2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【50代が選んだ】「ライブがかっこいい日本のバンド」ランキング! 第1位は「X JAPAN」 [837857943]

1 ::2022/11/05(土) 08:37:37.97 ID:mbUdlcsr0●.net ?PLT(17930)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の50代を対象に「ライブがかっこいい日本のバンドは?」
というテーマでアンケートを実施しました。
アーティスト独自の演出や臨場感を楽しめる「ライブ」。多くの50代から「ライブがかっこいい」と思われているのはどのバンドなのでしょうか。
ランキングを見ていきましょう!

第1位:X JAPAN
第1位は「X JAPAN」でした。1989年にメジャーデビューしたロックバンド(当時は「X」)。ビジュアルだけでなくサウンドが高く評価され、
メジャーデビュー当初から多くの人に鮮烈な印象を残しました。

第2位:B’z
第2位は「B’z」でした。ボーカルの稲葉浩志さんとギターの松本孝弘さんによるロックユニットで、1988年にアルバム「B’z」とシングル
「だからその手を離して」を同時にリリースしてデビューしました。

第3位:サザンオールスターズ
第4位:GLAY
第5位:L’Arc~en~Ciel
第6位:BOOWY
第7位:Mr.Children
第8位:ONE OK ROCK
第9位:SEKAI NO OWARI
第9位:Official髭男dism
第11位:米米CLUB
第11位:スピッツ
第11位:ゴールデンボンバー
第11位:カシオペア
第11位:TUBE
第11位:BABYMETAL

https://news.yahoo.co.jp/articles/87e8d55f0df1bc78130215be6a2061b58c8d0c69

2 ::2022/11/05(土) 08:38:06.74 ID:87qnfU0E0.net
何十年前のバンドだよ

3 ::2022/11/05(土) 08:38:13.24 ID:D8TDz97J0.net
たま

4 ::2022/11/05(土) 08:38:55.77 ID:CtrducSA0.net
メガドライブ最高だよな

5 ::2022/11/05(土) 08:39:37.09 ID:ZQY3+4d30.net
人間椅子だって言ってんだろボケナス

6 ::2022/11/05(土) 08:39:48.25 ID:XDQFSNYK0.net
この国は時が止まっているんだよな
聞いたの50代とはいえ

7 ::2022/11/05(土) 08:40:00.46 ID:sukme4fr0.net
元気にXジャンプとかしてたのに今は五十肩でできなさそう

8 ::2022/11/05(土) 08:40:04.93 ID:rlU7gzDU0.net
肛門
放屁時のケツアナのヒダの動きが生き様むきだしですごいんだよな

9 ::2022/11/05(土) 08:40:09.80 ID:71G2oAj40.net
YOSHIKIのグダグダ失神宴会芸も含む

10 ::2022/11/05(土) 08:40:50.76 ID:p1IwGX0D0.net
SOBだろバカ野郎
https://youtu.be/oCtYCBORzJ8

11 ::2022/11/05(土) 08:44:05.52 ID:qsb8wW2v0.net
ラルク嘘やろ

12 ::2022/11/05(土) 08:44:05.98 ID:QZx/Olvm0.net
ポルノが入っていない時点でもう

13 ::2022/11/05(土) 08:44:17.22 ID:mt3rI7g10.net
ラムーだろ

14 ::2022/11/05(土) 08:45:24.25 ID:cAD2uszN0.net
>2
50代に聞いたらこんなもんだろ

15 ::2022/11/05(土) 08:46:14.48 ID:OzatwJGS0.net
ボウイ良かったなあ ライブ行き始めたばかりで解散しちゃった

16 ::2022/11/05(土) 08:46:18.20 ID:71G2oAj40.net
ブランキージェットシティは入ってて欲しかった

17 ::2022/11/05(土) 08:47:37.14 ID:veJs4e0H0.net
X好きだけど、個人ソロパートの時間はまじでいらねぇ
ライブは曲だけやれ

18 ::2022/11/05(土) 08:48:54.01 ID:X+u43KGP0.net
D'ERLANGER

19 ::2022/11/05(土) 08:49:03.43 ID:owFkYzxI0.net
50代ならRCサクセションも入れろよ

20 ::2022/11/05(土) 08:50:39.66 ID:WIHriQfd0.net
50代ならブッチギリでBOφWYが一位だろ?XJAPANは40代のイメージだわ

21 ::2022/11/05(土) 08:51:20.56 ID:QmHeeZeQ0.net
ステージで花火始めたのXだしステージ演出に力入れてるからまあそうだろ
いきものがかりや徳永英明がそんなのやっても合わないし
案外ユーミンはやってるがスベってるよなw

22 ::2022/11/05(土) 08:54:21.29 ID:CSbz7BzS0.net
Xは20年以上前の山形に来たやつ見に行ったけどグダグダだった
1時間押しで始まって1曲目終わったらドラム破壊。30分位中断してそのあとは普通に進んだが計10曲くらいしかやらなかった覚えがある

23 ::2022/11/05(土) 09:06:15.54 ID:3O5mxbe50.net
ジジイに何聞いてるんだよ、、、
BABYMETALが入ってるのが本当に気持ち悪い

24 ::2022/11/05(土) 09:07:54.82 ID:g05oLyf70.net
Perfumeは?って思ったけどバンドじゃなかったわ

25 ::2022/11/05(土) 09:08:30.30 ID:BCBDx1yH0.net
赤い公園だな

26 ::2022/11/05(土) 09:08:45.34 ID:gRtkc4pg0.net
ランキング糞すぎというより50代が糞すぎる
薄っぺらい人間だらけだからこんなランキングになるんやろうな

27 ::2022/11/05(土) 09:11:35.58 ID:A/goFlBv0.net
30年後の50代に聞いても悲惨な結果になると思うが

28 ::2022/11/05(土) 09:12:56.62 ID:ZqJFxmxc0.net
>>22
懐かしいなあ
ライブが時間通りに始まったことなかったよなあ

29 ::2022/11/05(土) 09:13:49.85 ID:JSkh6/uR0.net
ブルーハーツは入ってないんやな

30 ::2022/11/05(土) 09:16:06.17 ID:z2N51oDQ0.net
聖飢魔Ⅱ

31 ::2022/11/05(土) 09:18:27.57 ID:UXWjXd510.net
今ではToshiが艦これを歌っているという時代なのに

32 ::2022/11/05(土) 09:18:32.34 ID:Mvcq45yM0.net
1位はそれしか知らねーってやつが多いんじゃねーの

33 ::2022/11/05(土) 09:19:40.23 ID:v275+KGr0.net
トミー・リーの回転ドラム

34 ::2022/11/05(土) 09:22:33.36 ID:HeYGLRsw0.net
ラウドネスのファンだった人たちも今頃、50代だよな。

35 ::2022/11/05(土) 09:25:42.08 ID:t/CssWcd0.net
>>24
perfumeとラウドネスだなカッコイイの

36 ::2022/11/05(土) 09:27:40.56 ID:W98e3YeZ0.net
ザ•スターリンが無いとかw

37 ::2022/11/05(土) 09:29:55.69 ID:urBgVsJR0.net
不失者
MERZBOW
裸のラリーズ
キャンディーズ

38 ::2022/11/05(土) 09:31:35.29 ID:HeYGLRsw0.net
>>37
法政大学学生会館ホール臭のする面々だな。今じゃ法政もきれいなビルになっちゃったけど。

39 ::2022/11/05(土) 09:32:45.53 ID:fmso98TO0.net
>>23
歌演奏ルックスは高レベルだろうが

40 ::2022/11/05(土) 09:33:47.13 ID:rlU7gzDU0.net
>>30
卑猥な観客のコールがすごいよな
https://youtu.be/H5m_rHpM2G0

41 ::2022/11/05(土) 09:33:47.64 ID:5RXwQtkN0.net
SHOW-YA

42 ::2022/11/05(土) 09:34:05.71 ID:xsueCK6N0.net
50代(-_-;)

43 ::2022/11/05(土) 09:35:45.59 ID:KW7mPuc70.net
キャンディーズ

44 ::2022/11/05(土) 09:38:49.59 ID:ok/oF9DZ0.net
>>34
俺は若い頃ラウドネスダメだった
上手いとは思ったけどビジュアルがなんかカマっぽくて
今は普通の爺ビジュアルになってるから抵抗なく聴いてる

45 ::2022/11/05(土) 09:39:18.40 ID:HeYGLRsw0.net
>>40
長野のライブでは「このリンゴは本日のために青森から取り寄せた・・・」のところで
ブーイングが起きたことがある。

46 ::2022/11/05(土) 09:39:22.37 ID:ZSP2MkzE0.net
知ってるバンド取り敢えず並べましたランキング

47 ::2022/11/05(土) 09:39:52.19 ID:u+W2MD5O0.net
>>14
ですよねーw

48 ::2022/11/05(土) 09:42:58.65 ID:vHzBgK7f0.net
80~90年代の米米のライブはすさまじかった

セトリところかコンセプト・衣装・舞台装置も日替わりとか
今じゃ考えられない

49 ::2022/11/05(土) 09:53:44.03 ID:HSJEUEjX0.net
洋楽のパクリじゃん

50 ::2022/11/05(土) 09:55:50.40 ID:C2YcIcFo0.net
エレカシの野音ライブめちゃクソかっこよかった
圧倒されて終始棒立ちだった

51 ::2022/11/05(土) 10:09:55.41 ID:LQ62rGp80.net
BOOWYは特効とか一切しないで大きな会場でもライブハウスをそのまま大きくしただけの感じがカッコいいよねCase of BOOWY

52 ::2022/11/05(土) 10:10:38.45 ID:sA4+YERI0.net
早朝バズーカをまたやって欲しい
ステージのパフォーマンスに取り入れないかなー

53 ::2022/11/05(土) 10:13:58.10 ID:R1Q2H1Nl0.net
投票した奴ライブ行ったこと無さそう

54 ::2022/11/05(土) 10:16:13.59 ID:yzqQf2AT0.net
96年までと、2007年のLUNA SEA

55 ::2022/11/05(土) 10:38:54.99 ID:o2i2zdqr0.net
フェス常連で盛り上がるのはDragon Ash

56 ::2022/11/05(土) 10:47:27.01 ID:cashz40+0.net
俺は絶対にBARBEE BOYS

57 ::2022/11/05(土) 10:53:20.88 ID:Tdu/3a+b0.net
58才だが関西プログレメタルが大好きだった
特にTerraRosaのLIVEは圧巻だったわー
知ってる御仁も少ないじゃろな

58 ::2022/11/05(土) 10:56:29.77 ID:TdJi0OuX0.net
たま

59 ::2022/11/05(土) 11:05:26.47 ID:U96yvxcx0.net
人気知名度あるのにブルーハーツが入らないのはカッコイイには含まれてないのか?

60 ::2022/11/05(土) 11:09:29.95 ID:b2u9B/Ew0.net
ライブなんて行ったこと無い

61 ::2022/11/05(土) 11:10:44.31 ID:NQQB39Xn0.net
チューリップ

62 ::2022/11/05(土) 11:14:58.48 ID:cOFqD/w50.net
打首獄門同好会とかバックドロップシンデレラ盛り上がるぞ

63 ::2022/11/05(土) 11:24:46.41 ID:trkcxhtV0.net
オレ50代だけど聞かれてないぞ 

64 ::2022/11/05(土) 11:26:04.26 ID:riyVBoGj0.net
浜田朱里がない
やりなおし

65 ::2022/11/05(土) 11:27:04.42 ID:jzYoFq040.net
>>57
昔のデッドエンドもかっこよかったな

66 ::2022/11/05(土) 11:44:07.47 ID:lnkIoqw70.net
GIGS CASE BOOWY(神戸) 観に行ったわ
無茶苦茶カッコよかったの今でも鮮明に覚えてる

67 ::2022/11/05(土) 11:45:05.03 ID:WWOjLPFe0.net
ソフトバレエは格好良かったな

68 ::2022/11/05(土) 11:46:17.82 ID:vy0sqHqr0.net
ZIGGYが入っていないとは‥
いんぐりもんぐりが入っていないとは‥

69 ::2022/11/05(土) 12:00:39.05 ID:9i3YvNfx0.net
ホコ天ならジュンスカ

70 ::2022/11/05(土) 12:02:14.78 ID:CPJQxaJD0.net
>>59
大多数の人はリンダリンダしか知らないと思うしブルーハーツの名前知らなくてもリンダリンダの人ってな感じで下手したらウルフルズと間違われそうw

71 ::2022/11/05(土) 12:09:34.71 ID:vREiqAbM0.net
今もライブやってるの?

72 ::2022/11/05(土) 12:15:43.87 ID:WmTuI6hB0.net
X Japanは待ち時間多すぎるでしょ。Amazonの段ボールみたいな過剰包装

73 ::2022/11/05(土) 12:19:32.87 ID:CTWCOrHr0.net
youtubeとかでtoshiのMCを見ると、本当に気の良いお兄さんなんだなぁと思うよ
こりゃドラマーとかスピリチュアルとかサイコパス系には喰いもんにされるわ

74 ::2022/11/05(土) 12:24:39.64 ID:O2bcrEe40.net
筋肉少女帯だろ

75 ::2022/11/05(土) 12:26:49.62 ID:1QLDGbn90.net
50代でX好きな奴なんかいないだろ

76 ::2022/11/05(土) 12:32:59.63 ID:Od78KHuo0.net
なんでBUCK-TICKが入ってないんだよ
おかしいだろ

77 ::2022/11/05(土) 12:36:11.70 ID:8dk6Eo5n0.net
BUCK-TICKのライブで右斜め前の子がめっちゃ可愛かったの覚えてる

78 ::2022/11/05(土) 12:43:08.82 ID:Ad1qncm10.net
和楽器バンドがないなんて

79 ::2022/11/05(土) 12:52:28.97 ID:NZszBXq50.net
>>22
そういうのってラリってんのかな?
当時ならあり得そう

80 ::2022/11/05(土) 12:53:30.74 ID:wVQH8XOR0.net
聖飢魔IIがねえだろ

81 ::2022/11/05(土) 12:54:46.25 ID:wVQH8XOR0.net
>>68
イングリモングリ入れるなら大竹まこともついでに入れて

82 :ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone) [US]:2022/11/05(土) 13:00:57.20 ID:CgOTiXtR0.net
ストリートスライダーズが入ってない時点でどうでもいいランキングだとわかる
ブランキーもミッシェルもギターウルフも入ってないしな

83 :ミッドナイトエクスプレス(オーストラリア) [US]:2022/11/05(土) 13:01:46.92 ID:byiDFQS00.net
ただ知ってるバンドを言っただけだな

84 :エルボードロップ(千葉県) [ニダ]:2022/11/05(土) 13:08:57.55 ID:wnYzuBiU0.net
ミシェルとブランキーが入ってないとはなぁ

85 :ランサルセ(東京都) [SC]:2022/11/05(土) 13:10:34.83 ID:mfPuA4vs0.net
50代にブランキーとミッシェルは若すぎるか

86 :ウエスタンラリアット(石川県) [JP]:2022/11/05(土) 13:32:28.13 ID:G5dbIsrx0.net
moumoon初期のギターのノイズがかっこいい
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8530575

87 ::2022/11/05(土) 14:16:55.87 ID:YU9jziHf0.net
CCB

88 ::2022/11/05(土) 18:52:51.68 ID:+bI3vFWb0.net
>>20 ていうか単純にパフォーマンスとしても氷室京介のほうが凄いからな

89 ::2022/11/05(土) 18:53:49.21 ID:+bI3vFWb0.net
>>39 たいした高レベルでもねえよ演奏は

女の子がやってるとしらずにポイントが加算されてるだけ

90 ::2022/11/05(土) 20:18:23.02 ID:UWML/uXq0.net
>>23
bebymetalのライブ毎回行ってサークルモッシュしてます v^^
来年復活祭で2夜連続で暴れてきますわ

91 :ラダームーンサルト(東京都) [US]:2022/11/05(土) 22:52:11.16 ID:Tdu/3a+b0.net
>>65
デッドエンドは初期の方が全然ハードでかっこいい
後期の湊さんのドラムも好きだけど

92 ::2022/11/06(日) 00:30:41.76 ID:1jcGN6vx0.net
んじゃラブバイツで

93 ::2022/11/06(日) 12:51:14.70 ID:rp6qfpZ+0.net
marinoやろ

94 ::2022/11/06(日) 12:59:06.83 ID:EoH7vAQ80.net
>>22
出されたカレーが辛くて相当お怒りだったと見える

95 ::2022/11/06(日) 13:00:11.06 ID:EoH7vAQ80.net
>>85
ドストライクじゃね
ミッシェルはGT400あたりから聞かなくなった

96 ::2022/11/06(日) 13:02:32.47 ID:THPV9wJe0.net
これが一般日本人の音楽レベルなんだよなあ…w

97 ::2022/11/06(日) 13:05:48.84 ID:THPV9wJe0.net
>>82
音楽に疎い一般人(おじさん)への調査だろうね
テレビとかから得る音楽情報レベルの層の

98 ::2022/11/06(日) 13:24:39.05 ID:UAAJ5Viq0.net
>>79
1曲目のRustynailがなんかアマチュアバンドみたいな出来で、それに怒ってのドラム破壊だと後になって雑誌の記事で知った。トシのMCでは気合が入りすぎたとか言ってたのでなんだそれって当時は思った

99 ::2022/11/07(月) 09:34:18.19 ID:hD6ZuOuE0.net
VOW WOW

100 ::2022/11/07(月) 15:03:08.34 ID:fUEzAXcY0.net
民度低いなぁ
ほんと周りはこんなのしか聴いてねーのかよ?

101 ::2022/11/07(月) 15:07:04.86 ID:SShmAXLI0.net
ミキサーかけまくってCDと声が全然違うやつのライブとか金返せっておもうよな

102 ::2022/11/07(月) 15:14:59.94 ID:7tzBl9Cd0.net
サカナクションがないなんて。

103 ::2022/11/07(月) 17:52:26.32 ID:jnYqD/l80.net
>>96
まあカシオペアとベビメタが入ってるあたりちょっと安心した

総レス数 103
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200