2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米でTikTok禁止広がる [448218991]

1 ::2022/12/15(木) 15:38:52.04 ID:m9B0n7ij0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ワシントン・ロイター時事】米中西部ノースダコタ、アイオワ両州は中国企業傘下の短編動画投稿アプリ「TikTok
(ティックトック)」について、情報流出への懸念から州で購入した端末にダウンロードするのを禁止した。

 米国で同様の規制が広がる中、ティックトック運営会社は14日の声明で「事実無根のうそに基づく政策だ」と批判した。

 ティックトックの禁止に乗り出したのはほかに、アラバマ、ユタなど約10州。連邦捜査局(FBI)のレイ長官が11月、
ティックトックに関し、国家安全保障上の懸念をもたらすと述べていた。

 連邦上院でも14日、政府職員の公用端末でのティックトック使用を禁ずる法案が可決された。法案成立には
下院での可決が必要となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db0f4d45b1c0bfec184edfc95c15117c0c78bc8d

2 ::2022/12/15(木) 15:39:32.39 ID:g2fTtAtQ0.net
そらそうよ

3 ::2022/12/15(木) 15:39:45.30 ID:5mrkCLjn0.net
その方がええな

4 ::2022/12/15(木) 15:39:53.83 ID:E4Csdfe60.net
ゴミが一斉に盛り上げるキャンペーン始まりそう

5 ::2022/12/15(木) 15:40:13.77 ID:nyhMElTt0.net
また?

6 ::2022/12/15(木) 15:40:47.40 ID:gOpcrDPv0.net
それでも平然と使うから困るわ日本じゃ

7 ::2022/12/15(木) 15:41:14.40 ID:PkO5TLos0.net
露骨なことやってるな
これ行きつくところはOSレベルでの分断になる
Windowsや林檎やgoogleが覇権を握れていたのもの過去の話になるよ

8 ::2022/12/15(木) 15:41:16.10 ID:xjZQ2TiM0.net
日本でもやってくれ

9 ::2022/12/15(木) 15:41:48.25 ID:jc7tKPXw0.net
どさくさに紛れてピンタレストも禁止にして潰して欲しい
本当に検索の邪魔

10 ::2022/12/15(木) 15:41:52.35 ID:VRso+YzG0.net
ネットには顔含め個人情報は極力晒さないというのが普通だと思ってたが
今の若い人は当然のようにネットに顔晒してるんだな

11 ::2022/12/15(木) 15:42:33.00 ID:PkO5TLos0.net
非欧米を掲げるBRICS陣営用のOSが台頭してくるのは間違いない

12 ::2022/12/15(木) 15:43:09.93 ID:BE8lbTGi0.net
マスゴミによるごり押し始まりそうだな

13 ::2022/12/15(木) 15:43:13.94 ID:SCCbrz9x0.net
差別アル

14 ::2022/12/15(木) 15:43:40.38 ID:fPCAMTr70.net
まあそのほうが子どもたちにも良いだろう

15 ::2022/12/15(木) 15:44:34.56 ID:jGAjvwxv0.net
日本は企業が利用するレベルだから禁止は無理だな

16 ::2022/12/15(木) 15:44:36.93 ID:t0fdyo0T0.net
これにはザッカーバーグもにっこり

と言う事は、、、

17 ::2022/12/15(木) 15:44:58.31 ID:TJCu+Ut90.net
Tiktokで集まる情報なんてJKのダンスぐらいだろw

18 ::2022/12/15(木) 15:45:00.53 ID:Q4S3Pgn50.net
日本も禁止しろと思うが
ゴールデンでcm流れてるの見るにだめだこりゃって呆れちゃう

19 ::2022/12/15(木) 15:45:49.31 ID:dByOtaxb0.net
アメリカもこいうことが出来るからいいよな

日本でもLINEを禁止にしろ

20 ::2022/12/15(木) 15:47:20.58 ID:HBKys7yG0.net
正直、キショイ音楽流しながらキモい踊りしとるだけやんけあれ
何が面白いねん

21 ::2022/12/15(木) 15:47:41.51 ID:2izl5v7p0.net
こういうニュースはテレビで流れずこういう時にCMや取り扱い増えるからなw

22 ::2022/12/15(木) 15:48:10.61 ID:kcz91hiA0.net
お米で遊ぶなという話じゃないのかよ

23 ::2022/12/15(木) 15:48:26.66 ID:MgyXvnDM0.net
何がいいのあれ?
みわな同じ

24 ::2022/12/15(木) 15:48:26.78 ID:vl0eAVfu0.net
日本もNHK禁止しろ

25 ::2022/12/15(木) 15:48:56.65 ID:3ho4vica0.net
本邦では絶賛テレビCM投下中ダゾ

26 ::2022/12/15(木) 15:49:20.55 ID:DU55/RBR0.net
>>11
君は当然そっちを使うんだよね?

27 ::2022/12/15(木) 15:49:46.01 ID:j+qZZfq40.net
子供のお遊びアプリにあのCMはキモいよな

28 ::2022/12/15(木) 15:50:06.89 ID:CPL9et9s0.net
公的機関はそれぐらいの警戒感が無いとな
でも一般人は好きにすれば良いそこら辺は冷静にちゃんと分けないと

29 ::2022/12/15(木) 15:50:25.31 ID:av4P2WLu0.net
軍人や諜報機関員の位置情報バレはヤバいもんな

30 ::2022/12/15(木) 15:50:26.99 ID:MODI7ruO0.net
今日もてれびでTikTokのCMやってたんだが?

31 ::2022/12/15(木) 15:51:08.67 ID:2a5NVFcE0.net
これはいいニュース
アメリカまでシナに汚染されるなよ
>>25
キムチが牛耳るテレビ(笑)
さんざん「統一がー統一がー」言って、韓流を押しまくる、テレビ(大笑)

32 ::2022/12/15(木) 15:51:56.45 ID:uxRSae950.net
結局有耶無耶のまま使い続けるものと思ってた

33 ::2022/12/15(木) 15:52:13.49 ID:E9JrY/Yg0.net
馬鹿じゃん

34 ::2022/12/15(木) 15:52:53.44 ID:VO8RGZCa0.net
日本も続け

35 ::2022/12/15(木) 15:53:02.31 ID:nYmaCoCE0.net
嫉妬が酷いな

36 ::2022/12/15(木) 15:53:15.05 ID:B1AKK3i30.net
さすがQアノンの国らしいわ

37 ::2022/12/15(木) 15:53:20.64 ID://jFj7xD0.net
キモ音の押し付け
化粧画面
データの強要

ほぼパチンコ。中毒症になるのわかるよな?

38 ::2022/12/15(木) 15:53:44.13 ID:rOQBcmmm0.net
方や国民の責任!とかのたうちまわりながら行政がLINEとか積極利用している時点で…

39 ::2022/12/15(木) 15:54:47.42 ID:FY001C800.net
TikTokだけやっても焼け石に水で、ByteDance関連全て規制しなきゃ駄目。
他の規制対象アプリや物も同じで、より上のグループ自体を規制しなきゃ。

40 ::2022/12/15(木) 15:55:31.92 ID:Hhwu0reb0.net
出逢いに活用してるから止められたら困るんだが

41 ::2022/12/15(木) 15:55:58.52 ID:lYOWctqc0.net
バカの一つ覚えみたいにみんな同じ曲同じテーマだからつまらん

42 ::2022/12/15(木) 15:55:58.55 ID:/sv1sOJk0.net
youtubeのショートってやつで代替できそうだが
ダメなのかね

ショート動画ってtiktokが流行らせたにしても
起源ってわけでもないんだろ?

43 ::2022/12/15(木) 15:56:18.32 ID:ZHl7ymfT0.net
中国端末だけでなぬAndroidやiosも情報盗まれてるわけだし、国産OSが国防上必須になっていくのかもね

44 ::2022/12/15(木) 15:56:26.27 ID:9Em+PoJ50.net
日本でも禁止しろ

45 ::2022/12/15(木) 15:56:41.84 ID:w8nw7fMK0.net
そもそも公用端末に余計なアプリ入れんなよって話じゃねーのか

46 ::2022/12/15(木) 15:57:14.00 0.net
接続自体出来ないように史てほしい

中国人が図に乗るのが許せなくて震える

47 ::2022/12/15(木) 15:57:25.88 ID:xhvOs7620.net
パヨちゃん移住のチャンスよ

48 ::2022/12/15(木) 15:57:33.93 ID:liWduDlV0.net
対立を煽って戦争になれば、また米の武器兵器が売れるな。

49 ::2022/12/15(木) 15:58:05.54 ID:L1FrBDmX0.net
馬鹿は中華アプリも朝鮮アプリも平気で使うから凄い

50 ::2022/12/15(木) 15:58:09.61 ID:ek0G8sCF0.net
残念でも何でもなく妥当
ただのスパイアプリだろ?日本もライン禁止はよ

51 ::2022/12/15(木) 15:59:02.69 ID:Hhwu0reb0.net
>>49
TikTokは帝京なら賢いってレベルだからな。
だからこそ広告の価値が高いんだけど。

52 ::2022/12/15(木) 15:59:30.66 ID:L1FrBDmX0.net
>>9
アレのせいで俺が吉岡里帆を好きな事が嫁にバレた

53 ::2022/12/15(木) 16:00:05.49 ID:2a5NVFcE0.net
>>42
youtubeショートとinstagramリールで十分
シナのアプリいらない

54 ::2022/12/15(木) 16:00:10.73 ID:qcOuSaN40.net
>>46
なんでID隠すんですかねぇ...w

55 ::2022/12/15(木) 16:00:23.09 ID:8olclaYJ0.net
>>7
意味不明なんだが?中国でしか使えないOSになんの価値も無いだろ。

56 ::2022/12/15(木) 16:00:56.37 ID:WinWthDZ0.net
google を禁止しろよw

57 ::2022/12/15(木) 16:03:01.37 ID:9BCkTFZM0.net
日本ではスポンサーなのでこの話題はスルーするテレビ
終わってるw

58 ::2022/12/15(木) 16:04:08.52 ID:VBmIklL50.net
>>55
中国がその気になったら一気に十数億のOSが中華製になるかもしれないのよ
これはOSに限らず数の暴力は常に中国が

59 ::2022/12/15(木) 16:04:36.01 ID:COgcmPnV0.net
SHEINも抜かれるって話なのにTIKTOKだけ禁止しても話にならないだろ

60 ::2022/12/15(木) 16:05:52.21 ID:UOVaoYRG0.net
日本は入れるなって常識なのにまだCMやったりどうしようもないわ

61 ::2022/12/15(木) 16:07:01.49 ID:cYiC1Vto0.net
つまり日本の若者は日本人じゃなかったってことか

62 ::2022/12/15(木) 16:07:43.69 ID:Nc7M1Lt80.net
エロ動画のダウンロードができなくなるね

63 ::2022/12/15(木) 16:07:52.84 ID:5Sy1QYBI0.net
TikTokよりLINEをどうにかしてほしいわ

64 ::2022/12/15(木) 16:08:03.59 ID:IN+kj72D0.net
>>17
シナチクだからな。

65 ::2022/12/15(木) 16:08:11.63 ID:+D5pz3iz0.net
チックトック
チックトック
ボンボンbomb!

66 ::2022/12/15(木) 16:08:44.91 ID:qcOuSaN40.net
>>62
どの道質がいいならTwitter経由で例のサイトに流れてくるシナ
フヨウラ!

67 ::2022/12/15(木) 16:09:33.61 ID:xFJ0PlYH0.net
一方、日本マスゴミは推しまくります

68 ::2022/12/15(木) 16:09:50.73 ID:qcOuSaN40.net
>>63
SMSとかでプラスメッセージのダイマがたまに届くけど
テレビで取り上げないと普及せんよなぁ

69 ::2022/12/15(木) 16:09:51.43 ID:+D5pz3iz0.net
誰かLINEもじって
LIMEとか立ち上げね?

70 ::2022/12/15(木) 16:09:59.09 ID:X7aFDu5h0.net
あほらしい
Facebookのほうがはるかにヤバいだろ

71 ::2022/12/15(木) 16:09:59.44 ID:J+x8TKkq0.net
中華アプリ

72 ::2022/12/15(木) 16:12:07.30 ID:X7aFDu5h0.net
>>42
ショートはTikTokが起源のはず

73 ::2022/12/15(木) 16:12:41.63 ID:a/6xwKV+0.net
日本は政府がどんと行こうや!くらいにLINEにドップリ漬かってるし
日本のマスコミやテレビ業界はTikTokを宣伝しまくってるし
ある意味で正反対の流れですよね

74 ::2022/12/15(木) 16:14:11.70 ID:UOVaoYRG0.net
>>63
両方だな

75 ::2022/12/15(木) 16:16:59.25 ID:+YhaA1o20.net
盗まれても支障ない情報しか持ってないしみたいな事いう無能には効果ありそうだな
アメリカが禁止してる!的な?
ターゲットの情報知れば攻撃出来るし、情報得ればターゲットも厳選出来るのだよ

76 :名無しさんがお送りします:2022/12/15(木) 17:04:17.74 ID:w/BHE1BwG
児童ポルノだしな

77 :大マゼラン雲(埼玉県) [CO]:2022/12/15(木) 16:17:25.06 ID:CMUL2b/d0.net
TikTokってアメリカ人が一番使ってるんだよね
中華アプリなんかよく使えるよって呆れてた

78 :アルゴル(SB-Android) [US]:2022/12/15(木) 16:17:44.50 ID:9sOz50CW0.net
>>11
ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの悪口は書き込めないという

79 :ポラリス(福岡県) [US]:2022/12/15(木) 16:17:51.21 ID:X7aFDu5h0.net
アメリカは自国製アプリが市場を支配してなきゃ気が済まないって国だから話半分に見たほうがいいぞ
もしTiktokが日本企業製でも同様の言いがかり付けてくるから
他の業種で過去にいくらでもあったろ?

80 :ソンブレロ銀河(東京都) [GB]:2022/12/15(木) 16:21:41.14 ID:/fzCNsGX0.net
日本だとKPOPと同じくらいゴリ押ししてるからなあ
見たことも入れたこともないが、そんな面白いか?

81 :ディオネ(東京都) [DE]:2022/12/15(木) 16:22:35.93 ID:2qZUHdqf0.net
別にアメリ人いなくても問題ないぞ

82 :子持ち銀河(千葉県) [ニダ]:2022/12/15(木) 16:23:09.81 ID:PkO5TLos0.net
>>78
それはロシアや中国のSNS見たことない人間の勘違いだな
普通に不平不満は書き込まれている
ただしそれが一定限度を超えて、5chで見かけるレベルのイカレコピペみたいなことをすると連行される

83 :ソンブレロ銀河(東京都) [GB]:2022/12/15(木) 16:24:23.90 ID:/fzCNsGX0.net
つーか、なにがおもろいん?
女が変な顔してちょこちょこ動いてるルーフ動画とかばっかだろ

84 :トラペジウム(愛媛県) [IR]:2022/12/15(木) 16:24:40.17 ID:bNdB55qX0.net
日本人はバカだからLINEもこれも使いまくりw

85 :大マゼラン雲(兵庫県) [DE]:2022/12/15(木) 16:24:53.82 ID:8olclaYJ0.net
>>58
中国国内でしか使えないのなら中国人以外は関係ない話だな。

86 :グレートウォール(東京都) [US]:2022/12/15(木) 16:26:10.74 ID:9NfxNgX/0.net
>>69
名前なら「Iine(いいね)」ってのどうだろう?

87 :ミマス(東京都) [ヌコ]:2022/12/15(木) 16:26:41.27 ID:Unl7Veuk0.net
日本もやるべき

88 :エッジワース・カイパーベルト天体(光) [ニダ]:2022/12/15(木) 16:28:10.72 ID:VoUuSsdv0.net
あー、LINEは良くないねえ

89 :ニート彗星(東京都) [DE]:2022/12/15(木) 16:28:42.87 ID:NNyTAZrw0.net
>>9
わかる

90 :クェーサー(千葉県) [ニダ]:2022/12/15(木) 16:32:03.53 ID:C/1PkijX0.net
原神終わったなこりゃ。

91 :亜鈴状星雲(奈良県) [ニダ]:2022/12/15(木) 16:34:42.35 ID:3CpcpRoA0.net
いっそのことプレイストアとアップルストアで取り扱いやめろ

92 :クェーサー(岩手県) [US]:2022/12/15(木) 16:35:56.62 ID:d0fIB+Rh0.net
ティックトック禁止になったら何見たら良いの

93 :ダイモス(光) [FR]:2022/12/15(木) 16:38:16.66 ID:Lx9/oCVw0.net
>>92
hotgooってサイトおすすめだゾ
健康的な肉体の若い奴らの絡みはもう最高や
ダンス動画も多く上がってるから困ることはない

94 :アリエル(神奈川県) [US]:2022/12/15(木) 16:41:46.80 ID:twYkP/LK0.net
中国のアプリなんて薄気味悪いしなあ
他に似たようなのいくらでもあるでしょ

95 :クェーサー(大阪府) [VN]:2022/12/15(木) 16:42:46.68 ID:j3F1RZwI0.net
TikTokは今更どうにかしようとしても無駄でしょ
ゲーム許さない親と同レベルで草だわ

96 :オリオン大星雲(茸) [ZA]:2022/12/15(木) 16:43:08.15 ID:JaPoEygn0.net
>>58
OSって何か知ってる?笑

97 :トラペジウム(茸) [US]:2022/12/15(木) 16:45:21.75 ID:ktxDU5UC0.net
>>58
キミは猿並みの知能しか無いのねw

98 :テチス(ジパング) [US]:2022/12/15(木) 16:45:54.03 ID:XKDVkzot0.net
日本もとっとと排除しろよ

99 :デネブ(茸) [ニダ]:2022/12/15(木) 16:47:08.36 ID:yqAps4QU0.net
>>58
テンセントの独自OS元気?

100 :土星(神奈川県) [US]:2022/12/15(木) 16:47:27.94 ID:UApigUNa0.net
>>58
OSは関係ない
今やってるのは広告戦争

101 :カリスト(ジパング) [DE]:2022/12/15(木) 16:47:33.22 ID:xtZILj3+0.net
>>52
嫁がちっぱいだと禍根を残すなぁ

102 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]:2022/12/15(木) 16:47:33.76 ID:v7NV6/H20.net
TikTokといえばKeshaだったんだ
酷い中華のパクリ文化だよ

103 :ボイド(東京都) [AU]:2022/12/15(木) 16:47:51.51 ID:CxaOKETh0.net
この前試しに一時間やってみたが
面白くなかった

104 :エンケラドゥス(京都府) [ニダ]:2022/12/15(木) 16:48:01.16 ID:qcOuSaN40.net
>>98
露骨にやるのは危険じゃろ
せいぜい広報を削る程度で対応すべし

105 :アンタレス(東京都) [ES]:2022/12/15(木) 16:49:55.22 ID:+8yhLLc50.net
アズ○ンとか原○とかムホムホ言いながらやってる奴もスマホの情報から何から抜かれてると思うよ
そのくせSNSでチャイナ批判とかしてたら完全にマークされてるだろうね

106 :ガーネットスター(光) [US]:2022/12/15(木) 16:51:23.16 ID:iwU0EqCk0.net
今日、米軍のラジオでもなんか喚いてたな

107 :ジャコビニ・チンナー彗星(長野県) [GB]:2022/12/15(木) 16:52:25.62 ID:J9PsGyVt0.net
結局tiktokって究極のルッキズム助長ツールだよな

108 :ガーネットスター(千葉県) [US]:2022/12/15(木) 16:52:57.78 ID:goGIRmWo0.net
>>1
日本じゃとっくに廃れてんのに遅れてんなアメ公

109 :環状星雲(愛知県) [BE]:2022/12/15(木) 16:52:57.96 ID:PUH0ZvYC0.net
中国のサイト使うとかバカかと
最近タレントがやたら宣伝しているけど金貰ってるんだろうな

110 :プロキオン(福岡県) [BR]:2022/12/15(木) 16:54:14.67 ID:S35WOiNW0.net
もう中国もアメリカも変わらんな
国のために禁止禁止って

111 :ニート彗星(栃木県) [US]:2022/12/15(木) 16:54:16.37 ID:x0oMmNyT0.net
インスタもいらね

112 :土星(滋賀県) [US]:2022/12/15(木) 16:55:00.25 ID:eHXU6L9b0.net
馬鹿が使ってるんだから
逮捕してもいいくらいだ

113 :アルデバラン(大阪府) [KR]:2022/12/15(木) 16:57:00.39 ID:s//hpzOi0.net
こういうのってアップした情報が利用される懸念って事か?
それともスマホ内の情報が全部危ないって事なのか?

114 :亜鈴状星雲(埼玉県) [US]:2022/12/15(木) 16:57:19.09 ID:hHxBCWUS0.net
経済安全保障上の問題だよね

115 :土星(滋賀県) [US]:2022/12/15(木) 16:57:59.27 ID:eHXU6L9b0.net
中国に依存してる奴らって
石油のせいでロシアに反対出来ないヨーロッパ並みの馬鹿野郎だよw

116 :宇宙定数(鹿児島県) [ニダ]:2022/12/15(木) 16:58:22.70 ID:er2LdCcM0.net
日本でLINEはこうはならんやろな

LINEとカカオは兄弟で
作ったのは元韓国国家情報院にいた奴

117 :ミランダ(岡山県) [DE]:2022/12/15(木) 16:58:40.17 ID:v+zsaRPu0.net
日本はLINE、TikTokなんでもありだよ

118 :環状星雲(神奈川県) [ID]:2022/12/15(木) 16:59:03.34 ID:gUk/Te4n0.net
一方日本では政府広報に使われていた

119 :アルファ・ケンタウリ(兵庫県) [US]:2022/12/15(木) 17:00:22.99 ID:+8P566s+0.net
日本も禁止しろよ

120 :レア(大阪府) [US]:2022/12/15(木) 17:04:41.81 ID:OILcVJTl0.net
アメリカ苦しいんだな

121 :ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [DK]:2022/12/15(木) 17:05:47.42 ID:pTi/bPPZ0.net
俺もおばちゃんたち踊るのはやめたほうがいいと思う
熟女好きな俺でもそうおもう
軸のしっかりしたバッティングしてる女の人はもっと増えればいいと思う

122 :宇宙の晴れ上がり(愛知県) [ES]:2022/12/15(木) 17:07:51.86 ID:OxFeMSpK0.net
日本はいつまでLINE使ってるんだよ
不祥事が明るみに出たのに行政がLINE使ってるとか
アタオカ

123 :火星(大阪府) [GB]:2022/12/15(木) 17:07:59.49 ID:QMfTapuK0.net
日本でこれやったらパヨク大発狂するけど
アメリカじゃ安保を謳えば割とすんなり物事が進むのは良いよな

124 :プレアデス星団(東京都) [AT]:2022/12/15(木) 17:09:12.01 ID:+HDSaz8f0.net
>>6
ハゲバンクが責任とるやろ。

125 :ジャコビニ・チンナー彗星(長野県) [GB]:2022/12/15(木) 17:10:50.95 ID:J9PsGyVt0.net
移民国家で対人関係がギスギスして地獄なのに
中国にGDP抜かれたらマジで良い所が何もない

126 :ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [US]:2022/12/15(木) 17:11:26.82 ID:z/EwzoWP0.net
いや待って勘弁してくださいよ
ByteDanceを排除したいって事でしょ、あそこVR事業やってるじゃない?
Picoを市場から排除しちゃうんですか、あれ優秀なんですよ

127 :水星(埼玉県) [ニダ]:2022/12/15(木) 17:16:47.19 ID:hhNdS+nO0.net
トランプは正しかった

128 :レア(大阪府) [US]:2022/12/15(木) 17:18:16.03 ID:OILcVJTl0.net
>>1
ダウンロードしたら
どうなるの

129 :地球(ジパング) [DE]:2022/12/15(木) 17:19:45.28 ID:pUOtAjzp0.net
TikTokだけじゃなくLINEも禁止してくれ

130 :はくちょう座X-1(長野県) [US]:2022/12/15(木) 17:21:32.37 ID:sR8lmg0U0.net
>>123
向こうのは単なる人権サヨか環境サヨだけど
日本の場合サヨのフリした反日工作パヨだからね

131 :ソンブレロ銀河(東京都) [GB]:2022/12/15(木) 17:21:55.41 ID:/fzCNsGX0.net
自衛隊員から国会議員まで公務員もみんな入れてるけど
それはええんか?

132 :ポルックス(東京都) [US]:2022/12/15(木) 17:22:27.64 ID:j1/QJV+I0.net
YouTubeのTikTok化もどうにかしろよ
邪魔くさいんだよアレ

133 :ヘール・ボップ彗星(千葉県) [JP]:2022/12/15(木) 17:22:41.76 ID:WBqO/38z0.net
公用端末でやることじゃない
一般企業でも会社専用スマホでtiktokは無しだろ

134 :ベクルックス(埼玉県) [US]:2022/12/15(木) 17:23:11.48 ID:bdClTG480.net
あの黒歴史投稿アプリ?日本だとCM大量投入してマスゴミ黙らせてるよね

135 :レア(大阪府) [US]:2022/12/15(木) 17:23:11.98 ID:OILcVJTl0.net
ノースダコダ
人口80万
アイオワ
人口320万

ちなみに
アメリカの人口
3億3200万

136 :ウォルフ・ライエ星(大阪府) [CN]:2022/12/15(木) 17:24:22.77 ID:CH22b7EH0.net
人さらいの情報集めに一役かってたんやろこのアプリ

137 :ジュノー(静岡県) [CN]:2022/12/15(木) 17:25:36.83 ID:cUytwN9O0.net
1000%スパイウェア

138 :エンケラドゥス(京都府) [ニダ]:2022/12/15(木) 17:28:18.46 ID:qcOuSaN40.net
>>136
憶測の域を出ないというかほぼ都市伝説みたいなもんだろ
証拠がない

139 :火星(大阪府) [DE]:2022/12/15(木) 17:28:50.50 ID:CGSvJOxv0.net
アホジャップ「これからはTiktokの時代だよ!!」

140 :エイベル2218(愛知県) [GB]:2022/12/15(木) 17:29:07.78 ID:jfiVEs7v0.net
パヨク・朝鮮人が中国凄い、とかギャグかよ


中国の威を借りずに朝鮮でネトウヨと戦えよw

141 :エイベル2218(愛知県) [GB]:2022/12/15(木) 17:29:58.34 ID:jfiVEs7v0.net
>>139

パヨク『アホジャップ「これからはTiktokの時代だよ!!」』


って言ったらおもろいやろな<ヽ`∀´>

142 :亜鈴状星雲(東京都) [US]:2022/12/15(木) 17:33:33.28 ID:LT848n8M0.net
てくとく?

143 :チタニア(群馬県) [ニダ]:2022/12/15(木) 17:34:53.55 ID:PfA1rELZ0.net
スパイ天国無双
ケツの穴まで晒して誰にも見られてないという東朝鮮土民には縁がない話

144 :カストル(東京都) [US]:2022/12/15(木) 17:37:53.14 ID:HVGqwk6p0.net
デジタルには河野さんがおるからな中華製なら何でも有りだ

145 :青色超巨星(兵庫県) [US]:2022/12/15(木) 17:39:12.70 ID:QNqx3NSO0.net
>>58
いうてウインドウズとか海賊OSばかりでなんのシェアも無かったが

146 :ブレーンワールド(大阪府) [ニダ]:2022/12/15(木) 17:39:48.09 ID:dUFjjNBv0.net
あーTicTokとLINEね

147 :ジュノー(千葉県) [JP]:2022/12/15(木) 17:40:08.08 ID:bEy1Br2J0.net
一方日本では大人気
TikTok入れてないてやつは分かりやすいよなw

148 :金星(栃木県) [MX]:2022/12/15(木) 17:43:23.82 ID:BE8lbTGi0.net
>>43
トロンェ…

149 :クェーサー(大阪府) [VN]:2022/12/15(木) 17:43:46.88 ID:j3F1RZwI0.net
日本の半導体産業ぶっ潰した時と基本的には同じ構図

150 :レア(東京都) [CN]:2022/12/15(木) 17:43:52.26 ID:/6DkagZ50.net
>>19

日本の権限だと、バカサヨとマスゴミが反対して大騒ぎするからムリ

'

151 :高輝度青色変光星(東京都) [PK]:2022/12/15(木) 17:47:32.21 ID:lluE5SUq0.net
スパイウェアだからな

152 :海王星(東京都) [US]:2022/12/15(木) 17:47:53.90 ID:oDCun89A0.net
>>49
これ

153 :ハダル(茸) [CN]:2022/12/15(木) 17:48:07.83 ID:4zft1/vP0.net
ようつべで流れるチクトクの広告がつまんなすぎる
スプーンで相手の頭叩く動画とかまじで何が面白いんだ

154 :イオ(北海道) [US]:2022/12/15(木) 17:51:17.39 ID:byqjakkC0.net
マルウェアだしな

155 :ハレー彗星(新潟県) [US]:2022/12/15(木) 17:51:40.94 ID:+s6C4wFR0.net
ティックトックて情報特に顔情報を抜いてるって話だが

156 :プレセペ星団(光) [IN]:2022/12/15(木) 17:51:48.56 ID:ZHetnMAi0.net
情報流出とかどうでもいいけど、ガキ共がうぜぇから全面禁止でいいわ

157 :木星(東京都) [SE]:2022/12/15(木) 17:54:22.92 ID:MghD2O9I0.net
>>82
個人が特定されている時点で終わってるわ

158 :テチス(神奈川県) [US]:2022/12/15(木) 17:54:33.90 ID:2M+DIuN60.net
みんな情報欲しいんよ
Googleとどっちが信用出来るかって話ではなくて
敵国になるとすればどっち?
国が命令すれば開示されてしまう国はどこ?
闇市に流されて犯罪に使われる可能性高いのはどちら?
政治とは無縁だと思ってるのは日本人だけ
たかが情報と思ってるならウイルス感染させて遊んで見ればわかるよきっと
銀行口座からお金抜かれたりしても困らない、やってもいない犯罪に協力したいと思うのならおすすめだ

159 :亜鈴状星雲(千葉県) [US]:2022/12/15(木) 17:55:16.40 ID:aS0GtYiR0.net
乞食していきがってればねぇ
日本も中韓アプリ禁止にするべきだが何も対策しない無能政府

160 :はくちょう座X-1(茸) [US]:2022/12/15(木) 17:56:23.03 ID:10qP1V4H0.net
日本のパソコンの大先生はTikTokがスパイウェアだっていう証拠出せるん?(´・ω・`)

161 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2022/12/15(木) 17:56:24.79 ID:BvKoqiIG0.net
友達は全員使ってるからて理由で息子は仕方なくDLしてたな
若い子達の間では踏み絵みたいになってるみたいね

162 :ミランダ(大阪府) [GB]:2022/12/15(木) 17:56:55.98 ID:6hx8UtHF0.net
数年前だけど中国製アプリを調査したら見事なくらい全部が
何らかの情報(その多くが本来収集してはいけない個人情報や入力ログ)をこっそりどこかに送信する仕様だったな
今でもそれは同じどころかもっと悪化してるだろな
中国人が下心無しで何かをするわけがないんだから

163 :カストル(茸) [US]:2022/12/15(木) 17:58:09.11 ID:591eqt9d0.net
https://youtu.be/Dxd58_f_kfk

164 :バーナードループ(東京都) [US]:2022/12/15(木) 18:00:20.82 ID:B/WMcl4e0.net
もともと メタ当たりが悪い FACEBOOKとかInstagramとかで

顔写真や身分や住所 スマホや電話番号を実名実際で晒すの御法度だったのを
大学のサークルから始まった連絡用だった FACEBOOKが実社会のきわめてセキュリティー高い場所で
甘くしたのが悪い

もともと晒すものじゃない 隠す物 そういう認識だったんだがね

165 :土星(神奈川県) [FR]:2022/12/15(木) 18:02:10.52 ID:RuHjVNR10.net
>>155
一時期カンボジアでは児童誘拐(臓器)に利用されてるって騒がれてた

166 :カノープス(茸) [EU]:2022/12/15(木) 18:06:00.93 ID:eAyUwxWi0.net
整形顔に修整された女が踊ってるだけじゃん

167 :アリエル(神奈川県) [US]:2022/12/15(木) 18:06:02.86 ID:twYkP/LK0.net
少しニュース見たりすれば中国がどんな国かわかるじゃん

168 :ブレーンワールド(茸) [JP]:2022/12/15(木) 18:06:09.78 ID:fbFMz7mf0.net
な、トランプが正しかったろ?

169 :フォーマルハウト(大阪府) [CN]:2022/12/15(木) 18:06:36.54 ID:xjGqizhS0.net
日本もLINE禁止してくれよ

170 :バーナードループ(東京都) [US]:2022/12/15(木) 18:08:24.81 ID:B/WMcl4e0.net
メタは最初クエストの登録でFAEBOOK必修だったのをクエストアカウントで代用可能とした

そりゃそうだろうよ メタクエストなどはもともと英語が主流で日本においてすべてプライバシーを世界に
さらけ出すのは抵抗あったはず FACEBOOKやインスタはあんまりやってないし ツイッターなどでも

実名全部止めたから そうでなかったら入らない これに徹した 無効の企業側にはしょうがないけどね

世界に晒す必要全然ないから

171 :ウンブリエル(SB-iPhone) [ニダ]:2022/12/15(木) 18:13:08.98 ID:srhwpfsZ0.net
いまさらTTからはずれるって有り得ないと思う
潮の流れはYTからTTなんだし

172 :ダイモス(宮城県) [ニダ]:2022/12/15(木) 18:13:13.60 ID:WydKVayS0.net
住んでる市の行政情報とか全てline使ってるわ
死ねよ低脳公務員

173 :バーナードループ(東京都) [US]:2022/12/15(木) 18:14:47.24 ID:B/WMcl4e0.net
「Meta Quest 2」に必須だったFacebookアカウントはもう不要!?「Metaアカウント」への移行を実際にやってみた
****s://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1438627.html

174 :カストル(茸) [US]:2022/12/15(木) 18:16:22.81 ID:591eqt9d0.net
https://youtu.be/Dxd58_f_kfk

175 ::2022/12/15(木) 18:26:01.49 ID:tNlLaLH90.net
反共言ってる割に日本人見てるよな

176 ::2022/12/15(木) 18:26:10.18 ID:xYF5tI9v0.net
>>11
>>78
関係ないけど当初は
BRICsで4ヶ国(sはSDGsみたいな複数形のs)だったと思うんだけど
いつの間にかBRICS(南アが仲間入り)になってしまったね

177 ::2022/12/15(木) 18:27:38.49 ID:l+VUjBht0.net
気に食わないものは潰す
それができるのがアメリカ

178 ::2022/12/15(木) 18:31:29.96 ID:pSo5SmgD0.net
大分前に国家公務員や軍関係には使うなよってお達し出てたような

179 ::2022/12/15(木) 18:34:28.87 ID:X0LLZrAH0.net
>>42
YouTubeのショートに、よくTikTokの文字が映ってるのは何故?

180 ::2022/12/15(木) 18:37:03.77 ID:vin6x97s0.net
一方日本政府は率先して利用

181 ::2022/12/15(木) 18:37:57.23 ID:725nZlEU0.net
何をするためのアプリなん?

182 ::2022/12/15(木) 18:40:23.47 ID:PkO5TLos0.net
>>176
南アを入れる時は大文字、入れないときは小文字という使い分けがされる時もあったが
来年の春にイラン・サウジアラビア・アルゼンチン・エジプトが加わるから、まあBRICSという呼称も形式的なものになる
トルコはまだちょっと微妙かな
これだけでもう世界人口の40%がBRICS陣営

アルジェリア アルゼンチン エジプト インドネシア イラン
カザフスタン セネガル ウズベキスタン カンボジア エチオピア
フィジー マレーシア タイ サウジアラビア エジプト

この辺は遠からずBRICSグループに入るとみていい
世界人口の50%以上がBRICS側になる

183 ::2022/12/15(木) 18:42:42.51 ID:ii5wDqKV0.net
>>180
LINEもそうだが行政自ら他国アプリ優遇してるからな
ほんとナメくさってるわ

184 ::2022/12/15(木) 18:42:56.34 ID:PkO5TLos0.net
BRICSは原則として自国通貨取引を志向するので、ドル・ユーロ決済が下火になる
さらにBRICS独自の送金網を作るという話になっているので欧米主導の金融制裁など意味がなくなる

185 ::2022/12/15(木) 18:43:57.27 ID:QPPsg4I+0.net
>>73
つぼ安倍がLINE上場する前会ってたからなヤバいと思ったよ
第2のリクルート事件なんだろうが検察がもうね

186 ::2022/12/15(木) 18:45:33.19 ID:V1gwfhYA0.net
日本はなんでやらないだ?

187 :名無しさんがお送りします:2022/12/15(木) 18:59:21.33 ID:dE5bCn0Wl
LINEとかTIKTOKとか底辺層から広まるプラットフォームはロクなことがない。

188 :名無しさんがお送りします:2022/12/15(木) 19:36:17.13 ID:tydllhYjk
中国共産党=創価学会
中国推しの元凶はココに有り

189 :ウンブリエル(大阪府) [CN]:2022/12/15(木) 18:59:52.78 ID:mPh8LiHI0.net
アメリカの1%

190 :環状星雲(SB-iPhone) [US]:2022/12/15(木) 18:59:54.62 ID:T63uf9SV0.net
>>184
Harmony OSでも使ってろよ

191 :ヘール・ボップ彗星(千葉県) [JP]:2022/12/15(木) 19:01:18.20 ID:WBqO/38z0.net
会社のスマホはtiktokなんかインストールできないようになってるわ

192 :シリウス(ジパング) [US]:2022/12/15(木) 19:03:10.32 ID:EH4jDpN60.net
アホみたいな曲にアホみたいな踊り
マジで何が楽しいん?

193 :宇宙定数(山口県) [DE]:2022/12/15(木) 19:09:21.09 ID:+7T4ezuD0.net
このアプリ馬鹿が踊ってるだけだろ?何がおもろいんだ

194 :フォボス(茸) [US]:2022/12/15(木) 19:10:35.73 ID:IiNXlz0U0.net
日本も早よ

195 :フォーマルハウト(三重県) [ZA]:2022/12/15(木) 19:10:45.99 ID:fjnKCVOs0.net
>>185
じゃあ安倍総理が韓国を見殺しにできるようにしてくれたから
このまま反日カルト国家韓国を助けないように岸田を注視しようぜ

196 :ヒドラ(ジパング) [CN]:2022/12/15(木) 19:10:50.31 ID:ESQ0EpQo0.net
tiktokの動画ってクソつまらんのばっかりやから日本でも禁止にしろよな。

197 :フォボス(茸) [US]:2022/12/15(木) 19:13:00.78 ID:IiNXlz0U0.net
>>52
口内射精はナシッナシ♩即挿入もナシッナシ♩

198 :ガニメデ(東京都) [IT]:2022/12/15(木) 19:16:20.75 ID:3jXMUDk70.net
>>7
完全オープンソースならどこ産でも構わんわ
優れたものが他を圧倒するのがIT業界

199 :北アメリカ星雲(埼玉県) [CN]:2022/12/15(木) 19:16:21.28 ID:JA8+8n4G0.net
日本でもやれよ
台湾有事前に一掃しろ

200 :パラス(茸) [US]:2022/12/15(木) 19:36:45.31 ID:Vg/bdN+N0.net
日本で新品スマホをショップで買うと勝手にラインとtiktokインストールされるからな

201 :ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [US]:2022/12/15(木) 19:37:31.94 ID:RyLaDH730.net
あとHuawei製品はスマホ以外も禁止しろよ

202 :水星(茸) [US]:2022/12/15(木) 19:42:36.81 ID:2ExjzUl60.net
お前らに2ちゃんねる使うなと言うのと同じ
絶対無理

203 :ミマス(兵庫県) [US]:2022/12/15(木) 19:45:23.95 ID:2kI4affv0.net
自意識過剰アホJKのドあっぷ顔に舌這わせてエロボイズ流しながら抜いてる俺はTiktokないと死ぬ。

204 :ニート彗星(東京都) [ニダ]:2022/12/15(木) 19:46:42.69 ID:Br6tGgpx0.net
中韓のスパイアプリを喜々として使うのが日本のバカ役人

205 :リゲル(ジパング) [EU]:2022/12/15(木) 19:49:28.84 ID:9IyInLuI0.net
>>122
FAXはいいの?

206 :オリオン大星雲(茸) [US]:2022/12/15(木) 20:04:34.09 ID:/I9wvjV90.net
TikTok使ってないのはネトウヨだけだろ
日本人のほとんどが情報が抜かれてる?馬鹿じゃねーのwて感じでしょう

207 ::2022/12/15(木) 20:08:05.39 ID:mAoGZsBb0.net
>>204
祖国のためだからな

208 ::2022/12/15(木) 20:09:24.15 ID:UFiLksfE0.net
日本もさっさとやれよ

209 ::2022/12/15(木) 20:16:48.29 ID:Lw2ZJeD70.net
日本もやった方が良いのにな

210 ::2022/12/15(木) 20:20:25.01 ID:aM+S5mw80.net
次はお前だよ馬鹿俺はネトウヨでも何でも無いわレッテル貼りうぜえわ

知らぬ間にスマホ解約され銀行口座から1千万円が出金…なぜ被害多発?補填なしも
https://www.goo.ne.jp/green/column/bizjournal-bj-329479.html

211 ::2022/12/15(木) 20:35:39.36 ID:B2IShb1E0.net
>>8
バカ高校ほど強いぞtiktok

212 ::2022/12/15(木) 20:35:58.57 ID:B2IShb1E0.net
>>9
え?
あれとっくにオワコンだろ

213 ::2022/12/15(木) 20:49:08.66 ID:UfhwfRcP0.net
>>58
俺ら英語できんけどアメリカのOS使ってるやん

214 ::2022/12/15(木) 20:54:14.86 ID:B/WMcl4e0.net
顔晒し プライバシー 完全解放 バカですか
世の中は良いやつばかりじゃねえんだよ そのうち被害が出てわかるよ

顔晒し プライバシー 完全解放がどれだけ危険か

215 ::2022/12/15(木) 20:54:32.80 ID:xKIh2xzE0.net
食わず嫌いもあれなのでどんなものか使ってみたが
つまらなさすぎて1時間でやめた
好きでもない歌つきの素人のタイムラプス動画は不快感が強い

216 ::2022/12/15(木) 20:55:25.98 ID:C/1PkijX0.net
LINEに関しちゃ政治よか行政だなありゃ。総務省と経産省の浸透工作にやられた。

217 ::2022/12/15(木) 21:37:55.16 ID:CzwP7VnV0.net
薄着のJkが見れなくなるからやめろ

218 ::2022/12/15(木) 21:50:06.50 ID:IdKLtt6d0.net
アメリカにもトリラーってゆうソフトがあるよ、近々株式上場するらしい、Tik tok禁止になったらアメリカ人みんなトリラー使うんじゃね、因みにトリラーに出資している日本の上場企業があるよ、DLE(3686東証)、トリラーが上場したらDLEの株価も爆上するんじゃね。

219 ::2022/12/15(木) 21:52:10.39 ID:5xfcadFq0.net
いやアメリカも信用ならんから
You Tubeショートにも広告付けるようにしようとしてんだから 単純にTikTokのユーザー奪いたいだけやろ

ゴミとゴミがシェア奪い合いしてるだけやろ どちらもゴミ国家や

220 ::2022/12/15(木) 22:30:57.02 ID:6xPmB2bC0.net
これからもえっちなやつおねがいします

221 ::2022/12/15(木) 23:48:12.67 ID:uNfmIiXc0.net
日本ものっかれよ

222 ::2022/12/16(金) 00:25:45.56 ID:K0oKCdDv0.net
中国産は基本スパイアプリ
ラインも本来は禁止にすべきなのに日本ときたら・・・

223 ::2022/12/16(金) 00:30:11.10 ID:pW6hUes10.net
米の難癖だろ

224 ::2022/12/16(金) 00:34:57.95 ID:KaWb26Y80.net
あれ入れてると中国に情報抜かれるんでしょ
ヤバすぎ
つかそもそも何が面白いのか全く理解できん

225 ::2022/12/16(金) 01:35:21.06 ID:rRaeQqVJ0.net
子供にとりいれば10年程経てば社会人だし有って当たり前の道具って認識されちゃうからスパイし放題
もう手遅れでしょ

226 ::2022/12/16(金) 03:16:26.84 ID:kJZO6QlN0.net
LINEとワンセグはまっさきに消すアプリになってる
バスターもな

227 ::2022/12/16(金) 04:11:53.35 ID:w0H5djwA0.net
>>225
中国はマーケティングが上手いしゆっくり少しずつ長い目で着実に進行するのがお上手
日本はなんかその逆って感じ

228 ::2022/12/16(金) 04:44:17.50 ID:MGsSfBJH0.net
TikTokの白人は美男美女が多い

229 :かみのけ座銀河団(石川県) [JP]:2022/12/16(金) 04:46:42.50 ID:TZpi81ps0.net
ティックトックってアメリカにかわれたんじゃなかったの?

230 :ウンブリエル(東京都) [US]:2022/12/16(金) 05:04:57.41 ID:ZSc24rwJ0.net
日本も禁止しろ。
あんなもんダメだわ。

231 :アクルックス(兵庫県) [GB]:2022/12/16(金) 05:19:24.94 ID:MGsSfBJH0.net
TikTok見てると時間が取られる
レア映像とかあるから面白い

232 :バーナードループ(SB-Android) [GB]:2022/12/16(金) 06:04:42.50 ID:RSEitAlW0.net
>>49
アメップアプリも同じ事なんだが
まあポチにはお似合い

233 :バーナードループ(SB-Android) [GB]:2022/12/16(金) 06:05:18.02 ID:RSEitAlW0.net
>>52
嫁w

234 :火星(福岡県) [DE]:2022/12/16(金) 06:07:41.61 ID:9iby5+qC0.net
たまに見ると日本はチンピラとお水ばっか出てくるんだけどあれヤクザの資金源になってない?

235 :アクルックス(兵庫県) [GB]:2022/12/16(金) 06:16:15.79 ID:MGsSfBJH0.net
猫ちゃんの動画いいねしてたらおすすめ猫ばっかりになった

236 :ベスタ(静岡県) [CN]:2022/12/16(金) 06:47:03.89 ID:UTsZOcrP0.net
工作員湧いとるぞ

237 :アリエル(大阪府) [TH]:2022/12/16(金) 06:59:33.86 ID:iLl0gCBd0.net
ジャップは?

238 :ベガ(大阪府) [US]:2022/12/16(金) 07:24:13.05 ID:tTIkyVfk0.net
あのアプリは良くないな。

239 ::2022/12/16(金) 07:58:55.53 ID:xE0hYnPN0.net
日本ではこれから流行ろうというのに

240 ::2022/12/16(金) 08:12:15.50 ID:7cyvVv/H0.net
>>29
日本のマスゴミは中華マネーで生きていますw

241 ::2022/12/16(金) 08:20:46.37 ID:TZpi81ps0.net
tiktokはけっこう俺の推しの音楽は使われているけど
それってお金にになってるんかな
15秒くらいじゃお金にならんのかな

242 ::2022/12/16(金) 08:35:33.90 ID:oqDseRtM0.net
来年あたりアメリカ全土で禁止されるかも
そしたらアメポチの糞自民党が追随するに決まってる

243 ::2022/12/16(金) 09:10:21.14 ID:2jZRUKKp0.net
apple storeやgoogle playから排除されればそれで死亡

244 ::2022/12/16(金) 09:34:32.26 ID:C5Lik6OM0.net
意味がわからんのよ 動画アプリならつべとどう違うの?動画が見れるだけだろ?

245 ::2022/12/16(金) 11:49:06.24 ID:XF3esRSl0.net
昔から言われているのに何もしない日本政府
これだから戦争に負けたんだよなw

TikTok 米国でユーザーの生体認証データを収集へ
https://sputniknews.jp/20210604/8441166.html

246 ::2022/12/16(金) 14:33:37.28 ID:e2cIsBcQ0.net
>>79
ほんとこれなんだよな…

247 ::2022/12/16(金) 15:29:15.43 ID:BH0hMpWR0.net
犬とか猫とかウサギとかハゲの動画見て笑ってるだけなんだけどやばいの?

248 ::2022/12/16(金) 15:59:44.86 ID:SDNQvfZX0.net
>>244
ちょっと前に実際情報漏洩されてて問題になってたからな

中国にはほんの数年前に国家情報法ってのが制定されて
国外の中国人や中国の組織は共産党に協力しろと言われれば従わなきゃならん法律が出来、情報寄こせと言われれば従う義務があるからね。
個人情報ダダ流れのスパイツールとしてアメリカも警戒してるんたろう

249 :ディオネ(大阪府) [MX]:2022/12/16(金) 20:23:31.82 ID:urc0n5ac0.net
>>1
動画投稿ならツイッターでいいやん
わざわざセキュリティの危険を冒してまでも敵国のサービスを利用するとか頭おかしい
個人情報が中国犯罪組織に筒抜けなのに

250 :アクルックス(鹿児島県) [AU]:2022/12/17(土) 11:16:47.10 ID:PCsSfh330.net
会社の作業着のままでやってるアホいたわ

251 :フォーマルハウト(神奈川県) [CA]:2022/12/17(土) 11:22:04.72 ID:mtQiRApL0.net
アメリカの広告料が中国にわたる
中国を敵に認定した時点でこれくらい当然、ぬけてるのは日本の方

252 :アルデバラン(兵庫県) [GB]:2022/12/17(土) 11:25:41.44 ID:ZsoFeNN80.net
最近カザフスタンとかウズベキスタンとかその辺の人がおすすめに出てくる

253 :キャッツアイ星雲(東京都) [ZA]:2022/12/17(土) 11:28:37.00 ID:66xjGM9H0.net
日本で流行らせて間接的に抜いたるでえ

254 :アークトゥルス(神奈川県) [US]:2022/12/17(土) 11:31:08.90 ID:Whttl/BA0.net
同じようなの作ればいいじゃん(´・ω・`)

255 ::2022/12/17(土) 14:23:59.01 ID:C6pBHTbr0.net
>>210
これ知らんの?ようつべ見てたらTBSが最新のニュースで取材してたぞ
君もリスト化されてるよ

256 ::2022/12/17(土) 15:28:24.68 ID:SWpHn8bj0.net
>>254
作ってしくじってる。

257 :ウォルフ・ライエ星(愛知県) [ニダ]:2022/12/17(土) 19:42:02.62 ID:B85M7tG00.net
前にそれで問題になって〜っからの今じゃなかったっけ?

258 ::2022/12/18(日) 10:27:09.84 ID:hvLMtuik0.net
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会などのカ・ル・ト・宗・教は全てつぶしましょう

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

総レス数 258
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200