2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早ければ来年から自分で食い物調達できるひとが最つよになる。農家とか漁師とか猟師とかヤクザとか [971283288]

1 ::2022/12/21(水) 19:13:29.81 ID:OG3hyjCu0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
食品値上げ、23年1~4月に7000品超 帝国データ調べ

帝国データバンクは21日、2023年1~4月に食品メーカー上場105社が値上げを予定する品目は7000品目を超えると発表した。原料高に加え、物流費や人件費の高騰などの値上げ要因が続いている。

23年1~4月に予定する値上げ品目のうち、最も多いのは冷凍食品や水産缶詰など

以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC219OO0R21C22A2000000/

2 ::2022/12/21(水) 19:14:38.42 ID:qhUlwX9r0.net
入って良かった
拳王軍

3 ::2022/12/21(水) 19:15:17.16 ID:on5Lm/YH0.net
ベランダ農園始めろよ
じゃがいもとか買ってきた腐葉土袋に植えるだけだぞ

4 ::2022/12/21(水) 19:16:12.63 ID:oPzHy8f80.net
米も上がるん?

5 ::2022/12/21(水) 19:16:26.02 ID:Y+KvqRZM0.net
どうもスレタイに不自然なのが多いな

6 ::2022/12/21(水) 19:17:39.43 ID:lAPtudaH0.net
庭で育てられる野菜で一番いいのなんだろ

7 ::2022/12/21(水) 19:18:09.31 ID:rwmw6sbc0.net
ヒャッハー

8 ::2022/12/21(水) 19:19:54.03 ID:kBeDCQPR0.net
>>6
ナス、ピーマン、トマト、きゅうりとか夏野菜は死ぬほどできる
冬野菜は白菜とか春菊とかでいいんじゃね

9 ::2022/12/21(水) 19:21:25.81 ID:i+ZJ6SdL0.net
ヤクザはオワコンじゃね?

10 ::2022/12/21(水) 19:22:19.23 ID:/O/WaaC50.net
毎食納豆食うしかねえ

11 ::2022/12/21(水) 19:22:31.12 ID:on5Lm/YH0.net
>>5
いちいちひねろうとするからだな
普通にスレ立てだけしとけって思うけど

12 ::2022/12/21(水) 19:24:20.12 ID:6oXf5QrO0.net
ヤクザは自分の生活費もカツカツなイメージなんだけど

13 ::2022/12/21(水) 19:24:44.67 ID:y00xv2d40.net
労働基準法緩和して運送や工場、飲食の労働者の最低賃金を500円まで下げて外国人入れまくれ

14 ::2022/12/21(水) 19:25:05.37 ID:pBKDIULI0.net
もはや戦後である

15 ::2022/12/21(水) 19:28:26.02 ID:WssZ2nyN0.net
>>6
小松菜が最強

16 ::2022/12/21(水) 19:28:26.29 ID:dH8qOyzb0.net
ふるさと納税でたらふく食品頼んだから暫く大丈夫

17 ::2022/12/21(水) 19:28:31.28 ID:hTeVgcG70.net
今時ヤクザてローンも保険も口座も作れないのに何すんだよw

18 ::2022/12/21(水) 19:35:56.26 ID:XY315Kjs0.net
種もみ買い占めるわ

19 ::2022/12/21(水) 19:38:37.67 ID:tIbRQYoU0.net
>>4
米が上がったら便乗やわ

20 ::2022/12/21(水) 19:43:50.60 ID:dnXQC6TC0.net
>>6
シソかバジル

21 ::2022/12/21(水) 19:49:07.12 ID:zY6FfkVi0.net
いい機会だから鹿肉取りまくれ

22 ::2022/12/21(水) 19:53:22.96 ID:48QOKVoh0.net
>>8
トマトは虫がわく原因になる

23 ::2022/12/21(水) 19:58:10.85 ID:ul3VmjOh0.net
最終的には
エネルギー持ってる者が最強
中国、ロシア、米国、中東だ

24 ::2022/12/21(水) 20:07:28.60 ID:aZZarJzh0.net
なす植えろ
苗から育てて特に何も考えず毎日水やってるだけで4か月くらいでなすが出来る
途中でプランターに植え替えが面倒なら最初からプランターに植えられてるの買え。

家庭菜園と言っても10本多くて20本くらいよね?とか甘く見てると後悔するくらい大量に実がなる
実は生でも食える野菜なんで食べたい時にもいで食うが到底食いきれない量が出来る

25 ::2022/12/21(水) 20:13:56.67 ID:aZZarJzh0.net
グラパラリーフ植えろ
スーパーとかで売ってるのでいい。
特に何も考えず葉っぱをそのまま土の上に放置してるだけで勝手に根っこが出来て勝手に増える。
冬場は水やりいらないし家の中に入れる必要もない(越冬植物)

プランターに3個~4個くらい植えればいい。
増えるってもそんなバカなってくらい増えるんで気が付いたら生い茂ってるので葉っぱをもいで生で食う。
こいつは肥料すらいらない。枯れてきた?って思ったら水やる程度の世話でいい。

26 ::2022/12/21(水) 20:18:59.23 ID:aZZarJzh0.net
>>25
追記

こいつは自分で葉を落として無限に増えるんで適度に食べないとベランダや畑がこいつで埋まる可能性がある。
植える時は予め植木鉢にするとかしないととんでもない事になる

27 ::2022/12/21(水) 20:26:16.54 ID:v0eLeC520.net
>>6
ミニトマトとサツマイモやジャガイモが初心者向きかな。
レタスも虫がつかないから楽だと思う。

28 ::2022/12/21(水) 20:26:26.23 ID:LY3K5OPl0.net
プチトマトはくそほど生る
あと、キュウリ。でも、キュウリはウドン粉病が鬼門

29 ::2022/12/21(水) 20:28:38.36 ID:z4jjpR6Q0.net
最後の職種の人は生活保護で食べてるイメージ

30 ::2022/12/21(水) 20:39:01.80 ID:aZZarJzh0.net
グラパラリーフはサボテンなんで亀の好物でなぁ
亀育てる時に一緒に植えてたんだが今や亀の質量より遥かに大きく成長してしまい
本体は地下茎なんで地上が枯れても春になると勝手に生えてくるんで根絶不可能になってしまった。

しかし食べるとかなり美味いんで近隣に被害がでない限り放置でもいいかもなぁ・・・なんて考えてる

31 ::2022/12/21(水) 20:49:11.53 ID:/lWDIEmL0.net
>>6
シシトウ ピーマン なす オクラ ほうれん草

32 ::2022/12/21(水) 20:56:53.82 ID:UUASw5D80.net
自給自足できる奴がヤクザなんてやるかね?

33 ::2022/12/21(水) 21:21:25.30 ID:UuldPMxQ0.net
シソはかなりおすすめ
ひたすら上に伸びるから
適度な所で頭落とすといい

ちな、たまに肥料あげたほうが
葉っぱはいい感じになるで

34 ::2022/12/21(水) 21:24:30.27 ID:6ojuLo4E0.net
>>22
トマト食べすぎると...
https://yosemi-7.com/post-80059

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200