2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「すずめの戸締まり」興行収入100億円突破 [329591784]

1 ::2022/12/26(月) 15:35:29.38 ID:d82WHWCM0●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
新海誠監督のアニメ映画「すずめの戸締まり」の国内興行収入が25日に100億円を突破したと配給元の東宝
が26日、発表した。日本映画製作者連盟(映連)によると、2019年以来3年ぶりに興収100億円を超えた映画が
年間4本に上った。

「すずめ―」の興収100億円は11月11日の公開から45日間での達成。観客は745万人を動員した。今年は他に
「ONE PIECE FILM RED」「劇場版 呪術廻戦 0」「トップガン マーヴェリック」も興収が100億円を超えた。

邦画と洋画を合わせた今年の国内興収の総額は2100億円程度で、3年ぶりに2千億円台に回復する見通し。

https://nordot.app/979986010674970624

2 ::2022/12/26(月) 15:36:17.54 ID:inzd3IfH0.net
おおおおおおおおおおおお

3 ::2022/12/26(月) 15:37:11.14 ID:YstEqgcD0.net
鈴乳人締まり

4 ::2022/12/26(月) 15:37:33.92 ID:vDe36nzq0.net
スラムダンクは追いつけるのかどうなのか

5 ::2022/12/26(月) 15:37:49.37 ID:3Whb0HUj0.net
ジブリ厨のイライラが止まらない

6 ::2022/12/26(月) 15:38:23.68 ID:PWT4fikm0.net
すずめは個人的には面白かった

7 ::2022/12/26(月) 15:38:32.58 ID:8v3QIjwM0.net
>>5
一番イライラしてるのはアバターファンじゃないのかな

8 ::2022/12/26(月) 15:39:03.41 ID:zE47lXs/0.net
新海がすごいのか
見に行く客がクソチョロなのか

9 ::2022/12/26(月) 15:39:14.37 ID:JA/q2dTS0.net
面白かったもんなこれ、わかるわ

10 ::2022/12/26(月) 15:40:07.07 ID:Xo6T19M70.net
呪術あんなんで100億かよちょろいね

11 ::2022/12/26(月) 15:40:19.94 ID:inzd3IfH0.net
>>4
流石に無理
ってか3週間くらい前に公開してるすずめに対してデイリーでひっくり返されてる
あとはどれだけ2位をキープするかだな
アバター相手ならしばらく持ちそう

12 ::2022/12/26(月) 15:40:54.10 ID:kucJOM3G0.net
わざわざお金払って見るほどのものでもない
来年ネトフリかアマプラに来るだろ

13 ::2022/12/26(月) 15:41:10.80 ID:gqQmnzY/0.net
また売れたことにしちゃったんだろ()

14 ::2022/12/26(月) 15:42:04.54 ID:gqQmnzY/0.net
>>8
創価が使うカネの額がすごいってこと

15 ::2022/12/26(月) 15:42:52.21 ID:gqQmnzY/0.net
自分が印象操作されちゃうって自覚がある人は観ない方がいいぞw

16 ::2022/12/26(月) 15:43:06.11 ID:zo/phl+s0.net
>>1
まぁおもしろかった
明日は「ガラスの孤城」を観にいく
12月ははや6本めだわ

17 ::2022/12/26(月) 15:43:36.11 ID:BXz0+rJ20.net
外食中 
友達「お前、結構クチャラーだなw」
俺「そうか?(いちいち人が食べてる所観察するなよ)」

いちいち他人の食べる所観てんじゃねえよ

18 ::2022/12/26(月) 15:43:48.63 ID:dB+ernfT0.net
新海はワシが育てた

19 ::2022/12/26(月) 15:44:19.41 ID:OWVWUdM60.net
>>18
わしも育てた

20 ::2022/12/26(月) 15:45:16.56 ID:gqQmnzY/0.net
以下、

禁止されるかもしれないステマが続きマスw

21 ::2022/12/26(月) 15:50:32.39 ID:k9P/2Vhh0.net
100億連発は日本人初な

22 ::2022/12/26(月) 15:50:50.96 ID:Fd6XV14N0.net
暇人だなぁとしか思わないが

23 ::2022/12/26(月) 15:52:07.03 ID:kfztgzgM0.net
アニメじゃ無ければ売上は上がらない時代

24 ::2022/12/26(月) 15:53:21.83 ID:3b8Q81Zz0.net
蟻の門渡り

25 ::2022/12/26(月) 15:54:29.81 ID:k9P/2Vhh0.net
アニメ映画にこんなにも簡単に大ヒット連発されたら邦画の監督とか恥ずかしくて廃業するレベルだろ

26 ::2022/12/26(月) 15:55:02.28 ID:cXIwrPjm0.net
スズメが雨戸やら鍵閉めて寝る映画の何がおもろいのか

27 ::2022/12/26(月) 15:56:16.64 ID:BUWprEy70.net
儲かってんまんな!

28 ::2022/12/26(月) 15:56:18.45 ID:kucJOM3G0.net
>>26
面白くはないけど絵がすっごく綺麗だなって
まあそれだけ

29 ::2022/12/26(月) 15:59:56.56 ID:BUWprEy70.net
>>25
アニメ映画簡単に出来るとかナメてんの?
日本の実写邦画監督どもはハリウッドに行って武者修行でもしないとダメだね。

30 ::2022/12/26(月) 16:07:28.87 ID:IUnD8pOh0.net
>>25
恥ずかしげもなく邦画にその儲けよこせという連中やぞw

31 ::2022/12/26(月) 16:07:31.62 ID:dcXXMeCn0.net
タイトルからは全く内容がわからん

32 ::2022/12/26(月) 16:09:04.95 ID:VixUpZ/10.net
あとは天気の子を超えられるかどうかか

33 ::2022/12/26(月) 16:12:47.78 ID:/Cdtlqmp0.net
トップガンもう一回上映してくれ
家で観るとやはり物足りん

34 ::2022/12/26(月) 16:14:12.15 ID:qujaOXgc0.net
パヤオも無能の息子に会社を潰される前に新海を養子に迎えたほうがいいぞ

35 ::2022/12/26(月) 16:15:34.12 ID:999HpAyz0.net
>>7
そんなやつおらんやろ

36 ::2022/12/26(月) 16:15:57.88 ID:3qLQAvlA0.net
>>16
ガラスの孤城が意外と面白いと聞くね
観に行ってみようかな

37 ::2022/12/26(月) 16:17:10.67 ID:qFzwKfO90.net
100億突破おおすぎない?

38 ::2022/12/26(月) 16:21:23.33 ID:Zj8Sd/Ad0.net
SLAM DUNKは糞だから100億いかなさそうだね

39 ::2022/12/26(月) 16:21:33.96 ID:cXIwrPjm0.net
トップガンとすずめは見に行ったわ。良かった。
見に行かない、もしくは詰まらないアピールの逆張りオタって見苦しいです(笑)

40 ::2022/12/26(月) 16:23:40.46 ID:cXIwrPjm0.net
アレ、逆張りオタとID被ってら(笑)

41 ::2022/12/26(月) 16:41:05.62 ID:AbPQVArh0.net
まじかよ
クソつまんなくて途中で寝ちゃったんだけど

42 ::2022/12/26(月) 16:42:31.73 ID:zyq1wujY0.net
こうやってアニメが稼ぐから日本の実写映画は赤字でも構わない
そして海外賞レース目当てのショボいしみったれた映画ばっかりとるようになる
批判はされるが福田や三池って実写映画で稼いでる分まだマシだよ
クソみてーなゲージツ的映画ばっかとってるゴミ監督ども消えろ

43 ::2022/12/26(月) 16:45:56.61 ID:zo/phl+s0.net
>>36
よーわからんが「えいやぁっ!」でけっこう映画を観ることもあるのでw
それでおもしろかったら儲けものって感じで

44 ::2022/12/26(月) 16:46:12.63 ID:/3iuZd5l0.net
スラムダンク厨の言い訳はまだ?

45 ::2022/12/26(月) 16:48:49.23 ID:zo/phl+s0.net
>>44
けっこうおもしろかったけどなぁ
IMAXで観たらもっといいかもって思った

46 ::2022/12/26(月) 16:54:56.51 ID:VGGeD4TP0.net
>>17
おまえ音が見えるのか?

47 ::2022/12/26(月) 17:16:48.36 ID:tPOlMHso0.net
東北で津波にリアルタイムで襲われた身としても普通に面白かったわ

48 ::2022/12/26(月) 17:27:49.94 ID:Gt6bT+tZ0.net
見に行く気はないけどテレビでやるなら見るかな

49 ::2022/12/26(月) 17:30:32.04 ID:zo/phl+s0.net
>>47
映画「天間荘の三姉妹」
もおもしろかった

50 ::2022/12/26(月) 17:30:38.96 ID:pqXhZ1WR0.net
>>31
東日本大震災のトラウマを呼び覚ます映画らしいぞ

51 ::2022/12/26(月) 17:34:42.09 ID:tPOlMHso0.net
細田とか言う竜とそばかすとかよりは面白い

52 ::2022/12/26(月) 17:35:09.95 ID:IUEvV99f0.net
すずめの戸渡り

53 ::2022/12/26(月) 17:45:07.06 ID:+hof9QPY0.net
スラムダンクもそうだけどアニメでしか収入得られないとか日本の幼稚っぷりやべえな

54 ::2022/12/26(月) 17:46:55.74 ID:zo/phl+s0.net
>>53
別になにもしなくても毎月利子だけで50兆円入ってくるんだけどね
債務国の韓国には羨ましい限りだろ

55 :エイベル2218(茸) [ニダ]:2022/12/26(月) 17:50:56.78 ID:KVBCiVnP0.net
はよ鬼滅超えろよカス

56 :バーナードループ(石川県) [AU]:2022/12/26(月) 18:00:10.18 ID:a60QTpbC0.net
>>53
新ウルトラマン見てて思ったのは実写は映像がショボいと見てられへん後半のゼットン何なんていう
アニメのように100%作り事のほうがのめり込むと見てて冷めないんよな

57 :テチス(光) [EG]:2022/12/26(月) 18:05:12.61 ID:wMPdjQuF0.net
今まで彗星が落ちてくるとか、東京が雨で沈むとかファンタジーだったのに、
今回なんで実際にあった地震がモチーフなの?
ちょっとガッカリしたわ

58 :エイベル2218(茸) [ニダ]:2022/12/26(月) 18:11:35.43 ID:KVBCiVnP0.net
>>56
帰ってきたウルトラマン最終回のゼットン2代目でも観たのか?

59 :オールトの雲(兵庫県) [FR]:2022/12/26(月) 18:15:02.46 ID:QUzL8y4N0.net
>>17
不快な音だから指摘されてる定期

60 :北アメリカ星雲(東京都) [US]:2022/12/26(月) 18:16:16.40 ID:w+cvi7so0.net
>>25
他に一人で100億超え連発してるヤツいないから簡単では無いだろ
でも実写から全然出ないのは情けないのは確かだなあ

歴代でも踊る大捜査線2本とと南極物語くらいしかない

61 :プロキオン(千葉県) [ニダ]:2022/12/26(月) 18:17:31.19 ID:+WiWHq7f0.net
ステマの割には延びてない印象

62 :北アメリカ星雲(東京都) [US]:2022/12/26(月) 18:18:18.42 ID:w+cvi7so0.net
>>53
邦画じゃなければ実写でも100億超えるのざらだから邦画実写製作陣の問題だろう

63 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(広島県) [US]:2022/12/26(月) 18:18:47.53 ID:zo/phl+s0.net
映画の好みも人それぞれだし
なんか歳を重ねる毎に日本映画が観られるようになってきた自分

64 :アルデバラン(ジパング) [CN]:2022/12/26(月) 18:33:47.30 ID:wbYEqoEc0.net
>>53
健さんの様な映画俳優がいないからしゃーない

65 :地球(大阪府) [EU]:2022/12/26(月) 18:35:52.17 ID:m27hM4uR0.net
昨日、娘と一緒に観たけどその前にビールかっ食らったから前半グースカ寝てて
後半の話に付いていけなかったな。

66 :カロン(福島県) [US]:2022/12/26(月) 18:36:29.08 ID:m8f+km3B0.net
シンウルトラマンの急失速が酷かったな
アマプラで見たけど、マニアしか面白さを理解できなさそうと思った

67 :バーナードループ(石川県) [AU]:2022/12/26(月) 18:40:21.21 ID:a60QTpbC0.net
>>58
そう考えたらゼットンてホント恵まれてないんだな

シンに関しては最初あたりがピークで、話が進むごとに予算がなくなっていく感じまで昭和特撮オマージュしてるのかこれは、と思ったわ
予算がないのならメフィラス辺りで一端区切って、あるかどうかわからない続編を想像したほうが幸せになれそうだったな

68 :エンケラドゥス(ジパング) [GB]:2022/12/26(月) 18:55:01.85 ID:l7Bd6u9N0.net
天気の子は、映画館で見るべし
違った終わっていたか
4kだから、PS5でウルトラブルーレイの天気の子を見るべし
圧巻映像作品

すずめだったw

69 :エウロパ(広島県) [ニダ]:2022/12/26(月) 18:55:38.87 ID:WliRl13i0.net
ブサヨが頑張って叩いてなかった?ネトウヨだっけ?

70 :キャッツアイ星雲(SB-iPhone) [ニダ]:2022/12/26(月) 18:55:40.06 ID:WA1MYynD0.net
個人的にはシンウルトラマンよりZの方が面白かったよ

71 :ビッグクランチ(愛媛県) [US]:2022/12/26(月) 19:02:23.53 ID:p+I8wImr0.net
エルデンリングを映画化したら凄いんだけど内容が無いようなんだよなぁ

72 :天王星(SB-iPhone) [US]:2022/12/26(月) 19:11:02.35 ID:NharjOpO0.net
>>69
被災者様もしくはその名を騙ったりして利用する方々

73 :バーナードループ(神奈川県) [US]:2022/12/26(月) 19:11:03.52 ID:r0yhc4hi0.net
スラダンは今50億だけど特典がしょぼいからすずめは超えないだろうな

74 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(広島県) [US]:2022/12/26(月) 19:12:27.62 ID:zo/phl+s0.net
今月は「ホイットニーヒューストン」を最後に観るかどうか

75 :環状星雲(福岡県) [US]:2022/12/26(月) 19:14:01.64 ID:yO9Uktlk0.net
まあこんだけ稼げれば次もやらしてもらえるよね。素直にすごいやん。

76 :ジャコビニ・チンナー彗星(公衆電話) [ID]:2022/12/26(月) 19:17:46.46 ID:m6y14Ic10.net
公務員優遇ってのは、実際の公務員だけじゃないんだよ。

豊洲やオリンピックの競技場を見ればわかるけど、発注先は都の天下りだらけ。

しかも、都には、一時的に都の外郭団体に入れて、そっから建設会社なんかの
天下りをさせるから、都から直接行かなかったってことにして、天下りに数えない。

さらに、企業も無償で天下りを受け入れるわけじゃなくて、一人受け入れるために
発注金額でいうと、100億円の受注をもらって、やっと一人受け入れる。

だから、オリンピックの競技場が、いきなり工事費が何倍にもなったり、
豊洲も何千億円単位で増えたり、入札率99%っていう、あり得ない談合が
恒例化しちゃってる。

一人の天下りのために、税金を100億円捨てるんだよ。
公務員の老後の超高給のために、捨てられた税金は、過去も含めると
何兆円単位に膨らんでるんだから。

日本はこの天下りで税金が食いつぶされて、天下り予算のために経済が
衰退したって言ってもいいくらい。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1516448991/

77 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(広島県) [US]:2022/12/26(月) 19:20:04.34 ID:zo/phl+s0.net
>>76
ただの妬み

78 :冥王星(SB-iPhone) [NL]:2022/12/26(月) 19:35:25.54 ID:rFwhC6Tk0.net
https://twitter.com/gamelikeasr/status/1607156199967051776?s=46&t=dDHKpbiWjTk6BPj-0oLtjQ
(deleted an unsolicited ad)

79 :冥王星(SB-iPhone) [NL]:2022/12/26(月) 19:38:58.30 ID:rFwhC6Tk0.net
https://twitter.com/gamelikeasr/status/1607148392475660288?s=46&t=dDHKpbiWjTk6BPj-0oLtjQ
(deleted an unsolicited ad)

80 :ケレス(茸) [BR]:2022/12/26(月) 19:41:56.32 ID:ha9uFsRd0.net
>>1
ザッコwwwwwwwwwww

神プペルの足元にも…


足元に…も…







つまんねぇ映画作んな!
映画ってのはな!
興行成績だけじゃねぇんだよ!

81 :火星(青森県) [FR]:2022/12/26(月) 19:44:41.69 ID:vzuJtj/50.net
>>34
嫉妬で怒り狂って引退撤回しちゃったんで

82 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(広島県) [US]:2022/12/26(月) 19:45:42.37 ID:zo/phl+s0.net
>>80
自分の好きな映画くらい言えよw

83 :ミザール(宮城県) [US]:2022/12/26(月) 19:52:06.92 ID:uZ8Ox5RG0.net
年内で突破したか
地域柄なかなか思うところのある映画だったが

84 :水メーザー天体(東京都) [AU]:2022/12/26(月) 19:54:11.81 ID:aTUzuEvf0.net
>>7
監督がブチギレしてた

85 :グリーゼ581c(福岡県) [JP]:2022/12/26(月) 19:59:23.00 ID:XyFOzHKh0.net
光の描写もワンパターン。映画館で見る必要はないぞ。アマプラで待て

86 :水星(岩手県) [US]:2022/12/26(月) 20:21:06.66 ID:WWIl1dcM0.net
扱っているテーマがアレだから
その時点でダメって人は多いだろうな
俺は良くできていると思うが

87 :赤色矮星(大阪府) [BE]:2022/12/26(月) 20:43:30.09 ID:6fKPSUhu0.net
>>42
ゲージツ映画撮りたい監督は撮ればいい
海外だっていろんなジャンルの映画ある
問題はおもしろいエンタメ映画撮れる監督が日本にいないことだ

88 :レア(茸) [US]:2022/12/26(月) 20:45:59.34 ID:CXmwR+DE0.net
実際新海誠てどうなんやろ?
例の大成建設シンガポールのCMは酷過ぎて
敬遠してるわ

89 :フォボス(静岡県) [US]:2022/12/26(月) 20:46:00.90 ID:yk7A0UgW0.net
もう何かアニメ作れば100億行く感じになってきたな鬼滅が切り開いたか

90 :ヒドラ(神奈川県) [CN]:2022/12/26(月) 20:46:04.63 ID:uhEmlLES0.net
景気のいい話は歓迎だよな

91 :デネブ・カイトス(栃木県) [ニダ]:2022/12/26(月) 20:56:31.32 ID:UpGPB/l90.net
アメノウズメの戸渡り 

92 :宇宙の晴れ上がり(大阪府) [EU]:2022/12/26(月) 21:03:38.20 ID:O5tJjbtq0.net
最近細田守と新海誠風のパッチもん映画多いよね

93 :北アメリカ星雲(東京都) [US]:2022/12/26(月) 21:08:11.07 ID:w+cvi7so0.net
>>89
そんなことはない
爆死アニメ映画も沢山ある

94 :グレートウォール(ジパング) [ニダ]:2022/12/26(月) 21:10:36.93 ID:QvrajCj+0.net
すずめは個人的にはそんなに面白くはなかった
良い映画だとは思うけど

95 :海王星(東京都) [CN]:2022/12/26(月) 21:13:09.78 ID:9nPbXl/s0.net
開演当初席取りすぎみたいなニュースで売れるからいいじゃんと書いたらせいぜい20億くらいだとかレスされたな

96 :宇宙の晴れ上がり(大阪府) [EU]:2022/12/26(月) 21:18:57.06 ID:O5tJjbtq0.net
君の名はの完成度はなかなか超えれないだろうな

97 :レア(東京都) [JP]:2022/12/26(月) 21:23:25.05 ID:LTDmYdcn0.net
>>71
単純計算で9240円かける1340万本
売上1238億? であってんのかなあ?
どこの国家予算だよってレベル
わざわざ、しょっぱい邦画になんか降りないだろうな
ハリウッドで映画化ならあるかもしれないだろうか

98 :赤色超巨星(東京都) [NL]:2022/12/26(月) 21:28:20.16 ID:1E3zZ3DF0.net
>>97
全世界で2000万本行きそうだってさ
とんでもねえなフロム

99 :レア(東京都) [JP]:2022/12/26(月) 21:28:34.78 ID:LTDmYdcn0.net
個人的に商業的な失敗はダイジンを不気味な敵役っぽい感じにしたところかなあ
トトロみたいなグッズ展開を狙ってんなら、もうちょっと子供受けを考えろよと
人がいっぱい死ぬよー暗黒微笑するキャラなんてガキに好かれるわけないやん

100 ::2022/12/26(月) 21:31:17.45 ID:4MXO4jo+0.net
道を聞かれたイケメンに一目惚れして学校さぼるわ
行く先々で宿泊させてもらうわ
大地震はミミズでしたとか

天気キノコよりはマシってレベルだった

101 ::2022/12/26(月) 21:38:05.01 ID:1E3zZ3DF0.net
なんか君の名はの時あれだけ大衆ウケ狙いで媚びればそりゃ売れるよ(笑)
みたいな煽り同業者からされたのが気に入らないみたいな話あったな
まあ元々自分の作りたいもん作るってタイプなんだろうがそういう意味であれは集大成だったのかどうか
感想としちゃ説明不足&展開が強引って点以外はまあ楽しめたが

102 ::2022/12/26(月) 21:51:46.44 ID:H7iuj9pv0.net
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。

このような邪教を野放しにしてはいけません。
創価学会などのカ・ル・ト・宗・教や、特定アジア(中国・韓国・北朝鮮)の勢力は全てつぶしましょう。

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

103 ::2022/12/26(月) 23:19:39.87 ID:I+wB1DQ00.net
三回目の配布物もゲットしてきた
このスレ見なければ見逃すとこだった

104 :ベガ(茨城県) [KR]:2022/12/27(火) 00:44:23.53 ID:iuCs8+kZ0.net
ジブリより仕事も早そうだしこれからも映画館の期待は大きいな

105 :セドナ(奈良県) [ニダ]:2022/12/27(火) 00:54:25.87 ID:WLVqfYcw0.net
瓜田某がぼろくそにこきおろしてた映画

106 :百武彗星(東京都) [US]:2022/12/27(火) 01:19:04.90 ID:8SGBLewz0.net
>>100
幼少期の常世で見た刷り込みみたいなもんだろ

107 :黒体放射(大阪府) [US]:2022/12/27(火) 01:21:34.14 ID:aP5KoLAf0.net
天気の子よりははるかに面白かった

108 :キャッツアイ星雲(やわらか銀行) [CN]:2022/12/27(火) 01:54:46.31 ID:cGUY7SE10.net
俺のゆるキャン△はいくらだったん

109 ::2022/12/27(火) 09:56:28.73 ID:H7fwAf7H0.net
君の名は。で掴んだ客を、天気の子で離してしまった。
ほとんど人は見に行って損は無い良い映画だと思う。

110 ::2022/12/27(火) 10:01:24.38 ID:H7fwAf7H0.net
君の名は。スパークルが流れるシーンに最高にカタルシスがある。
すずめは君の名は。の様なピーキーさは無いが全編を通して満遍なく面白い。

111 ::2022/12/27(火) 10:06:59.09 ID:rNCz764C0.net
盛大にコケた100日後に死ねワニとは何だったのか

112 ::2022/12/27(火) 10:13:11.43 ID:alsUP5dc0.net
人気なんだね
凄いもんだ

113 ::2022/12/27(火) 10:56:20.45 ID:zIkUnans0.net
アバターはコケたの別にしても長いし
家族で行くときの第一選択肢

114 ::2022/12/27(火) 13:03:41.82 ID:7dhQieBI0.net
君の名がまあまあ面白かったから秒速5センチメートル見たらトラウマになったw

115 ::2022/12/27(火) 13:22:01.24 ID:TW5aBkeF0.net
>>114
逆の順番で見たやつは最後とんでもないカタルシス彫られるのよね

116 :アンタレス(神奈川県) [CA]:2022/12/27(火) 14:43:46.94 ID:0cM6r1vW0.net
ストーリーに起伏はないけど、天気の子よりはよほど面白かったよ

117 :プロキオン(東京都) [CH]:2022/12/27(火) 15:28:43.12 ID:U4Tfdm8W0.net
>>99
ダイジンは十分作中で好かれるよ
シオシオになるとことか急に可哀想だし
自分はサダイジン超好きだな

118 ::2022/12/27(火) 17:55:16.66 ID:WNcGhzF60.net
RRRの方が面白かったよ

119 ::2022/12/27(火) 23:42:59.91 ID:BfmzBbNj0.net
今年は
ドラゴンボール
ワンピース
トップガン
雀の戸締り
スラムダンク
見たけど、俺的にはスラムダンクが一番よかったな

120 ::2022/12/27(火) 23:43:47.34 ID:5ho02Kl60.net
尾田くん・・・

121 ::2022/12/27(火) 23:51:05.00 ID:XpM+A5S00.net
これどんな奴が見に行ってるの?
深夜アニメ見てる奴は行かないだろうし
一般人が行くのかな・・・

122 ::2022/12/27(火) 23:57:51.85 ID:Rg9ybV+T0.net
内容知らんけどタイトルがなんか気持ち悪い

123 ::2022/12/28(水) 15:04:06.52 ID:SH45lZhT0.net
>>121
学生
アンジェリークとかプレイしてた女
リア充の男

124 ::2022/12/28(水) 15:49:42.13 ID:IqPs30Jt0.net
プペルってマジでゴミだったんだな

総レス数 124
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200