2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【あっ】ついに仁藤夢乃Colabo最強弁護団から訴状到着 しかしなぜか住所が略称 [295723299]

1 ::2022/12/12(月) 14:51:30.13 ID:Dnj0kOIH0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
暇空茜
@himasoraakane
【速報】

訴状来る

参考資料

https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_minzi/minzi_04_02_06/index.html

2 ::2022/12/12(月) 14:52:18.15 ID:Dnj0kOIH0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://pbs.twimg.com/media/FjwRGaYaAAA5Pyb.jpg

3 ::2022/12/12(月) 14:52:26.39 ID:S9lc5mAc0.net
四角い顔の仁藤夢乃だけにまあるく収まるのかな

4 ::2022/12/12(月) 14:54:44.66 ID:Dnj0kOIH0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
暇空茜
@himasoraakane
住所不正確で懲戒請求に書いた略称で訴状かかれてるけど?

5 ::2022/12/12(月) 14:58:44.78 ID:Dnj0kOIH0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
チコラブ
@chico_love_bot
大草原なんじゃが。ええとあいつらの言い分なんだっけ、入手方法は明かせないけど合法な手段なんだっけ

暇空茜
@himasoraakane
合法的な手段だとwwwこの住所でませんwwwwうける

暇空茜
@himasoraakane
いやー、略称で書いたからちゃんと調べられたら無駄だったけど裏とりすらしないで、俺の書いた住所そのまま転載するとかアホですか?うけるwwww

6 ::2022/12/12(月) 14:59:34.61 ID:UFffFNnW0.net
キルアの動きすべてが罠だぜのやつじゃん

7 ::2022/12/12(月) 14:59:49.40 0.net
暇空茜
@himasoraakane
いいえ?
https://twitter.com/himasoraakane/status/1602177958084767744
(deleted an unsolicited ad)

8 ::2022/12/12(月) 14:59:59.35 ID:qN04LO9T0.net
略称の住所って?

9 ::2022/12/12(月) 15:02:20.23 ID:FJ7HGeRa0.net
日本人なの?

10 ::2022/12/12(月) 15:02:31.89 ID:2iAIp2vl0.net
>>8
懲戒請求するときに自分の住所を略して書く

訴状にコピペして送ってくる

つまり懲戒請求で得た情報を流用してて個人情報保護法違反の可能性がある

11 ::2022/12/12(月) 15:03:31.29 ID:/1oA0LcL0.net
>>8
屋号とかじゃねぇの

12 ::2022/12/12(月) 15:04:17.36 ID:AjTCxBWT0.net
懲戒請求の個人情報を流用したのがほぼ確定したのか

13 ::2022/12/12(月) 15:04:42.28 ID:QO06H0lL0.net
>>8
四条通花見小路下がる、みたいなの?

14 ::2022/12/12(月) 15:05:04.13 ID:1U68iE6y0.net
カタギがヤクザとコラボしちゃいかんのか?(´・ω・`)

15 ::2022/12/12(月) 15:05:12.09 ID:Dnj0kOIH0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
暇空茜
@himasoraakane
いいえ?

なる
@nalltama
ホリ先生!
@ShinHori1
訴状の訂正版って出します?
わかりにくい部分をわかりやすくしました!って

れふてぃ
@Lefty_STJ
「いいえ」(賛同を示す読者からの反応)

なら、「有罪」は無罪になり、「無罪」は有罪にもなりうるのではなかろーか

16 ::2022/12/12(月) 15:06:40.02 ID:Dnj0kOIH0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://i.imgur.com/ofEtVqR.jpg

17 ::2022/12/12(月) 15:07:00.24 ID:Q5bQwT7G0.net
>>8
例えば西早稲田x-x-x 302A みたいな
(xは伏せ字)

ビル名を書かず、かつAを付番することで、流出元が分かるって寸法よ

18 ::2022/12/12(月) 15:08:16.28 ID:q3KcGOn40.net
暇空がそこまで考えてたのか知らんが
仁藤側はなんか墓穴掘りまくっとるな

19 ::2022/12/12(月) 15:09:35.68 ID:awm4WiVG0.net
>>7
なにこれ
正式に訴えてきた書面内でも誰もしないような間違いしてるのか

20 ::2022/12/12(月) 15:09:47.00 ID:/m2dKbbE0.net
令和納豆並にネタが出てくるな
一応弁護士がついてるんでしょ?素人が裁判してるみたい

21 ::2022/12/12(月) 15:12:22.61 ID:ehdjaty20.net
>>7
これ記者会見で配ったんじゃなかったっけ?
その場にいた記者も関係者も誰も気づかなかったってコト…?

22 ::2022/12/12(月) 15:13:12.11 ID:sAEtxllu0.net
>>21
指摘したらハラスメントだ!と激怒される

23 ::2022/12/12(月) 15:13:32.88 ID:r4pXTG8Q0.net
>>16
ヤフコメのこと???

24 ::2022/12/12(月) 15:14:40.22 ID:g1SHKHlc0.net
公的な書類だと
字や番地や号まで正確に書かないと受け付けてくれないよな
公務員って固いからそのくらい良いでしょって言っても駄目としか言わない

25 ::2022/12/12(月) 15:15:09.30 ID:G7F5HDn50.net
何丁目何番何号を〇-〇-〇って書いてるとかか?
調べれば後のは出ないしな

26 ::2022/12/12(月) 15:15:13.14 ID:8OTS4S/v0.net
最弱弁護団だったのかw

27 ::2022/12/12(月) 15:15:52.14 ID:r1Gg26e70.net
>>8
ナンタラ市ナンタラ区ナンタラ1-2-3マンションN速123号室みたいなのので
区を飛ばしたとかマンション名が正式にはメゾンニュース速報みたいな感じ?

28 ::2022/12/12(月) 15:16:12.34 ID:5b4CRlAw0.net
だいたい
補助金事業してる団体が匿名のSNS投稿で地に落とせる信用って
安倍や麻生がマスコミにやられてる事を考えれば被害なんて無いだろ

29 ::2022/12/12(月) 15:16:21.55 ID:qqEbmJMO0.net
>>26
いいえ

30 ::2022/12/12(月) 15:16:41.08 ID:NOXnTfKU0.net
個人情報の横流しの可能性高いか

31 ::2022/12/12(月) 15:16:45.20 ID:NIEpQSqm0.net
いいえ(賛同の意)

32 ::2022/12/12(月) 15:16:49.09 ID:t4/Ar2eI0.net
>>16
いいえって(笑)
いいねだろ
この文章推敲してないのか?

33 ::2022/12/12(月) 15:16:51.93 ID:ncp7T9rK0.net
マジェスティックセブンてもしかしてバカの集まりなのか…?

34 ::2022/12/12(月) 15:17:19.71 ID:d4p9hXoc0.net
いいえ?

35 ::2022/12/12(月) 15:17:55.10 ID:r4pXTG8Q0.net
>>33
知らなかったのか?

36 ::2022/12/12(月) 15:18:42.60 ID:G7F5HDn50.net
いいえならいいじゃねーかっていう・・・

37 ::2022/12/12(月) 15:20:04.24 ID:qFBeEsBu0.net
>>27
マンション名抜きの部屋番号まで数字の羅列見たことがあるよ

38 ::2022/12/12(月) 15:20:40.58 ID:5nr7i4nd0.net
そんじょそこらの漫画よりよっぽど展開面白いんだが

39 ::2022/12/12(月) 15:20:48.45 ID:qFBeEsBu0.net
>>32
音声入力だろ

40 ::2022/12/12(月) 15:21:05.86 ID:2phoDi++0.net
>>22
バカかな?
最強弁護団とは

41 ::2022/12/12(月) 15:21:47.28 ID:0KRJoBpZ0.net
恐ろしいのはこの程度のやらかしではノーダメってこと

42 ::2022/12/12(月) 15:22:09.68 ID:a886FluF0.net
最凶弁護士

43 ::2022/12/12(月) 15:22:14.51 ID:myLqD6tS0.net
いいえw

44 ::2022/12/12(月) 15:23:17.47 ID:5nr7i4nd0.net
>>20
基本的に人権ガー女性の権利ガー在日の権利ガーで主張ゴリ押しだけで勝ててきた経験しかないんじゃね
あいつらきっと「まさか法律で戦うことになるとは・・・」とか思ってるぞ

45 ::2022/12/12(月) 15:23:21.38 ID:OFPsisz70.net
モルゲッソヨに通じるもんがあるな

46 ::2022/12/12(月) 15:24:43.50 ID:xneXMfmL0.net
パヨクはキチガイ

47 ::2022/12/12(月) 15:25:58.90 ID:PF0PptIo0.net
『いいえ』は訴訟対象にはならないですか?www

48 ::2022/12/12(月) 15:27:28.22 ID:bIxEVdqD0.net
Colaboのやり方は戦略的に間違っている
12人の弁護士を一時に大量投入して暇空を討ち取るべきだ

49 ::2022/12/12(月) 15:27:51.04 ID:3sHXV/x30.net
>>8
嘘喰いの初期エピソードであったな

50 ::2022/12/12(月) 15:27:56.40 ID:C8JManiT0.net
>>44
そんなこと言う人はリーガルハラスメントだぞw

51 ::2022/12/12(月) 15:30:09.71 ID:8+utX+vd0.net
>>8
懲戒請求にマンション名をわざと変な略し方して書いて(郵便物は届くので嘘ではない)
トラップ仕掛けたんだろうな

52 ::2022/12/12(月) 15:31:21.77 ID:XoNwvkwd0.net
>>8
オリオン大星雲(東京都)を
ORIOND(TKT)にしたとか
ODSU(T)にしたとかじゃね

53 ::2022/12/12(月) 15:32:08.39 ID:16vlvW8R0.net
住所の略称なんて誰でも使ってる
こんなのでオモニの首を取ったように喜んでいるのは恥ずかしい事だ

54 ::2022/12/12(月) 15:32:55.18 ID:6NVppZQi0.net
いいえ👍

55 ::2022/12/12(月) 15:33:19.37 ID:5nr7i4nd0.net
裁判始まったら初手から突っ込まれるだろ
どうしてこんなに脇が甘いんだ

56 ::2022/12/12(月) 15:33:25.02 ID:PnbW/usm0.net
個人情報を不正な手段で取得しましたって自ら立証してしまったってことか
さすがだぜ最強弁護団w

57 ::2022/12/12(月) 15:34:03.52 ID:r1Gg26e70.net
弁護士何人も揃えてていきなり住所の入手先怪しくね?とかいいねといいえの誤字とか
なんか探したらおかしなところいくつも見つかりそうだな…

58 ::2022/12/12(月) 15:34:24.65 ID:myLqD6tS0.net
杜撰な会計処理してるからその弁護士もまた杜撰であった

59 ::2022/12/12(月) 15:34:41.29 ID:t96YVx2h0.net
>>53
普段から暇空の住所使ってるのか(困惑

60 ::2022/12/12(月) 15:35:40.82 ID:03c4fY5r0.net
ようやく届いて本筋が盛り上がるかと思ったら
誤字脱字だらけって……
弁護士が何人もいてこれって

61 ::2022/12/12(月) 15:35:53.64 ID:eBUHtv0v0.net
暇空やるわあ😂
と思ったと同時に
銀河系最強弁護団はB to the A to the K to the Aしかいねえのかよと😅

62 ::2022/12/12(月) 15:37:12.37 ID:hbQpCUvh0.net
「いいえ」ならいいんじゃないの?

63 ::2022/12/12(月) 15:38:20.25 ID:DxclqZRR0.net
これほんとなら流石に無能すぎて草

891 金星(佐賀県) (デーンチッW a709-XiDo) [FR][sage] 2022/12/12(月) 15:26:05.23 ID:PQLQiYg001212

お前らに面白いこと教えてやるよ

「いいえ」は「いいね」の単なる誤字だと思うだろ?
でも訴状だと「本件記事」=暇空のnoteの記事のことが挙げられてるみたいなんだ

ちなみにnoteにある同じ機能の名称は「スキ」

わかるか?
「スキ」を「いいね」機能と勘違いした上に「いいえ」って打ち間違えてるのよこの弁護士たちwwwwwwwwwwww

64 ::2022/12/12(月) 15:39:02.64 ID:4p7UJz7e0.net
とくさんか?

65 ::2022/12/12(月) 15:40:13.68 ID:XoNwvkwd0.net
>>63
ワ?

66 ::2022/12/12(月) 15:40:27.46 ID:3SqAuYH00.net
住所流用で戒告は無理筋では?
弁護団の弁護士宛の懲戒請求だろ?
普通に開示されるのでは?

そんなことよりタコ部屋で1100万はむりだろ

タコ部屋ってあの公開の写真への単なる論評にすぎない
名誉毀損になんかならない

67 ::2022/12/12(月) 15:40:43.77 ID:DIiKB2+h0.net
いいえなの?日本語大丈夫か?

68 ::2022/12/12(月) 15:41:11.51 ID:T1KaunDl0.net
例えば京都の住所とか正確には○○通り○○下とか意味不明な羅列着いとるしな
普段使う際にここまで正確に書くやつ全然おらんけどちゃんと住所請求して得たなら正確なものになるはずやしね

69 ::2022/12/12(月) 15:42:15.09 ID:FvB1xbGH0.net
そもそもこれって不正な入手になるの?

70 ::2022/12/12(月) 15:42:29.59 ID:r1Gg26e70.net
>>63
noteのヘルプページみると「スキ」になってんな…おいおい…

https://note.com/notemag/n/nc1c1511bd83c

71 ::2022/12/12(月) 15:42:55.08 ID:UpwL8+Y20.net
名誉毀損で訴えながら汚名挽回するとかなかなか出来ることじゃないよ

72 ::2022/12/12(月) 15:43:59.94 ID:vGJf6FVB0.net
これ訴え自体無効に出来ないの?

73 ::2022/12/12(月) 15:46:12.73 ID:aKBqsY4v0.net
笑ってはいけない最強弁護団24時

74 ::2022/12/12(月) 15:46:25.45 ID:gdRBKS7r0.net
>>63
もしかして:日本語以外で使っている人が書いた可能性

75 ::2022/12/12(月) 15:46:35.18 ID:u7hfcUeK0.net
これガチの弁護士が作った訴状なんよね?
素人の人間が頑張って作ったとかじゃ無いんよね?

76 ::2022/12/12(月) 15:47:00.14 ID:qP7annT90.net
7人の弁護士立てたら相手がビビって謝罪すると思ったんじゃないかな?
大して儲からない民事事件だから住所の調査なんてカネがかかることやってられないでしょ
相手が裁判慣れしてる上に5000万円近いカンパを集めて戦うとは思わなかったのかもしれないね

77 ::2022/12/12(月) 15:47:52.47 ID:SnLuK8Y00.net
>>7
いいね罪訴訟か

78 ::2022/12/12(月) 15:48:19.67 ID:cWS6Kj4G0.net
>>7
小学校の学級新聞でももう少しちゃんとしてそう

79 ::2022/12/12(月) 15:48:20.31 ID:Xmg0rFtH0.net
>>64
いいえ

80 ::2022/12/12(月) 15:48:20.62 ID:qP7annT90.net
>>66
取れて数十万で最高裁まで行ったら
弁護士費用払えないね
助成金で払うわけにもいかないし

81 ::2022/12/12(月) 15:49:03.72 ID:4WStX0nc0.net
>>63
パヨのアホさにため息出るね

82 ::2022/12/12(月) 15:49:17.54 ID:7F63WqaW0.net
記載住所も訴状の文書もガバガバは草
本当に弁護士関わってんの?

83 ::2022/12/12(月) 15:49:24.85 ID:SnLuK8Y00.net
>>79
皆さまのおもちゃです

84 ::2022/12/12(月) 15:50:24.89 ID:Dnj0kOIH0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
暇空茜
@himasoraakane
誤字とかで言い訳つかない略称です

85 ::2022/12/12(月) 15:50:45.67 ID:dYTTvdgo0.net
訴状裁判所まで取りに行ったってことは書き損じレベルじゃ絶対間違わないトラップ仕掛けてたのか

86 ::2022/12/12(月) 15:51:01.32 ID:aKBqsY4v0.net
そもそも訴状届かなかったそうで大草原

https://twitter.com/himasoraakane/status/1602191933367283712
(deleted an unsolicited ad)

87 ::2022/12/12(月) 15:51:12.39 ID:XoNwvkwd0.net
>>75
スタッフが勝手にやっただけかもしれないにゃん

88 ::2022/12/12(月) 15:53:22.81 ID:jFLUP50L0.net
懲戒請求を弁護士会に提出→そこに書いてある住所をコピペしたって事なら、弁護士会側に問題があるのでは?

89 ::2022/12/12(月) 15:56:35.97 ID:TMwG1EM70.net
そもそも問題にならないと思うよ
非開示前提で懲戒請求はできない

そんなことより内容の方が笑えるだよ

いいえとか

90 ::2022/12/12(月) 15:56:48.88 ID:sCKDUOLF0.net
>>8
番地とか字、大字等が本籍には記述されているが郵便宛名なんかでは略すことが多い。
○○番地と書かなくても○○と数字だけ書けば番地のことだと解るから省略するが、正式な文書では書かなくてはいけない。

91 ::2022/12/12(月) 15:57:53.98 ID:qFBeEsBu0.net
>>86
裁判所で受け取るとか可能なん?俺裁判所で毎日請求しても「郵送でしか渡さない。」って断固拒否されて受け取れたこと一度もないんだけど。

92 ::2022/12/12(月) 15:58:15.33 ID:d34C2pZp0.net
みんな日本語が不自由なんだよ

93 ::2022/12/12(月) 15:59:11.68 ID:iPNcrDkU0.net
住所転用が合法違法はよくわからんが
暇空茜を誰だか合法的に特定する作業一切せずアンバサに届いた懲戒請求を暇空だと断定して訴訟したってことだろ?
いくらなんでも馬鹿すぎない?
一体何の根拠で同一人物だと断定してるんだ?

94 ::2022/12/12(月) 16:00:11.95 ID:XGCiYnMH0.net
弁護士がなんで素人にいいように弄ばれてんだよ…弁護士としての経験どこおいてきた?

95 ::2022/12/12(月) 16:00:17.89 ID:RuwWvICF0.net
弁護士て実はバカでもなれんの?

96 ::2022/12/12(月) 16:02:01.99 ID:WN7iWJCu0.net
これ弁護団に裏切り者いるのかも?

97 ::2022/12/12(月) 16:02:45.96 ID:YhxMazJQ0.net
ちばけんまとかそんな感じか

98 ::2022/12/12(月) 16:04:03.54 ID:sCKDUOLF0.net
>>95
試験さえ受かればKくんでもなれるよ。

99 ::2022/12/12(月) 16:08:10.72 ID:N5mHztWM0.net
>>48
コンスコンかな

100 ::2022/12/12(月) 16:09:50.91 ID:s9HLGnNw0.net
てういか、誰も校正しないの?

101 ::2022/12/12(月) 16:10:14.82 ID:C7qENeJV0.net
>>7
いいえボタンだと?新しいな!

102 ::2022/12/12(月) 16:11:51.92 ID:aKBqsY4v0.net
>>91
むしろ毎日裁判所で訴状請求するお前の案件が気になるんだが…

103 ::2022/12/12(月) 16:12:04.38 ID:XGCiYnMH0.net
>>7
ろくに校正もしてねぇのか?もはや反グレが脅しで使うお粗末な請求書みたいになってんじゃないだろうな…

104 ::2022/12/12(月) 16:13:28.64 ID:C7qENeJV0.net
>>89
個人情報保護法を知らんのか?

105 ::2022/12/12(月) 16:15:24.30 ID:O1OhKDQt0.net
つまりこういう事か

https://i.imgur.com/H6sZral.png

106 ::2022/12/12(月) 16:17:14.64 ID:gXfqChja0.net
みんなノッてるかい?!
いいえーい!!

107 ::2022/12/12(月) 16:18:16.84 ID:iLfBJ73f0.net
なんかマンガみたいなことになってるんやが…
https://pbs.twimg.com/media/FjwnX4LaUAErydk.jpg

108 ::2022/12/12(月) 16:18:18.33 ID:B7g1e3vw0.net
こんな適当な訴状で裁判かよ
向こうは今までもそれで問題なくやってこれてたんだな
お仲間がいろんな所に潜り込んでるから適当やってもフォローされてしまうんやろな
もちろん裁判官にも

109 ::2022/12/12(月) 16:19:56.72 ID:SnLuK8Y00.net
暇空は負けるんじゃね

この国の司法って基本的に信用できないから

110 ::2022/12/12(月) 16:20:46.13 ID:d/w3Mrp40.net
簡単なトラップにかかる最強弁護士団さん

111 ::2022/12/12(月) 16:20:57.63 ID:N5mHztWM0.net
個人情報保護法とかいう法律があったような気がしたが夢だったんだな

112 ::2022/12/12(月) 16:21:41.71 ID:N5mHztWM0.net
>>110
トラップ不発だぞ
相手側がなぜか流用したのを認めてきたんだから

113 ::2022/12/12(月) 16:21:47.93 ID:BtlFmEfF0.net
嫌儲公認最強弁護団がこんなガバガバな事しないだろ

114 ::2022/12/12(月) 16:22:13.22 ID:iLfBJ73f0.net
雑すぎんか

115 ::2022/12/12(月) 16:23:37.33 ID:qFRZIxzS0.net
住所の件はまあともかく、訴状で誤字とかありえんだろ
何に対しての訴えなのかわからなくなるだろこれ。
いいえってなんだよ、で裁判にならんだろ

116 ::2022/12/12(月) 16:24:11.79 ID:bIxEVdqD0.net
>>109
そこまで腐っていたら日本の終わりを見届けることになるって昨日の配信で言ってたね

117 ::2022/12/12(月) 16:25:08.63 ID:rquO9Uk+0.net
酷いな…仕事雑すぎ
本当に法律の専門家か?

118 ::2022/12/12(月) 16:25:36.96 ID:uFtfa0zU0.net
民事しかやらない弁護士だからなのかこんないい加減な書類なんだな
検事が見たら鼻で笑いそう

119 ::2022/12/12(月) 16:26:00.65 ID:VhXTydUc0.net
弁護士が何やってんだか

120 ::2022/12/12(月) 16:26:35.62 ID:Dnj0kOIH0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
暇空茜
@himasoraakane
つか訴状で懲戒請求書が俺の住所を得た証拠として提出されてたわ
草草の草
もう言い逃れできませんね

暇空茜
@himasoraakane
略称もくそもなく、これが相手の住所の証拠です!つって関係ない懲戒請求書を証拠で出してるの大草原

暇空茜
@himasoraakane
くさくさくさ
懲戒請求書を証拠で使っててくさくさくさ
それは想定外

あほやろ個人情報保護法知らんかったか?

暇空茜
@himasoraakane
トラップすら要らなかったマジ?
懲戒請求書を証拠として出してくるなんてアウトオブ想定

暇空茜
@himasoraakane
これが合法的な手段と言い放ったの太田啓子弁護士?

guldeen(AZx2+moderna+pfz💉)
@guldeen
返信先:
@nasubi_mono
さん
入手自体はまぁグレーの域だとしても、『目的外使用』は完全にアウトなんですよ…

121 ::2022/12/12(月) 16:27:25.85 ID:c3/cbuNf0.net
>>112


122 ::2022/12/12(月) 16:28:38.74 ID:r4pXTG8Q0.net
>>92
それは訴状と今までのツイッターでのご活躍を見ていれば分かる

123 ::2022/12/12(月) 16:28:53.20 ID:x7umuLQh0.net
>>109
地方はパヨの巣窟
最高裁はエリートだらけだから、パヨにはそこまで侵略されてない

124 ::2022/12/12(月) 16:30:26.93 ID:iLfBJ73f0.net
>>120
画像はったけどさ、ハッキリ書いてあんだよね
「被告が送った懲戒請求書の記載内容。住所等の記載がある。」てさ
なんなんこいつらマジで何がやりたいんや

125 ::2022/12/12(月) 16:31:50.76 ID:wM+CQZeu0.net
ぱよちん弁護士って資格持ってるだけの池沼多め?

126 ::2022/12/12(月) 16:32:28.93 ID:qFRZIxzS0.net
全体的に雑すぎる
やる気ないのかな

127 ::2022/12/12(月) 16:34:09.77 ID:kd0hbySb0.net
ちょっと法律かじった大学生が弁護士を自称してんじゃねーの?
ここまで馬鹿なヤツが弁護士になれるとか思いたくない

128 ::2022/12/12(月) 16:34:35.63 ID:rquO9Uk+0.net
>>125
つかこのレベルでどうやって資格を習得できたのか謎すぎなんだぜ…

129 ::2022/12/12(月) 16:35:04.43 ID:iLfBJ73f0.net
>>127
それふつうに犯罪やから…

130 ::2022/12/12(月) 16:35:16.00 ID:Ol6V4Nqe0.net
>>86
自分から受け取りに行く被告w

131 ::2022/12/12(月) 16:36:01.24 ID:SoLJ/gfW0.net
雑すぎてなんだかここは捨ててる気がしないでもない

132 ::2022/12/12(月) 16:37:40.66 ID:h+PDDpEx0.net
いいえ、と言えばケフィアだったころ……

133 ::2022/12/12(月) 16:38:59.11 ID:wM+CQZeu0.net
>>128
たしかに
代理受験にしても流石に司法試験はなあ

134 ::2022/12/12(月) 16:39:13.12 ID:r1Gg26e70.net
>>112
合法的に入手したって言ってなかったっけ…

135 ::2022/12/12(月) 16:40:30.69 ID:JAymeQ8J0.net
>>4
ワロタwww

136 ::2022/12/12(月) 16:40:47.46 ID:nSU0fevX0.net
住所平壌とかなのかな

137 ::2022/12/12(月) 16:41:10.82 ID:1wE/kSxk0.net
登場人物の弁護士あほばっかやな

138 ::2022/12/12(月) 16:42:24.40 ID:lXYkd2vf0.net
ケンモ公認最強弁護士集団はやっぱすげえわ

139 ::2022/12/12(月) 16:42:30.24 ID:iLfBJ73f0.net
>>131
ここは捨ててるっていうけど、暇空への攻撃って現状ではこれしかないのでは

140 ::2022/12/12(月) 16:43:23.94 ID:Za4mFgCV0.net
この人らが資格取った時には個人情報保護についてはなかったんやろか

141 ::2022/12/12(月) 16:43:52.92 ID:RhKJyZvW0.net
まあ後付けが得意な弁護士様たちのようだから、何かごもっともらしい理屈を付けてくるでしょう
無理だったら今後はこの件については完全無視決めこむ

142 ::2022/12/12(月) 16:44:19.94 ID:s9HLGnNw0.net
>>134
入手は合法的だけど使用目的が違法ってことじゃね?

143 ::2022/12/12(月) 16:45:08.46 ID:6GtMaGHi0.net
違法に入手した証拠は、証拠価値を否定されるんじゃなかったっけ?
起訴に使用した住所が違法入手だった場合、どうなんの?

法律に詳しい人教えて。

144 ::2022/12/12(月) 16:46:25.26 ID:37z4xxFv0.net
記者会見見てたけど弁護士の一人が投稿者をストーカー呼ばわりしてたね
ストーカーって刑事事件だし司法で罪が確定しなけりゃそう呼べないでしょ
なのにストーカーもどきじゃなくストーカーと断定呼びしてて本当に弁護士か?と思った

145 ::2022/12/12(月) 16:46:33.26 ID:/z8iOzJ70.net
>>139
そっすね
名誉毀損裁判で暇空に勝つことで敗者のレッテル貼りして残りの話を有耶無耶にしようという魂胆だったはず
それより前に暇空が1100万円に怖気づいて引っ込めば尚良し
ところがどっこい現実の相手は「無敵の人」でしたとさ

146 ::2022/12/12(月) 16:48:10.59 ID:Ol6V4Nqe0.net
いいねの打ち間違いか…w

147 ::2022/12/12(月) 16:49:00.78 ID:DYHO3+v+0.net
共同参画の予算が北に流れてるくらいの闇があるのかと思ってたんだけどこの調子だとあり得ないな

148 ::2022/12/12(月) 16:50:05.71 ID:DYHO3+v+0.net
>>143
コレ気になるな
別件として訴えるのは当然としてこの裁判はどうなるんだろう

149 ::2022/12/12(月) 16:51:03.47 ID:iLfBJ73f0.net
>>142
yes

>>145
ですよね

150 ::2022/12/12(月) 16:51:49.77 ID:wqv9QsRS0.net
>>143
違法や不正で揃えた証拠は全て採用されない
例えば後から正しいもの持って来ても全て採用されない
なので必ず負ける

151 ::2022/12/12(月) 16:53:27.05 ID:r1Gg26e70.net
>>148
本筋に関係ないといえば関係ないからこれそのもので敗訴ってことはない…気はするけど
いいねの誤字とかあるからほかにも不備じゃね?みたいなとこあるとしたらこんなんじゃ裁判できへん!作り直してこい!みたいに言われることあるんだろうか…

152 ::2022/12/12(月) 16:53:57.03 ID:dL6Z+4fp0.net
情報流出元がわかるように微妙に変える手法は会員登録サイトとかでよう使う

153 ::2022/12/12(月) 16:54:55.08 ID:mDpW+K8l0.net
まあ記事コピペ対策でわざと誤字入れるとかあるしな

154 ::2022/12/12(月) 16:56:17.57 ID:r1Gg26e70.net
>>150
住所ってどうなるんだろう…

155 ::2022/12/12(月) 16:56:57.54 ID:dL6Z+4fp0.net
どこで入手したのか明らかにしてほしいな

156 ::2022/12/12(月) 16:57:05.04 ID:BRSwNoWI0.net
第二十条 個人情報取扱事業者は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得してはならない。

第二十一条 個人情報取扱事業者は、個人情報を取得した場合は、あらかじめその利用目的を公表している場合を除き、速やかに、その利用目的を、本人に通知し、又は公表しなければならない。

第二十三条 個人情報取扱事業者は、その取り扱う個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じなければならない。

157 ::2022/12/12(月) 16:57:24.38 ID:MN1rm6em0.net
>>150


158 ::2022/12/12(月) 16:57:50.35 ID:BRSwNoWI0.net
>>155

自白してるぞ
>>107

159 ::2022/12/12(月) 16:58:18.86 ID:NMw+O5m20.net
古御門先生が実在したらガッキーの出る間もなく決着したりする?

160 ::2022/12/12(月) 17:01:02.68 ID:mDpW+K8l0.net
これは上念がひゃっはーするな

161 ::2022/12/12(月) 17:01:08.38 ID:51u1/wIO0.net
流出元がわかるように住所をいじったんだな

162 ::2022/12/12(月) 17:01:43.59 ID:kzgcpOnD0.net
ゴミみたいな事しか書いてない紙だなw

163 ::2022/12/12(月) 17:04:01.19 ID:rw/WO/PY0.net
JIPDEC案件にもなるかしら?

164 ::2022/12/12(月) 17:05:32.23 ID:WlEwZtID0.net
瞬殺で草

165 ::2022/12/12(月) 17:06:02.11 ID:WlEwZtID0.net
棄却で終わるやん

166 ::2022/12/12(月) 17:06:04.71 ID:ZBj3JDZ00.net
毎日のようにネタ提供してくれるのなんなん?
面白すぎて暇空に寄付したくなりますわ

167 ::2022/12/12(月) 17:06:20.55 ID:dL6Z+4fp0.net
>>158
弁護士がやってんだから合法なんじゃないん?

168 ::2022/12/12(月) 17:06:43.22 ID:mDpW+K8l0.net
暇空の相手は自爆する奴ばかりだな

169 ::2022/12/12(月) 17:07:17.94 ID:WlEwZtID0.net
ビビると思ったんか?ワイでもわろてまうわ

170 ::2022/12/12(月) 17:09:15.60 ID:iLfBJ73f0.net
>>167
> 入手自体はまぁグレーの域だとしても、『目的外使用』は完全にアウトなんですよ…

171 ::2022/12/12(月) 17:09:46.67 ID:xzaGnm5M0.net
訴状内で「懲戒請求の時の情報流用してます」と自ら記載してるとのこと
凄い燃料が透過されたな

こりゃ下手したら弁護団総入れ替えになるぞ

172 ::2022/12/12(月) 17:10:18.41 ID:mDpW+K8l0.net
まあ入手方法は合法だよなw
違う事で使っちゃったのがアカン訳でw

173 ::2022/12/12(月) 17:10:58.08 ID:qP7annT90.net
これが合法なら名簿屋が復活するね

174 ::2022/12/12(月) 17:11:35.29 ID:w7l9CMpw0.net
>>53
君の国ではそんなことわざがあるんだ

175 ::2022/12/12(月) 17:11:38.44 ID:iLfBJ73f0.net
これさあ、ケンカ売ったらあかん相手やったんちゃうの?暇空とかいうひとめっちゃ頭良いぞ

176 ::2022/12/12(月) 17:12:38.30 ID:b/qNKxqI0.net
拉致被害者帰せよ 刈り上げデブ

177 ::2022/12/12(月) 17:13:08.60 ID:A+NEG3zC0.net
>>175
暇空の頭の出来云々以前に法律も知らない弁護士団とか言う頭弱すぎる集団が酷すぎる

178 ::2022/12/12(月) 17:17:02.51 ID:+O9drI+F0.net
入念にトラップを仕掛けたのに勝手に自爆された感

179 ::2022/12/12(月) 17:17:26.26 ID:5bP8TAGo0.net
>>170
目的外使用の意味が分からないかも、不動産取引や一般の会社なら毎年必ず教育されるんだけどね。

180 ::2022/12/12(月) 17:19:17.56 ID:EIHT6L1A0.net
>>16
一行目がどういう文の続きなのか気になる

181 ::2022/12/12(月) 17:20:15.30 ID:Bx5t9Xwd0.net
そもそもなんでこの人訴えられてるの?
会計書類おかしくね?って言っただけで訴えられるって怖くね?

182 ::2022/12/12(月) 17:20:40.50 ID:B7g1e3vw0.net
これが「めんどくせーもうケツモチ動かして口封じすっから裁判とかどうでもいいわ」的な手抜きだったとしたら嫌すぎる

183 ::2022/12/12(月) 17:21:19.83 ID:gdRBKS7r0.net
>>171
もうこの時点で懲戒請求されるレベル
法廷で突っ込まれたらどんな反応するかはちょっと見てみたいw

184 ::2022/12/12(月) 17:21:34.98 ID:a37hyq/p0.net
情報流用確定しちゃったわけか

185 ::2022/12/12(月) 17:21:59.71 ID:V2c9gO+o0.net
>>178
バカ相手に罠張っても意味がないっていう典型だな

186 ::2022/12/12(月) 17:22:55.63 ID:a3Ux8TAA0.net
>>154
訴訟相手が当人かどうかの確認で必要らしい
人違いだったとか稀にあるらしいので

187 ::2022/12/12(月) 17:24:08.09 ID:wIg9+w0M0.net
>>63
ま?🤔

188 ::2022/12/12(月) 17:24:19.06 ID:6GtMaGHi0.net
もし、住所入手先が不正な手続きだという主張が本当なら

>証拠の収集手続に令状主義の精神を没却するような重大な違法があり、
>これを証拠として許容することが違法捜査を抑制する見地から相当でないと認められる場合においては、
>その証拠能力は否定されるべきである。
>(最高裁昭和53年9月7日判決)

刑事手続きだったら、間違いなく、弁護士は、この点を論点にもってきて、すべての証拠能力を否定して無罪を勝ち取るとかやってると思うんだけど
法曹界の人に対しては甘々判断になるの?裁判官も退官後は弁護士として活動するから。将来の自分の首を絞めないように。
どうなの?そのへん、法律に詳しい人教えて。

189 ::2022/12/12(月) 17:24:48.94 ID:xzaGnm5M0.net
>>184
訴状に堂々と記載してるのが笑える

きっとあの会見で質問受けた瞬間に気付いただろうけど
記者団に配った訴状の写しをなんとか回収したかったと思う

190 ::2022/12/12(月) 17:25:51.29 ID:Xr9uf4xo0.net
colabo弁護士軍団て知識が50年前からアップデートされてないのか?
個人情報保護なんて一般人でも目的外使用はアウトって教育されてんのに
本職がこれじゃあねえ・・・

191 ::2022/12/12(月) 17:26:42.00 ID:69Lt2chd0.net
どれだけ金かかっても勝算がある訴訟は徹底的に戦って勝とうねってツイッターとかでお友達に周知してた暇空相手にわざわざ攻撃の起点送るかな?
罠じゃない?

192 ::2022/12/12(月) 17:26:44.59 ID:5bP8TAGo0.net
これさ、裁判で問題無いってなったら、今数100億超えてる市場の資格ビジネスが一気に崩壊するほどの案件だぞ。
勿論、真っ当で企業向け法律顧問してる弁護士も一気に仕事なくなるぞ。

目的外使用しても一切問題無いって判例出たら、Pマーク教育も不要、Pマークの資格更新も不要、名簿をグループ会社で共有して
セールスかけても問題無いってことだよな。

193 ::2022/12/12(月) 17:27:13.67 ID:essjbaDW0.net
代理受験で資格を得た外国人弁護士集団って噂はガチなのか

194 ::2022/12/12(月) 17:28:31.72 ID:5bP8TAGo0.net
>>181
暴力集団って言うと山口組と共産党と言う日本のトップ2の暴力犯罪集団がコラボのケツモチって判明したね。

195 ::2022/12/12(月) 17:28:55.54 ID:4PDi9Zqf0.net
個人情報保護違反で訴えたら?

196 ::2022/12/12(月) 17:29:34.03 ID:n/R3b3620.net
訴えるでしょ 証拠十分w

197 ::2022/12/12(月) 17:30:33.57 ID:coxROp330.net
>>154
不正に入手した証拠として無効になったとして公示送達したものとして続けるのか裁判自体が無効になるのか

198 ::2022/12/12(月) 17:31:05.05 ID:zyFYT0FE0.net
あーあ
目的外利用確定じゃん

199 ::2022/12/12(月) 17:32:19.69 ID:ToYPDn8U0.net
>>10
アホちゃう最強弁護士団ww

200 ::2022/12/12(月) 17:32:31.62 ID:PNMnNtN20.net
罠が無駄になったの草

201 ::2022/12/12(月) 17:34:14.87 ID:5bP8TAGo0.net
>>188
>>192
で書いた通り、弁護士の儲けの一つに企業顧問ってのがあるからね。
1番儲かるのがM&Aで次が企業の顧問弁護士。
民事訴訟はその次で刑事は名前を売る為だけでしか無いのね。

社内規則作る時に個人情報の取り扱いについての条文作った時の法的根拠の裏付けの仕事したり
教育資料の監査してお墨付きだけで数10万円とかいう美味しい仕事が消えてしまう訳なのね。

202 ::2022/12/12(月) 17:35:16.37 ID:B7g1e3vw0.net
>>192
少なくともこの訴状見ちゃったら股裸坊側の弁護団に名を連ねてる人達に頼もうとはもう思わないね
普通の人なら、ね

203 ::2022/12/12(月) 17:35:16.56 ID:r1Gg26e70.net
罠張ってキャッキャしてたら相手が堂々と書いてきたって出来の悪い冗談みたいだな

204 ::2022/12/12(月) 17:35:43.16 ID:q3KcGOn40.net
>>192
だから意地でも目的外利用は認めないと思う

205 ::2022/12/12(月) 17:35:53.93 ID:3ZqD5kwK0.net
ちゃんと伏線張ってたのか?

206 ::2022/12/12(月) 17:37:27.00 ID:wIg9+w0M0.net
やる気あんのか弁誤団

207 ::2022/12/12(月) 17:37:28.09 ID:q3KcGOn40.net
あ、神原が無能すぎてバラしちゃったのか…

208 ::2022/12/12(月) 17:39:37.04 ID:5bP8TAGo0.net
>>202
コイツらが企業の顧問弁護士なんてなれる訳無いからいいけど、これが無罪なんてなったら日本中の企業で教育してたことが全て崩壊するのと
弁護士の美味しいお仕事のPマーク教育の監査(資料作ったら数100万)監査するなら数10万のお仕事が一気に無くなるぞ。

企業弁護士もまさかそんなことしないだろうし、暇空が適当にふかしているだけって思ってる程度だな。
裁判でコラボの主張が認められたら弁護士の美味しいお仕事が無くなるよ。

209 ::2022/12/12(月) 17:40:12.38 ID:eBUHtv0v0.net
>>175
過去の裁判でFIRE達成して資産も暇も持て余して
失うものも守るべきものもない無敵の人
相手が悪すぎるわ
どうせ余命みたいなアホだとタカを括って舐めプしたんだよ😅

210 ::2022/12/12(月) 17:40:32.76 ID:0ufQ3ZO80.net
>>192
破産者マップも許される日が来たんやね

211 ::2022/12/12(月) 17:40:35.80 ID:I8l0d0wO0.net
>>16アホだから細かい経緯よくわからんけど、こんな稚拙な文書あるんか

212 ::2022/12/12(月) 17:42:03.34 ID:5bP8TAGo0.net
>>210
カード会社やサラ金としては大喜びだよな。

213 ::2022/12/12(月) 17:43:40.38 ID:rRAW7/fA0.net
>>3
>>9
はい逮捕

ネトウヨが今日も大量逮捕で笑えるなあ

死ねよキチガイ馬鹿ネトウヨ

214 ::2022/12/12(月) 17:44:15.34 ID:WdDSxcjD0.net
そもそもこの流用した懲戒請求自体が中川弁護士のネトスト行為からのものだしな
たった3か月の間にネトストから弁護士資格喪失の危機とかロックな生き方してるな

215 ::2022/12/12(月) 17:44:18.62 ID:r1Gg26e70.net
>>207
つか他の弁護士は止めなかったのかね
ほかの方法で住所入手することも不可能じゃないのになんでこんなわざわざリスク高い方法でやっててしかもそれを書いちゃうってさ…

216 ::2022/12/12(月) 17:46:46.44 ID:Xr9uf4xo0.net
>>204
とはいえどうやって入手したのかを答えられんと告訴されて負ける
刑事罰受けたら弁護士資格も危うい

217 ::2022/12/12(月) 17:47:16.37 ID:PNMnNtN20.net
ちょっと手間かければ正規ルートで住所得られたのに・・・

218 ::2022/12/12(月) 17:47:27.25 ID:P2ZOU5/K0.net
ほんとこれ

赤木智弘@認証ないから名前変更自由マン@T_akagi
「気に入らない奴の口を塞ぎたい」という需要に2200万ものカネが集まるんだな

219 ::2022/12/12(月) 17:47:47.26 ID:kJMgquoY0.net
>>215
普通に開示請求すれば良かっただけだよね…

220 ::2022/12/12(月) 17:48:11.19 ID:PNMnNtN20.net
>>218
気に入らない表現を消し去ろうとしてた連中だからなあ仁藤とかは

221 ::2022/12/12(月) 17:48:17.71 ID:BSkgr1jY0.net
弁護士8人いて誰一人懲戒請求書の流用は問題だと気付かなかったんだろうか?

222 ::2022/12/12(月) 17:48:25.65 ID:x7umuLQh0.net
>>133
パヨ界隈には裏金で試験採用されるコネがあるんじゃないかなーって疑うレベル

223 ::2022/12/12(月) 17:49:14.92 ID:qiwVoJ020.net
でも倫理観が問われるだけだよねw
弁護士としてのw

224 ::2022/12/12(月) 17:49:39.51 ID:8G22scUc0.net
>>221
パヨ界隈の弁護士なんて能無しの溜まり場何じゃないか?

225 ::2022/12/12(月) 17:51:00.27 ID:5bP8TAGo0.net
>>216
普通に公開請求して正規の(森だと性器)の金払えば済んだね。
個人情報の目的外使用認めたらビジネス会と
組んで進めていた弁護士のPマークビジネスが全て崩壊するよな。
無罪の判例が出たら喜ぶのはオレオレ詐欺とか通販サイトたちだよな。

226 ::2022/12/12(月) 17:53:26.57 ID:j2a/s62/0.net
何もわからず懲戒請求書の不正流用だ
と騒いでる奴らばっかりだな
誰かがそう言ったからそうだと思ってるだけの奴ら

227 ::2022/12/12(月) 17:53:36.99 ID:Ol6V4Nqe0.net
>>218
それもどっかの誰かさんたちと違って公金チューチューした金じゃないしな

228 ::2022/12/12(月) 17:54:27.91 ID:ktrIfYmu0.net
そもそもの争点って共産党絡みなんだっけ?

229 ::2022/12/12(月) 17:56:01.71 ID:5bP8TAGo0.net
>>226
>>226
それ上からの指令?
それとも自分で考えたのかな?
懲戒請求書の不正流用ってw
日本語分かるかな?
個人情報の目的外使用 意味分かるかなw働いたこと無いのがバレバレね。

230 ::2022/12/12(月) 17:56:26.73 ID:8cD3zASM0.net
弁護団が懲戒請求関連で得た情報をそのまま他者の無関係な訴訟で使い
つまり漏らしたってことか

231 ::2022/12/12(月) 17:56:53.47 ID:5b4CRlAw0.net
>>226
他に同じ間違いを犯す可能性が皆無なら当然だな

232 ::2022/12/12(月) 17:57:13.76 ID:iqRNduHE0.net
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3~4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

233 ::2022/12/12(月) 17:57:21.07 ID:+O9drI+F0.net
こんなん許されたら弁護士報復し放題やん
実質懲戒請求出来ないのと同義になる

234 ::2022/12/12(月) 17:58:35.23 ID:A+NEG3zC0.net
>>226
訴状にコラボ側が自分で乗せてるんだぞw

235 ::2022/12/12(月) 17:59:02.18 ID:lYNeKIU/0.net
届いちゃったか
ご愁傷さま

236 ::2022/12/12(月) 17:59:35.02 ID:5b4CRlAw0.net
>>230
懲戒請求された奴が漏らした
弁護士会が漏らした

今回色々巻き込むよな
森が病院巻き込んだと思ったら今度は弁護士会だからな

個人的には弁護士会からの方が面白い

237 ::2022/12/12(月) 18:01:08.84 ID:cIewP7ge0.net
>>3
四角い仁藤がまあるく収めまっせ

238 ::2022/12/12(月) 18:01:30.16 ID:JP4VKVtO0.net
>>16
ん?

239 ::2022/12/12(月) 18:02:06.24 ID:3ZqD5kwK0.net
>>218
逆やろ
アホかと

240 ::2022/12/12(月) 18:02:17.85 ID:5b4CRlAw0.net
この流れで保護された少女が
沖縄に無理やり連れていかれた→誘拐
碌に食い物くれなかった→監禁虐待
とか出てきたら大騒ぎだな

241 ::2022/12/12(月) 18:02:17.95 ID:GSM6blX40.net
引っ掛けうますぎる

242 ::2022/12/12(月) 18:03:43.41 ID:3ZqD5kwK0.net
なんかあったら令和の坂本弁護士事件になるな

243 ::2022/12/12(月) 18:04:13.88 ID:3pw22oqb0.net
素朴な疑問として中川弁護士に懲戒請求した奴と暇空が同一人物だっていう証明は可能なんけ
ツイッターでそう言ってましただけで証拠になるんかな

244 ::2022/12/12(月) 18:06:36.94 ID:I8l0d0wO0.net
>>218真正やな

245 ::2022/12/12(月) 18:06:41.87 ID:r1Gg26e70.net
>>226
暇空が住所にちょっとした間違い(というより表記ゆれっぽい)仕込んでてそれが残ってたらそこから取ったんだいや偶然だで論争になったんだろうけど
訴状に懲戒請求のっけてここに住所あるよってやってるからそこから取ったことは間違いない
じゃあその利用は適正か?ってのが論点になるが本人がその懲戒請求が不当だと訴えるのであればともかく
別の人が訴えてて自分はその代理人って立場で懲戒請求で知り得た情報を使うのってダメでしょ

246 ::2022/12/12(月) 18:08:58.93 ID:u7hfcUeK0.net
暇空の想像を向こうは超えてきた模様

https://twitter.com/himasoraakane/status/1602198864165240834?s=46&t=e-ySaI1r8_VIj8c1RnfosA

くさくさくさ
懲戒請求書を証拠で使っててくさくさくさ
それは想定外

あほやろ個人情報保護法知らんかったか?
(deleted an unsolicited ad)

247 ::2022/12/12(月) 18:09:22.37 ID:8cD3zASM0.net
>>215
めんどくさがったのかも
クライアントを大事にしてればこんないい加減な仕事は普通しないし

>>226
Q「すいません、SAO第一章がネット連載されていた頃から読んでるものとして、暇空さんの
ファンですがそれは否定よりです。なぜならSAOネット連載は2001年開始で2002年前には第一章が終わってました...」
A「あ、そなんだ SAO初期もスイッチあったならそうですね 詳しくないので(アニメから勢です」

SAOってROやUOも参考にしたらしいし、かなり古いよね

248 ::2022/12/12(月) 18:09:44.13 ID:5b4CRlAw0.net
>>245
ここで重要なのは漏らしたのは
弁護士会か懲戒請求された弁護士しかいない所だよな
弁護士会が盛大に巻き込まれてるからなあなあだと
弁護士会の品位が疑われる

249 ::2022/12/12(月) 18:11:51.30 ID:5b4CRlAw0.net
>>246
個人情報保護法なんて最近の法以前に弁護士の守秘義務は
弁護士法で定められてるから

個人情報保護法ではない弁護士法23条

250 ::2022/12/12(月) 18:12:19.92 ID:jkvMnEUF0.net
笑ってはいけない弁護団

251 ::2022/12/12(月) 18:12:28.84 ID:zyFYT0FE0.net
弁護士会これどーすんの

252 ::2022/12/12(月) 18:12:41.23 ID:QNQ8KutL0.net
キャンバラも太田もパヨ界の辣腕弁護士だと思ってたんですが…

253 ::2022/12/12(月) 18:14:03.81 ID:AGbLDvQ50.net
個人情報保護法違反だろ
民間では個人情報の取り扱いは教育されるで

254 ::2022/12/12(月) 18:14:21.99 ID:Xr9uf4xo0.net
パヨ界では辣腕なのかもしれないぞ

255 ::2022/12/12(月) 18:14:53.15 ID:BSkgr1jY0.net
弁護団全員コレ状態で確認しなかったのかな
https://pbs.twimg.com/media/EA7jtfYVUAAe6Mb.jpg

256 ::2022/12/12(月) 18:15:35.62 ID:r1Gg26e70.net
>>248
懲戒請求するにあたって住所が必要みたいだからそこは弁護士にいったあなたはコレコレこういう理由で懲戒請求来てますみたいなのに書いてあるんじゃないの?
もうなんにしてもアウトになりそうな未来しか見えない

257 ::2022/12/12(月) 18:15:50.87 ID:qiwVoJ020.net
>>249
それも客の話じゃね?
結局は弁護士としての倫理観があるかどうかしか問えないと思うなw
パヨクの中では評価上がるだろう、パヨクの中ではw

258 ::2022/12/12(月) 18:15:50.84 ID:5b4CRlAw0.net
「弁護士職務基本規程」でも、同じく23条で「弁護士は、正当な理由なく、依頼者について職務上知り得た秘密を他に漏らし、又は利用してはならない」と定めているのです。
弁護士法の規定に比べると、「正当な理由なく」と限定している一方で、「(秘密を)利用してはならない」と規制範囲を拡張している点が特徴的です。

259 ::2022/12/12(月) 18:17:41.45 ID:a1iSn5yC0.net
弁護士に懲戒請求すると住所が使い回されるのか。
怖くて懲戒請求できないな。

260 ::2022/12/12(月) 18:19:46.91 ID:ReSz6xGJ0.net
わざとだから

261 ::2022/12/12(月) 18:20:27.82 ID:j2a/s62/0.net
懲戒請求書の写しの交付と個人情報保護法
http://www.ben.li/chokaiinfo.html

262 ::2022/12/12(月) 18:21:00.77 ID:r1Gg26e70.net
>>258
依頼者の情報ではないとはいえ、職務上知り得た秘密をほかに漏らしてはいけない、使ってはいけないってすごい当たり前の話だよなぁ…

263 ::2022/12/12(月) 18:21:41.21 ID:qiwVoJ020.net
>>259
弁護士がそんな賤しい職業とはなあw

264 ::2022/12/12(月) 18:22:42.67 ID:eBUHtv0v0.net
>>246
なんで懲戒請求書を証拠に使いましたってバカ正直に答えてんの?
向こうに暇空に買収されたユダがいる
とかじゃないよね?😨

265 ::2022/12/12(月) 18:24:13.29 ID:735jIJbO0.net
まぁ個人情報周りで騒いでいるのも、暇空のデコイとネットの雰囲気作りかもな

266 ::2022/12/12(月) 18:25:16.28 ID:A+NEG3zC0.net
>>262
今やどの業種でも基本的に教わる事項のはずだが
まさか法律の専門家が無視するなんて思いもよらないよな

267 ::2022/12/12(月) 18:26:06.83 ID:vQVeaJ6I0.net
いいえで大草原

268 ::2022/12/12(月) 18:26:30.92 ID:8Gl9dRs90.net
これはしばき隊弁護士弁護士資格剥奪まで行きそう?

269 ::2022/12/12(月) 18:26:43.29 ID:Rb2fZOD60.net
目的外使用禁止を屋外NG屋内OKって思ってたとか?

270 ::2022/12/12(月) 18:26:46.58 ID:ewfdcKyg0.net
正規の手続きを踏めば取れる情報だったけど
その手間と時間とお金が惜しかったのかな

271 ::2022/12/12(月) 18:26:54.32 ID:xJVm90aC0.net
>>268
身内に甘いから無いw

272 ::2022/12/12(月) 18:26:55.40 ID:JTmR7slo0.net
もうマスコミも報道してもいいのでは?

273 ::2022/12/12(月) 18:27:17.67 ID:vQVeaJ6I0.net
>>79
はい、訴訟😊

274 ::2022/12/12(月) 18:27:53.30 ID:qiwVoJ020.net
>>270
懲戒請求したアホを懲らしめてやれ!
くらいの浅い考えw
しょせんはパヨク弁護士どもw

275 ::2022/12/12(月) 18:31:09.63 ID:ExeGXMI70.net
>>33
そんな名前付いてんの?w

276 ::2022/12/12(月) 18:31:14.95 ID:IN2cjTtb0.net
>>268
神原 元弁護士になってしまうのか…

277 ::2022/12/12(月) 18:32:06.35 ID:QNQ8KutL0.net
セブンナイツ馬鹿すぎない?
実は脅迫されて嫌々やってる?

278 ::2022/12/12(月) 18:32:21.19 ID:XYvbj+zF0.net
これグレーだけど黒では無いんでしょ

279 ::2022/12/12(月) 18:32:47.13 ID:j2a/s62/0.net
>>261
① 弁護士会が懲戒請求書の写しを対象弁護士に交付すること、
②懲戒請求書の写しに記載されている請求者の氏名・住所を用いて対象弁護士が請求者に対し損害賠償請求をしまたは訴訟を提起すること
が、個人情報の不当利用だとする見解がネット上では流れています。この点について検討してみることとしましょう。

280 ::2022/12/12(月) 18:34:00.21 ID:n/R3b3620.net
>>278
告訴されて白黒つけてほしい
興味ある案件だわ

281 ::2022/12/12(月) 18:35:14.44 ID:B7g1e3vw0.net
これがこいつの住所だッ!受け取れッ訴状!!!

自宅に届いてないけど裁判所で受け取りました^_^

の時点でもうかなり笑える

282 ::2022/12/12(月) 18:37:14.50 ID:A+NEG3zC0.net
>>278
まだ白黒つけたことないから分からん
一般人目線じゃ完全にアウトだけど

283 ::2022/12/12(月) 18:37:26.68 ID:IN2cjTtb0.net
>>278
懲戒請求から情報を得るのは合法
別の訴訟に利用するのは違法



284 ::2022/12/12(月) 18:38:41.07 ID:brHxafqJ0.net
余命プロジェクトの仕掛けた北朝鮮支援表明弁護士への懲戒要求という爆弾が、今になって効いてきた…ってこと!?

285 ::2022/12/12(月) 18:39:07.69 ID:auQhVWpD0.net
漏洩元を特定する布石打ってたのか

286 ::2022/12/12(月) 18:42:43.37 ID:ExeGXMI70.net
>>213


287 ::2022/12/12(月) 18:43:38.99 ID:hYqFJPMu0.net
>>285
別のことに流用することを予測してて予めトラップワード仕込むとか怖過ぎる

288 ::2022/12/12(月) 18:43:55.54 ID:YFi6atzJ0.net
キャンバラさんはいろいろ反省しなきゃいけない時期が来たのかね

289 ::2022/12/12(月) 18:44:17.41 ID:brHxafqJ0.net
>>287
詐欺対策としては基本のき

290 ::2022/12/12(月) 18:44:20.26 ID:evqP8DX+0.net
まーた左翼が負けたのかw

291 ::2022/12/12(月) 18:45:30.23 ID:s5+/AfrZ0.net
>>285
しかし相手がバカ正直に訴状に書いてきたので意味なかった

292 ::2022/12/12(月) 18:46:16.33 ID:j2a/s62/0.net
https://imgur.com/kpfdvCq.jpg
バカどもw

293 ::2022/12/12(月) 18:47:31.78 ID:n/R3b3620.net
赤信号 堂々と渡れば怖くない?

294 ::2022/12/12(月) 18:48:31.37 ID:bY1Yt39O0.net
賤業腐れ左派マスゴミダンマリ継続中w

295 ::2022/12/12(月) 18:49:53.88 ID:1Ulxf/Ym0.net
これ下手すると弁護士自治の見直しまでいきかねんぞ

296 ::2022/12/12(月) 18:51:48.79 ID:brHxafqJ0.net
余命プロジェクトはこうなる事も見越してあの騒ぎを仕掛けたのか?
そこまでの策略家は居なさそうだったけどな…

297 ::2022/12/12(月) 18:55:10.05 ID:K6PloYXe0.net
あまりに面白いから見物料としてちょっとぐらいカンパするかな

298 ::2022/12/12(月) 18:55:32.99 ID:kWLf0viv0.net
こんな奴ら囲ってもデメリットしかないんでは?
最早敵でいいんじゃないですか共産党さん

299 ::2022/12/12(月) 18:57:18.61 ID:EMh2XNy20.net
いいえ訴訟って負けそうにないな

300 ::2022/12/12(月) 18:58:43.41 ID:lLkGX+gA0.net
いいえ草

301 ::2022/12/12(月) 18:58:46.06 ID:1xxlnJ/m0.net
これだけ笑いものにされたら弁護士続けられないだろ。

302 ::2022/12/12(月) 18:59:33.40 ID:lLkGX+gA0.net
>>63
まじかw

303 ::2022/12/12(月) 19:00:42.20 ID:yQoUhJU70.net
>>301
もともとパヨの税金チューチューに寄生するしか仕事ないから問題ないだろ

304 ::2022/12/12(月) 19:01:09.45 ID:brHxafqJ0.net
もしや安倍元総理もコラボ問題もしくはそれに類似した案件に着手しようとしてたのではないか?
それで飯の種を奪われたくない連中が、日本赤軍の伝を使って暗殺に及んだ…というシナリオもありそう

305 ::2022/12/12(月) 19:04:02.20 ID:brHxafqJ0.net
普通、政治家を失脚させたければ
カネや異性といったスキャンダルを掘り出して大々的に報道しまくって辞任に追いやる手を取るけど
安倍さんは余りにもクリーンすぎてクビに追いやるためのネタが無かったと聞いた

そういう人間を排除するには、もはや暗殺しかない

306 ::2022/12/12(月) 19:14:33.78 ID:lLkGX+gA0.net
そういう意味では岸田もクリーンだな

307 ::2022/12/12(月) 19:17:07.54 ID:qFBeEsBu0.net
>>291
裁判所が「それでおっけー」って太鼓bン押したんだもんね。

308 ::2022/12/12(月) 19:24:07.97 ID:YRczuw+R0.net
>>4
わざとやってんなwww策士だなあ

309 ::2022/12/12(月) 19:27:16.63 ID:zyFYT0FE0.net
一般人を逆に脅してくる弁護士ってもしかして反社なのでは?🤔

310 ::2022/12/12(月) 19:27:18.42 ID:p/Eqt1Xy0.net
弁護士が取得した個人情報の不正利用って…

311 ::2022/12/12(月) 19:29:03.05 ID:HZIANZ6/0.net
>>266
正義の執行者たる弁護士様は超法規的存在なんじゃないの?
アミバみたいに何でも許されるとか。

312 ::2022/12/12(月) 19:29:58.73 ID:5/MPd9K70.net
>>266
これが問題無いってなるとPマークビジネスで弁護士の仕事が無くなるよな。
日弁連が幾ら強弁すればするほど反社の利益にしかならないよな。

313 ::2022/12/12(月) 19:32:35.04 ID:5/MPd9K70.net
>>278
これが黒にならないなら今後個人情報保護で弁護士に頼む企業なんか存在しないよ。
それだけヤバい行為、これが判例になったら個人情報保護法なんか存在しなくなる

314 ::2022/12/12(月) 19:34:03.81 ID:HZIANZ6/0.net
>>312
自浄作用とやらはどこに…

315 ::2022/12/12(月) 19:35:17.55 ID:HZIANZ6/0.net
>>313
パヨちん隊が職場や住居周辺に『なぜか』『たまたま』遊びにきそう

316 ::2022/12/12(月) 19:35:56.15 ID:IYtwgZ110.net
毎日動きがあっておもしろいな

317 ::2022/12/12(月) 19:37:15.05 ID:6rOFImn10.net
弁護士ってこんなに無能で務まるんかw

318 ::2022/12/12(月) 19:40:23.21 ID:HZIANZ6/0.net
>>317
スミや桜の代紋と一緒でバッジ見せられたら一般人はチヂコまっちゃうからな

319 ::2022/12/12(月) 19:40:45.19 ID:ElJMbA3r0.net
これが事実なら個人情報流出させてる疑惑が濃厚になったし裁判で事実確認すべきだな
トラップ仕掛けるの凄すぎだろ

320 ::2022/12/12(月) 19:44:26.63 ID:vkY9maIJ0.net
いやこれマジで初動ミスったな。やることなす事みんなケチついてんな。

321 ::2022/12/12(月) 19:44:40.24 ID:t9Qy4gAA0.net
個人情報保護法と関係なく弁護士や医師は職務上知り得た情報を他人に話してはいけないって規定あったよね?

322 ::2022/12/12(月) 19:44:53.02 ID:Pa7oWUjW0.net
>>100
見せてないなボッチなんだろ
または上念氏の裁判で一審負けカマした神原様に添削など恐れ多い

323 ::2022/12/12(月) 19:45:39.43 ID:IYtwgZ110.net
>>222
これある気がするわ
福島瑞穂とか

324 ::2022/12/12(月) 19:46:59.97 ID:mbWE8aAD0.net
>>213
意味が…

325 ::2022/12/12(月) 19:47:09.79 ID:HZIANZ6/0.net
>>320
まあ弁護士サマに法律で噛み付く一般人なんかそうはいないからな。
もっともどこぞの首長みたいに一般人相手に敗けて会社が傾くきっかけになった弁護士センセイの例もなくはないんだが。

326 ::2022/12/12(月) 19:47:24.80 ID:C0httVH20.net
弁護士はともかく裁判所もアホやからな
ワイが調停で争った際、相手方がワイの名前の漢字を一部、ずっと間違え続けて、最後までそれに誰一人として気付かんかった
戸籍謄本も提出させられてるのに事務官は誰一人として気付かん
最後に判事にボロクソ文句言って、調停自体を流してやった時はスカっとしたわ

327 ::2022/12/12(月) 19:47:46.57 ID:qFBeEsBu0.net
>>222
裏金裏口は芸人が堂々とテレビでしゃべってるからあるのは明白。
それ以外のルートもあると思うよ。

328 ::2022/12/12(月) 19:49:47.97 ID:TzxzATEx0.net
そもそも懲戒請求書ってなに?
誰がなんの目的でつくる書なの?

329 ::2022/12/12(月) 19:51:17.90 ID:6rOFImn10.net
運転免許感覚でバッジを不正利用してるんだな

330 ::2022/12/12(月) 19:52:01.95 ID:C0httVH20.net
>>314
ナイナイ
微罪程度で弁護士会からの懲罰もロクにつかん程度なら弁護士は平気で犯罪行為をするぞ
ワイの通帳を半年以上パクり続けて、警察に被害届を出して初めて返還したクソみたいな相手方弁護士がおったわ
懲戒請求したけど訓戒だけやったわ
弁護士自治なんて害悪制度でしかない

331 ::2022/12/12(月) 19:53:01.55 ID:PNMnNtN20.net
当該の弁護士会に誰か問い合わせてみて欲しいのう

332 ::2022/12/12(月) 19:53:32.02 ID:zCAyYL2P0.net
やっぱパヨクって糞だわ
いつまでも嫌儲で暴れてるし

333 ::2022/12/12(月) 19:54:06.52 ID:mbWE8aAD0.net
>>255
確認すらしてないよな

334 ::2022/12/12(月) 19:54:22.37 ID:HZIANZ6/0.net
>>330
法定後見人なんかもエライ問題になってるしな。
税理士と司法書士とチーム組ませようなんて話もあるが、そいつらが弁護士に逆らえるはずがないのにな。

335 ::2022/12/12(月) 19:54:53.92 ID:0ufQ3ZO80.net
>>332
嫌儲ではパヨクもネトウヨと同じような扱いになりつつあるよ

336 ::2022/12/12(月) 19:55:36.69 ID:29FSzDO90.net
>>107
あ!!!

337 ::2022/12/12(月) 19:57:16.70 ID:LhLn+DXA0.net
今時街の商店でさえ個人情報の取り扱いには気を遣っているのに、法律で飯食ってる弁護士や日弁連がまさかねぇ
仮に本当にやったなら個人の弁護士による不正じゃなく日弁連によるやらかしって事になるか

338 ::2022/12/12(月) 19:57:56.08 ID:IZ3m6sMH0.net
これで個人情報を不正に取得したこと確定じゃん

339 ::2022/12/12(月) 19:58:03.88 ID:mbWE8aAD0.net
>>330
ひぃ~

340 ::2022/12/12(月) 20:03:40.92 ID:C0httVH20.net
>>334
絶対に敵わんやろな
なんせ裁判官も検察官も弁護士も司法研修所で仲良く同じ釜の飯を食っていた仲や
退官後は弁護士になるしな
そんな相手には絶対に敵わん
ホンマに日本の司法制度には絶望してるわ(´・ω・`)

341 ::2022/12/12(月) 20:14:49.49 ID:29FSzDO90.net
訴状に載せてきたってことは違法じゃないのかも知れんね
ただ一部弁護士がこういう汚いことを平気でやるということはネットで広く知られることになるからそれなりのダメージにはなるだろう
どんどん味方は減ってくよ

342 ::2022/12/12(月) 20:24:37.30 ID:gdRBKS7r0.net
>>341
言い訳できないと悟ったから、違法だと思ってなかった次回から気を付けるわ、で逃げるシナリオじゃないかな

343 ::2022/12/12(月) 20:26:03.42 ID:B/LQ1UEJO.net
>>321
普通の会社でも守秘義務あるし
社内の情報をむやみに他人に喋るな、個人情報の入ったUSBメモリ等の扱いには気をつけろ
いちいち言われなくても常識で分かる

344 ::2022/12/12(月) 20:27:02.24 ID:u7hfcUeK0.net
>>319
なお意味が無かった模様

345 ::2022/12/12(月) 20:31:30.86 ID:Dnj0kOIH0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
憲法学者様参戦

石埼学
@ishizakipampam
Colaboの公金使用の実態についての追求を「バッシング」とか「運動潰し」とか「妨害」と言うのはやめましょう。暇空さんらによる追求は法の手続きに基づいており、また表現の自由の範囲から全く出ていません。
それを上記のように言うのは知る権利や表現の自由などを危うくします。

346 ::2022/12/12(月) 20:32:52.76 ID:EqGmCna/0.net
>>345
憲法学者ってどちらかというと反社側だと思ってた

347 ::2022/12/12(月) 20:34:36.59 ID:3tFuz2Bo0.net
>>33
セイクリッドセブンとな?

348 ::2022/12/12(月) 20:35:14.31 ID:u7hfcUeK0.net
>>346
反社側でもここからColaboに付くのはアホやと思う

349 ::2022/12/12(月) 20:36:19.56 ID:HZIANZ6/0.net
紀藤弁護士みたいな超有能な先生に出てきてもらわないと

350 ::2022/12/12(月) 20:37:11.83 ID:Dnj0kOIH0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
石埼学
@ishizakipampam
「当然ご存知」ではないですね。
「公金使用の実態についての追求」とは情報公開請求等を指すと先ほど説明しました。
自分の知りうる範囲内でツイートしたところ、弁護士さんからこのようなリプをされるのは正直怖いですね。表現の自由が萎縮してしまいますよ。

石埼学
@ishizakipampam
返信先:
@ShinHori1
さん
さっきのツイ消しました?

石埼学
@ishizakipampam
Shin hori氏
@ShinHori1
に誠心誠意お答えしたのですが即座に元ツイを消されたようです。
これではまともに応答できません。

石埼学
@ishizakipampam
全部読まないとツイートしてはいけないんだ?表現の自由って大変ですね。

石埼学
@ishizakipampam
返信先:
@ShinHori1
さん
他人の言葉遣いは厳しく追及するのにご自身のツイには責任を持てないのですね。あきれて物が言えません。

石埼学
@ishizakipampam
他人の言葉使いには厳しいのにご自身のツイはすぐ消すとか無責任過ぎます。あきれてモノが言えません。

351 ::2022/12/12(月) 20:38:29.29 ID:CMOmOZeQ0.net
いい(ね)え

352 ::2022/12/12(月) 20:40:38.60 ID:Dnj0kOIH0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
石埼学
@ishizakipampam
問題が無いなどとは私は書いていません。
表現の自由の範囲内と言ったまでです。名誉毀損表現などもまずは表現の自由です。場合によっては事前にまたは事後に規制を受けることはご存じの通り。
人の発言を「問題がない」と言ったかのようにねじ曲げないでください。

石埼学
@ishizakipampam
お返事しようとしたら削除された。
人と真面目に対話する気あるのですか?

石埼学
@ishizakipampam
ちなみに私のお返事はこちら。
規制を受ける場合があるにせよ表現であることはお認めですね?
それに対して「バッシング」等を言葉を使うべきではないとツイートしただけの私の発言のどこに問題があるのでしょうか?なぜ暇空さんの発言をいちいち評価しないといけないのか理解できません。

石埼学
@ishizakipampam
返信先:
@Colabomamorukai
さん
すいませんが、こちらがお返事を考えている間に削除するのをやめていただけませんかこれではまともに応答できません。

353 ::2022/12/12(月) 20:43:18.62 ID:WdDSxcjD0.net
暇空の策略が破られるとはやるじゃない弁護団
https://i.imgur.com/C6hdt0n.png

354 ::2022/12/12(月) 20:45:09.89 ID:mxagcQdD0.net
>>352
コラボ関係はマジ人間的に終ってるやつしかいないな

355 ::2022/12/12(月) 20:48:50.56 ID:ndT8V2FJ0.net
要するに食い詰めたバカ弁護士が金だけは豊富にあるポリコレ勢力にすり寄っただけなんだろうな

356 ::2022/12/12(月) 20:50:27.42 ID:o9RAxTYU0.net
>>7
サンシャイン池崎のくだりワロタw

357 ::2022/12/12(月) 20:50:35.24 ID:HZIANZ6/0.net
>>353
懲戒請求ってこうやってそこら中に共有されていくんか

358 ::2022/12/12(月) 20:52:10.78 ID:zCAyYL2P0.net
>>353
策士策に溺れる

359 ::2022/12/12(月) 20:55:50.81 ID:HMVutrKq0.net
>>353
過去に判例ないから現時点では合法か違法か分からんらしいぞ

360 ::2022/12/12(月) 21:00:44.60 ID:r1Gg26e70.net
>>345
誹謗中傷はアウトにしてもそういう開示請求とか書類の矛盾見つけるみたいなことまでアウトにしようとすると他の件での開示請求とかも危うくなるってわかってるから諌めてるんだろうな…

361 ::2022/12/12(月) 21:01:33.02 ID:/Y8bH5GF0.net
>>3
将棋の駒みたいな感じ

362 ::2022/12/12(月) 21:06:04.76 ID:uAEcM0Ad0.net
>>3
フォローするわけじゃないけど相撲は強いだろ

363 ::2022/12/12(月) 21:06:26.66 ID:dnyTRw5w0.net
>>359
まあ争う意味はあるやろな。
自分ごとの訴訟に使うならともかく他人の訴訟に代理人として参加した場合に依頼主に個人情報流すのがOKかどうか。

364 ::2022/12/12(月) 21:07:27.05 ID:HlP/lDPY0.net
>>359
この手のって性善説前提なのよな
まさか弁護士自らやるなんて想定してないという

365 ::2022/12/12(月) 21:10:45.78 ID:jYULgGHZ0.net
>>16
多いはず

多いはず

366 ::2022/12/12(月) 21:12:02.88 ID:1c0ocHaN0.net
>>337
不動産借りる時に面倒でも個人情報保護の説明を聞いてサインしないと借りられないのにな。

367 ::2022/12/12(月) 21:17:13.80 ID:1c0ocHaN0.net
>>359
そんなこと言ったら業界内でクレーマーの個人情報を共有してもいいことになるぞ。
実際にはは内部で共有されてるだろうがバレたら一発アウトの訴訟案件だぞ。
コレ最高裁まで行くかもな。

368 ::2022/12/12(月) 21:31:24.36 ID:Momqz7/I0.net
>>218
先に1000万ふっかけたのはいいのか

369 ::2022/12/12(月) 21:51:46.77 ID:SC+l6cTC0.net
7人の弁護団、賛同する83人(-1)の個人と9団体の想いがこもった訴状が「いいえ」

370 ::2022/12/12(月) 22:07:27.13 ID:yr40d4ch0.net
>>188
余命三年事件では懲戒請求の住所を流用してネトウヨたちが刈られたんだって
弁護士も裁判官も、「インターネットの誹謗中傷を懲らしめる」ためなら
違法行為をしても平気

371 ::2022/12/12(月) 22:07:41.97 ID:5LKtzoCY0.net
>>353
破られるではなく
策略する必要すらなかったということ

372 ::2022/12/12(月) 22:19:23.18 ID:zyFYT0FE0.net
これ半分尊師だろ

373 ::2022/12/12(月) 22:28:38.54 ID:IYtwgZ110.net
>>358
いや、策士策を使えずや
使うまでもなかったんやが

374 ::2022/12/12(月) 22:54:12.11 ID:9x5BfFvY0.net
>>370
全然違う。
以下使い回し
-----
余命の場合は懲戒請求された弁護士が報復的に
懲戒請求者を業務妨害などを理由に民事で訴えたけど
対象人数が膨大で個人では全てに手が回らないから
代理人弁護士にも訴訟を担当してもらった。

あくまで懲戒請求に起因する自分が原告となる訴訟だから
担当の代理人弁護士に懲戒請求書から得た被告の個人情報を渡しても何ら問題ないという話でしょ。

全然関係ない弁護士や訴訟に回していいとはならない。

375 ::2022/12/12(月) 23:19:13.43 ID:Dnj0kOIH0.net
超えちゃいけないラインを平然と超えてくるなあいつら

暇空茜
@himasoraakane
住所の情報が漏らされてばらまかれてるというタレコミがきたんで必要経費で引っ越しますね 了承をとるわけではないですが報告です

376 ::2022/12/12(月) 23:22:48.11 ID:EQRaWE3F0.net
もうなんだか可哀想だから暇氏は年賀状かなんかで改めて住所教えてやれよ。
「あけましておめでとうございます。コレでちゃんと訴えてね」ってさ

377 ::2022/12/12(月) 23:25:17.88 ID:x7umuLQh0.net
>>375
実害が出たってことは警察が動けるってことだわな
被害者ムーブで警察動かす方向に持っていくとか、さすがだわ

378 ::2022/12/12(月) 23:29:31.91 ID:puIcoOPV0.net
>>377
いやいや
必要経費つまり勝訴したら引っ越し費用を請求しますって事。

379 ::2022/12/12(月) 23:30:39.51 ID:puIcoOPV0.net
賠償金払えなくて仁藤妹が代わりにAV出演かな。

380 ::2022/12/12(月) 23:36:39.54 ID:HZIANZ6/0.net
パヨー来訪者か…チビるな

381 ::2022/12/12(月) 23:44:44.61 ID:Xr9uf4xo0.net
賃貸住みなのか?
持ち物件だと賠償額がとんでもないことになりそう

382 ::2022/12/12(月) 23:46:24.98 ID:YRczuw+R0.net
>>182
その可能性はあるよなあ
どういう筋にするか知らんけど、「ネトウヨ」っぽいキチガイが本人に粘着し始めたら前触れだろうな

383 ::2022/12/12(月) 23:47:47.37 ID:UEeRvdRQ0.net
>>365
「それってアナタの感想ですよね?」

これほどこの台詞がピッタリな場面ねーなw

384 ::2022/12/12(月) 23:53:42.75 ID:LrkLQbBN0.net
>>301
あの世界で2番目に殺害予告された弁護士も未だ続けてるしそれなりに評価覆ってるし
まぁただ奴は法的にヤベー事はしなかったが

385 ::2022/12/12(月) 23:56:23.92 ID:s/67Xzef0.net
最初の段階で公安に登場人物のリスト渡してるんだから何かあったら秒速で疑われるのに

386 ::2022/12/12(月) 23:59:20.69 ID:x7umuLQh0.net
>>385
疑われた時点で謎の自殺するんだよ、犯人は

387 ::2022/12/13(火) 00:12:21.14 ID:MsMb0ZxR0.net
開示請求をして数ヶ月待つ事が出来なかった
どうしても早い段階で訴訟を起こす必要があったのではないか

388 ::2022/12/13(火) 00:14:40.61 ID:AZCIp6o80.net
>>387
訴状という形で合法に住所を流布する目的があったのかも
実力行使に向けて
暇さんはとっくに別のところに引っ越してたわけだけど
強い

389 ::2022/12/13(火) 00:29:00.35 ID:GEx0Iiny0.net
>>369
一般的な感覚から言うとちょっと真剣さが足りないように見えるよね

390 ::2022/12/13(火) 00:32:47.49 ID:tteX68ku0.net
とりあえず嫌がらせをするのが弁護士という仕事なのかい?
しょーもねー商売だな

391 ::2022/12/13(火) 00:37:28.98 ID:1LvHuNAw0.net
>>107
流用しとるんとちゃうか~、罠かけたろ
→堂々と証拠にしてんじゃねーよ

なんじゃこりゃよw

392 ::2022/12/13(火) 00:50:26.08 ID:UscTrrqP0.net
>>390
リーガルハラスメント

393 ::2022/12/13(火) 00:52:44.41 ID:EiN7Sf800.net
流石に弁護士だし個人情報を不法に流用した件についても不法ではあるが懲戒されるようなことはないという確信を持ってやってんだろ
そうであってもそこに問題があるとわかってるから入手経路についてダンマリ決め込んだんだろうけどな
コラボには倫理的にまともな弁護士皆無だわw

394 ::2022/12/13(火) 00:56:42.25 ID:WHBxtODx0.net
リーガルハラスメントも大概だったが昔の「正義は暴走してもいいんだよ。だって、暴走しても正義だもん。」も忘れられんわ

395 ::2022/12/13(火) 01:05:49.57 ID:4tQ86HN00.net
>>16
has?

396 ::2022/12/13(火) 01:22:08.72 ID:g+MHUsrA0.net
>>388
住所を拡散すればだれが犯人か分からないもんな。多分、しゃぶ牧師だろうけど。

397 ::2022/12/13(火) 01:24:29.54 ID:g+MHUsrA0.net
>>393
> 不法ではあるが懲戒されるようなことはない

俺が痴漢で一回逮捕されただけで「二度と電車に乗るな。電車に乗ることは痴漢をしたこととみなす。」って弁護士から言われたもんね。留置所の中で言われたもんね。

398 ::2022/12/13(火) 01:25:00.02 ID:g+MHUsrA0.net
この件で懲戒がなかったら弁護士皆殺しにする。

399 ::2022/12/13(火) 01:30:03.94 ID:chSiamlP0.net
「いいえ」がツボすぎるwww

400 ::2022/12/13(火) 01:31:40.64 ID:yENX0hSf0.net
逆転裁判で証拠品として出てきそうな訴状
色々すごい

401 ::2022/12/13(火) 01:34:11.22 ID:tT/zykNe0.net
なんか本当にいつものちょっと脅しかければジャンピング土下座して示談金払ってくれるタイプのクソオタぐらいにしか思ってなかったんだろうな

402 ::2022/12/13(火) 01:39:58.21 ID:0yd2xe8u0.net
懲戒請求で知った住所は弁護士業務で手に入れたわけじゃないから
使いまわしても問題ありません

403 ::2022/12/13(火) 01:41:21.35 ID:LOeMCePH0.net
もしかして流用してセーフだったことがあったのかもしれんね
相手が素人ならそんな指摘はしない

404 ::2022/12/13(火) 01:46:39.63 ID:n6i/ycEt0.net
訴状に入手経路が流用って書いてあるらしいしグレーだけどセーフみたいなことなのかね?

405 ::2022/12/13(火) 01:48:53.21 ID:grWixVa00.net
個人情報保護法でアウトやろ

406 ::2022/12/13(火) 02:00:29.44 ID:LOeMCePH0.net
つか、余命裁判の住所は懲戒請求の住所を使って処理したから
それを情報源にすることに何も問題だと思わなかったんじゃないかな
余命の場合は懲戒請求自体が裁判のネタだから特別だっただけだが

407 ::2022/12/13(火) 02:05:21.86 ID:n6i/ycEt0.net
>>406
弁護士七人(八人?)いて誰もおかしいと思わないわけが無いと思うんだけどな
あんまり連繋出来てないのかね?

408 ::2022/12/13(火) 02:12:41.26 ID:EiN7Sf800.net
傍観してる弁護士的には新たな判例になりうる事案だと
セブンナイツも合法と言えないから入手ルートを隠したかったんだろうな
暇空的には誹謗中傷の件で負けたとしても不法行為を行う弁護士と戦うという路線でまだまだ暴れられるなw

409 ::2022/12/13(火) 02:19:00.29 ID:odk8xcIy0.net
>>407
まぁ議員の名義も借りてたんだし、8ナイツは見せかけだけで訴状は一人で書いたのかもしれない

410 ::2022/12/13(火) 02:32:08.93 ID:dep7bIJg0.net
>>107
暇空なりすましアカウントのツイートが誹謗中傷の証拠に使われてるらしいし、
どんだけガバガバなんだ。笑わせに来てるのかw

411 ::2022/12/13(火) 03:33:13.84 ID:hca2tjIG0.net
>>248
しな朝鮮に上納金だしてる弁護士しかいないし

412 ::2022/12/13(火) 03:38:55.50 ID:FvavSAOs0.net
自分等が負ける事理解は
してるんだなwith

413 ::2022/12/13(火) 03:40:53.94 ID:vIo60TnF0.net
>>40
災叫弁護士軍団

414 ::2022/12/13(火) 03:45:59.53 ID:vIo60TnF0.net
>>48
やり方としたら
誹謗中傷云々より大半の人からガソリンが注がれまくっていてどうにもならないのだから

会計報告の数字くらいちゃんとした人間に確認させた上で間違いならここのこれがダメでしたごめんなさい→つきましては差し替えます→担当した会計士に責任被せて切り捨て



あの弁護士たちと賛同しますの連中の身体検査やること→都議国会議員含めてまず黙らせろ→一般人がオンブズマンに相談して利益相反だからって話はさすがに洒落にならぬ

かな?身体検査と提出資料の検算くらいやれ
検算もできない会計報告ってさすがに素人でもダメなのに依頼しててこれなら依頼先の名前出して被害減らさないとねー

415 ::2022/12/13(火) 03:49:19.15 ID:vIo60TnF0.net
>>60
これが頭がいいとされてる人たちがやってるんだからなかなかだなーとは思う
普通なら弁護依頼が減ると思う

金だけとって仕事が杜撰

416 ::2022/12/13(火) 03:52:35.88 ID:vIo60TnF0.net
>>94
これが日弁連、法曹界の現実であり、法学部を出たとしてもこの程度と言う結果
まだカバライキンしかしてなくて借りだされてきたなら多目にも見るけど…

417 ::2022/12/13(火) 03:54:11.13 ID:vIo60TnF0.net
>>100
校正、検算などはしないんでしょ
さすがに一般的な感覚があれば差し替えなんて恥でしかないんだけどな

418 ::2022/12/13(火) 03:58:38.32 ID:vIo60TnF0.net
>>125
この段階で手を引かない弁護士に対する世間の視線は厳しいと思うんだ
業務依頼はオトモダチからしか来ない悪循環

419 ::2022/12/13(火) 04:04:57.01 ID:xql/mYwx0.net
>>409
しかし連名である以上責任は負わなければいかんだろ

420 ::2022/12/13(火) 04:09:15.79 ID:vIo60TnF0.net
法務大臣に議員はこの事を違法ではないのか?と言う質問をしたら多分次当選確実やろうなぁ
庇った議員は裏で約束あっても厳しそう

421 ::2022/12/13(火) 04:14:57.59 ID:vIo60TnF0.net
>>309
まぁ東大卒反社もいると言うしねぇ

422 ::2022/12/13(火) 04:15:47.05 ID:vIo60TnF0.net
弁護士が身内の恥と言うコメントいつ出てくるんだろう?

423 ::2022/12/13(火) 04:17:32.78 ID:vIo60TnF0.net
>>316
どんなドラマより流れが早くてついていくのに必死だけどこんなにネタが切れないのもどうだろうか

さすがにどの方向の関係者も誹謗中傷とかじゃなくて数字くらいは確認してやれよ

424 ::2022/12/13(火) 04:17:40.25 ID:kBaZQfXV0.net
99%懲戒請求者と同一人物なんだろうけど違ってたらどうするんだよ
イリーガルなプロセスで始まる裁判とか素直に恐いな

425 ::2022/12/13(火) 04:19:28.44 ID:vIo60TnF0.net
>>321
公務員は職務上知り得た情報を例え親族にであっても話してはならないってのもあったなぁ…
(モリカケ…)

都職員が巻き添えになって喋っていたりしたら闇がさらに深くなる

426 ::2022/12/13(火) 04:20:47.43 ID:vIo60TnF0.net
>>329
そのうちバッチもメルカリに出てくるかもしれん

427 ::2022/12/13(火) 04:23:23.51 ID:vIo60TnF0.net
>>349
あの人どっちかと言えばサヨクだし微妙でない?

428 ::2022/12/13(火) 04:32:33.55 ID:GEx0Iiny0.net
>>427
少なくともパヨク(感情論だけの非論理的な人達)またはネトウヨ(感情論だけの非論理的な人達)ではないからええと思うんよ

429 :カストル(埼玉県) [CA]:2022/12/13(火) 05:40:38.55 ID:JUw8+gVr0.net
>>428
もっとドぎついからなあ
俺に不労所得をよこせ、新法は要らない俺の縄張りを侵すなとこう言ってるし
元信徒とは言え、弁護士費用の分割払いで首が回らない状況って前より酷い
金の無心がなくなったら借金漬けでござる…

430 ::2022/12/13(火) 05:45:46.17 ID:qjIgjQQk0.net
>>393
懲戒どころか証拠があれば刑事告訴されるぞ

431 ::2022/12/13(火) 05:46:58.88 ID:yxQ3KJKl0.net
>>53
オモニって何でしょうか?
重荷の間違い???

432 ::2022/12/13(火) 06:47:41.68 ID:ow3g0qeb0.net
アンバサ先生は流用は否定していたのかな?
弁護団連中は返答拒否だっけ?
何にせよグレーな事をしている自覚があるから入手手段は明かさないんだろうしなぁ

433 ::2022/12/13(火) 06:49:21.57 ID:BajTfDJY0.net
>>7
流石にワロタ

434 ::2022/12/13(火) 07:25:57.19 ID:a8StsVts0.net
懲戒請求からの住所引用で訴状を出すのは完全にアウトだな。
弁護士の守秘義務違反、不正利用で刑事罰を受けろ

435 ::2022/12/13(火) 07:34:00.02 ID:bZc7JHeQ0.net
>>349
頭悪いな紀藤と統一は同じ穴のムジナ

436 ::2022/12/13(火) 07:39:44.56 ID:BIdemAks0.net
>>402
もうムリ筋なのにw

437 ::2022/12/13(火) 07:42:35.38 ID:seSNf94a0.net
とりあえず弁護士に対する信用ガタ落ちしたわ
前からアレな人多かったけど

438 ::2022/12/13(火) 07:46:30.26 ID:Be5UbVIN0.net
>>107
これはもしや自白!?w

439 ::2022/12/13(火) 08:10:25.87 ID:an5/RBoO0.net
>>3
それ仁鶴や!

440 ::2022/12/13(火) 08:16:08.69 ID:Nfwpdm6Q0.net
>>432
>>433
これも逮捕だなあ

死ねよキチガイ馬鹿ネトウヨ

441 ::2022/12/13(火) 08:22:17.81 ID:NSJwAixI0.net
宇宙最強弁護団結成と聞いて身構えたら全員Lv1でワロ夕
裁判歴10年6億勝訴でそこらの弁護士より法律に詳しい暇空氏からしたら余裕で無双できるだろ。
もう既にターゲットはコラボから東京都に移ってそう。
あと男女共同参画推進事業10兆円全体も。

442 ::2022/12/13(火) 08:27:39.11 ID:xTTXz8ZK0.net
イライラしすぎだろパヨクwww

443 ::2022/12/13(火) 08:34:33.04 ID:YZeqoYJQ0.net
この件に関して日弁連とか暇空が懲戒請求出した弁護士団体とかまだノーコメントなのか
これ懲戒請求制度は弁護士による弁護士のためのものであって、一般人が弁護士に対して
文句言うなんておこがましいんだ思い知れって制度ですよって広めてるようなもんじゃん…

弁護士に対する信用が失われるような事態なのにノーコメント、お咎めなしとかすげぇな

444 ::2022/12/13(火) 08:59:50.56 ID:US8ukAWX0.net
法がわならなくて
個人情報保護では目的外での情報利用は当該の個人への利用承諾を得るのが原則だけど弁護士法は財産生命のためにはその制約を上塗りして承諾不要ってこと?
頭悪くてこんがらがってる

445 ::2022/12/13(火) 09:09:27.21 ID:yfcxECxW0.net
弁護士の守秘義務違反

刑法134条1項
弁護士が正当な理由無く秘密を漏らした場合
懲役1年、或いは罰金10万円以下の罰金刑

446 ::2022/12/13(火) 09:16:44.86 ID:nVKLnFEW0.net
>>397
いや出てくるなよw

447 ::2022/12/13(火) 09:32:36.47 ID:Ii0hT2Ho0.net
>>397
何を触ったんだ?

448 ::2022/12/13(火) 09:42:09.99 ID:pAUD3IA00.net
>>349
この話の根っこ部分に近い西早稲田に行かせた紀藤は信用ゼロ

449 ::2022/12/13(火) 09:45:54.22 ID:pAUD3IA00.net
>>443
意見は割れてる
と言っても擁護もかなり黒に近いグレーだがこんなことしたばk・・弁護士は過去になく判例が無いので分からんみたいな感じらしいが
だからこの裁判は個人情報に関する新たな基準の判例ができそうって弁護士内でも注目されてるっぽく逆にセブンナイツも変なことができない状況に

450 ::2022/12/13(火) 09:51:52.71 ID:KYpesMNZ0.net
>>449
別件で判明した個人情報を対象者の許可なく流用したらアウトだろ
まともな企業なら法務部でなくてもそれやばくね?となるよ
それくらい何度も繰り返し教育されてるから

451 ::2022/12/13(火) 10:08:11.34 ID:tXmglok/0.net
>>445
めちゃくちゃ今考えてそう「正当な理由」

452 ::2022/12/13(火) 10:33:39.85 ID:PruYqulZ0.net
>>450
そうそうこれが許されて判例になるなら日本の全ての企業がやってる個人情報保護の教育が全て無駄になるし
弁護士や資格ビジネスして数100億儲けている仕事が全て無駄になる。

それだけヤバい行為。

453 ::2022/12/13(火) 10:47:50.18 ID:pyptDrOe0.net
想像の斜め上ってこういう事なんだな

454 ::2022/12/13(火) 10:50:00.83 ID:5A2HdnBe0.net
>>451
PCがハッキングされて勝手に訴状が郵送された、かな

455 ::2022/12/13(火) 11:37:57.13 ID:/IHrDXKq0.net
なんかカバチタレやがんぼをリアルで見てる感じがして楽しいわ

456 ::2022/12/13(火) 11:41:10.22 ID:r1Nu5WS40.net
>>3
容姿を悪く言うのは止めろ

457 ::2022/12/13(火) 11:41:44.90 ID:pAUD3IA00.net
>>450
まあアウトだけどそんなこと常識すぎて判例が無いのでまだキッチリこうなるみたいなのは予測が付かないって感じ

458 ::2022/12/13(火) 11:45:09.53 ID:RtNhLwPa0.net
>>457
そもそも「個人情報保護法」では無く
弁護士法の23条に引っかかるだろ

459 ::2022/12/13(火) 11:46:28.91 ID:ElPNh8eI0.net
>>457
連続殺人1000人の判例ないけど犯罪なのは間違いないよね

460 ::2022/12/13(火) 11:49:31.36 ID:fhh525E/0.net
>>175
高校でなにかがあったんだろうがこの人確か東大寺学園だろ
地頭は間違いなくいいよな

461 ::2022/12/13(火) 11:50:51.26 ID:RtNhLwPa0.net
(秘密保持の権利及び義務)
第二十三条 弁護士又は弁護士であつた者は、その職務上知り得た秘密を保持する権利を有し、義務を負う。但し、法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。

462 ::2022/12/13(火) 11:51:21.26 ID:pAUD3IA00.net
>>458
うん、ただスピード1kmオーバーも違反っちゃあ違反だが、みたいな空気ね
ある程度の処分はあるけど懲戒まで行くかどうかは微妙ってとこ

まあ弁護士自体はともかくまともに紹介受けれる弁護士としてはもう無理っぽいが

463 ::2022/12/13(火) 11:51:53.15 ID:4NCeRD8w0.net
アウトだってされても、基本は別件として処理されて微罪でしょ
ネットで騒ぐネタにはなるし、弁護団への心証もかなり悪くはなるけど、本線の係争について致命的と言うほどの問題にはならんのでは
あんまり鬼の首を取ったように喜ぶのもどうだろ

464 ::2022/12/13(火) 11:52:51.40 ID:pAUD3IA00.net
>>463
まあそもそもタコ部屋案件自体がオマケやしな、もう

465 ::2022/12/13(火) 12:16:24.38 ID:bAagWU2o0.net
>>10
マジで?これ誰から入手したかばれちゃったやんwww

最強弁護士ベネッセ以下かよwww

466 ::2022/12/13(火) 12:19:47.76 ID:D0wiF9Lm0.net
>>465
それが罠だと思うじゃん?
https://i.imgur.com/C6hdt0n.png

467 ::2022/12/13(火) 12:32:19.88 ID:KKgubPye0.net
>>463
むしろ本題よりヤバそうだけどな
どうせなら弁護士ならOKとかキチガイ判決出してほしい
弁護士aさんがA社業務で得た営業機密を弁護士cさんに開示しC社の利益の為に利用しても合法となったら
多くの弁護士は廃業となるだろう

468 ::2022/12/13(火) 12:41:53.38 ID:seSNf94a0.net
>>460
何かっていうかネトゲ廃人になって中退
noteに生い立ち書いてるよ

469 ::2022/12/13(火) 12:45:27.53 ID:60oSHDE60.net
今まで裁判所で徹底的に争うぞって脅しだけで楽して解決してきた結果がこれなんだろうな

470 ::2022/12/13(火) 12:46:54.40 ID:bAagWU2o0.net
>>468
無敵使って革命やってたら無敵に攻撃されましたってかwww

笑うしかないなw

471 ::2022/12/13(火) 12:48:45.47 ID:aY6heFUA0.net
>ひろゆき@hirox246

>1年間、1円も違わず、計画通りにお金を使うことが出来るという上場企業の経営企画室でも適わない超優秀な人なのかもしれませんよ!

>医療費も1円も違わないというのがすごいですよね。
>1年前の計画通りに病気になったり怪我をしたりする才能。

https://mobile.twitter.com/hirox246/status/1602362463164534792
(deleted an unsolicited ad)

472 ::2022/12/13(火) 12:57:14.14 ID:MVGyuaPl0.net
>>7
いいえボタンならつけろよww

473 ::2022/12/13(火) 13:20:29.30 ID:OGI0YHgT0.net
>>463
お前がそう思うならそうなんだ。
コレって個人情報保護の教育で絶対にやるなって言われてることな、日弁連がコレでいいって言うなら
日弁連が監修した個人情報保護のガイドラインも顧問企業の資料も全部ゴミだな。
当然、個人情報漏洩の訴訟があっても日弁連は漏洩した企業の肩を全力で持つってことな。

474 ::2022/12/13(火) 13:34:38.58 ID:1LvHuNAw0.net
>>454
乗っ取られた、体がw

475 ::2022/12/13(火) 13:40:20.22 ID:p29vMilB0.net
>>105
前後がないと意味不明なんだがヲタはこの画像だけで理解できるのか

476 ::2022/12/13(火) 13:50:02.78 ID:MsMb0ZxR0.net
時系列をごまかして擁護する奴もいるな
弁護団の一人を懲戒請求したから住所が知られるのは当たり前とか言っとる
懲戒請求して住所を知られている弁護士が弁護団に後から加わって住所をバラしたんでしょ

477 ::2022/12/13(火) 14:03:02.77 ID:lQ/ajjft0.net
>>105
花京院もひっかけてんのよなこれ

478 ::2022/12/13(火) 15:32:09.73 ID:omC7PTDP0.net
>>477
今更気付いたわ

479 :ジュノー(東京都) [FR]:2022/12/13(火) 16:44:19.47 ID:LNcFOr1K0.net
パヨクの犯罪的な手法がどんどん明らかにされてくな

480 :馬頭星雲(ジパング) [US]:2022/12/13(火) 16:47:16.20 ID:g+MHUsrA0.net
>>447
女子高生の尻

「触らないとこのドスを刺すぞ」って抜き身のドスを腹に突き付けられて仕方なく触ったら逮捕拷問された。

481 :アケルナル(東京都) [US]:2022/12/13(火) 16:53:43.28 ID:blWgdyqk0.net
>>10
本当に弁護士か?って思うくらいバカだなw

482 :白色矮星(大阪府) [JP]:2022/12/13(火) 16:57:32.49 ID:fhh525E/0.net
>>468
そうなんだ。それでも近大入れたんだな

483 :白色矮星(大阪府) [JP]:2022/12/13(火) 16:58:45.95 ID:fhh525E/0.net
>>480
意味がわかりません

484 :イータ・カリーナ(茸) [US]:2022/12/13(火) 17:03:16.23 ID:D0wiF9Lm0.net
>>481
そもそも懲戒請求されたのもネットストーカー行為が原因なんだ
2本目の懲戒請求は誹謗中傷
個人情報の不正利用でいくかな?

485 :馬頭星雲(東京都) [ニダ]:2022/12/13(火) 17:04:47.10 ID:frEmlbvt0.net
>>461
やっぱ「職務」の範囲がどこまでなのか気になる話やね
懲戒請求で知った情報も職務上知り得た情報なのかそうでないのか
そうでない場合は職務と関係ない話だから弁護士法の範疇外となるんやろか?
でもその場合、個人情報保護法ちゃんと守ってるんか?が気になるところ

486 :ベテルギウス(千葉県) [CN]:2022/12/13(火) 17:06:20.92 ID:UP2Udh3A0.net
>>221
韓国ソシャゲの規約騒動とかあったように
向こうでは登録者名簿を業者間でやり取りとか
普通だからわからなかったんだろw
いや半分くらいマジな話

487 :カストル(静岡県) [US]:2022/12/13(火) 17:07:09.21 ID:OZ4NBtqY0.net
訴状に載ってたスクショのZ4mibyc…のアカウントって暇空本人?

488 :ベテルギウス(千葉県) [CN]:2022/12/13(火) 17:08:05.67 ID:UP2Udh3A0.net
>>485
知る→セーフ
目的外利用→アウト
だから完全にアウトな事にはかわりない

489 :イータ・カリーナ(茸) [US]:2022/12/13(火) 17:14:49.24 ID:D0wiF9Lm0.net
>>485
懲戒請求で得たものは反訴以外で使うと目的外使用でアウト

490 :クェーサー(埼玉県) [HU]:2022/12/13(火) 17:20:00.43 ID:YmLwNPJl0.net
>>489
これはネトウヨとの聖戦という文脈において、いわば広義の反訴と言えるんです!!!

くらい言ったら座布団あげてもいいかも

491 :ベテルギウス(沖縄県) [US]:2022/12/13(火) 17:21:05.85 ID:SY+/aJre0.net
いままでの流れがわからんので訴状の写真みてもわからん。
どなたか解説お願い。

492 :馬頭星雲(東京都) [ニダ]:2022/12/13(火) 17:21:23.68 ID:frEmlbvt0.net
>>489
やっぱそうなると思うんよね
別の裁判での訴状送る時に使います、なんて社会通念上一般的普通常識的に考えて合理的な目的変更とは言えないやろし
まあ弁護士界の一般的普通常識的社会通念は一般とはズレとるかもしれんけども

493 :ベテルギウス(千葉県) [CN]:2022/12/13(火) 17:29:35.57 ID:UP2Udh3A0.net
>>492
いやいやいやいや
知り得た情報は目的外には使用しないとか
弁護士間でも常識なんじゃないの?
って言うかそうじゃないなら顧客として怖すぎるんだけど

494 :イータ・カリーナ(茸) [US]:2022/12/13(火) 17:31:32.12 ID:D0wiF9Lm0.net
タイトル「訴状」本文「訴状」

495 :カリスト(東京都) [TW]:2022/12/13(火) 17:37:56.29 ID:1LvHuNAw0.net
>>491
別件の懲戒請求が証拠にされてる奇跡

496 :馬頭星雲(東京都) [ニダ]:2022/12/13(火) 17:40:34.71 ID:frEmlbvt0.net
>>493
せやね
もし情報使い回しとかしてたら怖い話やね

497 :ネレイド(東京都) [IN]:2022/12/13(火) 18:00:51.53 ID:EkBmPLeS0.net
>>493
大体、個人情報保護の教育資料って、何10万円も払って(作成だと数100万円から)弁護士に監査して貰っているのに
別の案件で訴訟しちゃダメでしょ、しかも事務所が違う同士で情報共有したら違反だろ
コレでokなら個人情報絡みで弁護士に頼む奴なんかいなくなる

498 ::2022/12/13(火) 18:58:02.87 ID:dep7bIJg0.net
>>487
なりすましだよねw

499 ::2022/12/13(火) 18:59:08.35 ID:GAcQ8GXm0.net
>>352
長毛猫の先生の投稿が真っ当すぎてまぶしい
掃き溜めに鶴とはまさにこのこと

>>440


500 ::2022/12/13(火) 19:16:17.59 ID:EuajduWh0.net
>>487
最近id変えたんだよ。

501 ::2022/12/13(火) 19:46:12.54 ID:chSiamlP0.net
>>491
いいねだと思ったら否定されてた
そもそも本来そこはいいねの場所ですらなかった
そして個人情報の目的外使用をゲロった

なにを言ってるか分からないだろ?
だがこれが真実だ

502 ::2022/12/13(火) 20:09:37.49 ID:Luc+1jwI0.net
>>415
人権や労組関連ばかりで、会計や経済関係にはうとい弁護士ばかりなのかもね

503 :馬頭星雲(ジパング) [US]:2022/12/13(火) 21:15:31.00 ID:g+MHUsrA0.net
>>498
自分で自分をののしって嫌いな奴を訴える手口?

504 ::2022/12/13(火) 23:10:15.17 ID:QAV+M+Ly0.net
>>502
その人権すら自分達以外は軽んじてるのがまたね

505 ::2022/12/14(水) 00:11:20.09 ID:HukR6Gfm0.net
弁護士が弁護団の方が分が悪いって

tps://youtu.be/IHT6E96EuXg

506 ::2022/12/14(水) 00:29:29.53 ID:iDozw9Zi0.net
>>505
紛争の延長線上にあるって言ってるけど
ハンターハンターの話にケチ付けられたのが理由だから関係ないんじゃないか?

507 ::2022/12/14(水) 06:47:06.14 ID:vX0oC8CV0.net
これ少しは報道したの?

508 ::2022/12/14(水) 07:20:15.82 ID:ibsqHdaY0.net
京都弁護士会の用紙には懲戒請求で知り得た情報は懲戒請求関係にしか使わないと書いてあるから確実にアウト
全国の弁護士会で同じかは不明
同じ弁護士同士だから分が悪いまでしか言えないでしょ
これって裁判が成り立つか。。

509 ::2022/12/14(水) 07:35:09.22 ID:Od2mZSd70.net
弁護団の誰かが首を差し出して幕引きだろーな

510 ::2022/12/14(水) 07:50:30.70 ID:K2diuzIP0.net
>>504
今回強烈にそれは感じたな
ゴミみたいな連中だわ

511 ::2022/12/14(水) 07:51:45.56 ID:JtSx/hLp0.net
>>48
黄金聖闘士かな?

512 ::2022/12/14(水) 09:06:11.64 ID:pb+dTwxK0.net
>>63
つまり、架空のSNSサイトの、妄想いいえ数を書いてるわけですね

513 ::2022/12/14(水) 09:08:45.78 ID:DAkZltJZ0.net
>>463
弁護士の守秘義務は個人情報保護法より遙かに前からある重罪だけど?

ソレこそ懲戒請求されて弁護士資格剥奪まであるぞ

514 ::2022/12/14(水) 09:11:52.17 ID:DAkZltJZ0.net
>>509
流出させたのは
懲戒請求された奴か弁護士会だけど?

なんちゃらセブンの奴は受けた側で流出させた側では無いから首差し出しても幕引きにならない

515 ::2022/12/14(水) 10:07:32.37 ID:X8985r/e0.net
>>174
>>431
こういうネタに食いついちゃう人って……

516 ::2022/12/14(水) 13:48:47.72 ID:NwSBR4yc0.net
>>515
悔しいの~草

517 ::2022/12/14(水) 15:23:37.99 ID:o07ktGE50.net
はい答え合わせ

仁藤夢乃Colabo最強弁護団が被告の住所を漏洩させたという悪質な虚偽主張に対しお気持ち表明 [295723299]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670996293/

518 ::2022/12/14(水) 15:30:47.08 ID:0WUUPMbt0.net
暴力団の子供誘拐ビジネスにとって
邪魔な存在だから
必死にネットで嫌がらせしてんだろ。

死ねよ、糞やくざ

519 ::2022/12/14(水) 18:16:14.08 ID:Pc534sSb0.net
ロシアもフェミニストも勝てる相手にしか攻撃しないんだよね
戦術としては正しいが主張はとても薄っぺらい

総レス数 519
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200