2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インドネシア大噴火 [158879285]

1 ::2022/12/04(日) 13:20:14.95 ID:9selq76c0.net ?PLT(16151)
https://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
インドネシアで大規模噴火 日本への津波の有無を調査中 気象庁
2022年12月4日 13時15分


気象庁によりますと、日本時間の4日午前11時18分ごろ、インドネシア・ジャワ島のセメール火山で大規模な噴火が発生しました。

この噴火について気象庁は、日本への津波の有無について調べています。

仮に、噴火に伴って津波が発生した場合、早いところでは4日午後2時半ごろ、沖縄県の宮古島地方と八重山地方に到達する可能性があるとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221204/k10013912611000.html

2 ::2022/12/04(日) 13:20:51.75 ID:+yvf1QgR0.net
ぼくのおちんちん

ぼくのおちんちんは、いつもしょんぼりしています
でも、このスレを見て元気になりました
ぼくは、そんなおちんちんが大好きです

3 ::2022/12/04(日) 13:20:55.37 ID:uhfQx8bM0.net
総員対衝撃用意!

4 ::2022/12/04(日) 13:21:11.14 ID:xDmF82Sm0.net
ポンペイに

5 ::2022/12/04(日) 13:21:16.91 ID:e2AkDM5Z0.net
カリマンタン島とかフィリピンがあるからこっちまでの津波は大丈夫じゃね

6 ::2022/12/04(日) 13:21:21.78 ID:QbrZX88g0.net
(´・ω・`)ぬるぽ

7 ::2022/12/04(日) 13:21:52.23 ID:FGtisKes0.net
最近、噴火多いな……
こないだハワイ島の噴火あったばかり

8 ::2022/12/04(日) 13:21:55.80 ID:Mrd85kSO0.net
>>1
攻めーる火山

9 ::2022/12/04(日) 13:22:03.37 ID:M1hGnqmI0.net
日本を裏切った馬鹿の末路

10 ::2022/12/04(日) 13:22:32.21 ID:pWhmInlR0.net
登山で人気の火山

11 ::2022/12/04(日) 13:23:06.37 ID:Z+mk0T460.net
ナデナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \
      富士山

バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \プリン

         :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      / ω /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/ ̄ ̄\
     / ´・ω・` \

12 ::2022/12/04(日) 13:23:16.36 ID:O0tufCfH0.net
バリのG20の最中だったらえらいことになっとったな。

13 ::2022/12/04(日) 13:23:17.48 ID:bHuDanXJ0.net
カレーとプログラムしかない島

14 ::2022/12/04(日) 13:23:18.93 ID:OtlJFGv90.net
あらま知らんかったわ
人も亡くなってるな南無

15 ::2022/12/04(日) 13:23:38.93 ID:S/P+M/tC0.net
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \阿蘇山

16 ::2022/12/04(日) 13:23:56.73 ID:6hs8r+KB0.net
>>11
いや、噴火しなさいよ…(´・ω・`)

17 ::2022/12/04(日) 13:23:59.42 ID:+rSFNce/0.net
コーヒー豆の値段上がりそう

18 ::2022/12/04(日) 13:24:03.66 ID:8WuBX5ld0.net
攻めるの好きそうで草

19 ::2022/12/04(日) 13:24:15.01 ID:surC3TT70.net
スメル火山噴火で人が住めなくなる

20 ::2022/12/04(日) 13:24:23.30 ID:Dh7xRNbU0.net
トバ来るか

21 ::2022/12/04(日) 13:24:27.22 ID:6p6LIwSL0.net
衝撃にそなえろ!

22 ::2022/12/04(日) 13:24:35.32 ID:sNVk+7LX0.net
まれによく噴火してんな

23 ::2022/12/04(日) 13:24:40.24 ID:zq9QkX8C0.net
言葉が足りない(´・ω・`)
インドネシアが爆発したのかと.. インドネシアのセメール火山噴火くらいは書いてくれ(´・ω・`)

24 ::2022/12/04(日) 13:24:40.55 ID:AcC/9st90.net
セメールでござる

25 ::2022/12/04(日) 13:24:48.97 ID:xHCZM7zc0.net
ピナトゥボ山?

26 ::2022/12/04(日) 13:24:49.45 ID:vCNr7fi80.net
>>11
ワロタ
すまんコレはじめてみたのでちと興奮した笑

27 ::2022/12/04(日) 13:24:55.41 ID:qPBBW+Oy0.net
ヤバいようだな

28 ::2022/12/04(日) 13:25:14.55 ID:O9cTrbJJ0.net
空振は来ないのか?

29 ::2022/12/04(日) 13:25:18.06 ID:67b2KMcY0.net
めちゃくちゃヤバい噴火か

30 ::2022/12/04(日) 13:25:50.70 ID:scabGYkX0.net
火事場泥棒に気をつけろアル

31 ::2022/12/04(日) 13:25:50.86 ID:c7qNWHbM0.net
なんか環太平洋地域で噴火多くね?

32 ::2022/12/04(日) 13:25:57.80 ID:ZMVWZaXG0.net
昨日、富士山の噴火を見守るライブってのやってたよ

やっぱり近々なにかあるんだろうな

33 ::2022/12/04(日) 13:26:10.26 ID:NJH8zSdB0.net
今年は噴火多いね

34 ::2022/12/04(日) 13:26:24.79 ID:NDNUKTlL0.net
首都直下加油w

35 ::2022/12/04(日) 13:26:54.13 ID:C+uW/F+I0.net
地球がメチャ振動してるって誰か言ってた

36 ::2022/12/04(日) 13:26:54.60 ID:YOtXQGVC0.net
現在のインドネシアは雲が多いからライブ衛生画像で噴煙は確認できないな

37 ::2022/12/04(日) 13:27:18.18 ID:YOpKaNfB0.net
見た感じ南向きにある山だから問題ないだろ

38 ::2022/12/04(日) 13:27:36.11 ID:WdrHdcYk0.net
現地映像見る限りでは大規模は大規模でも津波を起こすようにも見えないけどな
まず海まで届いてなさそう
現地人ものんびり避難してる

39 ::2022/12/04(日) 13:27:41.36 ID:NDNUKTlL0.net
今年中にサタン終了クラスの面白いのが来るらしい

40 ::2022/12/04(日) 13:28:22.89 ID:jYDhnHcW0.net
スルメ火山

41 ::2022/12/04(日) 13:28:32.80 ID:B1Xt5eFC0.net
安豆の産地だっけか

42 ::2022/12/04(日) 13:28:32.86 ID:n8UiUErT0.net
僕の股間のセメール火山も破局噴火寸前です!!(>_<)

43 ::2022/12/04(日) 13:28:40.17 ID:8jVvdz9Q0.net
津波w
役人の馬鹿の一つ覚え

44 ::2022/12/04(日) 13:28:55.12 ID:/P3alFC60.net
イロッフルサコンフィアンス

45 ::2022/12/04(日) 13:29:15.51 ID:ZnRkxJwO0.net
東南アジアも火山多いしな
今は瞬時に世界の情報わかる時代になって有難い

昔は訳も分からずだったろうからな

46 ::2022/12/04(日) 13:29:27.18 ID:oTJu8U460.net
>>25
それフィリピンやろ

47 ::2022/12/04(日) 13:29:43.32 ID:cTwO5VV80.net
攻めてるな

48 ::2022/12/04(日) 13:29:48.61 ID:eMJ8l+AV0.net
>>38
動画見たけど地獄に見える

49 ::2022/12/04(日) 13:29:49.17 ID:umtRbTxi0.net
でかい地震の後に噴火が来るってマジなんだな

50 ::2022/12/04(日) 13:29:54.34 ID:8WuBX5ld0.net
こう見ると歴戦の噴火があるような山なんだな
ワルそうな見た目
https://i.imgur.com/tfmlaAK.jpg

51 ::2022/12/04(日) 13:29:54.64 ID:zq9QkX8C0.net
>>31
大陸移動説から見れば当たり前の事に過ぎない。

52 ::2022/12/04(日) 13:30:07.46 ID:9dTW3GQ/0.net
スメル山は、日曜日 (4/12) に 02.46 WIB から再びホット ドロップ クラウド (APG) を噴き出し、灰色の灰の柱が観測され、南東と南は頂上から約 1,500 メートルの高さにありました。(原語:インドネシア語 機械翻訳)
https://twitter.com/i/status/1599232889014874112
(deleted an unsolicited ad)

53 ::2022/12/04(日) 13:30:11.65 ID:vgAKgkBp0.net
元気やなー(´・ω・`)

54 ::2022/12/04(日) 13:30:35.79 ID:ZMVWZaXG0.net
おれのおならを1としたらどれくらい大きいのこれ?

55 ::2022/12/04(日) 13:30:50.88 ID:xhtnI+3g0.net
インドネシアは鉄道の件で日本にごめんなさいしないといけないよね
それともイスラム教ではあのような卑劣な行為が当たり前なんですかぁ?
アッラーに申し訳ないと思わないんですかぁ?

56 ::2022/12/04(日) 13:31:17.02 ID:3Hzqx75i0.net
バンバン バンバン バンバン バンバンバンバンバン
      彡⌒ミ バンバン バンバン バンバン
     ∩´・ω・) バンバン バンバン バンバン
      /ミつ/ ̄ ̄\
      ../ ´・ω・`  \
/ 富士山 \
...............傘傘傘:::傘傘::::::傘傘傘...............

57 ::2022/12/04(日) 13:31:20.23 ID:nHsClRVB0.net
今夜はジャワカレーか

58 ::2022/12/04(日) 13:31:20.71 ID:m8gv+u4o0.net
住める火山

59 ::2022/12/04(日) 13:32:04.34 ID:f0RkXYsL0.net
統一場理論の事象の一つ
慌てふためくことかよw

60 ::2022/12/04(日) 13:32:09.47 ID:n8UiUErT0.net
ハワイと違って噴煙もくもくタイプ
https://twitter.com/HiroyukiShioi/status/1599253594058153985?t=fX27EFBbQiqQ1agIafQ8tw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

61 ::2022/12/04(日) 13:32:14.88 ID:PDQsRXge0.net
ハワイもえらい事になってるよな

62 ::2022/12/04(日) 13:32:55.45 ID:U1MRGCOF0.net
>>13
インド
面白くない

63 ::2022/12/04(日) 13:32:59.80 ID:6hs8r+KB0.net
先日ハワイでも大規模噴火起こったばかりな気がするが…(´・ω・`)

64 ::2022/12/04(日) 13:33:13.47 ID:EJELDetX0.net
>>45
どこで地震や噴火あるか
わかる人はいるらしい

65 ::2022/12/04(日) 13:33:35.05 ID:6vo13ScM0.net
>>50
くさそう

66 ::2022/12/04(日) 13:33:40.36 ID:mUQtHNR60.net
>>7
最近というか永遠にだよ
2013年からの西之島はずっと噴火して拡大しとるし
(´・_・`)

67 ::2022/12/04(日) 13:33:43.39 ID:vgAKgkBp0.net
>>56
ハゲとる(´・ω・`)

68 ::2022/12/04(日) 13:33:45.32 ID:mqfHsBZ60.net
噴火とか地震多くね?前からこんなもんたっけ

69 ::2022/12/04(日) 13:34:20.00 ID:4iyKF9K50.net
スメル山とかくさそう

70 ::2022/12/04(日) 13:34:40.36 ID:EJELDetX0.net
>>68
この10年、多いかな

71 ::2022/12/04(日) 13:35:04.49 ID:Ir5YjKiy0.net
怪我人はいなかったのかい?

72 ::2022/12/04(日) 13:35:06.19 ID:EJELDetX0.net
>>69
スメル?
まんまじゃん

73 ::2022/12/04(日) 13:35:17.08 ID:8hqBoFh20.net
高速鉄道?😭

74 ::2022/12/04(日) 13:35:22.59 ID:EJELDetX0.net
>>71
今さっきだからなあ

75 ::2022/12/04(日) 13:35:46.20 ID:EJELDetX0.net
>>73
インドやりたがっていたな

76 ::2022/12/04(日) 13:36:06.90 ID:NLxv7zlW0.net
すべての天災が1度に起きる国インドネシア。生きてる気がしないだろこれ

77 ::2022/12/04(日) 13:36:22.68 ID:nTCO2uGq0.net
>>60
虫逃げてー

78 ::2022/12/04(日) 13:36:36.41 ID:EJELDetX0.net
なんで、普通の特急すら
なくて高速とかな

意味不明だった

79 ::2022/12/04(日) 13:36:45.48 ID:XdVOorSS0.net
今年のトンガ超えはないだろw

80 ::2022/12/04(日) 13:36:53.26 ID:fWs+kFie0.net
太陽活動が弱まると地球の火山活動が活発化すると個人的に思ってる

81 ::2022/12/04(日) 13:37:20.00 ID:MXrvOBq10.net
         ⌒⌒ヾ:、ドカーン
              ⌒⌒)
          ___,.-‐ ii!i!i   みんな逃げてー
       =    /~~~\
            / ´・ω・..\
       =/   つ   つ\
           ̄ ̄し"~(__) ̄ ̄

82 ::2022/12/04(日) 13:37:25.85 ID:L0cjrtB10.net
>>4
猪木ポンペイ!猪木ポンペイ!

83 ::2022/12/04(日) 13:37:32.48 ID:yNPIFAOM0.net
首都ジャカルタと同じ島やん、大丈夫なんか
カリマンタン島への遷都を計画してるんだっけ?

あと地図見てて思ったけど、この辺りで大津波あったらシンガポール国丸ごと沈没しそう

84 ::2022/12/04(日) 13:37:52.92 ID:gLtyHiVy0.net
何だインドネシアか
じゃあどうでもいいや

85 ::2022/12/04(日) 13:38:13.76 ID:z6IvKRGV0.net
頑張る地球を応援したい

86 ::2022/12/04(日) 13:38:34.08 ID:NsbsJetG0.net
冷夏がくるから米買っとけよ

87 ::2022/12/04(日) 13:38:46.51 ID:sn/oqQZ50.net
津波来るんか?

88 ::2022/12/04(日) 13:38:47.15 ID:WVLvyF8W0.net
西之島新島がんばええ

89 ::2022/12/04(日) 13:38:51.12 ID:d+9kNDpK0.net
G20終わった後で良かったな
てか地震・噴火と大忙しだな

90 ::2022/12/04(日) 13:38:53.66 ID:biHWo4SN0.net
初日の出を見に富士山登ったら噴火しそう

91 ::2022/12/04(日) 13:39:12.10 ID:uhfQx8bM0.net
>>81
森のクマさんかよw

92 ::2022/12/04(日) 13:39:27.16 ID:Jc/R9nhf0.net
大気中のチリが増えると大雪になったりするのかな

93 ::2022/12/04(日) 13:41:42.24 ID:ABQIGkG00.net
セメール火山で検索したら
Wikiではスメル火山となっていた
如何にも臭いそうな名前だ

94 ::2022/12/04(日) 13:41:50.20 ID:GKDhtD6O0.net
( ´・ω・) ?
/   / ̄ ̄\
.  / +ω+` ; \

95 ::2022/12/04(日) 13:42:28.90 ID:cJaZprgl0.net
ジャワカレーの生産に影響が出たら困る

96 ::2022/12/04(日) 13:42:32.71 ID:HkRAHZ0e0.net
やべえなおい

https://i.imgur.com/l5NQ1ji.jpg

97 ::2022/12/04(日) 13:42:36.21 ID:bjTo0ymt0.net
何万年ぶり?

98 ::2022/12/04(日) 13:42:40.20 ID:ZnRkxJwO0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1599260921163309058/pu/vid/352x640/DmUGX_tDfc75MI5R.mp4

避難する現地民

99 ::2022/12/04(日) 13:42:52.94 ID:oNde2j2n0.net
富士山の噴火の前兆はわかりづらいという
なぜなら富士山周辺はどこから噴火してもおかしくないから観測しにくいのである 新しい場所から噴火すれば宝永噴火のようなプチ氷河期をもたらす噴火となろう

100 ::2022/12/04(日) 13:42:54.11 ID:wk4gt4HX0.net
サッカースタジアムで死人が出たところか

101 ::2022/12/04(日) 13:43:03.20 ID:+2UsIdmI0.net
>>7
だからムーが浮上するんだよ
おまいらの余命は2年ちょっとだよ
せいぜい楽しんでおきな

102 ::2022/12/04(日) 13:43:25.72 ID:EJELDetX0.net
インド→インドネシア

103 ::2022/12/04(日) 13:43:29.76 ID:8s7zohR30.net
ジャワ島の内陸火山だから津波はない

104 ::2022/12/04(日) 13:43:39.52 ID:XiksVNo70.net
支那製の高速鉄道で避難アル

105 ::2022/12/04(日) 13:43:53.34 ID:EJELDetX0.net
>>88
あれはかわゆいな

106 ::2022/12/04(日) 13:43:59.50 ID:+2UsIdmI0.net
>>24
マモールでござる

107 ::2022/12/04(日) 13:44:08.69 ID:t4XbB2zN0.net
辻本清美のセメントイテ火山はいつ噴火するんですかね

108 ::2022/12/04(日) 13:44:39.94 ID:EJELDetX0.net
>>92
なるのかなぁ
冷夏、作物取れないまでかな、
有名なの

109 ::2022/12/04(日) 13:45:25.65 ID:EJELDetX0.net
>>107
wwwwww

110 ::2022/12/04(日) 13:45:27.88 ID:t4XbB2zN0.net
>>88
早く育って人が住める所まで大きくなって欲しいな
是非行ってみたい

でも、ゴキブリの天国はやだなあ

111 ::2022/12/04(日) 13:45:41.64 ID:FHUykc160.net
???「地球がもたんときが来ているのだ!」

112 ::2022/12/04(日) 13:46:08.37 ID:6hs8r+KB0.net
>>97
10は立ってない気がする

113 ::2022/12/04(日) 13:46:23.36 ID:6hs8r+KB0.net
>>112
10年ですわ

114 ::2022/12/04(日) 13:46:55.65 ID:8s7zohR30.net
噴火の衝撃波が生んだ気圧変化が津波をもたらしたってのがあったな
その可能性を気にしてるのか

115 ::2022/12/04(日) 13:47:06.58 ID:CGZD/Kwi0.net
いよいよ南海地震

116 ::2022/12/04(日) 13:47:24.92 ID:rBH3XZVo0.net
うわ、来年飢餓か?

117 ::2022/12/04(日) 13:47:27.96 ID:1pPa1aNH0.net
>>50
絶対住めなくて草

118 ::2022/12/04(日) 13:47:45.71 ID:EJELDetX0.net
>>110
ヤダな

119 ::2022/12/04(日) 13:48:03.66 ID:3vxtnGHj0.net
これ人類がワクチン打ったせいだろ

120 ::2022/12/04(日) 13:48:12.92 ID:EJELDetX0.net
>>116
フランス革命思い出すなあ

121 ::2022/12/04(日) 13:48:41.04 ID:+2UsIdmI0.net
>>80
それが正解
だから氷河期にはあちこち噴火しまくる

122 ::2022/12/04(日) 13:48:56.34 ID:qAUZOtvK0.net
セメールとスメルどっちが正解なんだ!

123 ::2022/12/04(日) 13:49:24.36 ID:JbpXUjXm0.net
富士山とかいうニートいつまで寝てんだよ!
みんなもう起きてアップはじめてんぞ!

124 ::2022/12/04(日) 13:50:47.63 ID:XeX1QGTa0.net
ジャワ風カレーうどん、ダブルで

125 ::2022/12/04(日) 13:51:17.67 ID:05Q6zGlj0.net
われわれの西之島ちゃん!

126 ::2022/12/04(日) 13:51:26.21 ID:+2UsIdmI0.net
>>123
あんなもんゴミ

127 ::2022/12/04(日) 13:51:29.75 ID:6hs8r+KB0.net
>>116
飢餓新年は嫌だなぁ…(´・ω・`)

128 ::2022/12/04(日) 13:52:41.54 ID:zooE/yKL0.net
何か連鎖してるな
次は桜島 阿蘇山 浅間山 新燃岳 どれだ?

129 ::2022/12/04(日) 13:52:41.73 ID:3vxtnGHj0.net
>>122
カタカナにしてる時点でどっちも不正解

130 ::2022/12/04(日) 13:53:10.25 ID:+PPcES/u0.net
ニュースサイトが灰に埋まった車とかとんでもない画像いっぱいあって早いなと思ったら去年も噴火してたのか

131 ::2022/12/04(日) 13:54:25.53 ID:/g3BkhmN0.net
>>7
ですよね 噴水のような溶岩 花火のような噴火 世界でなにかが起こっているよね

132 ::2022/12/04(日) 13:54:46.08 ID:11r8hnuR0.net
現地はスメールと呼んでるけどな

133 ::2022/12/04(日) 13:54:59.51 ID:pdT08Mmy0.net
マモール

134 ::2022/12/04(日) 13:55:24.76 ID:gP68aYV40.net
顔を蹴られた地球が怒っているんだよ

135 :フォーマルハウト(東京都) [US]:2022/12/04(日) 13:56:33.79 ID:JwJmTXLu0.net
㊗2022年9月27日、ついに偉大なる破壊神・安倍晋三が神格化されました…

㊗2022年9月27日は、カルト大魔界帝国【東朝鮮皇国】国民にとっても、地球市民にとっても、宇宙市民にとっても、
偉大なる我らの破壊神・安倍晋三聖帝がめでたく全宇宙の神となった記念すべき日です…


これを祝し㊗記念として、現・三次元物質文明が終わる前に魔界列島各地🗾と世界各地🌏🌍🌏のパワースポットに安倍破壊神像を建立しませぅ~(*´∀`)♪

planet of JAP APES🐵

砂漠に佇むこの物質文明の証をハルマゲドン決戦の前に、弥勒の世に生きる未來人へのメッセージとして暗号と共に遺物にして残すのです❗

ハルマゲドン後の最終決戦と宇宙戦争の末に残るこの物質文明の遺物は、自由の女神像🗽と安倍破壊神像と生物が消滅した砂漠🏜だけだ❗

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

136 :アルゴル(兵庫県) [TW]:2022/12/04(日) 13:58:58.83 ID:m5HdGQuF0.net
攻めてるな

137 :百武彗星(光) [EU]:2022/12/04(日) 13:59:28.91 ID:fXMrBKeI0.net
そろそろ阿蘇山が用意してるかもな
トドメは硫黄島で世界終了

138 :アンタレス(ジパング) [US]:2022/12/04(日) 14:00:19.50 ID:+2UsIdmI0.net
>>128
浅間もゴミ
うちの裏の赤城が噴いたら本番開始

139 :アンタレス(ジパング) [US]:2022/12/04(日) 14:01:28.40 ID:+2UsIdmI0.net
>>137
イエローストーンならともかくも
硫黄島程度で終了しねーわ

140 :水星(茸) [JP]:2022/12/04(日) 14:02:20.50 ID:3vxtnGHj0.net
イエローストーンの面積と規模すら知らない人間がネットで得た知識でがんばりました

141 :熱的死(東京都) [PH]:2022/12/04(日) 14:02:37.80 ID:Bdj4azpl0.net
高速鉄道がパーになったら草

142 :バン・アレン帯(やわらか銀行) [US]:2022/12/04(日) 14:02:41.68 ID:cUTI2fxy0.net
  
ID:+2UsIdmI0
くっさ

143 :冥王星(東京都) [GB]:2022/12/04(日) 14:04:04.43 ID:jn04vPsX0.net
大気の衝撃波による津波を心配してるのか

144 :カペラ(兵庫県) [RU]:2022/12/04(日) 14:04:17.48 ID:TJzSZisa0.net
何故か日本一人負けになるんだろ
知ってる

145 :カロン(東京都) [US]:2022/12/04(日) 14:04:33.63 ID:LXYWHcDO0.net
>>15
洒落にならんから止めろw

146 :カノープス(三重県) [FR]:2022/12/04(日) 14:04:35.29 ID:v6tJEil60.net
>>6
ガッ

147 :カノープス(東京都) [CN]:2022/12/04(日) 14:05:08.08 ID:vyGA7rsI0.net
>>121
そっか
噴火したから気温が下がるのではないんだ

148 :フォボス(大阪府) [GB]:2022/12/04(日) 14:05:12.35 ID:0lXqltnc0.net
富士山の戦闘力は1(´・ω・`)

149 :アケルナル(茸) [JP]:2022/12/04(日) 14:05:14.50 ID:l66UO+650.net
>>15
やめろ
ふじさんにしとけ

150 :エンケラドゥス(茸) [ニダ]:2022/12/04(日) 14:05:16.29 ID:0GraiwlN0.net
桜島も今朝、噴火してたな

151 :火星(神奈川県) [ニダ]:2022/12/04(日) 14:05:29.58 ID:7+tsUcuC0.net
M6.1の地震で家屋も倒壊だとよ

152 :水メーザー天体(光) [ニダ]:2022/12/04(日) 14:05:56.59 ID:pdT08Mmy0.net
ニゲール

153 :ベガ(光) [US]:2022/12/04(日) 14:06:10.72 ID:AC59KIKU0.net
>>138
赤城山は噴火するかなあ? 赤城よりも富士山の方が噴火する確率は遥かに高い。

154 :ソンブレロ銀河(東京都) [US]:2022/12/04(日) 14:06:32.58 ID:6A8Ziw2W0.net
そろそろやつが目覚める頃か

155 :アルビレオ(茨城県) [US]:2022/12/04(日) 14:07:00.35 ID:Re8Qa9hz0.net
これは始まりだな
富士山への導火線だな

156 :白色矮星(東京都) [US]:2022/12/04(日) 14:08:26.29 ID:/1hfXW1x0.net
ハワイ、インドネシアって来たら普通に考えて連動で日本だよなぁ
多分大したことない噴火だろうけど噴火あるだろうな

157 :エッジワース・カイパーベルト天体(dion軍) [US]:2022/12/04(日) 14:09:04.87 ID:hFWzmMRd0.net
そろそろ富士山が日本にとどめを刺してくれるだろう

158 :オリオン大星雲(光) [ニダ]:2022/12/04(日) 14:09:34.83 ID:adKM+QS70.net
カタストロフるの?

159 :白色矮星(茸) [US]:2022/12/04(日) 14:10:21.69 ID:yvOM8b7w0.net
>>156
西之島じゃダメ?
あの辺りの海底火山も噴火してるかしそうかで海面に色が変色してるそうだけど。

160 :アケルナル(茸) [JP]:2022/12/04(日) 14:10:30.67 ID:l66UO+650.net
実は日本では静岡が一番安全そうだったり
地震の少ない長野へ首都をって話しもあったけど栄村が悲惨な被害でてるもんな

161 :白色矮星(東京都) [US]:2022/12/04(日) 14:11:15.02 ID:/1hfXW1x0.net
>>157
富士山噴火したらって火山学者やら社会学者やら経済学者やらいろいろ言ってるけど要はまとめると物流インフラ完全に長期間止まって偏西風で東京終わりってことだろ?
この時代に餓死とか草すら生えんわ

162 :イータ・カリーナ(茸) [US]:2022/12/04(日) 14:11:22.49 ID:fT31TAZ10.net
>>4
「パンピーオ」な。

163 :木星(神奈川県) [US]:2022/12/04(日) 14:12:55.47 ID:B30yOaCI0.net
civの終盤みたいになってきたな

164 :太陽(大阪府) [US]:2022/12/04(日) 14:12:59.54 ID:Ibd7yzaw0.net
レベルと噴煙の高度は?

165 :バーナードループ(東京都) [US]:2022/12/04(日) 14:13:54.69 ID:s7qd/gur0.net
>>156
九州辺りに来そうだな

166 :太陽(大阪府) [US]:2022/12/04(日) 14:14:02.00 ID:Ibd7yzaw0.net
こんなスレでわかるわけ無いか

167 :青色超巨星(光) [JP]:2022/12/04(日) 14:14:06.20 ID:ag4xDqFY0.net
>>160
富士山とか駿河湾大震災が起きそうで恐いわ。

168 :ダイモス(東京都) [ニダ]:2022/12/04(日) 14:15:07.57 ID:mNonpEDO0.net
何万人犠牲になったの?
火砕流と高波で

169 :セドナ(大阪府) [ニダ]:2022/12/04(日) 14:15:11.06 ID:Y0K6KSLt0.net
寒冷化始まったな

170 :木星(茸) [FR]:2022/12/04(日) 14:15:25.00 ID:L/mu+cGZ0.net
世界異常

171 :ボイド(SB-iPhone) [ニダ]:2022/12/04(日) 14:15:44.15 ID:G7ID8fdo0.net
スメル山が住めない山に

172 :ヒアデス星団(兵庫県) [US]:2022/12/04(日) 14:15:44.66 ID:zC8161q+0.net
破局的噴火?人類が100分の1ぐらいになるの?

173 :カリスト(茸) [ニダ]:2022/12/04(日) 14:16:05.05 ID:TQT97KBP0.net
大量絶滅待ち

174 :太陽(茸) [US]:2022/12/04(日) 14:16:07.07 ID:ww7pcZSa0.net
てか、ついこないだ国際会議やってたのにな。不謹慎だけど、期間中に噴火してたら見ものだったなw

175 :冥王星(大阪府) [FI]:2022/12/04(日) 14:16:16.42 ID:ueWUOWyE0.net
ハワイ、インドネシアと来たら次は日本ですよ

176 :地球(東京都) [ニダ]:2022/12/04(日) 14:16:24.66 ID:7AzrW2An0.net
海が軽石だらけになっちゃう…

177 :北アメリカ星雲(東京都) [US]:2022/12/04(日) 14:16:35.64 ID:ZWkrHNHG0.net
火を吹く須弥山

178 :熱的死(東京都) [PH]:2022/12/04(日) 14:17:09.63 ID:Bdj4azpl0.net
>>160
静岡はあんな知事選んだので
それとは別にそのうちバチが当たりそう

179 :トラペジウム(光) [CN]:2022/12/04(日) 14:17:25.45 ID:rMHmme1/0.net
>>161
富士山が噴火したら気象変動で世界レベルで飢餓が起きるわ
他の火山も連動しそうだし

180 :ミマス(茸) [US]:2022/12/04(日) 14:18:39.86 ID:BFAL2YIW0.net
環太平洋火山帯はいつもどこか噴火してるもんな
あれ規則性発見できたら凄いんだろうけど

181 :パラス(ジパング) [US]:2022/12/04(日) 14:20:12.60 ID:KygrRpXZ0.net
クラカタウきた?

182 :アンタレス(東京都) [US]:2022/12/04(日) 14:20:30.13 ID:rRxSG2Bv0.net
九州の若い女性は東京に避難してください

183 :エウロパ(香川県) [US]:2022/12/04(日) 14:22:30.30 ID:nZijD7aU0.net
https://i.imgur.com/226P9cy.jpg
https://i.imgur.com/JJEqVMm.jpg

184 :チタニア(ジパング) [GB]:2022/12/04(日) 14:24:00.42 ID:1rxRL2or0.net
>>67
バンバン バンバン バンバン バンバンバンバンバン
      彡⌒ミ バンバン バンバン バンバン
     ∩・ω・) バンバン バンバン バンバン
      /ミつ彡⌒ミ
      ../ ´・ω・` \

185 :チタニア(ジパング) [GB]:2022/12/04(日) 14:24:51.21 ID:1rxRL2or0.net
>>11
プリンやないかい

186 :ヒアデス星団(兵庫県) [US]:2022/12/04(日) 14:24:56.40 ID:zC8161q+0.net
千葉真一と野際陽子が現地から中継

187 ::2022/12/04(日) 14:26:02.61 ID:LgIMt6fR0.net
>>69
smellだけにな

188 ::2022/12/04(日) 14:26:51.36 ID:W/lu9iEz0.net
カレー食べて応援

189 ::2022/12/04(日) 14:27:11.96 ID:KQUGj/630.net
シベリアトラップが発動したらガチの終わり

190 ::2022/12/04(日) 14:27:57.77 ID:4qgtqph+0.net
インド! 支那! インドね支那!

191 ::2022/12/04(日) 14:36:30.66 ID:z6IvKRGV0.net
>>189
デカントラップに近づいてる気がする

192 ::2022/12/04(日) 14:37:15.08 ID:USC97R7M0.net
大規模なのは海底火山に続いてインドネシアの火山か
こりゃまた寒くなるぞ

193 ::2022/12/04(日) 14:39:26.43 ID:nFa0qR2s0.net
スメル勝負なら自信あるで!! ボロン

194 ::2022/12/04(日) 14:40:59.46 ID:KvgMeAg30.net
中国に頼めば埋めてくれるさ

195 ::2022/12/04(日) 14:42:36.22 ID:ZUkQBRSO0.net
グアムとか日本から島続きなのに江戸時代行かなかったのかな

196 ::2022/12/04(日) 14:45:56.14 ID:iUoyO9JX0.net
鬼界カルデラ破局噴火で日本ももうすぐ地獄に変わるからな

197 ::2022/12/04(日) 14:46:14.32 ID:1hYUVusm0.net
こいついっつも噴火してるな

198 ::2022/12/04(日) 14:46:20.06 ID:OAn9DANr0.net
破局噴火のまえちょう

199 ::2022/12/04(日) 14:48:23.42 ID:hP0U2q8e0.net
念力集中ピキピキドカン!

200 ::2022/12/04(日) 14:53:39.93 ID:qDO+NlxM0.net
ハワイの噴火も凄いな

201 ::2022/12/04(日) 14:54:38.29 ID:EqXewUkq0.net
ジョコ死ねよ

202 ::2022/12/04(日) 14:56:25.06 ID:/1hfXW1x0.net
>>196
噴火は間違いなく連動するだろうけどいつものショボい噴火でお前らズコー

203 ::2022/12/04(日) 15:01:10.14 ID:T2vl8QXe0.net
そろそろ日本にも来そうだな
阿蘇山さんは寝ててくださいお願いします🙏

204 ::2022/12/04(日) 15:01:29.80 ID:2hsuleWp0.net
これはカーズを宇宙に飛ばす好機

205 ::2022/12/04(日) 15:02:12.37 ID:wnV+VYKp0.net
これはジャワの呪いだな

206 ::2022/12/04(日) 15:04:18.84 ID:eAEvSaUY0.net
また大陸が1つになるようにこれから何千年か掛けて動くから大規模な地殻変動が多発するよ

207 ::2022/12/04(日) 15:06:12.39 ID:BhkJVUBx0.net
>>7
1月にも大噴火あったからな

208 ::2022/12/04(日) 15:13:18.12 ID:6ga7lF5g0.net
こりゃもう生きてる時に大変動の時代がきちゃうわ

209 ::2022/12/04(日) 15:15:23.74 ID:R94uQuq80.net
反日インドネシア土人

210 ::2022/12/04(日) 15:17:16.61 ID:0Gbzvah80.net
あんまり噴火でかいと火山灰で地球がコーティングされて、太陽光が届かなくなって寒冷化するンでしョ?

211 ::2022/12/04(日) 15:17:40.14 ID:TGCabjx60.net
こないだ近くの町マランに行ったばかり。

212 ::2022/12/04(日) 15:18:33.46 ID:btnSJIOi0.net
長い目で見ると温泉地になるんじゃね?

213 ::2022/12/04(日) 15:18:52.97 ID:+2UsIdmI0.net
>>160
人間はともかく地盤が一番安定しているのは岡山だろ
これといった火山もねえし
台風もまずやってこねえし
瀬戸内海じゃ津波も襲ってこねえ
おまけに本州と連結してる

こんな強いところはあとは奈良くらいしかねえ

214 ::2022/12/04(日) 15:21:21.16 ID:l7PDCwl90.net
>>213
ただの渡り廊下

215 ::2022/12/04(日) 15:21:43.29 ID:pok+6MTN0.net
糞貸したらスメル

216 ::2022/12/04(日) 15:22:10.05 ID:mkBk0zzh0.net
八重山は明治以前にも大津波で石垣や宮古の島まるごと冠水したことがある
西表島に避難した一部を除き島民は全滅

217 ::2022/12/04(日) 15:23:40.92 ID:pdT08Mmy0.net
スメーヌ

218 ::2022/12/04(日) 15:30:37.13 ID:EZMDvVC40.net
スメルにもう住めぬ

219 ::2022/12/04(日) 15:33:21.17 ID:LV81Efol0.net
>>210
噴煙15000mだとさ、火砕流が7km
単発で終わればなんの影響もない

ただインドネシアはジャワ島のジャカルタ捨ててカリマンタン島に遷都する計画進めてるはず

220 ::2022/12/04(日) 15:34:14.82 ID:6hs8r+KB0.net
住めるのか住めないのかどっちなんだい?

221 ::2022/12/04(日) 15:37:42.03 ID:FXQVRTm80.net
ジョグジャカルタってとこ行ったことある

222 ::2022/12/04(日) 15:38:14.12 ID:gzPbWPnG0.net
クラフト夫妻

223 ::2022/12/04(日) 15:40:31.07 ID:6FEUGKbU0.net
7万年前インドネシアのトバ火山の噴火で人類滅亡しかけたからな

224 ::2022/12/04(日) 15:40:52.43 ID:fHR1o5RM0.net
毎年大地震や噴火してない?
よく住めるね日本よりハードモードじゃん

225 ::2022/12/04(日) 15:41:50.04 ID:ipd2pduP0.net
みんなSNSを見ても日本も大災害くるかと煽ってる人がいるが
実はここ数年世界的で噴火起きて冷却化する可能性大
むしろ冷却化した世界線を考えるとゾッとするけど

226 ::2022/12/04(日) 15:42:21.83 ID:57nnoWA50.net
>>68
リングオブファイア
繋がっててしかも活発期なら不思議ないでしょうよ

227 ::2022/12/04(日) 15:48:32.62 ID:po7FYCNj0.net
カーイカイカイカーイカイカイ

228 ::2022/12/04(日) 15:51:12.56 ID:8ETcq2hz0.net
>>14
え?マジ?

229 ::2022/12/04(日) 15:51:26.72 ID:h7BkRiIN0.net
>>50
ケツの穴みたいなしわだな

230 ::2022/12/04(日) 15:55:27.16 ID:8ETcq2hz0.net
>>225
特にインドネシアって聞くとソレ想像しちゃうよね。

231 ::2022/12/04(日) 15:55:51.78 ID:8ETcq2hz0.net
>>222
アレはゴルゴ13が

232 ::2022/12/04(日) 15:56:09.63 ID:vycKkdAl0.net
トンガ
ハワイ
インドネシア


大規模噴火が連発してる。
ちょっと地球さん、切れかけてる?

233 ::2022/12/04(日) 15:56:35.32 ID:vycKkdAl0.net
>>7
ハワイの前はトンガで大規模噴火

234 ::2022/12/04(日) 15:58:14.84 ID:zC8161q+0.net
>>223
ネアンデルタール人はトバ火山噴火で生き残れなかった

235 ::2022/12/04(日) 16:00:07.84 ID:t9Esfo580.net
今年は桜島も活発

236 ::2022/12/04(日) 16:02:31.13 ID:vycKkdAl0.net
>>234
生き抜いてるぞ。
ホモサピエンスとホモネアンデルタールが衣服を作る技術を持っていた。
ホモエレクトス他が滅亡。

237 ::2022/12/04(日) 16:05:59.46 ID:0mHZyuMF0.net
>>106
バザールでござーる

238 ::2022/12/04(日) 16:06:35.18 ID:vyzxuhun0.net
>>232
うどん県人が毎回ダムの水がない事で騒いでそれに対して堪忍袋の緒が切れそうな隣の徳島県人くらい切れてる

239 ::2022/12/04(日) 16:09:25.28 ID:vOJo4BDR0.net
来週あたり日本で大地震フラグか

240 ::2022/12/04(日) 16:11:45.37 ID:AM/VqRuU0.net
こっちでも起こりそうで怖いなあ

241 ::2022/12/04(日) 16:12:11.24 ID:v9ud+8Jo0.net
セメール山って昔ジャカルタ住まいだった時につれてってもらったな
いつ行っても雨降ってたw

242 ::2022/12/04(日) 16:14:56.02 ID:v9ud+8Jo0.net
>>219
場所が全然違うんでな
直線でもざっと七百キロ

243 ::2022/12/04(日) 16:15:17.56 ID:wH+snjn10.net
富士山大丈夫か?

244 ::2022/12/04(日) 16:15:36.56 ID:v9ud+8Jo0.net
>>195


245 ::2022/12/04(日) 16:16:07.76 ID:6G4ZNzOK0.net
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会などのカ・ル・ト・宗・教は全てつぶしましょう

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

246 ::2022/12/04(日) 16:16:57.71 ID:v9ud+8Jo0.net
>>130
ここはいつも噴煙上げてるよ

247 ::2022/12/04(日) 16:16:59.05 ID:V9hEnp9R0.net
>>175
フィリピン海プレートか・・・
南海トラフか駿河湾あたり?

248 ::2022/12/04(日) 16:17:56.99 ID:v9ud+8Jo0.net
>>83
地図の見方を習ってないのかw

249 ::2022/12/04(日) 16:20:31.94 ID:v9ud+8Jo0.net
>>50
平成の頃にも何度かあったけど、麓よりに村が点在してたんだわ
途中にお釜に水が溜まった火山湖があった
真夜中に硫化水素が吹き上がって集落に流れ込んで全滅した…

250 ::2022/12/04(日) 16:25:12.10 ID:IDjdg8v90.net
南海トラフ地震意識しといたほうがいいぞ

251 ::2022/12/04(日) 16:32:15.69 ID:+2UsIdmI0.net
>>220
住めるけど臭いんだろ

252 ::2022/12/04(日) 16:33:41.86 ID:+2UsIdmI0.net
>>250
意識したって何も変わらねえけどな

253 ::2022/12/04(日) 16:34:03.95 ID:u2kX1re10.net
南で地殻変動おきると何日か後日本でもおっきいの起こるよな

254 ::2022/12/04(日) 16:36:22.27 ID:4KskETKI0.net
(*´・ω・)冷夏になるかもな

255 ::2022/12/04(日) 16:43:05.67 ID:MijQtP8i0.net
久しぶりの
三宅アナ噴火カニ?

256 ::2022/12/04(日) 16:50:59.79 ID:n5m+uzJG0.net
>>86
フランス革命も天明の大飢饉も火山噴火による凶作が引き金だってな
トンガもカムチャツカ半島も噴火してたしマジヤバい

257 ::2022/12/04(日) 17:03:24.20 ID:4KskETKI0.net
>>256
これも歴史を変えた噴火

1815年のタンボラ山噴火
https://ja.wikipedia.org/wiki/1815%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%A9%E5%B1%B1%E5%99%B4%E7%81%AB

258 ::2022/12/04(日) 17:05:59.27 ID:iUoyO9JX0.net
鬼界カルデラ破局噴火したら踊ろう

259 ::2022/12/04(日) 17:10:03.93 ID:JMuyxJuH0.net
格差社会で嫌になるわ俺の元カノを嫁にした奴は一般社団法人設立していくら稼いでんのよ
俺は横領した数千円を競馬に入れて逆転狙ってるけど38にして所持金40円

260 ::2022/12/04(日) 17:10:14.45 ID:JMuyxJuH0.net
あらゆるもの噴火して終われこの世

261 ::2022/12/04(日) 17:23:01.57 ID:XAmhIMkj0.net
かんたいへいようぞうさんたい

262 ::2022/12/04(日) 17:25:27.08 ID:JnVfCxAY0.net
そういえばトンガだか何処だか忘れたが噴火あったの結局どうなったんだろう?

263 ::2022/12/04(日) 17:25:39.27 ID:UWFwlTaL0.net
あのへんカブトムシとかクワガタとか
昆虫の宝庫だからな
昆虫可哀想

264 ::2022/12/04(日) 17:26:33.61 ID:UWFwlTaL0.net
>>262
想定してた最悪には至らなかったのと
各国から援助が来てなんとかなった

265 ::2022/12/04(日) 17:51:03.33 ID:/kg2CzJS0.net
カーボンニュートラル(笑)

266 ::2022/12/04(日) 18:48:49.34 ID:0b5ZWFaK0.net
>>96
桜島がこげん噴火すっと流石においも笑えんど

267 ::2022/12/04(日) 18:59:41.20 ID:R1bJI0QA0.net
また寒くなるんかな

268 ::2022/12/04(日) 19:08:31.40 ID:9JFrWalA0.net
>>267
リアル氷河期世代の人きた!

269 ::2022/12/04(日) 19:09:48.36 ID:8ifwiY000.net
ジャワ島って観光地だろ?大丈夫なの?

270 ::2022/12/04(日) 19:33:35.03 ID:wphWDzSW0.net
そろそろ富士山が心配になるな

271 ::2022/12/04(日) 19:36:04.21 ID:hP9FIIv/0.net
そうだなそうだな

272 ::2022/12/04(日) 19:36:16.86 ID:tMpzNdSw0.net
>>43
日本守ってます!の体でな

273 ::2022/12/04(日) 19:52:43.84 ID:rWBuH1050.net
>>24
セシールー

274 ::2022/12/04(日) 20:01:19.24 ID:2hsuleWp0.net
津波の心配は無いそうだな
お前らの心配はハゲだけだな (´・∀・`)

275 ::2022/12/04(日) 20:08:06.99 ID:kj/n/wKA0.net
どうせ、なにもおこらない。

276 ::2022/12/04(日) 20:19:46.46 ID:eC1NNCLV0.net
高速鉄道のための用地が確保できそうで何よりだな

277 ::2022/12/04(日) 20:40:40.14 ID:USC97R7M0.net
希少昆虫絶滅の危機か

278 ::2022/12/04(日) 20:54:59.73 ID:s5sS65dV0.net
>>263
大量絶滅が起きて、多くの種が滅びる惨状の中でも、昆虫は揺るぎなかった生物。
登場から数十万年も無い、ホモサピエンスが心配するような相手じゃない。

279 ::2022/12/04(日) 21:06:12.55 ID:w1l7SIno0.net
富士山噴火して新関東ローム層出来てほしい

280 :ポラリス(東京都) [CZ]:2022/12/04(日) 22:10:48.89 ID:JKTP3jvK0.net
>>262
1000年に一度の出来事だから予想不能だよ
少しずつ気候に影響するかも知れんし、あるシーズンに突然気候変動を起こすかもしれん
過去の記録が残っていないから誰にもわからない

281 ::2022/12/04(日) 23:43:41.06 ID:GGec+qfD0.net
見た目富士山みたいだな

282 ::2022/12/04(日) 23:53:46.30 ID:pGkMXdlc0.net
津波より、現地の被害状況が気になった
あまり報道しないから今回はさほどではなかったのか

283 ::2022/12/04(日) 23:54:21.66 ID:91mXCoJ30.net
またか

284 ::2022/12/04(日) 23:59:57.92 ID:pGkMXdlc0.net
>>269
観光客が多いのは隣のバリ島だから
噴火の被害はほとんどないだろうが、津波が来るとヤバイ
人気スポットのヌサノヴァやクタは
いまだにちゃっちい木造平屋だらけだから
津波が来るといつもひとたまりもない

285 ::2022/12/05(月) 00:03:09.96 ID:PhdKo4LU0.net
トンガとかハワイも噴火してたやん
何が起きるんです?

286 ::2022/12/05(月) 00:06:11.20 ID:IEr/JZqE0.net
カムチャッカ半島で噴火した時に、次は姶良カルデラ言ってたやつ息しとるかー

287 ::2022/12/05(月) 00:31:33.69 ID:uF/RHx3L0.net
都民は茨城県に住め

288 ::2022/12/05(月) 01:23:28.39 ID:57E3H6n10.net
た~ちまちオムツが大噴火~

289 :ミランダ(SB-iPhone) [ZA]:2022/12/05(月) 08:13:58.36 ID:6l+O4cVm0.net
セメールじゃなくてスメルやろ

290 :プランク定数(ジパング) [US]:2022/12/05(月) 08:19:04.94 ID:ReP5yT/50.net
なんか地球怒ってない?

291 :クェーサー(茸) [US]:2022/12/05(月) 08:37:35.49 ID:xz6z6UhG0.net
>>290
そらもう先進国が地球に「激おこぷんぷん丸なの?」って煽りまくってるからな

292 ::2022/12/05(月) 09:55:51.01 ID:zvD6f4pd0.net
>>290
温暖化の原因はこれだろ

293 ::2022/12/05(月) 10:07:20.80 ID:t6h7sMxx0.net
去年の噴火も12月4日

インドネシア・ジャワ島で火山が噴火 14人死亡、1300人が避難
ジャカルタ=半田尚子2021年12月5日 12時14分
https://www.asahi.com/articles/ASPD47W4BPD4UHBI01Z.html

インドネシア国家防災庁などによると、4日午後3時ごろ、インドネシアのジャワ島東部のスメル山が噴火し、
日本時間5日午後8時時点で、14人が死亡、56人がけがをした。

294 ::2022/12/05(月) 10:09:05.36 ID:I1pZluFC0.net
阿蘇「そろそろアップ始めてもいい頃か」

295 ::2022/12/05(月) 10:11:22.19 ID:vXUs9+k10.net
>>290
そろそろ終わりだからね

296 ::2022/12/05(月) 10:45:42.87 ID:r16fCAcD0.net
次はピナトゥボあたりが噴くかな?

297 ::2022/12/05(月) 11:54:28.03 ID:zD7sD5fP0.net
>>290
そろそろ南海トラフか関東直下型地震くるかも

298 ::2022/12/05(月) 12:05:22.68 ID:meLbtl0S0.net
地球さっさと終わって欲しいわ

299 ::2022/12/05(月) 13:59:31.88 ID:EE0uFZd60.net
>>290
いつと比較して、そう話をしてるんだ?

今だけ見てもダメなんじゃね

300 ::2022/12/05(月) 14:02:04.65 ID:EE0uFZd60.net
局所的な火山の話をしたって、地球自体が持ってるエネルギーのポテンシャルなんて下がらんだろ。

んな柔じゃねーよ。

301 ::2022/12/05(月) 14:02:16.64 ID:56g5lzZe0.net
3.11以降地殻変動とか火山活動が活発化してるとか聞いたな
まあ20世紀が静かすぎただけで元に戻っただけらしいが

302 :ベテルギウス(三重県) [ZA]:2022/12/06(火) 08:03:05.42 ID:QHJUDkLF0.net
>>297
死ねチョン

303 ::2022/12/06(火) 14:15:14.58 ID:O36BUIGi0.net
>>297
白頭山の方がヤバいんじゃね

304 ::2022/12/06(火) 21:44:19.84 ID:xjb5tlxa0.net
>>302
貞観時代の再来

総レス数 304
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200