2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

猫って凄くね?見た目かわいくて、性格もかわいくて、遊んでくれる。こんな動物他に居るか? [882540646]

1 ::2022/11/05(土) 01:07:29.09 ID:sAOCweTJ0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11135552231
猫が可愛すぎます。
飼っている猫が可愛すぎて仕事中もずっと考えてしまいます。休み時間は携帯の写真を見て寂しさを紛らわせています。
下の子の不妊手術の時は一晩いなくて気が狂いそうでした。
猫が可愛くて可愛くて仕方ないです。
そんな
人いますか?

2 ::2022/11/05(土) 01:07:58.92 ID:jdjYarJD0.net


3 ::2022/11/05(土) 01:08:19.24 ID:uILs6q910.net
ウォンバット

4 ::2022/11/05(土) 01:08:22.05 ID:bDNXo1WH0.net
猫も可愛いけど犬も可愛いぞ

5 ::2022/11/05(土) 01:08:24.00 ID:RLmQnSK90.net
ぼくのおちんちんもプッシー大好きです

6 ::2022/11/05(土) 01:08:44.35 ID:sAOCweTJ0.net
https://news.mynavi.jp/article/20140219-a021/images/000.jpg

7 ::2022/11/05(土) 01:08:59.05 ID:iHx7SOvF0.net
ねこはいます

8 ::2022/11/05(土) 01:09:29.72 ID:WOQVzLqx0.net
女子小学生

9 ::2022/11/05(土) 01:09:42.29 ID:nm+dyw8d0.net
ハムスターも可愛い

10 ::2022/11/05(土) 01:09:55.41 ID:DX4TRkER0.net
飼ってないけどしっこと口が臭いイメージ

11 ::2022/11/05(土) 01:10:01.85 ID:7fGF3t8s0.net
ラッコの毛がフワフワだったら一生一緒にいたい

12 ::2022/11/05(土) 01:10:18.16 ID:Gs2GVehj0.net
猫のしたたかな戦略だから
プーチンもびっくりの地球制服を狙ってる

13 ::2022/11/05(土) 01:10:22.01 ID:ctmH9uSS0.net
猫は手間がかかんなくて可愛いね

14 ::2022/11/05(土) 01:10:28.97 ID:ySjjzaEW0.net
もう終わりだ猫の国

15 ::2022/11/05(土) 01:10:52.89 ID:FlUcCvPw0.net
しかもウンコ落とした時はカキカキして教えてくれるんだぜ
気が利いてるよな

16 ::2022/11/05(土) 01:11:10.88 ID:G4dtzW/A0.net
https://i.imgur.com/GiHxTcz.jpg

17 ::2022/11/05(土) 01:12:05.08 ID:9MreJO2k0.net
>>12
猫の遺伝子はリビア山猫からほとんど変わってない

人が勝手に猫にはまってるだけである

18 ::2022/11/05(土) 01:12:18.12 ID:DXE5WZ5y0.net
>>1も😺猫

19 ::2022/11/05(土) 01:12:54.76 ID:4WNXw8Wc0.net
不妊手術?妊活でもしてるんか?

20 ::2022/11/05(土) 01:13:02.86 ID:YO5oUw/C0.net
金魚

21 ::2022/11/05(土) 01:13:48.11 ID:DwLGFsJ+0.net
そんな可愛い猫も、俺より必ず先に死ぬんだぜ?

22 ::2022/11/05(土) 01:13:55.66 ID:W7PrZ8FR0.net
不思議と犬と猫って産まれながら?人間と共存することに違和感なさそうな感じがあるのは不思議だなと思う
でも人が介入して産まれた奴らだからなのかな?
犬も猫も究極に野生で何代か生きてみたら違うのかな?

野良猫だって人に近づいてくるのいるよね餌くれるの知ってるかのように

23 ::2022/11/05(土) 01:14:06.43 ID:w/myBvPd0.net
猫は嫌いじゃないが、野良猫に毎日餌をやってるやつは死んで欲しい

24 ::2022/11/05(土) 01:14:08.17 ID:SNlY8s2Y0.net
https://i.imgur.com/KUlQktn.gif

25 ::2022/11/05(土) 01:14:25.85 ID:51cDfueq0.net
>>16
生傷が絶えんな

26 ::2022/11/05(土) 01:14:51.53 ID:inXWXan40.net
https://i.imgur.com/cXMPSd8.jpg
https://i.imgur.com/fOInqLf.jpg



壺も、創加も、規制しろよ🤗

27 ::2022/11/05(土) 01:14:56.96 ID:g4BCor830.net
えど…わーど…えどわーど…
https://i.imgur.com/s5nmB3P.jpg

28 ::2022/11/05(土) 01:14:57.01 ID:+Ty71EQP0.net
動物番組よく見るけど気性が荒いって時点でない
牛のほうがマシ

29 ::2022/11/05(土) 01:15:08.85 ID:GMdxrFu50.net
>>21
必ずではない

30 ::2022/11/05(土) 01:15:09.33 ID:UjTMSGoo0.net
犬の方が遊んでくれるだろ

31 ::2022/11/05(土) 01:15:24.49 ID:9IQBaNFW0.net
猫は本来野生動物なのに人間社会に溶け込みすぎて宇宙人が人間の生態を観察するために送り込んだ刺客説がある

32 ::2022/11/05(土) 01:16:04.82 ID:mkupqAYp0.net
毛玉吐いたり壁引っ掻かなきゃ飼いたいけどなぁ…

33 ::2022/11/05(土) 01:16:05.68 ID:WYkODqSv0.net
https://youtu.be/ASkbzw95d9g

この動画を貼れと言われた気がした

34 ::2022/11/05(土) 01:16:23.70 ID:Iq1vrtzQ0.net
巨大な長毛の猫と暮らしたい

35 ::2022/11/05(土) 01:16:32.68 ID:gfLtfWZ00.net
トイレ覚えてくれるのが楽

36 ::2022/11/05(土) 01:16:41.96 ID:qsb8wW2v0.net
>>6
すき

37 ::2022/11/05(土) 01:17:31.31 ID:18iKIbHv0.net
お前ら猫介護されられてんな。

38 ::2022/11/05(土) 01:18:10.65 ID:5XCuS7y80.net
いない
ネコは神の使い
次点でピーちゃん
オカメインコ

39 ::2022/11/05(土) 01:18:30.02 ID:rA8iA4LQ0.net
https://i.imgur.com/99wvrVk.jpg

40 ::2022/11/05(土) 01:19:49.24 ID:Ao/Zy9Gb0.net
>>39
昔の彼女にそっくり

41 ::2022/11/05(土) 01:19:59.27 ID:Iq1vrtzQ0.net
>>39
こんな顔してガンバじゃ怪物だったしな

42 ::2022/11/05(土) 01:20:40.88 ID:p9GA4/yT0.net
2mぐらいのイグアナと恐竜ごっこしたい

43 ::2022/11/05(土) 01:21:08.27 ID:USWEQ4PC0.net
https://i.imgur.com/8P3QG6z.gif

44 ::2022/11/05(土) 01:22:10.65 ID:TiM2Y6m20.net
細胞の一個一個にまで可愛いという遺伝子が組み込まれている

45 ::2022/11/05(土) 01:22:19.84 ID:0hHgmiTy0.net
文鳥

46 ::2022/11/05(土) 01:23:15.59 ID:GFaGhdkX0.net
https://i.imgur.com/Lmoc5wZ.gif

47 ::2022/11/05(土) 01:23:49.75 ID:qDw5nD+h0.net
野良犬は駆除されてるけど野良猫は野放しだもんな。猫はなぜか許されてるな

48 ::2022/11/05(土) 01:24:12.78 ID:ynAuWOtd0.net
>>43
猫パンチ好き

49 ::2022/11/05(土) 01:24:43.85 ID:ze5NZCA60.net
>>43
理不尽w

50 ::2022/11/05(土) 01:25:11.62 ID:rxIdh3ir0.net
具合が悪くて寝てる時は看病してくれる

51 ::2022/11/05(土) 01:25:15.23 ID:lllO2pPX0.net
犬はアホなんだよな
https://i.imgur.com/rWmDIHQ.gif

52 ::2022/11/05(土) 01:25:45.99 ID:ZaOm45+B0.net
カワイスギクライシス

53 ::2022/11/05(土) 01:27:16.63 ID:vjzvIeKs0.net
https://i.imgur.com/ISYGupW.gif

54 ::2022/11/05(土) 01:27:27.60 ID:rxIdh3ir0.net
看病してくれるのはありがたいんだけど、俺が食事を始めると必ずウンコする

55 ::2022/11/05(土) 01:27:37.30 ID:NIEVES5B0.net
たぬきとかそこらへんに居るのにペット化できない不思議

56 ::2022/11/05(土) 01:28:05.12 ID:yegKGAX40.net
>>10
口臭いのは歯周病だ。元来猫は無臭なんだけどな。
しょうがない、あいつら食後の歯磨きなんて習慣無いから
病院で抜歯してまえ。大丈夫だ、
家猫で人があげるカリカリかウエット食べてりゃ歯なんて無くてもいいんだ。基本丸呑みだから
ホントお日様の匂いになる

57 ::2022/11/05(土) 01:28:06.44 ID:FmcsoWDJ0.net
捨て猫が年間4万匹 らしいじゃないの

猫好き≒人間のクズ

58 ::2022/11/05(土) 01:28:19.86 ID:yTMmz8G10.net
>>47
小学生の頃に野良犬の群れみたことあるけど生命の危機を感じた
狂犬病もあるんだろうけどありゃ駆除されるわ

59 ::2022/11/05(土) 01:28:24.10 ID:PHfFgdWo0.net
ゴキブリも食べてくれるし

60 ::2022/11/05(土) 01:28:24.54 ID:DR5O8E9G0.net
>>6
手の甲の部分を触るの好き

61 ::2022/11/05(土) 01:28:27.91 ID:ecPeC5xN0.net
>>6
猫の手ってなんでかわいいんだろう

62 ::2022/11/05(土) 01:29:05.14 ID:NIEVES5B0.net
>>53
猫は液体

63 ::2022/11/05(土) 01:31:29.35 ID:d+CvbV690.net
犬は足にしがみつきちんこ押し付け腰ふってくるけど
猫はそういうことしない常識があるねぇ

64 ::2022/11/05(土) 01:32:41.04 ID:ABU1M0ap0.net
https://i.imgur.com/Z08eV8C.gif

65 ::2022/11/05(土) 01:34:25.35 ID:0p1copJ20.net
>>56
太陽光に匂いなんてないよ

66 ::2022/11/05(土) 01:35:16.97 ID:T/7etyiP0.net
>>12
猫飼い世界一はロシアなんだってな

67 ::2022/11/05(土) 01:35:33.84 ID:0p1copJ20.net
>>63
それはお前をメス犬と思ってるだけ
犬から舐められてるんだよw

68 ::2022/11/05(土) 01:35:42.27 ID:MMVM5QmX0.net
>>2
ご苦労様です
出てたわ

69 ::2022/11/05(土) 01:38:53.71 ID:p2vi1Ioc0.net
>>6
踏まれたい

70 ::2022/11/05(土) 01:39:41.14 ID:51bj4fVR0.net
意外と甘えん坊

71 ::2022/11/05(土) 01:40:20.92 ID:bs1tncxS0.net
基本のんびりなのに本気出した時の運動能力ヤバい

72 ::2022/11/05(土) 01:40:52.69 ID:c+gtU7zA0.net
>>2
ブルドックみたいな皮ダルダル系ブサイク以外なら犬も可愛いが、口舐めてくるのを受け入れないと犬好きじゃないみたいな空気になるのが嫌

73 ::2022/11/05(土) 01:42:28.43 ID:T/7etyiP0.net
最近の研究では猫の生態はほとんど分かってないと分かったらしい

74 ::2022/11/05(土) 01:42:44.83 ID:VAirzRnv0.net
8年アメショと暮らしてるけど何かにつけてかわいいから発狂してしまって猫にウザがられてる
うざがられるのも幸せだ

75 ::2022/11/05(土) 01:45:53.66 ID:u8ID5Adt0.net
テンちゅわ~ん

76 ::2022/11/05(土) 01:47:30.31 ID:Ao/Zy9Gb0.net
>>53
すげーな
どうなってんのこの人

77 ::2022/11/05(土) 01:47:49.46 ID:sRKZ1QT70.net
かわいがってくれるんだよな?
https://i.imgur.com/6uLNQ9v.jpg

78 ::2022/11/05(土) 01:47:57.20 ID:JCKIJmKR0.net
>>6
猫の手マニア必見!
https://i.imgur.com/0dMgb0M.jpg
https://i.imgur.com/UpbYD0N.png
https://i.imgur.com/ql9TKO6.png
https://i.imgur.com/5GrQVF2.jpg

79 ::2022/11/05(土) 01:49:17.42 ID:Ao/Zy9Gb0.net
>>64
これもすげーな

80 ::2022/11/05(土) 01:49:19.06 ID:/sKvMfZP0.net
>>78
ナタでダン!っていきたい

81 ::2022/11/05(土) 01:49:49.55 ID:V1NZBg9p0.net
猫の恐ろしいのは品種改良してあの人間に擦り寄る性格を作られたんじゃなく元々人間に近寄ってきてペットになりに来た事
DNA解析したら犬は品種改良されてたが猫は一万年以上前のDNAと殆ど変わらない元々愛玩動物

82 ::2022/11/05(土) 01:50:09.67 ID:0Cm3ti7X0.net
猫を可愛いと感じるのはトキソプラズマに感染してるからでしょ
多分俺もそう

83 ::2022/11/05(土) 01:50:39.67 ID:p1IwGX0D0.net
ネコ






84 ::2022/11/05(土) 01:51:22.23 ID:IuDvRs9b0.net
>>1

https://i.imgur.com/3owkSFy.gif

85 ::2022/11/05(土) 01:51:22.75 ID:JCKIJmKR0.net
>>16
遊んだ後は手を洗うのです

86 ::2022/11/05(土) 01:51:26.60 ID:9y4bD6WJ0.net
>>1
性格は野獣だしコロコロ機嫌変わるし
むしろ人間をもてあそんでる感じだし

87 ::2022/11/05(土) 01:51:37.73 ID:S7TO9BP10.net
人間に愛される究極のフォルムなんだろうな

88 ::2022/11/05(土) 01:51:41.24 ID:rMrZ+9UH0.net
今さっきの出来事だけどうちの猫と窓越しに唸りあってたシャム猫が凄いデカさだった
金玉プリプリで頭が新高梨くらいあった
張替えたばかりの網戸を破られてしまったわ

89 ::2022/11/05(土) 01:52:22.94 ID:oqNjmiPO0.net
ペットは大体そんなもんじゃない

90 ::2022/11/05(土) 01:52:45.84 ID:mg/BoIP+0.net
>>27
あそぼうよ、あそぼうよ

91 ::2022/11/05(土) 01:53:48.07 ID:X1UGQM8k0.net
ミジンコ

92 ::2022/11/05(土) 01:54:55.01 ID:HykKbvBf0.net
猫も猫によるな
全然可愛くないのとかいる

93 ::2022/11/05(土) 01:57:57.87 ID:+1l7/8UG0.net
https://i.imgur.com/YtGYt33.jpg

94 ::2022/11/05(土) 01:58:56.08 ID:ZSP2MkzE0.net
一人暮らしの人間が孤独死
数日後に発見された訳だが飼い猫が餌にしてたそうだ
所詮獣などこんな物
ペットと心が通い合う?噴飯w

95 ::2022/11/05(土) 01:58:57.29 ID:kWptsto10.net
https://imgur.com/hrrHN3k.gif

96 ::2022/11/05(土) 01:59:01.63 ID:ok0hlq6I0.net
>>47
野良犬はヤバいぞ
猫と違って普通に人間襲うから

97 ::2022/11/05(土) 01:59:48.45 ID:Xwlblefe0.net
>>81
母方の祖母は猫が怖いくせにねずみ捕りで飼っていた
農家なので虫は平気…自分は虫の方が怖いわ
そして母はぬこ大好きに育った

98 ::2022/11/05(土) 01:59:51.34 ID:iyjUDFmb0.net
数日間預かった事あるけど、毛づくろいで舐めとった毛をゲロるのと
車に乗せるとグローブボックスの裏に入って大変だったな

99 ::2022/11/05(土) 02:00:01.36 ID:qsb8wW2v0.net
うちのにゃんこは鈍くさい

100 ::2022/11/05(土) 02:00:25.14 ID:eC+v41sx0.net
へ?

101 ::2022/11/05(土) 02:01:08.90 ID:q4vJLPtq0.net
>>94
猫飼いからしたら死後に猫の腹の足しになっても本望だぞ(´・ω・`)

102 ::2022/11/05(土) 02:01:35.58 ID:yioxx8xp0.net
猫は雄のが可愛いんだよね

103 ::2022/11/05(土) 02:01:51.84 ID:kRSSOXEd0.net
なに?

104 ::2022/11/05(土) 02:02:10.35 ID:ok0hlq6I0.net
>>80
自分の手でやれ

105 ::2022/11/05(土) 02:02:10.39 ID:tgASsJyO0.net


106 ::2022/11/05(土) 02:02:31.74 ID:pHp2i3ww0.net
犬はいらねーな
とにかく飼い主がクソすぎ
糞の始末しない
吠えるのをやめさせない
子供に咬みつく

107 ::2022/11/05(土) 02:02:39.15 ID:kWptsto10.net
https://imgur.com/DFnOkbz.gif

108 ::2022/11/05(土) 02:04:23.58 ID:0Cm3ti7X0.net
>>102
いやメスネコだろ
このメスネコが!つって顔をうずめる

109 ::2022/11/05(土) 02:04:35.58 ID:9y4bD6WJ0.net
>>107
何やってんのこの子wwwwwwwwwww

110 ::2022/11/05(土) 02:04:38.49 ID:ok0hlq6I0.net
>>102
むちゃくちゃ甘えん坊よ

111 ::2022/11/05(土) 02:04:47.94 ID:YN2LaXmM0.net
「夜は猫といっしょ」の主題歌がすごくいい

https://youtu.be/MHds7j3kQx8

112 ::2022/11/05(土) 02:06:24.13 ID:qcoGMkjm0.net
やっぱ猫だよな
犬はドアを開けっ放しにするけど、飼ってた猫はちゃんと閉めてたからな

113 ::2022/11/05(土) 02:09:41.29 ID:kOGRiVue0.net
面白いの見繕ってやったぞ
https://i.imgur.com/baAMB6W.gif
https://i.imgur.com/0RZbbYX.gif
https://i.imgur.com/Y7FY3eh.gif
https://i.imgur.com/dvLjDAl.gif
https://i.imgur.com/C3ThcBN.gif

114 ::2022/11/05(土) 02:11:38.20 ID:qsb8wW2v0.net
>>113
尻尾ひやひやした

115 ::2022/11/05(土) 02:15:57.81 ID:MOjnYX8X0.net
>>94
なんでそれで猫が悪い事になるんだ?
人間も同じだよ。ドナー隊事件ってご存知ない?

数日間、極限的な飢餓状態に置かれたら仲間の死肉だって喰らう
まぁ、この事件の場合は最終的に弱った人間を嬉々として喰らう人肉嗜好者まで生み出したが

116 ::2022/11/05(土) 02:18:24.80 ID:9y4bD6WJ0.net
>>113
四つ目 どうしたいんだよwwww

117 ::2022/11/05(土) 02:19:28.72 ID:teNzrxUz0.net
>>1
そういう動物だけを人間が残してきただけ
生き残るの許された動物は食料かかわいい動物のみ

118 ::2022/11/05(土) 02:20:00.96 ID:zVUhlTi00.net
一時期猫の背後にきゅうり置いて驚かせる動画流行ってたけどさ
あれ、心臓に負担掛けてるから普通に虐待だよね

119 ::2022/11/05(土) 02:21:37.72 ID:7rC9x2BZ0.net
神だからな当然だろう

120 ::2022/11/05(土) 02:26:57.75 ID:AXAHkRnx0.net
https://i.imgur.com/28qi5Uw.jpg
https://i.imgur.com/h9ezUEJ.jpg

121 ::2022/11/05(土) 02:30:24.01 ID:Bfe+jn8u0.net
>>112
閉めるのは化け猫(ФωФ)

122 ::2022/11/05(土) 02:32:14.70 ID:pqc/dcOz0.net
>>27
ニーナとアレクサンダーどこ行った!?

123 ::2022/11/05(土) 02:37:32.91 ID:4mDTHL+00.net
ご飯あげるまでは遊んでくれると腹いっぱいになると
豹変してどっか行っちゃうよね

124 ::2022/11/05(土) 02:39:48.16 ID:MKIrjl6j0.net
蹴るとよく飛ぶし面白いよね

https://i.imgur.com/9Ypsbvm.gif
https://i.imgur.com/ENsAg8T.gif

125 ::2022/11/05(土) 02:41:10.86 ID:sqQHqQD70.net
インコ
種類、性別、性格にもよるけど滅茶苦茶懐く
見た目も可愛いしいい匂いがする

126 ::2022/11/05(土) 02:41:45.34 ID:t2K/ZqAb0.net
>>124
こんなん笑うわ

127 ::2022/11/05(土) 02:43:00.35 ID:oWSlQRyU0.net
かわいいけど基本恩知らずな寄生虫だからな
パパ活してるメスみたいなもん、あくまで金(餌と居住スペース)だけのつながり
でもまあトイレは勝手にやるし散歩も必要なくて体臭も無いから飼いやすい玩具として優秀

128 ::2022/11/05(土) 02:45:36.02 ID:E705CpT10.net
>>126
>>124
サイコパス

129 ::2022/11/05(土) 02:46:51.51 ID:teNzrxUz0.net
この地球上に残っている動物は人間の食料になるか人間のペットになるかで人間が絶滅させなかった動物しか残ってないだけ

130 ::2022/11/05(土) 02:47:03.24 ID:ze5NZCA60.net
>>124
死ね

131 ::2022/11/05(土) 02:48:43.91 ID:oWSlQRyU0.net
クロンボって加減しないよなw
普段差別されてイライラマックス状態だから弱いものを見つけて発散しようとするチョンと同じだわ
迫害されたクズがとる行動は同じなんだな

132 ::2022/11/05(土) 02:49:32.45 ID:G5dbIsrx0.net
>>127
動物に対して恩に着るように思ってほしいとか他人に対しても傲慢そうなやつや

133 ::2022/11/05(土) 02:51:28.62 ID:G5dbIsrx0.net
と書いたが虐待反対な理性あるやつだったか

134 ::2022/11/05(土) 02:52:52.67 ID:oWSlQRyU0.net
>>132
急に傲慢な暴論書き散らかしてどうしたこいつ
IQ80のクロンボかな?(ゲラゲラ

135 ::2022/11/05(土) 02:53:55.30 ID:36Vr9Ren0.net
( ´,_ゝ`) プッ

136 ::2022/11/05(土) 02:54:27.72 ID:oWSlQRyU0.net
>>133
文字もちゃんと読めないのか
やはり馬鹿だった

137 ::2022/11/05(土) 02:55:47.55 ID:kJ7cyqEg0.net
他人に主観的な悪いイメージを押し付ける傲慢なクズが人の事言うなよ

138 ::2022/11/05(土) 02:56:30.37 ID:lc/ky+LT0.net
>>46
サーバルちゃん?

139 ::2022/11/05(土) 02:56:32.68 ID:KeCMe2BL0.net
猫と和解せよ!

140 ::2022/11/05(土) 02:57:01.21 ID:oWSlQRyU0.net
>>137
もうやめたれw

141 ::2022/11/05(土) 02:58:21.98 ID:UZsWAeKQ0.net
https://i.imgur.com/uTlyv12.gif

142 ::2022/11/05(土) 02:58:58.80 ID:XotsvlMF0.net
犬が居るだろ

143 ::2022/11/05(土) 02:59:25.97 ID:sKxQcJuc0.net
>>129
ライチョウとかペットや食料にしなくても保護活動してるけどな

144 ::2022/11/05(土) 03:00:14.74 ID:Bxt5nyzF0.net
ネコを崇めよ

145 ::2022/11/05(土) 03:00:45.51 ID:9ZZmBGty0.net
https://i.imgur.com/9O2BHZl.gif

146 ::2022/11/05(土) 03:01:29.32 ID:+DGcbFG70.net
犬猫は室内で飼ってるとマジで糞尿の臭いが家にも人間にも染みつくからな飼ってる本人は気が付かないけど。これもっと大問題にするべきだと思うわ。

147 ::2022/11/05(土) 03:01:42.03 ID:c3esZKJ60.net
>>134
そいつ多分チョンだよ
チョンって妄想デフォな物言いだからすぐわかっちゃう
日本語も不自由みたいだしな

148 ::2022/11/05(土) 03:02:17.17 ID:7Z0WRPQZ0.net
ねこちゃんだお( ^ω^ )

149 ::2022/11/05(土) 03:06:46.63 ID:oWSlQRyU0.net
>>147
まあ似たようなもんだわな
クロンボもヤク中で泥棒ばっかやってるクズがくたばったくらいでBLM(自分たちさえ良ければ良い)
とか叫びながら暴れてる下等生物だからな
いいだけ犯罪やって差別される原因を自分で作ってそれを言われて発狂とかもう殺処分しかねーわ

150 ::2022/11/05(土) 03:06:52.40 ID:64Q/l6650.net


151 ::2022/11/05(土) 03:07:14.48 ID:W1ZcmD+Z0.net
>>22
俺たちが犬・猫と呼んでるのは野生や原種ではなく
イエイヌ、イエネコという家畜化された品種なのよ

つまり人間と共存しやすく改良されてるわけ

152 ::2022/11/05(土) 03:15:46.05 ID:K+D7T4wh0.net
>>27
勘のいいガキは嫌いだよ

153 ::2022/11/05(土) 03:16:33.15 ID:MNe8/Jx/0.net
>>19
その昔豊臣秀吉は宣教師に対して西洋では人の役に立つ牛や馬をなぜ食うのかと質問した
食うために増やすのも使役するのも人間の都合なんだよな
使えなくなったら結局食うし
人間を殊更特別視するのはキリスト教の考えにある
神の姿に似せて作られた人間は特別な存在と聖書で説いている
神は生け贄にその年に生まれた子羊を要求もする
動物が人のために存在していてると思ってる点では秀吉も昔の西洋人も同じと言える

154 ::2022/11/05(土) 03:16:45.25 ID:0Cm3ti7X0.net
生まれたときから世話してたら親と思い込んで懐くのは至って普通
懐いていると特別に感じるかもしれんが、動物とはいえ人間が持ってるのと同じ基本的な感情は持ってるよ

155 ::2022/11/05(土) 03:18:39.88 ID:gmGFSVzR0.net
猫も可愛いけどやっぱ犬だわ

156 ::2022/11/05(土) 03:21:12.90 ID:u6O37Eid0.net
古くから犬や猫が人間に寵愛された結果選別された結果だろけど
コツメカワウソはなんであんなにかわいいのよ
理論破綻するやん
(´・ω・`)

157 ::2022/11/05(土) 03:21:57.74 ID:3v4Ir5kr0.net
犬猫鳥を見てると人間の外見はなんて醜いんだろうと失望するな

158 ::2022/11/05(土) 03:23:52.85 .net
>>38


159 ::2022/11/05(土) 03:24:14.99 .net
>>125
??

160 ::2022/11/05(土) 03:27:15.29 ID:FS5zF83h0.net
さっき仮面ライダーBLACKの配信見たら
クロネコ怪人なる奴が弱い怪人として前座にされていた

(ΦωΦ)フフフ…

161 ::2022/11/05(土) 03:30:47.07 ID:fs94uipy0.net
にゃーす(ФωФ)

162 ::2022/11/05(土) 03:31:05.64 ID:7bkpiT4J0.net
これ何 これ何 これ何これ何これ何これ何 ネコー♪
って言う音源がTikTokであるが
英語圏でもこの日本語の歌を動画につけて流行ってる
でも歌詞を理解してないのか犬が多い

163 ::2022/11/05(土) 03:31:12.62 ID:0kJREwcN0.net
逆に朝鮮人より可愛くない動物って?

164 ::2022/11/05(土) 03:42:45.03 ID:cybaU8dS0.net
うちの猫は寝ようとするといつも枕元に来る

165 ::2022/11/05(土) 03:47:09.84 ID:W1Tygkc30.net
俺つい最近まで断然犬派だったけど
スコとマンチカンとミヌエットをTikTokで知ってから猫派へ華麗なる転身した
もうこの3種類しか愛せない

166 ::2022/11/05(土) 03:47:27.72 ID:LxCK3VAT0.net
馬は?

167 ::2022/11/05(土) 04:12:43.76 ID:Tku3kZ7x0.net
>>27
あかんて

168 ::2022/11/05(土) 04:13:53.35 ID:ixUgrJm90.net
>>163
スズメガの幼虫

169 ::2022/11/05(土) 04:14:53.69 ID:i3SzFQGL0.net
悪いよな
少し気に入らないと床にウンコ落としたりする

170 :ミドルキック(静岡県) [GB]:2022/11/05(土) 04:20:45.54 ID:kOQo1AMz0.net
https://i.imgur.com/0cf6gTP.jpg

お願い・・・海に捨ててー!!

171 :タイガードライバー(大阪府) [US]:2022/11/05(土) 04:38:21.38 ID:epIq3ql70.net
>>24
うちのこにそっくり
(人・ω・)☆超かわいい☆(・ω・人)
https://i.imgur.com/Ov8puIq.jpg
https://i.imgur.com/lvMGPm0.jpg
https://i.imgur.com/9mDgpLP.jpg

172 :かかと落とし(兵庫県) [ニダ]:2022/11/05(土) 04:46:49.78 ID:HLFBs+6S0.net
オレがいるやろ

173 :クロイツラス(東京都) [US]:2022/11/05(土) 04:47:04.17 ID:6YKTJTGs0.net
もう少しでかく5mくらいで背中乗ってドライブスルーやスーパーに買い物したい

174 :アキレス腱固め(SB-Android) [US]:2022/11/05(土) 05:00:31.42 ID:DJ/gfRNS0.net
分かる
あまりに可愛すぎて発狂しそうになるよな

175 :ニールキック(秋田県) [CA]:2022/11/05(土) 05:01:10.28 ID:xsB10TxI0.net
ワイもかわいいゾ

176 :キングコングニードロップ(茸) [US]:2022/11/05(土) 05:09:32.28 ID:1EJnSTUB0.net
猫好きには少し頭のおかしい奴が多いと聞く

177 :チキンウィングフェースロック(図書館の中の街) [ニダ]:2022/11/05(土) 05:09:48.83 ID:rA8iA4LQ0.net
https://i.imgur.com/AwQFJ0d.jpg

178 :アキレス腱固め(SB-Android) [US]:2022/11/05(土) 05:13:15.09 ID:DJ/gfRNS0.net
https://i.imgur.com/FpKBhAg.jpg

179 :ファルコンアロー(東京都) [US]:2022/11/05(土) 05:13:19.14 ID:gYCo2lZx0.net
>>64
美しい

180 :マシンガンチョップ(埼玉県) [US]:2022/11/05(土) 05:15:51.53 ID:MJgOMNR00.net
それでは聞いてください

猫の惑星

https://m.youtube.com/watch?v=ASkbzw95d9g

181 :不知火(東京都) [US]:2022/11/05(土) 05:15:58.73 ID:WNraHTEK0.net
>>114
犬だけがドン引き

182 :エルボーバット(茨城県) [GB]:2022/11/05(土) 05:22:02.14 ID:mt3rI7g10.net
コモドドラゴン

183 :ジャンピングパワーボム(大阪府) [TW]:2022/11/05(土) 05:23:02.38 ID:unCYzwey0.net
>>165
ミヌエット羨ましいな
今年チンチラゴールデン12歳にしてガンで亡くなってしまった…

184 :ビッグブーツ(東京都) [GB]:2022/11/05(土) 05:30:03.12 ID:SZ58R97E0.net
>>1
ゴロゴロ言いながらすり寄ってくるシステムが搭載されてるからな

185 :逆落とし(東京都) [FR]:2022/11/05(土) 05:31:38.73 ID:0fEzttZi0.net
>>1
猫すごい
 ↓
俺すごい
 ↓
猫すごい

186 :サソリ固め(SB-Android) [US]:2022/11/05(土) 05:31:58.35 ID:Dn9eaidE0.net
>>3
ウォンバットのウンコってサイコロみたいに四角いんだよ

187 :シューティングスタープレス(やわらか銀行) [GB]:2022/11/05(土) 05:34:23.98 ID:asMr021v0.net
ミナミヌマエビかわいいよミナミヌマエビ

188 :逆落とし(東京都) [FR]:2022/11/05(土) 05:34:58.99 ID:0fEzttZi0.net
>>47
狂犬病云々って話もあるし、あと野良犬は法的にも捕獲対象だけど野良猫は違うからな

189 :ヒップアタック(ジパング) [ニダ]:2022/11/05(土) 05:37:33.67 ID:CSbz7BzS0.net
そこにねこはあるんか?

190 :ニーリフト(ジパング) [FR]:2022/11/05(土) 05:38:56.96 ID:3gKzBTUS0.net
うちのリクガメちゃん
部屋に放したまま俺が寝てるといつの間にか添い寝してくれてる

191 :ハーフネルソンスープレックス(長野県) [US]:2022/11/05(土) 05:39:58.69 ID:wcNyl4xj0.net
>>186
しかもなんでそうなのか理由もメカニズムもよくわからないとか

192 :フライングニールキック(東京都) [ニダ]:2022/11/05(土) 05:48:35.71 ID:fRxtfB1l0.net
>>10
オッサンやないか

193 ::2022/11/05(土) 05:51:32.31 ID:EFAsSYwm0.net
野良猫見かけなくなって散歩もつまらなくなった

194 ::2022/11/05(土) 05:57:44.93 ID:z58qKPES0.net
虐待して保護しましたって動画にしたら金になるしな

195 ::2022/11/05(土) 06:00:41.28 ID:bPiF1Wym0.net
たまにゲロ吐くけどね

196 ::2022/11/05(土) 06:10:38.82 ID:sfJh1Bk+0.net
スコティッシュが〜とかアメショが〜って言ってる人とはなんか分かり合えない気がする
うちの猫が一番可愛いってのが絶対で、種類とか割とどうでもいい
俺が愛情注いで育てて、向こうも俺のことを信頼し切って甘えてくる
この可愛さに比べたら毛の色がどうとか耳の形がどうとか瑣末な話だろ

197 ::2022/11/05(土) 06:11:19.10 ID:n99qs4yW0.net
インコもくそかわいいぞ
もちろん猫も犬もだが

198 ::2022/11/05(土) 06:15:04.38 ID:USWEQ4PC0.net
https://i.imgur.com/PGt7wrY.gif

199 ::2022/11/05(土) 06:16:01.78 ID:rwp82z150.net
>>38 は? インコなんて全般に妖精ですが

200 ::2022/11/05(土) 06:17:10.93 ID:21okDXgh0.net
猫の瞳は魔眼
猫見て作ったんじゃないかなとか思った曲
適当に作ったらhitしたみたいな
歌手 堀内孝雄
作詞 谷村新司
作曲 堀内孝雄

鳶(とび)色のひとみに 誘惑のかげり
金木犀の 咲く道を
銀色の翼の 馬で駆けてくる
二十世紀の ジャンヌ・ダークよ
Oh...
君のひとみは 10000ボルト
地上に降りた最後の天使
君のひとみは 10000ボルト
地上に降りた最後の 天使
まぶしすぎる朝に 出会った時の
そんな心の ときめきを
知らぬ間にふりまき 消えていった
季節はずれの ミストレル
Oh...
君のひとみは 10000ボルト
地上に降りた最後の天使
君のひとみは 10000ボルト
地上に降りた最後の 天使
君のひとみは 10000ボルト
地上に降りた最後の天使

201 ::2022/11/05(土) 06:17:17.00 ID:rwp82z150.net
>>159 いやいや ?? じゃなくてその通りなんだけど スレタイで他にはいるかって聞いているからだろ
インコの匂い知らんだろ

202 ::2022/11/05(土) 06:19:06.44 ID:rwp82z150.net
動物虐待するクソゴミは漏れなく市ね

203 ::2022/11/05(土) 06:19:52.53 ID:6j8RJCPb0.net
鳥って随分器用に焼き鳥食べるんだな…
https://i.imgur.com/lRRuBzx.gif

204 ::2022/11/05(土) 06:20:01.85 ID:OWgabvZZ0.net
猫って中東出身で日本には中国から伝来したらしい
もともと米をネズミから守るから人間との関係は良好
高貴な家のペットとして飼われたりもしたらしい
江戸時代には米を守るため放し飼いされてたとか
猫と人間は昔から良好な関係なんやね

205 ::2022/11/05(土) 06:22:14.50 ID:LkGxg7ng0.net
紀元前から愛玩ペットとして遺伝的に完成されているイエネコ

人間に媚びず、逆に従え、ほぼほぼ愛玩用としてのみ飼われ、野良でもたくましく生きる
地上で3億も飼われ、ペット界において圧倒的な繁栄をした生物、猫

206 ::2022/11/05(土) 06:22:18.89 ID:ifJ/C5zc0.net
>>190
カワイイ羨ましい

207 ::2022/11/05(土) 06:23:46.95 ID:cVssLvkH0.net
生存戦略として可愛さ1本で生き延びて来たんやぞ!
人間なんかメロメロや!

208 ::2022/11/05(土) 06:25:59.23 ID:pUATZh460.net
>>191
昔のマヨネーズが星型に出るアレだよ

209 ::2022/11/05(土) 06:28:08.92 ID:/fHsXhkp0.net
猫かわいいなー
飼いたいけど・・・無理、
人分の世話も出来んタイプ。

210 ::2022/11/05(土) 06:35:57.28 ID:x+OcS9+i0.net
>>6
家の猫2匹とも
肉球を触ってるとギュッと握り返してくる
これは猫飼いたけの特権

犬はできないんだよなぁ

211 ::2022/11/05(土) 06:39:48.09 ID:6tSSxR/E0.net
>>94
私に何かがあって死んでしまったら、うちの猫に食べてほしい
猫が餓死したら可哀想だから

212 ::2022/11/05(土) 06:43:38.86 ID:4DKcsJNl0.net
性格は良くないわ。
俺のことを翻弄するな!///

213 ::2022/11/05(土) 06:46:47.85 ID:x+OcS9+i0.net
>>212
喜んでるくせにw

214 ::2022/11/05(土) 06:52:18.06 ID:QJ6nfxqe0.net
人間で言えば80歳くらいになっても変わらず可愛いのはすごい。

215 ::2022/11/05(土) 06:53:13.32 ID:J9WTUf6h0.net
俺じゃん!

216 ::2022/11/05(土) 06:54:09.69 ID:D5YhKgtN0.net
>>1
人間を監視してるからな
○○ア○○○○○ッ○の化身でもある

217 ::2022/11/05(土) 06:55:28.31 ID:J6xNtk7f0.net
ゲロ吐いたり肛門舐めたあと顔を舐めてくれるしな

218 ::2022/11/05(土) 06:56:21.15 ID:8uz/2Q3a0.net
放し飼いは禁止しろ。
コロナを媒介する。

219 ::2022/11/05(土) 06:57:36.72 ID:oRIA15sh0.net
猫アレルギー発症してから俺の人生はモノクロに変わってしまったけど昨今のSNSでよそさまの猫様を見ることができて救われてる(´・ω・`)

220 ::2022/11/05(土) 06:57:39.17 ID:oAvQ4+3D0.net
殺しても良いしな

221 ::2022/11/05(土) 06:57:55.41 ID:JEUHO/xt0.net
https://i.imgur.com/49RqdX9.jpg

222 ::2022/11/05(土) 06:58:13.07 ID:VG1iB1SF0.net
猫は神

223 ::2022/11/05(土) 06:58:53.26 ID:iB2FsECn0.net
>>78
なんか不安になる

224 ::2022/11/05(土) 06:59:11.13 ID:ePObfqoi0.net
玄関におしっこされて今掃除した。マジで臭い

225 ::2022/11/05(土) 07:01:32.16 ID:cVssLvkH0.net
>>210
家の猫はダイニングの椅子座ってるとジャンプして抱っこしてきてゴロゴロゴロゴロ猫エンジン全開や!

226 ::2022/11/05(土) 07:08:54.21 ID:mDsEMnaK0.net
>>84
イッヌやさしい

227 ::2022/11/05(土) 07:10:50.94 ID:02tPBeAM0.net
ヘソ天してる猫の背後に忍び寄って後ろ足の肉球をこちょこちょ
何してんねんと爪しまった肉球でぺしんされるのが最近の流行

228 ::2022/11/05(土) 07:12:03.08 ID:JaZFxQ5s0.net
俺は猫嫌いだが

何故かうちの猫が懐く
世話なんか一切しないけど

229 ::2022/11/05(土) 07:12:50.85 ID:bSYmf8az0.net
かわいい猫発見される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667594296/

230 ::2022/11/05(土) 07:15:00.62 ID:aRY1u2kZ0.net
>>33
悪くない

231 ::2022/11/05(土) 07:16:21.10 ID:ne25lG8q0.net
俺の方がかわいいし

232 ::2022/11/05(土) 07:16:25.15 ID:kNJJMcHG0.net
猫かわいいけど
そういうアタシ発信する女はチョット…

233 ::2022/11/05(土) 07:23:39.89 ID:Zl12EDGw0.net
https://i.imgur.com/ywp7BOO.gif

234 ::2022/11/05(土) 07:23:58.81 ID:be8kgbqj0.net
https://i.imgur.com/Iy9aE5M.jpg

235 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]:2022/11/05(土) 07:31:25.13 ID:oB6jlSnZ0.net
>>233
これすげーな

236 :目潰し(東京都) [ニダ]:2022/11/05(土) 07:34:46.27 ID:oRIA15sh0.net
>>234
https://i.imgur.com/ClcQHyH.mp4

237 :ニールキック(茸) [CA]:2022/11/05(土) 07:36:32.66 ID:Vhb3nzI70.net
https://i.imgur.com/DHxOrdf.gif

238 :スターダストプレス(兵庫県) [KR]:2022/11/05(土) 07:41:05.99 ID:AXAHkRnx0.net
https://i.imgur.com/2FnxLjV.jpg

239 :チキンウィングフェースロック(図書館の中の街) [ニダ]:2022/11/05(土) 07:43:29.07 ID:rA8iA4LQ0.net
https://i.imgur.com/PqYVSrX.jpg

240 :目潰し(光) [FR]:2022/11/05(土) 07:43:52.37 ID:6oGqbzID0.net
>>113
ビリバボーで流しそう

241 :逆落とし(北海道) [US]:2022/11/05(土) 07:51:46.30 ID:I5Aw3SdQ0.net
>>233
先日タワマンからの転落事故もこんな猫がいたら…

242 :キャプチュード(神奈川県) [US]:2022/11/05(土) 07:55:45.14 ID:zz2FftcG0.net
うちのはるちゃん(パグ)可愛すぎワロタ

243 :タイガードライバー(神奈川県) [ニダ]:2022/11/05(土) 07:57:12.01 ID:a42yYndb0.net
https://i.imgur.com/jcS65ty.jpg

244 :目潰し(光) [FR]:2022/11/05(土) 07:57:20.80 ID:6oGqbzID0.net
>>124
ここら辺の感覚が違うんだろなー
小動物も同じ命、ってさ
まぁ、一昔前は日本も鶏サバいたりしてたけど(こっちは家畜)

245 :カーフブランディング(茸) [DE]:2022/11/05(土) 08:04:15.09 ID:oDl7Mvqk0.net
>>124

https://i.imgur.com/9hW0c6V.gif

246 :ダブルニードロップ(SB-Android) [US]:2022/11/05(土) 08:05:16.61 ID:pTf802N50.net
>>47
野犬はマジで危険

247 :バックドロップホールド(兵庫県) [PL]:2022/11/05(土) 08:05:51.82 ID:KA0x7DmL0.net
遊んでくれるって…
奴隷やん

248 :オリンピック予選スラム(神奈川県) [ニダ]:2022/11/05(土) 08:07:06.72 ID:9n2JhkAM0.net
https://i.imgur.com/CD8oA8k.jpg

249 :ストレッチプラム(茸) [NL]:2022/11/05(土) 08:09:43.04 ID:RxFynSCw0.net
見た目 毛むくじゃら
性格 自分勝手
自分が遊びたい時だけ遊んでくれる
基本一日中寝てる
どこが可愛いんだよ!
どこが…

250 :クロスヒールホールド(大阪府) [GB]:2022/11/05(土) 08:15:09.94 ID:woQT9uyU0.net
フォルムも、どの角度から見ても可愛さが溢れてる

251 :クロスヒールホールド(大阪府) [GB]:2022/11/05(土) 08:16:04.36 ID:woQT9uyU0.net
ネコが甘えてくる時は抗えない

252 :垂直落下式DDT(茸) [EU]:2022/11/05(土) 08:17:40.09 ID:hnQiuTWD0.net
可愛いだけでなんの役にも立たない
どっかの馬鹿女と一緒
むかつく

253 :エクスプロイダー(富山県) [NL]:2022/11/05(土) 08:18:44.76 ID:3Q3Yt6MH0.net
兎のほうが好き

254 ::2022/11/05(土) 08:22:55.91 ID:ozbnYCP10.net
夜中にネズミ捕りに猫引っかかって泣いてたわ
朝見たら逃げてたけど
動物愛護とかいいながら保健所とか土日休みなんやな…

255 ::2022/11/05(土) 08:23:51.54 ID:B0V5m+iy0.net
>>107
前転してるように見えるのに向こう向いた

256 ::2022/11/05(土) 08:24:02.63 ID:ockzhI+t0.net
最高に自分勝手な生き物だよね (´・ω・`)

257 ::2022/11/05(土) 08:24:46.78 ID:jGmMdGMk0.net
>>132
まあ道民はこういうの多いで
すまんな

258 ::2022/11/05(土) 08:27:09.29 ID:9MreJO2k0.net
>>221
後からだったら何とでも言える!を猫金と言うらしい

前からは分からないんだね

259 ::2022/11/05(土) 08:30:26.83 ID:9MreJO2k0.net
>>243
どうしてドル買い全力してしまったんですか?

260 ::2022/11/05(土) 08:33:19.87 ID:PNYRmXPQ0.net
>>145
あああああああ!!!

261 ::2022/11/05(土) 08:36:19.36 ID:CpCcWurE0.net
>>225
俺も猫に抱っこされたい

262 ::2022/11/05(土) 08:37:08.98 ID:J/Doydzz0.net
自宅から外に出さずに好きなだけ可愛がってくれ
放し飼いにしたり野良だと回り近所でえらい迷惑する

263 ::2022/11/05(土) 08:38:03.42 ID:n99qs4yW0.net
>>233
すごいな
状況を全て理解している行動だ

264 ::2022/11/05(土) 08:38:47.29 ID:1jxJc7g90.net
俺は猫が大好きだから自分のエゴのために猫を飼ったりしない

265 ::2022/11/05(土) 08:40:02.11 ID:VisJFgNj0.net
>>22
人に懐く個体だけ選んで交配させてきたから
遺伝子レベルで人間に警戒心がなくなってる

266 ::2022/11/05(土) 08:43:25.69 ID:Y334L4Gn0.net
ウサギもこんな感じ

267 ::2022/11/05(土) 08:44:45.85 ID:A7wto74o0.net
https://i.imgur.com/EuxHgn4.gif

268 ::2022/11/05(土) 08:45:55.70 ID:lgUuljix0.net
>>4
犬は落ち着きがないし臭い

269 ::2022/11/05(土) 08:46:51.89 ID:rgSGb5mf0.net
>>137

270 ::2022/11/05(土) 08:47:07.57 ID:s3bRtb0W0.net
化け猫は居るのに化け犬は居ない何故なのか

271 ::2022/11/05(土) 08:47:51.09 ID:J/Doydzz0.net
泥棒猫は居るのに泥棒犬は居ないのは何故なのか

272 ::2022/11/05(土) 08:50:17.21 ID:rgSGb5mf0.net
>>268
猫のほうが汚いし、臭いし、馬鹿だぞ。

273 ::2022/11/05(土) 08:50:36.87 .net
>>80
気持ちワル

274 ::2022/11/05(土) 08:55:14.97 ID:yTQx77hO0.net
もちまるが可愛すぎて

275 :魔神風車固め(やわらか銀行) [US]:2022/11/05(土) 08:59:29.97 ID:WDET2Ogd0.net
>>234
真剣な眼差しw

276 :ミドルキック(SB-iPhone) [US]:2022/11/05(土) 09:08:04.81 ID:QKnRJ3wU0.net
>>274 商売道具なんでしょ?🥲

277 :ラ ケブラーダ(兵庫県) [CN]:2022/11/05(土) 09:14:55.57 ID:qsb8wW2v0.net
>>268
犬の苦手なとこは落ち着きのなさだな
へへへッて足の周りシャカシャカしてきてハハハッて顔の前で興奮して舐めてくる
犬好きはそこが好きなんだろうけど優雅に歩いてる猫のほうが好きだな

278 :足4の字固め(栃木県) [US]:2022/11/05(土) 09:15:52.07 ID:YfReFjxx0.net
性格は腹黒で極悪な模様

279 :ヒップアタック(神奈川県) [JP]:2022/11/05(土) 09:16:38.06 ID:6a2YfH1U0.net
可愛い

280 :ファイナルカット(東京都) [US]:2022/11/05(土) 09:22:28.61 ID:i4oDp3zL0.net
何気にインコのかまってちゃんっぷりもカワイイぞ

281 :ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [US]:2022/11/05(土) 09:26:11.19 ID:6us9BhId0.net
>>12
アースブルセラワロタ

282 :リキラリアット(東京都) [KR]:2022/11/05(土) 09:29:25.38 ID:xRmhn3jp0.net
うちには犬も猫もいるけど、両方それぞれに魅力があって好きだよ。

ただ寝る時に犬や猫が、俺の足の間や体の上や頭にくっついて寝るから、身動きが取れなくなるので少し大変。

283 :ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [US]:2022/11/05(土) 09:29:52.54 ID:6us9BhId0.net
>>43
www

284 :ボ ラギノール(光) [CA]:2022/11/05(土) 09:32:14.43 ID:mwMS2etr0.net
>>270
犬神

285 :ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [US]:2022/11/05(土) 09:32:57.09 ID:6us9BhId0.net
>>47
子供の頃、お使いの途中で野良犬3匹に囲まれて吠えられて泣いた。
酒屋の兄ちゃんに助けられた。
しばらく犬は嫌いになったな。猫は集団で人を襲ったりしないからな。

286 :ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [US]:2022/11/05(土) 09:35:23.16 ID:6us9BhId0.net
>>93
いいね

287 :エルボードロップ(福岡県) [US]:2022/11/05(土) 09:37:00.18 ID:SWekoPdn0.net
猫ってあざといよね
後、こいつはこうしてくれる、が、こいつはなにやっても無駄だ
とちゃんと人を理解してる

288 :ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道) [ニダ]:2022/11/05(土) 09:37:36.45 ID:m2S/+YoQ0.net
>>4
犬は可愛いと思ったことがあまりない

289 :急所攻撃(東京都) [ニダ]:2022/11/05(土) 09:39:59.97 ID:2O6wkjLc0.net
犬の圧勝

290 :チキンウィングフェースロック(東京都) [US]:2022/11/05(土) 09:40:09.45 ID:6xFNVoQs0.net
ペットを飼えるって富の象徴だからな…羨ましいわ…

291 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 09:43:26.31 ID:jlCgQhpq0.net
猫が遊んでくれる?
遊ぼうよ、遊ぼうよと離れず鳴いたりして
遊ばなきゃいけなくなるんだろう

しかも猫が飽きないように常に猫のための新しい遊びを
考えなきゃならんのだぞ

292 :スパイダージャーマン(東京都) [BR]:2022/11/05(土) 09:44:19.33 ID:Ay5rhGne0.net
会社からの帰り道、静かな住宅街で猫が俺の目の前をこれ見よがしに横切って来るのを見ると嬉しくなってしまう
奴ら絶対分かっててそのタイミングで出て来てるよね
渡り切った茂みの所で待ってる猫と暫し遊ぶと疲れも消えていく

293 :レインメーカー(神奈川県) [US]:2022/11/05(土) 09:45:30.97 ID:o4S9+9DQ0.net
>>1
nyanyannya

294 :テキサスクローバーホールド(東京都) [RO]:2022/11/05(土) 09:46:03.06 ID:suWMNbwh0.net
>>15
ヨウム(インコ)は自分で報告するぞ「うんこした」って

295 :ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [DE]:2022/11/05(土) 09:46:53.56 ID:9+rJOXqV0.net
>>41
似たようなもんだけどこいつはオコジョ

296 :リバースパワースラム(愛媛県) [VN]:2022/11/05(土) 09:47:42.05 ID:fd9r3+WP0.net
例えば象なんかも可愛いがそもそも飼えんし下手したら踏み潰されて終わりだからな

297 :フルネルソンスープレックス(北海道) [US]:2022/11/05(土) 09:48:30.92 ID:9rkYu0Qq0.net
ひとつひとつの行動表情感触が全部可愛いすぎて寄り道も夜遊びも激減して健康的な生活になった
4年前天国に行ってから脱け殻無気力のままいまだに納骨できず毎日花の水変えて線香あげてフード買い続

298 :テキサスクローバーホールド(東京都) [RO]:2022/11/05(土) 09:49:28.85 ID:suWMNbwh0.net
>>39
ノロイ様やんけ

299 :フルネルソンスープレックス(北海道) [US]:2022/11/05(土) 09:51:10.99 ID:9rkYu0Qq0.net
ごめん>>297だけど改行から下のは見なかったことにしてくれる

300 :テキサスクローバーホールド(東京都) [RO]:2022/11/05(土) 09:51:21.38 ID:suWMNbwh0.net
>>41
ノロイ様はイタチのアルビノの三倍体というレア中のレア生物

おなじバケモノでも中ボスのザクリはあまり有名じゃないっていう

301 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 09:51:43.04 ID:jlCgQhpq0.net
猫は放し飼いしないと大人にならないからな
放し飼いすれば縄張りを持ち
その維持が大事で外の世界と家の世界それぞれで
遊ぼうよはなくなる
パトロールについて行こうとすると猫に怒られる

302 :腕ひしぎ十字固め(埼玉県) [RU]:2022/11/05(土) 09:59:29.55 ID:x+OcS9+i0.net
>>219
俺が喘息発作起こしたとき、猫アレルギーも疑われて、
検査結果が出る前に「猫アレルギーでも猫は飼えますからね」と言われたよ
結果は陰性だったけど

303 :ナガタロックII(宮崎県) [US]:2022/11/05(土) 10:01:00.92 ID:T6SkE8fL0.net
猫大好きだけど自分で飼おうとは思わないな
匂いトイレの始末抜け毛鳴き声
これ考えると無理ってなる

304 :腕ひしぎ十字固め(埼玉県) [RU]:2022/11/05(土) 10:01:47.76 ID:x+OcS9+i0.net
>>301
うちの猫は子猫のときからハーネスリードで外に出してたから、
猫の見廻り仕事はいつも俺同伴だよ
俺が見えなくなると不安そうに鳴くしw

305 :キン肉バスター(東京都) [US]:2022/11/05(土) 10:03:28.08 ID:UAHj/weX0.net
人間の為に改良されてきたんだからあたりまえだろ
人間無しでは生きられない生物にさせられたんだ。

306 :ボマイェ(東京都) [GB]:2022/11/05(土) 10:04:19.15 ID:cVssLvkH0.net
>>277
あれは知的障害の狼だから

307 :クロイツラス(光) [ニダ]:2022/11/05(土) 10:05:52.84 ID:059swMHw0.net
http://imgur.com/H4u0arw.gif
http://imgur.com/AiXDtpC.gif
http://imgur.com/7dq7U7i.gif
http://imgur.com/quVC2mN.gif
http://imgur.com/TmqgbKA.gif
( ´∀`)

308 :腕ひしぎ十字固め(埼玉県) [RU]:2022/11/05(土) 10:07:29.37 ID:x+OcS9+i0.net
>>267
子猫優先なんだよな

309 :テキサスクローバーホールド(東京都) [RO]:2022/11/05(土) 10:09:02.69 ID:suWMNbwh0.net
>>51
かわいい

310 :アキレス腱固め(SB-Android) [US]:2022/11/05(土) 10:10:36.17 ID:DJ/gfRNS0.net
動物の可愛さを100点満点で表すと

猫・・・300万点
2位の動物・・・95点

311 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 10:13:43.89 ID:jlCgQhpq0.net
>>304
紐つけたら放し飼いじゃない
家の猫も子猫の頃は犬のように散歩させていたが
犬のようにはならず何か大きな音がすると
一目散に家に逃げ帰って俺も走ってついっていった
5分持たなかったなww
そんな臆病な猫も何度か逃げて何日か帰ってこなかったりをして
外の世界を覚えて縄張りを持ち大人になった

312 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 10:17:53.67 ID:jlCgQhpq0.net
去勢しても縄張りは持つんだよなあ
マーキングはしないと思うが
かなり広いテリトリーだったように思う
猫飼ってたときは山に接している家で
トイレは山の林でしていたようだなあ
野ネズミやスズメ咥えて持ち帰って自慢する

313 :ビッグブーツ(愛知県) [US]:2022/11/05(土) 10:21:02.69 ID:vDuXRcSL0.net
猫はなんか怖いな
犬はよく吠える小型犬じゃないなら好き

314 :キングコングラリアット(北海道) [BR]:2022/11/05(土) 10:24:34.34 ID:J/Doydzz0.net
>>301
迷惑だから一切外に出すな
家の中で舐めまわしてろ

315 :腕ひしぎ十字固め(埼玉県) [RU]:2022/11/05(土) 10:27:04.81 ID:x+OcS9+i0.net
>>312
昔まだ放し飼いだった頃
エリアのボス猫が死んで混乱状態に陥ってた近所の秩序を守ろうと立ち上がったのが、我が家の避妊済み雌猫だった

マーキングできないから、尿で匂いつけてた
メスなのに立ったまま放尿するんだよ

死期近くヘロヘロになっても見回りに行こうとするから必死に止めたよ

316 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 10:29:30.55 ID:jlCgQhpq0.net
縄張りを持って猫にとっての外の世界が安定すれば
日をまたいで帰って来ないということはなく
日に2回のパトロールで定時行動のようであった
夜遅くにトイレに行きたくて外に行くという主張はあったが
その場合は見ていると山の方へ駈け込んで
すぐ戻って来たな
家のトイレも用意していたが土砂降りのときとか天気の悪いときじゃないと
家のトイレは使わなかったな
山の中の方が気分爽快なんだろう
猫砂のトイレは気持ち良いもんじゃないのだろうな

317 :逆落とし(茨城県) [US]:2022/11/05(土) 10:31:33.20 ID:F6wJNsA+0.net
犬と猫がじゃれあってる動画なら何時間でも見ていられる
ああいう時って人間には見せない顔をするよね

318 :ダブルニードロップ(栃木県) [NL]:2022/11/05(土) 10:36:13.50 ID:PUFzfCg60.net
>>307
4枚目犬に成りきってるのかw
自分も犬だと思ってるなw

319 :ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone) [US]:2022/11/05(土) 10:36:41.14 ID:eLBf8AP20.net
>>32
壁は複数爪研ぎ用意しとくと引っ掻かないよ
今の家の壁紙って爪研ぎしづらいのかあんまり興味示さない
剥き出しの木の柱とかあるとあかんかも
柱とかに巻いて保護するタイプの爪研ぎもあるから高級家具とか柱派それでガードするとええ

320 :カーフブランディング(埼玉県) [DE]:2022/11/05(土) 10:36:53.12 ID:kYfJl5cB0.net
他の動物と違って
鎖でつながなくても勝手に家から出てって勝手に家に帰ってくるのが賢いと
子供のころ思った

321 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 10:36:58.64 ID:jlCgQhpq0.net
夜は誰かの布団で一緒に寝るし
人よりも早起きだけども6時くらいかなあ
家族と行動を共にしキャットフードは食わず
人の食うものを何か食べ自分の外の世界も持った
独立した猫だったなあ
放し飼いできないなら猫はもう飼えないなあ

322 :超竜ボム(埼玉県) [US]:2022/11/05(土) 10:40:59.39 ID:0W7c4XN30.net
猫の国

323 :キン肉バスター(東京都) [US]:2022/11/05(土) 10:41:16.09 ID:DDv0Fk3P0.net
>>272
犬は飼い主の方が馬鹿なのが多いな

324 :ツームストンパイルドライバー(兵庫県) [US]:2022/11/05(土) 10:41:56.69 ID:RJSduMnk0.net
犬には負ける

325 :キン肉バスター(埼玉県) [US]:2022/11/05(土) 10:43:08.77 ID:ZBIOtQ7j0.net
今の時期は寒いからかワイの足の間とかに猫が埋まりに来て足に抱きつきながら寝るんや…
ワイもあったかくてwin-winの関係や

326 :フェイスクラッシャー(羽前國) [US]:2022/11/05(土) 10:44:56.86 ID:W6fW+F5F0.net
遊んでくれるのなんて子猫のうちだけだぞ
大人になると目の前で猫じゃらしプルプルさせても面倒くさそうな顔されて無視されるだけ

327 :ハイキック(光) [US]:2022/11/05(土) 10:45:56.09 ID:wLXTW7Yi0.net
飼い犬ってちゃんと可愛がっていれば絶対噛まない?犬はそれが不安。たまに唸ったりはするよね

328 :エルボーバット(東京都) [BR]:2022/11/05(土) 10:48:22.99 ID:oKSyI2dQ0.net
>>277
わかる
猫と違って犬は力加減ができないから苦手

329 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 10:54:49.01 ID:jlCgQhpq0.net
家の猫は俺が子猫の頃から鍛えたので
賢くなりすぎてしまった
ガラスのコップに水を飲んでいたときに
自分の前足がコップの水を通して見えている像を不思議に思って
自分の前足を前後に動かしたりして
これはなんだ?何が動いているんだ?と首を傾げて不思議な表情で
それをしばらくやっていたが
ああこれは自分の前足がコップの水を通して見えているだけなんだと理解したようで
コップをひっくり返すことなく欠伸をして寝たな

330 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:03:02.18 ID:jlCgQhpq0.net
新たな遊びを猫に提案したときに
そのルール説明をするまでもなく
瞬時に理解する理解力
これは知性があったとしか思えない

331 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US]:2022/11/05(土) 11:05:29.15 ID:HSJEUEjX0.net
猫はアホ
犬の方が賢い

332 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:07:15.78 ID:jlCgQhpq0.net
光を鏡に当てて反射させて投影した像は
それは光だとは死ぬまで理解できなかったようだ
自分で経験すれば理解した可能性も

333 :ダブルニードロップ(長野県) [CN]:2022/11/05(土) 11:09:26.94 ID:casVyJ+X0.net
キモいのはモンスターとして狩られて絶滅とかありそう

334 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:09:49.10 ID:jlCgQhpq0.net
犬は反復だからなあ
服従関係がはっきりしているから
その中での反復行動だし
犬の能力を利用しているという点で賢いと人間が思いやすいだろう

猫は独立しているのでその中でのことだからなあ
気まま勝手なので

335 :リバースパワースラム(愛媛県) [VN]:2022/11/05(土) 11:11:42.51 ID:fd9r3+WP0.net
>>331
賢かったらなんになるんだ
賢いとは頭がいいってこと
頭がいいってことは要領がいいってこと
要領がいいってことは計算高いってこと
計算高いってことはずる賢いってこと

336 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:12:10.31 ID:jlCgQhpq0.net
猫が人の気を引くための行動は色々あるだろうが
家の猫はその面においてもすごい

337 :スターダストプレス(大阪府) [US]:2022/11/05(土) 11:12:51.93 ID:AgHKqgf20.net
>>1
https://youtu.be/kz9j51VCSCI?t=673
佐山(タイガーマスク)シューティング合宿

338 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:13:40.75 ID:jlCgQhpq0.net
反復して学習するのではなく
家の猫はコミュニケーションの中で
何をやるべきかを理解していたというか
そういうところがある
独立した思考を持っているとしか言いようがない

339 :パロスペシャル(新日本) [IN]:2022/11/05(土) 11:14:47.05 ID:NdSrM2X/0.net
猫も共栄共存の生き物として見かけてもスルーもしくは挨拶する程度でいいのに、かまいにいくクソ猫ヲタが嫌い

340 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:15:52.33 ID:jlCgQhpq0.net
思考というか知性だなあ
ツーといえばカーという世界というか
パターン化してないんだよねえこっちは
新たなことを常にしようとしているけど
何かそれに反応してオーッとなったんだなあ
鍛えすぎたんだろうなww

341 :パロスペシャル(新日本) [IN]:2022/11/05(土) 11:17:23.82 ID:NdSrM2X/0.net
可愛い女の子を見かけて可愛いって言って触ったら事案だからな
何で猫にはそれが許されてるんだよって話

342 :キャプチュード(神奈川県) [MN]:2022/11/05(土) 11:17:33.23 ID:p1IwGX0D0.net
世界の全てを知ってしまった猫
https://i.imgur.com/0YWqPQz.gif

343 :垂直落下式DDT(SB-Android) [NO]:2022/11/05(土) 11:18:25.55 ID:jAoG/12V0.net
猫かわいいよね
大きさが丁度いいし懐くし

344 :断崖式ニードロップ(茸) [IT]:2022/11/05(土) 11:19:01.59 ID:nS04Vmv30.net
俺も彼女に猫耳つけてくれって頼むんだけど恥ずかしいから絶対嫌だって断られ続けてる

345 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:22:25.55 ID:jlCgQhpq0.net
他の家の猫を自分の家の猫と同じように
遊んでやったら超興奮してとんでもないことになったからなあ
俺はそれだけの刺激を家の猫に与えてしまったんだろうなあと
虐待するようなことは何一つしてないが
猫が面白がる方法を家の猫と接した中で学習して
それを繰り返しつつけてブラッシュアップした結果だなあ

346 :ときめきメモリアル(埼玉県) [CN]:2022/11/05(土) 11:23:14.18 ID:FTmFrL0g0.net
>>327
チビの頃に躾はいるよ 
歯の生えかけ時はあらゆるもの噛み出すから
特に手やかかとにじゃれついたりするから
何やらしてるんじゃわれえ!!的な勢いのガチ躾が重要

347 :キン肉バスター(神奈川県) [US]:2022/11/05(土) 11:25:05.13 ID:pHp2i3ww0.net
世界は猫に統治されるべきだな

348 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:25:55.46 ID:jlCgQhpq0.net
俺よりも優れた方法なら
もっと猫とコミュニケーションがとれるようになるよ
俺はかなりコミュニケーションがとれたという自覚がある
漫才コンビのようにふるまってくれた

349 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:27:08.11 ID:jlCgQhpq0.net
>>347
猫はそんな能力はない
面白い生き物だよ
他にはないだろう
ライオンやヒョウではこうはならないだろう

350 :トラースキック(茸) [ニダ]:2022/11/05(土) 11:29:36.10 ID:cSPfVJhu0.net
>>94
バカだなぁ、ずっと噴飯してなさい。

351 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:31:28.16 ID:jlCgQhpq0.net
人間社会に寄り添う生き物だから
人間本位の社会性を得ている生物なんだよ
それが猫だろう
その能力はどこまでいくのだろう

352 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:32:28.34 ID:jlCgQhpq0.net
ただし育て方は難しいだろうなあ
幼稚園も学校もないので

353 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:32:53.35 ID:jlCgQhpq0.net
まだまだ行ける可能性は感じるねえ

354 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:33:59.13 ID:jlCgQhpq0.net
毛色とか形に囚われるのはなぜだろう
もっと賢く人間社会に寄り添う猫を育てた方が
猫の価値が上がると思うなあ

355 :稲妻レッグラリアット(兵庫県) [US]:2022/11/05(土) 11:35:37.75 ID:7kzvC9tY0.net
犬猫が人間の近くにいるのはともかく、アオダイショウってのもなぜか必ず人里にいつくらしいね。
昔はあれもネズミ除けの家畜として飼われてた歴史があるのかもしれないって話が興味深かった。

356 :トラースキック(茸) [ニダ]:2022/11/05(土) 11:35:44.29 ID:cSPfVJhu0.net
>>141
かわええのう

357 :フライングニールキック(東京都) [TW]:2022/11/05(土) 11:35:45.77 ID:ryH408dx0.net
ガチムチスペシャル我儘バディ専務も
猫好きで可愛がっていたわね
ガン掘りしたいワね

358 :テキサスクローバーホールド(神奈川県) [ニダ]:2022/11/05(土) 11:36:59.46 ID:pAV8Y8iD0.net
猫はみんな天才

359 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:41:03.68 ID:jlCgQhpq0.net
馬鹿猫はたくさん知っているから
全ての猫がそうではないが
猫には可能性があって
育て方で大きく変わるものだし
潜在能力の個性もあるだろう

360 :かかと落とし(滋賀県) [GB]:2022/11/05(土) 11:41:17.16 ID:QckToqpJ0.net
猫は1番飼いやすいな
カブトエビの方が手間がかかる

361 :トラースキック(茸) [ニダ]:2022/11/05(土) 11:41:29.60 ID:cSPfVJhu0.net
>>233
猫ってこういう行動するよな。
ウチのも危ないことすんなって制止してくる時がある。

362 :ナガタロックII(奈良県) [US]:2022/11/05(土) 11:42:23.44 ID:TcPCAcd10.net
犬好きって猫なんて飼ったことないんだろう

363 :膝靭帯固め(ジパング) [CH]:2022/11/05(土) 11:42:31.83 ID:jlCgQhpq0.net
人間が求めてるのは人間社会に寄り添う猫である
ウサギのような猫もいるよねえ
何考えてるんだかよくわからない
反応も鈍い

364 ::2022/11/05(土) 11:46:42.74 ID:jGmMdGMk0.net
>>94
猫飼い孤独死のほとんどの事案で飼い猫が飼い主を食べるケースはないんやで
一緒に餓死してるか衰弱が多い

365 ::2022/11/05(土) 11:50:15.63 ID:jlCgQhpq0.net
飼い主がいなかったらパニックになるのが猫だから
飼い主が死んだら鬱になるだろうなあ

366 ::2022/11/05(土) 11:51:10.41 ID:jlCgQhpq0.net
死を理解する能力は哺乳類ならあるだろうし

367 ::2022/11/05(土) 11:51:54.57 ID:+jQpqDtR0.net
たまに噛まれて死ぬやつ

368 ::2022/11/05(土) 11:54:18.11 ID:x+OcS9+i0.net
>>326
家のは20歳だけどまだ手を伸ばすよ
走り回ったりは流石にできないけど

>>327
ちゃんと躾けられていても、ガンになったりして痛い所があると飼い主を噛み付くようになることもあるようだ
そういう犬を動物病院で見かけたことがある
歯をむき出して唸ってて怖かった

369 ::2022/11/05(土) 11:56:55.75 ID:jlCgQhpq0.net
猫も育て方で大きく変わる
人間ならなおそうだろう
猫にも知性はある
それは間違いない

370 ::2022/11/05(土) 11:59:13.58 ID:SWekoPdn0.net
飼い猫が楽しそうおもちゃで遊ぶのを想像しながらおもちゃを買って帰る
おもちゃにはガン無視 箱に顔突っ込んで楽しそうに遊ぶ、お前そっちのほうかい!

371 ::2022/11/05(土) 11:59:26.60 ID:cVssLvkH0.net
家の猫は家の中でより速く走るためにドリフト走行みたいのを身につけた

372 ::2022/11/05(土) 11:59:54.42 ID:7kzvC9tY0.net
>>359
猫は考えない
だって猫は全てを知ってるから

373 ::2022/11/05(土) 12:01:04.53 ID:n99qs4yW0.net
>>94
>>数日後に発見された訳だが飼い猫が餌にしてたそうだ

別に大したことなくね?
そんなんで噴飯てナイーブすぎだろお前w

374 ::2022/11/05(土) 12:01:51.81 ID:7kzvC9tY0.net
>>233
中身は既に死んだばあちゃんなんだ。

375 ::2022/11/05(土) 12:02:42.35 ID:jlCgQhpq0.net
>>370
市販品じゃないんだよ
飼い主の遊びのアイディアに共感する
それが猫というもの
お金関係ないのよ
キャットタワーとかアホでしょww

376 ::2022/11/05(土) 12:04:41.06 ID:cVssLvkH0.net
お前らキャットアローン2知ってる?スマホのアプリ
あれめっちゃ喜ぶからw

377 ::2022/11/05(土) 12:10:00.87 ID:jlCgQhpq0.net
猫が外を歩くので
武道を心得ないとダメだと思って
喧嘩ごっこというのを猫に提案してみて(言語で説明していないが)
それは軍手三重に重ねて本気で爪出して引っ搔いていいルール
家の猫は初日から理解して
本気で爪出してシャーシャー威嚇して
応えてくれた
ボクシングのスパーリングのようなもの

以降軍手持ち出してきて手に嵌めただけで
フーフー言って遊びの準備していたよ
でも軍手以外のところは引っ掻かない
賢いだろうこれ 遊びなんだよ
知性としか言いようがない

378 ::2022/11/05(土) 12:11:51.78 ID:7kzvC9tY0.net
>>375
二階の物干し台と縁の下ある家に住むのが猫にとって最も幸せ。

379 ::2022/11/05(土) 12:13:23.01 ID:g4BCor830.net
https://i.imgur.com/8wYNAlr.gif

380 ::2022/11/05(土) 12:18:13.95 ID:jlCgQhpq0.net
反復練習を伴わず理解する
それが家の猫だったねえ
漫才みたいな遊びも
こうやればいいんでしょ
みたいな感じでやってくれたなあ

381 ::2022/11/05(土) 12:19:54.52 ID:T5lUDWuW0.net
可愛すぎて猫吸いしてスーハーしまくる日々

382 ::2022/11/05(土) 12:20:20.45 ID:jlCgQhpq0.net
たまたま賢い猫だったんだろうなあ

383 ::2022/11/05(土) 12:23:37.03 ID:qsb8wW2v0.net
>>370
結局綿棒とかゴミが一番喜んで遊んでるわ
100均の猫じゃらしと

384 ::2022/11/05(土) 12:26:42.33 ID:vxGMM5TP0.net
おう、猫をオナホにしてたやつなら動画で見たで・・・すぐBANされてたけど(´・ω・`)

385 ::2022/11/05(土) 12:29:07.42 ID:hHN/JG2h0.net
ミシュラン星付きラーメン店の件はどうなったの
猫に対するイメージが揺らいでるんだが

386 ::2022/11/05(土) 12:30:13.03 ID:7SWamMaE0.net
アホー知恵遅れかと思ったら、アホー知恵遅れだった

387 ::2022/11/05(土) 12:34:03.55 ID:g4BCor830.net
https://i.imgur.com/l28oqVT.gif

388 ::2022/11/05(土) 12:34:30.48 ID:g4BCor830.net
https://i.imgur.com/mwVCxJA.gif

389 ::2022/11/05(土) 12:35:17.05 ID:q75Zeu6L0.net
隣の腹ボテ猫が居心地の良い家の軒先を
出産場所に狙ってるわ
追い返しても追い返しても狙ってる
吐き気がする

390 ::2022/11/05(土) 12:35:34.42 ID:g4BCor830.net
https://i.imgur.com/7fhEDg3.gif

391 ::2022/11/05(土) 12:36:02.87 ID:g4BCor830.net
https://i.imgur.com/k76tKYz.gif

392 ::2022/11/05(土) 12:36:48.94 ID:jlCgQhpq0.net
家の猫が子猫の頃にやった遊びは
垂直飛びのゲーム
天井に吊った紐を揺らして飛びつかせる
高さを高くしていく

さらに俺が壁に投げたボールを跳ね返ったタイミングで
空中で飛びつかせてキャッチさせる
タイミングが重要だ
それを毎日やろうと俺が帰るとニャオニャオ俺の部屋で鳴かれたもんだよ
そんなに面白かったのか

393 ::2022/11/05(土) 12:38:17.42 ID:g4BCor830.net
https://i.imgur.com/H4Ns161.gif

394 ::2022/11/05(土) 12:39:01.20 ID:q75Zeu6L0.net
犬はしつけ可能だが
猫アタマ悪すぎ
その癖鳥は狙ってきたりたちが悪い

395 ::2022/11/05(土) 12:40:34.35 ID:g4BCor830.net
https://i.imgur.com/Y6kxTGK.gif

396 ::2022/11/05(土) 12:41:02.42 ID:g4BCor830.net
https://i.imgur.com/3aFBnrK.gif

397 ::2022/11/05(土) 12:41:29.31 ID:g4BCor830.net
https://i.imgur.com/s3PIZLe.gif

398 ::2022/11/05(土) 12:41:32.31 ID:aqdaj+pQ0.net
>>94
普段笑ってなさそう

399 ::2022/11/05(土) 12:41:59.42 ID:g4BCor830.net
https://i.imgur.com/Zy5pcn8.gif

400 ::2022/11/05(土) 12:42:26.28 ID:g4BCor830.net
https://i.imgur.com/dRiaWp1.gif

401 ::2022/11/05(土) 12:42:43.14 ID:qKx2gAVp0.net
>>1
4000年以上前の人類史にすでに猫が登場してるから凄いよなあ・・・
もはやネコは人類の友であり、かけがえのない家族と言っていい
これからも寂しがりな人類のそばに寄り添っていてくれ

402 ::2022/11/05(土) 12:43:04.34 ID:g4BCor830.net
https://i.imgur.com/yRREYCS.jpg

403 ::2022/11/05(土) 12:45:04.06 ID:6NWUI4vY0.net
>>116
途中から逆再生だぞ

404 ::2022/11/05(土) 12:46:57.84 ID:PUFzfCg60.net
>>402
4匹いる?

405 ::2022/11/05(土) 12:48:22.23 ID:l6CR+tdt0.net
>>3
動物園休園して人間に構って貰えなくなってストレスで病気になるくらい人間大好きだよな

406 ::2022/11/05(土) 12:50:02.81 ID:bKv8+AGT0.net
>>146
臭くないって言ってるの本人だけなんだよな

407 ::2022/11/05(土) 12:50:29.96 ID:jlCgQhpq0.net
アルミホイルでも新聞紙でもチラシでもコピー用紙でもいいが
玉を作って猫にあげるとサッカーボールのようにしてドリブルして
遊ぶだろう
ただそれだけではない
家具の奥の手に届きにくいところに
自らボールを押し込んで
とれないとれないと
ジタバタして遊ぶのが猫である

獲りやすいのが面白いのではない
自ら獲りにくい環境にするゲームをするのが猫である
自己鍛錬のためなのか
狩猟本能を増幅させるためだろうかね

そうであればと空のティッシュの空き箱に
紙のボールをここに入れますよと猫に見せると
手を突っ込むどころか頭を突っ込んで面白がる
そこに何か大きな意味があると言うのではない
人間と同様楽しんでいる
その時間の共有だなあ

そればかりか紙のボールをティッシュの箱から咥えて取り出しただけではなく
その延長戦の遊びとして
紙のボールを自ら咥えてティッシュの箱の中へ入れてしまう
それを知らないととびっくりするが
それが猫の知性だよねえ
遊びが大好き

408 ::2022/11/05(土) 12:51:48.75 ID:3lgWb/iF0.net
>>57
マジで?最悪だな

409 ::2022/11/05(土) 12:54:48.88 ID:jlCgQhpq0.net
猫を世話しようとしたら献身的じゃないとねえ
簡単には買えないよ
子供産んで家族を増やすようなもの

410 ::2022/11/05(土) 12:58:09.21 ID:q75Zeu6L0.net
>>408
飼い主に管理する気がまったく無いのが猫
デカくなる猫とかまだいい方で
ほとんどは子猫のうちにカラスに食われてる

411 ::2022/11/05(土) 13:00:23.15 ID:8b0iOKFM0.net
頭以外水にぬれた猫の残念さw

412 ::2022/11/05(土) 13:03:47.38 ID:huuzjTtz0.net
ウサギもいいぞ
抱っこしても怒らないのと絶対抱っこされるのが嫌な個体差はあるけど

413 ::2022/11/05(土) 13:08:34.09 ID:W1Tygkc30.net
>>233
猫ゴイゴイスー

414 ::2022/11/05(土) 13:14:14.43 ID:i3DU/R7K0.net
>>375
昔飼ってた猫はアルミホイルが一番好きだった
丸めて投げると凄い勢いで獲りに行って、捕まえると丸めたのを器用に広げるんだ
そして広げたアルミホイルを咥えて俺の所に持ってくるから、また丸めて投げてやるという遊び

415 ::2022/11/05(土) 13:15:40.23 ID:DTjYel200.net
害獣全滅させたい(o´Д`)=з

416 ::2022/11/05(土) 13:19:00.45 ID:rol1Qg2z0.net
でも恩は三日で忘れるw

417 ::2022/11/05(土) 13:20:54.12 ID:rol1Qg2z0.net
あのねこまるでさえ3分で下僕ではなくしょこたんに尻尾降ってたしなw

418 ::2022/11/05(土) 13:21:20.65 ID:g4BCor830.net

https://pbs.twimg.com/media/EciJUS8UYAAew4t.jpg

419 ::2022/11/05(土) 13:21:44.38 ID:7e8O4wHr0.net
>>1
>>12

😱イヌやネコはなぜ死んだ飼い主を食べるのか
80件を超える事例から傾向と対策を探る

🥶猫はカンピロバクター持っているので

フンなどを介してギランバレーの原因になる

🥶猫の寄生虫である「トキソプラズマ」に感染すると、人の行動が変わり、交通事故にあいやすくなったり、自殺率が高くなったりするというデータもあります。

先進国の人口の約3分の1がトキソプラズマ原虫に感染しています。人への感染は、汚染された食肉や猫のフンを介した経口感染が一般的です。
感染者の自殺率が上昇「猫の寄生虫」の怖い生態
人の脳を占拠、マインドコントロール状態に
東洋経済 オンライン

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1639154416/176

420 ::2022/11/05(土) 13:24:37.92 ID:HWCGj/Nt0.net
>>418
https://i.imgur.com/pBllzQQ.jpg

421 ::2022/11/05(土) 13:29:24.08 ID:ZSP2MkzE0.net
>>420
すげー注意力だなw
もう病気だここまで猫好きだとw

422 ::2022/11/05(土) 13:38:51.76 ID:fQmyJaVH0.net
猫は年取ると何にも興味を持たなくなるが
フェレットは年取っても性格が赤ん坊の頃と変わらないらしい

423 ::2022/11/05(土) 13:39:53.13 ID:XueUqClp0.net
夜中にドアノブ開けて入ってくるのマジ勘弁

424 ::2022/11/05(土) 13:43:15.17 ID:B35D/CsP0.net
>>383
なんであんなにも綿棒好きなんだろうねw

425 ::2022/11/05(土) 14:03:47.94 ID:xLCksUZ60.net
俺の言いたいことが>>3でおわってた

426 ::2022/11/05(土) 14:09:46.98 ID:huuzjTtz0.net
カワウソが普通に飼えるようになったら天下とるかな

427 ::2022/11/05(土) 14:20:31.03 ID:0Hesrux10.net
猫も犬も好き。て言うか小動物全般好きかも。

428 ::2022/11/05(土) 14:22:03.25 ID:4w6Prxi60.net
>>27
トラウマだからやめて

429 ::2022/11/05(土) 14:22:34.32 ID:frn1y+Te0.net
気持ちが悪いよねぇ

430 ::2022/11/05(土) 14:24:15.67 ID:pAV8Y8iD0.net
>>426
キタキツネには負ける

431 ::2022/11/05(土) 14:27:21.30 ID:N60J+1MD0.net
ホームセンターに自主的に勤務し始めた猫が勤続7年。ネズミ退治もするし顧客サービスも欠かさない : カラパイア
https://karapaia.com/archives/52317294.html

432 ::2022/11/05(土) 15:58:17.32 ID:TND/zOf20.net
身体能力がすごい
https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/s/n/n/snnantn/20140316213710a74.gif
https://stat.ameba.jp/user_images/20120920/00/cat55blog/6b/72/g/o0182034412196678304.gif

433 ::2022/11/05(土) 16:02:20.07 ID:FHs4orj70.net
>>55
なつくけど臭いよ
部屋が動物園のニオイになる

434 ::2022/11/05(土) 16:03:51.74 ID:2mXS853T0.net
見た目可愛い→人による
性格いい→ダウト
遊んでくれる→人による

こんな糞生意気な生物バーナーで焼いて殺すのが正解

435 ::2022/11/05(土) 16:04:25.51 ID:T3wqHijO0.net
>>414
ほう?やってみるか。

436 ::2022/11/05(土) 16:11:35.93 ID:FHs4orj70.net
>>249
ニートのおじさん

437 ::2022/11/05(土) 16:16:25.99 ID:Ul3V+MHe0.net
おしっこ臭いからなあ

438 ::2022/11/05(土) 16:19:12.34 ID:6iSMMPjR0.net
https://i.imgur.com/JmIHhQ9.jpg

439 ::2022/11/05(土) 16:48:24.66 ID:fwaejjMc0.net
>>66
ロシアには「こねこ」という名作映画がある
ロシアがこんなことになって残念だよ

440 ::2022/11/05(土) 16:53:10.04 ID:2mXS853T0.net
プーチンは犬好き

441 ::2022/11/05(土) 17:11:10.14 ID:6us9BhId0.net
>>431
最近、ウチの会社周辺でもドブネズミをよく見る。
野良猫が居なくなったせいでネズミが繁殖してるんだろうな。

442 ::2022/11/05(土) 17:29:05.92 ID:ADwW78wN0.net
>>210
握り返されたり、こっち見て手をクイクイされたらもう…近寄らざるを得ない
招き猫ってあの行動から来てるよね
可愛いが本能に訴えてくる

443 ::2022/11/05(土) 18:12:07.05 ID:lKfWeORA0.net
アレルギーの対象が広過ぎるから犬の勝ちだな
飼いたくても飼えない

444 ::2022/11/05(土) 18:33:42.19 ID:6us9BhId0.net
>>236
いい顔しやがる

445 ::2022/11/05(土) 18:36:17.39 ID:6us9BhId0.net
>>249
よくわかってるじゃねーか

446 ::2022/11/05(土) 18:41:07.59 ID:DC9Bk6cZ0.net
>>1
ねこキチ乙

447 ::2022/11/05(土) 18:45:23.17 ID:BHI3DlhE0.net
それぞれだよね
俺は敷地に野良猫が来たら捕まえて、少なくとも川を挟んだ地に捨ててきてる
それでもどこからともなく発生する

448 ::2022/11/05(土) 18:53:13.91 ID:VTqKqFFu0.net
>>1
いぬ

449 ::2022/11/05(土) 18:56:01.76 ID:q959+e4j0.net
朝5時にウンコ片付け係の俺の部屋の前でウンコした報告鳴きをするんで
起きて片付ける

ウンコ片付け係の朝は早い

450 ::2022/11/05(土) 19:00:33.81 ID:HWCGj/Nt0.net
>>438
つ⑩

451 ::2022/11/05(土) 19:07:11.73 ID:tJzDMctQ0.net
猫の良さがわからん
絶滅すればいいのに

452 :雪崩式ブレーンバスター(東京都) [CO]:2022/11/05(土) 19:27:33.97 ID:L8F3rHpb0.net
>>22
イエイヌは狼の中でも人に擦りよってきた種
イエネコも同じく自分では狩らず人から食料貰えるよう甘えることを覚えた種

453 :キン肉バスター(岩手県) [ニダ]:2022/11/05(土) 19:55:56.81 ID:sAOCweTJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jpsGLsaZKS0

454 :アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県) [JP]:2022/11/05(土) 20:21:20.87 ID:DqVsWg3J0.net
ネコは触って欲しくないところに掃除機のパーツを置いとくだけでイタズラしないから楽だよ
犬だとそんなまじない効かないからな

455 :キン肉バスター(埼玉県) [US]:2022/11/05(土) 20:40:37.95 ID:ZBIOtQ7j0.net
>>433
おかしいな猫は性質上唾液で自分の体臭消える生き物やで
動物臭がするとしたらそれはおまいの体臭…いやなんでもない

456 :キン肉バスター(埼玉県) [US]:2022/11/05(土) 20:42:19.25 ID:ZBIOtQ7j0.net
>>454
うちのぬっこは大嫌いな掃除機をトントンと叩きながら、オマエ片付けろアピールしてくる

457 :アトミックドロップ(神奈川県) [ヌコ]:2022/11/05(土) 20:51:25.56 ID:FOi2ELzD0.net
>>107
噴いた

458 :オリンピック予選スラム(SB-iPhone) [ニダ]:2022/11/05(土) 20:54:45.67 ID:AkYw06Ai0.net
それだけに最期は家族以上の悲しみが来るから覚悟しとけ
俺は泣くまいと気張ったが職場ではバレバレだったようだ

459 :アトミックドロップ(神奈川県) [ヌコ]:2022/11/05(土) 20:56:24.00 ID:FOi2ELzD0.net
>>145
噴いた

460 :ダイビングフットスタンプ(静岡県) [AU]:2022/11/05(土) 21:49:30.75 ID:Zb8Kq+Wh0.net
うちのニャンは2週間前に逝った
だから、みんなの書き込みを読んでると
うちのもそうだったなあとか、いろいろ思い出す

461 ::2022/11/05(土) 22:20:48.70 ID:ne25lG8q0.net
>>47
江戸時代には良く赤ん坊が食い殺されたんだぜ

462 ::2022/11/05(土) 22:27:46.74 ID:ne25lG8q0.net
>>145
犬は痛くないのかな?www

463 ::2022/11/06(日) 01:02:28.33 ID:CqpoDFq70.net
>>203
もうただの焼き鳥好きのオッサンやなwwww

464 ::2022/11/06(日) 01:05:49.52 ID:cs0gQPs50.net
まれに飼い主殺すけどね

465 ::2022/11/06(日) 01:09:25.00 ID:xZUwB1m40.net
ネコさんはお目目が正面に付いてるからカワイイ

466 :ネックハンギングツリー(埼玉県) [BR]:2022/11/06(日) 01:34:41.73 ID:lBQ67+Yw0.net
爪や牙は凶器
猫は猛獣

467 :バズソーキック(東京都) [GB]:2022/11/06(日) 02:09:33.23 ID:T+nvtypJ0.net
>>342
神秘的w

468 ::2022/11/06(日) 06:42:26.07 ID:e01S4+s80.net
https://i.imgur.com/yoIM5YB.jpg

469 ::2022/11/06(日) 07:22:07.28 ID:fborG4Uq0.net
https://i.imgur.com/7QkMzvp.jpg

470 ::2022/11/06(日) 07:29:29.11 ID:X1ypEVVi0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1528772071953768448/vid/576x768/h1jLToHJtDrM2R8D.mp4

471 ::2022/11/06(日) 07:34:11.69 ID:pHKRTi1Z0.net
犬はゴミだよな
猫が覇権取ったのって当たり前すぎる
今までが異常だった
ネット時代になって猫の良さがより広まった

472 ::2022/11/06(日) 11:31:26.78 ID:zqFbvFqK0.net
こんなキチガイが猫好き名乗ってほしくないな

473 ::2022/11/06(日) 11:53:38.15 ID:REl7YYwW0.net
>>426
うるさくて凶暴なのをなんとかしないと無理

474 ::2022/11/06(日) 11:57:09.31 ID:/PTEz2lE0.net
犬はゴミ

475 ::2022/11/06(日) 11:58:32.71 ID:yA3UwWAN0.net
でもたまに粗相するよ

476 ::2022/11/06(日) 11:59:13.44 ID:REl7YYwW0.net
>>387
可愛すぎw

>>393
わろたw

>>400
寒いねぇ
くっついて行こうねぇ

477 ::2022/11/06(日) 12:16:27.20 ID:gLaKovpc0.net
横通っただけで猫パンチかましてくるやつとかいるじゃん
自分の横にある植木鉢を理由もなく払い落としたりする動画も見たことあるぞ
猫カスの本性はもうバレてる

478 ::2022/11/06(日) 14:27:15.03 ID:NOVcuiw30.net
>>470
何度見ても笑ってしまう

479 ::2022/11/06(日) 14:55:34.40 ID:jNAJ47xp0.net
>>1
居ぬ

480 ::2022/11/06(日) 15:44:10.61 ID:6gwfdcdV0.net
会津駅の猫駅長、らぶ亡くなった話だよね。

ラフランスマラソンの人とか、線香つけに走り込んでたよー。

会津駅とか混雑してる模様

481 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [RU]:2022/11/06(日) 15:54:30.92 ID:6gwfdcdV0.net
猫って可愛けどキツネや別の生物と繁殖したりすると、エジプトとかいるよものやイリオモテヤマネコみたいに獰猛になって、人を襲う

受乳時期の子供とか襲ったりして、本当に猫好き人や子供好きな人は、一度、大半、手放すよ。

小児喘息とか子供うちに罹ると、成長期の身体に後々発達障害みたいの起こす。

ノミが頭皮とか色々影響及ぼしたり

482 :目潰し(東京都) [ZM]:2022/11/06(日) 15:59:18.11 ID:quZd1J8e0.net
ネコ自身から許可を得たものだけが去勢手術なさい

483 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [RU]:2022/11/06(日) 16:07:09.34 ID:6gwfdcdV0.net
>戦後の有能関係  

人を蹴落とす、動物愛護とかあれで、猫くれてやる人とか居たなぁ、動物のノミが人に影響及ぼすこと知ってたんだろなぁ

大半。バイクの免許とか船舶の免許、試験とか合格しない人とか、時間にルーズな人

親や親族有能な人が多い人とか、その手の洗脳工作有ったのかも知れないよ。

484 ::2022/11/06(日) 19:55:19.35 ID:Q4wUAFbC0.net
>>287
先代猫は私と母にしかご飯をねだらなかった
兄はくれないとわかっているから
ある日何を思ったのか兄がご飯をやってしまい、以来兄にもねだるようになり朝早くに起こされるようになってしまったとボヤいていた

485 ::2022/11/06(日) 20:51:31.95 ID:7HcLipkZ0.net
>>455
読めないなら半島に帰れ

486 ::2022/11/06(日) 21:28:29.36 ID:PwuK3eb+0.net
にゃんにゃんお( ^ω^)

487 ::2022/11/06(日) 21:33:14.87 ID:CNH96R4p0.net
さっき野良猫が上がって来たんだが出入り口に置いてある雑巾の上で足踏み足裏すりすりしてた。まさか足拭いてんの?!

488 :ニーリフト(東京都) [ニダ]:2022/11/06(日) 21:38:17.10 ID:hxmVMoRq0.net
よっぽど床汚かったんやろね

489 :マスク剥ぎ(神奈川県) [ニダ]:2022/11/06(日) 21:39:57.98 ID:ZJZ2en/L0.net
賢いな
うちの猫が外から帰ってきて足拭いてやったら激おこなのに

490 :リバースパワースラム(千葉県) [RU]:2022/11/06(日) 21:41:11.29 ID:nCtD/mAB0.net
性格は悪いだろw

491 :目潰し(東京都) [ZM]:2022/11/06(日) 21:41:12.77 ID:quZd1J8e0.net
ちくしょう…エキノコックスさなければ
https://i.imgur.com/3ldUpTf.gif

492 :男色ドライバー(東京都) [DE]:2022/11/06(日) 21:59:34.64 ID:mOdB6MJZ0.net
>>2
今の世には不要な動物だろ
可愛くないし性格悪くペットとしては最低な動物だわ

493 :男色ドライバー(東京都) [DE]:2022/11/06(日) 22:00:36.00 ID:mOdB6MJZ0.net
遊んでくれるを除けば
ピグミーマーモセットとかどうよ?

494 :イス攻撃(東京都) [US]:2022/11/06(日) 22:22:36.93 ID:eWYgVIay0.net
昔飼ってた猫は本当に心が通じ合ってる感じがあったわ
出会い方が衝撃的だったってのもあったが
まだ子猫だった頃に車に轢かれてて、ほんと後1時間ともたないんじゃないかって状況で段ボール箱に入れて動物病院に駆け込んだんだよ
手術費用は百万近くかかると言われたが、獣医が良い人で助かった後に責任持って飼うか飼い主探すかすれば、費用は半分持つって言ってくれた
ダメージは深刻で複雑骨折した左前足は萎縮して動かせず、砕けた顎もやや噛み合わせが悪く、内臓にもダメージが残ったせいで12年で他界したが、
今まで飼った他の猫とは違う、特別な絆みたいなものを感じたよ
可愛いとかそういう次元でなく、お互いに考えてる事が一部分かり合ってる感覚があった

495 ::2022/11/06(日) 22:37:07.12 ID:6puDx6iV0.net
>>494
12年生きたら大往生だろ、よく面倒見たな。
いい家族じゃん

496 ::2022/11/06(日) 23:31:40.81 ID:d5w+mrhR0.net
なんであんなに人間になつくんだろうな

497 ::2022/11/06(日) 23:44:46.46 ID:mOdB6MJZ0.net
>>145
人間なら下手すると痛みで死ぬんじゃないか?
犬は平気なんだな

498 ::2022/11/06(日) 23:46:51.05 ID:NOVcuiw30.net
>>480
らぶ、そうなの?
知らなかった…残念でならない

499 ::2022/11/06(日) 23:51:56.70 ID:DdY1SLhC0.net
(ΦωΦ)

500 ::2022/11/07(月) 00:02:30.14 ID:upwrnGXO0.net
トイレ躾が楽、ってのが素晴らしいのよね
たまにトイレ以外でしたがる子もいるけど

501 ::2022/11/07(月) 01:51:13.13 ID:u3LZ4c500.net
>>46
食べないでください!

502 ::2022/11/07(月) 03:20:37.81 ID:ZvYu3TFS0.net
>>496
懐かない種類は、虐殺されたから

503 ::2022/11/07(月) 07:52:07.11 ID:AbmS6Ip80.net
>>390
「なぁ、これなんも入ってないんだけどどういう事?」

504 ::2022/11/07(月) 07:57:01.69 ID:O0y75J6l0.net
遊んではくれないな
家族というより同居人

505 ::2022/11/07(月) 07:59:40.64 ID:6lcl23qQ0.net
捕食対象としか見ていない

506 ::2022/11/07(月) 08:08:09.34 ID:SVc/l2X40.net
かわいくないんだけど

507 ::2022/11/07(月) 08:11:26.69 ID:g40hfPVg0.net
>>1
病原菌の運び屋だぜw

508 ::2022/11/07(月) 09:08:33.56 ID:Or9QJ/c40.net
いるよ。隣のねーちゃん。

509 ::2022/11/07(月) 10:08:08.21 ID:fVoQIXC40.net
>>487
拭くと思うよ
猫はヤマネコの頃からの習性なのか、足拭いたりするし、うちのは洗濯物なんかが散らかってると避けて歩くw

510 ::2022/11/07(月) 10:13:40.54 ID:fVoQIXC40.net
>>494
十二年もよく手当てしたね
猫も飼い主も獣医も巡り合わせなんだろう

うちも猫は何頭かいて飼えないのもあるし、事故にあったのをみつけて虫の息で、蘇生見込みもないから泣く泣く〆た事もある
引き取って焼き場で焼いてもらった

次は人に生まれてくるんじゃないかね

511 ::2022/11/07(月) 10:28:51.40 ID:K+Ag2drc0.net
>>60
短い毛を触ると気持ち良い。カプッと甘噛みされるけどそれもいい

512 ::2022/11/07(月) 10:31:52.45 ID:K+Ag2drc0.net
>>63
うちの猫は発情前に去勢したんだけどするわ。
俺の腕を抱きかかえて甘噛しながら腰振る

513 ::2022/11/07(月) 11:01:50.24 ID:GNG4EkbB0.net
にゃーす(ФωФ)

514 ::2022/11/07(月) 11:34:18.95 ID:OFgxSktG0.net
>>2
居ぬ
だろ?俺はわかってるよ

515 ::2022/11/07(月) 13:34:34.55 ID:MV7ycXaV0.net
>>107
半ひねり!

516 ::2022/11/07(月) 16:10:36.07 ID:65a+yeTM0.net
>>487
メスは床濡れてる風呂場から出てくるとバスマットの上に数秒とどまりそれから歩きだす
オス2匹はバスマット飛び越えて走ってく

517 ::2022/11/07(月) 18:13:26.48 ID:QxSLsd1G0.net
>>481>>483
意味が分からんけど

518 ::2022/11/07(月) 18:21:22.18 ID:43LuNXq00.net
ねこきらいー!
うちの近くにもなんか勝手に住み着いてさ、
こう寄って来て足元にスリスリしてくるっとひっくりかえって
おなかをぽんぽんするとにゃんにゃんにゃんてー!

519 ::2022/11/07(月) 19:44:11.34 ID:7rs2VfC30.net
子供の頃は猫に近づいても逃げなかった。
大人になったら猫に逃げられるようになった。
かなC

520 ::2022/11/07(月) 19:45:41.13 ID:s2tmXjbL0.net
動物って何でもだいたい可愛いのに
何故人間のおっさんは可愛いって思われないんだろう

521 ::2022/11/07(月) 19:46:52.48 ID:9+nW2Z2i0.net
犬の方が良い

522 ::2022/11/07(月) 20:02:36.45 ID:+lh94mHl0.net
仔猫ミヌエットの前では誰しもが争いを忘れる

523 ::2022/11/07(月) 20:05:52.40 ID:RGF3BNiQ0.net
飼っていた猫が大好きでたまらなかったな
こんなにも愛しい存在があると知らなかった
夢でもいいから触らせてほしい

524 ::2022/11/07(月) 20:43:29.32 ID:jC4i3agm0.net
エジプト人が山猫と共生出来たのは、猫が住処から離れた場所をトイレにする習慣があったのが大きいと思う
穀物蔵のネズミの被害、盗み食い以上に糞尿の害が大きい

総レス数 524
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200