2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツコ「宅配便の時間指定は絶対午後にする 午前だと届くのは12時で午前中パーよ」 [837857943]

1 :ネレイド(東京都) [ヌコ]:2022/12/22(木) 06:39:32.85 ID:2jZ7PbJ10●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ティッシュやトイレットペーパーなどの日用品、水や野菜などの食料、深夜についついポチってしまった洋服や家電など、
何でもネット通販で買えてしまう昨今。コロナ禍によって利用頻度が増えたという人もいるだろう。
そんな通販の「配達時間」について、Sirabee編集部は、タレントのマツコ・デラックスが以前番組で話していた内容を調査してみた。

■配達は「午後派」のマツコ
9月16日放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、マツコと有吉弘行が宅配便の配達時間指定についてトークを展開。
せっかちだという有吉は「8時~12時」を指定して朝から待つものの、結局届くのは12時で落胆すると話す。

これにマツコは「わかるわかる。私もそう」と共感し、「だから、私は午前に絶対に頼まないもん。待ち時間が長いから。
午後からの2時間区切りのところで待つもん」「午前はだめよ。長すぎる。午後が一番いいから。 無駄よ本当に。朝早く来ちゃったらまずいから、
起きてなきゃいけないしさ、午前はダメ。午前は絶対に避ける」とコメント。

ネット上では「分かるー! 私も午前指定は絶対しない」「わかる午前は無駄になる笑」「午前便にしちゃって、
午前丸々潰しちゃうこと多いかも」と共感する声があがっていた。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/1221/8330429324/srb_8330429324_2_thum800.png
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1221/srb_221221_8330429324.html

2 :オベロン(香川県) [JP]:2022/12/22(木) 06:40:21.83 ID:0XPn5JOd0.net
指定してもあまり守られない

3 :アルデバラン(愛知県) [US]:2022/12/22(木) 06:40:41.98 ID:5twbKO8+0.net
TVでマツコが~

4 :青色超巨星(東京都) [ニダ]:2022/12/22(木) 06:40:57.22 ID:TYMnk1xv0.net
それだと結局1日家にいないとダメじゃん出掛けられない

5 :ヒドラ(茸) [SE]:2022/12/22(木) 06:41:15.31 ID:gWTNeIX20.net
家の中で出来る事を段取りしとけよ豚

6 :セドナ(東京都) [ニダ]:2022/12/22(木) 06:41:33.20 ID:yRiCYFZS0.net
待つのめんどくさいから営業所止めにして暇な時に取りに行ってるわ

7 :オールトの雲(大台ヶ原山) [IT]:2022/12/22(木) 06:41:40.72 ID:UJ9FOEnA0.net
置き配にして

8 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 06:42:12.23 ID:7xwz+FpO0.net
午後をあんだけ分けられるのなら午前も一部二部に分けるべきだよなと思うけど運送会社の能力的にもう無理なんだろうよ

9 :水メーザー天体(茸) [US]:2022/12/22(木) 06:42:40.80 ID:S1KSkZlZ0.net
うちは大体9時過ぎに届くわ

10 :テンペル・タットル彗星(兵庫県) [US]:2022/12/22(木) 06:42:55.86 ID:dDJG5ALs0.net
待たない、勝手に宅配ボックスに入ってる

11 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 06:43:12.31 ID:7xwz+FpO0.net
宅配ボックス設置してやったけどインターホン鳴らさずにダイレクト投函しやがるからなあヤマト

12 :ヒドラ(茸) [SE]:2022/12/22(木) 06:43:55.19 ID:gWTNeIX20.net
時間指定配達みたいな面倒くさいことやってくれてるのに文句言うなよな
海外ならいつ来るか分からないものを適当に敷地内に置いてくだけだぞ

13 :ダイモス(東京都) [US]:2022/12/22(木) 06:44:16.07 ID:uzDISNFD0.net
>>11
いやそれは正しいだろ

14 :ミラ(岩手県) [US]:2022/12/22(木) 06:45:03.92 ID:unfoIEKK0.net
うちは何故か最速の朝イチで来るな
下手すりゃ8時半とか

15 :ダイモス(東京都) [US]:2022/12/22(木) 06:45:58.58 ID:uzDISNFD0.net
通販の住所は ○○号室★置き配 にしてるから帰ったら玄関前に全て置いてある
休日もふと見たら置いてある。実に楽だよ

16 :地球(東京都) [GB]:2022/12/22(木) 06:46:35.27 ID:+MTw+mf60.net
佐川が朝の7時半に持ってきた時はビビった

17 :ミマス(ジパング) [KR]:2022/12/22(木) 06:46:43.10 ID:TvpChCf60.net
午前中は家にいて家のことやればいい
で、午後から外出と

出てても中途半端な時間に帰る方が無駄だわ

18 :ミザール(東京都) [US]:2022/12/22(木) 06:46:57.72 ID:VZf0/AB50.net
>>15
ヨドバシはそれ通じない

19 :アルゴル(光) [US]:2022/12/22(木) 06:47:32.26 ID:lRd6CA8W0.net
バカがテレビで余計なこと言うとバカが真似して午後便に集中しで配達が滞る

20 :金星(やわらか銀行) [ニダ]:2022/12/22(木) 06:47:36.86 ID:X/MBgPuv0.net
>>16
それはありえない

21 :リゲル(愛知県) [EU]:2022/12/22(木) 06:47:37.54 ID:bQqN1G2M0.net
11時半くらいに待ってたの忘れて出かけちゃうよな

22 :ディオネ(神奈川県) [CN]:2022/12/22(木) 06:48:07.88 ID:Svd6gTCl0.net
前は12:00だったけど引っ越した跡9:00になった

23 :ジュノー(茸) [US]:2022/12/22(木) 06:48:24.95 ID:m2emWZCa0.net
>>6
同じく

24 :アルファ・ケンタウリ(茸) [US]:2022/12/22(木) 06:48:53.98 ID:NvjHSB1H0.net
時間指定って何処の配送会社がはじめたの?ドライバー大変らしいから

25 :地球(東京都) [GB]:2022/12/22(木) 06:49:07.96 ID:+MTw+mf60.net
>>20
俺も体験するまではありえないと思ってたよ

26 :天王星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 06:50:08.89 ID:wokKpWho0.net
マジレス欲しいんだが、なんて置き配やボックスは浸透しないんだ?
ヤマトと佐川と郵便局で、共用のボックス設置すれば良いじゃん
保険もちゃんと整備してさ

27 :地球(東京都) [VN]:2022/12/22(木) 06:50:58.18 ID:/cUEdmR10.net
いつも12時04分ぐらいに来るんだよな

28 :木星(東京都) [JO]:2022/12/22(木) 06:51:06.08 ID:xEnW5pEA0.net
午後は各社2時間区切りだしな

29 :ダークエネルギー(ジパング) [GB]:2022/12/22(木) 06:52:45.13 ID:55eI8uLc0.net
PUDO使えよ

30 :ニート彗星(東京都) [ES]:2022/12/22(木) 06:53:45.01 ID:I6Qi3AMK0.net
>>26
それってPUDOでは?

31 :エンケラドゥス(大阪府) [ニダ]:2022/12/22(木) 06:54:47.20 ID:HmlEaMH80.net
>>13
え?
不在のための宅配ボックスなのに在宅中でもいちいち入れるの?

32 :アークトゥルス(神奈川県) [BR]:2022/12/22(木) 06:55:04.34 ID:RQ8NwLWC0.net
わいがドライバーなら営業所のエリアの遠い所、かつモタモタしてると宅配ボックスが
他業者によって埋められてしまうようなオートロックの集合住宅から配達するわ

33 :青色超巨星(東京都) [ニダ]:2022/12/22(木) 06:55:06.49 ID:TYMnk1xv0.net
>>15
昔Amazonでそれやってたけど今は名前欄に記号とか数字とか入れられなくなった

34 :ディオネ(神奈川県) [CN]:2022/12/22(木) 06:57:28.83 ID:Svd6gTCl0.net
>>31
でもその方がお互いよくない?
玄関前でサイン書く時間が嫌
好きな時間に取りに行きたい

35 :ベラトリックス(神奈川県) [US]:2022/12/22(木) 06:58:18.79 ID:LQ+XSupu0.net
あれ皆12時くらいに届いてるよなw
どうなってんのwww

36 :黒体放射(福岡県) [US]:2022/12/22(木) 06:59:26.23 ID:pKnZmUAt0.net
宅配ボックス設置しとけよ

37 :ハレー彗星(福島県) [ニダ]:2022/12/22(木) 06:59:44.68 ID:Si/ij3nr0.net
マツコとか昼まで寝てるんじゃねぇの?

38 :土星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:00:44.31 ID:uO7ldLcx0.net
これは配達員のコースによって変わるから普段自分がどの時間帯に配達されてるかってのが重要

39 :天王星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:01:42.82 ID:wokKpWho0.net
>>30
俺ですらそんなの知らないのに、圧倒的多数の老人家庭が知ってるわけない
軒先にポスト兼用ボックス置けという話よ

40 :アルゴル(ジパング) [FI]:2022/12/22(木) 07:02:52.55 ID:JjTDBmc80.net
いいかげんオカマの発言ありがたがるのやめたら?
普通はおかしい人の発言なんかスルーだよね?

41 :カロン(神奈川県) [CN]:2022/12/22(木) 07:03:22.32 ID:MfWfTAbf0.net
マツコくらいならコンシェルジュが受け取ってくれるんじゃないの?
もしくは宅配ボックスとか
マネージャーが営業所に取りに行ったりもできそう
ても自分でやるんだ?

42 :アンタレス(兵庫県) [US]:2022/12/22(木) 07:04:00.02 ID:9Qbcncik0.net
午前は集配所からスタートしてくから昼ごろつくのは1番遠いだけだろ 午後は時間指定と再配達ってことと予想

43 :テチス(神奈川県) [FR]:2022/12/22(木) 07:04:18.80 ID:sqHsPgG40.net
前後1時間の範囲で良いからピンポイントで時間指定出来るとありがたいよな

44 :熱的死(埼玉県) [US]:2022/12/22(木) 07:05:56.95 ID:XBWXKwN40.net
◯時以降なら何時でもいいって指定させて欲しいんだよな

45 :テンペル・タットル彗星(茸) [US]:2022/12/22(木) 07:06:26.91 ID:gzD8XBY70.net
つかマツコは午前中寝てるから午後配にしてるだけやで
眠たいのに起きてなきゃとか言ってるだけ

46 :ベラトリックス(神奈川県) [US]:2022/12/22(木) 07:07:34.20 ID:LQ+XSupu0.net
>>39
老害丸出しwww

47 :ダークエネルギー(東京都) [IT]:2022/12/22(木) 07:08:12.00 ID:yDMyCDJ20.net
1回目の配達前に自宅以外選択できない佐川だけが糞過ぎだろ

48 :エッジワース・カイパーベルト天体(光) [EG]:2022/12/22(木) 07:08:12.86 ID:pcfBL8Jc0.net
楽天でも備考欄に置き配希望って書いとくと放り投げてもらえるから楽

49 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:08:52.91 ID:7xwz+FpO0.net
>>13
どこが正しいんだよ

50 :ニート彗星(茸) [US]:2022/12/22(木) 07:09:02.76 ID:TszkInLl0.net
追加料金もなしに時間指定出来るんだから文句言うなや

51 :ヒアデス星団(兵庫県) [ニダ]:2022/12/22(木) 07:09:55.66 ID:ezTj5LuV0.net
>>41
こういうのは当然マネージャーとか番組ADの「庶民の話ネタ」だよ

52 :ダイモス(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:10:22.77 ID:uzDISNFD0.net
>>18
ヨドでもやってる。出来る

>>33
名前欄じゃなくて住所欄に直接入れる

53 :北アメリカ星雲(やわらか銀行) [IR]:2022/12/22(木) 07:10:51.20 ID:NXM3LKn50.net
午後だと来るまで風呂も入れないから午前にしてるわ

54 :ダークマター(SB-iPhone) [US]:2022/12/22(木) 07:12:14.32 ID:++DtmKLE0.net
>>6
毎回留め置きでヤマトのねーちゃんに顔覚えられたわw

55 :ボイド(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:12:20.70 ID:PvP/eWn70.net
仕事の休みの日に午前中指定
午後からは出かける

56 :ベガ(ジパング) [CN]:2022/12/22(木) 07:13:32.00 ID:GBuIHwD80.net
>>34
インターホン鳴らされた時に玄関前に置いてって言えばサインは要らない
ボックス直入れだといつ来たかわからず気づくまでそのボックス埋まったまま
ボックスに空きがないと他の住人の迷惑になる
重い荷物をボックスに入れられると迷惑

57 :エンケラドゥス(埼玉県) [US]:2022/12/22(木) 07:13:36.00 ID:0SHDctmo0.net
置き配で構わんのに手渡し要求されるのどうにかならんか

58 :水メーザー天体(奈良県) [US]:2022/12/22(木) 07:13:40.64 ID:RcGsndFJ0.net
時間指定できない郵便局はいつも朝早く来やがる
早くくればいいってもんではない

59 :エンケラドゥス(東京都) [DE]:2022/12/22(木) 07:14:57.67 ID:kPCVITWz0.net
うちはいつも8時ちょうどに来るわ

60 :ダイモス(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:15:03.49 ID:uzDISNFD0.net
>>31
玄関前に自分で置くやつだろ?ここに入れろの意思表示になるからそれ
嫌ならインターホン鳴らせの札でもかけとけよ。んで出掛けるときだけ札外しとけばいいじゃん

61 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:16:21.55 ID:7xwz+FpO0.net
Amazon配送みたいに投函したら即通知してくるのならダイレクト投函してもいいけど、ヤマトの場合は投函してから数十分後に通知とかだから、時期と中身によっては終わることがある
だからやめろって言ってんのに派遣か非正規のアホドライバーは何度もやる
ヤマトだけはウチの宅配ボックス使用禁止にしてやろうかと思ってる

62 :冥王星(神奈川県) [CA]:2022/12/22(木) 07:16:24.82 ID:nzs3lzm50.net
食いもんでもデカくもないのに宅配ボックス入れずに持ち戻るやつなんなの
ものすごくいらつくんだが

63 :宇宙の晴れ上がり(鹿児島県) [CN]:2022/12/22(木) 07:16:29.78 ID:WoCuyfpy0.net
時間指定の意味のなさ

64 :キャッツアイ星雲(茸) [BR]:2022/12/22(木) 07:16:35.18 ID:1OVvxn8D0.net
午前中は3時間で午後は8時間もあるわ

65 :アークトゥルス(茨城県) [US]:2022/12/22(木) 07:17:15.60 ID:RMsn8Q6z0.net
この人クロネコヤマトのCMやってなかったっけ
こんなこと言っていいんか

66 :デネブ・カイトス(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:18:15.74 ID:DJ8gNA5T0.net
午後の方が長いんだから午後の方が縛られる時間長いと思うんだけどそこはいいのか?

67 :ボイド(神奈川県) [BR]:2022/12/22(木) 07:18:48.68 ID:pzX9E7Bj0.net
ヤマトとか佐川は、届く前にメール来て、置き場配指定できるのに、郵便局はそれがない。ほんとうに使えねぇ

68 :ボイド(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:19:37.01 ID:PvP/eWn70.net
クロネコヤマトの宅配ボックスみたいなサービスのCMやってるな
それ、使えよw

69 :オールトの雲(東京都) [BR]:2022/12/22(木) 07:19:52.40 ID:S2fZtLRf0.net
>>6
自分もそうしてる

宅急便の仕事してる知り合いに聞いたら午前中は会社関係から回るらしいね
効率よく回れる配送ルート組んで間に個人の荷物があったらついでにって感じだから午前中は細かい時間指定ないって

70 :ブレーンワールド(埼玉県) [ZA]:2022/12/22(木) 07:20:06.24 ID:Qv41Q/qI0.net
住所欄に「玄関置配、宅配ボックス希望」でOK

71 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:20:09.53 ID:7xwz+FpO0.net
>>56
そうそう
インターホン鳴らせば、そこ置いといてくれればいいよって言うんだけど、鳴らさないからそれも無理だし

ヤマトのバカが入れっぱなしにすると次に別の業者が来たときに宅配ボックスが開いてませんってなことになる恐れもあるし
バカ一人のせいでクソ迷惑なんだよね
電話は再配達以外繋がらないし

72 :ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone) [TR]:2022/12/22(木) 07:20:28.69 ID:nAOJ4ifA0.net
>>54
そのうち波動砲撃たれたりしない?

73 :アークトゥルス(茨城県) [US]:2022/12/22(木) 07:21:58.46 ID:2nRXD25C0.net
大抵は荷物追跡で指定時間とか配達指定通りに運送されているか
予想付くだろ 通販何度も利用してれば 馬鹿なのか?w

74 :ソンブレロ銀河(光) [US]:2022/12/22(木) 07:22:08.57 ID:OvNtNwbc0.net
>>67
サイトに行って荷物の番号打ち込むとできたような

75 :ベクルックス(茸) [SC]:2022/12/22(木) 07:22:52.86 ID:x4Vgh+F/0.net
宅配用にコンテナボックス置いてるわ
時間指定ってアホだろ
配達員の都合も考えてやれよ

76 :ディオネ(神奈川県) [CN]:2022/12/22(木) 07:23:02.08 ID:Svd6gTCl0.net
>>39
あれはね取りに行くのが面倒くさいのと
箱が大きいと徒歩は無理あるので使わなくなった

77 :ボイド(東京都) [GB]:2022/12/22(木) 07:23:06.84 ID:IGLj0H+c0.net
14~16時指定してるのに10時に持ってくるのやめてくれ佐川

78 :トラペジウム(神奈川県) [US]:2022/12/22(木) 07:23:53.56 ID:hd9eipqp0.net
宅配ボックスで午前にしてる
家帰ったら荷物届いてるように

79 :かに星雲(岩手県) [GB]:2022/12/22(木) 07:23:55.46 ID:zb8dFCsE0.net
>>3
これリアルで言うやついるwww
はっきり言ってバカ

80 :テチス(東京都) [ニダ]:2022/12/22(木) 07:24:09.34 ID:uQZ1xzmN0.net
内廊下のタワマンなら最初から置き配デフォにしてほしいわ
ヤマトなんて時間調整で大量に共用部に荷物放置してるけど馬鹿らしいだろ

81 :アークトゥルス(茨城県) [US]:2022/12/22(木) 07:24:47.58 ID:2nRXD25C0.net
佐川急便の配達人にイケメンが多いと話題になってるぞ
がんばれその他

82 :赤色超巨星(石川県) [GB]:2022/12/22(木) 07:25:33.53 ID:YE7kxWAN0.net
これじゃあマツコ・デラックスじゃなくて、「待つの・夜っです」じゃねーーーかwwwwwwwww

83 :地球(東京都) [GB]:2022/12/22(木) 07:25:38.44 ID:+MTw+mf60.net
>>79
昨晩ピロートークでマツコが~

84 :ディオネ(神奈川県) [CN]:2022/12/22(木) 07:25:55.77 ID:Svd6gTCl0.net
1番困るのは配達予定日で午前指定なのに待っていても来ないとき
連絡ぐらいしろよヤマト!

85 :ミランダ(石川県) [DE]:2022/12/22(木) 07:26:29.21 ID:iJKK5EJR0.net
コンビニ受け取りが一番楽

86 :エンケラドゥス(大阪府) [CN]:2022/12/22(木) 07:27:09.46 ID:gTB7JeR90.net
>>77
それは指定した時間にまた配達に来るよ
10時に来たのは配達ルートがたまたま朝にその場所だったので
居たらラッキー程度で配達しただけ

87 :ガニメデ(大阪府) [ニダ]:2022/12/22(木) 07:27:40.29 ID:T3/p2aWF0.net
19:00~21:00にしてるわ

88 :金星(茸) [FR]:2022/12/22(木) 07:27:51.87 ID:spk3V/mO0.net
12月はどこの配送業者もパンクしとるし

89 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:28:08.74 ID:D8sFgPFJ0.net
>>77
佐川は時間指定してもムダ
ドライバーの1日の移動ルートが決まってるから
その時間にしか来ない

90 :デネブ・カイトス(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:28:09.03 ID:DJ8gNA5T0.net
>>85
大荷物じゃなく普段の生活圏内にコンビニがあるならそれもいいよな

91 :ベスタ(北海道) [US]:2022/12/22(木) 07:28:28.77 ID:51om5ZCD0.net
時間指定使った事ないな。届けてくれるだけありがたいし

92 :ボイド(東京都) [GB]:2022/12/22(木) 07:28:39.35 ID:IGLj0H+c0.net
>>86>>89
どっちだよw

93 :アンドロメダ銀河(兵庫県) [KR]:2022/12/22(木) 07:29:02.86 ID:0D2Z+pqA0.net
>>6
まあこれ
免許証出すがほぼ見てない位の常連になった

94 :エウロパ(三重県) [AU]:2022/12/22(木) 07:29:06.21 ID:gCI89sB20.net
休日の午前中は出かけたりしない
部屋でゴロゴロしてるから問題ない

95 :ネレイド(東京都) [FR]:2022/12/22(木) 07:30:06.68 ID:0m7PmoER0.net
置き配指定してるけど毎回ピンポンされる

96 :火星(奈良県) [ニダ]:2022/12/22(木) 07:31:05.95 ID:ExtNAxzG0.net
午前といっても宅配なら9時~12時の3時間。
後、ルート配達だから大体決まった時間帯になる。

この時期は、荷物が多いから午後の方が時間がずれる。
道路状況(雪等)によっては、その日に来ないケースもある。
確実にその日に欲しい場合は、午前指定のほうが良い。

97 :オールトの雲(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:31:53.42 ID:JYubiHLm0.net
>>26
設置するコストや保険料が再配達のコストを上回るのでは

98 :天王星(愛知県) [US]:2022/12/22(木) 07:31:59.63 ID:byJS6c5a0.net
買い物ぐらい体動かせ

99 :エウロパ(三重県) [AU]:2022/12/22(木) 07:32:14.76 ID:gCI89sB20.net
マジレスすると配達ルート(住所)によっては9時ぐらいに来たりする
なので朝っぱらから来る地域もある

100 :ケレス(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:32:36.31 ID:Gc3DFjum0.net
>>71
自宅で勝手に設置してんならヤマトの対応で問題ないだろ
ヤマトで埋まってても在宅時ならインターホン鳴らされるから気付くし不在時は出がけにBox確認すりゃいい
マンションの共有はそもそもヤマトでも佐川でも福通でさえ先にインターホン鳴らすぞ

101 :デネブ・カイトス(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:33:00.74 ID:DJ8gNA5T0.net
マツコは午前が7時くらいから始まってると思ってるのか?

102 :金星(茸) [FR]:2022/12/22(木) 07:35:01.82 ID:spk3V/mO0.net
>>100
西濃は?w

103 :馬頭星雲(ジパング) [US]:2022/12/22(木) 07:36:03.47 ID:a7nNA43a0.net
サ○ワで午前中に指定したけど来たのが12時30分の時があったな
その時は11時30分超えたらもう今日は来ないんじゃないか?
てすげえイライラしたの覚えてる

104 :アークトゥルス(茨城県) [US]:2022/12/22(木) 07:36:35.14 ID:2nRXD25C0.net
自宅に配送する通販雑貨なんて腐る物以外なら数日以内に届けてくれればどうでもいいけどな
数時間配送が遅れて本当に困る物なら多少高くても直接店まで行って買うし
俺の場合荷物が届いても何時に指定したとかほとんど忘れてるしなw

105 :オリオン大星雲(茸) [CA]:2022/12/22(木) 07:37:24.73 ID:6a+2BGbF0.net
前住んでたところは目の前黒猫だったから取りに行った方が早かった
今は半端に遠いし狭くて車止めるのも難儀だから出来るだけPUDOだ

106 :アリエル(東京都) [KR]:2022/12/22(木) 07:38:50.56 ID:NBlqu11m0.net
>>72
おもろい

107 :オリオン大星雲(茸) [US]:2022/12/22(木) 07:39:07.00 ID:xTZWhD880.net
>>71
バカだと大変だな

108 :プランク定数(北海道) [US]:2022/12/22(木) 07:39:11.71 ID:I3kNy1Rp0.net
>>101
配達の時間指定で午前にすると8時から12時のとこ多いからでしょなにいってんのお前
だから午後にするって話でしょばーかw

109 :リゲル(茸) [ニダ]:2022/12/22(木) 07:39:46.51 ID:RLNbQAfp0.net
宅配コースが決まってるから時間もだいたい同じになる

110 :プロキオン(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:39:48.12 ID:U1SnN8IK0.net
そういや午前指定で12時半になりますって連絡あったなあ
午前指定は舐められてるのかねえ

111 :オリオン大星雲(茸) [CA]:2022/12/22(木) 07:40:06.29 ID:6a+2BGbF0.net
>>76
基本小さい荷物用だよな
ちょっとデカいと入らないか、入るにしても先に荷物があって無理とか

112 :馬頭星雲(ジパング) [US]:2022/12/22(木) 07:40:30.05 ID:a7nNA43a0.net
午前中指定は荷物受け取ってから
お出かけする事が多いから
来るのが遅いほど1日の予定がズレて困るのはあるな

113 :リゲル(茸) [ニダ]:2022/12/22(木) 07:41:15.82 ID:RLNbQAfp0.net
>>71
こいつ最高にあほ

114 :エンケラドゥス(大阪府) [CN]:2022/12/22(木) 07:41:46.65 ID:gTB7JeR90.net
>>103
午前指定したら来ない場合もあるの当たり前なのに何でイライラしてんだ?
トラックの到着とか普通に遅れたりして午前中に仕分け出来ないとか普通にあるし
午前指定なら次の日ってなるの当たり前の事だぞ
 
本当にすぐに欲しいのなら午前指定はしないことだな

115 :イオ(埼玉県) [ID]:2022/12/22(木) 07:41:50.81 ID:rnkqkXT90.net
無職だから時間はいくらでもあるんだが、一人暮らしだし午前中だとウンコもゆっくりしてらんないから14-16時にしてる

116 :馬頭星雲(ジパング) [US]:2022/12/22(木) 07:42:56.57 ID:a7nNA43a0.net
ヤマトは午前中指定で
12時超えた事はないな

配送が佐川の時は軽く絶望感がある

117 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [IN]:2022/12/22(木) 07:43:13.05 ID:8KxLFt+F0.net
午後の中途半端な時間に指定するぐらいなら、朝受け取るわ。
先に来客済ませれば、その後の予定も組みやすいし。

118 :パラス(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:44:50.10 ID:awZBt1Zq0.net
出来るならやってるし物理的に無理なもんは無理
配達員にあたっても余計パフォーマンス落ちるだけで意味ない

119 :オベロン(神奈川県) [RU]:2022/12/22(木) 07:45:03.86 ID:MN9JZTby0.net
状況によりけり
来ない時は12時来る時は9時過ぎ

120 :アルファ・ケンタウリ(千葉県) [CN]:2022/12/22(木) 07:45:14.74 ID:oTfTkQJ40.net
宅配ルートによるとしかいえん
大体その地区のルートって決まってるんだよ
その中で時間指定の荷物を割り込んでいく

でも、トラック運転手だけではその調整が難しいので
自転車や台車に載せて宅配するパートやアルバイトの従業員が補佐を受け持つ

君らも道路でトラックから荷物を引き渡されてる徒歩や自転車の従業員を見たことあるだろ

121 :地球(愛知県) [ニダ]:2022/12/22(木) 07:45:36.09 ID:vSv64raz0.net
田舎で営業所近いとすぐ持ってくるよ

122 :黒体放射(山梨県) [US]:2022/12/22(木) 07:45:51.09 ID:RS3hc1mC0.net
>>59
あずさ2号かよ。

123 :テンペル・タットル彗星(沖縄県) [US]:2022/12/22(木) 07:46:37.67 ID:DarXDL2a0.net
>>43
営業所を出る時には配達順序が大体決まってるから、ざっくり1時間単位の区切りは可能
その上でトラックが町内に入ってきて配達順5軒以内(概ね15分以内)になったらスマホにプッシュ通知してくれりゃ、トイレに行く時間も調整できる

なぇ、スマホアプリをもっと進化させないか不思議

124 :天王星(大阪府) [MX]:2022/12/22(木) 07:49:54.41 ID:lj8VHTU30.net
>>6
そのほうが効率的だな
届く時間帯に糞したくなったとき今のうちに糞するかどうかで悩んでしまったりする

125 :馬頭星雲(ジパング) [US]:2022/12/22(木) 07:50:12.75 ID:a7nNA43a0.net
配達待ってるけど中々来ないからトイレ我慢出来なくなって
数分なら来ないだろてトイレに入ると
配達員が来るのはあれ何なんだろう
実は監視されてるのかw

126 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:50:19.49 ID:7xwz+FpO0.net
>>100
ヤマトが在宅確認した後に宅配ボックスを使うかどうかを決めれば何ひとつ問題にならないが確認せずに宅配ボックスに投函して逃げていくから大問題なんだよ
他の業者でそんな横着なことするのは一人もいない

127 :デネブ・カイトス(茸) [TW]:2022/12/22(木) 07:50:24.36 ID:QyZH1Nar0.net
置き配便利なのにマツコはしらんのか

128 :トラペジウム(光) [ニダ]:2022/12/22(木) 07:50:29.20 ID:WUFFqmr70.net
>>67
LINE登録したら連絡くるよ
変更もできる

129 :黒体放射(山梨県) [US]:2022/12/22(木) 07:50:29.57 ID:RS3hc1mC0.net
>>67
ヤマトみたいに発送元からの発送のお知らせで、受け取れる時間帯に変更できればドライバーさんも助けるだろうに郵便局はそれが全くできないので、結局再配達してもらう羽目になる。
やっぱりどこか親方日の丸でドライバーさんが気の毒。

130 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:50:51.41 ID:7xwz+FpO0.net
>>107
ヤマトの派遣のバカは大変な人生だなと思うよ

131 :宇宙の晴れ上がり(ジパング) [ZA]:2022/12/22(木) 07:50:56.02 ID:nXIXZtZN0.net
午後だと1日パーじゃん。

132 :赤色矮星(東京都) [JP]:2022/12/22(木) 07:51:18.93 ID:8OGkKTiK0.net
うちは8:30頃来るから土日は目覚まし代わりになってるわ

133 :木星(ジパング) [BR]:2022/12/22(木) 07:52:22.49 ID:0huEK11b0.net
宅配ボックス占領しているカスが居るから機能してない

134 :かみのけ座銀河団(東京都) [CN]:2022/12/22(木) 07:52:47.80 ID:QgP9qxhw0.net
お前阿そんなこというけど
マツコが配達に来たら、むしゃぶりつくんだろ

135 :ウンブリエル(茸) [US]:2022/12/22(木) 07:55:07.14 ID:dKIRhvnT0.net
今のマツコはコンシェルジュに受け取ってもらうだけだから時間関係ないだろ。
いつの話してんだか。

136 :テチス(茸) [KR]:2022/12/22(木) 07:55:48.33 ID:4JtOEf6q0.net
>>134
お前さすがに雑食過ぎんだろ
サバイバルでしてんのか

137 :水メーザー天体(茸) [US]:2022/12/22(木) 07:55:50.83 ID:3IvGKiHE0.net
モノによるとしか
AM指定してもPM2時に来たりするしな
でもブツが無いと進まない用事とかもあるので一刻も早く欲しかったりするし
夜指定だと、宅配便受け取らないと、つって軽いお誘いはキャンセルしやすい

138 :宇宙定数(埼玉県) [ニダ]:2022/12/22(木) 07:56:09.80 ID:7ZW4yHcA0.net
待つ時間が無駄だからPUDOやアマゾンハブばっかだわ
帰宅時や買い物ついでに引き取れるから時間に無駄がないし
ヤマト営業所のPUDO指定なら朝9時半には配達完了になる

139 :褐色矮星(東京都) [ニダ]:2022/12/22(木) 07:56:39.93 ID:NNSyi9v40.net
>>43
配達のルートが大まかにそもそもあるからな。
行ったり来たりは基本しない。
営業所の近くだが午前配達はいつも1時過ぎてたわ。

140 :環状星雲(茸) [US]:2022/12/22(木) 07:58:08.99 ID:ETQ25hh10.net
マツコの家に宅配ボックスないのかな?

141 :火星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 07:58:18.47 ID:GRPOnFbe0.net
置き配でいいじゃん
宅配ボックスないんで玄関前に置かせてるけど荷物なくなったことなんて一度もないぞ

142 :土星(大阪府) [US]:2022/12/22(木) 07:58:28.97 ID:Bfu5Ovdm0.net
>>1
場所による、配達所の近くだと逆に朝一に持ってくる

143 :天王星(茸) [IS]:2022/12/22(木) 07:58:48.86 ID:lRL3Y15I0.net
ルート決まってるだろうから毎回11:30-12:00でくる
気持ちは待つけど午後より待たない

144 :土星(大阪府) [US]:2022/12/22(木) 08:00:32.01 ID:Bfu5Ovdm0.net
>>101
早いと真面目に7時台に来るぞ、配達所の近くの家は特にな荷物が直ぐに減るから

145 :かに星雲(光) [ニダ]:2022/12/22(木) 08:01:06.40 ID:fJPv1VRz0.net
やっぱり顔馴染みの営業所止めだな

146 :ベテルギウス(広島県) [TW]:2022/12/22(木) 08:02:08.47 ID:02laOgGx0.net
宅配ボックス

147 :カストル(大阪府) [US]:2022/12/22(木) 08:03:27.73 ID:YFT+/2zA0.net
さがわが夜9時半に持ってきたときには焦ったわ

148 :ディオネ(茸) [RS]:2022/12/22(木) 08:04:08.94 ID:YiUEZH9v0.net
宅配順の前半か後半かくらい教えてくれればいいのにね

149 :宇宙定数(埼玉県) [ニダ]:2022/12/22(木) 08:04:17.34 ID:7ZW4yHcA0.net
>>145
佐川なら1時には着いてる
ヤマトは5時には着いてるが、営業所で仕分けがあるからそれが終わる9時

150 :ダイモス(大阪府) [US]:2022/12/22(木) 08:09:18.80 ID:ThRm2v0u0.net
佐川は素人集団くさいな人材不足だろ

151 :ケレス(神奈川県) [IE]:2022/12/22(木) 08:11:08.65 ID:fUl1SfoB0.net
うちのとこだとゆうパックは時間指定してないと10時~21時の間でいつ届くか分からない。
ヤマトや佐川じゃここまでバラける事無いのに

152 :ニクス(大阪府) [DE]:2022/12/22(木) 08:11:24.76 ID:Rmx+upQQ0.net
14~16時に設定して16時に来られるのもイライラする
結局2時間待ってる

153 :ダークエネルギー(兵庫県) [US]:2022/12/22(木) 08:11:51.62 ID:/72swspk0.net
>>134
はい、、きっと我慢できません…

154 :はくちょう座X-1(ジパング) [TH]:2022/12/22(木) 08:11:54.09 ID:B3gu0si00.net
タワマンだから一番最後に回されてるんだろうな

155 :ポラリス(茸) [US]:2022/12/22(木) 08:11:56.35 ID:x0odU1Dy0.net
数十人の客に届けるのに俺は何時私は何時とか言ってたら配達員死ぬわ

156 :トリトン(東京都) [CN]:2022/12/22(木) 08:11:58.37 ID:A/1bWoyd0.net
アマゾンとか倉庫まで取りに行きたいんだけど
窓口作ってくんないかな

157 :3K宇宙背景放射(光) [US]:2022/12/22(木) 08:12:37.60 ID:hSJa2mgA0.net
宅配ボックス指定なので24時間OKです(*^^*)

158 :キャッツアイ星雲(熊本県) [ニダ]:2022/12/22(木) 08:12:42.05 ID:7iLqMzL/0.net
>>108
お前もな

159 :ニクス(大阪府) [ニダ]:2022/12/22(木) 08:12:58.06 ID:WJSuh/4H0.net
19時以降しか指定しない

160 :アクルックス(東京都) [US]:2022/12/22(木) 08:12:58.69 ID:pXqHpi7K0.net
マジこれ
何で午前だけ午前一杯なんだか

161 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [AU]:2022/12/22(木) 08:13:03.57 ID:+Mm0Z20w0.net
ヨドバシだと物によってはその日のうちに届くからありがてえ

162 :亜鈴状星雲(神奈川県) [US]:2022/12/22(木) 08:13:51.43 ID:VlzfVya60.net
おま環すぎるだろw
うちは午前指定にしても10時台に届くし

163 :環状星雲(茸) [JP]:2022/12/22(木) 08:14:16.58 ID:qwL3vgEb0.net
みんなわがまま過ぎ

164 :アンタレス(愛知県) [US]:2022/12/22(木) 08:14:28.00 ID:RiGez7/P0.net
マツコ、ヤマトのCM出てなかった?

165 :スピカ(埼玉県) [CN]:2022/12/22(木) 08:14:43.25 ID:iS7eV2nY0.net
>>2
ヤマトはしっかり守ってくれる
佐川は「近くまで来たんで来てみました」とか言って数時間前倒したりする

166 :アルファ・ケンタウリ(千葉県) [CN]:2022/12/22(木) 08:14:56.40 ID:oTfTkQJ40.net
>>163
その通りだと思う

167 :アルタイル(神奈川県) [US]:2022/12/22(木) 08:15:19.73 ID:1ytxQemi0.net
>>156
近場にあるとこから出すとも限らんけどな

168 :レグルス(光) [US]:2022/12/22(木) 08:16:04.62 ID:W6i/BfNp0.net
置き使えよ脂肪が脳につまってんのか?

169 :アークトゥルス(茨城県) [US]:2022/12/22(木) 08:16:14.60 ID:2nRXD25C0.net
時は金なり
マツコなら時間数万円以上稼ぐ
貧乏暇なし
今は貧乏暇すぎw

170 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 08:17:14.71 ID:7xwz+FpO0.net
Amazon 宅配ボックスダイレクト投函だが通知が即座に来るのですぐ取りに行けるから問題なし

佐川、JP等 インターホンで在宅確認の後、不在なら宅配ボックス投函なので問題なし

ヤマト 宅配ボックスダイレクト投函の上、通知も遅いから最低最悪のゴミ マトモに配達もできないのならAmazonの仕事受けるな


在宅中なのに荷受人が宅配ボックスに荷物があることを認知出来ない状態になるのが問題
ヤマトの配達通知がマッハで来るのならAmazon配送と同じになるだけなので問題にはならん

171 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [CN]:2022/12/22(木) 08:17:41.06 ID:r6ghAZux0.net
>>126
そういうのって業者ってより配達員によるよ
大抵の地域だとヤマトが一番配達員の質は良いから管轄営業所に言えば変わるよ

172 :デネブ・カイトス(茸) [US]:2022/12/22(木) 08:18:28.11 ID:mvtn4m240.net
>>16
ゆうパックで一回あったな

173 :天王星(光) [US]:2022/12/22(木) 08:18:31.81 ID:qw4z/Z7W0.net
ウンチしてるとか風呂に入ってる時とか毎回ピンポイントで来るのは何故なのかね?
嫌がらせかね?佐川お前の所だよ(-_-メ)

174 :ベテルギウス(茸) [CL]:2022/12/22(木) 08:18:55.45 ID:L57OFa0/0.net
>>165
佐川は午前指定しても夕方に来るな

175 :エイベル2218(東京都) [ニダ]:2022/12/22(木) 08:19:04.62 ID:HPXWl5nk0.net
14時16時だと16時ギリギリに来る

176 :冥王星(愛知県) [JP]:2022/12/22(木) 08:19:07.16 ID:AaOK852U0.net
こういう愚民はどれだけ人手不足なのか分かっていない

177 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 08:19:47.81 ID:7xwz+FpO0.net
ヤマトでも制服着てるのはちゃんと在宅確認してくるけどな

178 :宇宙定数(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/22(木) 08:20:04.88 ID:GAAIW7Kl0.net
わかる
ただうちはいるんで平気

179 :エリス(埼玉県) [US]:2022/12/22(木) 08:20:42.59 ID:Q8ucpePK0.net
ここ数年はずっと置き配だわ
盗られたことないし負担も少ないだろうから良いこと尽くめ

180 :宇宙定数(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/22(木) 08:21:13.24 ID:GAAIW7Kl0.net
>>175
うちはみんな宅配便の
人たちは早くくる

181 :宇宙定数(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/22(木) 08:21:35.56 ID:GAAIW7Kl0.net
>>179
うちもコロナからは
置き配

182 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 08:22:03.99 ID:7xwz+FpO0.net
>>171
配達員によるから営業所責任者にいい加減にしてくれよと何度か言ったがいまだにそういうバカ配達員が居る
そうこうしてるうちに営業所の電話なくなって繋がらないし

183 :ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [IT]:2022/12/22(木) 08:22:34.86 ID:vnGwRzQy0.net
マツコとか有吉クラスなら自宅マンションに宅配ボックスあるんじゃないのか

184 :ベテルギウス(埼玉県) [US]:2022/12/22(木) 08:24:13.41 ID:E7zIPdZX0.net
 拘束されるのが嫌なら注文しないで午前中に欲しいもの買いにいけばよくね?

185 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 08:24:34.01 ID:7xwz+FpO0.net
盆暮れシーズン限定の応援のオバちゃん配達員の方がよほどマトモな仕事できてる

186 :ディオネ(神奈川県) [GB]:2022/12/22(木) 08:27:11.03 ID:ZYnOfuhP0.net
基本的には2時間区切りのが時間調整出来て有利だが家によるんじゃないか
その日の配達エリア見極めて配達員の判断で順番決めるだろうし
いつも早い家は午前で良さそうな気する

187 :アークトゥルス(大阪府) [IT]:2022/12/22(木) 08:27:24.74 ID:6b2r03Z+0.net
待機が嫌だから
最近はamazonロッカーで収まる物しか買ってないわ

188 :太陽(東京都) [US]:2022/12/22(木) 08:27:58.00 ID:H1pvOcE90.net
配達順路次第だね 

189 :フォーマルハウト(ジパング) [US]:2022/12/22(木) 08:28:37.57 ID:FyQKiTpr0.net
わかるわ大抵確実な18:00-20:00

190 :タイタン(埼玉県) [US]:2022/12/22(木) 08:29:16.36 ID:muhT6mkF0.net
>>182
電話先が無いってちょっと意味わかりません

個人的な拘りばかりそうやってペラペラ話しすぎて必要なことが相手に伝わらない話ばかりしてるからでは
宅配ボックスに「クロネコヤマトさんへ」ってメモでも貼っておけばピンポン鳴らしてくれるでしょ

191 :水星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 08:29:31.42 ID:lIK2JtRk0.net
>>171
うちもヤマトが全体的にみて質がいい気するな
若いあんちゃんだとたまにあれだが
なんか教育してんのかな

192 :ダークマター(東京都) [IN]:2022/12/22(木) 08:31:24.18 ID:TmXMaF9f0.net
Amazonは置き配にしていても近くに来たらまるで通知代わりの様に受取方法ご指定下さいと連絡入れてくる
宅配も近くまできたら来てるよ~とアプリで教えてくで…

193 ::2022/12/22(木) 08:32:27.16 ID:nXIXZtZN0.net
つうか、Amazon全然出荷メールが来ない。
年末クリスマス激混みだからか。

194 ::2022/12/22(木) 08:32:27.72 ID:KVO+JWwD0.net
14時~16時おすすめ

195 ::2022/12/22(木) 08:37:16.26 ID:0huEK11b0.net
19時以降の最も遅い時間にしてたのに18時10分に不在通知とかどないしろと

196 ::2022/12/22(木) 08:37:21.76 ID:YFT+/2zA0.net
この時期一番荷物多いから大変やと思うわ
仕分けセンターでバイトしたことあるかっら解る
仕分けが追いつかないので山のように荷物だらけになってるんだよな
どんどん流れてくる

197 ::2022/12/22(木) 08:37:43.07 ID:wEOr/cum0.net
ヤマト運輸は食品を宅配ボックスに入れてくれない(´・ω・`)
ビールとかパスタとか腐る物ではないのに何でやねん。

198 ::2022/12/22(木) 08:38:26.67 ID:xEjtnOUV0.net
午前中時間指定ないのって積み込み午前中にするからだよな?輸送で夜中に届いてそれを朝に積み込む的な

199 ::2022/12/22(木) 08:38:33.12 ID:w2am8gDe0.net
地域によって違うんだろうけど、
法人優先だからな、そのコースに個人の届け先があるならその時配達だよ

最近は個人宛は委託で佐川もヤマトも同じところが持ってくる時があるな

200 ::2022/12/22(木) 08:39:25.78 ID:YFT+/2zA0.net
>>199
ピンポーン!!ヤマトですー!
すみません佐川でしたって事あったわ

201 ::2022/12/22(木) 08:39:50.06 ID:RyS6XHbB0.net
一人暮らし時代はトイレ行ってる時にインターホン鳴って、くそって思ってたな。

202 ::2022/12/22(木) 08:40:35.59 ID:UPXwRO1w0.net
時間帯指定できるなら絶対午前にしてる
無職であることの強みの一つがこれであろうし
アマゾンとか配達時間22時までだからたまったもんじゃない

203 ::2022/12/22(木) 08:41:08.83 ID:9DBIzFbP0.net
センター止めやコンビニ受け取りにした方が好きな時間に取りに行けてよくない?

204 ::2022/12/22(木) 08:41:08.86 ID:KVO+JWwD0.net
>>200
社員じゃなくて請負かな?

205 ::2022/12/22(木) 08:41:24.94 ID:vx8t5leG0.net
>>197
口頭で言ったら次回から変えてくれるかも
ネットの備考欄とかは見れない言ってたうちの配達員

206 ::2022/12/22(木) 08:41:58.31 ID:XjceoCE00.net
そら朝のマツコなんか見たくないわな

207 ::2022/12/22(木) 08:42:23.17 ID:7xwz+FpO0.net
佐川、JPはちゃんと不在通知も書いてポストに投函していく。あくまで「不在だったので宅配ボックスを使わせてもらいました」という体裁を守ってる
モノタロウのSBS配送でもインターホンは鳴らしていくし、出前館の配達もインターホン鳴らしていく

インターホンも鳴らさず不在通知も書かずに宅配ボックスダイレクト投函して逃げていくのはヤマトだけだ
そんなのでも雇用し続けないと回っていかないのは理解するが、だったら通知をマッハで出すとかしてカバーせにゃならんだろ

Amazonの配送はヤマトに回さずにAmazon配送だけでやってほしいわ
そもそもヤマトはAmazonの仕事なんてやってられるかってぶん投げた筈だろ?
食い詰めたからって戻って来るなよ


>>190
ヤマトの営業所の連絡先電話番号の記載がどこからもなくなってて営業所とコンタクト取る方法がなくなってるんだよ
エリア本部にしか連絡できないようになってる。そこも再配達希望以外は電話に出ない。そのエリア本部から「営業所への直電方法はない」と確認済み。

だから「営業所の電話(が)なくなって繋がらない」と書いた通りの意味でしかない

208 ::2022/12/22(木) 08:43:01.42 ID:UPXwRO1w0.net
>>203
コンビニが近所なのでそれにしたいが
例えばアマゾンだとコンビニ受け対応をしてない商品が意外と多い

209 ::2022/12/22(木) 08:44:39.02 ID:eC+n5Lv60.net
これは同意
午前ももっと細かくしろ

210 ::2022/12/22(木) 08:45:32.87 ID:nj5IPYRd0.net
>>24
クソ猫ヤマト
社員の奴隷の上で成り立ってるサービスだから。
日本独自の行き届いたサービスとかほざいてるが、宅配発祥の地アメリカじゃ
会社によっっては再配達は無しからやっても一回だけ。
有料でやってくれるところもある。
時間指定なんて無い。
居なければもち戻って客が取りに来るまで置いておく。

期限過ぎたら発送元へ送り返す。
コレでいいんだよ。
日本人の性格悪いモンクレ量産したヤマトは責任取れ。

211 ::2022/12/22(木) 08:45:41.78 ID:YFT+/2zA0.net
>>204
当然請負やった

212 ::2022/12/22(木) 08:47:41.65 ID:J9CMz8p50.net
>>209
間に合わなくなるおそれ
夜勤で夜通し仕分けたのを朝に積み込むなら混雑して終わってなけりゃ約束は守れないからじゃね

213 ::2022/12/22(木) 08:48:30.22 ID:PhnzAb2X0.net
>>165
19時-21時で時間指定してるのに18時台に来て不在票入れていきやがった

214 ::2022/12/22(木) 08:50:37.98 ID:gRLS32/R0.net
>>20
つい最近あったわ
恐らくブラックフライデーでパンパンだったと思われる

215 ::2022/12/22(木) 08:51:18.87 ID:dreUsKie0.net
置き配の袋がドアノブに付けてあるのに、持って帰るヤマト運輸は馬鹿なの
で、次の日営業所に取りに行ったら配達するために持ち出してるってw

216 ::2022/12/22(木) 08:52:43.10 ID:wGiU37Lg0.net
宅配系のスレ立つと絶対書き込むんだけど
ピンポンもノックもしないで不在票置いてくヤツまじでなんなの?
渡しゃいいじゃん?何の得があんだよ

217 ::2022/12/22(木) 08:54:18.11 ID:nj5IPYRd0.net
そもそも無料のサービスに注文つけてる時点で頭がおかしい。
あまりクレーム入るようなら
サービス終了するか
アメリカみたいに再配達は
有料にするべき。
サービスは金がかかることを理解できないくらい低能しかいなくなったから今の日本がある。

218 ::2022/12/22(木) 09:02:16.40 ID:W6i/BfNp0.net
>>213
ヤマトも佐川も有料じゃないし単なるサービスで
できんときありますって書いてあるのに
客が読んでなくてキレてるっていう地獄みたいな状況だからな

Amazonは有料

なおAmazonは有料なのに金出してない奴が指定しようとしてくるので
客がキチガイ

219 ::2022/12/22(木) 09:02:41.39 ID:IGPmlYhb0.net
午前中に大体の用事を済ませて午後くつろいでる時に届けてもらう

220 ::2022/12/22(木) 09:03:14.71 ID:Z4e2Vk8l0.net
ドライバーに9時半までに持ってきてくれたら1000円やるよ、と伝えておくとほぼ確実に9時半までに来る。タイムサービスより早くて安い

221 ::2022/12/22(木) 09:04:12.28 ID:kXa4zCZd0.net
分かるう

222 ::2022/12/22(木) 09:08:46.33 ID:28UwDLo70.net
マツコテレビに映るとすぐチャンネル変えてしまうわ
何だろうな生理的に受け付けないというかいつ死ぬかわからないような不健康な人を見るに堪えない自分がいる

223 ::2022/12/22(木) 09:11:30.03 ID:UlVNJs+r0.net
>>222
ドリフターズで痩せているいかりや長介と志村けんが死んで1番太っている高木ブーが健在なのだが..

224 ::2022/12/22(木) 09:13:44.06 ID:28UwDLo70.net
>>223
そこまで太ってなじゃんw
マツコ並みの豚で長寿いるのか?

225 ::2022/12/22(木) 09:14:26.89 .net
佐川は午前中指定にすると8時に持って来るw

226 ::2022/12/22(木) 09:15:11.78 ID:7xwz+FpO0.net
>>216
まったく意味がわからんよな
ピンポン押して待つ時間を短縮したいのか知らんけど

>>217
Amazonから金もらわずにヤマトが運んでるんなら文句もつけんわ

227 ::2022/12/22(木) 09:15:30.07 ID:/vKrGgEB0.net
>>165
ヤマト午前指定したら来たのは翌日の午前だった

228 ::2022/12/22(木) 09:15:30.74 ID:Mz8UcYTF0.net
>>2
香川県はかわいそーだな。

229 ::2022/12/22(木) 09:16:48.15 .net
>>216
平日の昼間は不在率が高いから

最初から不在と決めつけて不在票を入れる宅配員は多い

230 ::2022/12/22(木) 09:19:44.88 ID:U1SnN8IK0.net
>>217
時間指定は基本有料では?

231 ::2022/12/22(木) 09:20:15.05 ID:nj5IPYRd0.net
何だ働いたことないやつかよ。
ただで何でもやってもらおうとするなよ。
乞食か

232 ::2022/12/22(木) 09:20:32.66 ID:5mQXoqh70.net
>>6
コンビニ指定かアマゾンハブロッカーだわ

233 ::2022/12/22(木) 09:21:12.16 ID:nj5IPYRd0.net
>>230
アマゾンだけじゃね?

234 ::2022/12/22(木) 09:21:40.64 ID:6fEX3DKP0.net
>>224
少なくともステージ4で胃癌切除の俺より長生きすると思う(´・ω・`)

235 ::2022/12/22(木) 09:24:42.84 ID:vb6khtDi0.net
確かに休日はだいたい出かけるから午前中は無いな
時間指定はだいたい19時以降になる
ただ、なかなか来ないと風呂に入るタイミングが難しくなる

236 ::2022/12/22(木) 09:24:44.07 ID:bPRzCAXa0.net
>>229
効率的にどうなんだ
やっぱ早くなるのか…配達先にもう一度足運ぶ方が

237 ::2022/12/22(木) 09:24:45.81 ID:kHELkjqu0.net
コンビニ配送出来る商品はそっち送ってる

238 ::2022/12/22(木) 09:24:53.10 ID:MLeQnXXs0.net
20-21が良いな
20時までに風呂を終わらせようと一日努力をする

239 ::2022/12/22(木) 09:25:53.47 ID:wGiU37Lg0.net
宅配系って思い出せば山のようにトラブル出てくる
忙しいのはわかるけどそれとは別にやっぱり異常だと思うわ

240 ::2022/12/22(木) 09:26:59.94 ID:T3/p2aWF0.net
マツコのこれが好きこれが嫌いっていうのよく取り沙汰されるね

241 ::2022/12/22(木) 09:27:06.04 ID:hxBsrBbI0.net
こいつらクラスなら宅配ボックス付きのマンション住んでるだろ
待つ意味あんの?

242 ::2022/12/22(木) 09:28:14.18 ID:HJa+3YNi0.net
午前ゆっくり居る人は午前だね
指定してなくて午後だと
いつ来るかわからなくて午後4時まで何も出来ないこともある

243 ::2022/12/22(木) 09:31:02.82 ID:HJa+3YNi0.net
昼まで寝てる人は午前嫌だろうね

244 ::2022/12/22(木) 09:31:36.91 ID:nTzBFaNJ0.net
そんなに待つの嫌なら自分で取りに行けよと思うわ
営業所でもコンビニでも選択肢はあるんだし自分のタイミングで取りに行ける

245 ::2022/12/22(木) 09:32:35.17 ID:noT55Q3b0.net
逆でしょ
午前中に指定しないと午後延々待たされることになる
いつ届くかわからんし
最悪なのは午前指定してるのに午後18時とかに配達してくること
配達日は一日あけとかんと駄目

246 ::2022/12/22(木) 09:33:10.44 ID:jJ3FCgFY0.net
>>238
その時間は風呂とウンチと食品買い出しだな。確実に受け取れる22~24時に配達して欲しいのだが..

247 ::2022/12/22(木) 09:35:00.73 ID:HJa+3YNi0.net
ルートの最初にあるか最後の方にあるかで早いか遅いか違うね
うちはいつも11時~12時か
16時だね

248 ::2022/12/22(木) 09:35:52.02 ID:dZWsPUBT0.net
>>245
あらかじめ夕方以降にしておけば1日使えるってのはあるけど、宅配ボックスあるなら午前中指定にしておけば勝手に入ってるからそれで良い

249 ::2022/12/22(木) 09:36:13.33 ID:7YSA1ZFx0.net
ウチのエリア午前指定しても午前に届かないこと多いわ
宅配ボックス指定して宅配ボックス空きがあるの確認してるのに再配達したがるバカもいるけど何なの?

この前なんて保管庫に荷物忘れたからお届けは夜になりますと連絡きて呆れた

250 ::2022/12/22(木) 09:36:21.58 ID:05oJUMWE0.net
定期便はヤマトじゃないからコンビニ受け取り出来ないし、事前の日付変更できないから面倒くさい

251 ::2022/12/22(木) 09:36:37.19 ID:HJa+3YNi0.net
たまに運送会社が委託に頼んだ時は10時とかにくる
委託に頼んでくれた方が早いよ

252 ::2022/12/22(木) 09:37:00.87 ID:SHPfr2p70.net
マツコ宅配なんて使わないで自分で買いに行け

253 ::2022/12/22(木) 09:37:05.27 ID:05oJUMWE0.net
>>202
朝シャンしてるときに必ず来るんだが

254 ::2022/12/22(木) 09:39:13.12 ID:/vKrGgEB0.net
>>230
アマゾンプライム
時間指定できないならやるなっての

255 ::2022/12/22(木) 09:41:02.68 ID:noT55Q3b0.net
>>248
無料だと午前午後で大雑把

256 ::2022/12/22(木) 09:43:23.42 ID:I8NJ/iYz0.net
マツコヤマトのcm出てなかったか?

257 ::2022/12/22(木) 09:44:31.04 ID:V+8Y6Wyw0.net
そんなん当人の予定次第やろ
何ならボックス使えよ

258 ::2022/12/22(木) 09:46:19.98 ID:Svd6gTCl0.net
>>255
あれ日付の指定も出来ないからAmazon以外幸せにならないよね

259 ::2022/12/22(木) 09:48:01.32 ID:Ze0s2RYN0.net
最近ヤマトアプリで再配達させても来なかったことがあるね

260 :ベテルギウス(SB-iPhone) [DE]:2022/12/22(木) 09:49:40.82 ID:+2ePF/Q10.net
これはわかるわw
今まで散々午前中で頼んだけど11:50付近にしかこないな〜配達ルートがあるからかもしれんけど謎だ
特にクロネコはこれ、佐川は20分少し早いくらいであまり変わらん
1番早いのが日本郵便で11時あたりに来る

261 :ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [DE]:2022/12/22(木) 09:54:28.23 ID:9zTDyKpV0.net
逆に午前8時とかに来られてチャイムで叩き起こされる事もあるのが悩ましい

262 :ガニメデ(栃木県) [US]:2022/12/22(木) 09:55:34.18 ID:2a/Zo7yu0.net
丸々潰れるってなんだよ
玄関前で全裸待機でもしてるのか?
他によることあるだろ

263 :グリーゼ581c(大阪府) [ヌコ]:2022/12/22(木) 09:58:10.62 ID:hVvsMJqu0.net
これはその通りだな可能性として大いにある経験上

264 :アルゴル(茸) [US]:2022/12/22(木) 09:58:55.90 ID:Vy7pva800.net
Amazonで玄関前で車洗車してるのに玄関に放り投げて写真取って何も言わずに去っていかれた

265 :ベラトリックス(羽前國) [US]:2022/12/22(木) 09:59:33.20 ID:XN22gnnd0.net
>>260 うちもそうだわ
いっつも11:50過ぎとかギリギリもいいとこ
多分配達ルートみたいなのがあるんだろうね
営業所から近いとこから回るとかさ

266 :オベロン(神奈川県) [RU]:2022/12/22(木) 10:00:26.12 ID:MN9JZTby0.net
宅配ボックスを導入とかは無理なのか

267 :エウロパ(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/22(木) 10:00:42.18 ID:tOsMsZ9O0.net
>>69
なるほど
うちがいつも12時ギリギリな理由がわかった

268 :アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [FR]:2022/12/22(木) 10:00:47.48 ID:xHqPlIif0.net
バカかな
宅配ボックス置けばいいだけなのに
設置するお金ないの?🤭

269 :オベロン(神奈川県) [RU]:2022/12/22(木) 10:00:50.78 ID:MN9JZTby0.net
ID被り!!

270 :ソンブレロ銀河(福岡県) [US]:2022/12/22(木) 10:01:14.23 ID:2S08TKgS0.net
マツコと半日 ( ´・ω・`) それは辛いわ

271 :ディオネ(大阪府) [CN]:2022/12/22(木) 10:03:01.77 ID:fkqQo5Kb0.net
駅に黒猫と尼のロッカーがあってすげー便利になったわ
ロッカー指定できない荷物は萎える

272 :ソンブレロ銀河(福岡県) [US]:2022/12/22(木) 10:03:39.51 ID:2S08TKgS0.net
マジレス。それはマツコがそうなだけ。
居るなら午前中でもいつでも自分の都合のいい時間を指定するし、
局留め、コンビニ、PUDO、営業所、その時々で使い分けてる

273 :パラス(ジパング) [FR]:2022/12/22(木) 10:03:49.01 ID:bd3Gdxai0.net
>>15
おれもそうしてる
置き配楽だよ 一度だけお隣さんと荷物被って、誤配されてお隣さんが知らずに開封しちゃったことがあるけど。

274 :ダークエネルギー(大阪府) [CN]:2022/12/22(木) 10:04:33.04 ID:3jIGEd+t0.net
午前指定にしたら
ヤマト・・・だいたい8時半~9時に来てくれる
佐川、ゆうびん・・・絶対に12時を1~5分すぎる

他の時間帯でも佐川とかゆうびんは指定時間をギリギリすぎるくらいで来るな

275 :ソンブレロ銀河(福岡県) [US]:2022/12/22(木) 10:04:56.01 ID:2S08TKgS0.net
>>11
自分で置いて何を言うかだね。

276 :アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [FR]:2022/12/22(木) 10:05:15.76 ID:xHqPlIif0.net
>>20
内規ではありえないのかもしれんが
配送ドライバーは相当カツカツらしいから時間外でも来ることあると思う

277 :かに星雲(岡山県) [LT]:2022/12/22(木) 10:06:34.94 ID:BT1gTZLW0.net
マジかよ8時とか来られるの嫌だから12‐14時にしてた

278 :ポルックス(福島県) [ニダ]:2022/12/22(木) 10:08:01.67 ID:yRve+x5+0.net
>>129
サービスとしては郵便局(ゆうパック)もある
ただし
・最低LINE登録必須
・受取場所や日時変更は別途ゆうびんID登録必須
・伝票の電話番号と紐付けしてるため、差出側で郵便局にデータを提供していないとNG
とそこそこ面倒だったりするけど

279 :オリオン大星雲(北海道) [PL]:2022/12/22(木) 10:08:06.19 ID:xmHlPNnC0.net
午前3時に来たらそれはそれで文句言うだろ

280 :パルサー(ジパング) [ヌコ]:2022/12/22(木) 10:08:16.31 ID:zPQeNfqR0.net
ヤマトの依託に勝手に置き配されたことある
しかもシステム登録時間偽装

281 :ベラトリックス(茸) [US]:2022/12/22(木) 10:10:15.36 ID:a7nNA43a0.net
>>270


282 :ベテルギウス(SB-iPhone) [DE]:2022/12/22(木) 10:10:24.73 ID:+2ePF/Q10.net
>>276
普通宅配って指定しても21:00超えたら翌日再配達だけど、たまーに越えて来る時あるんだよな
以前21:40頃きてビビった時あったが、これ人によってはキレそう

283 :黒体放射(大阪府) [KR]:2022/12/22(木) 10:10:42.38 ID:+vKaBzx/0.net
朝一来なければ12時前確定っぽいからなあ
確かに正しい

284 :宇宙定数(神奈川県) [US]:2022/12/22(木) 10:11:10.65 ID:38FHVjdn0.net
うちはヤマトと郵便が午前中指定だと12時前に来るな

佐川はバカだから午前中に指定してクレーム入れても17時に来て「すまんな」で済ます💩

285 :ディオネ(大阪府) [GB]:2022/12/22(木) 10:11:30.05 ID:lS+HGUk90.net
時間指定しないと最短で着くと思うやん?
早朝に持ち出しがあったから朝からずっと待ってたのに届いたのが夜の10時前よ
一番後回しにされたwwww

286 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 10:12:24.17 ID:7xwz+FpO0.net
>>274
ヤマトの配達員だけを楽させるために設置してんじゃねーんだよ

287 :褐色矮星(東京都) [CN]:2022/12/22(木) 10:12:33.28 ID:6dTVZpvJ0.net
マツコの発言のおかげで、午後が崩壊するな

288 :デネボラ(大阪府) [US]:2022/12/22(木) 10:12:35.30 ID:dNqhRE+F0.net
>>227
日付指定してないなら当たり前

289 ::2022/12/22(木) 10:12:39.48 ID:I3bV/7n80.net
生物以外は置き配でいいのに
郵便局は面倒

290 ::2022/12/22(木) 10:13:08.14 ID:gZ8i9al10.net
家事しないのかよw
掃除洗濯して植木に水やって要らないものを片付けて不燃ゴミに出すようにして灯油売りに来たらタンク出して買ってクルマの中も掃除して丁度4合炊飯できたからタッパに1食づつ小分けして冷凍前に熱冷ましして風呂洗って完了

わずか半日であと1日半はフリーダムだ

291 ::2022/12/22(木) 10:13:59.23 ID:jceP191RO.net
午前中って9〜12じだから3時間だから家事を
しながら待てばいいけど
午後にすると
12〜20時過ぎ辺りまでで買い物にも出ずに待っていても
どおかすると来ない事もある

292 ::2022/12/22(木) 10:14:00.51 ID:ly1jPtPx0.net
>>67
郵便局も届け出しとけば置き配できるぞ
置き場所の略図書かせたりめんどい書式だけど

https://www.post.japanpost.jp/service/okihai/shinsei.html

293 ::2022/12/22(木) 10:15:01.70 ID:LSMBDrE00.net
ヤマト運輸は午前中にすると
8時半に持って来る
死ね

294 ::2022/12/22(木) 10:15:06.44 ID:I3bV/7n80.net
>>291
午後は2時間区切りやろ

295 ::2022/12/22(木) 10:15:09.54 ID:oUNjA+430.net
ヤマトは時間指定しなくても同じような時間に持ってくる
佐川は時間指定通りに持ってくる
ゆうパックは不在票だけ置いていく

ゆうパックは局留めしか使いたくない
ヤマトの観察力もなかなか怖いわw

296 ::2022/12/22(木) 10:16:55.69 ID:HJa+3YNi0.net
なんでこんなに時間ギリギリが多いの
おかしくない?
ギリギリまで河川敷とかで寝てるのかな

297 ::2022/12/22(木) 10:18:25.43 ID:7xwz+FpO0.net
ヤマトの制服の配達員が少なくなって委託と思われるのが増えて本格的に劣化してきた
ゴミしか人材確保できないならソフトでカバーしろと

298 ::2022/12/22(木) 10:18:36.69 ID:lS+HGUk90.net
階段で上がる団地の5階だから「100%絶対に居る時間帯」までパチンコでもしてそう

299 ::2022/12/22(木) 10:19:05.29 ID:cJF1/tFh0.net
午前中指定にして8時から待ってても来ないから11時から15分だけコンビニ行ってたら不在票が入ってた,午前中指定は長すぎる

300 ::2022/12/22(木) 10:20:10.21 ID:UKvbKR2i0.net
12:00-14:00指定に合わせて、11:58ぐらいの配達が増えたよなあ…

301 ::2022/12/22(木) 10:20:27.97 ID:05oJUMWE0.net
>>262
買い物行っている間に、うんこしてる間に、風呂入ってる間に

302 ::2022/12/22(木) 10:20:36.85 ID:gQRfouGq0.net
時間指定してもギリギリに来られるんだよな
16時から18時指定で17時58分に来られたりすると16時から2時間待ったことになる
指定の時間の最初のほうに来てくれたらその後は出かけたり風呂入ったり出来るんだがな

303 ::2022/12/22(木) 10:20:41.67 ID:UKvbKR2i0.net
>>296
午後配達に合わせてるから。

304 ::2022/12/22(木) 10:20:46.76 ID:05oJUMWE0.net
>>273
エロ?

305 ::2022/12/22(木) 10:21:53.70 ID:wGiU37Lg0.net
時間ズレどころか平気で当日来なかったりするのもヤバい

306 ::2022/12/22(木) 10:23:41.02 ID:LSMBDrE00.net
芸能人なのに家に宅配ボックスないの?

307 ::2022/12/22(木) 10:24:07.87 ID:HJa+3YNi0.net
賃貸だから外に大きい置き配BOX置けない

308 ::2022/12/22(木) 10:24:28.67 ID:3am6jI2R0.net
午前を指定するカスが多いからだろ

309 ::2022/12/22(木) 10:25:36.85 ID:HJa+3YNi0.net
12時に持ってきて欲しい人は午前指定だとギリギリに持ってくるからピッタリだね

310 ::2022/12/22(木) 10:26:58.24 ID:lS+HGUk90.net
委託の奴は早朝に営業所に荷物取りに行った後は12時まで家に帰って二度寝してそう

311 ::2022/12/22(木) 10:30:56.66 ID:6xdZ5Xjs0.net
>>207 サービスセンター経由でも文句言うと営業所からちゃんと連絡くるぞ。

312 ::2022/12/22(木) 10:31:53.58 ID:i7NvQ47Z0.net
配達する宅配業者で傾向はっきり出てるじゃん

郵便はいつもこれくらいに来る
ヤマトはいつもこれくらいに来る
佐川は午後持ち出しだと配達に来ないで持ち帰る
とかさ

313 ::2022/12/22(木) 10:33:03.26 ID:Cqzf5z7E0.net
昼から予定あるときは午前中だろうが

314 ::2022/12/22(木) 10:33:50.36 ID:Qk8ch/rF0.net
>>6
営業所って場末にしかなくね?

315 ::2022/12/22(木) 10:34:36.33 ID:4cnqR/cC0.net
一回バイトでもすれば
時間指定がどんだけ現場の負担になってるのかわかるんだがな

316 ::2022/12/22(木) 10:34:44.17 ID:HJa+3YNi0.net
ヤマトの委託の人が指定無しで今持ってきてくれた

317 ::2022/12/22(木) 10:39:20.17 ID:xaNBmBc/0.net
最近PUDOって宅配ボックスあるから
コンビニより便利だよ
帰り道のデパートにあるわ

318 ::2022/12/22(木) 10:39:57.77 ID:7xwz+FpO0.net
>>311
営業所の責任者から連絡きたことはあるよ
平謝りしてたし、インターホン鳴らさずに宅配ボックスダイレクト投函は通常あり得ませんとも言ってたけど、責任者がいくら言っても配達員が守らんのからもうどうにもならんのじゃないのかな

319 ::2022/12/22(木) 10:40:16.82 ID:RCCUe9SX0.net
夜にしてるが、母親が良いよ良いよとか受け取るから午前に来やがる
苦情言っても変わらねぇ…

320 ::2022/12/22(木) 10:43:01.36 ID:E+5zfCmg0.net
これは的を得てる意見だと思う
午前指定すると確かに12時前が多い

321 ::2022/12/22(木) 10:44:26.70 ID:y75/Opav0.net
これは分かる、8時から待機してて届くのは12時なんだよな

322 ::2022/12/22(木) 10:45:23.04 ID:7xwz+FpO0.net
>>315
笑った
ねらーの主要年齢層って中間管理職ですらないゴリゴリの管理職ぐらいが普通だろ
そんなの相手に一度バイトでもしたらって・・・

一度でも責任ある立場で仕事すれば如何に顧客満足に力を注ぐべきか、また、末端までその思想を浸透させることが大事かわかるもんだけどな

323 ::2022/12/22(木) 10:46:17.89 ID:WZV0aqsa0.net
置き配にすりゃいいじゃん?
いいマンションに住んでるんだろ?

324 ::2022/12/22(木) 10:47:15.42 ID:2xYJwDat0.net
午前だと4時間くらい間隔あるんだっけ?
でも絶対8時とか9時には来ないし10時から12時くらいに来るんで
実質2時間待っておけば良いって感じ
午後まるまる開けといたほうがスケジュールは立てやすくね

325 ::2022/12/22(木) 10:47:58.03 ID:G4bE5Jz00.net
AmazonやヤマトEAZYなら置き配でええと思うけどな

326 ::2022/12/22(木) 10:48:42.91 ID:a4JSdDUP0.net
>>272
マジレスって何言いたいのかわからない

327 ::2022/12/22(木) 10:49:12.98 ID:a4JSdDUP0.net
>>273
マンション規約で置き配ダメなところもあるようだ

328 ::2022/12/22(木) 10:49:50.72 ID:H5DX7Gco0.net
午前中を指定して午前中に届いたことがない

それでも休みの日は午前中を指定するけどさ

329 ::2022/12/22(木) 10:50:05.96 ID:a4JSdDUP0.net
>>317
田舎だとそれもできないけどね、、、

330 ::2022/12/22(木) 10:50:24.24 ID:7xwz+FpO0.net
マンションなら一階に住共用宅配ボックスあるんだろ?
それなら時間考えなくても良さそうだけどインターホンで対話してからしか投函出来ないのかな

331 ::2022/12/22(木) 10:50:40.55 ID:a4JSdDUP0.net
>>323
厳しいとこは共用部分に物置くこと禁止

332 ::2022/12/22(木) 10:51:27.79 ID:a4JSdDUP0.net
>>330
埋まってて使えないことが相次いでるよな

333 ::2022/12/22(木) 10:51:31.70 ID:LSMBDrE00.net
>>323
良いマンションなら普通は宅配ボックスある

334 ::2022/12/22(木) 10:51:41.06 ID:3jIGEd+t0.net
>>19
各家庭によって事情も違うし配達員とか地域によっても違うのにこんなことで偏るかよ

335 ::2022/12/22(木) 10:53:51.48 ID:AF1U1luE0.net
玄関前に置き配してもらおうようにしたら殆ど次の日の午前中に届くようになった

336 ::2022/12/22(木) 10:55:09.85 ID:7xwz+FpO0.net
>>332
あ、そんな少ないのか
戸数によっちゃそうなるか
宅配ボックス当たり前になったのなんてここ何年かだから
数のバランス悪いこともありそうだなあ

337 ::2022/12/22(木) 10:56:51.29 ID:ZTl5oOBk0.net
「宅配の時間指定しては午後(キリッ」

・・・、だからなんだよってレベルの話しを公共の電波でやってるのかよw

338 ::2022/12/22(木) 10:57:32.90 ID:cyyy0qes0.net
夜勤してるから6時~7時があると有難いんだが?
8時朝イチで来てくれれば8-12でも良いけど大体11時過ぎる(特に郵便)

339 ::2022/12/22(木) 10:57:46.43 ID:0M647UHv0.net
個人宅どうでもいいんじゃないの?
午前指定とか店舗会社事務所用だろ

340 ::2022/12/22(木) 11:00:10.90 ID:7xwz+FpO0.net
宅配ボックス撤去してやって延々いつ居るかわからない家に再配達させられるようになったらその有り難みがわかるようになるのかね横着な派遣労働配達員も

341 ::2022/12/22(木) 11:04:08.30 ID:bFsHBOOg0.net
配達してマツコ出てきたらビビるな
どんなリアクションしてしまうかな

342 ::2022/12/22(木) 11:06:26.75 ID:S/tbULQq0.net
夜だろ
Amazonは置き配だから指定しなくなったけど
たまに業者が変わって困るが

343 ::2022/12/22(木) 11:07:00.29 ID:QiuDFFTm0.net
>>11
うちの佐川はピンポン鳴らすと宅配ボックスの中の印鑑で勝手に押して、サインは大丈夫ですと荷物だけ渡して帰る

344 ::2022/12/22(木) 11:08:06.85 ID:05KFG2jt0.net
お気配はいいけど2件隣に置かないでくれ

345 ::2022/12/22(木) 11:09:20.49 ID:iX4sPqdi0.net
マツコ自分で受け取り?
マツコレベルでもマンションにBOXやコンシェルジュとかいないの?

346 ::2022/12/22(木) 11:09:23.22 ID:YH7dLqd+0.net
やっぱ配達ルートだな
別の会社だとエリアもルートも変わるだろうし
その住所の経験から各自判断よな
配達員も違うわけで

347 ::2022/12/22(木) 11:09:40.54 ID:ax+BfINo0.net
佐川は午後指定しても午前に持ってくる
時間指定の意味がない

348 ::2022/12/22(木) 11:10:30.68 ID:HJa+3YNi0.net
玄関の前とか置き配だらけにする人居るからね

349 ::2022/12/22(木) 11:12:03.02 ID:WlMb0fOa0.net
置き配って置いた荷物の写真送ってくるのか?
例えば玄関前とか?
そこが気になる

350 ::2022/12/22(木) 11:12:09.74 ID:lbqcRI1y0.net
休みの日は朝からダラダラしているので午前中配達希望
平日は夜にならないと受け取れないので19時~21時配達希望している。

351 ::2022/12/22(木) 11:13:13.89 ID:HJa+3YNi0.net
マンションとか賃貸だと通路は共用部だから1個きたらすぐ中に入れる人は良いけど注文しすぎなのか玄関前に置きっぱなしで玄関開かないほど溜め込む人いる
あれ消防法に引っ掛かるしダメだからね

352 ::2022/12/22(木) 11:14:01.31 ID:Zrr0UFs+0.net
すっかり顔なじみになった佐川の人とは午後便に頼むも午前中町中でばったり会った時自分の分その場で受け取ったことあったわ

353 ::2022/12/22(木) 11:15:14.59 ID:kImvYTaV0.net
コンビニ指定で取り行く方がええ

354 ::2022/12/22(木) 11:16:07.90 .net
>>236
呼び出して来るの待つより
不在連絡来てから行った方が効率がいいらしい

355 ::2022/12/22(木) 11:16:58.31 ID:0uLgjObZ0.net
午前中寝てる人のロジックだな。午前中、もしくは最終便指定だな。

356 ::2022/12/22(木) 11:18:55.19 ID:P0o//evO0.net
時間指定や再配達強要する馬鹿のおかげで
運送が長時間労働のキツイ仕事になってる
宅配BOXくらい置けや

357 ::2022/12/22(木) 11:19:45.78 .net
>>1

Amazonで注文したやつは

Amazon専用のBOXに入れてもらうか
コンビニ受取りにしてる

平日は20時前に帰宅できない

358 ::2022/12/22(木) 11:22:11.48 ID:dTMtLfPo0.net
>>1
こういうことをメディアでさも受取人全員が午前中に受け取れないみたいなことを言うのは
はっきり「業務妨害」として宅配業者はこの二人を訴訟すべきです。
マツコや有吉の思い上がりの甚だしさはいずれしっぺ返しされますよ。

359 ::2022/12/22(木) 11:22:30.62 ID:6EGRT8/V0.net
コンビニ受け取りは便利だけど
サインが面倒くさくて
やらなくなった

360 ::2022/12/22(木) 11:22:55.89 ID:NChq39va0.net
>>11
Amazonのものなら置き配指定してると思われてるんじゃなくて?

361 ::2022/12/22(木) 11:24:49.25 ID:jlXdWVnX0.net
宅配ボックス付きマンションに住んでるのかと思っってた。

362 ::2022/12/22(木) 11:25:03.51 ID:7xwz+FpO0.net
>>360
してないから
勝手に置き配だと思い込んでる配達員はいるかもしれんが、それは知らんよ

363 ::2022/12/22(木) 11:26:48.22 ID:dTMtLfPo0.net
>>345
荒稼ぎしてるんなら宅配便待ち受け専用の
家政婦さんでも雇えばいいのに、あほか

364 ::2022/12/22(木) 11:30:10.40 ID:bAw4XFaH0.net
いつでも宅配ボックス
近くのヤマトは朝9時前に入れてくれる

365 ::2022/12/22(木) 11:30:30.96 ID:TRimQv/g0.net
午後から予定ある時もあるからな

366 ::2022/12/22(木) 11:30:54.85 ID:OXmJczY80.net
逆に午後指定でも午前にくるw

367 ::2022/12/22(木) 11:55:59.21 ID:a2gY0YDz0.net
>>360
地方だと置き配できなかったりする、、、

368 ::2022/12/22(木) 11:59:22.54 ID:m9+2Hg/B0.net
基本置き配だからいつでもいい
でも大抵夕方以降に来てるなあ

369 ::2022/12/22(木) 11:59:55.10 ID:FFs6tYR90.net
一番遅い時間帯がベスト
みんな早く帰りたいから早めに来る

370 ::2022/12/22(木) 12:00:27.89 ID:732MhEbp0.net
どっちも受取可能なら午前がいい
午前いうても朝3時とかに配達はしませんw
9時から12時までの3時間です
午後は長いぞw

371 ::2022/12/22(木) 12:02:51.45 ID:732MhEbp0.net
貧乏時代の話かな
今は宅配ボックスにいれとけでしょ

372 ::2022/12/22(木) 12:03:32.67 ID:Bsm/+0JE0.net
午前指定の全てが12時近くに配達な訳もなく
たまたまその時間になったヤツの引きが弱いだけだろ?

373 ::2022/12/22(木) 12:04:14.79 ID:M2BXtHyh0.net
うちはいつも午前中指定
のんびり朝食とってダラダラ読書してればインターフォン鳴る
午後は出掛けるから受け取り無理

374 ::2022/12/22(木) 12:06:40.04 ID:t8oZn5Uu0.net
徒歩5分にヤマトがあるから佐川の荷物もヤマトの営業所止めにしていい?

375 ::2022/12/22(木) 12:08:03.11 ID:iInRUGQi0.net
おきハイ便利だけど慣れると高額な物まで置いていくからな
このまえ寒空の軒先で4090が外で放置されててワロタ

376 ::2022/12/22(木) 12:10:48.64 ID:fKTIeYSa0.net
置き配ボックスあるといいよね

377 ::2022/12/22(木) 12:16:03.26 ID:yqVcXSYR0.net
極端なんだよな
朝8時に来るパティーンもあるよ、早すぎだろ、寝てるから

378 ::2022/12/22(木) 12:18:14.48 ID:Ewtou9yt0.net
>>165
あるあるw
マジにウチに来る佐川も時間守らねーわw
ヤマトは真面目に守ってるけど
まぁでも両方ともゆうパックよりは遥かにマシな仕事してるけど

379 ::2022/12/22(木) 12:18:22.30 ID:yqVcXSYR0.net
>>11
俺は逆にインターホン鳴らすなボケって連絡を入れたけどな
家にいるけど出るのめんどうだから黙って置いていけと

380 ::2022/12/22(木) 12:20:12.14 ID:yqVcXSYR0.net
>>16
出た時は寝ぼけてるから気づかないんだよな
荷物受け取った後に時計を見て、あんだよこれ・・・ってなる

381 ::2022/12/22(木) 12:24:53.16 ID:uIJYzkWD0.net
うち…置き配にしてもらったら、近所に住む認知症の母が持って帰る
先日は開封もされていて、焦ったw

今は置き配NGにしてる
おかん…(´;ω;`)

382 ::2022/12/22(木) 12:26:16.67 ID:9Su41fas0.net
>>11
>>379
どっちの対応をしても結局客しだいでクレーム言われるんだから宅配業者も可哀相だ

383 ::2022/12/22(木) 12:27:20.59 ID:9Su41fas0.net
>>381
宅配ボックスにするしかないね
大変だろうけどお母さんを大切にね

384 ::2022/12/22(木) 12:29:31.33 ID:F7A9xSZw0.net
なんでマツコが言うんだろう??

385 ::2022/12/22(木) 12:31:17.04 ID:S+0XTtZN0.net
宅配便業者の人達に敬意を払わないで
文句ばかりお金もらってる仕事かもしれないけど
家までわざわざ持ってきてくれる事に敬意払えよ
どんなにお金積まれてもこいつの家に宅配いきたかねぇって
拒否られる事もあるんだからな

386 ::2022/12/22(木) 12:38:03.96 ID:svBOMqa00.net
宅配ボックスついてないとこに住んどるとか嘘草

387 ::2022/12/22(木) 12:42:04.12 ID:Fgsv8xdE0.net
駅前とかコンビニにある宅配ボックスってどうやって使うん

388 ::2022/12/22(木) 12:43:45.37 ID:kZA/LKIa0.net
19時以降にしてるな

389 ::2022/12/22(木) 12:45:07.74 ID:kZA/LKIa0.net
>>373
逆の生活パターンだから、夕方にしてる

390 ::2022/12/22(木) 12:47:33.95 ID:qHXtfwXs0.net
集配ドライバーで
宅配では無く企業配送メインだが
午前指定とかは基本無視だな
クレームとかもよく来るらしいが
ぶっちゃけ8割方の荷物がそうだから
そんなんいちいち気にしてたら
誇張抜きで仕事にならん

391 ::2022/12/22(木) 12:47:50.90 ID:4qwUfzcl0.net
いつも持ってきてくれるヤマトの兄ちゃんがめちゃ若くて感じ良くてイケメンで気に入ってる

392 ::2022/12/22(木) 12:50:44.68 ID:0oaA62Rt0.net
午前指定だとギリ午後から出かけれるし

393 ::2022/12/22(木) 12:57:10.17 ID:GxqxE3940.net
午前1部と午前2部に分けると1部の方に集中するから、運送業者のキャパ的に対応できないのは分かる。

しかしそれなら、「午前」と「10~12時」の区分を設けるのはアリのような気がするけど。

朝イチで受け取れる可能性に賭けたい人は「午前」を選べるし。

394 ::2022/12/22(木) 13:01:04.60 ID:GxqxE3940.net
午前1部と午前2部に分けると1部の方に集中するから、運送業者のキャパ的に対応できないのは分かる。

しかしそれなら、「午前」と「10~12時」の区分を設けるのはアリのような気がするけど。

朝イチで受け取れる可能性に賭けたい人は「午前」を選べるし、業者も手が空いてるときは空気を読んでなるべく早い時間に持っていくという対応ができる。

395 ::2022/12/22(木) 13:01:33.35 ID:otgS/4ou0.net
佐川やヤマトは朝早くても10時だけど
郵便局は8時とかに来るからなあ

396 ::2022/12/22(木) 13:05:30.35 ID:aKRHc3bA0.net
デカい梱包だったやつが
宅配ボックスからはみ出ててワロタ
馴染みのない運送会社はやることが大胆www

397 ::2022/12/22(木) 13:06:16.99 ID:xWGWdIYb0.net
>>217
先か元のどちらかが必ず金払ってるが

398 ::2022/12/22(木) 13:12:31.74 ID:UjLJcpsm0.net
そもそも午後しか起きてない(´・ω・`)

399 ::2022/12/22(木) 13:13:46.00 ID:UjLJcpsm0.net
>>391
ノンケを食っちゃダメだぞ

400 ::2022/12/22(木) 13:17:09.27 ID:MZVB3TdC0.net
営業所と自宅の距離によるだろ

401 ::2022/12/22(木) 13:18:49.65 ID:Lg/I5NbB0.net
職場指定でで100%受け取り

402 ::2022/12/22(木) 13:21:00.82 ID:lXE+lpp20.net
たくさんお金持っているだろうに、宅配ボックスは設置しないのか

403 ::2022/12/22(木) 13:27:04.51 ID:aZT5He170.net
>>83
長生きして欲しいから頑張れって伝えて

404 ::2022/12/22(木) 13:27:22.18 ID:NSsZHpmc0.net
午後は区切り細かいのに午前は午前中しか指定できないしな

405 ::2022/12/22(木) 13:37:30.22 ID:uMdIMqFT0.net
目の前にマンションがあってそこから配達していくから、うちは指定しなくても朝1になる

406 ::2022/12/22(木) 13:38:32.62 ID:8tS7rZxf0.net
こいつのマンションとかコンシェルジュ常駐してて預かってくれるようなとこじゃないのか

407 ::2022/12/22(木) 13:41:38.07 ID:cHeXCDnL0.net
 
午前中一択だろ普通に考えて

午前中終わるから午後は別の予定に丸々使えるし

午前中に配達を集中させたくない配達会社がマツコに言わせてるだけだろう

 

408 ::2022/12/22(木) 13:44:29.09 ID:glL6z6VU0.net
来る時間帯にはトイレも行けないし、すごい苦痛なんだけど。

409 ::2022/12/22(木) 13:46:27.66 ID:aCa+XlM60.net
過剰なサービス
もう無理

410 ::2022/12/22(木) 13:59:44.34 ID:HEzseopO0.net
>>408
すごいわかる
あいつらうんこしてるときを狙ってやってくる

411 ::2022/12/22(木) 14:06:45.31 ID:vhgF5sE90.net
いや配達する人のこと考えたら、時間指定できねーよ

412 ::2022/12/22(木) 14:09:40.37 ID:7xwz+FpO0.net
>>381
配達に来たが不在だったから宅配ボックスに入れていった。という本来の使い方に対してインターホン鳴らすなというクレームをつけるのが頭おかしいだけだ
バカも休み休み言おうな

413 ::2022/12/22(木) 14:11:38.92 ID:yLT6kgEd0.net
>>124
あるある
自分の腹なのに無フン別だから困る

414 ::2022/12/22(木) 14:11:46.57 ID:vnyQHgkJ0.net
>>6
小さい荷物とかAmazonはコレだな
会社員なら帰宅時間に取りに行ける

415 ::2022/12/22(木) 14:12:19.00 ID:MsfAl5+M0.net
もう時間指定サービスは廃止にしろ
配達員に負担が掛かりすぎてる
人手不足なのに

416 ::2022/12/22(木) 14:12:46.18 ID:7xwz+FpO0.net
>>385
ただの役割分担であり、それぞれ誰でも相応の対価を得てやってるんだ。横着な仕事をしてる奴こそが自分の役割である仕事に対して敬意を持っていない
ほんと頭痛くなるようなのが増えたな

417 ::2022/12/22(木) 14:13:49.14 ID:cVGKZGwy0.net
近所のヤマトは16時~18時指定にすると15時50分くらいに持ってくるわ
居るからいいんだけどさ

418 ::2022/12/22(木) 14:17:37.39 ID:DRmu+X/Y0.net
宅配ボックも無いようなアパート暮らしなわけでも無し

419 ::2022/12/22(木) 14:20:21.97 ID:1IOFVgwx0.net
20~21時最強

420 ::2022/12/22(木) 14:20:59.22 ID:P6iK9Prv0.net
午前指定の方が捗るけどなあ

421 ::2022/12/22(木) 14:27:34.34 ID:Sc+fLBsO0.net
不在通知があったら再配達頼まず郵便局に取りに行くわ。
クロネコの営業所は近所にあって取りに行けるらしいが入ってって良いのかよくわからんから再配達頼む。

422 ::2022/12/22(木) 14:34:06.15 ID:a8jz0ENr0.net
クール以外だったら置き配にしてあげればいいのに

423 ::2022/12/22(木) 14:37:57.24 ID:UjLJcpsm0.net
>>410
あれ絶対にどっかで監視してて肛門からウンコが出た瞬間を見計らってるよな

424 ::2022/12/22(木) 14:47:49.94 ID:SCqbaTea0.net
それで午前中に持ってくるのか

425 ::2022/12/22(木) 14:51:04.76 ID:nRfcTm+x0.net
俺は配送センターへ取りに行ってるわ

426 ::2022/12/22(木) 14:52:03.14 ID:CBnGO3bx0.net
まぁ、午前って通勤と社畜需要でごった返してるからな
私用なら午後

427 ::2022/12/22(木) 14:52:27.65 ID:fz9I2+lc0.net
同じマンションで別の時間指定とか鬱陶しいだろうな

428 ::2022/12/22(木) 14:53:24.82 ID:J9xKD1g90.net
うちは配送センターや郵便局から近いからか午前中指定すると大体9時前後には来る
遅い時でも10時までには来るから午前中指定ばかり使ってる

429 ::2022/12/22(木) 14:59:21.06 ID:7xwz+FpO0.net
いついるかもわからんところへ闇雲に配達してた時代からしたら配達時間指定によって再配達発生率なんてめちゃくちゃ減ったんじゃないのか?
なんか荷受人がわがままで時間指定してるかのように言ってるのってどういう思考回路してるんだよ

430 ::2022/12/22(木) 15:07:27.93 ID:Md7QcHqv0.net
マンションに不在ボックスが設置されたので時間指定した時でも安心してうんこ出来るようになった

431 ::2022/12/22(木) 15:13:02.02 ID:+AMys5C80.net
日時時間指定しない

432 ::2022/12/22(木) 15:13:56.69 ID:sPx9gpPA0.net
うちの佐川は8時過ぎに来るけど
超早いんだわ

433 ::2022/12/22(木) 15:15:21.04 ID:Mve9Zk3X0.net
>>1
クロネコのCMやってて それいって大丈夫なの?

434 ::2022/12/22(木) 15:17:12.82 ID:g6GjTisR0.net
こんなスレで朝からずーっとID真っ赤にしてる奴暇ですることないんだろうな
配送屋で働きゃいいのに

435 ::2022/12/22(木) 15:17:31.29 ID:OHLiF7kG0.net
ウチんとことド田舎は時間指定サービス圏外だから毎回いつ来るかわからん
土曜日に営業所まで取りに行く方が最短

436 ::2022/12/22(木) 15:21:34.03 ID:F5Hyv3300.net
確かに午前中指定するとほぼ12時ちょっと前に来るけどもしかして誰が頼んでもそうなりやすいのか

437 ::2022/12/22(木) 15:22:42.08 ID:Lzy5jDZu0.net
宅配の時間指定は1番遅い時間にしてるわ

438 ::2022/12/22(木) 15:23:03.46 ID:GLNgC55A0.net
>>433
別にいいんじゃね?でも今月というか最近CM見ないけど

439 ::2022/12/22(木) 15:24:18.68 ID:Rmx+upQQ0.net
14-16時でお願いしたのにまだ来てない
そろそろ14時か印鑑を用意して・・・お!キタキタが理想的

440 ::2022/12/22(木) 15:29:17.99 ID:RgRQiMmT0.net
午前指定にするとヤマトは決まって9時頃来る

441 ::2022/12/22(木) 15:36:31.30 ID:7xwz+FpO0.net
>>434
多少忙しくても隙間を縫ってレスぐらい余裕でできる
IDコロコロのクソ回線のやつって決まってそういう煽りするよな
仮にいくらヒマであってもそんな底辺作業なんかやるわけねえだろ

442 ::2022/12/22(木) 15:37:23.08 ID:x1NT626G0.net
公園とかコンビニとか警察署前にロッカー設置したら楽だと思う

443 ::2022/12/22(木) 15:38:31.06 ID:vPkNlEJE0.net
宅配届く時はどうせマツコはいつもトイレ入ってるじゃん

444 ::2022/12/22(木) 15:38:43.08 ID:8plW4t4Y0.net
急いでるわけじゃなければ時間指定しないで置き配かボックスにしてやれよ
時間指定は配達の負担かかる

445 ::2022/12/22(木) 15:39:58.92 ID:ncKOjHMq0.net
むしろ午前に指定すると9時ぐらいに来るから
昼間で寝てる俺には辛いから午後にするぞ。

446 ::2022/12/22(木) 15:44:15.93 ID:vPkNlEJE0.net
マジレスすると午前中は前日までにたまった全ての荷物を配送するので
毎日トラックが巡回するルートと時間ほぼほぼもう固定されて決まってるから
自分ちのそのタイミングで荷物があればほぼ同じ時間に届く
だから10時頃いつも来るならそこだけ注意してればいい
ある日12時にきたり9時に着たりなんて事にはならない

逆に午後だと時間もルートも荷物の有無で最適化ルートとかその都度作られるから
何時に来るか予想できない

447 ::2022/12/22(木) 15:44:23.99 ID:8ioknq9+0.net
アマゾンは指定場所に置き配してくれるのが強みなんで、他も追随して欲しいんだけどな

448 ::2022/12/22(木) 15:45:08.97 ID:8ioknq9+0.net
>>446
そうでもない

449 ::2022/12/22(木) 15:45:58.13 ID:DLHOwx+s0.net
午前中に指定したら9時くらいに来てるぞ。エアプだなクソマツコ

450 ::2022/12/22(木) 15:46:19.78 ID:K+B1TaFd0.net
毎日会社に集荷しにくるから会社で受け取ってるわ

451 ::2022/12/22(木) 15:47:56.08 ID:vPkNlEJE0.net
>>448
そうでもあるんだよ

452 ::2022/12/22(木) 15:53:48.46 ID:pEQDnhUp0.net
そんなん午前中に指定したやつ皆に12時に届くわけないだろ?じゃあその前の時間は配送は何やってんだよ?ルートで変わるに決まってんじゃん

453 ::2022/12/22(木) 15:57:19.11 ID:QIwxTcT00.net
これやられたな、ニトリでまとめて買ったら、こっちの商品は午前でこちらは午後って言われてまとめて午後はできませんか?
って聞いたらできないって言うから朝一ってお願いして追跡番号見たら2キロも離れていない集積所に前日にあるじゃん。
着いたのが12時数分前
運送屋に文句言ったら午前だろ文句あるかだぜ。
その場でクレーマーと化したよ。

454 ::2022/12/22(木) 16:15:53.74 ID:BRGCrTRq0.net
午前配達は11時55分に届くから掃除しながら待つ

455 ::2022/12/22(木) 16:18:09.40 ID:k229Qs0d0.net
取りに行く言うてるのに、なんでわざわざ配達すんのや
アホやろ

456 ::2022/12/22(木) 16:30:54.24 0.net
置き配とか宅配BOXでいいじゃん

馬鹿なの?

457 ::2022/12/22(木) 16:44:44.60 ID:bCCtIxKj0.net
指定しないと夕方のその日の再配達不可能になるギリギリの時間に届く
うちの近くのエリアがはずれエリアだって知ってるから常に翌日再配達を覚悟してる

458 ::2022/12/22(木) 16:56:39.10 ID:oeOUWnM60.net
>>446
わかる、時間指定しないと決まって9時半だは、、無理だは!

459 ::2022/12/22(木) 16:56:39.74 ID:FwfX0seI0.net
配達希望時間中にウンコしてると高確率で来る法則

460 ::2022/12/22(木) 17:03:42.23 ID:HJa+3YNi0.net
佐川は日時指定で午前指定してるのに夜20時でも持ってこず電話したら
ドライバーはもう帰りました言われたからキレたことある
仕事せず帰りました??

461 ::2022/12/22(木) 17:05:20.46 ID:HJa+3YNi0.net
電話でキレた15分後に持ってきたんだけど
持ってこれるのに帰るドライバーって

462 ::2022/12/22(木) 17:06:06.42 ID:HJa+3YNi0.net
因みにその佐川は愛知

463 ::2022/12/22(木) 17:10:35.55 ID:rBsX88dh0.net
家事こなしていれば午前中の指定でも問題ない
要するに時間の使い方が下手なだけ

464 ::2022/12/22(木) 17:11:36.09 ID:6uBcAgok0.net
場所によるんでないか
クロネコは大体10時帯

465 ::2022/12/22(木) 17:13:00.42 ID:bCCtIxKj0.net
土日の午前指定はやめた方がいい

466 ::2022/12/22(木) 17:13:12.33 ID:XZXaPyX50.net
マツコのショートケーキ食べに来たら完売ってワロタw

467 ::2022/12/22(木) 17:18:56.77 ID:TYMnk1xv0.net
郵便だけど夜8時以降の指定で7時過ぎに風呂入ってたらピンポンピンポンされてタオル巻いて出たわ
早い方がいいかと思ってって

468 ::2022/12/22(木) 17:24:52.82 ID:445JAbJH0.net
いつも午前指定してるわ
はよ届いてほしい

469 ::2022/12/22(木) 17:26:29.21 ID:445JAbJH0.net
いつも午前指定してるからたまに指定忘れても佐川も黒猫も午前中に持ってくるようになったわ
SDに覚えられてるんだな

470 ::2022/12/22(木) 17:27:27.82 ID:SCqbaTea0.net
指定してなかったらほぼ午前中に来るよな
いないことが多いから指定できるときは18-20にしてるわ

471 ::2022/12/22(木) 17:28:12.68 ID:1b/b0iqe0.net
うちのマンションは玄関から宅配ボックスまで5分もかかるのに、amazonのクソどもは鳴らさず勝手に宅配ボックスに毎回いれやがるからもうamazonとはオサラバだ

472 ::2022/12/22(木) 17:30:23.63 ID:bivVgFul0.net
前の家は朝イチで届く場所だったな
今のところは絶対に午後ギリギリかなんならオーバーする

473 ::2022/12/22(木) 17:41:53.53 ID:jZaVU66S0.net
午後から2時間枠なのに午前中は8時~12時と4時間枠ってのが前から気になっていた
8~10時枠と10~12時枠ならウケるだろうにな

474 ::2022/12/22(木) 17:43:06.86 ID:jZaVU66S0.net
>>6
近くのコンビニでも良いよな

475 ::2022/12/22(木) 17:45:55.58 ID:m4RUZglB0.net
>>471
追跡見とけよ・・・

476 ::2022/12/22(木) 17:46:30.95 ID:uwaHbip30.net
荷物にタグ付けてリアルタイムで位置検索できるようになればいいな

477 ::2022/12/22(木) 17:52:44.84 ID:UfyWntyr0.net
Amazonで置き配にしても配送がヤマトだと絶対対面で渡すよね・・・
しかも不在だと持ち帰ってしまう、ヤマトのアプリ側から置き配指定したら置いてってくれるんかな

478 ::2022/12/22(木) 18:04:12.99 ID:uwaHbip30.net
>>477
ヤマトの会員登録しとけば前日にLINEが来て置き配指定できるけどめんどいし、LINEが来ないときもある

479 ::2022/12/22(木) 18:09:41.71 ID:fkFzVmu70.net
文句の多いおかまだな

480 ::2022/12/22(木) 18:11:06.98 ID:HJa+3YNi0.net
賃貸の隣に営業所あれは嬉しい

481 ::2022/12/22(木) 18:17:08.22 ID:W4I2O1nB0.net
それこそ宅配ボックス設置すりゃいいのに

482 ::2022/12/22(木) 19:00:45.66 ID:47Lq72z50.net
配送ルートは決まっているから午前遅くに来るのならそういうエリアって分かるんだけど
配送業者によってルートが違うから困るんだよな

483 ::2022/12/22(木) 19:09:05.35 ID:BmoKfTBD0.net
変質者氏ね

484 ::2022/12/22(木) 19:14:02.34 ID:17EbMmhv0.net
マンション之宅配ボックスめっちゃ楽

485 ::2022/12/22(木) 19:28:56.84 ID:2jl3TJS90.net
午前中指定で午前中に来た試しがない
12時半がデフォだと思ってた

486 ::2022/12/22(木) 19:32:10.62 ID:D7Up6pVP0.net
>>1
なるべく早く手に入れたい時は
時間指定なしだな

487 ::2022/12/22(木) 19:58:06.01 ID:EcdhLyh80.net
置き配でいいんだわ

488 ::2022/12/22(木) 20:01:01.32 ID:BHfngZFV0.net
Amazonでヤマトになると置き配してくれないんだよ

489 ::2022/12/22(木) 20:02:46.04 ID:UDGLdLee0.net
???
マツコの年収なら
コンシェルジュか宅配ボックスがマンションに
住んでるだろ

490 ::2022/12/22(木) 20:22:25.54 ID:A4AW/cX+0.net
確かに置き配出来ない品をしてするときは8-12指定は大変
8時半に来るときもあれば11時59分のときもある

>>488
してくれるよ ただAmazonで置き配デフォにしてても
ヤマトで置き配(イージー)を再指定しないといけないけど
イージー非対応でも最近は置き配する

491 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/12/22(木) 20:36:33.05 ID:7xwz+FpO0.net
Amazonでヤマト配送になると置き配どころか宅配ボックスダイレクトアタックされるからAmazonはいい加減ヤマトとは契約切って自社配送でやってくれ
おそらくAmazonの荷物だけ委託か派遣の雑魚にやらせてるぞ

492 :エリス(兵庫県) [US]:2022/12/22(木) 21:04:21.12 ID:X/MBgPuv0.net
一戸建てだから全て黙って置き配でいいんだけどなあ
配送業者によっては不在票置いていくので面倒

あと風呂入ってる時にピンポン押される確率がなぜかメチャ高いw

493 ::2022/12/22(木) 21:37:08.63 ID:W6i/BfNp0.net
ヤマト最悪だからな置き指示守らない

494 ::2022/12/22(木) 21:58:31.78 ID:4JC/8ctY0.net
午前1部と午前2部に分けると1部の方に集中するから、運送業者のキャパ的に対応できないのは分かる。

しかしそれなら、「午前」と「10~12時」の区分を設けるのはアリのような気がするけど。

朝イチで受け取れる可能性に賭けたい人は「午前」を選べるし、業者側も手が空いてるときは空気を読んでなるべく早い時間に持っていくという対応ができる。

495 ::2022/12/22(木) 21:58:50.78 ID:75QRThzm0.net
>>491
Amazonで雇っとるのは搾取されとるからなあ

496 ::2022/12/22(木) 22:02:38.16 ID:GxqxE3940.net
午前1部と午前2部に分けると1部の方に希望が集中するから、運送業者のキャパ的に対応できないのは分かる。

しかしそれなら、「午前(8~12時)」と「10~12時」の区分を設けるのはアリのような気がするけど。

朝イチで受け取れる可能性に賭けたい人は「午前」を選べるし、業者側も手が空いてるときは空気を読んでなるべく早い時間に持っていくという対応ができる。

497 ::2022/12/22(木) 22:04:15.40 ID:5g24w7BN0.net
午前1部と午前2部に分けると1部の方に希望が集中するから、運送業者のキャパ的に対応できないのは分かる。

しかしそれなら、「午前(8~12時)」と「10~12時」の区分を設けるのはアリのような気がするけど。

朝イチで受け取れる可能性に賭けたい人は「午前」を選べばいいし、業者側も手が空いてるときは空気を読んでなるべく早い時間に届けに行くという対応ができる。

498 ::2022/12/22(木) 22:06:06.53 ID:6ytxIp1N0.net
あんた管理人付きマンションだろ

499 ::2022/12/22(木) 22:07:35.05 ID:GvGsu2n/0.net
午前1部と午前2部に分けると1部の方に希望が集中するから、運送業者のキャパ的に対応できないのは分かる。

しかしそれなら、「午前(8~12時)」と「10~12時」の区分を設けるのはアリのような気がするけど。

朝イチで受け取れる可能性に賭けたい人は「午前」を選べばいいし、業者側も手が空いてるときは空気を読んでなるべく早い時間に届けに行く(ただし午前中であれば遅くなってもOK)という対応ができる。

500 ::2022/12/22(木) 22:14:48.70 ID:7xwz+FpO0.net
>>492
知らん間に門の外にこっそり置いてかれたら困るわ
最低限インターホンだけでも鳴らして行けと

>>495
ヤマトの委託やってるやつは、Amazonの自社配送に移籍すりゃいいんだわ
それならインターホン押さずに宅配ボックスダイレクトアタックしてもなんてことはない

501 ::2022/12/22(木) 22:16:07.75 ID:/EDmwuKM0.net
8時頃持ってこられるのが嫌

502 ::2022/12/22(木) 22:18:04.19 ID:OIeNRcQN0.net
>>501
そういう貴方も「10~12時」指定があると解決するね。

————
午前1部と午前2部に分けると1部の方に希望が集中するから、運送業者のキャパ的に対応できないのは分かる。

しかしそれなら、「午前(8~12時)」と「10~12時」の区分を設けるのはアリのような気がするけど。

朝イチで受け取れる可能性に賭けたい人は「午前」を選べばいいし、業者側も手が空いてるときは空気を読んでなるべく早い時間に届けに行く(ただし午前中であれば遅くなってもOK)という対応ができる。

503 ::2022/12/22(木) 22:22:35.43 ID:VDz9IdWM0.net
うちんとこゆうパックは朝一8:30にくるは

504 ::2022/12/22(木) 22:40:23.10 ID:OJyeCo/q0.net
会社宛に送ってもらうときは午前指定にしてる
それでもAmazonは午後いちとかに持ってくんだよな
注文した昼飯用のカップ麺食えなくて困ったときがある

505 ::2022/12/22(木) 22:48:51.52 ID:9hRp+aGX0.net
午前指定したのに2時過ぎに来た時の苛立ちと言ったら
早く来てくれたら助かるなーとか思ってたのに、午後の予定も潰れたよ
それ以降絶対午後の時間を指定してる
午前指定したって良くて昼くらいだよ来るの

506 ::2022/12/22(木) 23:11:04.89 ID:QVU1Tqj/0.net
受け取れるならいつでもええやろ、好きにしろと

507 ::2022/12/22(木) 23:16:57.06 ID:xagIDP2O0.net
モンスタークレーマーID:7xwz+FpO0

508 ::2022/12/22(木) 23:34:44.15 ID:7xwz+FpO0.net
>>507
底辺労働やってそうなやつってすぐそれだな
そういう人生になった原因ってそういうとこだぞ

509 ::2022/12/22(木) 23:35:37.22 ID:pbhbBnJq0.net
>>2
死ね豚

510 ::2022/12/22(木) 23:46:33.54 ID:Ge9nu8p80.net
佐川の集積所が近所にあるから19-21時指定してるのに毎回9,11,13,15,17時の5回チャイム鳴らされてる
そして部屋の電気つけてうがい始めたタイミングでチャイムがなる

511 ::2022/12/22(木) 23:48:09.35 ID:1Xi33Yex0.net
宅配ボックスはいいぞ~

512 ::2022/12/23(金) 00:11:23.71 ID:WKHpx1bu0.net
iPhone発売のときに午前指定したのにお昼になっても届かなくて電話したら今遠いとこにいるので午後になります言われたな

513 :アルデバラン(東京都) [US]:2022/12/23(金) 01:11:11.31 ID:cte0eNvb0.net
前の配達が終わったタイミングでSMSに一報入ると嬉しいんだがな
トイレや風呂に行きづらくて困る

514 :プレセペ星団(兵庫県) [FR]:2022/12/23(金) 01:21:41.30 ID:YQlyLsUw0.net
>>513
それいいな

515 :グリーゼ581c(愛知県) [BE]:2022/12/23(金) 01:40:18.23 ID:bSUDIoj00.net
4時間もスタンばるのはきついよな
12時に来るのと8時に来るのじゃ大違い

516 :オールトの雲(大阪府) [GB]:2022/12/23(金) 01:43:04.99 ID:bVWNKv9M0.net
再配達依頼でインターホン壊れてるから携帯鳴らしてくれって備考に書いてるのに頑なに鳴らさないの何なん?

517 :トラペジウム(岡山県) [US]:2022/12/23(金) 01:58:20.57 ID:dYABMwDY0.net
インターホン直せよなw

518 :アルビレオ(東京都) [ニダ]:2022/12/23(金) 02:08:01.46 ID:zNZKwX7l0.net
配達慣れしてないのかよ
うちはもう
ヤマトはこの時間帯だな
佐川はこの時間
郵便はこの時間ってわかるわ

519 :アルビレオ(東京都) [ニダ]:2022/12/23(金) 02:10:11.96 ID:zNZKwX7l0.net
>>500
Amazon配達料安いから誰もAmazonなんか行かんのに

520 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [ヌコ]:2022/12/23(金) 02:10:26.58 ID:zBuiJjHt0.net
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。

このような邪教を野放しにしてはいけません。
創価学会などのカ・ル・ト・宗・教や、特定アジア(中国・韓国・北朝鮮)の勢力は全てつぶしましょう。

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

521 :はくちょう座X-1(ジパング) [US]:2022/12/23(金) 02:11:07.72 ID:aFERG5IK0.net
>>9
うちも
ヤマトだと助かる

522 :アルビレオ(東京都) [ニダ]:2022/12/23(金) 02:11:28.89 ID:zNZKwX7l0.net
>>486
ほんとそれだけど
ステイホームの人には向いてる

523 :プレアデス星団(埼玉県) [MD]:2022/12/23(金) 02:13:32.57 ID:boJXWSdc0.net
順番決まってるんだからだいたいの時間は分かるだろ
丸々潰れるってのはないべ

524 :ビッグクランチ(東京都) [CA]:2022/12/23(金) 02:18:06.24 ID:iOC18uOR0.net
> ヤマトの委託やってるやつ
うちは普段来るヤマトの人と違うから、インターフォンならされて返事しても無視して
置き配していくわ

525 :ポルックス(東京都) [ニダ]:2022/12/23(金) 02:19:27.71 ID:7yasNDuw0.net
>>518
佐川は午前中にしても夕方来るけど

526 ::2022/12/23(金) 03:33:46.54 ID:o4Vyl7kz0.net
宅配ボックス用意しとけよアホ

527 ::2022/12/23(金) 03:37:05.65 ID:jRE9ZUOl0.net
>>518
アホなこと言うなアホ

528 ::2022/12/23(金) 03:45:54.83 ID:yKOMh/Of0.net
置き配指定してるのにインターホン鳴らす馬鹿がいるけど何なの?

529 ::2022/12/23(金) 04:53:08.51 ID:HOSY8Fqm0.net
>>69
へーそうなんだ

530 ::2022/12/23(金) 06:10:48.15 ID:7nC7sMIl0.net
郵便局だと12-14と16-18は早番が行っても遅番が行っても回りづらいそうで、指定時間帯の頭に行くか終了間際に行くかのどちらかになる事が多いと聞いた。

531 :高輝度青色変光星(東京都) [ニダ]:2022/12/23(金) 06:50:07.60 ID:OuOfjHFR0.net
Amazonで薬買ったらヤマトで置き配選べたんでガスメーターボックス指定したのにドアの前に置かれた
ヤマトもけっこうろくでもない

532 ::2022/12/23(金) 07:45:56.51 ID:Dl4Jxt080.net
置き配でインターホン鳴らすのは「届けましたよ」の合図
メーターボックスに置かないのは何か損壊あったときに配達業者のせいにされないため

533 ::2022/12/23(金) 07:46:37.34 ID:6v6yPMW70.net
予定日2日過ぎても出荷されんw
悪い時期に壊れたと諦めるしかしゃーないw

534 ::2022/12/23(金) 08:47:59.83 ID:bppjDdUi0.net
ナビダイヤルやめろ
うちの親の通話料返せクソダボ

535 ::2022/12/23(金) 09:01:00.12 ID:w0Z0JR0X0.net
>>519
Amazonから金もらって運んでるヤマトがAmazonより高い金払うわけないだろ

536 ::2022/12/23(金) 09:08:19.91 ID:yl7smupt0.net
通販用の保管庫商売って儲かるかなあ

537 ::2022/12/23(金) 09:12:12.49 ID:tHPcEI180.net
時間指定をする場合は正規配送料をいただきます

でいいんじゃね?

538 ::2022/12/23(金) 09:24:19.44 ID:WzPRG92u0.net
まさに今午前指定待ち中
コンビニ行きたいんだが行けない

539 ::2022/12/23(金) 09:26:16.39 ID:PiNcYxiZ0.net
マツコは家に下男下女はいないの?警備員とか。お金持ちだと思ってたわ

540 ::2022/12/23(金) 11:43:33.28 ID:0VfqNUGZ0.net
>>538
同じく

541 ::2022/12/23(金) 11:52:14.80 ID:yrgjqbGE0.net
毎回11時50分前後に来るから午前中はジムとか行きたい

542 ::2022/12/23(金) 11:54:37.48 ID:VplgcY1S0.net
最近のAmazonは玄関先に置いてあるから良いよな

543 ::2022/12/23(金) 11:57:04.19 ID:VplgcY1S0.net
>>536
お預けいただいたお荷物を自宅にお届け!で流行る

544 ::2022/12/23(金) 12:04:45.83 ID:9FuLQLsH0.net
個人的にはこっちから集荷場に出向くから届かなくていいんだけどな
午前指定でも午後でも中々来ないから半日潰れるし
買い物とかで少し出かけた時に限って不在票入ってやがるからすこぶるウザい

545 ::2022/12/23(金) 12:09:23.45 ID:Z2PCIE510.net
>>382
ホントだな
勝手なヤツばかり

546 ::2022/12/23(金) 12:17:04.10 ID:ImlNkztv0.net
>>1
9時過ぎには届くよ

547 ::2022/12/23(金) 12:17:16.54 ID:3Bbh1GmO0.net
マジで11時50分に来たw

548 ::2022/12/23(金) 12:28:30.30 ID:hlcjHFZZ0.net
インターホンは鳴らせよ。それが本来のルールなんだから
鳴らすなと明確に言ってきた客には鳴らすなよ
そんなこともわからんのか

549 ::2022/12/23(金) 12:32:20.96 ID:GOSqJkks0.net
その地域の配達ルートによるだろ
前住んでた所は開始ルートだったらしく8時代に届いてたわ
今はマツコと同じ

550 ::2022/12/23(金) 12:32:42.32 ID:Sv83jBeS0.net
なんで午前中だけ4時間もあるんだ!っ言われるんだけど現場到着が9~10時でそっから仕分けてもあるからめちゃくちゃタイトなんよ

551 ::2022/12/23(金) 12:49:10.57 ID:SKJg//mr0.net
午前1部と午前2部に分けると1部の方に希望が集中するから、運送業者のキャパ的に対応できないのは分かる。

しかしそれなら、「午前(8~12時)」と「10~12時」の区分を設けるのはアリのような気がするけど。

朝イチで受け取れる可能性に賭けたい人は「午前」を選べばいいし、業者側も手が空いてるときは空気を読んでなるべく早い時間に届けに行く(ただし午前中であれば遅くなってもOK)という対応ができる。

552 ::2022/12/23(金) 12:52:44.00 ID:ZU0HvX6i0.net
12時ギリギリを想定して遅く起きて掃除洗濯とかしてたらええんとちゃうか?

553 ::2022/12/23(金) 12:53:06.49 ID:YRw3WHhK0.net
歩いて1分もかからないところに営業所があっても午前中指定で12時過ぎに配達されるんだが…

554 ::2022/12/23(金) 13:02:01.27 ID:OOwPz8am0.net
駅構内にPUDOあるわ
ヤマトの置きロッカーて感じ
無料で使えて大きさはタテ40横40奥50かな

555 ::2022/12/23(金) 14:39:41.64 ID:EXwHkTXV0.net
ゆうパックもヤマト営業所併設のpudoに指定出来るようになったけどまるで使い物にならんな。
ボックス空きなしだから持ち戻ってます、が何回も。

556 ::2022/12/23(金) 15:37:12.86 ID:5eA04nQp0.net
エントツから放り込んで

557 ::2022/12/23(金) 15:46:32.73 ID:bTzX3u6T0.net
一回佐川で午前中指定して、次の日の夜届いたことがある

558 ::2022/12/23(金) 15:50:50.88 ID:tvJYzNo30.net
単に時間の使い方が下手なだけやん

559 ::2022/12/23(金) 18:30:14.99 ID:R/5xiDg80.net
絶対午前だわ
しかし11時半以降はさすがに待ちくたびれる

560 ::2022/12/23(金) 18:32:47.09 ID:1x+XlUKv0.net
いや、午前中はどうせ家事でバタバタしてるから午前の方がいい。
そうすれば午後長く使えるし。

561 ::2022/12/23(金) 18:33:47.80 ID:tZbYA+Yp0.net
佐川も早くpudoに対応しろ

562 ::2022/12/23(金) 18:35:11.20 ID:6C/giMH30.net
Amazonの委託業者がバリ遅い。
20時とか21時とか。たまに次の日になる。

563 ::2022/12/23(金) 18:38:02.47 ID:bSUDIoj00.net
>>518
構って欲しくて嘘書く奴

564 ::2022/12/23(金) 20:06:51.25 ID:7+A3wBWE0.net
>>165
西濃はネ申

565 ::2022/12/23(金) 20:31:14.25 ID:DK1GU1U90.net
おるかー!!

566 ::2022/12/23(金) 20:38:15.22 ID:f2qOKfSo0.net
年収億超えてる人の4時間無駄にするて通販したら損だろ

567 ::2022/12/23(金) 20:40:46.62 ID:JqpxBY5j0.net
そもそも無料でやってるサービスなんだから時間指定なんてやめちゃえよ。
そうすりゃ諦めもつく。
再配達はなし、欲しけりゃ営業所に取りに行く。
それでいいだろ。
どうしても再配達が必要なら有料オプションにすればいい。

568 ::2022/12/23(金) 21:14:20.58 ID:rutxJcHw0.net
休日の午前中指定がマスト
前夜は夜更かししたり深酒したりして次の日二度寝したりしながら配達を待つ
目が覚めても洗濯、掃除機、洗い物やって昼ごはんの準備でもしてれば昼になって配達も届く
んで家事と配達受け取り全部終わらせて午後から出かけるんだよ

569 ::2022/12/23(金) 21:44:56.10 ID:0UUEHIgq0.net
午前中指定で…
佐川→11:50~12:30頃に届く
黒猫→同上
尼便→8:00~9:00くらいに届く

570 ::2022/12/23(金) 21:45:00.93 ID:jc/gZJHF0.net
>>568
はいっ、よく書けましたねー。(パチパチ
早く寝ましょうね、お爺ちゃん。

571 ::2022/12/23(金) 22:01:42.90 ID:gZm5aQBc0.net
ヤマトが配達した宅配BOXが開かなくて業者呼ぶ事になった事あるぞ
ボタン押し損ねて4桁の暗証番号が3桁しか設定されてなかったらしい

572 ::2022/12/24(土) 00:01:46.38 ID:/F2fH4nd0.net
>>534
大した額じゃないし、そもそも再配達依頼とかネットで出来ない阿呆な親なの?

573 ::2022/12/24(土) 00:03:32.98 ID:/F2fH4nd0.net
>>569
普通は9時。10時仕事開始でも積み込みから始めるんだから当たり前

574 :ハダル(ジパング) [TW]:2022/12/24(土) 01:20:35.33 ID:GMXxiI3h0.net
遅延3日目

575 ::2022/12/24(土) 19:53:49.35 ID:US8eKkIX0.net
>>314
中央区銀座にもありますが

576 ::2022/12/24(土) 20:19:57.08 ID:8OlU86Du0.net
いつも最終にしている

577 ::2022/12/24(土) 21:58:59.49 ID:zI7j1f/c0.net
オナホ頼んだ時、配達員が若いお姉ちゃんで申し訳なくなった

578 ::2022/12/25(日) 01:20:35.39 ID:6cR10CGN0.net
>>577
おかずに出来んじゃん

総レス数 578
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200