2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

W杯 NYタイムス「「日本が大会に衝撃を与える」 CNN「信じられない試合だった」 [448218991]

1 ::2022/12/02(金) 08:09:19.79 ID:TySihcjC0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で日本が強豪スペインを破ったことについて、
米紙ニューヨーク・タイムズは1日「日本が大会に衝撃を与える」との見出しで逆転劇を詳報した。
ドイツに続いてスペインも下したことは「大会前にほとんどの人が予想できなかった驚くべき結果」だと伝えた。

CNNテレビも「信じられない試合だった」と振り返り、スペインが後半に逆転されてから反撃することができなかったと
報じた。(共同)
https://www.sankei.com/article/20221202-PDPCISOVCBP5FLYBU4CN4CYU5M/

2 ::2022/12/02(金) 08:09:47.49 ID:yvsvrR6r0.net
>1
日本が、カタール ワールドカップで、鉄人兵団ドイツと、
無敵艦隊 スペインに、余裕で勝利しただと?
うわ、こりゃ、今すぐ、最終戦争が今すぐ起きるわw


日米欧 安保同盟 クアッド圏 NATO圏

  vs

露中 朝鮮 イラン 枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 
大亜連合圏 東亜人民連邦圏 


令和関東大震災、令和南海トラフ大震災 令和箱根カルデラ 巨大噴火

こういう令和 アルマゲドン 同時発生。

ここらからでの、第3次世界大戦、 
全世界全面核戦争が、今すぐ起きて、
全人類絶滅だなw

3 ::2022/12/02(金) 08:09:54.57 ID:4mXqzC7e0.net
あれ? 中国は???

4 ::2022/12/02(金) 08:09:57.27 ID:1mFGml0j0.net
■ジャップが誇るソニー、産業スパイで成り上がったクズ企業だった

工場内は写真撮影が厳禁なだけでなく、メモも禁止されていた。それでも、せっせと製造工場の様子を見て回っては、案内人というより見学者の見張り番と表現した方が正確な付き添い役に、慣れない英語を使ってしつこく聞く。
その中で岩間は見るもの聞くものすべてを、自分の目と頭に焼き付けるように観察してくる。そして一目散にホテルに戻り、記憶してきた内容を報告書にたたきつけるように記していった。
目にしてきた製造装置や部品などの構造図が随所に描かれていて、本当にメモなしの記憶だけで書いたものなのかと、つい疑いたくなるほど詳しい内容にもなっている。
プロジェクトのメンバーは、こうして送られてくるレポートの内容とスケッチを頼りに、設計図を作って試作にまで漕ぎ着けた。"

ソニーのトランジスタ製造秘話が凄い アメリカの工場へ潜入し、製造装置や部品の構造を暗記し設計図を本国へ送信
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1655047828/

5 ::2022/12/02(金) 08:10:45.31 ID:oTZV9dlX0.net
NYタイムズも買収して愚かな日本

6 ::2022/12/02(金) 08:11:03.46 ID:IFFyXl1H0.net
なんぼ金積んだんやろな

7 ::2022/12/02(金) 08:11:03.48 ID:MrB/yG5w0.net
スポーツ選手がパヨると弱くなる法則はあると思うわw

8 ::2022/12/02(金) 08:11:19.97 ID:FqFUOt+h0.net
賭けてた人は大儲けして
よかったね

9 ::2022/12/02(金) 08:11:24.56 ID:zvpj3eVP0.net
このグループで1位抜けとかわけわからんw

10 ::2022/12/02(金) 08:12:17.12 ID:9HUr74WU0.net
>>6
なんぼ積んでも負けてくれそうにないが

11 ::2022/12/02(金) 08:12:20.02 ID:XJ/0+TlV0.net
ブラボー

12 ::2022/12/02(金) 08:12:38.70 ID:oNsuDqhb0.net
五毛とパヨクは今日くらい休めよ

13 ::2022/12/02(金) 08:12:39.25 ID:u+u43q+m0.net
TBSの朝の番組でカメラに映りまくってたおっさん、どうせなら旭日旗掲げて「神風じゃー!!」連呼して欲しかったわ

14 ::2022/12/02(金) 08:12:51.42 ID:t6G0R6e50.net
久保が日本の最高レベルだと思いこんでいたら、びっくりだっただろ

15 ::2022/12/02(金) 08:12:59.58 ID:Q7pPiZFN0.net
弱チョンは予選敗退だっけ?www

16 ::2022/12/02(金) 08:13:22.81 ID:ujc/xLAB0.net
ちゃんとサッカーと向き合った日本、
政治によそ見した他国
この差が如実にでたよね🤭

17 ::2022/12/02(金) 08:13:32.30 ID:PJwbMN/D0.net
チョソコー憤死

18 ::2022/12/02(金) 08:13:32.73 ID:OzsPy5XR0.net
https://i.imgur.com/5woqAiN.jpg

19 ::2022/12/02(金) 08:13:53.80 ID:uh7gkznF0.net
キャプテン翼でも無い展開

20 ::2022/12/02(金) 08:14:14.39 ID:FH5vrw1v0.net
サムライジャパンは予選を通過。

慰安婦像コリアは、どうだ?

21 ::2022/12/02(金) 08:14:38.87 ID:4S30E2ij0.net
コンディションが良くない久保を早々と見切りをつけたのは偉いわ

22 ::2022/12/02(金) 08:14:53.80 ID:d1lO7JiH0.net
>>1
うむ、楽しんでもらえたかね

23 ::2022/12/02(金) 08:15:00.43 ID:GKymGHcU0.net
マンガ以上のプレー
選手たちお疲れ様でした!
ありがとう!

24 ::2022/12/02(金) 08:15:28.69 ID:BGVnCqsf0.net
コリアン

ギギギギギ
悔しいから病身舞踊るニダ

25 ::2022/12/02(金) 08:15:40.52 ID:vK7TJrve0.net
腰抜け朝鮮人怒りの糞喰い

26 ::2022/12/02(金) 08:15:54.80 ID:VttuO1IF0.net
山神様が日本を変えたのじゃ

27 ::2022/12/02(金) 08:15:56.68 ID:gN1N0mg00.net
アメ公サッカー興味無いだろ

28 ::2022/12/02(金) 08:16:12.70 ID:i6rcEIvU0.net
堂安と三苫は完全に海外勢レベルw

29 ::2022/12/02(金) 08:16:35.31 ID:xfV7rG1F0.net
>>12
燃料投下されまくりで
ファビョるしか無いだろうよwww

30 ::2022/12/02(金) 08:16:36.67 ID:9yGUThe00.net
チョン予選落ちほぼ確やんw

31 ::2022/12/02(金) 08:16:37.34 ID:r/id8ef70.net
有史以来日本より弱かったことが無い韓国兄さんは決勝トーナメントのどこに来るの?

32 ::2022/12/02(金) 08:16:40.12 ID:u2TBeGF10.net
パヨクは今どんな気持ちなの?

33 ::2022/12/02(金) 08:17:18.61 ID:MrB/yG5w0.net
>>27
おじいちゃんもうそういう時代じゃないのです

34 ::2022/12/02(金) 08:17:40.29 ID:9yUIjFtP0.net
でも今年の流行語は村神様だよ

35 ::2022/12/02(金) 08:17:44.76 ID:Eg//BDwZ0.net
寝るわ

起きたら夢だったってのはナシな

36 ::2022/12/02(金) 08:18:17.52 ID:3NOJntf90.net
チョンさん今夜20年ぶりに二人退場させちゃいなよ
入金まだ間に合うんじゃない?

37 ::2022/12/02(金) 08:18:26.68 ID:TEYrsJ9I0.net
堂安よくやった
今後ククルス堂安と呼ぶわよ

38 ::2022/12/02(金) 08:18:43.95 ID:vp/uw7t80.net
長友、三苫に交代してブラボー

39 ::2022/12/02(金) 08:19:07.64 ID:zc/Lrv2a0.net
流行語大賞の選定が今週末ならサッカー関連がぜったい入っていたね

40 ::2022/12/02(金) 08:19:37.60 ID:r/id8ef70.net
>>32
日本が勝って残念

41 ::2022/12/02(金) 08:20:04.03 ID:hVBdHfOR0.net
まさにジャイアントキリング

42 ::2022/12/02(金) 08:20:04.21 ID:yCUie4bj0.net
>>14
当たりが弱いと現地でも評判だったが

43 ::2022/12/02(金) 08:20:04.61 ID:E6P5ECdl0.net
ニューヨークタイムスなどアメリカのメディアは普段W杯の記事なんて書かないくせに、何で日本の勝利のときだけかくんだよ?
おかしいだろ?

44 ::2022/12/02(金) 08:20:10.34 ID:2fkY4Om50.net
あとちょい勝てば全員国民栄誉賞だな

45 ::2022/12/02(金) 08:20:13.01 ID:Fdj+ICru0.net
PKでもないのに買収とか言ってる奴何なの?

46 ::2022/12/02(金) 08:20:20.60 ID:h8OhJ25X0.net
ボルトだって100m予選は流して本気出さないだろ
冷静になれよ

47 ::2022/12/02(金) 08:20:36.89 ID:t8WygLfC0.net
日本人の自分ですら信じられん

48 ::2022/12/02(金) 08:20:54.11 ID:2k4izaDH0.net
堂安もゴラッソだったけど伊藤の競り合いが産んだプレーだな
三笘は後半からでいいよな

49 ::2022/12/02(金) 08:21:10.82 ID:4YcH1Hap0.net
>>39
ドーハの奇跡は入るよなあ

50 ::2022/12/02(金) 08:21:14.98 ID:t79JF3Gg0.net
ドイツ蹴落として日本をねじ込むことに成功したルイス・エンリケの株が上がっただけだわ

51 ::2022/12/02(金) 08:21:21.12 ID:lsUI4kIy0.net
>>27
ギャンブルだから移民世代には人気あんじゃねえの

52 ::2022/12/02(金) 08:21:24.23 ID:XKL2qWGi0.net
ふざけんなよ!ドイツ戦もスペイン戦も前半で寝たわ!
なんでコスタリカ戦だけ全部見てるんだ俺は!

53 ::2022/12/02(金) 08:21:26.31 ID:kP7/VmFR0.net
あれっ?
日本戦前に超絶余裕ブッこいてお意識がお高い政治パフォーマンスをなされておられた優勝候補のドイツさんは決勝Tのどこに?
ドイツさんはどこ?
ね、ドイツさんは?
対戦前にさんざん日本をアジアを舐めプで見下し軽んじていたドイツさんは?

54 ::2022/12/02(金) 08:21:52.89 ID:pEvV4MQV0.net
最後のほうスペインが弱く見えたけど
ドイツも決して今だけ雑魚になってるとかじゃないようだし
森保ジャパンが相手に「自分たちのサッカー」をできなくさせてるんだろうな

55 ::2022/12/02(金) 08:21:53.50 ID:ES0bc5Hk0.net
朝から誇らしい気持ちになるな
日本代表おめでとう!

56 ::2022/12/02(金) 08:22:07.79 ID:UyBjAI440.net
パヨクによるとスペインに勝利した日本チームは壺で統一らしいぞ
アイツらの中では自分以外は壺なんだな

57 ::2022/12/02(金) 08:22:25.36 ID:ZbSkzegO0.net
>>52
わしもやw

58 ::2022/12/02(金) 08:22:38.86 ID:iLOSCwRb0.net
しかも親善試合じゃないからな

59 ::2022/12/02(金) 08:23:16.24 ID:s8wLU+g40.net
おもろいグループやったね

https://i.imgur.com/mNSfmHt.jpg

60 ::2022/12/02(金) 08:23:22.14 ID:jWAl2WXh0.net
祖国が今日の試合でグループリーグ敗退確定したら発狂しそうw

61 ::2022/12/02(金) 08:23:33.51 ID:62+0W0dc0.net
グループリーグって
たまーにあるんょ
トーナメントでは無理

62 ::2022/12/02(金) 08:23:39.69 ID:XG3SXH5J0.net
>>52
お前が観ると負けるんだよw
かく言う俺もだw

63 ::2022/12/02(金) 08:24:06.35 ID:4zdmxRbw0.net
>>39
流行語大賞を選考してる奴が野球大好きだから微妙だな。

64 ::2022/12/02(金) 08:24:19.75 ID:zc/Lrv2a0.net
>>52
放送時間帯がね・・・w

65 ::2022/12/02(金) 08:24:19.93 ID:3mRARX9O0.net
どんだけ格下扱いなんだよw

66 ::2022/12/02(金) 08:24:51.02 ID:DtxGqTct0.net
三笘→田中とか鷺沼小学生だけでサッカーやるつもりかよww ちなみに板倉、権田もな

67 ::2022/12/02(金) 08:25:01.03 ID:ES0bc5Hk0.net
>>32
歯ぎしりしながら誤審だ買収だと喚いてる

68 ::2022/12/02(金) 08:25:46.43 ID:yS1Y5yqg0.net
>>60
勝ちの目あるの?

69 ::2022/12/02(金) 08:25:48.37 ID:pEvV4MQV0.net
>>53
https://imgur.io/hoKxHga

70 ::2022/12/02(金) 08:25:53.66 ID:iLOSCwRb0.net
>61
ドイツのグループリーグ敗退は人生で2回目に見たわ
予選でも手を抜かないでお馴染みのドイツが2大会連続で

71 ::2022/12/02(金) 08:26:02.92 ID:CaLG9yGX0.net
>>27
サッカーがホッケー人気を超えたぞ
今はNFL>NBA>>MLB>>MLS>NHL

72 ::2022/12/02(金) 08:26:04.62 ID:HT6kIAxu0.net
>>52
クロアチア戦も頼むぞ(´・ω・`)

73 ::2022/12/02(金) 08:26:17.19 ID:I9qBFrnp0.net
ブラジルのツイッターでバズってるのがこの画像
GLの最初とGL終了時
https://i.imgur.com/OKvbv5J.jpg

74 ::2022/12/02(金) 08:26:20.68 ID:xfV7rG1F0.net
>>59
中盤から高見の見物じゃないですか〜

75 ::2022/12/02(金) 08:26:33.31 ID:A3R/FxDc0.net
>>3
中国人は日本の勝利をめっちゃ喜んでるぞ!
半島とは違う

76 ::2022/12/02(金) 08:26:41.70 ID:pEvV4MQV0.net
>>59
まさに死の組だったな
90分の間にすべての国が天国と地獄を味わってる

77 ::2022/12/02(金) 08:26:52.88 ID:AGPVqh/o0.net
次の前回準優勝のクロアチアにも勝ったら盛り上がりヤバそう

78 ::2022/12/02(金) 08:26:55.37 ID:jWAl2WXh0.net
>>68
全く無いニダ

79 ::2022/12/02(金) 08:27:16.84 ID:H389f+PY0.net
まるで驚かれてる自動便器の画像みたいだ
誰か貼って

80 :アルタイル(東京都) [US]:2022/12/02(金) 08:27:27.08 ID:zc/Lrv2a0.net
>>73
ブラジルでも柴犬は有名なのかぁ

81 :水メーザー天体(大阪府) [ニダ]:2022/12/02(金) 08:27:55.77 ID:eGXLWqcJ0.net
大日本帝国艦隊・神風特攻隊・人間魚雷>>>>>>>>>>>無敵艦隊、バルチック艦隊

82 :土星(東京都) [ニダ]:2022/12/02(金) 08:28:04.87 ID:1dOW/i3u0.net
旭日旗のおかげ

83 :プレアデス星団(東京都) [US]:2022/12/02(金) 08:28:09.32 ID:AJfpiCr80.net
>>43
欧州を茶化したいから

84 :トリトン(鳥取県) [EU]:2022/12/02(金) 08:28:17.81 ID:LZQNl7n/0.net
ドイツ以外は喜んでるよ
これでドイツが2位通過だった場合、ドイツは優勝コースだからな(なんだかんだでドイツが持っていくパターン)

85 :ヒドラ(宮崎県) [US]:2022/12/02(金) 08:28:25.70 ID:ES0bc5Hk0.net
>>59
スペインが2位狙いするような余裕はなかったよね

86 :レグルス(沖縄県) [ニダ]:2022/12/02(金) 08:28:32.48 ID:/gv852Yt0.net
>>52
決勝Tは見ないでくれる?

87 :ガーネットスター(青森県) [ヌコ]:2022/12/02(金) 08:28:37.77 ID:xfV7rG1F0.net
>>73
ゴジラが日本って分かってないのか
イマイチだな

88 :熱的死(東京都) [FR]:2022/12/02(金) 08:28:39.50 ID:8Nol8G/p0.net
>>73


89 :木星(茸) [GB]:2022/12/02(金) 08:28:45.62 ID:vQrZCUzK0.net
>>66
今朝行ってみたら人だかり出来てたわ

90 :ケレス(鹿児島県) [US]:2022/12/02(金) 08:28:52.09 ID:yURUj5B/0.net
Eグループで一番衝撃与えたのは、コスタリカ
最後の最後まで3カ国を翻弄した
ほんまに嫌

91 :アルタイル(東京都) [US]:2022/12/02(金) 08:29:05.79 ID:zc/Lrv2a0.net
>>77
もはや、ヨーロッパサッカーには勝てそうな気がしてんの甘い?
南米にはやられそうだけど

92 :タイタン(茸) [US]:2022/12/02(金) 08:29:19.37 ID:4Obh/XTi0.net
>>73


93 :エンケラドゥス(茸) [US]:2022/12/02(金) 08:29:53.96 ID:j+Tt/u590.net
>>85
どう見ても無かった
通ぶってスペイン上げしたい連中って
さんまと同じ思考なんだろうな

94 :赤色超巨星(東京都) [US]:2022/12/02(金) 08:29:57.21 ID:i6rcEIvU0.net
>>85
ない
コスタリカ対ドイツも終盤まで肉薄してたから下手したら敗退の可能性もあったし

95 :ベガ(茸) [TR]:2022/12/02(金) 08:30:11.73 ID:igDWK9280.net
イタリアとドイツ退場して日本だけ残るって

日帝じゃん

96 :高輝度青色変光星(福岡県) [BR]:2022/12/02(金) 08:30:57.18 ID:Y0V4nQC00.net
>中国人は日本の勝利をめっちゃ喜んでるぞ!
半島とは違う

日本省と

思ってるんじゃねぇ

マジで

97 :アルビレオ(埼玉県) [US]:2022/12/02(金) 08:31:10.52 ID:Vi51NcAR0.net
>>74
同点にされたら3位に転落だから全然余裕無かったぞ
むしろ薄氷だ

98 :ベスタ(秋田県) [PL]:2022/12/02(金) 08:31:12.92 ID:yCUie4bj0.net
>>73
ゴジラは日本のもんだろが

99 :ニクス(埼玉県) [US]:2022/12/02(金) 08:31:17.63 ID:R546Aewq0.net
守備的なMFがみんな頑張る選手なんだね

100 :ブレーンワールド(神奈川県) [FR]:2022/12/02(金) 08:31:36.67 ID:pEvV4MQV0.net
なおアジアの最後の希望韓国の突破条件

・ポルトガルに勝利しガーナがウルグアイに勝利しないこと
これを満たすと得失点差の比較になる

101 :アルゴル(東京都) [US]:2022/12/02(金) 08:31:45.30 ID:E/x8lW420.net
>>5
??

102 :ベスタ(愛知県) [ニダ]:2022/12/02(金) 08:31:56.17 ID:4zdmxRbw0.net
>>81
史実でもフィリピンまで征服しておいて日本は征服できなかったんだしな。
あの当時実は日本はスペインと東南アジアで勢力争いしてたんだぜ。

103 :アルデバラン(宮城県) [ニダ]:2022/12/02(金) 08:32:05.38 ID:Hqcx/eqC0.net
>>52
俺と逆だわ
コスタリカ戦だけ鉄腕ダッシュとイッテQ見てた
ドイツ戦は寝坊して見たら1点取られてたからオワタと思った

104 :アルビレオ(埼玉県) [US]:2022/12/02(金) 08:32:05.80 ID:Vi51NcAR0.net
>>85
4-2になってからだろうね2位狙いをしたのは
つまり最後の数分だけ

105 :高輝度青色変光星(福岡県) [BR]:2022/12/02(金) 08:32:06.92 ID:Y0V4nQC00.net
ってかコスタリカ

全然弱くなかったんやな

ドイツも前掛かりになってたんやろうけど

106 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [CN]:2022/12/02(金) 08:32:35.65 ID:tY7OajBG0.net
大昔から、たとえば大相撲でも北の湖全勝で優勝しそうな場所で黒星先行の朝潮だけなぜか勝ったりしてたから、世の中にそういうことはいくらでもあるんだろう

107 :カペラ(岡山県) [US]:2022/12/02(金) 08:32:38.61 ID:rsxzZVZE0.net
>>59
全チームのサポーターが一喜一憂した楽しい時間

108 :水メーザー天体(茸) [CN]:2022/12/02(金) 08:33:09.47 ID:dDFNrYNU0.net
ホントによく勝てたよなあ
前後半通してスペインのスピードに全くついていけなかったもんな
後半は少しスペインからボールを奪える機会があったけど日本のボールは悉く奪われるもんだから最終的にポゼッションはドイツ戦の24%を下回る16%とかw
デュエルでは負けるけどとにかく詰めていってパスさせてミスしたらカウンターという走り回ってなんぼの戦術でよく戦い抜いたわ
日本らしい根性の勝利って感じ

109 :ニクス(埼玉県) [US]:2022/12/02(金) 08:33:11.27 ID:R546Aewq0.net
>>96


支那人 > 日本人がやれるなら自分たちもできる

韓国人 > 日本人がやれるなら自分たちもできる


ちょっと違くみえね?

110 :セドナ(神奈川県) [CN]:2022/12/02(金) 08:33:22.82 ID:ho/XCPPs0.net
>>105
必死のドイツ相手に2点取れるチームだからな

111 :ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [RO]:2022/12/02(金) 08:33:27.99 ID:UguWvlsT0.net
ブンデスでやってる日本人選手が心配

112 :高輝度青色変光星(福岡県) [BR]:2022/12/02(金) 08:33:28.17 ID:Y0V4nQC00.net
森保以外は

全員が一喜一憂しとったな

113 :アルビレオ(茨城県) [US]:2022/12/02(金) 08:33:32.34 ID:GW4UqLbB0.net
>>90
いや、一番衝撃を与えたのはどう考えても日本でしょ
1戦目 ドイツにまさかの勝利
2戦目 謎のターンオーバーで敗戦
3戦目 スペインにまさかの勝利

世界各国のマスコミがどう評価したらいいか分からんと思うわ

114 :アルゴル(SB-Android) [US]:2022/12/02(金) 08:33:45.39 ID:npZrFIGc0.net
日本人がちゃんと本気出すとこうなる
そして隣から僻まれるから気をつけないとな、、

115 :リゲル(千葉県) [RS]:2022/12/02(金) 08:33:58.64 ID:Wwo0bOVy0.net
>>48
それBPM
東のほうな

116 :ベテルギウス(神奈川県) [FR]:2022/12/02(金) 08:34:35.32 ID:Yt8nsDNb0.net
2点目モロライン出ててわろたw

117 :ヒドラ(茸) [ニダ]:2022/12/02(金) 08:34:41.31 ID:FHwejNok0.net
>>111
森保も「ドイツに育てて貰ったから勝てたありがとうドイツ」って煽ってたもんな

118 :ハレー彗星(愛知県) [JP]:2022/12/02(金) 08:34:45.89 ID:x/ixx7NQ0.net
ドイツ・スペインに勝って1位通過は
万馬券並のオッズかな?w

119 :アルデバラン(宮城県) [ニダ]:2022/12/02(金) 08:34:52.86 ID:Hqcx/eqC0.net
>>113
それな結局日本以外は
ドイツとスペイン引き分けで
コスタリカはドイツとスペインに敗北
っていう当たり前の結果でしかない

120 :ヒドラ(茸) [ニダ]:2022/12/02(金) 08:35:15.86 ID:FHwejNok0.net
>>118
余裕で10万馬券だわ

121 :セドナ(神奈川県) [CN]:2022/12/02(金) 08:35:19.59 ID:ho/XCPPs0.net
>>113
マジで笑うしかないシナリオだよな

122 :ポルックス(東京都) [ニダ]:2022/12/02(金) 08:35:28.12 ID:w5G84a4Z0.net
ドイツは二度死ぬ

123 :グリーゼ581c(ジパング) [CL]:2022/12/02(金) 08:35:49.82 ID:wrEPfHcN0.net
堂安のビューティーゴールはグループリーグのベスト10に入るな

124 :黒体放射(大阪府) [AU]:2022/12/02(金) 08:35:53.76 ID:9BV2abd60.net
子供人質に取られてたんちゃうか

125 :グリーゼ581c(ジパング) [CL]:2022/12/02(金) 08:36:12.53 ID:wrEPfHcN0.net
>>122
イタリア人、大歓喜

126 :高輝度青色変光星(福岡県) [BR]:2022/12/02(金) 08:36:38.52 ID:Y0V4nQC00.net
VARのお陰で

強豪相手でも忖度ジャッジがなくなった

これが大前提

後は5-4ブロックが猛威を振るってる

コスタリカに負けて何か身につけた感じになっとるが

スペインの真似っこしてたかと思ったら

結局、堅守速攻のチームになってたというオチ

127 :クェーサー(播磨・但馬・淡路國) [CN]:2022/12/02(金) 08:36:49.77 ID:OkAjlgUz0.net
決勝トーナメント1回戦のクロアチアには勝つよ。
準々決勝のブラジルは知らんけど

128 :赤色矮星(山梨県) [RU]:2022/12/02(金) 08:37:06.45 ID:gngV/GqL0.net
本田の解説がなんか悪くない

129 :ケレス(鹿児島県) [US]:2022/12/02(金) 08:37:29.15 ID:yURUj5B/0.net
>>119
コスタリカのドイツ戦は、時間ごとに
日本・スペイン・ドイツを揺さぶってくれたんやで!

130 :アルデバラン(宮城県) [ニダ]:2022/12/02(金) 08:37:40.90 ID:Hqcx/eqC0.net
>>126
そもそもボール支配率がクソ低いからバックパスする間もない

131 :イオ(東京都) [CN]:2022/12/02(金) 08:37:46.03 ID:NYFLnxHB0.net
神様,仏様,VAR様

132 :プレアデス星団(ジパング) [VN]:2022/12/02(金) 08:37:55.85 ID:Fdj+ICru0.net
>>116

https://i.imgur.com/0oo7dxN.jpg

133 :アルデバラン(宮城県) [ニダ]:2022/12/02(金) 08:38:35.43 ID:Hqcx/eqC0.net
>>127
PKで負けが見えました

134 :赤色超巨星(東京都) [US]:2022/12/02(金) 08:38:47.38 ID:i6rcEIvU0.net
堂安とか三苫とかあれもう日本人じゃないだろw
あんな突破力とか決定力は日本人にはなかっただろw

135 :ニクス(埼玉県) [US]:2022/12/02(金) 08:38:48.67 ID:R546Aewq0.net
>>113
引いて守って一発カウンターねらいでドイツスペインに勝つつもりだった

結果から見るとそう見れないこともない

136 :ベテルギウス(神奈川県) [FR]:2022/12/02(金) 08:39:34.51 ID:Yt8nsDNb0.net
>>132
クッソわろたwww

137 :アークトゥルス(茸) [ニダ]:2022/12/02(金) 08:40:10.59 ID:TE3mh5lm0.net
アメリカ人に言われたくないけど

138 :プランク定数(滋賀県) [US]:2022/12/02(金) 08:40:17.04 ID:i5WkGxiA0.net
>>132
神様に感謝レベル

139 :ベガ(ジパング) [FR]:2022/12/02(金) 08:40:32.72 ID:Xf75CLHv0.net
>>132
この角度でもかかってんだから、真上からだと確実にインだねぇ

140 :エイベル2218(茸) [US]:2022/12/02(金) 08:40:47.01 ID:ZPJQpa2b0.net
>>132
センサーすげー

141 :宇宙の晴れ上がり(茸) [US]:2022/12/02(金) 08:41:04.08 ID:gNNaZdE20.net
>>132
ボール内部に専用チップを埋め込み、選手がボールに触れた正確な瞬間も自動で検出する
https●://news.yahoo.co.jp/articles/e8a810200c13dfcec37139673803ba4c82564720

開幕戦で話題となった半自動オフサイドテクノロジーなどのVAR判定はソニーグループのHawk-Eyeという企業の技術
テニスや野球などでも幅広く使われている
ソニーが所有するHawk-Eyeは、最大12台のカメラを使用して、各プレイヤーのボディの18ポイントを毎秒50フレームで追跡し、そのデータを三角測量して3Dポジションを作成します。
https●://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2021/12/06/Upfront/Technology.aspx

【W杯】スペイン・ルイスエンリケ監督「VARを信頼している」決勝ゴールに言及/一問一答
https●://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202212020000351.html

142 :北アメリカ星雲(SB-iPhone) [US]:2022/12/02(金) 08:41:05.63 ID:y6Lj0yMe0.net
朝起きてこれはスレタイで騙して来てるやつだなと思って確認したらガチだった

143 :セドナ(神奈川県) [CN]:2022/12/02(金) 08:41:14.93 ID:ho/XCPPs0.net
>>136
ルールブック読めよw

144 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [RU]:2022/12/02(金) 08:41:35.46 ID:y7Nqe9wB0.net
これブックメーカーに賭けてた奴等は大半が阿鼻叫喚してんじゃね

145 :ネレイド(茸) [JP]:2022/12/02(金) 08:42:43.42 ID:bbAI5yDr0.net
>>75
ここで韓国のことだすとか
嫌韓からしか物事発想できない基地害やんおまえ

146 :カノープス(ジパング) [JP]:2022/12/02(金) 08:42:49.27 ID:n/xRxLio0.net
>>100
ガーナが引き分けた場合、韓国は2点以上差をつけて勝たないと総得点で負ける可能性が高いな
ウルグアイが勝った場合は、同じ得失点なら突破か

147 :プレアデス星団(茸) [US]:2022/12/02(金) 08:42:57.58 ID:RWvwbiLY0.net
世界に衝撃を与えたというか日本独自の作戦で世界に衝撃を与えたのは
かなりの快挙だな
山本五十六以来だろ

148 :セドナ(神奈川県) [CN]:2022/12/02(金) 08:43:02.61 ID:ho/XCPPs0.net
>>132
サッカーボールが球体で助かったよな

149 :高輝度青色変光星(埼玉県) [US]:2022/12/02(金) 08:43:52.14 ID:t3FZV9Dg0.net
試合今日じゃないの?
いつの間に終わった

150 :クェーサー(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/02(金) 08:44:20.42 ID:EfAG2cdX0.net
>>147
www

151 :クェーサー(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/02(金) 08:44:44.23 ID:EfAG2cdX0.net
>>132
すごっ

152 :百武彗星(光) [HU]:2022/12/02(金) 08:45:22.39 ID:iR1cIjmf0.net
よく日本は金積んだっていうけど
今の日本はもう貧乏だよ

153 :アルデバラン(三重県) [ニダ]:2022/12/02(金) 08:45:24.88 ID:QEjiCXy40.net
勝因はバックパサーを出さなかったことだな

154 :宇宙定数(光) [JP]:2022/12/02(金) 08:45:48.26 ID:sEYiS8Bs0.net
>>5
買収は知らんがNYタイムスの反日記事って最近見ないような気がする
内部のシナチョンがいなくなったのかな

155 :タイタン(茸) [PS]:2022/12/02(金) 08:46:20.93 ID:E7eQcn6d0.net
神の足ゴールとして永遠に残るレベル

156 :エウロパ(東京都) [BR]:2022/12/02(金) 08:46:43.13 ID:AkCyZmLD0.net
共産党のお気持ち表明まだ?

157 :シリウス(千葉県) [CN]:2022/12/02(金) 08:47:10.12 ID:A+UWLxfI0.net
調子に乗ったときの舐めプの切れ味に定評があるから次が怖いわ

158 :グリーゼ581c(ジパング) [CL]:2022/12/02(金) 08:47:18.19 ID:wrEPfHcN0.net
パス回しでは勝てんことを、日本とスペインが証明したグループリーグだったな。どっちも上がれてよかったけど。

159 :宇宙定数(光) [JP]:2022/12/02(金) 08:48:00.95 ID:sEYiS8Bs0.net
>>19
野球といいサッカーといい
現実が現実離れしてて漫画家泣かせだな

160 :ニクス(栃木県) [CN]:2022/12/02(金) 08:48:23.55 ID:Q5yv3C8Z0.net
https://i.imgur.com/BCrJn1u.jpg

161 :プランク定数(茸) [US]:2022/12/02(金) 08:49:11.52 ID:pBR+Fo2H0.net
>>160
あー出てるわ

162 :金星(茸) [DE]:2022/12/02(金) 08:49:15.60 ID:gzelDSYV0.net
コスタリカにターンオーバーはわざとやったなw名将だ

163 :かに星雲(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 08:49:41.73 ID:96Ry9cSh0.net
今のスペインってそんな強豪でもないだろ
イニシャビいなくなったスペインって昔の無敵艦隊笑だろもう

164 :ヒドラ(茸) [ニダ]:2022/12/02(金) 08:49:50.14 ID:FHwejNok0.net
>>149
24時と28時が試合開始時間だからな
https://i.imgur.com/XJfShEK.jpg

165 :ダークエネルギー(愛知県) [US]:2022/12/02(金) 08:49:55.45 ID:DjEh7lSf0.net
めちゃくちゃ感動した
眠いけど謎テンションで仕事頑張れる

166 :ボイド(東京都) [US]:2022/12/02(金) 08:50:10.10 ID:VQV3OXPT0.net
NYT CNN
「なんか言うことあるだろ?なあ?なあ?」

167 :ケレス(鹿児島県) [US]:2022/12/02(金) 08:50:28.58 ID:yURUj5B/0.net
>>154
コロナの第一波の時は、ひどかったぞw

168 :トラペジウム(東京都) [US]:2022/12/02(金) 08:50:35.85 ID:+tLDOkJC0.net
>>32
国籍盗視をするな!
今はサッカーより統一教会!ギャオオオオン
って騒いでる

169 :チタニア(東京都) [US]:2022/12/02(金) 08:50:50.46 ID:rlgOQ9xF0.net
ワールドカップ史上、700以上パスを出したチームが負けた試合は2しかない。
その1つが今回の日本対スペイン戦。
なお、もう1つは先日の日本対ドイツ戦。
これマメ

170 :アークトゥルス(埼玉県) [US]:2022/12/02(金) 08:51:13.96 ID:z5O2iM2l0.net
パヨクは悔しいだろうな

171 :ミザール(やわらか銀行) [NO]:2022/12/02(金) 08:51:20.94 ID:qO+PG1ui0.net
強者には強く
弱者には弱い
日本人が一番好むスタイル

172 :グリーゼ581c(ジパング) [CL]:2022/12/02(金) 08:52:13.12 ID:wrEPfHcN0.net
三笘出れば何かする。って本当だな。

173 :ミランダ(東京都) [US]:2022/12/02(金) 08:52:15.12 ID:KwxfmP7u0.net
>>132
この画像でも完璧かは判断できないとしても、足がボールをミートしてるのとボールがひしゃげているとこから、反発する瞬間なのはわかる
まぁオンライン判定で間違いないだろな

174 :セドナ(光) [US]:2022/12/02(金) 08:53:02.60 ID:vNFjEo9J0.net
朝起きたらびっくりした

175 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/12/02(金) 08:53:57.00 ID:LrrY4qvY0.net
アメリカは弱いんかね

176 :ベテルギウス(大阪府) [DE]:2022/12/02(金) 08:54:00.81 ID:sKMFphv60.net
チョン息してる?

177 :ニート彗星(神奈川県) [FR]:2022/12/02(金) 08:54:04.65 ID:GEWaloZz0.net
>>171
格好良いな!

178 :キャッツアイ星雲(光) [US]:2022/12/02(金) 08:54:40.07 ID:38AQ15oO0.net
>>1
お前らサッカー興味無いだろwww

179 :ガーネットスター(東京都) [GB]:2022/12/02(金) 08:56:05.67 ID:dODjdfwc0.net
>>175
世界一決定戦のベスト16にいるチームに弱い所はいない

180 :ベガ(茸) [CN]:2022/12/02(金) 08:56:05.85 ID:fTXLqhx60.net
>>32
完全にお通夜だよ
自棄を起こしてテロ始めるかも知れん
今のうちに捕縛して拷問しないと

181 :ダークエネルギー(大阪府) [AE]:2022/12/02(金) 08:58:07.61 ID:/tUFgbPC0.net
Uターン土田が言ってたな。
サッカーにおけるドイツと日本は、明石家さんまと若手芸人くらい実績と評価に差がある、と。
だから世界は驚いてるんですよ、明石家さんま差し置いて若手芸人が大爆笑かっさらったから、と。

182 :ガーネットスター(東京都) [GB]:2022/12/02(金) 08:58:13.24 ID:dODjdfwc0.net
>>180
今晩が命日になるから明日が危険

183 :エンケラドゥス(北海道) [US]:2022/12/02(金) 08:58:15.58 ID:ydFXa7ll0.net
>>171
それだったら予選敗退するんじゃね

184 :ミランダ(茸) [JP]:2022/12/02(金) 08:58:40.59 ID:bizlvVxm0.net
マドリードのバルに集まっていたスペイン人が終盤全員ドイツを応援していてワロタ

185 :地球(茸) [HU]:2022/12/02(金) 08:58:52.23 ID:yjTqeSWu0.net
>>32
森保監督や選手たちが毎回君が代を熱唱して「日本のために戦う」と繰り返すので、ムカついてムカついて歯を食いしばってるよ(^^)

186 :テンペル・タットル彗星(愛知県) [GB]:2022/12/02(金) 08:58:56.96 ID:B2z4Ed5I0.net
優勝は!!!

「日本!」

187 :バン・アレン帯(徳島県) [ES]:2022/12/02(金) 09:00:04.48 ID:6qBMEH640.net
>>185
最近はちゃんと歌うようになったよな

188 :エッジワース・カイパーベルト天体(広島県) [FI]:2022/12/02(金) 09:01:35.20 ID:t5qoLtjR0.net
>>178
ニワカです!(´>∀<`)ゝテヘ

189 :褐色矮星(埼玉県) [GB]:2022/12/02(金) 09:01:37.27 ID:Vb0i5aDZ0.net
金曜日の英・タイムズ紙、スポーツ欄の一面。

「ボールはイン、ドイツはアウト」

https://twitter.com/benmabley/status/1598442133757005824?s=46&t=p54wVQ1q1AsF2eB5j7VvFg
(deleted an unsolicited ad)

190 :アルデバラン(ジパング) [US]:2022/12/02(金) 09:01:49.95 ID:rwzVVBOe0.net
オッズ負けザマー草

191 :スピカ(東京都) [EG]:2022/12/02(金) 09:02:01.89 ID:hIftjrod0.net
向こうの反日サヨクマスゴミじゃねぇか
気持ちわりぃな

192 :赤色矮星(山梨県) [RU]:2022/12/02(金) 09:03:30.53 ID:gngV/GqL0.net
最後まで諦めちゃダメってことだな…いやホント思い知らされる

193 :アルゴル(SB-Android) [US]:2022/12/02(金) 09:03:57.23 ID:npZrFIGc0.net
とりあえず三笘にバックでガン突きされたい

194 :セドナ(神奈川県) [CN]:2022/12/02(金) 09:04:00.30 ID:ho/XCPPs0.net
>>189
https://i.imgur.com/pKA7BGH.jpg

195 :ヒドラ(やわらか銀行) [US]:2022/12/02(金) 09:04:16.34 ID:vU3V7MbT0.net
ゲルマンワロタ

196 :ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [IR]:2022/12/02(金) 09:04:38.61 ID:zMkF+w9+0.net
>>18
モニタこんなに要らんだろ、、と思ったけど各人が上下2画面持ってるのか

197 :ウンブリエル(SB-Android) [US]:2022/12/02(金) 09:05:03.79 ID:xCH7OVFZ0.net
>>43
日本以外のw杯の話題も普通にあるじゃん何で怒ってんの
https://www.nytimes.com/news-event/world-cup-2022

198 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:05:55.65 ID:lYvyC6450.net
なんで日本が勝てたのか説明できるやつはいる?
強豪スペインにあれだけボール持たれて日本は振り回されてたのに、なんで勝てたの?

199 :ミランダ(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:06:14.21 ID:MihXzI2m0.net
>>50
お前がルイスエンリケじゃないならただの負け惜しみ
本人なら作戦当たっておめでとうございます

200 :宇宙定数(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 09:06:21.26 ID:hVBdHfOR0.net
>>180
まぁ…真面目な話Twitterでサッカーの話題見てイライラしながら消してると思うわ

201 :ソンブレロ銀河(東京都) [JP]:2022/12/02(金) 09:06:24.60 ID:rkpM2J3w0.net
>>198
運が良かった

202 :ミラ(茸) [CN]:2022/12/02(金) 09:06:45.13 ID:W6vZvwpY0.net
「ボールがラインを越える」の厳密な定義を今日初めて知った

203 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:06:53.58 ID:+uECh7zt0.net
>>189
この前田、何しにそこに行ってたんだっけ?
DFをブロックも出来てないしw

204 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:07:31.66 ID:+uECh7zt0.net
>>200
日本が勝って残念って言ってた共産党議員は、
今頃泣いてるかな?w

205 :馬頭星雲(光) [US]:2022/12/02(金) 09:07:42.12 ID:kKEjO5UR0.net
>>39
野球好きの老人が選んでるから無理

206 :カロン(ジパング) [US]:2022/12/02(金) 09:08:11.32 ID:3lbWlqoC0.net
よくNYTが反日記事書いてるってなってるのは
外国記事として朝日新聞が記事提供してるんだよ
実質書いてるのは朝日新聞


この記事書いたのはNYT本社側のスポーツ記者

207 :水星(千葉県) [JP]:2022/12/02(金) 09:08:16.78 ID:S6zVBrz30.net
https://i.imgur.com/QYKtMeU.jpg

208 :レア(ジパング) [GB]:2022/12/02(金) 09:08:19.18 ID:P6AFWQaB0.net
長友のポジションってサイドバックからブラボーに変わったってマジ?

209 :赤色超巨星(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:08:28.06 ID:i6rcEIvU0.net
>>204
ごっつぁんゴールに救われたって言うだけだと思うぞw

210 :太陽(光) [US]:2022/12/02(金) 09:08:48.65 ID:Fgm2Jj780.net
>>52
その堪え性のなさが、人生でいろいろそんしていると思うぞ

211 :ニート彗星(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:10:13.74 ID:GU7eStaT0.net
ドイツとスペインに逆転ジャイキリしてコスタリカにすってんころりんするチームなんて他にないぞ
唯一無二だ

212 :金星(茸) [DE]:2022/12/02(金) 09:11:27.52 ID:gzelDSYV0.net
新しい戦法
強豪に勝ちにいきそれなりにはターンオーバー

213 :ミラ(茸) [CN]:2022/12/02(金) 09:11:35.65 ID:W6vZvwpY0.net
何で途中から2試合ずつ同時刻開始なのかも今日理解しました

214 :カロン(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:11:42.21 ID:diLlngP00.net
>>27
これな、アメリカ選手はプレミアリーグでプレイしてる人多いし、監督もヨーロッパのどっかで監督やってる人だもんな

215 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:11:48.04 ID:lYvyC6450.net
>>207
韓国さんはどこに入るのかな?
え?ガーナに負けた?どんまーい(笑)

216 :ソンブレロ銀河(千葉県) [US]:2022/12/02(金) 09:12:06.37 ID:tJC2TvOd0.net
サニーブライアンのダービー思い出したわ

217 :ソンブレロ銀河(光) [US]:2022/12/02(金) 09:12:09.10 ID:PTIPaeK50.net
>>207
モロッコも地味に強いしスペイン負けるかもな

218 :レア(SB-iPhone) [US]:2022/12/02(金) 09:12:47.53 ID:gxdCclv+0.net
>>181
ただの例えなのはわかるけどさんまで笑ったことないな
イライラしてくるし

219 :ヒドラ(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:12:53.55 ID:+3GJPkTQ0.net
いやアメリカ人はサッカー観てないだろ

220 :エンケラドゥス(ジパング) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:13:07.32 ID:khKuLKKz0.net
真の勝者がコスタリカ

221 :火星(光) [FI]:2022/12/02(金) 09:13:26.23 ID:DpqWLGU00.net
>>5
病気だよあんた

222 :ガニメデ(神奈川県) [CN]:2022/12/02(金) 09:13:26.56 ID:1oacklaC0.net
誰も言わなかったけど死のグループだったよなあ。よく勝ち残れたわ。
コスタリカに勝って、残りは同点引き分けってことで何とかならんかって考えてたけど、真逆の結果になった。

223 :セドナ(神奈川県) [CN]:2022/12/02(金) 09:13:45.60 ID:ho/XCPPs0.net
>>27
アメリカの主要紙の1面に載るくらい、soccerは注目はされてるぞ
今回のドイツ敗退(≒日本勝利)も1面扱い

224 :テンペル・タットル彗星(愛知県) [GB]:2022/12/02(金) 09:13:50.09 ID:B2z4Ed5I0.net
>>198
想定内

225 :ブレーンワールド(大阪府) [US]:2022/12/02(金) 09:14:28.81 ID:GegiYrm40.net
歓喜とか悲劇とか言ってるけどこれ本戦だよね
ドーハの悲劇の頃を思えばW杯に出場できてるだけで喜ばないといけないのに
ドイツやスペイン倒してどうすんだ目標無くなっちゃうだろ

226 :ヒドラ(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:14:36.84 ID:+3GJPkTQ0.net
>>198
サッカーで肝心なのは支配率じゃなくて決定力だから

227 :レグルス(茸) [ID]:2022/12/02(金) 09:14:37.60 ID:KjI3UpYM0.net
fifaのYouTube見たけど完全にライン割ってる
カメラチェック要求されなくてよかったな
https://i.imgur.com/w2U5AuR.jpg

228 :褐色矮星(岐阜県) [CN]:2022/12/02(金) 09:15:21.45 ID:HDauxfRg0.net
スペイン、ドイツ「暑すぎる」
日本、コスタ「そうでもないよな」

229 :バン・アレン帯(山梨県) [US]:2022/12/02(金) 09:15:24.81 ID:MPJhoZsV0.net
アイゴー悔しくて死にそうニダー

230 :テンペル・タットル彗星(愛知県) [GB]:2022/12/02(金) 09:15:32.03 ID:B2z4Ed5I0.net
>>206
なるほど
朝日新聞が提供してたら
疑惑のVAR判定みたいな記事になるのかな

231 :ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県) [SA]:2022/12/02(金) 09:15:51.55 ID:h5AL+I+I0.net
>>227
カメラチェックした結果入ってたんだけど

232 :熱的死(ジパング) [DE]:2022/12/02(金) 09:15:55.88 ID:EvUJEgEk0.net
日本には神がいるからな

335 子持ち銀河(東京都) [ニダ] 2022/12/01(木) 21:06:25.30 ID:qNJZDOGU0
俺は神だから勝敗を操作できる
2-1で日本が勝つようにしてやるよ(^ω^)

233 :子持ち銀河(兵庫県) [IE]:2022/12/02(金) 09:15:55.89 ID:nPhIQeLX0.net
サッカー勝利を好感して日経平均が暴落してんね

234 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:15:56.23 ID:lYvyC6450.net
>>214
アメリカは英語圏だから、イギリスの監督連れてくりゃすぐ強くなりそうだと思ってた
アメフト選手でフィジカルの化け物もウジャウジャいるしな
アメリカが本気出したらマジで優勝狙えるだろ

235 :バン・アレン帯(東京都) [CN]:2022/12/02(金) 09:15:59.15 ID:00ce2Sjd0.net
>>145
いやー日本が負けて笑う韓国人記者がイギリスで記事になってるし普通の反応だよ

236 :褐色矮星(埼玉県) [GB]:2022/12/02(金) 09:16:26.12 ID:Vb0i5aDZ0.net
>>27
イーロン・マスクは日本の勝利を祝福するツイートしてる
ついでにアメリカと日本の対決(準決勝)になったら日本に来てよって本田が
ツイートしてるな。Abemaに出演させたいんかな?

https://twitter.com/kskgroup2017/status/1598450670277136384?s=46&t=p54wVQ1q1AsF2eB5j7VvFg
(deleted an unsolicited ad)

237 :水星(千葉県) [JP]:2022/12/02(金) 09:16:33.74 ID:S6zVBrz30.net
>>227
上から見ると割ってないね

238 :ダイモス(千葉県) [CN]:2022/12/02(金) 09:17:22.16 ID:jjc4Q8qu0.net
>>227
影ライン上やないかw

239 :木星(茸) [KR]:2022/12/02(金) 09:17:33.35 ID:a4Bz4Gv80.net
うそ!?勝ったのか?ジャイキリ2回も達成するなんてもう漫画の主人公かよ
FIFAランキングがどれだけ上がるか楽しみだな

240 :アークトゥルス(東京都) [CN]:2022/12/02(金) 09:17:38.60 ID:mZKkNQIb0.net
俺が100億積んでおいたわ

241 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:17:42.08 ID:+uECh7zt0.net
>>236
日本にじゃなくってカタールにでしょ

242 :パラス(茸) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:17:44.70 ID:ONMGYlc80.net
ギリギリのラインを攻めて超絶パスを出すのが三笘
ギリギリのラインを攻めすぎて中絶中出しを決めるのが伊藤

243 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:18:02.04 ID:j/sBU9+q0.net
>>227
https://e0.365dm.com/22/12/2048x1152/skysports-kaoru-mitoma-japan_5984063.jpg

高画質、真上から画像

244 :バン・アレン帯(茸) [US]:2022/12/02(金) 09:18:03.24 ID:9Odan/p20.net
>>207
これやばいよな。
オランダ見たい。イングランド見たい。
アルゼンチン見たい。フランス見たい。
日本みたい。スペイン見たい。
ブラジル見たい。ポルトガル見たい。

245 :ヒドラ(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:18:24.18 ID:+3GJPkTQ0.net
>>225
やはりもうトーナメントで一回でも勝つことが目標だよ
それができないくらいならトーナメントに進んでも仕方ないぐらいの覚悟で

246 :アークトゥルス(茸) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:18:27.57 ID:TE3mh5lm0.net
>>187
森保の現役の頃はラモスやカズの時代だから
君が代歌わないとかあり得ないので

247 :かに星雲(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:18:27.86 ID:9l2iIMTx0.net
>>227
斜め方向から映した映像に意味は無いな

248 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:18:38.43 ID:lYvyC6450.net
>>244
いつ寝るんだよ

249 :褐色矮星(埼玉県) [GB]:2022/12/02(金) 09:19:18.72 ID:Vb0i5aDZ0.net
>>241
本田達カタールにいるんだっけ?

250 :ボイド(岡山県) [GB]:2022/12/02(金) 09:19:21.95 ID:+dY303G60.net
ぶっちゃけ日本人視聴者の半分は負けを予想してたと思う

251 :バーナードループ(北海道) [KR]:2022/12/02(金) 09:19:29.11 ID:fQYrNKAP0.net
勝利の女神は景山優佳

252 :トラペジウム(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:19:37.40 ID:+tLDOkJC0.net
>>227
varをやって入ってんだな、これが
お前の大好きなテレビ朝日で5分前に解説してたら見直せ

253 :ベガ(東京都) [GB]:2022/12/02(金) 09:19:45.22 ID:kC5Ur7IR0.net
試合中は寝てて、夢だと日本が0-1で負けたんだが日本勝ったのか?
今が夢なのかな?

254 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:19:59.78 ID:+uECh7zt0.net
>>249
決勝までずっと居る事になってると言ってた

255 :ミラ(茸) [CN]:2022/12/02(金) 09:20:19.41 ID:W6vZvwpY0.net
>>227
球体が線を越えてると一般的に認識される状況だよね
しかしサッカーのルール上の定義は違うんだ

256 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:20:22.23 ID:lYvyC6450.net
>>250
99%だろ

257 :ダークエネルギー(SB-Android) [CN]:2022/12/02(金) 09:21:01.22 ID:RS8VBScw0.net
>>39
バックパスマシン

が大賞を受賞してたよな

258 :アークトゥルス(茸) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:21:01.93 ID:TE3mh5lm0.net
>>227
その角度で見てもインじゃんw
ボールの接地ポイントではなく、ボールがライン上(上空)にかかってるかどうかだから

259 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:21:25.03 ID:lYvyC6450.net
>>243
これはセーフだな!

260 :セドナ(神奈川県) [GR]:2022/12/02(金) 09:21:55.83 ID:Sft6M7jm0.net
グループリーグ1位突破 アジア初
ワールドカップ通算勝利7勝 アジア1位
2大会連続ベスト16 アジア初

261 :シリウス(東京都) [GB]:2022/12/02(金) 09:22:00.77 ID:sTwQiiLF0.net
堂安やべーな
いつものワールドカップのイメージを変えやがった

262 :土星(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:22:17.46 ID:7oywr6U20.net
>>227
真上から見るとちゃんとオンラインなんだよね~
VARはしっかり見て判定していたな

263 :木星(茸) [KR]:2022/12/02(金) 09:23:01.18 ID:a4Bz4Gv80.net
>>207
韓国がいないのかいいな
ラグビーワールドカップみたく純粋にスポーツを楽しめる

264 :カロン(ジパング) [US]:2022/12/02(金) 09:23:03.87 ID:3lbWlqoC0.net
>>253
いつの話してるんだよ去年のワールドカップは日本が惜しくも決勝トーナメント2位で終わっただろ
もう2023年だぞ
さっさと起きろよ

265 :カペラ(茨城県) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:23:07.21 ID:1Fz+ixwR0.net
コスタリカ戦のターンオーバー
三笘、堂安の後半からの投入
森保メソッド恐るべし

266 :ニート彗星(東京都) [US]:2022/12/02(金) 09:24:56.96 ID:GU7eStaT0.net
>>207
クロアチア、ブラジル、アルゼンチン、フランスに勝たないと優勝できないのか
笑うしかないな

267 :冥王星(神奈川県) [AR]:2022/12/02(金) 09:26:15.95 ID:YHwDEw2h0.net
まあスペインは後半途中から二位狙いになってたけどな

それでも凄いけど

268 :プロキオン(ジパング) [PL]:2022/12/02(金) 09:26:23.26 ID:4xi1UKji0.net
円安効果だな

269 :シリウス(山梨県) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:26:27.89 ID:AZ1V483Q0.net
お前らおはよう
さっき起きたら日本が八百長で勝ってたんだけど何があった?
韓国と同レベルのチームに成り下がったの?
信じられない・・・

270 :ブレーンワールド(熊本県) [IT]:2022/12/02(金) 09:26:35.29 ID:GtBQ3tzE0.net
>>132
テレビではこう見えたから解説も微妙だった
https://i.imgur.com/xwZqUXD.gif

271 :キャッツアイ星雲(新潟県) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:27:18.50 ID:T/cCIlEx0.net
一週間はホルホルできるじゃん
良かったなサカ豚

272 :はくちょう座X-1(東京都) [GB]:2022/12/02(金) 09:27:34.74 ID:6x+3y7WB0.net
>>269
アホなのかな?

273 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:27:40.21 ID:lYvyC6450.net
>>265
森保メソッドってどういう戦術か、何考えてんのかがサッパリわからん

274 :エリス(福岡県) [FR]:2022/12/02(金) 09:27:51.60 ID:J8+lLn7p0.net
VARが無かったら韓国扱いだったわw

275 :木星(北海道) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:27:58.78 ID:p+xemCFp0.net
>>266
決勝はスペインでしょ
漫画なら大体そういう展開

276 :海王星(大阪府) [EU]:2022/12/02(金) 09:28:11.13 ID:555hNnYl0.net
20年前の日本だったら7点くらい取られていたな

277 :エッジワース・カイパーベルト天体(広島県) [FI]:2022/12/02(金) 09:28:13.68 ID:t5qoLtjR0.net
>>198
予選を1位で通過すると、本戦の組み合わせが不利だから、あえて負けて2位通過するって、どっかの週刊誌が書いてた。

278 :天王星(ジパング) [DE]:2022/12/02(金) 09:28:14.72 ID:fEy41qHd0.net
>>27
アメ公が凄いのは、米国のサッカーはマイナースポーツで世界からもあんまり注目されてないけど、かなりの確率で出場しててしかも結構強い事だよな

279 :カペラ(茨城県) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:28:56.26 ID:1Fz+ixwR0.net
>>273
たぶん本人以外理解してる人いないのでは

280 :地球(茸) [US]:2022/12/02(金) 09:28:57.55 ID:3ESR8yXj0.net
>>234
アメフト選手はお薬漬けだからムリ

281 :ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県) [SA]:2022/12/02(金) 09:29:03.05 ID:h5AL+I+I0.net
>>269
韓国が散々やらかしたせいで八百長できないシステムが導入されました

282 :アンタレス(茸) [DE]:2022/12/02(金) 09:29:05.62 ID:SLlivgGU0.net
2敗確定のチームから2勝か

283 :冥王星(東京都) [CH]:2022/12/02(金) 09:29:33.98 ID:uGhS6Lrr0.net
>>73
犬かわよw

284 :太陽(公衆電話) [AU]:2022/12/02(金) 09:29:45.34 ID:8mq4c1xH0.net
>>73
ヨーロッパと南米とアジアをスペインとドイツと日本に変えただけやないか

285 :プレアデス星団(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 09:29:52.86 ID:W7ZbC2z00.net
コスタリカに負けたのもびっくり

286 :ニクス(SB-Android) [GB]:2022/12/02(金) 09:30:18.44 ID:WjBVshm70.net
>>267
あの必死なもう攻撃のどこが2位狙いだよ
突破でも格下に負けた事で批判されてるぞ奴ら

287 :プレアデス星団(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 09:30:20.71 ID:W7ZbC2z00.net
>>73
かわええ

288 :パラス(ジパング) [TR]:2022/12/02(金) 09:30:24.76 ID:6aab/0bO0.net
韓国と中東の笛対策

289 :アケルナル(兵庫県) [JP]:2022/12/02(金) 09:30:34.20 ID:jdDnYw/n0.net
三苫ヤバスギワロタ

290 :クェーサー(播磨・但馬・淡路國) [CN]:2022/12/02(金) 09:30:41.14 ID:OkAjlgUz0.net
>>280
アメリカの両サイドバックはええぞ。
リベリア大統領の息子はまぁまぁやけどね。

291 :ミラ(茸) [CN]:2022/12/02(金) 09:30:42.46 ID:W6vZvwpY0.net
ヨーロッパにはワンチャン勝てても
ブラジルやアルゼンチンには勝てる気がしない

292 :アルファ・ケンタウリ(茸) [EU]:2022/12/02(金) 09:30:47.56 ID:aCWKKqPX0.net
【いつもの】渋谷で通勤中のリーマン、勝利によろこび下半身露出してしまう【画像】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1663509806/l50

293 :プレアデス星団(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 09:30:47.91 ID:W7ZbC2z00.net
大会前にドイツ スペインに勝つけどコスタリカに負けるって言ったら
なんて言われたろうな

294 :バン・アレン帯(徳島県) [ES]:2022/12/02(金) 09:31:13.46 ID:6qBMEH640.net
>>203
三笘がクロス上げたボールに飛び込んでゴールを狙ってた

295 :天王星(ジパング) [DE]:2022/12/02(金) 09:31:15.13 ID:fEy41qHd0.net
>>113
ヨーロッパは攻略してるけど対南米はイマイチということなんかな?

296 :プレアデス星団(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 09:31:18.68 ID:W7ZbC2z00.net
>>73
野球のバットなのがまた

297 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [CN]:2022/12/02(金) 09:32:35.71 ID:AWIjcNUW0.net
アメリカはサッカーの競技人口が意外と多いのよ。
子供の習い事として流行ってるのが大きいんだろうね。

298 :ハレー彗星(静岡県) [CN]:2022/12/02(金) 09:32:52.64 ID:HXy7Hpqu0.net
どっちかっていうと「笑撃」のほうだと思うけどね。次からは勝たせてもらえない。

299 :デネブ・カイトス(茸) [CN]:2022/12/02(金) 09:33:20.55 ID:DW4CmehF0.net
パヨチョン祖国の応援頑張れよーすまんすまんもう敗退だったなwww

300 :テンペル・タットル彗星(東京都) [GB]:2022/12/02(金) 09:33:41.25 ID:s1v/Zdbm0.net
いま起きた
エッ勝ったの?

301 :レア(静岡県) [US]:2022/12/02(金) 09:34:15.33 ID:AVKJr9dx0.net
一方、今年の流行語大賞は「村上様」…

302 :カストル(愛知県) [CN]:2022/12/02(金) 09:34:32.12 ID:FMcf9JBJ0.net
>>59
まさに氏のやったんやな(´・ω・`)

303 :デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:34:36.82 ID:EM2i1hM00.net
逆に試合見ないで寝てた方がこの別世界に来てしまったかのような衝撃味わえて楽しかったかもしれんな

304 :トリトン(大阪府) [US]:2022/12/02(金) 09:34:45.77 ID:4J416BSS0.net
アメ株下がってないのに散々だよ
https://i.imgur.com/Pw9uj8c.jpg

305 :キャッツアイ星雲(東京都) [KR]:2022/12/02(金) 09:34:47.31 ID:MsxgBUcC0.net
スペインは日本の資金力と入金の迅速な判断の前に屈した

306 :環状星雲(愛知県) [ZA]:2022/12/02(金) 09:35:03.38 ID:Nuys9oEj0.net
汚い日本人の醜いプレー。
2点目なんてVATに金積んでるだろ!
恥を知れ、ジャップ

307 :ベスタ(東京都) [JP]:2022/12/02(金) 09:35:21.83 ID:0MlTnnZo0.net
https://i.imgur.com/sQ6IYQa.jpg

イギリスのトレンド1位がドイツ

308 :はくちょう座X-1(東京都) [GB]:2022/12/02(金) 09:35:36.45 ID:6x+3y7WB0.net
>>299
最後勝てばワンチャン
相手ポルトガルだけど

309 :バン・アレン帯(徳島県) [ES]:2022/12/02(金) 09:36:11.61 ID:6qBMEH640.net
>>307
ドイツが上になるのかw

310 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:36:23.01 ID:lYvyC6450.net
>>306
バットってなんだ
コウモリのことかな?

311 :環状星雲(愛知県) [ZA]:2022/12/02(金) 09:36:52.47 ID:Nuys9oEj0.net
>>310
付加価値税だ

312 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:37:00.50 ID:lYvyC6450.net
>>308
クリロナにボコボコにされそう

313 :プレアデス星団(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 09:37:13.73 ID:W7ZbC2z00.net
>>299
悲報
準々決勝で日韓戦の可能性

314 :アークトゥルス(茸) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:37:31.13 ID:TE3mh5lm0.net
>>307
ドイツプギャーしてんのかw

315 :熱的死(ジパング) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:37:44.20 ID:9yGUThe00.net
>>313
韓国は予餞突破絶望的やん

316 :デネブ・カイトス(茸) [CN]:2022/12/02(金) 09:38:58.43 ID:DW4CmehF0.net
さすがに敗退は訂正するわ
まあ知ってる選手多いから頑張ってくれ

317 :冥王星(大阪府) [AU]:2022/12/02(金) 09:39:21.76 ID:nN/+ceHB0.net
>>80
ロシアでも有名やからな
ロシアの美人スケーターがのりおかなんかの名前つけて飼ってるやろ

318 :馬頭星雲(大阪府) [US]:2022/12/02(金) 09:40:07.26 ID:kIqaAlNB0.net
>>180
全体主義者は御国の代表に一喜一憂するけど個人主義者は団体競技に興味が無いからw
まあわからんとは思うけど

319 :ハレー彗星(東京都) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:40:11.75 ID:OtpAdAb60.net
でも冷静に考えたらコスタリカに負けたの何だったの?
あのナメプがなければそもそも何も問題なかったはずじゃね?

320 :オリオン大星雲(SB-iPhone) [ニダ]:2022/12/02(金) 09:40:16.65 ID:uKHrlHpp0.net
>>52
オマエは逆神

321 :環状星雲(愛知県) [ZA]:2022/12/02(金) 09:40:27.65 ID:Nuys9oEj0.net
>>315
大韓民国を舐めるな!

322 :ミザール(大分県) [IT]:2022/12/02(金) 09:40:29.64 ID:+7y8GTiu0.net
ドイツ「何でコスタリカに負けたん」
スペイン「何でコスタリカに負けたん」
日本「何でコスタリカに負けたん」
コスタリカ「何で俺ら勝てたん」

323 ::2022/12/02(金) 09:40:53.26 ID:nN/+ceHB0.net
>>73
ゴジラとキングコングは日本とアメリカやろが

324 ::2022/12/02(金) 09:42:03.51 ID:5SWh3pny0.net
ROLEXに感謝!

325 ::2022/12/02(金) 09:42:37.76 ID:4al/Ruog0.net
>>73
南米のほうがワールドカップを楽しんでるよね、欧州は気合入りすぎ

326 ::2022/12/02(金) 09:42:58.96 ID:HubRgqmL0.net
反日左翼発狂してんの?w

327 ::2022/12/02(金) 09:43:33.55 ID:EM2i1hM00.net
>>319
でもコスタリカに勝ってたらこの勝利は無かった気がする

328 ::2022/12/02(金) 09:44:18.32 ID:9OiJIyE00.net
>>266
クロアチアがイタリアだったらキャプテン翼のゲームだよな。

329 ::2022/12/02(金) 09:44:18.74 ID:nV75c+pk0.net
NYTにしては珍しい

330 ::2022/12/02(金) 09:44:41.47 ID:vxETZpPS0.net
何で日本では買収日本の勝利で盛り上がってるの?
韓国のガチで熱い戦いをもっと報道するべき

331 ::2022/12/02(金) 09:44:54.27 ID:2fcuwSYP0.net
スポーツこういうのがあるから面白いよな穴馬だな日本

332 ::2022/12/02(金) 09:45:06.45 ID:nN/+ceHB0.net
>>324
それロレックスやけどいちゃもんつけの外人がツイで日本のテクノロジーって言うてるで
セイコーと同じと思とる

333 ::2022/12/02(金) 09:45:17.78 ID:m44ZBhOF0.net
朝起きたら日本がドイツとスペインに勝って一位通過してた
……俺、異世界転生したのか?

334 ::2022/12/02(金) 09:45:38.24 ID:jHNho1OU0.net
>>52
おれおま

335 ::2022/12/02(金) 09:46:35.94 ID:NgHzHaqc0.net
2位狙いのスペインにとっても最高の結果

336 ::2022/12/02(金) 09:47:14.35 ID:hkApyjSI0.net
ほぼ対等にわたり合ってたな日本凄い!

337 ::2022/12/02(金) 09:47:16.48 ID:J8+lLn7p0.net
>>317
あれ秋田

338 ::2022/12/02(金) 09:48:07.36 ID:ucBcxFSI0.net
>>20

ドイツでは慰安婦像が乱立するかも

339 ::2022/12/02(金) 09:48:13.91 ID:L22e2Egb0.net
手首を痛めた人がたくさん出たらしいね

340 ::2022/12/02(金) 09:48:25.77 ID:9OiJIyE00.net
>>261
ゲームのFIFA22で堂安見てド.アンってコリアン選手だと思ってました。
すみません。

341 ::2022/12/02(金) 09:48:34.21 ID:MsxgBUcC0.net
日本の資金力が勝っただけのこと

342 ::2022/12/02(金) 09:48:36.82 ID:bgltREYk0.net
日本ってミドルバンバン打たれたらあっさり2、3点取られちゃうのに
ドイツもスペインもあんまミドル売ってこなかったな
日本のこと全然研究してないな

343 ::2022/12/02(金) 09:48:51.57 ID:j7wBGSp40.net
俺が寝てる間に日本人である俺の評価を上げるために頑張ったのだから一応評価はしてやる

344 ::2022/12/02(金) 09:49:15.74 ID:wkdhjiwu0.net
スペインはやってるサッカーが10年以上
同じだけど
結局ブロック固められたら負けるんだよな
シャビイニエスタが強さの核だったってことか

345 ::2022/12/02(金) 09:49:25.51 ID:m6pKP0Jo0.net
>>278
男子はヨーロッパや南米の次元が違うんで埋もれがちだけど、女子サッカーアメリカ代表は常勝チームだしな

346 ::2022/12/02(金) 09:49:33.22 ID:R5bOx8/X0.net
giant killing

347 ::2022/12/02(金) 09:49:34.79 ID:jdDnYw/n0.net
VAR無かったら負けてたな
ギリッギリラインに掛かってたけど機械じゃないと分からんわアレw

348 ::2022/12/02(金) 09:49:38.66 ID:iiBrn7Uz0.net
>>339
この程度で手首痛める奴は10年ROMれ

349 ::2022/12/02(金) 09:49:46.84 ID:4Obh/XTi0.net
ベルギーも予選落ちか
大波乱ってレベルじゃねーな

350 ::2022/12/02(金) 09:50:34.02 ID:ho/XCPPs0.net
>>277
(わずか3分くらいだったけど)コスタリカがドイツをスコアで上回っていた時間帯があり、そのままだと
スペインが敗退するわけで、必死に戦っていたよ。2位狙いをコントロールできる状況ではなかった。
スペインが2位でもいいかと思えるようなプレーになったのは、ドイツがコスタリカに2点差の優位になって
安全圏と思えたラスト5分くらい。

351 ::2022/12/02(金) 09:50:50.13 ID:hkApyjSI0.net
言っちゃわるいがスペイン足元ばっかで怖くなかったなドイツのほうがやばかった
相性やろけど

352 ::2022/12/02(金) 09:51:00.78 ID:qN/G3wuG0.net
共産党の羽鳥だいすけのコメントまだ?

353 ::2022/12/02(金) 09:51:46.88 ID:nV75c+pk0.net
初っ端の3黄は何だったのか

354 ::2022/12/02(金) 09:51:52.42 ID:C2Qy8aPn0.net
たまげたなあ

355 ::2022/12/02(金) 09:51:52.88 ID:qO+PG1ui0.net
コスタリカもドイツに逆転した時点では
決勝トーナメント枠内だったんだな
国内も盛り上がっただろう

356 ::2022/12/02(金) 09:52:59.37 ID:gXZ1Pnt70.net
>>307
肝心の試合よりドイツ煽りで盛り上がっててワロタ

357 ::2022/12/02(金) 09:52:59.81 ID:vj37QJmw0.net
>>6
VARで不正は不可能

358 ::2022/12/02(金) 09:53:11.51 ID:deS+D/3a0.net
日本をNATOに組込むためのヨイショだよ

359 ::2022/12/02(金) 09:54:04.45 ID:8ej0OSG00.net
>>347
2002のホアキンのクロスが割っててこっちは割ってないのかよって言われただろうな

360 ::2022/12/02(金) 09:54:30.85 ID:Hi6BBCbO0.net
>>52
クロアチア戦はずっと寝ててくれなwww(´・・ω` つ )

361 ::2022/12/02(金) 09:55:35.11 ID:Swb0uYp80.net
>>5
m9(^Д^)プギャー

362 ::2022/12/02(金) 09:55:38.07 ID:6qBMEH640.net
堂安のゴールから日本のパスが通るようになった気がした

363 ::2022/12/02(金) 09:55:42.18 ID:Hi6BBCbO0.net
>>59
やべえなこの試合www

どのチームもリアルタイムで競ってる
www(´・・ω` つ )

364 ::2022/12/02(金) 09:56:14.48 ID:ucBcxFSI0.net
>>352

共産党が浮かび上がることはないだろうし
てか、もう社会がどうなるか分り切っている思想にまだしがみついているオツムだから
あんなこと言うのかなとも思える

オツムにオムツでもしてりゃ良いんだよ

365 ::2022/12/02(金) 09:56:40.34 ID:Hi6BBCbO0.net
>>73
柴犬わろたwww(´・・ω` つ )

366 ::2022/12/02(金) 09:57:18.34 ID:A2wWWET70.net
>>59
すげぇな

367 ::2022/12/02(金) 09:57:20.23 ID:eT4Jib+V0.net
>>5
自分達がやってることは相手もやってると思い込む
それ病気だから

368 ::2022/12/02(金) 09:58:06.27 ID:uDIQuSpQ0.net
速報 日本代表グッツ 行列バカ売れ!!

369 ::2022/12/02(金) 09:58:57.53 ID:a4Bz4Gv80.net
>>368
みんなジャイキリが好きなんだなw

370 ::2022/12/02(金) 09:59:11.90 ID:ho/XCPPs0.net
フランス、イギリス、イタリアのスポーツ紙、読者欄はこぞってドイツ敗退を大喜びしているw

371 ::2022/12/02(金) 09:59:29.09 ID:vkt3cwMO0.net
更に活躍して貰って「堂安の奇跡」と言わせてほしい

372 ::2022/12/02(金) 09:59:37.03 ID:aO9AqRn00.net
>>73
キングギドラは確かにつえーからな!
と思ったら柴犬で草

373 ::2022/12/02(金) 10:00:02.40 ID:ucBcxFSI0.net
>>367

自分の習慣の範囲でしか考えられないってことか

オメ日本
最初から諦めていたんで w

・・・予想全部外しました

374 ::2022/12/02(金) 10:00:40.81 ID:ENekyi5V0.net
NYタイムズは
統一教会系だから

375 ::2022/12/02(金) 10:00:50.16 ID:yXTF20gU0.net
>>243
tps://i.imgur.com/FKVxk1e.png

ギリギリ入ってる

376 ::2022/12/02(金) 10:01:35.15 ID:yXTF20gU0.net
>>270
tps://i.imgur.com/FKVxk1e.png

入ってる

377 ::2022/12/02(金) 10:01:43.51 ID:Swb0uYp80.net
>>270
これタッチライン割ってるよな!?

378 ::2022/12/02(金) 10:02:04.02 ID:ucBcxFSI0.net
正直あまり知らん選手ばかり

もしかすると日本サッカー史上最強?

379 ::2022/12/02(金) 10:02:20.49 ID:7aBPIJm+0.net
相手が強いと何倍も力を発揮するタイプ。

380 ::2022/12/02(金) 10:02:21.01 ID:6x+3y7WB0.net
>>377
割ってないよ

381 ::2022/12/02(金) 10:03:32.05 ID:VSrHq23n0.net
>>52
そういう人多かっただろうなw

382 ::2022/12/02(金) 10:04:16.14 ID:nV75c+pk0.net
>>377
ボールの革一枚が残ってるか残ってないかというとこ
試合の流れン中の人間の目じゃ分からないね

383 ::2022/12/02(金) 10:05:04.01 ID:Yra2djo40.net
>>6
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598471916016132096/pu/vid/750x410/Xznv-PlRz2ykso4S.mp4

涙吹けよwww

384 ::2022/12/02(金) 10:05:07.39 ID:ucBcxFSI0.net
>>377

上からの映像だとボールの端がラインに引っかかってセーフとか
たしかに出ている印象だが 

385 ::2022/12/02(金) 10:05:15.41 ID:Lo0QHTuY0.net
おれもグッズかお
ロンティーでいいや

386 ::2022/12/02(金) 10:05:43.58 ID:5TGrIgOk0.net
>>321
やだよ汚いもん

387 ::2022/12/02(金) 10:06:10.55 ID:ho/XCPPs0.net
>>52
通はドイツ戦とスペイン戦は前半まで仮眠して、ハーフタイムに起きて最後まで観る。
コスタリカ戦は観ないで寝る。

388 ::2022/12/02(金) 10:06:56.78 ID:TE3mh5lm0.net
ラインズマン、審判もイン判定してたろ
その後VAR判定してイン判定でゴール確定
という流れなのでは

389 ::2022/12/02(金) 10:08:23.23 ID:4Obh/XTi0.net
>>383
科学の力ってすげー!

390 ::2022/12/02(金) 10:08:28.96 ID:Hi6BBCbO0.net
>>300
勝ったぞ
しかも逆転勝利だ

え?見てなかったの?
もったいないなあwww(´・・ω` つ )

391 ::2022/12/02(金) 10:08:58.98 ID:g3NzZYio0.net
凄い2時間だったよ
スペイン日本で始まり
スペインドイツ
日本コスタリカ
日本スペインで終った

392 ::2022/12/02(金) 10:09:17.46 ID:maH58GvK0.net
日本人が一番驚いてる

393 ::2022/12/02(金) 10:09:49.16 ID:Yra2djo40.net
>>389
科学にマジ感謝

394 ::2022/12/02(金) 10:10:14.18 ID:Nuys9oEj0.net
>>386
舐めるのはそこじゃない!

395 ::2022/12/02(金) 10:10:26.90 ID:FWMoqN210.net
>>59
どのチームも突破も敗退もあり得たのか

396 ::2022/12/02(金) 10:13:00.27 ID:nV75c+pk0.net
>>394
別料金になりますがいいですか?

397 ::2022/12/02(金) 10:14:04.50 ID:6x+3y7WB0.net
>>395
わーくに三笘が残して
くれなかったら敗退してたし

398 ::2022/12/02(金) 10:14:05.04 ID:5TGrIgOk0.net
>>394
オエエエエーー!!(AA略)

399 ::2022/12/02(金) 10:16:32.18 ID:pOqVxLKV0.net
俺は信じてたよ

400 :オベロン(大阪府) [US]:2022/12/02(金) 10:16:42.60 ID:nDa5LXgw0.net
ネトウヨよ

韓国兄さんから奪い取った決勝リーグの椅子は美味しいか?

兄に返すべきでは?

401 :エウロパ(大阪府) [ヌコ]:2022/12/02(金) 10:16:51.62 ID:VrNyD15x0.net
>>10
コスタリカに金を毟り取られて裏切られてJリーグスポンサーに金がなくなったよね

402 :アケルナル(長野県) [AU]:2022/12/02(金) 10:17:24.49 ID:2vA6YITC0.net
三苫さんかっこいいです

403 :カペラ(大阪府) [ニダ]:2022/12/02(金) 10:18:53.85 ID:L+shxDOU0.net
堂安も素晴らしかったな
あいつのコメント聞くと見た目と違ってしっかりしてる
既にトーナメントのことを話してたしな

404 :リゲル(大阪府) [US]:2022/12/02(金) 10:19:21.12 ID:ObATJumg0.net
大会前は不人気とか言われてた日本代表なのに
三笘とかいうのがまじの世界レベルとか凄いじゃないか

405 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [MX]:2022/12/02(金) 10:19:41.47 ID:hqd/IZbv0.net
イタリアって、ドイツが予選敗退して喜んでいて、日本はよくやったと応援してたけど、
韓国が日本は負けろ、負けろと同じように思えるイタリアの国民性。

406 :イオ(茸) [CN]:2022/12/02(金) 10:20:22.09 ID:LDhforAt0.net
>>300
昼から録画放送あるから観れば?

407 :グリーゼ581c(東京都) [US]:2022/12/02(金) 10:20:49.92 ID:ZcM4cYAH0.net
>>325
慎重すぎるというかデンマークとかベルギーとか全然迫力がなかったな

408 :環状星雲(愛知県) [ZA]:2022/12/02(金) 10:20:52.41 ID:Nuys9oEj0.net
>>404
あんな奴、認め(ま)ないぜ!

409 :環状星雲(愛知県) [ZA]:2022/12/02(金) 10:21:48.67 ID:Nuys9oEj0.net
>>396
>>398
その舐めるじゃない!見下すなという意味だ、バカチンが!

410 :プレアデス星団(神奈川県) [BE]:2022/12/02(金) 10:22:01.67 ID:RWnZH/Hb0.net
>>6
永久追放やろそんなんしたら。

411 :ベガ(ジパング) [US]:2022/12/02(金) 10:22:10.91 ID:5TGrIgOk0.net
>>405
イタリアは前大戦でさっさと降伏したのにドイツ軍にイタリア半島掌握されて
結局本土を連合軍に蹂躙されたのでドイツを恨んでる

412 :キャッツアイ星雲(光) [US]:2022/12/02(金) 10:23:00.30 ID:38AQ15oO0.net
>>404
久保も出来る子だから…

413 :ヘール・ボップ彗星(大阪府) [US]:2022/12/02(金) 10:23:08.73 ID:MmPfysUq0.net
コスタリカ 0-7 スペイン
だっただろ?エグかったやん?これをよく封じたもんだわ

414 :レグルス(滋賀県) [MX]:2022/12/02(金) 10:23:48.95 ID:PNn7mmZO0.net
>>383
日本もこれ流せよ

415 :ベガ(ジパング) [US]:2022/12/02(金) 10:24:41.72 ID:5TGrIgOk0.net
>>413
ボール支配率
スペイン83%だってよ
よくまあ日本勝てたわ

416 :青色超巨星(やわらか銀行) [ニダ]:2022/12/02(金) 10:24:48.71 ID:9Odan/p20.net
20万円損したわ

417 :白色矮星(東京都) [CN]:2022/12/02(金) 10:25:02.49 ID:md/grm0o0.net
日本のパヨク(在日)が発狂するやつじゃんこれ

418 :子持ち銀河(東京都) [EU]:2022/12/02(金) 10:25:41.00 ID:IObYckBT0.net
>>170
顔真っ赤どころじゃないレベルw

419 :テチス(千葉県) [ニダ]:2022/12/02(金) 10:26:04.15 ID:WFhk6vlW0.net
ニューヨークタイムスとCNNてネトウヨが毛嫌いしてるメディアじゃん

420 :セドナ(神奈川県) [CN]:2022/12/02(金) 10:26:07.10 ID:ho/XCPPs0.net
W杯後、三笘と堂安の市場価値が凄いことになるな

421 :アークトゥルス(茸) [ニダ]:2022/12/02(金) 10:26:36.10 ID:TE3mh5lm0.net
三笘の価格ぶち上がるね

422 :カストル(埼玉県) [US]:2022/12/02(金) 10:27:25.43 ID:SgWClzLw0.net
馬鹿野郎お前大会どころか日本にもだよw

423 :水メーザー天体(北海道) [US]:2022/12/02(金) 10:27:44.17 ID:F92VTIeU0.net
パヨクはすでに「VARはネトウヨ!」と発狂してるもよう

424 :アークトゥルス(神奈川県) [CA]:2022/12/02(金) 10:28:41.03 ID:g3NzZYio0.net
詳細なワールド カップの記録が 1966 年に開始されて以来、チームが 700 回以上のパスを試みたにもかかわらず試合に負けた例は 2 つしかありません。
今夜のスペイン対日本
先週のドイツ対日本

425 :ウンブリエル(長野県) [US]:2022/12/02(金) 10:29:57.76 ID:a9m+JbVz0.net
>>59
終盤スペイン2位確定してんのに攻めて来てて本当にハラハラしたわ

426 :ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 10:31:10.49 ID:gXZ1Pnt70.net
日本の勝利を受けてファビョった韓国選手がポルトガルの選手を怪我させないか心配

427 :ハダル(大阪府) [US]:2022/12/02(金) 10:31:18.22 ID:9OiJIyE00.net
>>418
顔面パヨクブルーになってそうだよな。

428 :デネブ(大阪府) [US]:2022/12/02(金) 10:32:21.89 ID:1kH6GtqB0.net
そりゃパヨさんは大発狂するさ
韓国まだ1勝もしてなくて崖っぷちなんだから

429 :ダークマター(神奈川県) [CN]:2022/12/02(金) 10:32:30.72 ID:tLyOR+5a0.net
>>3
日本の渋谷交差点のはしゃぎを倍速にして馬鹿にしてるな
実際あれは恥ずかしい

430 :アルデバラン(和歌山県) [ニダ]:2022/12/02(金) 10:33:23.63 ID:7dWOmZbd0.net
えっ・・・絶対に負けると思ったのにスペインに勝ったってマジかw
ドイツにもスペインにも負けたコスタリカ相手に1点も取れなかったのは一体何だったんだ

431 :アルビレオ(静岡県) [ZA]:2022/12/02(金) 10:34:49.92 ID:yMObkNHG0.net
50年以上前からビデオ判定の大相撲はすげーな
1969年5月場所からとのこと

432 :リゲル(大阪府) [US]:2022/12/02(金) 10:36:53.73 ID:ObATJumg0.net
というかやっぱり、スポーツは正確なジャッジこそが全てだよな
そこが保証されていれば、例え負けても納得できるわけだ
早く野球もストライクボールにも導入しろ
審判の生活が~とか誤審も野球のうちとか
馬鹿みたいなことをいつまで言ってるんだと

433 :ジュノー(光) [FI]:2022/12/02(金) 10:37:34.09 ID:4gYi5s4G0.net
こういう試合は日本人が起きてる時間帯にやれ

434 :セドナ(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 10:37:53.18 ID:0cVvb6zb0.net
全能のカミが味方してくれたんだヨ

435 :フォーマルハウト(ジパング) [US]:2022/12/02(金) 10:38:58.57 ID:O5C4BMTo0.net
>>59
すべての国に予選突破の可能性があって、一瞬だけだったとはいえ日本とクロアチアが予選突破してドイツとスペインが落ちる可能性があったってのは面白すぎるわ
で、最終的に日本が一位通過とか、ブックメーカーでも予想した人少なかったんじゃね?

436 :ハダル(大阪府) [US]:2022/12/02(金) 10:39:10.23 ID:9OiJIyE00.net
>>434
それは前田選手の事か~
全Noの髪...

437 :地球(東京都) [DE]:2022/12/02(金) 10:40:26.07 ID:Yl6e5b5g0.net
コスタリカ戦もそうだったけど、堂安の切り返してから右足クロスは、味方が飛び込めないタイミングと場所なんだよな

今回はうまいこと流れて三笘が奇跡起こしてくれたけど

438 :デネブ(東京都) [US]:2022/12/02(金) 10:40:42.40 ID:8ORVTOpi0.net
>>39
ジャイキリになりそうだな

439 :バン・アレン帯(東京都) [ニダ]:2022/12/02(金) 10:42:57.51 ID:UdgchsIL0.net
マジでスポーツ面トップだった
https://www.nytimes.com/section/sports

440 :アルゴル(SB-Android) [CA]:2022/12/02(金) 10:44:38.09 ID:4bd2TCCS0.net
>>18
イージス艦のCICみたいだ

441 :ウンブリエル(光) [US]:2022/12/02(金) 10:47:07.43 ID:SwmVKMx60.net
ドイツってLGBTの抗議してる場合じゃなかったなw、何しに大会来たんや

442 :ハレー彗星(茸) [RU]:2022/12/02(金) 10:47:32.07 ID:1ACOR28T0.net
>>145
イタリアじゃないかな

443 :ベラトリックス(茸) [DE]:2022/12/02(金) 10:49:06.24 ID:Vc50CkMb0.net
山神様のおかげかもな

444 :ハレー彗星(茸) [RU]:2022/12/02(金) 10:50:27.34 ID:1ACOR28T0.net
>>52
今年1番ワラタw

445 :ガニメデ(神奈川県) [CN]:2022/12/02(金) 10:50:44.39 ID:1oacklaC0.net
>>432
同感。ボールとベースと選手の体格データ登録すれば、ストライクボールは判定できるはず。
バット振ったかどうかとかの判定もセンサーでできそう。

446 :アルタイル(茸) [ニダ]:2022/12/02(金) 10:53:14.20 ID:kyb/7Bgf0.net
>>154
中韓から金が入らないんじゃね?

447 :ミラ(茸) [CN]:2022/12/02(金) 10:53:42.33 ID:J0Z0FBIs0.net
>>207
1回戦で負けて「コスタリカに勝って2位狙いが正解だったるぉぉぉ!」と騒ぎ出す
2回戦で負けて「コスタリカ(以下略」
3回戦で負けて「以下略」

448 :エリス(茸) [US]:2022/12/02(金) 10:55:59.26 ID:2jSApEG30.net
>>442
イタリアもドイツンときは日本の勝利をめっちゃ喜んでたし今回も喜んでるんじゃね?

449 :キャッツアイ星雲(東京都) [MY]:2022/12/02(金) 10:57:12.20 ID:ALHeSgmf0.net
>>27
アメリカもグループリーグ突破したから注目度ヤバイらしい

450 :金星(茸) [DE]:2022/12/02(金) 10:57:37.78 ID:gzelDSYV0.net
欧州なんかLGBTとか燃料問題で忙しかったんだろう
サッカーしてる場合ではないなwww

451 :宇宙定数(愛知県) [US]:2022/12/02(金) 10:58:13.09 ID:dAs6HTGB0.net
>>441
LGBTの抗議をするためにきたんだよ

452 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [FR]:2022/12/02(金) 10:58:36.21 ID:qjcoAHLq0.net
>>59
スペイン全然4余裕なかったじゃん
わざと負けたとかないだろ

453 :エリス(茸) [US]:2022/12/02(金) 10:58:49.72 ID:2jSApEG30.net
>>424
パスの回数ってそんな昔からデータとってたのか

454 :エンケラドゥス(埼玉県) [US]:2022/12/02(金) 10:59:07.53 ID:eg1430Z30.net
>>5
それになんの意味があるの

455 :3K宇宙背景放射(ジパング) [VN]:2022/12/02(金) 11:00:44.39 ID:0xCpxrVQ0.net
正直に言うと今日一番興奮したのは日本の突破じゃなくて
リーグ突破の可能性が一瞬、日本とコスタリカになった事w

456 :ベラトリックス(東京都) [DE]:2022/12/02(金) 11:00:59.77 ID:XoO+xYZN0.net
>>452
主力がそもそもいない二軍

457 :ダークマター(大阪府) [PE]:2022/12/02(金) 11:01:30.80 ID:R96cWDpO0.net
ほんと日本はドラマティックな結果ばかりだな

458 :セドナ(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 11:01:34.95 ID:0cVvb6zb0.net
CNNも
アンビリ〜ブラボーだったのね

459 :天王星(茸) [DE]:2022/12/02(金) 11:02:41.63 ID:CKInbmQA0.net
まぁ俺らが一番腰抜かしたけどな

460 :ベラトリックス(東京都) [DE]:2022/12/02(金) 11:03:27.05 ID:XoO+xYZN0.net
でもなんだろうこの全然盛り上がってない感は、、、

461 :カリスト(タイ王国) [ニダ]:2022/12/02(金) 11:03:34.77 ID:JZzbLn180.net
>>18
一番左の人はモニター1台しか与えてもらえなかったのか

462 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]:2022/12/02(金) 11:05:54.61 ID:SOxNWRLW0.net
まさか不正で勝利とは確かに衝撃だわなwww

463 :木星(茸) [KR]:2022/12/02(金) 11:06:05.35 ID:a4Bz4Gv80.net
>>460
お前に友達がいないからしゃーない

464 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]:2022/12/02(金) 11:06:10.35 ID:SOxNWRLW0.net
>>460
不正だから

465 :パルサー(大阪府) [ニダ]:2022/12/02(金) 11:07:00.89 ID:3Uk/v65J0.net
前半の途中からつまらな過ぎて
silent の続き見て戻ったらイキナリ点とってビビった。

466 :ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 11:07:15.87 ID:gXZ1Pnt70.net
>>460
君ん所は格下だと侮ってたガーナに負けちゃったもんね

467 :かみのけ座銀河団(茸) [US]:2022/12/02(金) 11:08:06.72 ID:M1uz8lH90.net
>>383
すげーなこれ、分かりやすい。

468 :バン・アレン帯(愛知県) [US]:2022/12/02(金) 11:09:31.05 ID:T8nUrQuP0.net
>>227
判定基準は真上からだっつーのw

469 :子持ち銀河(東京都) [EU]:2022/12/02(金) 11:11:46.72 ID:IObYckBT0.net
>>260
スゲーw

470 :デネボラ(神奈川県) [ニダ]:2022/12/02(金) 11:12:30.65 ID:Swb0uYp80.net
なるほど上からの図だと分かりやすいのね。
球体が地面に接地してる点だけを見ると線を割ってるように見えるけど球体全体を見なきゃなるんのか。は~大変だね

471 :海王星(岡山県) [DE]:2022/12/02(金) 11:13:08.41 ID:JwddUqsq0.net
コスタリカ戦捨ててスペインと勝負するなんてキチガイしか思いつかない作戦

472 :百武彗星(光) [HU]:2022/12/02(金) 11:13:53.01 ID:iR1cIjmf0.net
ボールを四角にしたほうがいいかもしれない

473 :ネレイド(東京都) [ヌコ]:2022/12/02(金) 11:15:27.31 ID:c1kkCIxj0.net
検証動画、やはり入ってる。
ttps://www.football-zone.net/archives/419783/2

474 :タイタン(東京都) [ニダ]:2022/12/02(金) 11:15:38.41 ID:EgnXz4WW0.net
>>52
ずっと寝てて

475 :ソンブレロ銀河(愛知県) [US]:2022/12/02(金) 11:16:47.66 ID:UJr7DgP30.net
冬の朝4時起きはおっさんには辛い

476 :タイタン(東京都) [ニダ]:2022/12/02(金) 11:17:33.78 ID:EgnXz4WW0.net
>>243
ギリッギリで追いついたこの体制でゴール前に返せるってすげーな

477 :ベスタ(ジパング) [GB]:2022/12/02(金) 11:17:52.56 ID:J4lI+pm60.net
決勝トーナメントにスター選手少ない弱いとこがちょい上がり過ぎかもな。ベルギーとか何で敗退してんだよ

478 :オールトの雲(茸) [ES]:2022/12/02(金) 11:19:19.05 ID:C3SLtiIe0.net
1点目の前からディフェンスしてって伊東がボール取ってからの堂安ズドンとか気持ち良すぎるんだがスペインも参りました状態だもん

479 :パルサー(東京都) [US]:2022/12/02(金) 11:21:48.40 ID:lODrer6k0.net
まあたかがサッカーでも日本侮りがたし、という深層心理が少しでも植え付けられると良いね

480 :赤色矮星(神奈川県) [KR]:2022/12/02(金) 11:22:13.39 ID:AiiHHzlt0.net
>>56
掘り下げられたら自分達が壺だったって落ちw

481 :アルデバラン(新潟県) [CA]:2022/12/02(金) 11:23:19.00 ID:p4jHdIR60.net
日本がスペインに勝っちゃったせいで日経暴落だよ

482 :ベスタ(ジパング) [GB]:2022/12/02(金) 11:23:50.86 ID:J4lI+pm60.net
>>479
その結果間違いなく前より親善試合とか組みやすくなるからだろうな
ただ警戒されるからしんどそうでもあるけどね

483 :エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [US]:2022/12/02(金) 11:25:30.00 ID:Ku1NhDeJ0.net
>>99
献身的な守備って日本人の気質に合ってんだろうな

484 :ミマス(東京都) [US]:2022/12/02(金) 11:26:29.83 ID:i9UU900P0.net
つかFIFAランク幾つになるんだろう

485 :ポルックス(東京都) [EU]:2022/12/02(金) 11:26:57.32 ID:yR8iLezd0.net
>>383
ボールにセンサー付けてそれで判断してるってな。中東の笛や頭蹴る国対策だったろうけど

486 :オベロン(三重県) [US]:2022/12/02(金) 11:28:35.48 ID:/knbBRHW0.net
アメリカ人はサッカー興味ないやろ

487 :タイタン(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 11:29:31.41 ID:h2zpWXa10.net
>>484
日本は9位が最高だけどそれくらいは行くかもね

488 :パラス(栃木県) [TW]:2022/12/02(金) 11:31:25.91 ID:Gzog6SQu0.net
さんまは
土下座だな

489 :テンペル・タットル彗星(愛知県) [GB]:2022/12/02(金) 11:33:13.85 ID:B2z4Ed5I0.net
>>321
ポルトガルってもう突破したから手を抜いてくれるやん
良かったね!

490 :タイタン(茸) [US]:2022/12/02(金) 11:34:27.35 ID:4Obh/XTi0.net
ドイツ紙「なんて不愉快なんだ」


491 :3K宇宙背景放射(SB-iPhone) [US]:2022/12/02(金) 11:35:29.55 ID:GjfP87Ei0.net
コスタリカ戦はボロクソにこき下ろしたくせに

492 :ボイド(大阪府) [NO]:2022/12/02(金) 11:37:31.51 ID:vA6Q5au/0.net
ちょっと前まで大迫頼りのチームでオマーンやサウジにボコられたりしていたのに伊東や三笘が救世主のように現れて頼りだった大迫は選出すらされないというすごい展開になったな

493 ::2022/12/02(金) 11:38:29.29 ID:4S30E2ij0.net
>>116
VAR等の最新新技術導入されてなかったら
数十年間は「世紀の誤審」と言われてかもな

494 ::2022/12/02(金) 11:38:56.89 ID:vuJbgkol0.net
次の世界ランキング発表でグンと上がるのかな

495 ::2022/12/02(金) 11:39:47.08 ID:RI/F3nY00.net
山神様なんて誰も知らなかったけど、こっちが流行語大賞だったろw

496 ::2022/12/02(金) 11:42:03.03 ID:syL79ULb0.net
贔屓目抜きに今大会1の衝撃だわな、サウジがアルゼンチン倒した時もびっくりしたけどまさか日本がスペインも倒すとは

497 ::2022/12/02(金) 11:44:42.64 ID:g0N72YiD0.net
三苫すげーよ三苫
三苫と伊東純也は素晴らしい
板倉も権田もほんとみんな乙

498 ::2022/12/02(金) 11:44:54.52 ID:CZ5lFlty0.net
何連続決勝トーナメント行ってると思っているんだ
日本の居る組が死の組なんだよ

499 ::2022/12/02(金) 11:45:12.40 ID:67lwxaba0.net
しかしドイツ嫌われまくってんな
なのに好感度ランキングでドイツが一位じゃなかった?
どういう事なのか

500 ::2022/12/02(金) 11:45:28.79 ID:mrBfH18l0.net
余裕のグループだったな
くじ運がよかったわ

501 ::2022/12/02(金) 11:45:56.33 ID:+n/2XiK80.net
サムライジャパン!サムライジャパン!

502 ::2022/12/02(金) 11:46:03.50 ID:XoO+xYZN0.net
でもなんだろうこの全然盛り上がってない感は、、、

テレビの時代は終わって国民全員で一つのことを見るって時代終わっちゃったね

503 ::2022/12/02(金) 11:46:37.53 ID:4C2CqouB0.net
ラテンの国

504 ::2022/12/02(金) 11:47:52.81 ID:TE3mh5lm0.net
>>499
優勝4回の強豪だから、優勝目指してる国からしたら負けて良かったになってるんだよ
例えば、ブラジル敗退しても大喜びされると思うし

505 ::2022/12/02(金) 11:50:27.63 ID:XoO+xYZN0.net
YouTube のおすすめに作家が全然出てこないんだけど

506 ::2022/12/02(金) 11:50:50.60 ID:ObATJumg0.net
>>502
それは確かにあると思う
あとは「今日は平日」「書き込み規制で人が減っている」とか

507 ::2022/12/02(金) 11:52:17.68 ID:z5O2iM2l0.net
>>230
パヨク「疑惑は深まった!」

508 ::2022/12/02(金) 11:55:06.19 ID:0uH+IH3G0.net
>>505
お前の視聴履歴のせいだろ

509 ::2022/12/02(金) 11:57:55.12 ID:XG3SXH5J0.net
>>59
70分のあたりが激熱w

510 ::2022/12/02(金) 11:58:31.44 ID:5TGrIgOk0.net
>>433
コスタリカ戦は勝つべきだった
次のクロアチアも平日0時からだし
大半の日本人は日本が勝つとこ観てない

511 ::2022/12/02(金) 11:59:32.78 ID:XG3SXH5J0.net
>>27
実はアメリカのサッカー人口世界2位(笑)

512 ::2022/12/02(金) 12:00:01.18 ID:uW24LeSL0.net
>>1
偶然が頻繁に起こるだけ

513 ::2022/12/02(金) 12:00:37.07 ID:5TGrIgOk0.net
>>511
それは驚き
スゲーな

しかし
ロスケとか中共とかいないスポーツ大会は清々しいな
これでチョンがいなければ完璧なのにw

514 ::2022/12/02(金) 12:01:49.01 ID:JDGbigf00.net
>>502
お前と違って普通の人は会社か学校ですから
てめーも仕事しろよ

515 ::2022/12/02(金) 12:06:12.45 ID:7AmC730t0.net
>>18
一人くらいマインスイーパやってそう

516 ::2022/12/02(金) 12:07:17.45 ID:U/bBBZMW0.net
日本は台風の目だなw
神風

517 ::2022/12/02(金) 12:08:39.87 ID:ixjezUjV0.net
久保も活躍してくんねかな

518 ::2022/12/02(金) 12:09:01.14 ID:7AmC730t0.net
>>59
ドイツ、スペインの敗退の可能性が出たとこが最高潮だったな
日本も追い付かれたらお仕舞い状態になって緊張感が増したし

519 ::2022/12/02(金) 12:10:16.67 ID:vj37QJmw0.net
>>486
でもそこそこの成績は残すからな…

520 ::2022/12/02(金) 12:10:23.53 ID:heQ0K/bL0.net
>>12
日本が勝ったからこそ、そこに水を差す為にお気持ち表明するんだろうが

521 ::2022/12/02(金) 12:10:34.20 ID:WVf/6dIS0.net
なんでアメリカの記事だよ

522 ::2022/12/02(金) 12:11:24.42 ID:dPzqvEuV0.net
堂安>三笘>前田>田中って感じ

523 ::2022/12/02(金) 12:12:18.98 ID:pqLcJqmX0.net
これ賭けやってるとこがあったら、客はブチ切れてるだろうな

524 ::2022/12/02(金) 12:12:32.59 ID:vj37QJmw0.net
>>493
ゴール認められてなかった?
際どいからVARになっただけで

525 ::2022/12/02(金) 12:12:51.86 ID:4kQUDk+x0.net
スペイン負けてドイツ敗退して、明石家さんまがめっちゃ不機嫌になってるのが目に浮かぶわww

526 ::2022/12/02(金) 12:17:18.25 ID:tTq+JLaR0.net
>>523
あるぞ
日本勝利は9倍くらいだった

527 ::2022/12/02(金) 12:17:43.94 ID:9OiJIyE00.net
>>477
ルカクの怪我かな?

528 ::2022/12/02(金) 12:18:03.11 ID:0i9v8R2A0.net
鷺沼スゲー!!!→宮前平の俺スゲー!!!!

529 ::2022/12/02(金) 12:18:51.72 ID:4JJ7OrEJ0.net
決勝は日本とモロッコで

530 ::2022/12/02(金) 12:19:39.05 ID:OrQ0gySv0.net
森保「ドイツとスペインに全力するためにコロンビア戦は捨てるか」

これ狂人の発想だろ…

531 ::2022/12/02(金) 12:19:50.27 ID:VmhPqtyP0.net
>>18
これeスポーツ?

532 ::2022/12/02(金) 12:20:57.07 ID:z6xSbOOy0.net
これまじなん?

【動画】吉田麻也「手のひら返し、ありがとう!!」、ケンモメンを煽る。 [585654248]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669949902/

533 ::2022/12/02(金) 12:21:04.14 ID:n3qBfl+n0.net
>>383
凄すぎww

534 ::2022/12/02(金) 12:21:58.64 ID:uzDjRGI70.net
この結果と順位を全て当てたのは世界で俺だけ
ドイツとスペインを全力で倒し、2試合目のコスタリカ戦だけ負ける
2つ勝つための勇気ある戦術なのだと

535 ::2022/12/02(金) 12:23:18.26 ID:kYwzHOfs0.net
今回ってイエローカード出た?

536 ::2022/12/02(金) 12:24:42.45 ID:4kQUDk+x0.net
>>535
いっぱいでた…

537 ::2022/12/02(金) 12:25:21.82 ID:fT4TNATF0.net
>>534
いくら儲かった?

538 ::2022/12/02(金) 12:25:36.18 ID:JdcLRExp0.net
結局三苫と堂安の活躍が凄いだけ
三笘堂安あり→ 4得点 1失点
三笘堂安なし→ 0得点 2失点

最初から出しとけば普通に勝てた

539 ::2022/12/02(金) 12:26:34.25 ID:Vb0i5aDZ0.net
>>535
出たけど次戦の出場停止は板倉一人

540 ::2022/12/02(金) 12:27:39.42 ID:9jrqQaGg0.net
日本ってヨーロッパから見るとやっぱ神秘だろうな
今回神秘さがましただろう
スロースターターだがR&Dが凄すぎなんだろうな

541 ::2022/12/02(金) 12:28:01.81 ID:1acGEsXu0.net
選手スゲー!監督スゲー!日本スゲー!

542 ::2022/12/02(金) 12:28:02.22 ID:aC1flIvO0.net
スペインと日本が通過するって予想した
海外の専門家がいたよな。

543 ::2022/12/02(金) 12:28:06.18 ID:9aDO0MtP0.net
1位通化は凄いよな。

544 ::2022/12/02(金) 12:28:36.03 ID:0tYIovUa0.net
>>502
そりゃぁ!
当のテレビ側が反日で
本当は
盛り上がって欲しくないからだろ!?

545 ::2022/12/02(金) 12:30:24.09 ID:vj37QJmw0.net
>>535
吉田麻也に出たね

546 ::2022/12/02(金) 12:30:54.89 ID:nV6C6p5X0.net
LGBTがサッカー選手を弱体化させたんだろ

練習中に、もしかしてチームメイトから尻の穴を
狙われているのではと気になったら、練習にも
集中出来ないと思う

547 ::2022/12/02(金) 12:32:31.05 ID:kYwzHOfs0.net
>>546
これからはLGBTじゃないと選手になれないからなぁ

548 ::2022/12/02(金) 12:33:09.01 ID:sd7llqgB0.net
>>347
それな。中継の映像だと出てるもんな
VARの上からの正確な映像が無かったら疑惑のゴール扱いになってた所だわ

549 ::2022/12/02(金) 12:33:36.05 ID:1UfoKi/h0.net
>>52
お前はもう観るな

550 ::2022/12/02(金) 12:33:37.88 ID:7AmC730t0.net
>>535
前半終了間際にCB3人に立て続けに出たときはオワタおもたわ
特に板倉は退場しそうな気配がプンプンしてた

551 ::2022/12/02(金) 12:33:51.05 ID:+PoqUYY50.net
>>34
山神様じゃねえの?

552 ::2022/12/02(金) 12:34:09.71 ID:+DqeFxeb0.net
>>511
そんな人口多いんだな
アメリカの学生はスポーツ掛け持ちで色々やってるけど
今はエリートはNFLに行くんだろうけど
サッカー人気が高まればどんどん逸材が集まって一気に強豪になりそう

553 ::2022/12/02(金) 12:34:26.40 ID:1UfoKi/h0.net
>>207
ここに日本が残ってるとか本当に信じられない

554 ::2022/12/02(金) 12:34:41.67 ID:7AmC730t0.net
>>547
鬱でパニック障害も持ってなきゃ戦えないぞ

555 ::2022/12/02(金) 12:36:07.09 ID:ZT4TDJwD0.net
>>538
堂安と三笘を同じピッチに立たせることが重要だな コスタリカ戦は入れ違いだった
ただDFが足にくる後半に投入する今のやり方がベストだと俺は思う

556 ::2022/12/02(金) 12:38:35.08 ID:vj37QJmw0.net
>>551
山上?
誰だよ?

557 ::2022/12/02(金) 12:39:26.36 ID:MSsCmOS60.net
>>207
ベルギーは?

558 ::2022/12/02(金) 12:39:53.10 ID:uzDjRGI70.net
一位通過したら対戦相手はクロアチア(12位)
ニ位通過したら対戦相手はモロッコ(22位)

なぜなのか
まぁモロッコもせっかく一位通過したのに日本じゃなくてスペイン相手だから同じような状況だけど

559 ::2022/12/02(金) 12:40:19.98 ID:Gv7meDu50.net
でも最後の方はスペインも2位通過でいいやって感じにはなってたな。
他試合の情報が入って無かったら最後まで苦しい試合になってたろうから運が良かった。
運が良かったにしろ一位通過は凄いし誇って良い。

560 ::2022/12/02(金) 12:41:55.64 ID:JdcLRExp0.net
>>555
スペインは後半から右SB替えてきたから足にくるとか関係ないよ

561 ::2022/12/02(金) 12:42:35.51 ID:21SaNRFU0.net
>>207
感無量

562 ::2022/12/02(金) 12:42:35.57 ID:4FG/eaPM0.net
>>306
おまえもジャップだろうよ

563 ::2022/12/02(金) 12:43:35.63 ID:/oKFj34v0.net
誰の肩持つ訳でもないが、奇跡ってのは失礼なんじゃないか?

564 ::2022/12/02(金) 12:43:43.09 ID:21SaNRFU0.net
>>306
嫌いな国の言葉使うの嫌じゃないの?

565 ::2022/12/02(金) 12:44:24.27 ID:bbbMSjcE0.net
だが,クロアチアにあっさり負けるんだよなあ


566 ::2022/12/02(金) 12:44:32.00 ID:bLSJjcz+0.net
日本代表ブンデスリーガとリーガエスパニョーラから引っ張りだこになるな

567 ::2022/12/02(金) 12:44:46.33 ID:nEAemg6l0.net
さすがにセルジオ越後はこれで引退表明してもいいよな

568 ::2022/12/02(金) 12:45:26.79 ID:DfX4ij1t0.net
三苫は将来バロンドール候補になるくらい活躍するな

569 ::2022/12/02(金) 12:45:28.77 ID:7DwgOk9F0.net
支配率20パー以下。日本はアンチフットボール

570 ::2022/12/02(金) 12:46:05.76 ID:dKd6ynzF0.net
アメ公の新聞かよ
奴らにサッカーの何がわかるってんだ

571 ::2022/12/02(金) 12:46:39.69 ID:vA1wGev+0.net
>>27
日本ドイツ戦も日本スペイン戦も全米トレンド1位
瞬間的だがオオタニサンなんかよりはるかに盛り上がってる

572 ::2022/12/02(金) 12:46:47.29 ID:ho/XCPPs0.net
>>558
今のモロッコはクロアチアよりも強いし意外性があるよ。
スタメンはバイエルンミュンヘン、パリサンジェルマン、マンC、チェルシーなど
欧州強豪国のレギュラーばかりで個々の能力も高い。

573 ::2022/12/02(金) 12:47:19.32 ID:jy2RgXzP0.net
>>377
サッカーのラインは空中を含めてのモンなので
今回のは下手に接地面だけ離れて見えるから誤解してる人多いけど、かかってるなら完全にIN

574 ::2022/12/02(金) 12:48:37.64 ID:vj+6Z0Pw0.net
また大西か?

575 ::2022/12/02(金) 12:49:57.81 ID:MF2mpEQ30.net
>>145
自国勝利より日本敗戦を願う国民性が世界で話題になってるよ

576 ::2022/12/02(金) 12:50:44.05 ID:7eVLlQM70.net
>>198
ボールをもたせてたのが正確
日本の作戦勝ち

577 ::2022/12/02(金) 12:50:47.62 ID:ZFGjQBJc0.net
負けてもゴミ拾いで徳をつんだからだぞ
神が味方してくれました

578 ::2022/12/02(金) 12:51:20.71 ID:VndilcM90.net
>>181
イエニスタ土田は遠回しにサンマは大したことないってディスってんのか

579 ::2022/12/02(金) 12:51:49.08 ID:SgWClzLw0.net
>>570
サッカー好きよ今のアメリカはイメージに反して
1994年大会が起爆剤になったのか、立ち上げの頃の話は知らないが

580 ::2022/12/02(金) 12:51:55.72 ID:ljH3iha+0.net
>>567
素直に喜んでると思うけどな
ドイツ消えて上がって来るのが日本かクロアチアだもんw

581 ::2022/12/02(金) 12:52:04.83 ID:7eVLlQM70.net
てか、吉田に対する誤審は勝ったからといって許しちゃだめだろ
あのときの審判やばすぎ

582 ::2022/12/02(金) 12:52:51.74 ID:uzDjRGI70.net
>>578
なんでそんな解釈するのか謎
あり得ないぐらいすごいことをやったという話だろ

583 ::2022/12/02(金) 12:54:06.87 ID:nEAemg6l0.net
>>580
ドイツに勝っても文句言ってたから引退が妥当

584 ::2022/12/02(金) 12:54:19.31 ID:eNhQycCA0.net
イタリア戦の日本のボール支配率17.7%

この数値の勝利ははワールドカップ史上最低の数字
700本以上のパスを回されながらワールドカップで勝利したのは、
ドイツ戦の日本、そして今回のスペイン戦の日本のみ


データをみるといかに薄氷の勝利だったかわかる

585 ::2022/12/02(金) 12:55:40.99 ID:MF2mpEQ30.net
>>582
現在の実力ではなく実績と評価だからな

586 ::2022/12/02(金) 12:56:08.17 ID:B0w7R0640.net
ドイツ 鈍重  
スペイン 痴呆

587 ::2022/12/02(金) 12:56:33.96 ID:IjVviszN0.net
八百長スポーツ

588 ::2022/12/02(金) 13:00:36.01 ID:luSCGQOj0.net
ナショナリズムだ!ジャップはネオナチ!キエエエエエ!

589 ::2022/12/02(金) 13:00:41.56 ID:LDhforAt0.net
スッキリによると日本は欧州チームには強いけど南米チームには弱いらしい。

590 ::2022/12/02(金) 13:02:51.11 ID:g31xdZBu0.net
米国の全国メディアで「サッカーママ」という用語が最初に言及されたのは 1982 年のことです。
The first reference to the term "soccer mom" in the United States national media has been traced to 1982.

591 ::2022/12/02(金) 13:03:15.84 ID:Mz+pVfLi0.net
今になつて思へばコスタリカに負けてゐたのが良かったのかもw
あれでドイツ戰の勝利がまぐれと油斷させられただらうw
ああ、でも次からはみつちり對策されるだらうから相手の油斷は期待出來ないだらうな。

592 ::2022/12/02(金) 13:04:18.82 ID:Q/aYLX740.net
金をいっぱい撒いたのに負けた韓国というチャイナの自治区があるらしい

593 ::2022/12/02(金) 13:06:55.10 ID:4k8XAW+I0.net
>>592
今夜葬式やるらしいのでワイン片手に見ようかな

594 ::2022/12/02(金) 13:07:17.62 ID:7xIUet0J0.net
日本がブラジルに勝った時も語り草になったけど今回もそうなりそうだ

595 ::2022/12/02(金) 13:07:48.11 ID:EmdlwGoN0.net
日本が勝ったみたいに扱われててワロタw

596 ::2022/12/02(金) 13:08:19.19 ID:sd7llqgB0.net
ブラジルメディアが喜んでるけど、ドイツが嫌いなの?スペインか?

597 ::2022/12/02(金) 13:08:50.31 ID:kH0UM+Xl0.net
核武装もするけど驚かないでね

598 ::2022/12/02(金) 13:09:12.57 ID:ZJ2i4REn0.net
>>145
だったらお前の同胞黙らせろ
ウザ過ぎんだよ無能

599 ::2022/12/02(金) 13:09:28.54 ID:pBR+Fo2H0.net
何ならブラジルにも勝てそうな気がするわ

600 ::2022/12/02(金) 13:10:23.43 ID:/oKFj34v0.net
三苔がほんとに強いやつってのが知れたな
素人でもわかる

601 ::2022/12/02(金) 13:10:47.94 ID:4S30E2ij0.net
> 際どいからVARになっただけで

全てのゴールはVARでチャックしてるよ

602 ::2022/12/02(金) 13:11:07.21 ID:ziUEbUAF0.net
>>597
核武装はマジでやらないとな

603 ::2022/12/02(金) 13:11:25.60 ID:EqvPSg4B0.net
>>600
苔ちゃうわww

604 ::2022/12/02(金) 13:12:40.86 ID:ooLtksys0.net
>>59
この表の見方が分からない僕意気消沈す

605 ::2022/12/02(金) 13:13:22.94 ID:ELG7rsWc0.net
>>383
今こんなのできるんだ、すげーな
TBSはボール持って床に寝っ転がって、ここがこーだからセーフ!!とかやってるぞ

606 ::2022/12/02(金) 13:13:29.36 ID:wrEPfHcN0.net
パス回しでは勝てん!
パスサッカーの終焉だ。

607 ::2022/12/02(金) 13:14:28.57 ID:Jof0TJTR0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fi6-DyJWIAEKMbE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fi6-OMJWIAU2cPO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fi6-TFOWIAg6WL3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fi7ziXfXkAE99eR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fi70UDvWAAcqgu4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fi71xqsWQAIzEIa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fi7_z4uXgAI2Fqi.jpg

608 ::2022/12/02(金) 13:16:00.96 ID:ZJ2i4REn0.net
>>159
正に事実は小説より奇なり

609 ::2022/12/02(金) 13:16:23.03 ID:IaymWaS80.net
>>383
テニスの判定にも使われてる技術だな

610 ::2022/12/02(金) 13:17:29.22 ID:ZJ2i4REn0.net
>>163
日本が勝った途端に相手チーム全部弱体化するなw

611 ::2022/12/02(金) 13:18:19.13 ID:5b68e4Mr0.net
>>607
だれ?

612 ::2022/12/02(金) 13:21:59.50 ID:VSrHq23n0.net
是非クロアチア、ブラジル、アルゼンチンを撃破して決勝でスペインと再戦して欲しい。

613 ::2022/12/02(金) 13:22:12.77 ID:2Lwnqz3w0.net
俺たちは日本がドイツとスペインに勝って1位通過してしまう世界線にいるんだな
たぶん向こうでは0勝3敗でボロ負けして「知ってた・・」とか言ってんだろう

614 ::2022/12/02(金) 13:23:02.82 ID:ZUH6kYte0.net
堂安ゴール直後にカメラで抜かれた喜んでた女性観客って熊田曜子?
似てたんだが

615 ::2022/12/02(金) 13:23:09.61 ID:Jof0TJTR0.net
>>611
高円宮妃
日本サッカー界のお母様

616 ::2022/12/02(金) 13:24:08.52 ID:HDauxfRg0.net
決勝 日本vsモロッコ

617 ::2022/12/02(金) 13:24:28.65 ID:k/ASWxaA0.net
>>26
殺人犯崇拝者は消えて

618 ::2022/12/02(金) 13:24:41.40 ID:ll2fJ+2p0.net
>52,57には本戦でも寝ていてもらおうかな(´・ω・`)そうすれば優勝だわ🏆

619 ::2022/12/02(金) 13:28:36.68 ID:k/ASWxaA0.net
>>604
横軸は時間経過(2試合のゴールが入った時間)
縦軸はその時のグループ順位

70〜73分の間日本1位コスタリカ2位だった

620 ::2022/12/02(金) 13:28:40.55 ID:EqvPSg4B0.net
>>607
高円宮妃久子様!!!
現地までいらしてたんですね…

621 ::2022/12/02(金) 13:29:38.22 ID:QdSZeF5i0.net
ドイツにしろスペインにしろ優勝狙ってる国は日本みたいな格下相手にリードしたら後は体力温存みたいな感じになって気を抜いてしまうんだろうな。

622 ::2022/12/02(金) 13:30:42.79 ID:lCqqU+KI0.net
海外のサッカーくじとかで大当たりみたいのないの?

日本が予想と全く逆の結果なのに

623 ::2022/12/02(金) 13:31:22.08 ID:yGDAKmQX0.net
コスタリカ「日本のおかげで最下位だけどなんか評価上がりまくってワロタw」
コーヒーでも粗品におくれ

624 ::2022/12/02(金) 13:34:37.25 ID:1oacklaC0.net
三笘すごかったね。代表に招集されたばかりの頃はフロンターレみたいな活躍できてなかったけど、海外に行って一皮剥けた感じだな。

625 ::2022/12/02(金) 13:35:09.47 ID:zV7HpH5M0.net
>>4
これで作ったんなら日本スゲーじゃねえか。
違法な事はしてないだろw

中国は本格的なスパイを送り込んで図面を盗むまでするからなw

626 ::2022/12/02(金) 13:35:16.82 ID:5Wo9f2+50.net
日本 2勝1敗
豪州 2勝1敗

サウジ 1勝2敗
イラン 1勝2敗
韓国 1分1敗
カタール 3敗

627 ::2022/12/02(金) 13:35:36.38 ID:g3NzZYio0.net
>>623
ドイツ戦あとから見たけど普通に誇って良い内容だったよ
2点とったという記録だけみても胸張って帰って欲しい

628 ::2022/12/02(金) 13:36:18.96 ID:xcf1hw/U0.net
>>624
上野クリニックに行ったんだな

629 ::2022/12/02(金) 13:36:45.43 ID:NCwPl3Qd0.net
ドイツ消えたか
政治パフォーマンスを練習し過ぎてサッカーの練習が疎かになっていたなw

630 ::2022/12/02(金) 13:36:53.09 ID:jHLXzSiS0.net
電通が2兆円ぐらい包んでるだろ

631 ::2022/12/02(金) 13:39:05.79 ID:mAAyE29B0.net
三笘伊東堂安
前田が走ってキーパーにプレッシャーをかけていた
DFが下手だったな

632 ::2022/12/02(金) 13:39:51.89 ID:NFaOez8V0.net
>>15
韓国は敗退なのか
あの民族は審判に賄賂とか卑怯なことしないと勝てないから
機械判定なんかだと不利だろうな

633 ::2022/12/02(金) 13:40:50.09 ID:EKjSVPUq0.net
ポルトガルが手を抜くことはないだろうが、ベストな選手を使うことはないだろうよ。
ポルトガル監督だって、アホじゃない。韓国人選手がラフプレーをするのを知ってるし、審判買収の前科があることも知ってる。
ベストプレイヤーを怪我させたり、カード貰って次出られなくなるようなことは避けるはず。

万が一韓国に負けてかつ、ガーナがウルグアイに勝つという最悪なことが起こったとしても得失点差で圧倒しているポルトガルは決勝T進出がほぼ間違いない。

634 ::2022/12/02(金) 13:41:08.29 ID:V5aiPqhH0.net
>>383
一応入ってたのかw
サービスして貰ったのかと思ってたw

635 ::2022/12/02(金) 13:41:17.22 ID:Gnl6HcUY0.net
エコノミックアニマルかつセックスアニマルの勝利

636 ::2022/12/02(金) 13:41:19.73 ID:dlwZXiIV0.net
>>66
すげえ小学校だな
ウチなんて県で2~3人なのに

637 ::2022/12/02(金) 13:41:34.17 ID:g3NzZYio0.net
スペインの記者がDFのパス回しに不安があるって言ってたけど、的確なアドバイスだったな

638 ::2022/12/02(金) 13:42:47.04 ID:oIIEhW5m0.net
>>90
GL最後、ドイツは本気でコスタリカを潰しに掛かっていたからなw

639 ::2022/12/02(金) 13:43:27.44 ID:XCulUXmT0.net
>>629
口を塞ぐ練習で忙しかったんだろな

640 ::2022/12/02(金) 13:43:29.96 ID:9Odan/p20.net
>>626
ポルトガルの選手が心配だね。テコンの餌食になるだろ。

641 ::2022/12/02(金) 13:48:18.35 ID:7Udxiix70.net
>>633
今回ってグループリーグのカード引き継ぐの?

642 ::2022/12/02(金) 13:49:41.89 ID:Poqn7eBW0.net
>>66
その学校の名前読めねえorz

643 ::2022/12/02(金) 13:50:20.78 ID:4Aj8G9B90.net
それはそうと
バ韓国さんの予選敗退が忍びないから今日はちょっとビール多目に買って帰るわ

644 ::2022/12/02(金) 13:51:09.36 ID:EKjSVPUq0.net
>>641
引き継ぐ。つまり板倉は次のクロアチア戦は出られない。

645 ::2022/12/02(金) 13:51:35.97 ID:YlFbScAO0.net
NYタイムスって韓国寄りの扁向パヨメディアなんだが、だからこそパヨは「裏切られたニダ」と怒るんですねw

646 ::2022/12/02(金) 13:52:09.27 ID:juMQaQF50.net
3日くらいはテレビもネットも「日本強豪スペインに勝利」で持ちきりだろうな

647 ::2022/12/02(金) 13:52:20.89 ID:l05Buw1M0.net
>>383
即席にしては良く出来てるな

648 ::2022/12/02(金) 13:52:46.03 ID:vgnDBita0.net
日本の勝因はなんだって分析になってるん?

649 ::2022/12/02(金) 13:53:58.39 ID:Wwo0bOVy0.net
>>383
jリーグだと疑わしきはすべてアウトなのに

650 ::2022/12/02(金) 13:54:51.43 ID:fEy41qHd0.net
>>518
もしスペインが日本、ドイツが韓国だったらこのまま負けて道連れにしてやれって思ってたよなw

651 ::2022/12/02(金) 13:55:06.70 ID:5TGrIgOk0.net
>>589
アフリカ勢とも相性悪いような

652 ::2022/12/02(金) 13:55:22.70 ID:uzDjRGI70.net
>>613
何言ってるんだ?
向こうの世界線では日本は常勝軍団だぞ

653 ::2022/12/02(金) 13:55:59.76 ID:J+Wl+qKJ0.net
var入って判断対象となった映像もあって、第三国のvarレフェリーがゴール認めてる上に検証画像あるのにゴールは無効だとか草生える
日本が勝つと悔しい人種なのかな?w
まぁポルトガル相手に惨敗しないようにせいぜい頑張れw

654 ::2022/12/02(金) 13:56:04.46 ID:4Aj8G9B90.net
Jリーグも導入するんだろうか
さすがにやめてほしいわ

655 ::2022/12/02(金) 13:57:35.17 ID:NaAV2eHn0.net
後半スペインの動きトロイし2位通過でもいいや感はある

656 ::2022/12/02(金) 13:59:10.85 ID:JDGbigf00.net
>>653
単なるレス古事記かルール知らない人
相手にしたら負け

657 ::2022/12/02(金) 14:05:18.73 ID:ZLyA0La70.net
>632
南鮮がw杯でやらかしたから機械判定が導入されたんだろ
もう買収は効かないなコリャ(´・ω・`)

658 ::2022/12/02(金) 14:07:09.66 ID:dODjdfwc0.net
>>653
通過決まってるポルトガルだが
韓国に負けてガーナが勝つと2位通過で次いきなりブラジルだろ

韓国さんには気の毒だがフルパワーで粉砕されると思うぞ

決勝トーナメントの初戦がブラジルはさすがに嫌だろ

659 ::2022/12/02(金) 14:08:26.99 ID:dODjdfwc0.net
>>655
時間帯では2位通過出来ない時間帯もあったけど?

660 ::2022/12/02(金) 14:09:03.34 ID:dODjdfwc0.net
>>648
チームに韓国人がいなかった事

661 ::2022/12/02(金) 14:10:02.32 ID:H7QvJehr0.net
>>43
5chのスレッドのニューヨークタイムズしか知らないアホウヨだろ

662 ::2022/12/02(金) 14:11:28.94 ID:gLfxutLV0.net
アメリカ人はけっこうな数がアメフトを真のサッカーだと思ってる

663 ::2022/12/02(金) 14:11:50.34 ID:g3NzZYio0.net
>>648
奇跡だろうな、2点目入ったとき本田がここは無効の方がいいとかパルプンテかけられてたけど、普通に残り時間守り通せると皆思ってなかったんじゃないか

664 ::2022/12/02(金) 14:11:56.22 ID:66RQZBLF0.net
韓国式 OUT
https://i.imgur.com/KwEZggi.jpg

カタール式 IN
https://i.imgur.com/ZQH2fGS.jpg

665 ::2022/12/02(金) 14:12:26.25 ID:obo6IzMs0.net
>>31
ベスト8で当たることになるだろう

666 ::2022/12/02(金) 14:15:14.98 ID:+6LcTYTN0.net
日本はベスト8をかけてクロアチアと対戦
勝てば次はブラジルだな

667 ::2022/12/02(金) 14:16:22.45 ID:4Aj8G9B90.net
準決はやっぱオランダか

668 ::2022/12/02(金) 14:16:58.32 ID:4kQUDk+x0.net
せっかく一位通過したのに、スペインと戦わないといけなくなったモロッコの気持ち

669 ::2022/12/02(金) 14:18:27.55 ID:oIIEhW5m0.net
>>145
それは、いつも捻じ込んでいるマスコミやVANKやザイニチ韓国人ネット工作員の所為だぞw
実況でもチョンが暴れているしなぁw

670 ::2022/12/02(金) 14:20:36.50 ID:WJS8yks40.net
>>59
70分頃はコスタリカが二位やったんか(´・ω・`)

671 ::2022/12/02(金) 14:21:16.93 ID:TE3mh5lm0.net
日本スペイン戦見てたら、スペイン強ぇなぁって思う人あまりいなそう
俺らも行けるんちゃう?てモロッコ人絶対に思ってる

672 ::2022/12/02(金) 14:27:27.10 ID:oIIEhW5m0.net
>>184
ドイツが負けたらスペインも危うかったからな

673 :グレートウォール(沖縄県) [US]:2022/12/02(金) 14:28:19.41 ID:ZwH+JoLc0.net
強い者が必ず勝つとは限らないこれがサッカーwwwwwwwwwwwwww

674 :テチス(埼玉県) [ID]:2022/12/02(金) 14:28:53.62 ID:lkm25uc50.net
結果的にスペインは2位通過でよかっただろ
下手したら予選敗退の危機でもあったが

675 :チタニア(岡山県) [US]:2022/12/02(金) 14:28:57.96 ID:dlwZXiIV0.net
>>673
さんまがふてくされて言ってそう

676 :テンペル・タットル彗星(ジパング) [CN]:2022/12/02(金) 14:29:53.27 ID:4qBFWtry0.net
負けてもいいや的な雰囲気だったな

677 :プレセペ星団(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 14:32:45.41 ID:/ofdkRjO0.net
イメージ的には日露戦争で日本が勝ったくらいのインパクトなのか?

678 :ボイド(新潟県) [US]:2022/12/02(金) 14:33:51.09 ID:J91FJKqV0.net
>>546
田中アオ狙われてそう。かわいいから

679 :ベラトリックス(北海道) [US]:2022/12/02(金) 14:40:18.42 ID:ljH3iha+0.net
>>596
自国大会でドイツに7-1で虐殺されたからなw
あのトラウマはそう簡単には消えないさ

680 :イータ・カリーナ(広島県) [US]:2022/12/02(金) 14:43:02.52 ID:pK2B/vDh0.net
>>207
いろんな地域の国が決勝トーナメント進出してるね 世界的なスポーツだな

681 :ブレーンワールド(神奈川県) [FR]:2022/12/02(金) 14:46:23.54 ID:pEvV4MQV0.net
>>679
日本に負けるとも知らずに🤭

682 :レア(茸) [US]:2022/12/02(金) 14:49:08.58 ID:Kv8NEGJx0.net
>>605
セーフって言ってるならまだいいよ。
あそこは疑惑は深まったとか言い出しかねないから。

683 :レア(茸) [US]:2022/12/02(金) 14:50:46.01 ID:Kv8NEGJx0.net
>>20
そういえばどうなったの?
でてたの?

684 :カロン(三重県) [US]:2022/12/02(金) 14:53:46.58 ID:M4qw04A90.net
ところであのプレーがアウトで引き分けだったら日本は通過してないの?

685 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) [PH]:2022/12/02(金) 14:56:26.06 ID:e9CDTDtN0.net
>>684
そうだね
だから「あいつら」は、頭のおかしい言い掛かりをつけてきてるんだよ

686 :ボイド(静岡県) [ニダ]:2022/12/02(金) 14:58:01.73 ID:dPnRAJ370.net
本当に俺たちはサッカーが好きだよな

687 :大マゼラン雲(埼玉県) [US]:2022/12/02(金) 14:58:22.36 ID:WFzLxVpS0.net
>>682
サンモニ期待、だけど関口宏休みだったっけ?

688 :レア(茸) [US]:2022/12/02(金) 15:01:59.45 ID:Kv8NEGJx0.net
>>687
コロったの?

689 :水星(東京都) [CA]:2022/12/02(金) 15:02:53.29 ID:8VLh2m+00.net
なんでコスタリカに負けたの?

690 :大マゼラン雲(埼玉県) [US]:2022/12/02(金) 15:03:12.32 ID:WFzLxVpS0.net
>>688
コロったとニュースになってた

691 :ビッグクランチ(埼玉県) [CO]:2022/12/02(金) 15:03:27.34 ID:qEQJ48/S0.net
>>683
ポルトガルに勝てば(可能なら2点差以上)他力(もう1試合の引き分けかウルグアイが1-0で勝ち)で突破の可能性残す

692 :金星(茸) [US]:2022/12/02(金) 15:03:40.20 ID:9ZOC0ZVm0.net
>>52
1点入れられて見るのやめて
芸スポで結果知って録画の続きを見る
負けた試合の録画はそのまま捨てる

693 :土星(SB-Android) [BE]:2022/12/02(金) 15:06:00.77 ID:QbozVcey0.net
こんだけ監督の采配で、
ドイツやスペインにも勝てる強さ、
コスタリカのような最弱チームに
ワンチャンスで負ける激弱。
の両極端になるチームは珍しい。

694 :ベラトリックス(愛知県) [ニダ]:2022/12/02(金) 15:09:01.65 ID:ICHbUjo60.net
サウジが負けたからやっぱり日本もダメかと思ってたw

すみませんでしたm(__;)m

695 :エンケラドゥス(大阪府) [CA]:2022/12/02(金) 15:09:36.35 ID:ehuZm6Fq0.net
短期決戦では選手のスタミナ管理がとても重要なんだ
しかも欧州リーグ勢はシーズンの途中だから怪我人も多く
さらに気候が全く違うことでほとんど真価を発揮できない
そこで奥さん大事になるのがターンオーバーなんですね

696 :アンドロメダ銀河(東京都) [KR]:2022/12/02(金) 15:10:32.57 ID:iGG/QCuX0.net
>>607
1枚目指輪やネイルまでサムライブルーでコーディネートしてんだな
流石や

697 :赤色矮星(福岡県) [ニダ]:2022/12/02(金) 15:10:33.91 ID:B7DAh8yU0.net
アメリカなんぞ、いくら時期開催地とはいえW杯には興味ないだろ。
球蹴りをいちばん扱ってるのはFOXだが、司会者がイギリス女だぞ。
アメリカ国内に球蹴りの解説できる奴がいないからってさ。

北米では女子球蹴りは人気あるが、ファンが10代女ばっかで
昭和の女子プロレスと変わらんと現地の日本人が言ってたわw
しかもLGBTQ宣伝工作機関(笑)で選手がズーレばっかだとよw

698 :水メーザー天体(千葉県) [US]:2022/12/02(金) 15:13:36.85 ID:vRILTW6z0.net
3戦しかないGLで引き分けは共倒れと同じやな
相手格上なら勝つか負けるかのギャンブルしかないし相手格下なら勝ちきらないと駄目

699 :ジュノー(東京都) [CN]:2022/12/02(金) 15:13:47.93 ID:oWljCGhM0.net
>>91
わかる。でも南米、アフリカには勝てないイメージ

700 :水メーザー天体(千葉県) [US]:2022/12/02(金) 15:17:52.97 ID:vRILTW6z0.net
>>697
もともとESPNスペイン語放送が主流やったし
英語放送は必要無かった

701 :火星(東京都) [ヌコ]:2022/12/02(金) 15:18:56.72 ID:llYa238D0.net
日本が勝ってほしいがベスト8が
オランダーアルゼンチン
クロアチアーブラジル
イングランドーフランス
スペインーポルトガル
となると、近年最高のW杯だな

702 :3K宇宙背景放射(北海道) [US]:2022/12/02(金) 15:20:06.04 ID:JDGbigf00.net
>>693
ブラジルでは、日本対コスタリカ戦について退屈極まりない試合で、カタール政府は両国に罰を与えるべきだとまで言われていたそうw
なんとか挽回できて良かった

703 :バン・アレン帯(東京都) [US]:2022/12/02(金) 15:20:14.61 ID:sp93h6vg0.net
コスタリカに負けたのも話を面白くするための演出に思えるわw

704 :ビッグクランチ(埼玉県) [CO]:2022/12/02(金) 15:20:55.05 ID:qEQJ48/S0.net
>>697
今のMLS知らないやきう脳

705 :白色矮星(関西地方) [AR]:2022/12/02(金) 15:21:04.29 ID:vXhKWkcg0.net
ぶっちゃけスペインは2位でもいいって気持ちはあったわな
うまくドイツが敗退する方がライバルが消えるわけで
試合全般的にそこまで厳しい当たりも無かった
まぁそういう計算も含めてのW杯だ

706 :カペラ(茸) [US]:2022/12/02(金) 15:21:34.85 ID:rolRbZUD0.net
>>629
ほんとダサいね

707 :ベクルックス(東京都) [GB]:2022/12/02(金) 15:22:04.47 ID:mC76LSUK0.net
韓国は敗退で残念だったな

708 :冥王星(東京都) [US]:2022/12/02(金) 15:26:19.22 ID:DK0tuZfH0.net
>>705
ライバルが消える、ってなんやねん
トーナメントの反対側の事情なんてどうでもええだろ
ドイツがブラジルを余裕で下して決勝で当たると思ってんのか?

709 :プロキオン(世界樹の都) [JP]:2022/12/02(金) 15:27:17.98 ID:UxLFdalT0.net
>>243
ボールより女走りのが気になる

710 :アルビレオ(北海道) [US]:2022/12/02(金) 15:27:19.16 ID:NBiMqdX+0.net
>>467
こんなにわかりやすいのにパさんはルールが理解できない

711 :リゲル(千葉県) [RS]:2022/12/02(金) 15:28:32.31 ID:Wwo0bOVy0.net
>>664
ボールの膨らみが考慮されてinなんじゃね?
韓国式は犯罪

712 :アンタレス(岡山県) [US]:2022/12/02(金) 15:32:21.67 ID:69sDr6PQ0.net
>>66
リアル南葛小

713 :デネボラ(熊本県) [ニダ]:2022/12/02(金) 15:33:04.40 ID:iUckiz/10.net
>>52
お前が勝利の女神じゃん

714 :金星(茸) [US]:2022/12/02(金) 15:33:04.55 ID:9ZOC0ZVm0.net
>>270
VRに感謝としか

715 :ベクルックス(大阪府) [IT]:2022/12/02(金) 15:33:17.71 ID:OfkQknHI0.net
韓国
ベスト4でも誰も賛美してくれない国

716 :ダークマター(京都府) [AR]:2022/12/02(金) 15:33:24.16 ID:Hp9s3r+r0.net
VARが導入されててホントに良かった。
サッカーに限らずこういう場面で判定に持ち込まれると、日本はいつもババひいてる感あったし

717 :イオ(群馬県) [ニダ]:2022/12/02(金) 15:34:37.45 ID:UUbWrgu80.net
お通夜で静かだったのに
勝った途端に背乗りクソ虫のカスが湧いてくる

718 :白色矮星(関西地方) [AR]:2022/12/02(金) 15:34:47.37 ID:vXhKWkcg0.net
>>708
ニワカはこなくていいよw
昔から常連国は予選リーグはそういう計算した戦いを当たり前にやる

計算して戦う国と
死に物狂いで戦う国があるから時々番狂わせが起きる

719 :金星(茸) [US]:2022/12/02(金) 15:38:45.74 ID:9ZOC0ZVm0.net
>>204
今頃どう日本が勝つべきでは無い理由を必死で考えてるよ

720 :冥王星(東京都) [US]:2022/12/02(金) 15:39:12.98 ID:DK0tuZfH0.net
>>718
いや、だからクロアチア→ブラジルと当たりたくないって言なら分かるよ
お前が「ライバルが消える」とか意味不明な事言ってるから突っ込んだだけだ

721 :3K宇宙背景放射(北海道) [US]:2022/12/02(金) 15:39:17.06 ID:JDGbigf00.net
>>705
それならそもそも前半に得点入れなきゃいい
後半については試合後のインタビューでスペイン選手がコスタリカがドイツを逆転したスコアを見たので、焦ったと言ってる

722 :黒体放射(光) [AU]:2022/12/02(金) 15:39:33.83 ID:l5l6LQWN0.net
>>705
余裕ぶっこいたプレイしててコスがリードしたとき焦っただろうなw

723 :褐色矮星(岩手県) [US]:2022/12/02(金) 15:39:51.85 ID:igDaurXI0.net
>>59
まさかのスペイン3位の時間帯はマジで驚いてた

724 :赤色超巨星(東京都) [US]:2022/12/02(金) 15:41:16.75 ID:b9Kpmq/R0.net
>>32
血眼になって客席の旭日旗探してる

725 :パラス(滋賀県) [CN]:2022/12/02(金) 15:42:02.13 ID:dzhryhPE0.net
いつも「兄の国」とか、しょぼいのにイキリ散らかしてる国は、
16強に名前がないけど、出場してるのかなw

726 :ヒドラ(光) [EU]:2022/12/02(金) 15:43:05.42 ID:sqLsTcGF0.net
世界中に驚かれて。複雑

727 :3K宇宙背景放射(茸) [US]:2022/12/02(金) 15:44:38.93 ID:SFIdtqAk0.net
これは、何かの前兆フラグだな?
大規模災害、世界恐慌、疫病、第三次世界大戦に備えた方が良さそうだな

728 :テンペル・タットル彗星(東京都) [GB]:2022/12/02(金) 15:46:56.52 ID:s1v/Zdbm0.net
ルール変更待ったなし

729 :青色超巨星(ジパング) [US]:2022/12/02(金) 15:51:01.14 ID:I9KMLjks0.net
CNN放送したのか。アメリカってサッカー関心な勝ったと思ったがヒスパニック増えてるからかな

730 :北アメリカ星雲(SB-iPhone) [PK]:2022/12/02(金) 15:55:49.81 ID:/dWhx61Q0.net
今回って番狂わせばかりだろ
サッカーくじプロにとっては難しい大会になったな

731 :ビッグクランチ(大阪府) [CA]:2022/12/02(金) 15:56:38.05 ID:f5Iqz8MG0.net
>>24
キリキリ舞もどうぞ

732 :ヒアデス星団(東京都) [CH]:2022/12/02(金) 16:02:55.49 ID:4t5PXg2h0.net
>>728
全員メッシに習って走るの禁止だな

733 :青色超巨星(やわらか銀行) [ニダ]:2022/12/02(金) 16:03:18.90 ID:9Odan/p20.net
バックパス伊藤を外せば勝てる

734 :黒体放射(茸) [ニダ]:2022/12/02(金) 16:05:56.12 ID:tTq+JLaR0.net
今考えるとスペインとドイツの引き分けのほうが八百長だったんじゃないかと思うわ
アジア猿を決勝に行かせるなんてとんでもないって

735 :馬頭星雲(神奈川県) [IE]:2022/12/02(金) 16:06:12.54 ID:NJXOmgYA0.net
>>6
金で勝てるならコスタリカに勝ってるわ

736 :フォーマルハウト(東京都) [ニダ]:2022/12/02(金) 16:07:13.17 ID:ClJY+/6u0.net
アメリカも普通に強いのに毎回舐めプされる同盟の一員だよな

737 :ハッブル・ディープ・フィールド(岐阜県) [ZA]:2022/12/02(金) 16:07:26.36 ID:XCulUXmT0.net
>>607
nikon Z9

738 :バン・アレン帯(千葉県) [AU]:2022/12/02(金) 16:08:38.33 ID:DyKOP3Yv0.net
 
 
 
 
 
 スペインに惨敗して森保がどんな言い訳するか楽しみにしてたのに勝ちやがった。今回初めてTV観戦したのに非常につまらん!
 次こそ赤っ恥かくのを期待してクロアチアを応援しようと思う!
  
  
  
  

739 :天王星(佐賀県) [US]:2022/12/02(金) 16:19:22.98 ID:S22zhzhs0.net
サッカー今日の夜10時くらいから始まると思ってぐっすり寝てたわ('A`)

740 :土星(神奈川県) [CN]:2022/12/02(金) 16:27:54.54 ID:hO0nmHId0.net
これだけキッチリ判定されると味気なさもあるな
審判が試合を演出する為に裁量の範囲内で片方に有利になったりするのもザ.ワールドカップな感じで好きなのに

741 :子持ち銀河(大阪府) [IT]:2022/12/02(金) 16:29:34.58 ID:6y1lBNKr0.net
金で勝てるならアラブ諸国優勝だろ

742 :亜鈴状星雲(茸) [CN]:2022/12/02(金) 16:31:12.01 ID:tYqxvtpx0.net
ボール支配率とかなんの意味もないんだな

743 :ミザール(東京都) [US]:2022/12/02(金) 16:33:21.58 ID:x7CGikrm0.net
朝起きてスマホみて目を疑ったわ
情報遮断して録画みる勇気が無かったぜ

744 :ビッグクランチ(埼玉県) [BR]:2022/12/02(金) 16:35:25.32 ID:HubRgqmL0.net
ワシントンタイムズじゃないのか

745 :3K宇宙背景放射(東京都) [JP]:2022/12/02(金) 16:41:52.01 ID:pRQMt4YJ0.net
サッカーに関しては日本アゲで知られる中国兄さんに早く誉めてもらいたい

746 :ベテルギウス(奈良県) [CN]:2022/12/02(金) 16:44:04.11 ID:u6eMJT5R0.net
>>154
オオニシだけが問題視だったから

747 :チタニア(神奈川県) [GB]:2022/12/02(金) 16:45:20.49 ID:Gnl6HcUY0.net
ブラジルなんてオネイマールがイタイイタイ病だろう

748 :ダイモス(北海道) [US]:2022/12/02(金) 16:46:19.98 ID:L0Obziao0.net
スペインのGKはほんとに日本舐めてたのかな
それならザマアとしか言い様がない

749 :クェーサー(東京都) [US]:2022/12/02(金) 16:46:24.29 ID:DtxGqTct0.net
>>716
SONY!SONY!SONY!
文句があるならドイツも高精度のVAR作ってみろよww

750 ::2022/12/02(金) 16:48:02.42 ID:NaAV2eHn0.net
>>742
日本もコスタリカ戦でほとんどボール持ってて負けたしな
結局得点圏でいい形で持ってるボール以外は気にしないでもいいんだよ

751 ::2022/12/02(金) 16:48:24.37 ID:6Ia7hBNZ0.net
失礼しちゃうわね 普通よ

752 ::2022/12/02(金) 16:58:13.07 ID:VOBoDOOY0.net
ゲルマン魂も無敵艦隊も撃破か
よし、日本軍復活だ!!

753 ::2022/12/02(金) 17:00:41.46 ID:dzxBsDsA0.net
世界が驚いた!
世界が日本旋風!
\(^o^)/

754 ::2022/12/02(金) 17:00:53.65 ID:3oYH4ssk0.net
>>59
コスタリカも勝てば決まってたのに

755 ::2022/12/02(金) 17:08:41.54 ID:OOfobSnL0.net
>>104
アディショナルタイム以外は真面目に試合してたな、スペインは

756 ::2022/12/02(金) 17:20:10.56 ID:L1vnS/OF0.net
てれるな~(*ノω・*)テヘ

757 ::2022/12/02(金) 17:20:47.30 ID:akH6TVQM0.net
>>388
当たり前だろうけどもの凄い視力だねえ

758 ::2022/12/02(金) 17:52:24.68 ID:sd7llqgB0.net
>>679
なるほど

759 ::2022/12/02(金) 17:54:00.87 ID:rfZIgBR40.net
これから日本はサッカーにもっと力を入れるべき
スペインとドイツに勝った日本サッカーのポテンシャルは本当に本当に凄すぎるわ
サッカーに力を入れないと勿体ない

760 ::2022/12/02(金) 18:00:56.29 ID:Hp9s3r+r0.net
>>749
なんで俺に言ってんの?(困惑)

761 ::2022/12/02(金) 18:17:46.68 ID:Dl5OkW9a0.net
>>716
これよな
まさにVARの意義を示したし
それで日本がハズレくじ引かされずしっかり見てもらえた

762 ::2022/12/02(金) 18:24:40.77 ID:CM+rvsH00.net
>>745
中国「日本代表はアジアの誇りだ」 [245653759]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669971192/

763 ::2022/12/02(金) 18:29:51.32 ID:vfZ+tSWp0.net
>>207
なんかのはずみでブラジルがグループ2位になったときのスペイン人の反応見てみたい

764 :アークトゥルス(茸) [ニダ]:2022/12/02(金) 18:31:44.48 ID:TE3mh5lm0.net
ブラジルは通過決まってると主力出さないとか普通にするチームだしね
試合の結果はわかんないよ

765 :プランク定数(茸) [US]:2022/12/02(金) 18:44:46.29 ID:pBR+Fo2H0.net
偶然が重なればブラジルにも勝てるって

766 :水星(東京都) [FR]:2022/12/02(金) 18:50:54.13 ID:P96fmOpG0.net
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

767 :赤色矮星(光) [CN]:2022/12/02(金) 19:01:42.81 ID:yaDxZVdT0.net
ブラジル戦いつ

768 :土星(神奈川県) [KR]:2022/12/02(金) 19:05:53.61 ID:G4DmGb240.net
クロアチアに勝てないから安心しとけ
戻りッチが大活躍すると予想

769 :海王星(大阪府) [EU]:2022/12/02(金) 19:06:43.63 ID:555hNnYl0.net
ドイツのルフトバッフェを撃墜し、スペインの無敵艦隊を葬った連合艦隊やな

770 :ミラ(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 19:23:53.93 ID:Lk89ZE+n0.net
>>27
サッカーママという単語を知らないの?
アメリカで言う教育ママ

771 :イオ(東京都) [CN]:2022/12/02(金) 19:25:45.01 ID:NYFLnxHB0.net
ボールの支配率とかもわずか16%とか

772 :水メーザー天体(愛知県) [AU]:2022/12/02(金) 19:29:12.74 ID:ez7DxGXY0.net
>>716
審判だけの判定なら絶対アウトにされてたし、スペインから延々と恨まれかねなかった

773 :ヒドラ(SB-Android) [JP]:2022/12/02(金) 19:30:47.55 ID:3YW4exmo0.net
きっちりとコスタリカにも勝てていれば安定した強さなのだろうし、強国の仲間入りもできたかもしれんが、、
この不安定さもまた魅力か

774 :ハレー彗星(愛知県) [JP]:2022/12/02(金) 19:41:57.10 ID:x/ixx7NQ0.net
トーナメントでアメリカと対戦したいなあw
ベスト4で 日米決戦や!w

775 :天王星(埼玉県) [US]:2022/12/02(金) 19:44:33.34 ID:K9VTjXtL0.net
>>773
引かれると何していいかわからんから
強い相手のほうが相性いいんだろうね

776 :ヒドラ(愛知県) [ニダ]:2022/12/02(金) 19:44:53.52 ID:ygFEiKp80.net
>>773
どっか強いとこに勝ってその後の格下との試合で大敗するのはサッカー日本代表のお家芸

777 :イータ・カリーナ(東京都) [ニダ]:2022/12/02(金) 19:50:41.53 ID:EFMNxhLW0.net
というか君安堵おれのコースのわりによまれてんな、有言実行とはそんぐらいだろ、同じ相手に何回ひっかかってんだこのサッカーばか連中はわらいがとまらねーし

778 :ビッグクランチ(埼玉県) [US]:2022/12/02(金) 19:54:46.22 ID:u+u43q+m0.net
ドイツ、スペインに勝ったわけだから、次のコスタリカ戦はもちろん、ブラジルにも
この流れでyou、勝っちゃいなよ!

779 ::2022/12/02(金) 20:11:45.79 ID:XyDUc7Mv0.net
言う程凄いことか?
俺が出てれば一試合三点は取れてたと思う

780 ::2022/12/02(金) 20:12:41.01 ID:w6pjGRXX0.net
いや、アメリカ人 サッカー興味ないだろ・・

781 ::2022/12/02(金) 20:18:28.68 ID:j7SIdAhG0.net
>>778
コスタリカはグループリーグで敗退しただろ

782 ::2022/12/02(金) 20:22:26.13 ID:0+AaydBV0.net
冨安ってイカゲームの人とそっくりでワロタ

783 ::2022/12/02(金) 20:23:44.48 ID:GegiYrm40.net
このまま日本が優勝したら
日本に勝ったコスタリカが実質優勝ということになるな

784 ::2022/12/02(金) 20:28:42.73 ID:RY4flIzJ0.net
オシムのコメント聞きたかった
もうちょっと長生きしてくれてたら

785 ::2022/12/02(金) 20:29:37.37 ID:4L0ubgL10.net
ドイツ戦でのパフォーマンスを見るとコスタリカもそんなに悪いチームじゃなかった、ナバスは化け物だし
スペイン戦では中盤が混乱してぼろ負けしてしまっただけ
ただ日本戦のコスタリカもあんまりいい出来ではなかったけど

786 ::2022/12/02(金) 20:47:08.78 ID:Qsr1UR0y0.net
考えてみたら日本は3試合ともアップセットを演じたわけか

787 ::2022/12/02(金) 20:51:14.92 ID:mL8CcdLd0.net
この結果に日本人が一番驚いてるんだが

788 ::2022/12/02(金) 20:56:28.73 ID:WOB7svfH0.net
東アジア人がコロナに耐性あるのは確かな事
それ以外の世界の地域はコロナでかなりダメージあるし
ワクチン打ってても感染するしな
日本はラッキーだったのかも知れない

789 ::2022/12/02(金) 21:22:40.64 ID:cPlrB3/60.net
>>2
これ一応更新されてんだな

790 ::2022/12/02(金) 21:23:58.00 ID:7blRIKDf0.net
ハロウィンのバカ騒ぎとサッカーと何が違うのか教えてくれ

791 ::2022/12/02(金) 21:24:49.25 ID:u/WWl1Za0.net
強国の優勝以上の衝撃かもな

792 ::2022/12/02(金) 21:26:54.07 ID:QdSZeF5i0.net
築地跡地はサッカー専用スタジアムで確定だな

793 ::2022/12/02(金) 21:37:30.22 ID:ObATJumg0.net
>>740
勝った方も負けた方も納得するんだよ
メリットしかないだろ

794 ::2022/12/02(金) 21:40:11.41 ID:Vb0i5aDZ0.net
>>777
どこの翻訳ソフト?
精度悪いから変えた方がいいよ

795 ::2022/12/02(金) 21:42:26.94 ID:5YX/BjN00.net
コスタリカあたりには大量点勝利してグループでの得失点差を優位に進められるなら強国だろうけど、まだその域には遠いな

796 ::2022/12/02(金) 22:17:39.36 ID:DJicfiUj0.net
>>790
自分で考えろ

797 ::2022/12/02(金) 22:24:31.22 ID:7blRIKDf0.net
>>796
同じです

798 ::2022/12/02(金) 22:38:12.07 ID:Y0xtxLyt0.net
>>783
コスタリカは予想外に善戦したから胸を張って帰国出来るよ

799 ::2022/12/02(金) 22:40:37.42 ID:6C/AapFW0.net
クロアチアに勝つのは無理だろうけど
よくやったよジャパン

800 ::2022/12/02(金) 22:41:02.26 ID:J3sFPMaI0.net
今大会は金星の試合がおおいな

801 ::2022/12/02(金) 22:51:59.08 ID:4CiOKKsW0.net
>>770
子供時代にやるスポーツの中では人気あるけどじゃあサッカーの試合を見るかとなるとヒスパニック系以外はあんまり興味ない
ちょっと倒されただけで大袈裟に痛がってファウルを貰うとケロッと立ち上がるめめし

802 ::2022/12/02(金) 22:52:34.90 ID:uFYF/obL0.net
>>207
スペインの山は気のせいかお得感がゴイスー

803 ::2022/12/02(金) 22:54:12.89 ID:UbXHdwG/0.net
なんで直接負けたチームよりチョンコのほうがダメージあるんよwww

804 ::2022/12/02(金) 22:55:37.32 ID:8pQQXsIy0.net
イケメンが多いしな

805 ::2022/12/02(金) 22:57:30.07 ID:BvBYrE/m0.net
>>145
ネトウヨ韓国なくなったら生きがいなくなるんだろうな
鉄道模型コピペばりに

806 ::2022/12/02(金) 23:10:12.52 ID:/Rl/I2HL0.net
VARが無かったら出ていたと言われても仕方ない
ありがとうVAR
J2にも取り入れてくれ

807 ::2022/12/02(金) 23:13:15.29 ID:DS2XEi3T0.net
>>806
正確に取るということはああなる訳だな
元々審判がいい加減過ぎたとも言えるけど
今回のはいい手本すぎて怖いくらいだ
要はボール一個出るか出ないかまではイン、ってことだもんな

808 ::2022/12/02(金) 23:13:21.32 ID:FDSrxkS20.net
>>73
よく見る気がするけど柴犬は何の意味なん?

809 ::2022/12/02(金) 23:13:21.95 ID:EFMNxhLW0.net
毎日ひっかかってんのに君安堵精度のわるいおれのコースよまれていきってるわ、サッカーばか連中と、メディア様々だな

810 ::2022/12/02(金) 23:17:54.29 ID:UQuOAIja0.net
ドイツスペインに勝った日本に勝ったコスタリカの皆さんの溜飲も下がったことだろう。

811 :オールトの雲(東京都) [ニダ]:2022/12/02(金) 23:25:19.28 ID:0tYIovUa0.net
>>798
ドイツは、コスタリカほど
胸張って帰れるだろうか?

812 :カストル(埼玉県) [US]:2022/12/02(金) 23:37:53.62 ID:SgWClzLw0.net
>>808
日本ってことだがゴジラも日本の怪獣だからわかりにくくはあるな
巨大モンスターって誰でも知ってるレベルのものがそんな各国にあるわけじゃないし…

813 ::2022/12/03(土) 01:06:55.28 ID:nXjezD6t0.net
>>388
VAR無かったらスペインはもっと納得いってないな

814 ::2022/12/03(土) 01:13:36.06 ID:D5l8M0x00.net
>>64
アベマの視聴者数あの時間で2000万だぞw新記録作った

815 ::2022/12/03(土) 01:35:51.96 ID:IESViz4b0.net
アメリカ人がサッカーで騒いでるの見ると違和感を感じる

816 :ミザール(埼玉県) [ニダ]:2022/12/03(土) 07:45:57.99 ID:1uTy/QDF0.net
素人はこの結果に驚いてるみたいだな
俺らからするとここまでは想定通りの展開なんだけど

817 :アルゴル(埼玉県) [US]:2022/12/03(土) 07:48:55.74 ID:Pdf6dpF90.net
>>771
日本人ってやっぱり効率的なんだね
って海外サイトで言われてた

818 :ガーネットスター(東京都) [ニダ]:2022/12/03(土) 07:49:44.42 ID:2NhlfMCV0.net
>>816
俺はお前みたいな奴が現れることまで想定通り

819 :宇宙の晴れ上がり(愛知県) [AU]:2022/12/03(土) 07:50:03.81 ID:ljCb/nTb0.net
>>817
実態は非効率極まりないのになw

820 :エウロパ(東京都) [CN]:2022/12/03(土) 07:53:05.40 ID:aDh7PmCq0.net
>>818
似た様な事言い出す香具師って
毎回出てくるのが恒例となっているような・・・・・

821 :熱的死(神奈川県) [FR]:2022/12/03(土) 08:15:55.48 ID:gO/cBwRy0.net
>>605
NHKもそれやってたよ
バカ丸出し
CGでも図でもいいのに芝の模型とボール持ってくる必要なんてない
民放はともかくNHKは要らんことに金使うなって

822 :アンドロメダ銀河(ジパング) [DE]:2022/12/03(土) 10:31:14.13 ID:qDGdIl+40.net
>>821
CGで作るとボールと人工芝100セット買えます

823 :土星(茸) [KR]:2022/12/03(土) 10:42:53.70 ID:ptyXmJoM0.net
>>821
大の大人が寝っ転がる動きが面白いのであって図だとその共感得られないんだよ

824 :ソンブレロ銀河(大阪府) [JP]:2022/12/03(土) 10:54:08.04 ID:6GX0hJt+0.net
全世界からマグレとか言われてるけど、
昔の日本を思い出してみ。
例えば柳沢。
守備は一所懸命に頑張るがシュートは打たない。
ゴール前でボールを受けると「急にボールが来たので」の
名言を残した天才ストライカー。
あのレベルが日本の代表だった。
例えば岡野。
ガンガン走るよ、とにかく走る。
でも走るだけ。
ボール蹴るのは下手くそ。
こんなのが日本の代表だった。

いまの日本代表は頭脳も技術も全く違う。
根本的にレベルが違う。

825 :パルサー(茸) [CA]:2022/12/03(土) 11:31:44.35 ID:jPsc+w/f0.net
クロアチア、ブラジル撃破が次のミッション

826 :カストル(東京都) [US]:2022/12/03(土) 11:37:30.64 ID:u0wjkMgx0.net
日本はスピードがあるから相手は嫌だろよ

827 :火星(東京都) [ニダ]:2022/12/03(土) 11:41:27.06 ID:a9xQ1AgC0.net
どうも。かませ犬です
                         __
                      . ...:::´:::!
                      , .::´r:::::: j:,′
                    /:/;:;:;:;:;/::i         /:ヽ
                       /::::/;:;:;:;:;:;:;:{::::!       /:;イ: ∧
                 .'::::::{>.::::''¨´::::`::__ー-. 、 ,:':/;:;:;:ハ::'.
                   {, .::´:::::::::::::::::::::Y´ `Y i:`:く:/;:;:;:;:;:;:!::'.
                    /:、::::::::::::r‐=  、ゝ,.__,.ノ γ⌒ヾ、;:;:;:::}:::|
                /::::::::ヾ::::: ヽ  o ゙ヾ㌢  代   .!:ヾ;;/::::!
                  /:'.::ヽ::::::::    `ー‐ァ''  ,  ヾ ー:´__:. ヽ::/
                  .′:'、:::ヽ.          /   \f´o テ .:'.
               j::.{:::::ヾ           /   r‐:::.-.ヘー ´ ::::!
                ;′ミ       ゙       ヾ;;;;;;;;シ'} ::::::!/!
                .′.:::      ミ  丶     `¨´ /.::-‐' .′
            /ヽ..:::::ヽ、          ` ー-‐ ー 、_.′ .::::/
            ,. へ.o:\.::::::` ー一  `ヽ         /     .′
          /   ヽ:.::::\     -‐''´ ` ー‐- 、,. ′  ,. '

828 ::2022/12/03(土) 12:38:23.42 ID:TAKh+quF0.net
また勝たせてもらったんか、ニホンサッカー昔とかわらねーし、勝たせてもらってまだうれしがってんのか

829 ::2022/12/03(土) 13:48:57.51 ID:iFOMJ5gW0.net
コスタリカとはなんだったのか

830 ::2022/12/03(土) 14:09:00.29 ID:RUaZp8mS0.net
美味しいコーヒーを提供してくれる国

831 ::2022/12/03(土) 14:12:56.26 ID:hp2P4hwB0.net
コスタリカ >>> ニポーン >>> スペイン = ドイツ >>> コスタリカ

そりゃあ衝撃だろう

832 ::2022/12/03(土) 14:16:46.04 ID:FKB7Tz+v0.net
https://i.imgur.com/HVHyImQ.jpg

833 :ミラ(東京都) [US]:2022/12/03(土) 15:39:24.04 ID:HhcyRj3A0.net
>>805
そのネトウヨがいなくなったら・・・w

834 ::2022/12/03(土) 16:44:09.92 ID:u0wjkMgx0.net
日本人でさえドイツとスペインに勝って首位通過すると考えてなかったろ

835 ::2022/12/03(土) 17:01:50.33 ID:TAKh+quF0.net
加古はかわったかい森安
ニホンの騙しニホンの埃
見たことない気色、負けられない戦いあの世かい

836 ::2022/12/03(土) 17:16:55.85 ID:P6Q+dO960.net
>>232
ただの神か

837 ::2022/12/03(土) 18:18:02.50 ID:K5j3fraL0.net
1-2になってからはもう一方の状況見ながら攻めてたろ
まあコスタリカが勝ってた時間も点取れなかったから手抜きではないが

838 ::2022/12/03(土) 18:56:04.78 ID:TAKh+quF0.net
しあいまえからと途中では話もちがうがね

839 ::2022/12/03(土) 19:36:53.68 ID:1QLYkKX/0.net
ハハハハ、いやあそれほどでもw

840 ::2022/12/03(土) 20:04:13.23 ID:EJilz6eV0.net
>>295
対南米というより守りの布陣に弱い
予選で中国やベトナム、カタールなどに苦戦した

841 ::2022/12/03(土) 20:19:36.11 ID:HTXy9enQ0.net
>>824
>昔の日本を思い出してみ。
例えば柳沢・・・シュートは打たない。
ゴール前でボールを受けると
「急にボールが来たので」
の名言を残した天才ストライカー。
あのレベルが日本の代表


思い出した!
あの名言からしばらくの間は
柳沢とヘタレを組み合わせて

ヘナギサワ

などと
一部ネット上で
陰口叩かれてたっけ?

842 ::2022/12/03(土) 20:23:21.94 ID:TAKh+quF0.net
ニホンは弱いから大騒ぎになってんだろ
あはははー

843 ::2022/12/03(土) 20:24:20.00 ID:TAKh+quF0.net
急に、思いだしわらいしてしまったわ、
プゥクスクス

844 :宇宙定数(静岡県) [US]:2022/12/03(土) 21:58:36.79 ID:2z0lJxFG0.net
>>840
持たせて持たせて凌いでカウンターか

845 :パルサー(東京都) [ニダ]:2022/12/03(土) 22:06:33.17 ID:TAKh+quF0.net
布陣いうより戦術のはなしだな頭たりねーんじゃね、弱くてパニックになってしまうんだろ、相手の想定外やらに

846 ::2022/12/04(日) 06:17:17.20 ID:693mql1h0.net
>>383
AI「私達は買われた」

847 ::2022/12/04(日) 06:45:58.59 ID:LYCsKDoy0.net
競馬の鼻判定だろ証拠とかいくら払い戻しなんだ時間かけてんな、涙ふけよニホンは強いんだろ証拠だとうれしがってないてんなよ、わらいがとまらねーし

848 ::2022/12/04(日) 06:57:54.16 ID:LYCsKDoy0.net
座敷わらしは実在でもしてたんかFIFA

849 ::2022/12/04(日) 16:00:22.66 ID:vfqziaQI0.net
>>207
ブラジル、アルゼンチン撃破して決勝はスペインだったら最高

850 ::2022/12/04(日) 20:09:16.63 ID:PDwPnUnD0.net
>>849
仮に対戦相手がスペインだとしとら2回目のまぐれはないだろうな。

Jリーグ創設時代よりレベルが高くなったとはいえ日本のサッカーはまだまだだよ。

851 ::2022/12/04(日) 20:12:13.38 ID:ovt2R6O20.net
>>849
少年漫画やったら一度負けて成長して勝利するパターンやねw

852 ::2022/12/04(日) 21:18:35.44 ID:LYCsKDoy0.net
勝たせてもらえサッカーなんやで
それでも嬉しいだろ

853 ::2022/12/04(日) 21:19:02.96 ID:LYCsKDoy0.net
物足りないだろ、勝たせてもらえ

854 ::2022/12/04(日) 21:40:05.46 ID:Mlt/7b2m0.net
>>95
スペインは中立国だぞ
スパイ情報を日本にくれた親日だがな

855 ::2022/12/04(日) 22:07:25.58 ID:PDwPnUnD0.net
日本はフィジカルもそうだがアビリティーも発展途上やな。スタビリティーを向上させないと。個性派揃いの陽気なブラジリアンサッカーは日本人には不向きかな?

856 ::2022/12/04(日) 22:09:44.37 ID:LYCsKDoy0.net
サッカーでまけとか
たいしたことでもない、サッカー応援してるわけでもないからな、諸君はうれしいんだろ、その程度のことで、同じ相手に何度もひっかかるんだから

総レス数 856
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200