2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボージョレ・ヌーボーが17日に解禁 ソムリエのお前らなら他のワインとの差とか分かるよな? [156193805]

1 ::2022/11/13(日) 17:13:43.81 ID:53sTRCtm0●.net ?PLT(16500)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
当たり年多すぎない!? ボージョレ・ヌーボー 25年間の「味の表現」まとめ
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022111100510

【1997年】まろやかな味は過去十年間で最高の一つという(ボジョレ地方のワイン組合)/天候に恵まれ、ブドウの質、量とも申し分なく、仕上がりは上々という(輸入業者)
【1998年】おいしかった去年よりもっといいと聞いて、絶対に飲みたかった(購入した27歳の女性)/バランスに優れ、カシス(クロスグリ)の香りが支配的(フランスの愛好家団体)
【1999年】フルーティーな味わいなど品質は昨年より良いという
【2000年】天候に恵まれたため品質は良好
【2001年】酸味と甘みのバランスが良く、十年来で最高の出来です(ソムリエ)/ここ十年でも最高の出来(輸入業者)
【2002年】非常にフルーティーな香りが特徴(ソムリエ)/ストレートな香りとルビーのようなきれいな色(ソムリエ)/口当たりも優しく、和食によく合います(ソムリエ)/非常に重厚で香りが凝縮している。果実の風味などが絶妙なバランス」(アサヒビール)
【2003年】業界では「百年に一度の当たり年」と前評判は高い/当たり年の中の当たり年(百貨店のワイン担当者)
【2004年】酸味がはっきりしていて、重く味に深みがあった昨年とは異なった出来。軽やかで新酒らしい味わいがある(ソムリエ)/「百年に一度の出来」と言われた昨年に劣らない(メルシャン)
【2005年】繊細でまろやかだった昨年と比べて、濃い味わいに仕上がり、出来は上々という(ソムリエ)/味のバランスが良く、新酒特有の果実味が楽しめる(アサヒビール広報部)
【2006年】昨年よりも特に甘みが強い、いいワイン(ソムリエ)
【2007年】フルーティーで酸味が強い(ソムリエ)/果実味豊かで軽やかな味わいに仕上がっている(アサヒビール広報部)
【2008年】フルーティーで軽やかな味わいに仕上がっている(ソムリエ)/色が濃くて香りも良い(酒店)/豊かな果実味と程よい酸味が調和した味わい(アサヒビール広報部)
【2009年】50年に一度の素晴らしい出来と聞いている(サントリー)
【2010年】フルーティーさが全面に表れた、余韻の残るバランスの取れた味わい(サントリー)

>>2 以降に続く

2 ::2022/11/13(日) 17:13:52.84 ID:53sTRCtm0.net ?PLT(15500)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
>>1 つづき

【2011年】酸味と果実味が調和する上品な味わいに仕上がった(サントリー広報担当者)
【2012年】酸味と甘みのバランスが良く飲みやすいと聞いている(ホテル支配人)
【2013年】天候不順でブドウの開花が遅れたが、果実の成長に重要な夏の天候は良く、小粒だが味の濃いブドウが収穫できた(サントリーワインインターナショナル)
【2014年】夏以降に日中の日差しと涼しい夜に恵まれ、ブドウの熟成が進んだ(ボージョレ地区の生産者団体)
【2015年】滑らかな口触りのワイン(ボジョレー地区の生産者団体)/2005年以来の良い出来という前評判通り、果実味や濃縮感があって甘い香りもいい(ソムリエ)
【2016年】フルーティーで甘みがしっかり。昨年もよかったがそれ以上では(シニアソムリエ)/華やかで繊細さがあり、スムーズな飲み心地がある(野村ユニソン)
【2017年】香りにあふれ、芳醇(ほうじゅん)な味わいに仕上がった(サントリーインターナショナル)
【2018年】歴史に残るビンテージになると絶賛されている(ソペクサジャポン=旧フランス食品振興会、東京)
【2019年】「丸みを帯びた心地よい余韻」が特徴の味に仕上がった(サントリーインターナショナル)/酸味のバランスが良く、風味豊かな出来栄え(ボジョレーワイン委員会)
【2020年】ブラックチェリーのような完熟した黒い果実の香りとともに、心地よい余韻が残る芳醇な味わいに仕上がった(サントリーワインインターナショナル)/果実味が濃縮されたワイン(ボジョレーワイン委員会)
【2021年】糖と酸のバランスが良く、果実味のある味わいになっている(ボジョレーワイン委員会)
【2022年】自然な果実の甘みが口いっぱいに広がる(サントリー)

3 ::2022/11/13(日) 17:14:15.36 ID:6y49N0070.net
これは不味いから
ホントいらん

4 ::2022/11/13(日) 17:14:53.37 ID:RNygKgwH0.net
もっと美味いの他にあるだろ

5 ::2022/11/13(日) 17:15:05.57 ID:As/j0IpC0.net
いつも20年もののボージョレ・ヌーボー飲んでるわ

6 ::2022/11/13(日) 17:15:26.37 ID:oT3RFFMd0.net
まだ解禁されてなかったのかよ

7 ::2022/11/13(日) 17:15:36.67 ID:HgsYE0Ne0.net
ここ100年で最も高価

8 ::2022/11/13(日) 17:15:42.21 ID:6K9Plylr0.net
さぁ、新酒祭だ!

リアルでソムリエの俺が教えてやる。

美味しいボージョレ飲みたかったら、ヌーヴォーじゃないクリュ・ボージョレのめ。
モルゴンやフルーリー、サン・タムールあたりがいいと思う。
1本3000-4000円だから手が出やすいはず。

それでも高いというのなら、ボージョレ・ヴィラージュを買え。
ヌーヴォーじゃないやつだぞ。

9 ::2022/11/13(日) 17:15:45.97 ID:VIs374By0.net
俺とお前とボージョレー

10 ::2022/11/13(日) 17:16:08.26 ID:YmNyxjPF0.net
いいから情報を味わって飲めよ

11 ::2022/11/13(日) 17:16:22.34 ID:PjPBAVSu0.net
恒例とはいえ、毎年考えるの大変そう

12 ::2022/11/13(日) 17:16:34.47 ID:CDFfGsvE0.net
川島なお美は最近出てこないね
干されたか

13 ::2022/11/13(日) 17:16:39.61 ID:txhfWFuZ0.net
団塊くらいのおっさん達がでっち上げた流行りものやろ?
村上春樹とか好きそうな

14 ::2022/11/13(日) 17:16:40.61 ID:w5ZPAaPi0.net
川島なお美が↓

15 ::2022/11/13(日) 17:16:42.68 ID:b8mqC9PK0.net
アルパカとかコノスルで十分ではって感じ

16 ::2022/11/13(日) 17:16:53.92 ID:TbjHsBfb0.net
高い

17 ::2022/11/13(日) 17:17:20.41 ID:6K9Plylr0.net
>>12
死んでるぞ。

リアルであってるが、正直、あの人は嫌いだった。

18 ::2022/11/13(日) 17:17:34.93 ID:VLQmlFIP0.net
>>12
えっ・・・・・

19 ::2022/11/13(日) 17:17:47.59 ID:iHPtCvcF0.net
It's always wine o'clock
https://i.imgur.com/wbgE7Sr.jpg

20 ::2022/11/13(日) 17:18:08.25 ID:6K9Plylr0.net
>>15
コノスルでも上のクラスは普通に1万こえるぞ

21 ::2022/11/13(日) 17:19:04.30 ID:4bAfRE/00.net
とにかく頭が痛くならないような品質の良いワインなら安くても美味いのが奥深いよな

22 ::2022/11/13(日) 17:19:36.85 ID:wbSRK7aN0.net
値段よりお尻の入り口に入れた感触かなぁ 中身より瓶のデザインもワインは重要と言われているしな

23 ::2022/11/13(日) 17:19:49.33 ID:p+XgN7tE0.net
いつだったか渋くて酸っぱいだけのゴミを過去一の出来つって飲まされたけど モダンなヤツは飲み物に昇格したのか

24 ::2022/11/13(日) 17:21:07.10 ID:6K9Plylr0.net
>>21
頭が痛くなることと、品質の善し悪しは直結してないぞ。
頭痛の原因はいろいろとありすぎるけど、よくあるのはSO2かな。
ただ、SO2を完全に入れないワインは基本的にはありえない。
完全無添加をいってるワインがあったら、よほど短命か、
よほど衛生環境を整えているかのいずれか。

25 ::2022/11/13(日) 17:22:14.66 ID:GJsTm3EI0.net
そもそも酒飲めねえ(´・ω・`)

26 ::2022/11/13(日) 17:22:26.07 ID:R+oAhbUA0.net
口の中でブクブクウガイしながら
試飲するんだっけ

27 ::2022/11/13(日) 17:22:49.00 ID:6K9Plylr0.net
ボージョレって、ブドウの手摘みが義務付けられてるから
それなりコストはかかってる。
でもヌーヴォーが高いのは、航空便でやってくるから。
船便のだと12月中旬ころから入ってくるけど、半額くらいの値段。

28 ::2022/11/13(日) 17:23:01.56 ID:4n/47d9N0.net
ここ1000年でまぁまぁの出来

29 ::2022/11/13(日) 17:23:37.16 ID:GJsTm3EI0.net
>>17
サインを大事にしてたうちの父ちゃんに謝れよ( ;´・ω・`)

30 ::2022/11/13(日) 17:23:41.61 ID:6K9Plylr0.net
>>26
スワリングといって、口中で空気と触れさせてるんよ

31 ::2022/11/13(日) 17:23:51.35 ID:sJHm07er0.net
イベントに集まってる奴らがニワカ丸出しみたいな感じ

32 ::2022/11/13(日) 17:23:56.53 ID:FU3VK1Dj0.net
フランス人は飲まない

33 ::2022/11/13(日) 17:24:27.10 ID:9pPo0Rq20.net
国産ワインは総じてゴミ

34 ::2022/11/13(日) 17:24:43.49 ID:6K9Plylr0.net
>>31
新酒祭とか収穫祭と思ってやってくれ。
ことワインになると、変に高尚なものと捉える人が多いせいで
素直に楽しめなくなってる現状に嫌気がさす。

35 ::2022/11/13(日) 17:25:08.73 ID:b8mqC9PK0.net
>>20
上のクラスと比べるまでもないだぁろぉ?

36 ::2022/11/13(日) 17:25:18.69 ID:HhIW8O310.net
初物が好きな日本人の感性に適合したんだろうけど
そんなに大騒ぎする事は無いんじゃないかなぁ・・・?

37 ::2022/11/13(日) 17:25:43.77 ID:6K9Plylr0.net
>>32
正確に言えば、飲まないわけじゃない。
高いから、もっと安いのを飲むことが多い、ってだけ。
映画「ブルゴーニュで会いましょう」を見ると面白いかも。

38 ::2022/11/13(日) 17:25:46.10 ID:jlqikePd0.net
ここ1年で最高の出来

39 ::2022/11/13(日) 17:25:56.63 ID:kg/T02d40.net
もう季節か
ちょっくら赤玉パンチ買ってくる

40 ::2022/11/13(日) 17:26:27.96 ID:25pv7nqu0.net
ボジョレーヌーヴォーのおかげで国産新ワインの安さとうまさに気づいた

41 ::2022/11/13(日) 17:27:09.40 ID:FCAl68fP0.net
アメリカのワイン通にラベル隠してテイスティングさせてみたらさっぱりわからなかったらしいぞ

42 ::2022/11/13(日) 17:27:09.82 ID:6/lyV8J60.net
良い女が隣なら安いワインでもエエよ
ブスなら最高級ワインでも不味く感じるわ

43 ::2022/11/13(日) 17:27:14.21 ID:6K9Plylr0.net
>>33
ほんそれ
一部いいのはあるけど、総じて高すぎるのと、ブームに乗じて売り抜けようっていうのが透けて見えてる

>>35
標準から下のクラスでもチリとかアルゼンチンはよくできてるのが実際多いかな。
チリは一時期あぐらかいてだめになりかけたけど、また良くなってきた印象。

44 ::2022/11/13(日) 17:28:36.76 ID:6K9Plylr0.net
>>41
ワイン通って色々とあって、種々様々なのを楽しむ人もいれば、
好きな生産者のみをずっと追いかけ続ける人もいるから、なんとも言えない。
でもって、特に米国では投資対象になってるから、そちらの意味でのワイン通ってパターンもあるし。

45 ::2022/11/13(日) 17:29:38.07 ID:o5Do82Az0.net
まあ縁起物だし味なんかどうでもいいだろ

46 ::2022/11/13(日) 17:29:43.44 ID:/fE0dyup0.net
ワインの良し悪しとか分からん
買う時はアウスレーゼとか買ってる

47 ::2022/11/13(日) 17:30:05.96 ID:p+XgN7tE0.net
>>42
最高のオンナとベッドでドンペリニヨン

48 ::2022/11/13(日) 17:30:08.06 ID:6K9Plylr0.net
>>45
それでいいと思ってる
今年も無事収穫できて新酒ができたのね、おめでとー!くらいのノリで

49 ::2022/11/13(日) 17:30:21.24 ID:4JxnJ7tT0.net
ヌーボーじゃないボジョレーは日本で売れているのだろうか?

50 ::2022/11/13(日) 17:30:44.37 ID:6K9Plylr0.net
>>46
ええね
ドイツワインは過小評価されすぎてるから、もっと評価されてほしい

51 ::2022/11/13(日) 17:31:12.03 ID:mUAw82uC0.net
ワイン(飲んだことないけど)みたいにのど越しスッキリなジュースのオススメ教えてください。

ワイナリーのブドウのビンジュースは飲みました

52 ::2022/11/13(日) 17:31:12.67 ID:4AzURWHy0.net
ワインだけはどれだけ安物でも美味いんだわ

53 ::2022/11/13(日) 17:31:25.36 ID:uWy1nBWY0.net
毎年同じ味だけどw

54 ::2022/11/13(日) 17:31:52.10 ID:6K9Plylr0.net
>>49
いくらでもあるぞ
なんなら、「モルゴン」「フルーリー」「サン・タムール」あたりで検索してくれ。
これらはクリュ・ボージョレって言われる最上級のボージョレの銘柄。
生産者によって、香りや味わいが異なるから、それぞれ楽しんでみるといいかも?

55 ::2022/11/13(日) 17:32:32.31 ID:4JxnJ7tT0.net
>>54
ありがとうございます

56 ::2022/11/13(日) 17:32:42.56 ID:HhIW8O310.net
俺はこんな事を言うから夢をつぶすって言われがちなんだけれど
日本酒みたいにワインも様々で
本場ではアルコール依存症の方が公園で空き瓶を枕にしていたりするんだよ?

57 ::2022/11/13(日) 17:33:16.40 ID:6K9Plylr0.net
>>51
ポール・ジローっていうコニャックの生産者が毎年12月くらいに出してる
炭酸入のブドウジュースがあるんだが、うまいよ。
1本1500-2000くらいだから、少しお高いけどね。

58 ::2022/11/13(日) 17:34:02.27 ID:6/lyV8J60.net
焼酎でもしょっちゅう毎日高い森伊蔵呑みたいと思わんしな
一杯100円と一杯1000円とか差があったら、毎日のように呑むには一杯100円の焼酎
酔えれば良いんだよ、毎日ロマネ・コンティ呑める金もねえし、酒の味も特にわからんし

59 ::2022/11/13(日) 17:34:33.86 ID:6K9Plylr0.net
ワインを高尚なものと思わずにビールみたいに楽しんでもらえたらいいんだけどな。
ソムリエなんて、必要なときに呼びつければいいだけの存在だしさ。

60 ::2022/11/13(日) 17:35:08.05 ID:X+dQ9/aK0.net
高いとか言うけど、そもそも手摘みだしねぇ
それくらい払ってあげようよ

61 ::2022/11/13(日) 17:35:52.04 ID:6K9Plylr0.net
>>58
コンティは年産で多くても8000本、少ないと3000本くらいしかないから、
毎日飲もうと思うと、お金よりも買うほうが大変。
定価はあるけど、日本だと外商いって終わりだから、どうしてもプレミア価格で買わないといけないから。

62 ::2022/11/13(日) 17:36:16.42 ID:mUAw82uC0.net
>>57
どうも有り難う
こういうのです! 探してたの

63 ::2022/11/13(日) 17:36:42.36 ID:6K9Plylr0.net
>>60
ただ航空燃料代までプラスして払うのはどうかと思うんで、
船便の輸送費が安く上がってるのを飲むのもひとつかな。

64 ::2022/11/13(日) 17:38:06.36 ID:HI8/2tJ30.net
>>56
イタリアのワイン販売所にガソスタみたいのがあるんだが、ちょうどガソリン入れるみたいなノズルでウォーターサーバーのプラタンクみたいなヤツに給油ならぬ給ワインするw
勿論安ワインで料理用だけど、小分けにして飲んだりするよ。

65 ::2022/11/13(日) 17:38:48.87 ID:UeOUSsnO0.net
飲んでつかぁさい!

66 ::2022/11/13(日) 17:39:13.38 ID:Fe11uTI40.net
>【2022年】自然な果実の甘みが口いっぱいに広がる(サントリー)

ぶどうジュースでいいだろ、これ

67 ::2022/11/13(日) 17:39:55.35 ID:HhIW8O310.net
>>59

まさしくですね
ワインをハードルが高い存在と考えるのではなくて
その人が食を通じて幸せになってくれるツールとして扱うと吉なような気がします

68 ::2022/11/13(日) 17:40:16.41 ID:HI8/2tJ30.net
>>60
上の方も書いてあるけど、解禁日なんてモンがあるんで航空便なんですよね。
かと言って2ヶ月もかけて船便だとヌーボーの意味が薄くなるし。

69 ::2022/11/13(日) 17:40:23.60 ID:6K9Plylr0.net
>>64
その手のワインはフランスにもあるけど、脱炭素の取り組みとして
そういった安いワインから自動車用のアルコールを得るっていう動きが起こっていたりするよ。
ついでにブドウの絞り滓から作られたマール(粕取りブランデー)もそのアルコール用に使われたりもしてるしね。

70 ::2022/11/13(日) 17:40:54.45 ID:b8mqC9PK0.net
>>51
それこそ国産の日本人向けワインがええよ
前に飲んだ岩手かどっかのお土産でもらったのは酸味と渋み極力抑えた甘くないアルコール入りぶどうジュースって感じで
ワイン飲み慣れてない人でもいけそうな感じだったけどどこだったか…

71 ::2022/11/13(日) 17:41:48.68 ID:6K9Plylr0.net
>>68
解禁日だけでいけば、フランスのボージョレ以外に新酒の解禁日はあって、
フランスの他地方のみならず、イタリアやドイツなどにもそれぞれ解禁日はあるです

72 ::2022/11/13(日) 17:41:53.42 ID:R+oAhbUA0.net
高貴な御飲み物ざんすね?

73 ::2022/11/13(日) 17:42:42.04 ID:HhIW8O310.net
>>64
ワイルドですねw

74 ::2022/11/13(日) 17:43:23.56 ID:6K9Plylr0.net
>>72
そういう捉え方をするようなのもあるにはあるけど、
でも全部が全部そうじゃないよ。

水にも水道水もあれば、エビアンや南アルプスの天然水だのがあって、
シャテルドンなんてお高いのもあったりするわけでさ。

75 ::2022/11/13(日) 17:44:06.57 ID:gp8Ezfo50.net
カッペが群がってるだけだろ

76 ::2022/11/13(日) 17:44:17.10 ID:qwVLgDJK0.net
そりゃ味の違いは分かるだろうけど、無作為に並べてどれがヌーボーだとか言われても素人には無理だろ

77 ::2022/11/13(日) 17:44:44.59 ID:53sTRCtm0.net
ID:6K9Plylr0 勉強になります

78 ::2022/11/13(日) 17:46:20.82 ID:6K9Plylr0.net
>>75
まぁまぁそういうこと言わずにさ、そういうのを楽しんでる人もいるってことでいいじゃんよ。

79 ::2022/11/13(日) 17:46:58.31 ID:vTM5g1cI0.net
フランスの不人気ワイン

80 ::2022/11/13(日) 17:48:10.39 ID:U01KxOtI0.net
すまりえ は元気かな

81 ::2022/11/13(日) 17:48:48.59 ID:R+oAhbUA0.net
ボンジュールは
産地偽造してないよな

82 ::2022/11/13(日) 17:49:33.50 ID:XyFT2MZc0.net
チリ産のヌーヴォーというのもある
4月だか5月だか

83 ::2022/11/13(日) 17:51:28.82 ID:6K9Plylr0.net
>>79
不人気度、どうなんかな。
ボージョレ地方そのものは美食の街のリヨンの少し北だから
大消費地に近いこともあるし、いうほど不人気じゃないと思うよ。
不人気だったら、そもそも法的な保護を得られてないしね。
何年か前のツール・ド・フランスでも、何度か書いてるクリュ・ボージョレの畑をいくつか通ってたよ。

84 ::2022/11/13(日) 17:51:58.54 ID:4D8bs4510.net
お前ら志太泉も飲んでくれ

85 ::2022/11/13(日) 17:52:26.89 ID:6K9Plylr0.net
>>82
さすがにそれは飲んだことない

86 ::2022/11/13(日) 17:52:38.21 ID:I18rdsgX0.net
さすがに他との違いはわかる
くそ不味いから

87 ::2022/11/13(日) 17:53:16.94 ID:Z9Z3ZSro0.net
ヌーボーはおいしさではなく収穫祭の一環で飲まれてる酒だから

88 ::2022/11/13(日) 17:53:21.36 ID:6K9Plylr0.net
あまり肩肘張らずにお気楽でワインを飲んでくれ。
格付けチェックみたいなののせいで、余計に変に高尚なものと思われて仕方がない。

89 ::2022/11/13(日) 17:53:33.26 ID:uHou+GAa0.net
ワインはどこが美味いのかさっぱりわからんわ
ファンタグレープの方が美味しいじゃん

90 ::2022/11/13(日) 17:54:29.52 ID:H7ck7ioi0.net
寒くなるからホットにして飲んでもいい?

91 ::2022/11/13(日) 17:54:42.55 ID:6K9Plylr0.net
>>89
白ワインをソーダで割るスプリッツァーにしてみるといいかも?
赤ワインなら、サングリアにしてもいいしね。

92 ::2022/11/13(日) 17:54:55.10 ID:2lovq0Q60.net
ボジョレー・ヌーボーは不味い
ただ去年のは美味かった。ボジョレー・ヌーボーで美味いと感じたのは初めて

93 ::2022/11/13(日) 17:55:19.40 ID:I18rdsgX0.net
>>91
クソ不味をサンガリアにしてもクソ不味いんだよ禿

94 ::2022/11/13(日) 17:55:31.79 ID:6K9Plylr0.net
>>90
ドイツではシナモンとかのスパイスいれて、温めたワインを暖を取るために飲んでるよ。
グリューヴァインっていうんだけど、そのスパイスも最近なら売ってるはず。

95 ::2022/11/13(日) 17:55:57.00 ID:HKKULcJM0.net
格安で売れば良いのに

96 ::2022/11/13(日) 17:56:26.47 ID:R+oAhbUA0.net
ワイン+葉巻のイメージっす

97 ::2022/11/13(日) 17:56:30.83 ID:6K9Plylr0.net
>>93
クソまずなのは、料理につかうなり、なんならトイレに流すのもあり。
不味い酒、流しに捨てたりするのと同じ

98 ::2022/11/13(日) 17:56:40.61 ID:ePH/yx1r0.net
今年は円安で高いんだっけ?
同じ値段なら日本酒か焼酎飲んだ方が美味いよ

99 ::2022/11/13(日) 17:56:42.86 ID:tYwLuTg10.net
>>95
格安じゃんw

100 ::2022/11/13(日) 17:57:16.64 ID:ab9H5Ghn0.net
まずいくせに高いよな

総レス数 277
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★