2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

厚生労働省、コロナを五類に引き下げる案を検討 [194767121]

1 :ドラゴンスープレックス(秋田県) [US]:2022/11/25(金) 22:28:06.96 ID:LOYdQW0t0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけの見直しに向け、本格的な検討を始める方針を固めた。季節性インフルエンザ並みの「5類」への引き下げが念頭にあり、
近く専門家を交えて新型コロナの感染力や感染した場合の症状の重さ、変異の可能性などの評価に着手する。感染者隔離の根拠となっている入院勧告や医療費の公費負担、
ワクチンの無料接種など特例的な措置の見直しも検討する。

【受診の目安】この症状、迷わず受診を

 感染症法では感染力などに応じて1~5類のほか、新型コロナが指定されている「新型インフルエンザ等感染症」の類型がある。新型コロナは患者隔離などの強制的な措置が
可能で、「2類相当」とされるが1類並みの強い措置もある。

 東京都が9日の厚労省の専門家組織「アドバイザリーボード(AB)」で示した資料によると、今夏の第7波の感染者の死亡率は0・09%だった。デルタ株が主流だった昨年夏の
第5波(0・41%)、オミクロン株に入れ替わった今年初めの第6波(0・14%)よりも低下した。ワクチン接種が進んだことに加え、自然感染による免疫を持つ人が増え、治療法も
増えてきたことが背景にあるとみられる。症状の重さは季節性インフルに近づいているとの見方もある。

 臨時国会で審議中の感染症法改正案には、衆院段階で与野党の修正協議により新型コロナの類型見直しを「速やかに検討」するとした付則が加えられた。改正感染症法は
12月上旬にも成立する見通しで、厚労省幹部は「成立後すぐ(検討を)始める」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/049e4e954fd6750c16f9e9845c60f7249e06e925

2 :シューティングスタープレス(東京都) [DE]:2022/11/25(金) 22:29:19.70 ID:pRAy8zB+0.net
おせーよハゲ

3 :ジャーマンスープレックス(東京都) [SE]:2022/11/25(金) 22:30:49.76 ID:M25h/FLg0.net
ついに来たか!薬代も入院費も払わせろ

4 :垂直落下式DDT(愛知県) [US]:2022/11/25(金) 22:33:55.11 ID:G13r/Yq90.net
デジャブ

5 :32文ロケット砲(埼玉県) [VE]:2022/11/25(金) 22:35:58.17 ID:J2E7R9ko0.net
最初からやれよ

6 :栓抜き攻撃(千葉県) [US]:2022/11/25(金) 22:36:30.83 ID:7Op2qy+10.net
当たり前だわ
早くしろ

7 :急所攻撃(東京都) [DE]:2022/11/25(金) 22:36:42.54 ID:Z8nA6Tze0.net
おせえんだよ

8 :タイガースープレックス(東京都) [JP]:2022/11/25(金) 22:36:52.47 ID:VvY2TR0n0.net
5類にするメリットって何よ

9 :急所攻撃(東京都) [DE]:2022/11/25(金) 22:37:30.14 ID:Z8nA6Tze0.net
>>8
病院が逼迫しなくなる

多くの命が救われる

10 :エクスプロイダー(光) [US]:2022/11/25(金) 22:38:39.80 ID:sjQlZgO50.net
みんながマスクしてたらインフルエンザが流行しないもんな。
稼ぎどきなのに、

11 :タイガースープレックス(東京都) [JP]:2022/11/25(金) 22:39:36.41 ID:VvY2TR0n0.net
5類にしたら
コロナがインフルエンザになるような妄想多いけど

5類にしようがコロナはコロナで
以前強力な感染力を持っていて
拡大に伴い死者も増え続ける

12 :マスク剥ぎ(三重県) [SK]:2022/11/25(金) 22:40:05.79 ID:q4M/xjWX0.net
そしてワクチン有料化

13 :栓抜き攻撃(千葉県) [US]:2022/11/25(金) 22:40:40.98 ID:7Op2qy+10.net
>>8
もう治療費やワクチンタダとかいらねーだろ

14 :キングコングラリアット(鹿児島県) [US]:2022/11/25(金) 22:40:49.28 ID:9j/vBeT00.net
野球ってホームベースは0塁なのか4塁なのか分かる人居る?

15 ::2022/11/25(金) 22:41:25.82 ID:VvY2TR0n0.net
>>9
病院が逼迫しない?

今、感染症指定でベッド数を絞り
自宅待機にしてるが
その分が病院へ行くわけだぞ?

16 ::2022/11/25(金) 22:42:28.46 ID:no3x/0AL0.net
未使用が大量にドブへ廃棄

17 ::2022/11/25(金) 22:42:29.52 ID:gOVLvdfh0.net
医療費は自己負担で1万円くらいかな
医者に行かなくなるだろうがそれでいいよ

18 ::2022/11/25(金) 22:42:31.90 ID:hxA1YPkm0.net
医療費もワクチンも公費負担とか早くやめろよカス
寄生虫どもがいつまでもしゃぶりづける

19 ::2022/11/25(金) 22:42:52.69 ID:oZkh3qJJ0.net
いつまで検討する気なの?バカなの?

20 ::2022/11/25(金) 22:42:57.80 ID:IxiJ1pIw0.net
5類でも良いなら今までの騒ぎは何だったんだ

21 ::2022/11/25(金) 22:43:05.27 ID:utVrOJDp0.net
問題は地方の自治体とその首長。
ローカルニュースみてて思うわ

22 ::2022/11/25(金) 22:43:21.42 ID:T2+NJfVV0.net
>>11
弱毒化した今のコロナで死んじゃう人は他の病気でも死んじゃうくらい弱ってる人だから
そういう人は日常生活でも気をつけてるだろ

23 ::2022/11/25(金) 22:43:27.02 ID:PuHCp3xH0.net
5類にして、ワクチンは無料のままにすればいいのでは

24 ::2022/11/25(金) 22:43:30.58 ID:mLwUnCca0.net
どうして官僚がこれほどまでに無能になってしまったのか

25 ::2022/11/25(金) 22:43:32.71 ID:oZkh3qJJ0.net
>>15
なんで全員入院するの?

26 ::2022/11/25(金) 22:44:11.39 ID:eVvssmLi0.net
恐ろしく遅いですね

27 ::2022/11/25(金) 22:44:14.42 ID:VvY2TR0n0.net
>>13
あのな、
どこの病院でもコロナ患者を診察するとなれば
症状ある奴はみんな病院へ行く

医療費は3割負担
7割は国の負担

病院の門戸を広げ
病院行く者が増えれば
当然、国の医療費負担も増える

28 ::2022/11/25(金) 22:44:18.52 ID:IxiJ1pIw0.net
>>15
近所の病院で治療出来るようになるんだから病室の心配はなくなるだろ

29 ::2022/11/25(金) 22:44:41.51 ID:hw5pCHit0.net
人間は50年で寿命なんだと神からのお知らせ

30 ::2022/11/25(金) 22:44:41.92 ID:Pb4tNW7k0.net
今のコロナよりインフルエンザの方が致死率高いんだってな

31 ::2022/11/25(金) 22:44:52.31 ID:T2+NJfVV0.net
>>15
2類の受診は指定医療機関(発熱外来 等)に限られるが、
5類ならば一般の病院やクリニックでも受診できるため
、風邪やインフルエンザと同様に近所のかかりつけ医で早期に治療を受けられる

32 ::2022/11/25(金) 22:45:38.02 ID:VvY2TR0n0.net
>>22
気をつけていても感染するから
これだけ感染者増大し
死者も去年の倍になってるんだぞ?

33 ::2022/11/25(金) 22:46:05.37 ID:T2+NJfVV0.net
>>27
無症状者や軽症者は出勤できるので経済を回すことができる
濃厚接触者特定、就業制限、入院勧告の対応をしてきた保健所や医療機関の負担が減り、
医療崩壊を防げるので、医療を受ける権利を国民に保障できる

34 ::2022/11/25(金) 22:46:30.30 ID:VvY2TR0n0.net
>>31
国の医療費負担は増えるわな

35 ::2022/11/25(金) 22:47:17.56 ID:T2+NJfVV0.net
>>32
で死者が倍になってなんか影響ある?
倍になったってことすら知らない人がほとんど

36 ::2022/11/25(金) 22:47:41.21 ID:0Ojhe+TF0.net
第7波が落ち着いたら検討するとか抜かしてただろ?

またどうせ「検討する」フリだけしてウヤムヤにするんじゃねえのか?

37 ::2022/11/25(金) 22:47:54.69 ID:6ScB7gMm0.net
>>32
おらワクワクすっぞw

38 ::2022/11/25(金) 22:48:09.49 ID:T2+NJfVV0.net
>>34
自分がコロナにかかったことすら知らずにいつの間にか治ってたって人が大半になる

39 ::2022/11/25(金) 22:48:21.50 ID:Ddo6lT4c0.net
100種類もの副作用のある危険なワクチンをまだ打たせようとしてる殺人政府
厚生労働省は24日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス
感染症予防接種健康被害審査部会の審議結果を公表した。
新型コロナワクチンを接種した131件について、
予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した部会は、
111件を認定、19件を否認、1件を保留とした。
岸田総理は5回目接種をまだ打たせようとしています。はっきり言ってこれは
殺人教唆だ

40 ::2022/11/25(金) 22:48:40.89 ID:VvY2TR0n0.net
>>28
近所の病院が
コロナ感染者で混雑し
既存の病で通院してるものの医療を逼迫させるわな

41 ::2022/11/25(金) 22:48:51.21 ID:6ScB7gMm0.net
>>20
稼ぐためにはこのくらい騒がないとな
ゴチですわw

42 ::2022/11/25(金) 22:49:10.20 ID:jAHEPqCn0.net
5類にしてワクチン有料化で年4回打たせる

43 ::2022/11/25(金) 22:49:46.75 ID:tpdXglgg0.net
全ての反対勢力の意見は捨ててさっさと5類へ行こうぜ

44 ::2022/11/25(金) 22:49:52.54 ID:T2+NJfVV0.net
>>40
濃厚接触者でも無症状なら検査なんか受けないから
医者になんか行かないよ

45 ::2022/11/25(金) 22:50:09.75 ID:6ScB7gMm0.net
>>23
無料とは税金タレ流しと同義ってことを頭に叩き込んでおけ

46 ::2022/11/25(金) 22:50:19.69 ID:oZkh3qJJ0.net
>>34
いくら増えるの?厚労省かどこかが試算してるの?

47 ::2022/11/25(金) 22:50:58.99 ID:VvY2TR0n0.net
>>35
ガードしてても
死者が倍になっている

ノーガードで感染者がさらに拡大すれば
来年はもっと死者も増える

その過程で医療も逼迫してくる

感染者が増えれば
医療は逼迫する
当たり前の話

48 ::2022/11/25(金) 22:51:49.53 ID:VvY2TR0n0.net
>>38
弱毒化どころか
死者は去年の倍になってるんだぞ?

49 ::2022/11/25(金) 22:51:52.69 ID:tpdXglgg0.net
>>23
無料って言ってるけど税金からだから無料じゃねーからな?
後で回収に入るんだぞ?

50 ::2022/11/25(金) 22:51:52.75 ID:MaAsfy8u0.net
でも罹ったやつめちゃくちゃしんどそうだけどな

51 ::2022/11/25(金) 22:52:12.99 ID:T2+NJfVV0.net
>>47
死者が倍になっても一般市民の生活になんか変化があったのか?

52 ::2022/11/25(金) 22:52:13.57 ID:nA7et0zX0.net
役人は必ず死人がでてから責任を他所にふる…
為のシステム。
要らないのが役人。責任を考えないのが役人。
必死に他所にふるのが役人。要らない…

53 ::2022/11/25(金) 22:52:19.24 ID:HxYxk/P30.net
>>27
今までの風邪と同じでちょっと熱が出ただけで病院に行く人は少なく、インフルみたいに高熱の人がメインになる
あと、高齢者施設で風邪拗らせて看取りになってた寿命の老人が、コロナがタダだから病院に送られて医療リソースを食ってるのがなくなるのがでかい

54 ::2022/11/25(金) 22:52:20.14 ID:jAHEPqCn0.net
>>47
老人は勝手に死んどけばいい

55 ::2022/11/25(金) 22:52:23.04 ID:GcOhL8q70.net
コロナの症状も薬で緩和されるようになったからなぁ
5類に反対の人達は霞が関にgo?
官僚一人でも多く感染させられるかの競技始まりそう

56 ::2022/11/25(金) 22:52:30.55 ID:T2+NJfVV0.net
>>48
重症化率

57 ::2022/11/25(金) 22:52:37.45 ID:VvY2TR0n0.net
>>44
死者が去年の倍
重症も増えてるってことだぞ?

58 ::2022/11/25(金) 22:52:44.41 ID:sflxG+9s0.net
正式に2類にしろよ!
5万人も死んでるんだぞ!

59 ::2022/11/25(金) 22:53:12.33 ID:oZkh3qJJ0.net
>>47
年間150万人だったのが300万になったってこと?

60 ::2022/11/25(金) 22:53:23.55 ID:VvY2TR0n0.net
>>46
試算してないから
メリットのない2類にとかいうんだろうな

61 ::2022/11/25(金) 22:53:56.68 ID:tpdXglgg0.net
PCR検査ってインフルエンザもコロナ扱いしてねーか?

62 ::2022/11/25(金) 22:54:15.89 ID:6ScB7gMm0.net
>>47
ワクチン無かった2020年は過少死亡者数だったからな
コロナでワクチン接種って大括りの意味ではコロナで死者が増えたとも言えるw

63 ::2022/11/25(金) 22:54:23.96 ID:jAHEPqCn0.net
>>57
死んだ奴を検査したらコロナにかかってる訳だから
感染者が増えたらコロナ死者も増えるよね

64 ::2022/11/25(金) 22:54:24.55 ID:5yigDv5c0.net
遅い

65 ::2022/11/25(金) 22:54:38.90 ID:oZkh3qJJ0.net
>>60
妄想かよ

66 ::2022/11/25(金) 22:55:26.14 ID:XC6PBg/E0.net
まだやってなかったのかよー、仕事の遅いアホ

67 ::2022/11/25(金) 22:55:43.70 ID:VvY2TR0n0.net
>>53
ただじゃなくても
医療費は7割は国の負担

所得のない高齢者が入院すれば
国の医療費負担はもっと増える

ノーガードで感染者が増えれば
当然、相対的に重症者も増える

68 ::2022/11/25(金) 22:55:48.31 ID:HxYxk/P30.net
>>57
オミクロンになって陽性者が増えたが、重症の入院患者は増えてない
他の死因で亡くなった人が入院時の検査で陽性になってコロナ死にカウントされただけ

69 ::2022/11/25(金) 22:55:59.94 ID:T2+NJfVV0.net
>>57
別にそれくらい死んでも気にすること無いってことだよ

70 ::2022/11/25(金) 22:56:19.70 ID:LV/hiUGS0.net
これで下げなかったら相当闇深い

https://i.imgur.com/RBavcvB.jpg

71 ::2022/11/25(金) 22:56:52.91 ID:GcOhL8q70.net
感染しちゃったら他の人にも移しちゃえ
そういう政策をいましてるんだから
一人でバカみる(感染で苦しむ)より
周りも感染させて共倒れ〜でいいじゃないか

72 ::2022/11/25(金) 22:56:55.08 ID:VvY2TR0n0.net
>>54
つまり
2類引き下げは
高齢者を殺す為
政府の意図はそこですか?

73 ::2022/11/25(金) 22:57:11.69 ID:PPSXeYm30.net
検討を加速する!

74 ::2022/11/25(金) 22:57:45.91 ID:asoby9H60.net
>>67
もうお前が言ってること全部論破されてるんだからあきらめろ

75 ::2022/11/25(金) 22:58:08.39 ID:HxYxk/P30.net
>>67
だからそういう所得のない高齢者が入院できなくなって、コロナ前と同じく施設で看取られるように戻るだけ
先のない高齢者が前途ある若者を将来の増税・保険料増で搾取するようになった現状が戻る

76 ::2022/11/25(金) 22:58:14.44 ID:VvY2TR0n0.net
>>68
感染し何らかの症状があって
入院してるわけだろ

77 ::2022/11/25(金) 22:58:20.05 ID:jAHEPqCn0.net
>>72
そこにつなげる理由がわからないけど
金払って自分で打てばいいだけだし
金のない奴は生きてても迷惑だからあの世に行けばいいと思ってるだけ

78 ::2022/11/25(金) 22:58:36.98 ID:asoby9H60.net
>>72
結局そこかよ

79 ::2022/11/25(金) 22:58:49.32 ID:VvY2TR0n0.net
>>69
ノーガードになれば
もっと増える

80 ::2022/11/25(金) 22:59:01.62 ID:tbI8oV3h0.net
新型コロナにビビってるバカどもをどっかの島に閉じ込めておけばいい。

81 ::2022/11/25(金) 22:59:15.19 ID:MrHmi8o40.net
日本は何をやっても遅いなw

82 ::2022/11/25(金) 22:59:31.07 ID:asoby9H60.net
>>79
今も増えてるけど重症化はしないだろ

83 ::2022/11/25(金) 22:59:43.85 ID:jA0KfOZt0.net
非日常感

84 ::2022/11/25(金) 23:00:37.16 ID:HxYxk/P30.net
>>76
「他の死因で」って日本語が理解できないんだね
本当にコロナ脳って頭悪いんでもう相手するのやめるわ

85 ::2022/11/25(金) 23:00:53.25 ID:VvY2TR0n0.net
>>80
それが5類
感染者の隔離が基本

86 ::2022/11/25(金) 23:01:14.50 ID:3XwAIA/m0.net
ビビってるやつは一生ビビってるからさっさと5類にしろって

87 ::2022/11/25(金) 23:01:35.19 ID:oZkh3qJJ0.net
>>85
何が5類だって?

88 ::2022/11/25(金) 23:01:44.60 ID:VvY2TR0n0.net
>>84
でも調べてみたら
コロナ感染による発症だったと

89 ::2022/11/25(金) 23:02:26.31 ID:9eYbulZf0.net
感染者が街をうろつく分けだが
しーらない

90 ::2022/11/25(金) 23:02:26.70 ID:ZKGASx530.net
ワクチン接種も伸びないしコロナ利権も潮時と漸く気が付いたか

91 ::2022/11/25(金) 23:02:35.07 ID:VvY2TR0n0.net
>>87
感染者の行動制限

92 ::2022/11/25(金) 23:03:16.52 ID:qWv672JO0.net
給付金なくなるやん

93 ::2022/11/25(金) 23:04:27.49 ID:M25h/FLg0.net
接種率も上がらなくなったしそろそろコロナ利権も終わりだろ
コロナ前の日常を早よ取り戻せ

94 ::2022/11/25(金) 23:04:29.68 ID:oZkh3qJJ0.net
>>91
季節性インフルエンザに感染するとどっかの島に閉じ込められるんだ
ふーん

95 ::2022/11/25(金) 23:04:38.99 ID:U+ZeHCWs0.net
自費診療になるの?

96 ::2022/11/25(金) 23:04:52.66 ID:tWgAUri00.net
>>89
食料確保のためにスーパーに行くくらいは可、みたいな話になってなかったっけ?

97 ::2022/11/25(金) 23:05:07.27 ID:2ebQMJqO0.net
>>95
自費ではない
普通の保険診療になる

98 ::2022/11/25(金) 23:05:11.68 ID:VvY2TR0n0.net
>>90
ワクチン接種が危険と知られたから
薬害から逃げを打った

99 ::2022/11/25(金) 23:05:17.77 ID:viWbwl7R0.net
>>89
どうせお前引きニートなんだし関係ないだろ

100 ::2022/11/25(金) 23:05:37.11 ID:2ebQMJqO0.net
>>96
コロナ?
症状がない場合はOK

101 ::2022/11/25(金) 23:05:43.86 ID:7vukTC2i0.net
>>88
絶望的に頭の悪いあなたに説明してあげますね
たとえば心不全でなくなった方を死後に検査したら
コロナに感染してたと判明したってことですよ

参考までによろしければあなたの年齢と最終学歴教えていただけますか?

102 ::2022/11/25(金) 23:06:41.80 ID:WN65m8zb0.net
そもそも今まで毎年10万人が肺炎で亡くなってたはずだ。
それに比べてコロナでは何人だ?

103 ::2022/11/25(金) 23:07:18.44 ID:tWgAUri00.net
>>95
本人3割負担、残り7割は健保負担っていう形にはなるかもね
現状だと基本的に全額税金負担になってる(これを嫌がっての議論のような気がするが)

104 ::2022/11/25(金) 23:08:06.86 ID:7vukTC2i0.net
>>89
無症状の感染者にうつされた人も無症状なら問題ないでしょう

105 ::2022/11/25(金) 23:08:20.12 ID:tWgAUri00.net
>>100
その認識でいいのね

106 ::2022/11/25(金) 23:08:25.07 ID:U+ZeHCWs0.net
>>97
あーごめんそうね
でも隔離しなくて大丈夫なのかね?

107 ::2022/11/25(金) 23:08:58.36 ID:VvY2TR0n0.net
>>95
7割は国の負担

所得のない高齢者が入院すれば
3万円程度自己負担以外は国の負担

ノーガードで感染者が増えれば
相対的に中等症からの入院も増大し
当然、国の医療費負担も増える

108 ::2022/11/25(金) 23:09:03.63 ID:7vukTC2i0.net
>>102
今年は3万人くらいかな

109 ::2022/11/25(金) 23:09:58.57 ID:7vukTC2i0.net
>>107
無症状だから医者なんか行かないのがほとんど

110 ::2022/11/25(金) 23:10:11.00 ID:VvY2TR0n0.net
>>101
心不全で亡くなった患者を良く調べてみたら
コロナ感染による合併症だたということですよね

111 ::2022/11/25(金) 23:10:33.95 ID:XhvBCeIF0.net
おせーよ無能
本当に無能だな、おい

112 ::2022/11/25(金) 23:10:37.98 ID:FnG3gxKJ0.net
遅ーい

113 ::2022/11/25(金) 23:10:45.21 ID:ZDizs6mD0.net
>>8
宇宙服着なくて良くなるとか

114 ::2022/11/25(金) 23:10:47.36 ID:+SQaT5y40.net
>>107
いくら増えるの?
何倍になるでもいいから試算値もってきて

115 ::2022/11/25(金) 23:11:28.46 ID:7vukTC2i0.net
>>110
> >>101
> 心不全で亡くなった患者を良く調べてみたら
> コロナ感染による合併症だたということですよね

ちがいますw

116 ::2022/11/25(金) 23:11:51.52 ID:SqLPELW90.net
5回も打ったらワク切れで重症化するから
実費でも打たないといけないんだろ
計画通りだな

117 ::2022/11/25(金) 23:12:06.25 ID:/zreEVY70.net
ただの風邪になるみたいだけど、ワク信は打ち続けた方が安全安心だから
気にせずわが道をいこうね

118 ::2022/11/25(金) 23:12:29.05 ID:oZkh3qJJ0.net
>>110
違うね

119 ::2022/11/25(金) 23:12:31.20 ID:VvY2TR0n0.net
>>109
死者は去年の倍になってます
感染が拡大したからです

ノーガードで感染がもっと拡大すれば
当然、相対的に中等症以上の患者も増える

弱毒化という傾向はみえないから
死者が感染拡大と共に増大しています

120 ::2022/11/25(金) 23:14:23.46 ID:oZkh3qJJ0.net
>>119
1人が2人でも倍だよね
ちゃんと母集団を言ったほうがいいよ自分から

121 ::2022/11/25(金) 23:14:32.05 ID:kWyfWCD80.net
>>89
東京なんてもう9割は感染してるから諦めろ

122 ::2022/11/25(金) 23:15:01.61 ID:RaVcktCR0.net
>>15
お熱と鼻水ですねー検査しましょーねー
はいコロナですねー
お薬出しときますねー
はい次の方ー

病院逼迫する?

123 ::2022/11/25(金) 23:15:10.45 ID:U+ZeHCWs0.net
>>111
ヒーローは遅れてやってくる
それが日本流

124 ::2022/11/25(金) 23:15:13.44 ID:IhBJW5KC0.net
>>110
心不全でなくなり、緊急搬送される
入院前にコロナ検査が行われる
(これは病気、怪我いかなる場合でも同じ)
陽性反応がでたら
心不全で亡くなったその人は
コロナ死にカウントされてしまう

もっとわかりやすくいおうか?
交通事故で死体になって搬送されたって
コロナ陽性だったら
コロナ死にされてしまうのが
いまのカウント方法なんだよ

125 ::2022/11/25(金) 23:15:59.31 ID:U+ZeHCWs0.net
>>122
保健所への報告義務や対応が無ければ
逼迫しないのでは?
インフルは5類で一応報告の義務はあるのかな?

126 ::2022/11/25(金) 23:16:09.14 ID:VvY2TR0n0.net
>>115
>>118
新型コロナウイルスに感染して肺炎を起こすと、肺で酸素がうまく取り込めないため、血液中の酸素濃度が低下します。
心臓にはいつも以上に負担がかかるので、心臓の疾患がある場合はさらに苦しくなり、心不全が悪化してしまうのです。

127 ::2022/11/25(金) 23:16:40.13 ID:V8/VLaD40.net
時期的にまた爆発的に増えるけど騒ぐ前に早く決定にしちゃえ

128 ::2022/11/25(金) 23:17:05.17 ID:7vukTC2i0.net
>>119
> >>109
> 死者は去年の倍になってます
> 感染が拡大したからです

死者が増えたようにみえるのは
死因が他の病気で死後の検査で感染がわかったケースが増えてるから
感染してもコロナ自体は無症状だったってこと

> ノーガードで感染がもっと拡大すれば
> 当然、相対的に中等症以上の患者も増える

ふえません

> 弱毒化という傾向はみえないから
> 死者が感染拡大と共に増大しています

ちがいます

129 ::2022/11/25(金) 23:17:12.72 ID:oZkh3qJJ0.net
>>126
感染者全員が?バカなの?死ぬの?

130 ::2022/11/25(金) 23:17:28.81 ID:VvY2TR0n0.net
>>124
新型コロナウイルス感染症の息苦しさやせきの症状と、こうした心不全の症状が似ているため、「感染した可能性」を見過ごしてしまう危険もあります

131 ::2022/11/25(金) 23:18:10.97 ID:oZkh3qJJ0.net
秋田な

132 ::2022/11/25(金) 23:18:37.18 ID:VvY2TR0n0.net
>>128
実際、今年は感染が拡大し
死者が倍増しています

133 ::2022/11/25(金) 23:19:25.13 ID:Fr9hUp720.net
茶番いつまでやんだ?ごみが

134 ::2022/11/25(金) 23:19:28.78 ID:tWgAUri00.net
>>125
一般的なインフルエンザの報告は定点観測だね

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/kekkaku-kansenshou11/01.html#list08
インフルエンザ定点医療機関(全国約5,000カ所の内科・小児科医療機関)、及び基幹定点医療機関(全国約500カ所の病床数300以上の内科・外科医療機関)が届出するもの
<週単位(月~日)で届出するもの>
(1)インフルエンザ(鳥インフルエンザ及び新型インフルエンザ等感染症を除く。)

135 ::2022/11/25(金) 23:20:10.09 ID:CffuWPGp0.net
ワクチンも治療も有料でいい。なんで国が負担するんだよ?そんなバカなことしてるから
増税とか言い出すんだろう。コロナになる奴は自己責任

136 ::2022/11/25(金) 23:20:43.92 ID:ry9VZpJA0.net
出きるだけ早くしろ
なんなら明日からやれ
馬鹿げたコロナ禍の空気をいつまでも引きずらせないためにも早くしろ

137 ::2022/11/25(金) 23:20:48.80 ID:7vukTC2i0.net
>>126
交通事故による死者もPCR検査で陽性ならコロナ死でカウントしてます

138 ::2022/11/25(金) 23:21:00.37 ID:U+ZeHCWs0.net
>>134
それ程不可にはならなそうだね
2類よかましなんだろうな
実際のところは医療現場の人に聞いてみないとかな?

139 ::2022/11/25(金) 23:21:02.24 ID:IhBJW5KC0.net
>>130
まあ一応、心不全に関してはあなたの
その主張が通るんでしょう
あなたの中ではね

でも交通事故死までコロナ死にカウントされてることには
何も感じませんか?

140 ::2022/11/25(金) 23:21:15.57 ID:7vukTC2i0.net
>>132
> >>128
> 実際、今年は感染が拡大し
> 死者が倍増しています

交通事故による死者もPCR検査で陽性ならコロナ死でカウントしてます

141 ::2022/11/25(金) 23:21:19.95 ID:+880bSt90.net
さっさとやれ

142 ::2022/11/25(金) 23:21:28.88 ID:bw5h7ljT0.net
>>11
以前ならよくね?

143 ::2022/11/25(金) 23:21:57.88 ID:CffuWPGp0.net
五類にしたら、いい加減屋内でのマスク必須も禁止にしろよ
花粉症とかしたい奴はしていいけど強制するなwコロナなんてただの風邪

144 ::2022/11/25(金) 23:23:02.72 ID:7vukTC2i0.net
交通事故死でも癌死でも、死亡時点でPCR検査が陽性であれば、「コロナ死」に計上されます。
東京都の死亡例を見ると、2月中旬では死亡日の当日と翌日に陽性であることが判明した人が全体の約半数を占めています。
つまり、死ぬ直前まで新型コロナとは認識していなかった例が多いということです。また、死者の最も多い大阪府では
、第6波で直接死因がコロナに関連するのは約60%、間接的に関わったのは約25%、死因がコロナ以外は約15%となっています。
同様に死者の年齢は、60歳以上が97.1%、70歳以上が93.0%、80歳以上が72.4%を占めています。
第5波では、81.0%・67.6%・43.5%なので、高齢者の割合が高くなっていることがわかります。
つまりオミクロン株ではもともと寿命に近い高齢者が、癌や心疾患や認知症などが進行し衰弱して死亡する過程で、
最後に新型コロナウイルスに遭遇した例が少なくないと解釈することができます。高齢者は死んでもいいとは言いませんが、
未来ある若者が死の危険にさらされる病気でない点は福音と言えることであり、コロナ死が多いという理由だけで騒ぐ必要はありません。

145 ::2022/11/25(金) 23:23:14.49 ID:U+ZeHCWs0.net
>>11
おっしゃることは分かりますが
一応国民の8割はワクチンも撃ったし
重症化リスクはさけられているからねぇ

ただ変異次第ではまた同じことになるかもだけどね

146 ::2022/11/25(金) 23:23:38.15 ID:IhBJW5KC0.net
新型コロナって言われてるってことは
それ以前に(旧型)コロナがあったわけで
それは風邪って呼ばれてたってこと
知らない人が多い気がするんだよなあ

147 ::2022/11/25(金) 23:23:52.25 ID:Nr+34l0F0.net
>>8
面会禁止が無くなりお見舞いに行ける

148 ::2022/11/25(金) 23:24:14.88 ID:OtRJUVi60.net
>>138
逼迫と言われてるのは保健所への報告作業より、発熱外来やってる病院が限られている方が大きい

149 ::2022/11/25(金) 23:25:47.08 ID:CffuWPGp0.net
>>146
日本には入ってこなかったけど、アジアで大量に感染したサーズや
中東で流行ったマーズもコロナだよ

150 ::2022/11/25(金) 23:26:29.17 ID:U+ZeHCWs0.net
>>148
負担が少なくなるのなら
それに越したことはないけどね

ただ5類に下げて
後で禿散らかすのはなしにしようぜ

151 ::2022/11/25(金) 23:26:45.73 ID:zB9OF3iX0.net
>>132
もしかしてお前、お手洗いさっん?

152 ::2022/11/25(金) 23:30:51.68 ID:bxpHPUuM0.net
>>147
面会禁止は、コロナ以前からインフルエンザの流行期にはやってることだから、季節性もなく
いつまでもコロナが流行っていれば、5類になろうが面会規制は続く。
分類を変えれば、入院中の患者で院内感染しても重篤な状態にならないんてありえないからね。

153 ::2022/11/25(金) 23:30:53.79 ID:OtRJUVi60.net
>>151
ワクチン貶してるからお手洗いとか小説家とは別ベクトルのコロナ脳だね
いまだに↓みたいなハッシュタグでツイートしてるようなPCR真理教のお仲間さんが近いかな
#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます

154 ::2022/11/25(金) 23:31:10.06 ID:oNzPLCIp0.net
>>14
ホームベースはスタートじゃなくゴール
故に4塁じゃね?
知らんけど

155 ::2022/11/25(金) 23:31:30.88 ID:JKdGtDQc0.net
なんか必死なやついて笑う

156 ::2022/11/25(金) 23:32:15.07 ID:RHvaOmEw0.net
入国制限を解除するときにセットでしなきゃダメだった
遅いよ

157 ::2022/11/25(金) 23:32:35.38 ID:2Sq43bzj0.net
雰囲気マスク美人イケメン死滅してほしいと思ってるから5類はよ

158 ::2022/11/25(金) 23:34:13.55 ID:C8YfNdcm0.net
その前に厚生労働省職員のワクチン接種率10%って言う驚異的な低さの説明が先だろ

159 ::2022/11/25(金) 23:35:48.09 ID:D8F0Dq7A0.net
政令でできますよ
すぐ

160 ::2022/11/25(金) 23:36:37.32 ID:D/hiU9580.net
クッソ遅いけどやらないよりはマシだな

161 ::2022/11/25(金) 23:37:07.31 ID:D8F0Dq7A0.net
やったところで
年中インフル祭りみたいな状態

162 ::2022/11/25(金) 23:37:35.21 ID:wM1jvh1S0.net
尾身が全力で反対する

163 ::2022/11/25(金) 23:39:01.23 ID:YxFzZtWQ0.net
そろそろコロナバブルも終わりかね

164 ::2022/11/25(金) 23:39:16.08 ID:D8F0Dq7A0.net
厚労省の出番はないよ
おかしいなぁ

165 ::2022/11/25(金) 23:39:43.06 ID:LoVpCpLD0.net
はよせい
もうコロナ騒ぎうんざりだ

166 ::2022/11/25(金) 23:42:25.59 ID:Oq63VVtr0.net
一年おせえよ

167 ::2022/11/25(金) 23:42:28.89 ID:D8F0Dq7A0.net
濃厚接触ルールにクレームが増えまくってるって部分だろ
なら2年前から言ってるわ

168 ::2022/11/25(金) 23:45:32.99 ID:mCLvaMuC0.net
反ワクは文句言えへんやろ
厚労省にワクチン任せてたら
1年遅れて助かった命のロジックなるらな

169 ::2022/11/25(金) 23:46:03.39 ID:4NcQWqxz0.net
衣料費が有料になるんでしょ?
ワクチンも薬も有料 上級しか生き残れないね

170 ::2022/11/25(金) 23:47:09.32 ID:Esjp5JIS0.net
メリットを知りたいのとデメリットを否定してほしい

171 ::2022/11/25(金) 23:47:38.01 ID:3Z1f4vkm0.net
予防接種後、目と全身が痛いわ熱がでるわで丸二日もだえ苦しむから
早くなんとかしてください

172 ::2022/11/25(金) 23:48:14.02 ID:GsOPszZW0.net
>>57
それだけ厚労省の官僚どもがやってきたことがダメダメだったということ。

つまり今検討してることも間違ってる。現担当者をクビにするのが正解。

173 ::2022/11/25(金) 23:48:49.53 ID:i2UTKzkv0.net
引き下げを主張する役人は、やればいいことづくめのように言うが
いざやればどうせ問題の方が多くなる

ワクチン、最初どんな名文句だった? 収まった?

174 ::2022/11/25(金) 23:49:44.90 ID:NwSZUX2B0.net
きたー!

やっとコロナ禍終了
感染もワクチンも無しで乗り切ったわ余裕だった

175 ::2022/11/25(金) 23:50:25.56 ID:HqhSrmwW0.net
ゾコーバという治療薬が出来たしな
強毒化せず弱毒化変異し続けるならいいだろう

176 ::2022/11/25(金) 23:50:55.48 ID:3Z1f4vkm0.net
なん類でもいいからワクチン薄くするコースとか作れよ
さすがに、副反応4回目となるとキツイ

177 ::2022/11/25(金) 23:51:57.94 ID:D8F0Dq7A0.net
>>176
子供用

178 ::2022/11/25(金) 23:52:01.97 ID:zlA4oxWf0.net
まあスウェーデン方式が妥当だろ・・・・・死ぬ人間は死ぬ、生きる人間は生きると

179 ::2022/11/25(金) 23:52:37.61 ID:OtRJUVi60.net
>>176
打たなきゃいいだろ

180 ::2022/11/25(金) 23:53:51.22 ID:3Z1f4vkm0.net
>>179
そんな空気じゃないだろ

181 ::2022/11/25(金) 23:54:32.93 ID:D8F0Dq7A0.net

5類になる方が医療崩壊さんの意見が無いけど

182 ::2022/11/25(金) 23:55:36.00 ID:3Z1f4vkm0.net
こんな副反応が出る人が50%~ コレは10%~ とかいいから
副反応が強かった人コース キボンヌ

183 ::2022/11/25(金) 23:55:40.96 ID:HqhSrmwW0.net
>>176
俺も打ちたくない
3回目の副反応きつくてためらってる
必ず仕事休むことになるから打ちたくないわ

184 ::2022/11/25(金) 23:58:49.13 ID:OtRJUVi60.net
>>180
空気じゃなく自分の頭でリスク(副反応や中長期的な未知の薬害リスク)とベネフィット(期待する効果)を衡量して判断すりゃいいだけだろ
そもそも4発目なんて打ってる人の方が少ない

185 ::2022/11/26(土) 00:06:20.05 ID:hFmnXOZS0.net
>>184
つ 業務上

186 ::2022/11/26(土) 00:10:54.27 ID:sqs339vF0.net
まだ検討?
今まで何人首吊ったんだろうな?何兆円給付金詐欺されたんだろうな?

187 ::2022/11/26(土) 00:12:43.24 ID:toloIFtg0.net
>>185
手洗いさんみたいに打ったフリしておけば

188 ::2022/11/26(土) 00:18:39.92 ID:JWLGzU3k0.net
血栓!

189 ::2022/11/26(土) 00:18:40.09 ID:OmwfCye10.net
検討するだけで実行はしない詐欺

190 ::2022/11/26(土) 00:24:06.09 ID:dH+mG80r0.net
元々2類にしたのが失敗なんだよ
中国みりゃ解るけど無症状や軽症者が多いから隔離を幾ら厳格にやっても結局は漏れて抑え込めない
最初からインフルエンザと同じ扱いで良かった

191 ::2022/11/26(土) 00:25:08.32 ID:R46V3jsP0.net
>>183
この動画見て今すぐ考えたかた撤廃しとけよ

この国と政府はぶっ壊れてる国民を殺したいんだわ

https://odysee.com/@jimakudaio:9/2022-11-25-study-session-on-causal-relationship-between-covid19-vaccination-and-deaths:f

192 ::2022/11/26(土) 00:25:26.08 ID:eHtubmor0.net
早くしろ!

193 ::2022/11/26(土) 00:26:36.51 ID:5iIJCDq00.net
残ったワクチンは厚労省の職員のその家族親戚で自費で使い切れよ

お前らが半ば強制で打たせたんだから
逃げワク国民の要らねー分を、一族でブチ込めよ

194 ::2022/11/26(土) 00:26:46.19 ID:ps/ShF+k0.net
うわ、最初からやっとけよ
こんなんに青春を奪われた子供は将来国を恨むだろうな
大会中止やオンライン授業強制なんかで青春を奪われて可愛そう

195 ::2022/11/26(土) 00:27:09.51 ID:R46V3jsP0.net
明らかにファイザーとモデルナから政治家がキャッシュバック受けてるとかそういうレベルだろ…ワクチンに関しては…

関係者に特攻する無敵の人頼むよ
特に厚生労働大臣…鬼畜過ぎる

196 ::2022/11/26(土) 00:27:40.21 ID:x4PWfdoc0.net
検討を加速させた結果
本格検討にランクアップ

馬鹿すぎる
この人ら全員コロナに罹って
でもホラ大丈夫ですよwwww
みたいな脳筋ムーブのほうがまだまし

197 ::2022/11/26(土) 00:27:54.43 ID:IEkYC7aT0.net
入院者へのワクチンだから反ワクは別料金にるだけでは

198 ::2022/11/26(土) 00:28:13.92 ID:R46V3jsP0.net
>>193
厚生労働省職員逃げまくってるよ。
当然だけどさ…
まあ接種率10%ていう数字が出てしまったのも凄いけど

199 ::2022/11/26(土) 00:28:33.36 ID:ZOjWgVZb0.net
とにかく年度末にはすべて終わらせるつもりだよ

200 ::2022/11/26(土) 00:30:04.89 ID:R46V3jsP0.net
>>199
国民は何時憎悪を政治家に向けるのか本当に気になる。
集団リンチしても誰も止めないと思うレベル…

201 ::2022/11/26(土) 00:33:17.86 ID:Aeo82UA40.net
これから増加が本格的になる前に5類にしてほしいわ。

202 ::2022/11/26(土) 00:35:12.66 ID:R46V3jsP0.net
ワクチン接種する事でコロナ感染をわざと拡大させた異常国家として歴史に名を残すだろうな…

203 ::2022/11/26(土) 00:35:22.73 ID:5iIJCDq00.net
厚労省w
それなりの大学出て、必死で公務員試験やって安月給で、
やってる仕事内容は今世紀最大のゴミ仕事なのアホ過ぎてヤバいよなw

みんなで厚労省職員とその家族親戚に打たせるのを応援しないとな
3ヶ月に1回打てるんだっけ?w
来年には10回目くらいかなw
逃げるはずないから、ガンガン打ってるとこ見届けようぜw

逃げたら許さねーよなw

204 ::2022/11/26(土) 00:38:04.03 ID:R46V3jsP0.net
>>203
政治的意向が強かったとしても何百人と職員が居て普通ならボイコット起こして事実公表に向かうだろ…
何で隠蔽に何百人も向かってしまうんだ…
正義感はどこに消えたんだよ…

205 ::2022/11/26(土) 00:39:04.76 ID:R46V3jsP0.net
>>203
それ以上に大してコロナの死者も感染者出てないのにワクチン接種煽ったマスコミ関係者も同罪だけどな…

206 ::2022/11/26(土) 00:39:09.54 ID:AkJCD6Q90.net
>>203
んー、アタマ悪そうだな、君
yesnoどっちでもいいけど、自身のコンプ丸出しな文章はさすがにダサいわ

207 ::2022/11/26(土) 00:41:38.49 ID:R46V3jsP0.net
少なくともこの状況で来期もワクチン大量に買い付けた政府の買い付けを決定した連中吊るし首にして良いだろ

誰がどう決めたのかも含めて白日に晒すべきじゃね…

208 ::2022/11/26(土) 00:42:08.26 ID:v9yioeyk0.net
良いんじゃないかな インフルも有るから
これからの冬場中もマスク手洗いだけは気を付けて過ごそうよ

209 ::2022/11/26(土) 00:44:29.68 ID:R46V3jsP0.net
福島原発事故の賠償責任をGEに叩きつけるのも自民党じゃ無理だろうし
どうしたもんかね…

210 ::2022/11/26(土) 00:50:44.92 ID:R46V3jsP0.net
巨額な賠償責任をファイザーとモデルナにする形取らないと話にならんぞ…
人の命が関わってるからな…
絶対に逃がすな厚生労働大臣もだけど

211 ::2022/11/26(土) 00:51:19.52 ID:vgru90rM0.net
>>8
もう一般患者の列に並ばせるし治療費も3割払え

212 ::2022/11/26(土) 00:51:42.80 ID:ND/YEYKt0.net
勝利したからではなく敗北した上での諦めだけどしょうがないね
他国も似たようなもんだし
あんまり感染者を真面目に計って、あいつが掛かっただの移しただのの
責任の擦り付けあいや言い合いもイヤだしなあ
もちろんかかって家族を失ったら後悔はするんだろうけど

213 ::2022/11/26(土) 00:53:29.92 ID:KkQ2Y/fr0.net
そもそもウイルスは存在しない
https://prettyworld.muragon.com/entry/70.html

ウイルス感染などない
今やっている対策など全ては茶番
検査もインチキ

214 ::2022/11/26(土) 00:55:56.22 ID:dH+mG80r0.net
コロナに勝ち負けは無い
何をしても結局は各国同じ様な結果になる

215 ::2022/11/26(土) 00:56:34.61 ID:ETZ3kTNF0.net
はよしろや 利権のゴミがよぉ

216 ::2022/11/26(土) 00:59:30.48 ID:LyYUYBCn0.net
いい加減さっさと五類にしろよ

217 ::2022/11/26(土) 01:04:41.30 ID:dk961wc60.net
まだ検討とか抜かしてんのかよこのボンクラどもは

218 ::2022/11/26(土) 01:05:11.08 ID:C6+2I01g0.net
5類にするとワクチンだだ余りになっちゃうのだけが心配。
なので治験中(来年春まで?)は現状維持すると予想

219 ::2022/11/26(土) 01:08:05.18 ID:50GUuALz0.net
コロナ騒動=ワクチン大量接種=薬害事件であることがばれはじめたからな

220 ::2022/11/26(土) 01:08:16.32 ID:WjRRF0pk0.net
五類に引き下げられたらテレワーク廃止とかになるとか無いよな
やめてくれよまじで

221 ::2022/11/26(土) 01:09:53.37 ID:u0oFCwpA0.net
自分はよくわからんのだが、現場の薬剤師だか看護師だかが「5類引き下げやめて!!」ってツイートしてなかったっけ

222 ::2022/11/26(土) 01:11:26.98 ID:Kex+9ysL0.net
ええけど効く治療薬保険適用で3000円以内でよろ

223 ::2022/11/26(土) 01:14:59.02 ID:IBQOVdY30.net
あれ?たむけんめっちゃ反論されてたんやけど
何やったん?

224 ::2022/11/26(土) 01:16:12.40 ID:5iIJCDq00.net
>>206
いや、コンプどころか優越感だけど…

厚労省職員になりたいとか本当に一度も思えたことがないぞ
もしかして君打っちゃった?w

225 ::2022/11/26(土) 01:17:37.93 ID:EU83Wt7W0.net
ワクチン接種は世界規模のことなのになぜか厚労省が世界最大の悪の組織みたいになってるの笑える

226 ::2022/11/26(土) 01:18:12.53 ID:rjlbMo4u0.net
>>220
俺もこれが一番困る

227 ::2022/11/26(土) 01:18:58.39 ID:4HKFEwxE0.net
マスクいらないとか言ってるらしいけど
インフルエンザの流行期にノーマスクとか
キチガイですか?

228 ::2022/11/26(土) 01:19:21.62 ID:hwKaXXt+0.net
第8波のピークが来る前に早く5類にしろ

229 ::2022/11/26(土) 01:23:30.92 ID:5iIJCDq00.net
>>225
世界規模

最大の悪みたいに思ってる

ってそこに繋がり無いぞww
しかも言ってねーだろw
バカ過ぎwww
もしかして打っちゃった?w

230 ::2022/11/26(土) 01:26:24.43 ID:klZ+lese0.net
まぁまぁいい時期だと思う

231 ::2022/11/26(土) 01:26:58.87 ID:2gy6ULKc0.net
>>191
この動画はスレ建てて100スレまで引っ張りたい

232 ::2022/11/26(土) 01:27:32.13 ID:R46V3jsP0.net
コロナワクチンって失明したりする?
うちの親片目見えなくなった

233 ::2022/11/26(土) 01:29:29.62 ID:R46V3jsP0.net
>>231
日テレでも良いからこれ垂れ流すだけでワクチン接種止まると思うんだけどな…
電通が許さないかな…
YouTube消されるらしいからな…

234 ::2022/11/26(土) 01:29:33.62 ID:lrGivKmP0.net
>>232
緑内障とかじゃなくて?

235 ::2022/11/26(土) 01:29:50.72 ID:vGCAiXfr0.net
>>15
病院に行っても抗原検査するだけで追い返されるんだろなw

おまけに他の患者と隔離するために診察は野外テント。
流れ作業。

236 ::2022/11/26(土) 01:31:35.82 ID:vGCAiXfr0.net
>>20
弱毒化したからだろ。
武漢コロナから比較したら、オミクロンの中等症率はかなり減ったからな

237 ::2022/11/26(土) 01:32:02.07 ID:50GUuALz0.net
今、1日の接種数がジワジワふえていって80万件。
これが100万件120万件いったらこの効果(陽性数)が目にみえるようにふえていき
政府や自治体もこぞって第八波認定 「ワクチンうってー!いそいでー。インフルワクチンもうってえ!」
ここで高齢者がちょっとおかしいとおもって接種をとどまれば回避も可能だろうが想像しにくい。

12月上旬あたりに、煽って煽ってワクチン接種数がピーク、陽性数もピークをむかえ
そのあとは陽性数も減少に転じ始めるだろうね。
これがコロナ騒動のからくりであり、ワクチントラップといっていい。

感染したくなかったらワクチンはうつな。ワクチンうたない人間はこ別に何もおきないだろう。
多少感染リスクは増えるかもしれんが。免疫がたおちさせなければ、そう簡単には感染しない。誰もが体験的に認識してるはず。

238 ::2022/11/26(土) 01:33:20.28 ID:2gy6ULKc0.net
福島名誉教授が1番わかってるな
分科会よりこの人を信用しましょう

239 ::2022/11/26(土) 01:34:42.39 ID:2gy6ULKc0.net
>>233
そうなのね

おい自民党なんとかしなさいよ

240 ::2022/11/26(土) 01:34:55.08 ID:T1j5gARn0.net
断頭台用意しとけよ

241 ::2022/11/26(土) 01:35:06.31 ID:4Vnd4lrt0.net
いかにも日本というか(´Д`)ハァ…
「検討」と言ったときは状況によるが否定か肯定かの結論が出てるとき
じゃそう言えばいいのに一々ワンクッション挟みたがる

242 ::2022/11/26(土) 01:40:00.19 ID:v+YYl/+k0.net
5類にする・・・




デメリットって沢山ありそう?

243 ::2022/11/26(土) 01:41:28.85 ID:0P1Bq0DZ0.net
時期的には菅の時に転換すべきだった
逆に倍プッシュしたな

244 ::2022/11/26(土) 01:42:05.57 ID:N0LSD4H/0.net
>>1
検討やなくすぐやれや!

245 ::2022/11/26(土) 01:43:31.86 ID:R46V3jsP0.net
まあ日本は2021年6月のタイムリーなタイミングMARS REDってアニメの劇中内で関東大震災後に吸血鬼になる奇病が流行って政府が吸血鬼になりたくないならってワクチン接種させて打った人が次々に吸血鬼なるくだりを堂々と放送してたからなんか面白い国だよね。

246 ::2022/11/26(土) 01:49:56.42 ID:WgdPUGpH0.net
マジ奴ら1割しか打ってないのか
調べてはっきりさせろ

247 ::2022/11/26(土) 01:50:07.96 ID:xQ1qAvor0.net
>>183
ワクチン接種は信用スコアにされるから打ってた方がいい
自己破産したのと同様くらいの点数にされるぞ
https://i.imgur.com/y41U13P.jpg

248 ::2022/11/26(土) 01:57:42.37 ID:1tOjW9Q70.net
岸田は国民に対して5回目のワクチン接種のお願いしてるのに
厚労省や一部の自民議員は感染対策を緩めることや5類への引き下げを検討するって
岸田政権の政策や感染対策はチグハグであり一貫性も理念も無い
岸田政権は既に政権末期であり自分たちが何やってるか分からなくなっているんだろ

249 ::2022/11/26(土) 01:57:57.73 ID:OIr8YfdW0.net
>>15
大半が薬無しの自宅療養だぞ?
頭大丈夫か?

250 ::2022/11/26(土) 02:03:13.42 ID:50GUuALz0.net
>>246
揺さぶり作戦かとおもうが、
医師や厚労省幹部連中は1回目からうってない気がするわ。
こいつら薬とかワクチンとか信用していないだろうし。

ワクチン否定派、見直せ派も手段を選ばずモードにはいってきてるのかとおもう。
「国民には3ヶ月ごとにうってほしいといってるのにおまえらはきっちりうっているのか」
うってないだろうねえ。はっきりさせたほうがいい。

251 ::2022/11/26(土) 02:04:57.42 ID:oXUQSz0n0.net
飲食に出した無駄金返してもらえ

252 ::2022/11/26(土) 02:46:41.89 ID:VeBvyPtT0.net
何類かはもはやどうでもいい

マスク強制だけはやめさせろ

253 ::2022/11/26(土) 02:48:27.22 ID:50GUuALz0.net
ワクチン推進派「マスクはそろそろやめていいんじゃないかな。海外じゃとっくにやめてるし。ワクチンは別」

254 ::2022/11/26(土) 02:50:34.39 ID:CiVQJrGx0.net
終わってみればただの風邪だったな

255 ::2022/11/26(土) 02:50:47.29 ID:+3e1YT3A0.net
>>11
コロナがヤバイのは、治ったと思ったら遅れてやってくることがある後遺症

256 ::2022/11/26(土) 03:10:26.06 ID:x4PWfdoc0.net
>>248
岸田が完全に舐められてることの証左だよな
そして部下の大臣も官僚も制御出来てない。
ふつうこんな事勝手にほざいたら
全員網走支所とか作って左遷やろ

257 ::2022/11/26(土) 03:18:55.27 ID:XqRM4Pvc0.net
この人ずっと検討してるよね
 岸田文雄首相は7月31日、新型コロナウイルスについて、感染者が急増している「第7波」の収束後に感染症法上の扱いを、現行の「2類相当」から引き下げる検討を進める考えを示した。現在、感染者の全数を把握するなど厳格な措置が取られており、保健所などの業務の圧迫が指摘されていた。

258 ::2022/11/26(土) 03:19:40.59 ID:oIQRv3jx0.net
また別の変異種出たらどうすんの?

259 ::2022/11/26(土) 03:20:50.38 ID:sR71opjf0.net
そろそろ総括したいんだけど、結局コロナ蔓延で火葬場がパンクし、街が氏体の山。
になったの?

260 ::2022/11/26(土) 03:22:39.40 ID:bbP9pB/y0.net
>>252
5類になればマスク強制にする根拠がなくなるからねー。
先ずは5類に。ここからよ

261 ::2022/11/26(土) 03:30:58.81 ID:Rg2A9fLs0.net
厚労省は今回の↓で京大名誉教授にボロクソに言われてたな

令和4年11月25日「新型コロナワクチン接種と死亡事例の因果関係を考える」勉強会

262 ::2022/11/26(土) 03:45:45.29 ID:uh8cjpEH0.net
>>252
もうマスクやめた
アホどもに付き合ってられんわ

263 ::2022/11/26(土) 03:48:22.50 ID:/W7gNOzD0.net
マスクはもうサングラスやメガネみたいに体の一部になったわ

264 ::2022/11/26(土) 03:57:19.85 ID:Inl2CvEU0.net
厚労省は色々と煮えきらないね
かかりつけ医の定義の件とかもそうだし…

265 ::2022/11/26(土) 04:09:56.89 ID:7XOH1fx80.net
さっさとやれ

266 ::2022/11/26(土) 04:12:39.92 ID:vWZT9WUP0.net
だいたい1日2日も寝込むワクチンなんかおかしいと思わんのか
アホか

267 ::2022/11/26(土) 04:13:43.35 ID:njHoPzbH0.net
5類にはするがチンポートが無いと買い物も出来なくなるとかやるかもな

268 ::2022/11/26(土) 04:16:40.06 ID:kiQbWSYL0.net
結局ただの風邪だった
医療者より変な政治家のほうが正しかった

269 ::2022/11/26(土) 04:19:38.15 ID:kiQbWSYL0.net
いつまで検討してんだ馬鹿共

270 ::2022/11/26(土) 04:41:36.92 ID:16p+PvHg0.net
これもう完全に薬害事件じゃん
ワクチン工作員どーすんのこれ

ttps://twitter.com/Trilliana_z/status/1596096635121332225
(deleted an unsolicited ad)

271 ::2022/11/26(土) 04:58:52.39 ID:50GUuALz0.net
>>270
フル動画リンクおつ。
ゴミ連中 「検討したのち見直しを検討したいとおもいます」

赤ちゃんにワクチンをうちはじめた。妊婦への接種もやってるしな。
医師のメンツもあるだろうし。まともな人間が立ち上がり始めた。
コロナワクチンは百害あって一利なし。

272 :かかと落とし(東京都) [US]:2022/11/26(土) 05:06:23.50 ID:4spgIeBC0.net
すべての医療機関が新型コロナを診れば、「第8波だ」と騒がなくて済むか?
倉原優呼吸器内科医

波を経るごとに、「インフルエンザのようにすべての医療機関で新型コロナを診るべき」という意見を目にすることが増えていきました。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20221118-00324385

273 :閃光妖術(北海道) [KR]:2022/11/26(土) 05:12:25.79 ID:50GUuALz0.net
>>271
今みてる最中だがこれ貴重な動画になるだろうな。
切り抜き動画もアリかとおもうが、フル動画のリンクも同時にはってもらえたらいいね。
ぜんぶ見る人間はそんなにいないとおもうけど、確実に世論はかわる。

274 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [AU]:2022/11/26(土) 05:15:15.24 ID:v/edqpJ/0.net
岸田「検討の結果現実的ではないと判断した」

275 :閃光妖術(宮城県) [ニダ]:2022/11/26(土) 05:16:34.59 ID:uI+fNiW/0.net
ワクチン死者の隠蔽全て公表せよ

276 :バックドロップホールド(東京都) [ニダ]:2022/11/26(土) 05:19:12.23 ID:/pH1I9De0.net
>>258
旧型にしてもコロナっていうか風邪ウイルスてみんなそうだから。。。

277 :ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) [ニダ]:2022/11/26(土) 05:34:16.01 ID:+7i/C4sr0.net
京大の福島先生が、
ワクチンの害で厚労省で意見を言っているのは知らなかった
感染症専門家が揃いも揃ってアホだらけ
ワクチンは害悪でしかないよ

278 :パイルドライバー(東京都) [JP]:2022/11/26(土) 05:41:10.61 ID:7X+16Pv50.net
>>11
コロナっていうか普通の風邪も体力ないやつ罹ったら割と死ぬからな

279 :ときめきメモリアル(兵庫県) [AR]:2022/11/26(土) 05:42:26.91 ID:bHh8mDVc0.net
>>271
検討ののち検討w
何もしないってこと

280 :ファルコンアロー(茸) [TW]:2022/11/26(土) 05:43:04.61 ID:OtUgCDqM0.net
>>16
尚、足りなければまたそれで大はしゃぎする模様www

281 :パイルドライバー(東京都) [JP]:2022/11/26(土) 05:44:14.29 ID:7X+16Pv50.net
>>268
それは結果論だけどあまりにも対応が遅いし杜撰過ぎるよね

282 :ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) [ニダ]:2022/11/26(土) 05:45:47.87 ID:+7i/C4sr0.net
ワクチンは、即刻中止するべきだ

283 :レインメーカー(茸) [US]:2022/11/26(土) 05:46:37.37 ID:AAyfkjV30.net
>>277
陰謀論はやめろ!マスクしろ!

284 :ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) [ニダ]:2022/11/26(土) 05:57:10.85 ID:+7i/C4sr0.net
>>283
福島先生は、完全に信頼出来るまともな先生だよ
陰謀論とか言っている胡散臭いアホとは違うよ
ちゃんとエビデンスを持っている

285 :中年'sリフト(大阪府) [US]:2022/11/26(土) 06:00:13.00 ID:cmqof3TG0.net
>>281
当初から老人デブ基礎疾患だけの問題だったけど
当初からずっと同じ結果なんだけど・・・

286 :チェーン攻撃(北海道) [KR]:2022/11/26(土) 06:14:18.97 ID:sj5qMorg0.net
さっさとやれや

287 :雪崩式ブレーンバスター(光) [US]:2022/11/26(土) 06:16:42.43 ID:TIVIkuGI0.net
もうマスク無しで顔さらして外出なんてしたくないよ
他人に顔バレして良いことなんかないのに

288 :中年'sリフト(大阪府) [US]:2022/11/26(土) 06:17:04.57 ID:cmqof3TG0.net
厚労省のデータによると死者数はインフルエンザの約180倍ぐらいだそうだ
180倍のリスクで安心が買えると思うと安いものです
大切な自分を守る為にワクチン接種を

289 :マシンガンチョップ(東京都) [US]:2022/11/26(土) 06:24:58.46 ID:fS2+k1AP0.net
■岸田首相、新型コロナ「5類」に慎重姿勢
レポート 2022年10月26日 (水) 

岸田文雄首相は10月25日、感染症法上の新型コロナウイルス感染症の分類について、「今後ウイルスに新たな大きな変異が生じる可能性や、第8波に向けた病床・発熱外来の確保、ワクチン接種の促進、高齢者施設における療養体制の強化などの備えが必要なことも踏まえる必要がある」と述べ、改めて5類への変更に慎重な姿勢を示した。
加藤勝信厚生労働相は、新型コロナを巡る応招義務について「事実上診療が不可能と言える場合であれば、診療しないこともやむを得ない」と述べ、発熱外来の拡充に取り組む姿勢を示した。

290 :クロスヒールホールド(SB-iPhone) [CN]:2022/11/26(土) 06:26:32.09 ID:WwOBzuyR0.net
東京万越えてももうマンボウとか言わなくなったよな

291 :魔神風車固め(やわらか銀行) [ヌコ]:2022/11/26(土) 06:27:26.58 ID:ZwzyWRfi0.net
これでコロナでも外来断れなくなるな

292 :キングコングニードロップ(ポンポン山) [IT]:2022/11/26(土) 06:35:06.13 ID:gLWl2qAp0.net
>>288
死亡原因をミソもクソもコロナにしてるからやで

293 :キングコングニードロップ(ポンポン山) [IT]:2022/11/26(土) 06:36:27.03 ID:gLWl2qAp0.net
>>287
お前の顔なんて誰もが見てないわ
自意識過剰の間抜けかよ

294 :オリンピック予選スラム(大阪府) [US]:2022/11/26(土) 06:42:19.96 ID:m5IY679/0.net
だったら早くインフルエンザみたいに
ちゃんとした特効薬出してよ
特効薬ないのに引き下げられても

295 :ニールキック(埼玉県) [ニダ]:2022/11/26(土) 06:45:38.52 ID:q/F4I57n0.net
やっとかよ
一年遅いわ

296 :トペ コンヒーロ(大阪府) [KR]:2022/11/26(土) 06:50:46.72 ID:eatyPiEP0.net
一億総コロナやな。

297 :中年'sリフト(大阪府) [US]:2022/11/26(土) 06:51:14.73 ID:cmqof3TG0.net
国民の8割は論理的思考を持ち合わせてません
偉い人が打てと言ってみんなが打ってると打たないといけないと思う訳です
それが常識化すると打たない奴がおかしいと排除し始めます

頭のいい人は打ちません
偉い人はウソを言うし常識は疑うべきだし大衆は間違ったことをするからです
議員は打ちません、厚労省の役人も打ちません、医者も打ちません
打つのは御国がなされることに間違いはないと考える善良な国民だけです

298 :キングコングニードロップ(ポンポン山) [IT]:2022/11/26(土) 06:56:32.06 ID:gLWl2qAp0.net
>>294
パプロンでも飲んどけよ

299 :ファルコンアロー(東京都) [HU]:2022/11/26(土) 07:00:27.19 ID:qeSFGkWd0.net
火葬場直行は止めるな

300 :ファルコンアロー(東京都) [HU]:2022/11/26(土) 07:01:15.04 ID:qeSFGkWd0.net
しかし5ちゃんじゃ福島のフの字も出ないな

クソ厚労省(爆笑)

301 :キャプチュード(茸) [US]:2022/11/26(土) 07:04:56.47 ID:m9jw0C1O0.net
>>294
タミフルもリレンザも無かった1990年代にインフルエンザで同じこと言ってたか?

302 :栓抜き攻撃(埼玉県) [ニダ]:2022/11/26(土) 07:06:12.83 ID:lgFSXr3h0.net
シオノギから薬出たからかもな
海外の薬バカ高いから5類にして自費治療にするとめちゃくちゃ金がかかると聞いた

303 :キングコングニードロップ(東京都) [US]:2022/11/26(土) 07:06:54.63 ID:XhH6ETqy0.net
NHKとか絡んでないの?

304 :ダイビングエルボードロップ(東京都) [IL]:2022/11/26(土) 07:11:24.82 ID:toloIFtg0.net
>>293
きっと見た人が吐き気を催してしまうくらいの不細工なんだよ
察してやれやw

305 :ランサルセ(東京都) [US]:2022/11/26(土) 07:15:37.70 ID:h5J4QNtr0.net
薬代7、8万くらいかかるから自己負担3割で2、3万円てところか
国産ならその半分くらいに抑えられるかな?

306 :ニールキック(東京都) [MX]:2022/11/26(土) 07:27:31.99 ID:mPWlHfPs0.net
頃合だな
早過ぎるということも遅すぎるということもないだろ

307 ::2022/11/26(土) 07:51:03.12 ID:3tOxr+V60.net
NWO世界統一政府によるジョージアガイドストーン目標達成のための(世界総人口75億人→5億人へ!)殺戮無罪❗(笑)
アゾフ大隊無罪❗(笑)
ネオナチ無罪❗(笑)
イエズス会無罪❗(笑)
バチカン無罪❗(笑)
サンヘドリン無罪❗(笑)
欧州黒い貴族無罪❗(笑)
大室寅之助無罪❗(笑)
箕作圭吾無罪❗(笑)
ガーター騎士団無罪❗(笑)
300人委員会無罪❗(笑)
13人評議会無罪❗(笑)
12氏族無罪❗(笑)
カバールイルミナティー悪魔😈👁の13血脈無罪❗(笑)
日米合同委員会無罪❗(笑)
ジャパンハンドラー無罪❗(笑)
横田幕府無罪❗(笑)
ダビストック研究所無罪❗(笑)
GHQによる占領植民地化3S政策無罪❗(笑)
南北朝鮮カルト宗教支配無罪❗(笑)

工作員マフィア反社テロリスト政治屋軍団完全無罪❗戸籍を持たない&複数の戸籍を状況に応じて使い分ける闇の諜報機関工作員軍団無罪❗
1%側支配者層と上級国民絡みの麻薬売買無罪&人売り無罪&臓器売買無罪&生け贄無罪&賄賂無罪&汚職無罪❗からゆきさん無罪❗(笑)
在日特権無罪!同和特権無罪!大本営発表無罪!神奈川県警自殺認定無罪!(笑)
フェイクニュース無罪!NHK【日本犯罪者協会】無罪!(笑)
マネーロンダリング無罪!下級奴隷階層猿🐒からすべての資産没収&血税完全搾取無罪❗(笑)
政・官・財・金融・マスコミ・軍産複合体…闇😈👁のネットワーク連合ぐるみで真犯人隠し&冤罪でっち上げて替え玉犯人逮捕させての偽旗作戦事件すべて完全無罪❗(笑)
下級奴隷階層猿🐒の反逆者は非国民認定して特高警察👮‍♂🚨🚔&憲兵に拘束させ魔界圏FEMA収容所送りからの獄中死or射殺無罪❗(笑)

魔界の常識は世界🌍🌏🗺の非常識❗

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

308 ::2022/11/26(土) 08:05:52.97 ID:7VEtQqNJ0.net
>>23
利用者負担がないだけでワクチンにはもう税金から5兆円近く投じられてるんだが?

309 ::2022/11/26(土) 08:08:48.38 ID:7VEtQqNJ0.net
>>48
一昨年(コロナが最大猛威だったころ)
と比べて多少弱毒化したのに倍になったって要因は…

そう、「ワクチン」だね
もう答え合わせ済んでるのにワクチン予算消化のため打たせてるにすぎない

310 ::2022/11/26(土) 08:13:30.91 ID:7VEtQqNJ0.net
>>270
コロワクとインフルワクの平行接種の安全性も厚労省が「議論した結果」安全と判定してんだよな
歴史上で初めてmRNAの混合ワクチン打ちながら他のワクチン打つなんてことに
たった1年の経過観察すらなく何を根拠に言ってるのだか知らんが

311 ::2022/11/26(土) 08:34:46.86 ID:36t2Gi4i0.net
利権が…利権がぁ!

312 ::2022/11/26(土) 08:57:18.00 ID:klZ+lese0.net
>>242
メリットもデメリットも盛り盛り

313 ::2022/11/26(土) 09:36:04.52 ID:WT2R1/Pi0.net
もはや5類にすら無い

314 ::2022/11/26(土) 09:37:17.64 ID:Iwgf11jr0.net
ケントーで終わりだろ
医療関係が最大支持層の自民に脱コロナ禍なんて無理

315 ::2022/11/26(土) 09:46:37.69 ID:zv60GQjF0.net
俺のターン

https://pbs.twimg.com/media/FeYUewnVUAAMx4G.jpg

316 ::2022/11/26(土) 09:49:33.57 ID:qQhuBvKz0.net
スペイン風邪で3年位だったしな

317 ::2022/11/26(土) 10:05:08.75 ID:Iys4lWZX0.net
いつまで検討してるんだい?
もしかして検討するだけ?

318 ::2022/11/26(土) 10:10:34.32 ID:Iwgf11jr0.net
>>317
当然
岸田が医師会に逆らう政策を決断して実行できると思うか?

319 ::2022/11/26(土) 10:10:38.85 ID:QKK9iHTT0.net
第8波の真っ最中にこんなこと言い出すとかマジで国民を殺しにきてるな

320 ::2022/11/26(土) 10:12:16.97 ID:3DF9pfPY0.net
しょっちゅうそんな事言って結局やらない

321 ::2022/11/26(土) 10:13:07.17 ID:Iwgf11jr0.net
>>320
医師会言いなり自民だからな
できるわけがない

322 ::2022/11/26(土) 10:13:28.85 ID:YuPP1Phw0.net
国の医療費負担が半端ないからな
早く5類にしたらいいのに

323 ::2022/11/26(土) 10:18:21.63 ID:7Zxc7Q5b0.net
イエーい

324 ::2022/11/26(土) 10:18:29.55 ID:7Zxc7Q5b0.net
5種

325 ::2022/11/26(土) 10:22:37.14 ID:3Ppzny1x0.net
>>124
コロナ死にして良いかは遺族に聞かれるという書き込みもあり、
統計のベースがそろってないかな。

326 ::2022/11/26(土) 10:24:32.87 ID:BxWiWnhi0.net
>>15
有料になるから本当に重い人しか行かないのでは?
薬も一日一万以上かかるから、入院すると一日あたり数万かかるからな

327 ::2022/11/26(土) 10:35:53.08 ID:/ikJwpht0.net
遅い
無駄な税金かけやがって

328 ::2022/11/26(土) 10:48:35.73 ID:P9SK0F8M0.net
おせーよ

329 ::2022/11/26(土) 10:49:14.03 ID:lG/Are+Q0.net
もう誰も気にしてない

330 ::2022/11/26(土) 13:04:04.49 ID:GH06eJd10.net
こんな仕事100年前に終わってないと駄目でしょ

331 ::2022/11/26(土) 13:18:46.80 ID:/lg2bMCX0.net
ほぼ軽症のオミクロン系なら良いが
重症化しやすいデルタ系がまた流行したら詰むのか?

332 ::2022/11/26(土) 16:14:16.42 ID:KopQT7Jp0.net
>>110
コロナウイルスって元々ありふれたウイルスで
無症状が物凄く多いのよ
今までも当たり前の様に陽性だけど症状もない人が沢山いたわけで
今はそう言う人たちを態々検査して死因に無関係でも陽性反応が出ればカウントしてる訳

333 ::2022/11/26(土) 16:20:32.74 ID:KopQT7Jp0.net
>>22
元々、老人とかは従来風邪で肺炎起こして…
ってパターンが多いから
医者からは風邪ひかないように手洗いや流行期にはマスクしたり加湿したりと注意されて来たくらいだからね
老人じゃ無くても従来風邪で肺炎起こして大変になる人は一定数居たから
現状、初期ほど強毒でもないし従来の季節性インフルエンザ同等で良いと思うが
日本人は慎重ビビリが多いから
それが良い様に働く時もあるけど、現状では無意味な停滞にしかなって無いと思うわ

334 ::2022/11/26(土) 16:23:27.95 ID:WgdPUGpH0.net
外ではマスク外して
ベットでマスクつけてエッチ
おかしいわ

335 ::2022/11/26(土) 16:26:13.67 ID:+ADmt3/G0.net
こんなん医療利権の塊さっさとやめろよ
大義失っちゃうからやめたくないんやろなぁ

336 ::2022/11/26(土) 16:28:49.55 ID:cH/nYV8s0.net
W杯で現地の日本人ですらマスクしていないのがバレたからな

337 ::2022/11/26(土) 16:29:14.06 ID:Mcg1cu9j0.net
死亡率0.09%て死ぬ方が難しいレベルやん

338 ::2022/11/26(土) 17:42:37.66 ID:s0LGUJGU0.net
一年遅えんだよアホ

339 ::2022/11/26(土) 19:38:18.11 ID:vpkbnR1L0.net
医師会:
とりあえず国民の怒りを抑える為に5類への引き下げ検討のフリだけやっとけ
で、おれ達の利権が損なわれるような事があれば、貴様らはどうなるか解っているだろうな

岸田文雄・加藤勝信:
ハッ、全ては仰せのままに

340 ::2022/11/26(土) 20:11:47.84 ID:Iwgf11jr0.net
>>339
マジでそんなやり取りしてそう

341 ::2022/11/26(土) 22:00:12.42 ID:6D5i11wy0.net
>>331
デルタを過大評価しすぎだぞ
60歳未満はオミクロンとさほど変わらんからね

342 ::2022/11/27(日) 01:56:34.66 ID:iKKnVqbh0.net
厚労省職員のワクチン接種率は10%?

343 ::2022/11/27(日) 06:48:09.02 ID:jHHxeMO50.net
さっさとやれよ。
後いつまで数数えてんだよ

344 ::2022/11/27(日) 07:45:38.58 ID:DMRZMOwo0.net
感染じゃなく検査陽性な
pcr検査は3万塩基ある配列の中のたった20塩基しか見ない、そんなパターンはどの遺伝子にもあり、だから何でも拾う

345 ::2022/11/27(日) 09:37:58.05 ID:sdHD3uO60.net
ワク信マスク警察の立場は?

346 ::2022/11/27(日) 11:15:28.71 ID:cZ7D05yi0.net
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会をつぶしましょう

347 ::2022/11/27(日) 11:19:44.37 ID:PjtIz+wm0.net
>>132
・海外はもうマスクもワクチンもほぼ止めてる
・ワクチン打ってるのに感染者死者増大

俺自身ワクチンは打ったがどう思う?

348 ::2022/11/27(日) 11:47:15.32 ID:PjtIz+wm0.net
>>340
医師会より経済界の圧力の方が遥かに強いはずなんだけど
何なんやろね

349 ::2022/11/27(日) 11:54:00.84 ID:Hk5lUa3h0.net
要約すると検討を始めることを検討

350 ::2022/11/27(日) 12:19:07.34 ID:RQCmhkyb0.net
>>11
強力な感染力ってw
カウントしてるから多く見えるだけで
ただの風邪に大騒ぎしてるだけ

351 ::2022/11/27(日) 12:27:42.61 ID:TDXNbxsY0.net
>>348
医師会のほうが強いよ
決断力と実行力が評価されているあの菅でさえコロナと経済の両立とか言ってたのが一昨年の12月に医師会が騒ぎ出したらゼロコロナに転向したんだから

352 ::2022/11/27(日) 13:23:17.15 ID:nCmrhAY40.net
2021年2月から2年間新型インフルに分類されてるようです。
なので来年の2月には1年延長するか分類を変更するかを選択する必要があります。
政府関係者の発言から、おそらく分類を変更するでしょう。
萩生田さんや加藤厚労相はマスクについても言及しているので、おそらく5類に分類
を変更して各省庁のガイドラインからマスクの推奨をなくし、公共交通機関や施設で
のアナウンスをやめさせるのではないかと思われます。
それでも国民がマスクを外すかどうかは分かりませんがw

353 :リキラリアット(SB-iPhone) [AR]:2022/11/27(日) 18:44:57.69 ID:+wQyiGPi0.net
>>285
いや、初期は結構若いのもわりかし酷い状態までなる奴は多かったよ
ただまぁ最近は弱毒化したようで従来風邪と同じで危ないのはほとんど老人になってるけど

354 ::2022/11/27(日) 19:15:45.67 ID:Xyb1K1eu0.net
グリフォン、ケルベロスだの変異株続出しているのになぜ入国禁止しないのか?
第8波は入国解除したのが原因でしょ?まさに自作自演マッチポンプ

355 ::2022/11/27(日) 19:21:29.05 ID:/6Qno3oN0.net
職場で体温測定やるという馬鹿な行事をやめさせてくれ

356 ::2022/11/27(日) 22:07:55.25 ID:Xyb1K1eu0.net
打ち手である医師のなかには、「待てば待つほど報酬が激増する」ことを知ってしまったため、1日15万円〜20万円(時給2万円から2.5万円)の案件での応募では手を挙げず、値段が上がるまで待つ人が現れたのです。このため、医師への報酬がどんどん上がっているのです。

そうして高騰した結果、日当が50万円になることも。さすがにここまでくると1分もたたず応募が殺到するようですが、接種の担い手側である医師も需要と供給のバランスを知ってしまったのでしょう。

2021年5月、ワクチンが日本で始まった頃の募集では、「新型コロナウイルス感染予防への寄与という公衆衛生への貢献」という意識を持つ医師が多く、案件応募が開始されれば、報酬にかかわらず、数分で応募が締め切られておりました。

それが、医療の側も「withコロナ」に慣れすぎてしまったのでしょうか、今ではそのような実態は薄れていってしまいました。

11月には、ワクチン接種の需要がピークを迎え、打ち手不足も進みました。その結果、東京都で40万円〜75万円、千葉県で1日50万円、東北地方で60万円など、空前絶後の「コロナワクチンバブルとなったのです。

357 ::2022/11/27(日) 22:13:51.37 ID:nDQYkmB70.net
そしたらワクチン接種する人が激減するからどうなるんだ

358 :足4の字固め(北海道) [KR]:2022/11/27(日) 23:53:44.20 ID:fkbHGRBl0.net
コロナ収束後
近いうちに全国民へのコロナワクチン強要は終わるが
ワクチンの定期接種に組み込まれる。検査ビジネスも残る新薬実験はつづく。
インフルエンザを煽る。検査+ワクチン+治療薬
今インンフルエンザワクチン供給を増やしている。

サル痘や結核を煽る。エイズや梅毒あたりも煽る。
検査や治療に乗り出す
mRNA技術をつかったガン治療開始 ガンの特効薬としてよいしょ
副作用はしばらくは無視

クソ医者、薬メーカー
「ポンコツワクチンで人類の免疫おとせばやつらは病気になる。
コロナもこれによって感染爆発をおこすことに成功した。
金がどんどんはいってくるワクチン最高!
ワクチンうたない連中をどうすべきかそれが問題だ。
ワクパス制度で社会から排除したいがなかなかうまくいかない。
パンデミック条約の成立をいそげ」

359 ::2022/11/28(月) 16:04:29.25 ID:owevnIjZ0.net
遅いよ。

総レス数 359
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200