2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazonで1万円以下で買えて人生捗るもの [472567884]

1 :ラダームーンサルト(台湾) [US]:2022/11/26(土) 13:45:54.24 ID:OIpJ6HSR0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
何がある?










【捗る!!】Amazonでおすすめの買ってよかった物まとめ@1人暮らし
https://idononaka.com/amazon-osusume

2 :バズソーキック(東京都) [TR]:2022/11/26(土) 13:46:28.62 ID:wyHeMSQb0.net
うんち

3 :16文キック(群馬県) [ニダ]:2022/11/26(土) 13:47:14.57 ID:9nHsCRBk0.net
オナホ

4 :アンクルホールド(光) [HU]:2022/11/26(土) 13:47:36.01 ID:87EVPD1z0.net
fire8

5 :デンジャラスバックドロップ(佐賀県) [ヌコ]:2022/11/26(土) 13:47:53.64 ID:+CjY700s0.net
YouTubeに転載して儲けるためのスレ

6 ::2022/11/26(土) 13:48:53.87 ID:x8Ihdhqi0.net
食パン

7 ::2022/11/26(土) 13:49:55.88 ID:OEGUYpKL0.net
1万だとamazon製品ぐらい

8 ::2022/11/26(土) 13:50:19.02 ID:tivj/EXn0.net
アレクサ+ファイヤーTV

9 ::2022/11/26(土) 13:50:57.46 ID:S3ByiB6u0.net
電気圧力釜、コードレス掃除機。

10 ::2022/11/26(土) 13:50:59.41 ID:FjkDLYik0.net
六角棒

11 ::2022/11/26(土) 13:51:21.78 ID:VQcfEXnd0.net
口腔洗浄器はお風呂でつかってる

12 ::2022/11/26(土) 13:51:45.36 ID:zV2d+4RA0.net
令和最新版

13 ::2022/11/26(土) 13:52:27.32 ID:I8M61tb90.net
anker急速充電器

14 ::2022/11/26(土) 13:52:40.79 ID:14etL1kT0.net
ヴァージンループ

15 ::2022/11/26(土) 13:53:19.95 ID:mOYPFiBt0.net
USBをマグネット式の端子にするやつで充電必要な機器を統一すると捗る

16 ::2022/11/26(土) 13:55:23.23 ID:5Ik1TUHw0.net
安いから雑に使えて、画質もそこそこ良いアマゾンタブ。

17 ::2022/11/26(土) 13:55:37.32 ID:k8w01fwE0.net
ファイヤタブ

18 ::2022/11/26(土) 13:55:58.97 ID:ZhIVAsS40.net
鼻吸い器

19 ::2022/11/26(土) 13:56:13.46 ID:JIZbhwhI0.net
掃除機とエアダスターがくっついたUSB充電できるやつ

20 ::2022/11/26(土) 13:58:31.62 ID:6nb+EVWm0.net
オナホ購入
個人情報怖いから使わんけど
驚くほど安いのかな

21 ::2022/11/26(土) 13:58:43.63 ID:A7DDw+Ar0.net
サーモスの水筒。三千円くらい。

22 ::2022/11/26(土) 13:58:58.75 ID:Ib2HvrbL0.net
amazon fire stick 4k

23 ::2022/11/26(土) 13:59:46.69 ID:efYQUL7M0.net
4色ボールペンと手帳

24 ::2022/11/26(土) 14:00:44.56 ID:Nwj8p5WV0.net
履歴書

25 ::2022/11/26(土) 14:02:05.47 ID:ojCKmwBd0.net
メモ帳

26 ::2022/11/26(土) 14:02:44.45 ID:R9SocLVL0.net
電気毛布

27 ::2022/11/26(土) 14:02:57.80 ID:U3fVwzAR0.net
七輪 練炭

28 ::2022/11/26(土) 14:03:10.49 ID:Uu8AM9XT0.net
ウーマナイザー

29 ::2022/11/26(土) 14:04:25.64 ID:R9JeSy6z0.net
イワタニのカセットコンロで焼肉焼けるビストロの達人

30 ::2022/11/26(土) 14:06:36.83 ID:/w8+NK+G0.net
T字カミソリ

31 ::2022/11/26(土) 14:07:00.88 ID:x43N2iXP0.net
コーヒーミル
ドリッパー
ペーパー
コーヒー豆

32 ::2022/11/26(土) 14:10:55.99 ID:xOUACkni0.net
Amazonもう3年くらい利用していない
過去散々利用したが無駄遣いが多いと気付いてから全く使わなくなったよ

33 ::2022/11/26(土) 14:12:00.43 ID:soFdW5l70.net
https://pbs.twimg.com/media/FZfg3CVVUAA-skl.jpg

34 ::2022/11/26(土) 14:14:26.58 ID:BmXgmeSV0.net
ワイヤレスイヤホン
スマートスピーカー
ぶっかけ用フィギュア

35 ::2022/11/26(土) 14:15:40.46 ID:5JzkfLlM0.net
丈夫なロープとフック、蹴飛ばし易い踏み台。
あと首が痛くならないように巻く柔らかい布。

36 ::2022/11/26(土) 14:18:00.75 ID:2uw5EiAQ0.net
>>34
なんでぶっかけるの?

37 ::2022/11/26(土) 14:18:36.06 ID:bCQRAphQ0.net
>>20
まさか個人情報が怖いとかいうやつがネットやってるなんて思いもよらない

38 ::2022/11/26(土) 14:19:28.53 ID:NFS6xfcK0.net
イヤーパッド

ag WHP01Kのイヤーパッドが破れたので買換するか悩んでたが、ダメ元でイヤーパッドを自分の耳に合うサイズに交換してみたら、まぁ捗るは仕事が

39 ::2022/11/26(土) 14:20:16.23 ID:O+q/ik+w0.net
エコーショーでそんなにいいの?

40 ::2022/11/26(土) 14:21:45.65 ID:c/O/xm460.net
手書きメモをスムーズに.txtに変換するアイテムあったら教えてくれ

41 ::2022/11/26(土) 14:22:57.60 ID:FjkDLYik0.net
>>37
俺、成人式のときに個人情報が漏れるの怖くて集合写真の送り先の住所にデタラメ書いてやったわ

42 ::2022/11/26(土) 14:24:25.31 ID:NFS6xfcK0.net
>>40
キーボード

43 ::2022/11/26(土) 14:25:18.67 ID:cO85x8iI0.net
サーモスのマグカップどう?一位の
安いのかな

44 ::2022/11/26(土) 14:27:53.77 ID:vuk35vGp0.net
トイレットペーパー1万円分

45 ::2022/11/26(土) 14:29:42.03 ID:5VGGY+A/0.net
ホテルにあるような小さめ冷蔵庫

46 ::2022/11/26(土) 14:30:30.83 ID:yrXvp6Ff0.net
firestickはお薦めだけどタブレットは微妙すぎる

47 ::2022/11/26(土) 14:31:12.51 ID:A0kpA/Ae0.net
ハゲならバリカン一択

48 ::2022/11/26(土) 14:31:48.66 ID:KGA+5nDm0.net
除毛クリーム

49 :稲妻レッグラリアット(東京都) [ニダ]:2022/11/26(土) 14:33:01.17 ID:E8grMAXx0.net
ファイアーHD

50 :トラースキック(東京都) [US]:2022/11/26(土) 14:35:23.66 ID:rAEbcQhR0.net
買わないのも選択

51 :ボ ラギノール(SB-Android) [JP]:2022/11/26(土) 14:38:13.90 ID:ZIbFw+/V0.net
体重に耐えられる太めの綿ロープだろ
飛ぶぞ

52 :32文ロケット砲(東京都) [ヌコ]:2022/11/26(土) 14:41:04.96 ID:+H05cowT0.net
Fire stick が一番じゃない?

53 :オリンピック予選スラム(茨城県) [US]:2022/11/26(土) 14:41:45.91 ID:/F94Xyo/0.net
ファイヤーHDってセールの時いつも安くしてるよな
で、欲しい・買ったって書きこみ多いけど
今まで買ってきたファイヤーはもうゴミになったのか?w
やっぱり令和最新版じゃなきゃ嫌なん?w

54 :ドラゴンスリーパー(SB-Android) [US]:2022/11/26(土) 14:43:49.08 ID:94A4q0Je0.net
去年の冬に白湯を飲むために買った猫型の魔法瓶
いつでも白湯が飲めるから身体温まるし湯沸かしポットみたいに電気代もかからない
常に目に入る物だから無機質なものより可愛いやつにしたら見るたびにほっこりしてる

55 :ラ ケブラーダ(東京都) [AT]:2022/11/26(土) 14:46:42.81 ID:kToN8VqQ0.net
ゆで卵器

56 :デンジャラスバックドロップ(光) [JP]:2022/11/26(土) 14:46:44.61 ID:FjkDLYik0.net
倉庫で筋トレするために綱登り用のロープを買ってきた
タンパク質を美味しく頂くために七輪と練炭も用意した
完璧すぎる

57 :ダイビングヘッドバット(ジパング) [CN]:2022/11/26(土) 14:46:45.78 ID:W8MOdz7H0.net
>>52
それだよな。firetv
これ程コスパ良いモノは見た事がない。

58 :バックドロップホールド(東京都) [PT]:2022/11/26(土) 14:47:18.83 ID:LDSbehHc0.net
echo show 5がすごく安くなってるので欲しくなってるが
使わなそうだわ

59 :ナガタロックII(やわらか銀行) [ニダ]:2022/11/26(土) 14:47:47.74 ID:A0kpA/Ae0.net
捻挫して外出出来ない時に、自宅まで届けられた鎮痛剤と湿布には助けられた。

60 :ニーリフト(東京都) [US]:2022/11/26(土) 14:48:12.29 ID:CXS0612Q0.net
ソニッケア
絶対買った方がいい

61 :ときめきメモリアル(茸) [IN]:2022/11/26(土) 14:48:30.86 ID:dokL5aXJ0.net
体重計、ランニングポーチとタブレット
コロナ太りの解消と外で金使わなくなった

62 :サッカーボールキック(東京都) [US]:2022/11/26(土) 14:49:49.43 ID:HHx5o7At0.net
マジックキューブ(ルービックキューブ)
最新の競技用でも1万ちょっとなのでそこまで出さないものでも充分な性能
色んな趣味に手を出したけどコスパで言うとかなり良い

63 :エルボードロップ(東京都) [US]:2022/11/26(土) 14:53:11.98 ID:HOAMlYoJ0.net
良い座椅子ないか?
寝られるので長持ちするようなの
出来ればひじ掛けもあると助かる

64 :閃光妖術(群馬県) [US]:2022/11/26(土) 14:54:27.96 ID:qDjOx2Q50.net
個人的にはswitch botかな
機種問わずスマホから赤外線リモコン操作できるし
あとは色んな意味でおゆまる

65 :ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US]:2022/11/26(土) 14:54:35.79 ID:dHbLwUCu0.net
アレクサどうなの?

66 :ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県) [JP]:2022/11/26(土) 14:56:44.41 ID:UIzeEekl0.net
>>63
座椅子は消耗品やろ 無駄に高いの買っても意味ない ニトリとかのがいいと思うよ

67 :サッカーボールキック(東京都) [US]:2022/11/26(土) 14:56:54.63 ID:HHx5o7At0.net
>>40
グーグルレンズはどう?
OCR的な使い方出来たはず

68 :エルボードロップ(東京都) [US]:2022/11/26(土) 14:57:29.00 ID:HOAMlYoJ0.net
>>66
使ってて何年ぐらいで寿命迎える?

69 :ジャンピングDDT(茸) [US]:2022/11/26(土) 14:58:40.03 ID:JNVyDsDB0.net
最近YouTubeでこの手の話題よくみるな

70 :セントーン(東京都) [FR]:2022/11/26(土) 14:59:41.41 ID:dnEe7YTB0.net
AnkerのサウンドコアつていうBluetoothスピーカー風呂とかで音楽聞くの捗る

71 :クロイツラス(東京都) [US]:2022/11/26(土) 15:01:49.74 ID:5/eseRGG0.net
2分茹でのスパゲティ

72 :ストレッチプラム(茸) [VN]:2022/11/26(土) 15:02:28.79 ID:JK1QAFjd0.net
パジャマ

73 :ハーフネルソンスープレックス(兵庫県) [US]:2022/11/26(土) 15:05:06.38 ID:01Jc3u9x0.net
fire stickは10万以上の価値あるぞ

74 :ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]:2022/11/26(土) 15:07:11.51 ID:oneEB5BI0.net
>>73
どこにそんな価値あるんだ

テレビでアマプラやら見れるだけだよな?

75 :ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行) [ニダ]:2022/11/26(土) 15:09:29.43 ID:UxVmxaVK0.net
完全食と言われるBASEのパンはいいね
あれで平日は飯を代替して大安上がり

76 :トペ スイシーダ(東京都) [GB]:2022/11/26(土) 15:09:50.22 ID:GUjli6YP0.net
在庫がある限りだから、迷わず買っとけ。
Panasonicの音波頭皮ブラシ。
https://panasonic.jp/hair/p-db/EH-HM29.html

77 :中年'sリフト(ジパング) [TW]:2022/11/26(土) 15:12:13.87 ID:ub+/yhLL0.net
アマゾンプライム

78 :クロスヒールホールド(光) [AR]:2022/11/26(土) 15:13:53.75 ID:gy/QX2Mp0.net
スマホ

79 :男色ドライバー(大阪府) [KZ]:2022/11/26(土) 15:14:33.96 ID:Z4ysVPLk0.net
ア○ルプラグ

80 :ドラゴンスープレックス(京都府) [ニダ]:2022/11/26(土) 15:15:57.40 ID:bHu0a0R50.net
ぶっちゃけ大人のおもちゃ簡単に買えて世界変わった

81 :デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [EU]:2022/11/26(土) 15:19:46.16 ID:NNnQ20DA0.net
>>80
そっち系はまだ利用したこと無いんたけど履歴的なもんはどうなるの?
受け取りがそこらにボックス増えてきたので便利そうだなと思ってたんだが

82 :河津掛け(東京都) [US]:2022/11/26(土) 15:23:52.88 ID:4Gij5Iom0.net
>>65
アレクサ、テレビ付けて

でAmazonプライムビデオの画面までいってくれるのは便利
子供が入力切り替えなんて出来ないじゃん?

83 :ドラゴンスープレックス(京都府) [ニダ]:2022/11/26(土) 15:34:03.68 ID:bHu0a0R50.net
>>81
10年以上残ってる

84 :アンクルホールド(東京都) [JP]:2022/11/26(土) 15:36:12.35 ID:kH9VvZb40.net
「はずる」っていう知恵の輪
レベル5以上だと外すのは簡単でも元の形に戻せない

85 :ショルダーアームブリーカー(静岡県) [PT]:2022/11/26(土) 15:36:41.12 ID:yaCt3v6a0.net
>>53
マジレスするとそれを新しく買ったfireと同じ値段で出品してる。手元のタブは新品になる。
安く買ってるのでその値段の中古でも売れる

86 :エルボードロップ(やわらか銀行) [US]:2022/11/26(土) 15:36:45.17 ID:bmFyqdHp0.net
寝袋でおすすめない?

87 :ストマッククロー(光) [DE]:2022/11/26(土) 15:38:33.55 ID:9i3b4A5y0.net
収納関係

88 :パイルドライバー(兵庫県) [US]:2022/11/26(土) 15:40:21.48 ID:y9kLS3Lq0.net
ペペローション

89 :レッドインク(埼玉県) [US]:2022/11/26(土) 15:40:46.83 ID:cOpGq5Nv0.net
fire TVのリモコン無くしたんだけど、スマホやテレビのリモコンで代用できるから買わなくていいや

90 :ウエスタンラリアット(埼玉県) [US]:2022/11/26(土) 15:41:30.25 ID:cw8tG0/a0.net
TENGA

91 :16文キック(SB-Android) [US]:2022/11/26(土) 15:42:35.22 ID:PlVuUsfh0.net
コーヒー豆
但し自分好みの美味しいやつ
ヤフショで買った方が安いけどね

92 :アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [GB]:2022/11/26(土) 15:42:44.74 ID:DZ6kDT1F0.net
いとようじ

93 :チェーン攻撃(ジパング) [KR]:2022/11/26(土) 15:44:10.86 ID:yyYGnGTm0.net
猫におもちゃ3点注文
ただいま風呂の窓から脱走中

94 ::2022/11/26(土) 15:50:36.38 ID:NNnQ20DA0.net
>>83
残るのか、、
まぁ家族や他人にその辺見せるもんでも無いから期にしないでもいいのかな

95 ::2022/11/26(土) 15:51:07.06 ID:A7DDw+Ar0.net
https://i.imgur.com/nqOvHHb.jpg

カプセルトイのスズメバチ、五百円。疲れたとき眺めてると癒やされる(気がする)。
もう売ってないか。

96 ::2022/11/26(土) 15:53:59.44 ID:KopQT7Jp0.net
>>58
あんまり使わないけど、手を離せない時に任意の時間のタイマーを音声で出来るのは便利かな
それ以外は置き時計になってる
歳いった親の様子見にちょいちょいテレビ電話するのに良さそうと思ったけど
うち的にはiPadのが色々捗った
でも置き場所や利用の仕方で条件合えば安くて良いと思う

97 ::2022/11/26(土) 15:56:15.20 ID:zagIrjU+0.net
>>68
カインズは半年で中綿もれだしたな

98 ::2022/11/26(土) 15:57:25.93 ID:CZcAgbY20.net
電子レンジ

99 ::2022/11/26(土) 15:58:40.00 ID:AmzuQKjQ0.net
>>64
それだけ単体で買ってすぐ使えるの?

100 ::2022/11/26(土) 15:59:39.59 ID:HOAMlYoJ0.net
>>97
マジっすか…
座椅子は寿命短いんですね
それ踏まえて買わないとダメなんですね

101 ::2022/11/26(土) 16:01:15.01 ID:FMyHsFlU0.net
>>65
よくわかりません。

102 ::2022/11/26(土) 16:01:17.41 ID:Yl47SApJ0.net
オナーホホホ

103 ::2022/11/26(土) 16:01:59.97 ID:dtON80zP0.net
>>58
麺類茹でるときとか『アレクサ、7分タイマー』の一言で済む
その日の天気も『アレクサ、今日の天気』で答えてくれる
後はSpotifyやらで音楽かけたいときもスマホぽちぽちしなくて済むのがめちゃくちゃ楽で良い

自分はAmazon Echo show5から始めて、すぐにdotを2つ買い足すほど気に入った

104 ::2022/11/26(土) 16:04:07.05 ID:dtON80zP0.net
>>86
モンベル買え

105 ::2022/11/26(土) 16:04:08.83 ID:bCbPIn2W0.net
ブラックフライデーでスチームアイロン買ったわ
服とかハンガーにかけたまま蒸気をかけてシワ取れるから楽
この季節だとコート類なんかも高温スチームで除菌もできるし買って良かった

106 ::2022/11/26(土) 16:20:43.55 ID:6YA8oiST0.net
ドルツジェットウォッシャー
日立布団乾燥機

107 ::2022/11/26(土) 16:22:09.56 ID:+H05cowT0.net
アレクサ搭載スマートウォッチってどうなんだろ?

108 ::2022/11/26(土) 16:24:56.90 ID:qN/hZfYc0.net
fireスティックとfireタブ
今なら1万でお釣りがくる

109 ::2022/11/26(土) 16:25:00.59 ID:QQhfzmnV0.net
今高いよな昔はアマゾンのが安いてのばかりだったけど

110 ::2022/11/26(土) 16:27:41.66 ID:UQbJazKP0.net
マキタの電動ドリル

111 ::2022/11/26(土) 16:29:38.02 ID:HOAMlYoJ0.net
>>108
タブレット使い道ねえよ…
スティックはあるけども

112 ::2022/11/26(土) 16:31:28.04 ID:IPSC6+nA0.net
調味料ラック

113 ::2022/11/26(土) 16:33:55.87 ID:KFFaIDpg0.net
VAPE
たばこ代がすごい浮いた、うまくはないけどニコチン摂取は出来るので我慢

114 ::2022/11/26(土) 16:40:36.43 ID:LMzbcVHq0.net
何か雑音がないと寝れないのでFireHDで動画垂れ流してる
家の年寄りのためにstickを買おうかと思ってるとけど
アマプラの番組あんま年寄り向けのがないからまよう

115 :稲妻レッグラリアット(埼玉県) [US]:2022/11/26(土) 16:44:26.78 ID:WQp3yLKT0.net
血圧計

116 :ファルコンアロー(ジパング) [US]:2022/11/26(土) 16:49:37.70 ID:5pypEZ8V0.net
>>99
お湯とセンスがあればOK

117 :ボ ラギノール(SB-Android) [JP]:2022/11/26(土) 16:55:52.25 ID:ZIbFw+/V0.net
>>114
音だけならタブレットよりEchoの方が向いてるんでない

118 :アトミックドロップ(群馬県) [US]:2022/11/26(土) 16:57:39.99 ID:JtP8JCOa0.net
スライヴハンディマッサージャー

119 :グロリア(神奈川県) [US]:2022/11/26(土) 17:06:14.36 ID:Sve1CD5D0.net
>>43
愛用している
外が熱くならないし冷めるのはやや遅いくらいだが
出っ張りが無く洗いやすいし意外と持ちやすい
欠点は電子レンジで温めが出来ない

120 :マスク剥ぎ(茸) [ニダ]:2022/11/26(土) 17:09:47.24 ID:UdOnu0bB0.net
>>43
中華企業

121 :オリンピック予選スラム(SB-iPhone) [US]:2022/11/26(土) 17:13:06.35 ID:hL1IvKwm0.net
繰り返し使えるTENGA

122 :32文ロケット砲(神奈川県) [FR]:2022/11/26(土) 17:32:56.92 ID:/3ChJm4L0.net
遅延の少ないネックスピーカー
aptx LL対応だったか

電子ピアノにも使えた

123 :かかと落とし(千葉県) [US]:2022/11/26(土) 17:35:06.58 ID:RqVXHCQo0.net
>>4
これはお値段以上だわ(セール価格ね)
スマホの大きさで苦にならないならいらんかもだけど

124 :16文キック(SB-Android) [US]:2022/11/26(土) 17:35:59.81 ID:PlVuUsfh0.net
>>103
湯沸かして鍋に湯入れて麺投入から湯切りまでしてくれんの?

125 :TEKKAMAKI(東京都) [AU]:2022/11/26(土) 17:41:57.48 ID:8ZicaIrJ0.net
その価格ならマッサージクッションだな

126 :河津落とし(長崎県) [DE]:2022/11/26(土) 17:45:38.50 ID:dqXNIfGW0.net
モバイルバッテリー
Apple Watchも充電できるやつ
仕事のパソコンにいつも繋いで外出る時に持っていく癖つけたら捗った
Apple Watchを充電するタイミングが意外と難しいのわよ

127 ::2022/11/26(土) 17:57:15.51 ID:BbYzgJ2Y0.net
ヨドバシのほうが安く買える

128 ::2022/11/26(土) 18:09:11.95 ID:dtON80zP0.net
>>124
ヘルパー雇え

129 ::2022/11/26(土) 18:13:48.38 ID:R4yCYmAb0.net
>>73
パソコンスマホが眼の前にあるのにわざわざテレビでPCぽいことする意味がよくわからん

130 ::2022/11/26(土) 18:18:34.35 ID:MEU9MR2h0.net
>>129
大画面で見るって事の意味が分からないって事が逆に分からない

131 ::2022/11/26(土) 18:28:16.24 ID:LX9DqrSk0.net
スマホで動画ってw
テレビって基本的にリラックスして見られる場所に置いてあるから快適なんだよね
まぁ一人暮らしなら同じ場所にパソコン置いても良いんだろうけど

132 ::2022/11/26(土) 18:28:24.71 ID:uERjnrGy0.net
>>5
あるよな
そして役に立たない内容ばかりという

133 ::2022/11/26(土) 18:30:56.54 ID:NNnQ20DA0.net
>>129
PCっぽいことがしたいのでは無く、動画を観るというテレビ的な事がしたいんだろ
ならば画面は大きいに越した事無い

134 ::2022/11/26(土) 18:34:54.11 ID:jc0+VYyR0.net
ちゃおチュールとまたたび

身にまとって外で散歩すると人生観が変わる

135 ::2022/11/26(土) 18:39:24.78 ID:YDuBMvz+0.net
シェーバー(ブラウン)とドライヤー(パナソニック)買い替えた

136 ::2022/11/26(土) 18:47:40.60 ID:RW5w3Gye0.net
ホットカーペットとスマートプラグの組み合わせ

137 ::2022/11/26(土) 18:52:01.95 ID:t8JovPiN0.net
16ハブルーター

138 ::2022/11/26(土) 19:12:49.63 ID:RBdJsobn0.net
寒くなってきたから昔買ってた電気ひざ掛け探して使ってる
なかなかいい

139 ::2022/11/26(土) 19:18:24.17 ID:2CkBggDr0.net
シューズストレッチャー
https://i.imgur.com/4bjMzdH.png

外反母趾とか内反小趾の人でも痛くなくなる
なくてはならなくなった

140 ::2022/11/26(土) 19:23:45.17 ID:E/PgvDGs0.net
色々買ったけど

ミニ キーボード ワイヤレス式 2.4GHz &Bluetooth 3.0 キーボード タッチパッド搭載&マウスセット ポータブル 超小型 ワイヤレス キーボード 多機能ボタン USBレシーバー付き バックライト
これ999円めちゃくちゃ安いな
届くの楽しみ

141 ::2022/11/26(土) 19:48:26.90 ID:W0dnx9uD0.net
この手のマグネット。怒濤の様に投函されていた迷惑なチラシが一切投函されなくなって人生が捗ってるわ
「チラシ セールス 勧誘 一切お断り 反射 ステッカー マグネット 耐候 防水」

142 ::2022/11/26(土) 19:56:03.43 ID:fqbfmFtP0.net
サスペンダーでいい会社のが有るんだよね
会社名は忘れた

143 ::2022/11/26(土) 20:11:51.09 ID:/QJWSGIz0.net
アマゾンの検索するとスポンサーとか上位ででてくる風呂掃除の四千円くらいのチャイナ製のポリッシャー
持ったより質感良くてそれなりに充電持ちしてオレンジの汚れとか簡単 便器もいける

144 ::2022/11/26(土) 20:14:34.75 ID:+Kq9p2F80.net
パンを切る専用の包丁と、プラスチック製のゲージ
この組み合わせを買うと自分でパンが6枚切りとかにできる。

145 ::2022/11/26(土) 20:25:32.36 ID:EGcWAM0O0.net
タブレット

146 ::2022/11/26(土) 20:30:58.67 ID:ZJ5xn6Sk0.net
1万以下ならleathermanのウイングマンかな
ベルトに付けとくと何か有った時捗る

147 ::2022/11/26(土) 20:32:21.44 ID:nBnqoRsX0.net
虎ロープ

148 ::2022/11/26(土) 20:32:33.22 ID:9fZZzGA10.net
ガタつかないBluetoothキーボード

149 ::2022/11/26(土) 20:33:03.39 ID:dTYQbyhM0.net
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会をつぶしましょう

150 ::2022/11/26(土) 21:09:25.42 ID:FbIlqzJ00.net
Fireてアマプラだな
まじで他の娯楽消化しなくなる

151 ::2022/11/26(土) 21:13:45.48 ID:brNXEYvc0.net
ビール

152 ::2022/11/26(土) 21:23:10.99 ID:eN6XS/CW0.net
三菱の沸く子(ケトル)
ホットプレート(焼肉と鍋)
HD/SSD
電気ストール
アディダスのスニーカー

153 ::2022/11/26(土) 21:24:58.98 ID:s/hXHliC0.net
PS4コントローラー用のBTミニキーボードを欲しいけど、スマホホルダーを付けている状態なので、ちゃんと付けれるのか不安

154 ::2022/11/26(土) 21:37:16.68 ID:GCqaZApc0.net
Amazonブラックフライデーの注目商品
http://hakana.dousetsu.com/black2022.html

Amazonで開催中のお得なキャンペーン
http://hakana.dousetsu.com/cp.html
sz

155 ::2022/11/26(土) 21:48:51.12 ID:YzNXOyCI0.net
電気フライヤー
冷凍のコロッケとか魚のフライ揚げまくってる

156 ::2022/11/26(土) 21:52:40.94 ID:omAQfho+0.net
カセットコンロのガスボンベ
その内買おうと思ってたら
やっぱり値上げされてた。
安いの無いですか?

157 ::2022/11/26(土) 21:54:00.51 ID:74GbJgEa0.net
電気ケトル

158 ::2022/11/26(土) 22:33:53.11 ID:dgBWx/3G0.net
パネルヒーターかな。机の下に入れる奴
消費電力が100W程度で足元が暖かくて凄く助かってる
子供やペットが触っても大丈夫な暖房器具ってのもいい
6000円ぐらい

159 ::2022/11/26(土) 22:45:33.06 ID:K2iDD4Zz0.net
>>146
常時携帯するには重すぎないか?
現場仕事ならそれぞれの用途の該当する工具持ってるだろうし

以前現場に出ることも多いセールスエンジニアだった頃色々持ってたけど
レザーマンはナイフ以上の機能求めるとキリがない上に単体の工具より使いにくいてのが結論だなぁ
クランプしておけるラジペンの機能がついてる奴は便利だったな

160 ::2022/11/26(土) 22:48:07.65 ID:K2iDD4Zz0.net
そういえばスレタイに逆らって絶対買うのやめとけってのがあるわ
パナソニックの鼻毛バリカン
絶対フィリップスの奴の方がいい
設計の時点でパナの回転刃の奴が勝てる道理がないんだからあれ販売するのやめろよとすら思う

161 ::2022/11/26(土) 22:48:54.21 ID:J5aECrEA0.net
>>1
ニュースじゃねんだよ糞朝鮮人
明日お前とお前の一家拷問して焼き殺してやる

162 ::2022/11/26(土) 23:03:04.34 ID:qaJ1S83q0.net
>>158
いい提案だな。ポチったわ。

163 ::2022/11/26(土) 23:23:07.93 ID:s/hXHliC0.net
>>158
石油ストーブを買え!電気代は掛からし、煮炊きも明かりにも出来るぞ。

164 ::2022/11/27(日) 00:04:41.18 ID:6M35GeFX0.net
>>162
近くであたるから電磁波被曝ヤバいよ
電磁波計測器で計れば解る
日本では電磁波被曝がん無視だし

165 ::2022/11/27(日) 00:07:13.70 ID:5ev5ZE/H0.net
>>164
ヤバいってどうヤバいの?
電気毛布とか毎年使うから密着してるけど
頭にアルミホイル巻けば防げるのか?

166 ::2022/11/27(日) 00:10:43.58 ID:CQDUq7Te0.net
ストレッチポール
腰が楽になってありがたや

167 ::2022/11/27(日) 00:21:10.62 ID:lEj9FGfW0.net
>>160
パナは眉カッターがほんと糞だった
産毛しかそれなくて太い毛は弾くだけw

168 ::2022/11/27(日) 00:23:26.74 ID:yXCYE8LJ0.net
ぷっちょとローション

169 ::2022/11/27(日) 00:26:02.17 ID:tWBdSQex0.net
電気毛布

170 ::2022/11/27(日) 00:31:47.57 ID:yRmAYEYq0.net
バリカンいいぞ
床屋行くのが馬鹿らしくなる

171 ::2022/11/27(日) 00:32:49.33 ID:+07BKWzd0.net
①電動ドライバー
でかいインパクトみたいなのじゃなくて普通のドライバーっぽいやつ。
これは捗る。
2500~3000円くらい
②ハンダ付け用のシリコン作業マット
男なら毎日ハンダ付けするよな?
ハンダ付けするときはこれは必需品だよ。
絶対捗る。
大きさによるけど800~4000円くらい。
③サンハヤトのリードベンダー
抵抗とかコンデンサとかの足をホールにあわせて折り曲げるもの。
これも捗る。
700円くらい。

とりあえず以上をおすすめしておく

172 ::2022/11/27(日) 00:48:15.57 ID:yRmAYEYq0.net
>>167
鼻毛ワックスで一気に抜いちまうのがいいぞ
一撃で鼻毛全部抜けっからw
サボテンノーズワックスPLUSってやつ

173 ::2022/11/27(日) 00:51:11.31 ID:iX9nLTtg0.net
>>53
8は5000円位だから全部人にあげたよ3人にあげた
去年10買ってずっと使ってる

174 ::2022/11/27(日) 01:12:06.40 ID:x3jZ9sAY0.net
>>172
涙でる?

175 ::2022/11/27(日) 01:19:59.18 ID:yRmAYEYq0.net
>>174
出ないよ
思いっきり一気に行くのがコツな
ビビッて中途半端な力でやると逆に痛いw

176 ::2022/11/27(日) 02:32:34.34 ID:uq/l85vU0.net
アレクサと骨伝導イヤホン

177 ::2022/11/27(日) 02:34:11.78 ID:uq/l85vU0.net
65インチの10万ぐらいの4KTV
フツーにきれいすぎる
下手に作るのが困難レベルまで来てる

178 :スリーパーホールド(三重県) [US]:2022/11/27(日) 06:50:37.92 ID:mRPqh3nn0.net
エネマグラ

179 :キチンシンク(千葉県) [JP]:2022/11/27(日) 07:28:44.06 ID:w66sD/IP0.net
保温機能付きの卓上IHコンロ

10年前から価格が下がらないし
物価高で今後暫く下がることもないから
もう買っちゃいな

保温機能で熱燗やホットワインも捗る

180 :チキンウィングフェースロック(大阪府) [ニダ]:2022/11/27(日) 11:34:11.38 ID:azCxqvc30.net
fire8買おうかと思ったけど2年前のブラックフライデーで買ったのと全く同じ機種でやめた
てっきり新型が出たと思ったのに昔より高い、2年前は5980円だったのにな

181 ::2022/11/27(日) 12:07:14.70 ID:uvfRM/9f0.net
>>180
新型出てるだろ
安くなってるのが旧型

182 ::2022/11/27(日) 12:11:31.99 ID:cCNTYc/M0.net
>>180
初日は5980円で売ってたみたい

183 ::2022/11/27(日) 12:23:29.10 ID:cJYDRrMm0.net
ブラーバはあるか?

184 ::2022/11/27(日) 14:59:18.29 ID:rk0z8eeN0.net
使う予定も無いけど、SSDが安くなってるらしいんで、サンイーストの1tb買ってみようか迷う

185 ::2022/11/27(日) 15:09:23.60 ID:7gYe6Cwv0.net
PC用スピーカー新調したいけど良いのが見つからない、今は千円ちょっとの安いやつ
ゲームもするからBluetoothや無線でわずかでも遅延すると困る
今より良いものにしたいけどウーハーとかとセットの音響システムみたいな大事にしたいわけじゃない
スマホから音楽再生としないしスピーカー用にリモコンなんて使いたくない
サウンドバーくらいのサイズでほんとに少しだけ良いスピーカーなら最高なのに要らない機能付いたものばかりで探せない

186 ::2022/11/27(日) 15:54:43.35 ID:KuLgFHOn0.net
ロープ

187 ::2022/11/27(日) 17:12:08.79 ID:yRmAYEYq0.net
>>185
遅延がダメなら有線か、BOSEにしとけ
PCスピーカーの売れ筋ランキング#26のやつ良かったよ
高過ぎなら#15のヤマハか#22のオーディオテクニカかな
てか千円のに比べれば#1のCreativeのPebbleってのでも十分だと思うけど

188 ::2022/11/27(日) 17:16:03.83 ID:XPIhRL2r0.net
SESAMI4 ボロい賃貸のカギでも付けれるし、携帯で操作できるからめっちゃ便利

189 ::2022/11/27(日) 17:29:25.69 ID:410likjA0.net
>>123
これは絶対にない
型落ちfireなんて何もまともに動かないしそもそもまともなアプリがない

190 ::2022/11/27(日) 17:50:59.83 ID:2GHR94fL0.net
メタクエスト2買おうか迷ってる

191 ::2022/11/27(日) 18:26:44.82 ID:xirxUuzT0.net
Amazon検索窓で中国を弾く方法教えてくれ

192 ::2022/11/27(日) 19:07:28.88 ID:rk0z8eeN0.net
>>190
ワイも気になってたが2万アップしてる事もあるし、もうしばらく様子見するわ
まぁ欲しい時が買い時も正論だと思うけどな

193 ::2022/11/27(日) 19:23:01.41 ID:KJJ2O2Dm0.net
綿100%のカーディガン、チャイナ製
たった3000円でイイモノ感すらある
ひょっとしてウイグル奴隷労働製か

194 ::2022/11/27(日) 19:32:11.17 ID:oPA+CtXP0.net
>>193
3000円あればユニクロのウール100%のカーディガン買えるやん

195 ::2022/11/27(日) 20:45:31.26 ID:7gYe6Cwv0.net
>>187
チェックしてみる!

196 ::2022/11/27(日) 20:45:45.33 ID:7gYe6Cwv0.net
>>187
チェックしてみる!

197 ::2022/11/27(日) 21:43:51.97 ID:U9gH0Dey0.net
>>184
キオクシアのは安いよ7500円で行けた
ツールとかケーブルついてないからHDDからの換装は少しハードル高いけど

198 ::2022/11/27(日) 21:44:39.38 ID:IjmBRVA70.net
fireタブのステマに騙された
ぬるぬるもいいとこ

199 ::2022/11/27(日) 21:47:28.99 ID:g7YgxFFT0.net
電気フライヤーは
まさに現代のスピード生活のための道具かもしれん

200 ::2022/11/27(日) 21:49:01.17 ID:2Ds1V98/0.net
>>190
3が来年発表されるから今は時期悪

201 ::2022/11/27(日) 21:51:08.84 ID:SdHDubmU0.net
RS-232Cケーブル

202 ::2022/11/27(日) 21:52:28.64 ID:mfPsBRPl0.net
>>20
大丈夫だ、おまえさんのそんな個人情報なんか誰も気にしなけりゃ犯罪犯さなけりゃ気付くとさことさえない

203 ::2022/11/27(日) 21:55:54.14 ID:MYv9FOxN0.net
>>86
どのレベルか分からないけど今からのシーズンならマイナス20℃辺りの表記が欲しい所。ナンガ、イスカ、モンベル持ってる俺は敢えてのタケモ。浮いた分で3万弱のシュラフカバー買えよ!

204 ::2022/11/27(日) 21:59:40.57 ID:7d3EvY0w0.net
コンセント付きのスマホ充電池
何度もスマホを充電し忘れて助けてもらった事か

205 ::2022/11/27(日) 22:01:58.89 ID:ZLMqoGYx0.net
コイカツ

206 ::2022/11/27(日) 22:06:41.25 ID:vu/StaZR0.net
>>75
マジで良い情報ありがとう!

207 ::2022/11/27(日) 23:10:13.88 ID:rWZFwlfQ0.net
ゲルクッション

208 ::2022/11/27(日) 23:20:53.60 ID:YRrHpE4x0.net
アマギフ?

209 ::2022/11/27(日) 23:22:02.73 ID:2CLg9gjc0.net
荒縄と踏み台

いいぞーこれ

210 ::2022/11/27(日) 23:34:24.34 ID:axKTjCHZ0.net
電撃殺虫器
ハエとかマジで全滅する
バチバチ!って音がしたら充足感がハンパない

211 ::2022/11/28(月) 00:18:17.06 ID:uW2SAi+k0.net
ディップススタンド

212 ::2022/11/28(月) 01:01:37.41 ID:624xwFKF0.net
>>171
リードベンダーなるもの知らなかったわ
5年に一度くらいしか使わないけど捗るわ

213 ::2022/11/28(月) 02:41:14.43 ID:1QDYySbC0.net
ドクターペッパー500*24本買ったわ
安くなってないけど

214 :ボマイェ(茸) [CN]:2022/11/28(月) 05:01:02.07 ID:DLX8CA0J0.net
>>213
糖尿病

215 ::2022/11/28(月) 05:49:24.40 ID:d12JNX940.net
>>33
おっさんは光るものと反射するものが好き

216 ::2022/11/28(月) 06:04:09.42 ID:vc4LwBrE0.net
>>215
つまり好き好んで禿げ上がってんのか?

217 ::2022/11/28(月) 09:21:30.70 ID:euRu4hgS0.net
エアフライヤー良いぞ
手羽元とかに適当に塩胡椒やスパイス塗したり
醤油やらに漬けたりしてセットして放置しとけば良い感じに焼き上がって美味い
あとは揚げるよりは少し味は落ちるが冷凍のフライとかもオイルをスプレーして放置しとけばそこそこの仕上がり
その他、結構色々出来る

218 ::2022/11/28(月) 09:39:10.49 ID:nocb7xfR0.net
>>185
マザボの緑のイヤホンジャックと繋ぐ有線のPCスピーカーでいいだろ
遅延はそれが一番少ないしそういうのは無駄な機能もない
メルカリ探せばBOSEとかの10年くらい前のちょっといいのが数千円で買えるはず
音質的にはそれで十分だしそれ以降の年代は音質の進化じゃなくブルートゥースとかの余計な機能がついただけ

219 ::2022/11/28(月) 09:45:52.75 ID:azt6ZyvB0.net
>>32
必要なものだけ買えよ

220 ::2022/11/28(月) 10:26:56.95 ID:QH0OJGU/0.net
>>217
エアフライヤーって滅茶苦茶電気を喰うみたいだよ

221 ::2022/11/28(月) 10:30:29.48 ID:8WgA7hi10.net
尼で1000円くらいで売ってて安いと思って買ったら
ダイソーで同じもん500円くらいで売ってる時あるよな

222 ::2022/11/28(月) 10:50:03.96 ID:ZJsW8Zhl0.net
>>217
オーブントースターでいける

223 ::2022/11/28(月) 10:53:09.05 ID:euRu4hgS0.net
>>222
買うまではうちもトースターでやってたが(オーブンレンジは面倒だし)
仕上がりとか簡便さでエアフライヤーのが良いよ
問題は少し大きめの炊飯器くらいあるから置き場所確保くらいかな

224 ::2022/11/28(月) 10:57:13.12 ID:ZJsW8Zhl0.net
>>223
オーブントースター、コンベクションオーブン、電気圧力鍋、スチームオーブンレンジ、もちろん炊飯器、そしてホットプレート、電気グリル鍋、焼き鳥機、カセットコンロ等々、調理家電ありすぎて

エアフライヤーって1人暮らしなら良いんだろうけど家族分にはちょっと容量が気になる&置く場所がない

でも、ホームベーカリーはちょっと欲しい

225 ::2022/11/28(月) 11:11:02.02 ID:RkZg/fpG0.net
ヒータープロX

226 ::2022/11/28(月) 11:16:50.50 ID:R24MCYse0.net
>>171
電動ドライバーは設備電気屋が使ってるの見てどこで買っていくらだったか聞いたなあ
あれは良い品だ

227 ::2022/11/28(月) 12:33:21.55 ID:1QDYySbC0.net
おいおい、電ドラボール進化してるじゃんかよ!
3段階速度切り替えだと!
従来品の約4倍の回転数だと!
そんなこと言われたら新しいやつ欲しくなっちまうだろうが・・・

228 ::2022/11/28(月) 12:34:20.96 ID:ccqcpsIP0.net
TENGA

229 ::2022/11/28(月) 12:35:11.51 ID:adP9joRc0.net
ホットサンドマシン

230 ::2022/11/28(月) 12:38:07.73 ID:IBbXeGCc0.net
毛穴吸引

おっさんは
目で見えて確認できるのでテンション上がる

風呂に入る それから毛穴吸引で鼻の脂を吸引

吸引された脂がたまるので達成感が出て一日の活力が充電されるぞ

231 ::2022/11/28(月) 12:55:55.34 ID:rI2si1lN0.net
🐭華の令和最新版😺

232 ::2022/11/28(月) 16:22:28.66 ID:nk3Rpb7t0.net
ロープ(人生やり直し器

233 ::2022/11/28(月) 16:24:40.58 ID:8xcCcwJo0.net
1万円ポイントアップまで2500円足りないけど
要らないもの買ってまで狙うキャンペーンじゃないよなあ

234 ::2022/11/28(月) 17:28:19.03 ID:5jg9FsTV0.net
>>224
確かに1品追加くらいの量ならともかく
メインとして作るとなると1〜2人分くらいしか出来ないね

235 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [ヌコ]:2022/11/28(月) 18:51:21.75 ID:ZJsW8Zhl0.net
>>233
消耗品で腐らないものでいつもAmazonで買うものがあればそれで値段合わせする
必ず使うものだから無駄にならないし
セールでなくても高くなってなきゃよし

236 ::2022/11/28(月) 21:00:58.65 ID:uhgsVtWZ0.net
やきまる。

237 :ドラゴンスープレックス(茸) [US]:2022/11/29(火) 06:38:12.81 ID:NAEIkFF/0.net
4つ買ったら到着予定日が全部違うわ
バカかよw

238 :バズソーキック(埼玉県) [US]:2022/11/29(火) 06:56:37.34 ID:bdpOc4rb0.net
>>100
ゲーミングチェアの座椅子タイプ探してみて
さすがに一万以下は品質は保証せんけど

239 :メンマ(東京都) [US]:2022/11/29(火) 07:51:30.51 ID:PUJsWh/i0.net
>>124
これな
スマホも麺茹でることに関してはガラケーから進化してないから、結局ガラケーのままだわ

240 ::2022/11/29(火) 08:41:51.99 ID:q6MuSp0/0.net
>>237
お急ぎ便じゃなく通常配送にすると数日かかる場合が多いがだいたいまとめて届くとがわかった
しかもその後の別の注文さえまとめてくれる

241 ::2022/11/29(火) 11:20:15.00 ID:dItQvos50.net
>>240
まとめて発送するという項目あったわ

242 ::2022/11/29(火) 11:30:11.61 ID:Y+bMKm/D0.net
配送遅延クソ
こっちから問い合わせるまで詫びもしてこない
捌ききれないならブラックフライデーすんな
関係者全員死ねクソ

総レス数 242
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200