2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「道徳の授業」ってどんなこと教えるべきなんだろうな [976717553]

1 ::2022/12/31(土) 04:12:02.69 ID:Lg5qGrOH0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【教育課程を学ぼう(8)】道徳教育の位置付けと全体計画

学校における道徳教育
 学校で実施される道徳教育は、「道徳性を養う」ことを目標とし、「特別の教科である道徳を要として学校の教育活動全体を通じて行う」とされている。この学校の教育活動全体を通じて行う方法は、1951年の学習指導要領(試案)において、「道徳教育は、その性質上、教育のある部分でなく、教育の全面において計画的に実施される必要がある」とされ、その後現在まで引き継がれてきた。

 「学校の教育活動全体」とは、道徳科はもとより、各教科などそれぞれの特質に応じて、児童生徒の発達段階を考慮しながら道徳性を養うことを目指した教育を行うことを指す。道徳科と教育活動全体で行う道徳教育との関連は、前者が後者の「要」とされている。

 また、2008年告示学習指導要領までは、道徳の時間は、各教科などにおける道徳教育を「補充、深化、統合」する関係とされていた。「要」とは扇の要を連想させるものがあり、各教科などで行われる道徳教育を道徳科において統合するとの意味と考えられる。

(中略)

なお、高等学校における道徳教育は、高校生の発達段階を踏まえ「人間としての在り方生き方に関する教育」として学校の教育活動全体を通じて行うこととされている。「要」となる教科は設置されてなく、公民科の「公共」と「倫理」ならびに特別活動が「中核的な指導場面」とされている。

道徳教育の全体計画と別葉

(中略)

 小学校の場合は、「各学年を通じて、自立心や自律性、生命を尊重する心や他者を思いやる心を育てることに留意する」とするとし、1・2学年、3・4学年、5・6年ごとの留意事項を示している。中学校の場合は、「規律ある生活」「法や決まりの意義に関する理解」「自らの将来の生き方を考え主体的に社会の形成に参画する意欲と態度を養う」などの留意事項を示している。

 各教科などが連携しながら道徳教育をいつどのように進めるのか、より具体的な姿を示すために全体計画の別葉を作成することが行われる。別葉には、各教科などにおける道徳教育に関わる指導内容と指導の時期、道徳教育に関わる体験活動や実践活動の時期、道徳教育の推進体制や家庭や地域社会などとの連携のための活動などが示される。

(全文はこちら)
https://www.kyobun.co.jp/kyosai/k20221208_02/

2 ::2022/12/31(土) 04:13:32.69 ID:8rTuuv+M0.net
正しい歴史。

3 ::2022/12/31(土) 04:14:01.18 ID:adcde+YP0.net
この問題どう解く?

4 ::2022/12/31(土) 04:14:25.59 ID:DR0fSIVU0.net
セックスの仕方

5 ::2022/12/31(土) 04:14:30.47 ID:8rTuuv+M0.net
道徳=思想哲学宗教 ×

思想哲学宗教=歴史 ○

6 ::2022/12/31(土) 04:15:11.43 ID:pzfuBkX30.net
朝鮮人の絶滅方法

7 ::2022/12/31(土) 04:15:15.04 ID:rEcOUXyM0.net
偽善

8 ::2022/12/31(土) 04:15:54.90 ID:8rTuuv+M0.net
林千勝氏と馬渕陸夫氏と伊藤貫さんの動画でいいよ。

9 ::2022/12/31(土) 04:17:24.90 ID:8rTuuv+M0.net
あ、嘘歴史を教えたいと。不道徳だねえww

10 ::2022/12/31(土) 04:17:48.73 ID:1F4H08WkO.net
パニック起こしてぎゃあ〜って叫んでるような
あんな子供には何を教えても無駄だろうな
…ありゃなんなんだろ自閉症かなにか?

11 ::2022/12/31(土) 04:17:53.37 ID:c4SwJxV+0.net
覚える出来ないんだから
最初は暗記の仕方と暗記偏差値だけ鍛えとけ

12 ::2022/12/31(土) 04:17:54.59 ID:W8rPfJjw0.net
性教育で

13 ::2022/12/31(土) 04:18:02.90 ID:a0VLcGfx0.net
「宗教は人を不幸にするだけ」

14 ::2022/12/31(土) 04:18:02.97 ID:RUBSdqrL0.net
サタンと戦いなさい
マザームーンはいつでもあなたを見ていますよ

15 ::2022/12/31(土) 04:18:43.78 ID:8rTuuv+M0.net
あ、嘘歴史を教えたいと。不道徳だねえww

16 ::2022/12/31(土) 04:21:02.36 ID:Pe2p3pte0.net
新興宗教は悪

17 ::2022/12/31(土) 04:22:12.83 ID:k8VhZ7MP0.net
ゴミの分別

18 ::2022/12/31(土) 04:22:31.61 ID:Zlix9s4m0.net
ACジャパン一気見

19 ::2022/12/31(土) 04:22:45.77 ID:EuUburs/0.net
教える側に道徳心がないんだから、教えない方がまだマシ
まともな社会なら勝手に身につく

20 ::2022/12/31(土) 04:23:20.20 ID:JvIlxXeQ0.net
道徳をどう説く?

なんちゃって
ヽ(`▽´)/

21 ::2022/12/31(土) 04:26:23.78 ID:m3cehsXD0.net
アナルセックスの危険性

22 ::2022/12/31(土) 04:27:36.86 ID:9HgWunTm0.net
>>1
まずは「ごんぎつね」読ませとけよ

23 ::2022/12/31(土) 04:33:29.41 ID:ZALF3y3n0.net
レッドパージ

24 ::2022/12/31(土) 04:34:29.17 ID:QM62Rnxn0.net
文鮮明思想は日本に必要
パヨクや共産党員に騙されないためにも必修科目にするべき

25 ::2022/12/31(土) 04:36:32.32 ID:FBsDVc9T0.net
社会の役に立つ人がお金持ちになるのが普通と言う価値観

26 ::2022/12/31(土) 04:37:12.21 ID:jP+YO3rG0.net
マジレスすると子供庁の次の狙いは道徳だと思うよ

27 ::2022/12/31(土) 04:38:03.65 ID:iJDngbz90.net
上級国民の有り様

28 ::2022/12/31(土) 04:38:12.68 ID:oyP90+rh0.net
「犯罪者予備軍の在チョンは信用するな」
「ヤクザ半グレの8割は在チョン」という事を教育した方がいい

29 ::2022/12/31(土) 04:40:45.29 ID:G5lJLjKs0.net
>>20
オマイを今年いっぱいROMの刑にする

30 ::2022/12/31(土) 04:41:06.87 ID:/efNWmLQ0.net
宗教は全て詐欺

31 ::2022/12/31(土) 04:41:11.82 ID:NPPMZquZ0.net
オシベとメシベがうんたらかんたら

32 ::2022/12/31(土) 04:43:45.94 ID:QM62Rnxn0.net
>>25
そんな世の中はこないだろう
中抜き平蔵みたいなのがいまだに与党ブレーンの国なんだから

33 ::2022/12/31(土) 04:45:19.41 ID:enHp8PiG0.net
小学校の教師とかFラン大卒で社会人経験もないカスやろ
そんな馬鹿どもが道徳教えるとか草しか生えんわ

34 ::2022/12/31(土) 04:46:03.72 ID:8rTuuv+M0.net
あ、嘘歴史を教えたいと。不道徳だねえww

35 ::2022/12/31(土) 04:46:23.90 ID:74S5fTUn0.net
世の中は平等なんかじゃないという現実

36 ::2022/12/31(土) 04:52:17.65 ID:enHp8PiG0.net
チビのクズ爺が気に入らない男子生徒を事あるごとにぶん殴ってたわ
で女子生徒にはやたらボディタッチしとった
こういうクズが道徳の授業教えとったってギャグやろ

37 ::2022/12/31(土) 04:54:38.60 ID:BiHoBvjb0.net
真実を見ぬける力をつける
怪しいワクチンを打とうとせず、様子見する力をつける

38 ::2022/12/31(土) 04:56:49.58 ID:ZALF3y3n0.net
緩く論語でもやっとけ

39 ::2022/12/31(土) 04:57:37.00 ID:cgOWVpUd0.net
道徳の授業で俺が教師だったら?

本当のゴミクズは実力行使で撃ち〇さないと世の中変わらねーって
チャウシェスク処刑動画や山上動画みせながら説明するとこから授業を始めるかなあ

40 ::2022/12/31(土) 04:58:25.63 ID:n4O77eS30.net
挿入してもいいのかどうか道徳として知っておくのは大切だよね
>>4

41 ::2022/12/31(土) 05:01:26.64 ID:PM97e+9W0.net
セックスだろ

42 ::2022/12/31(土) 05:01:29.86 ID:zSayXOAg0.net
他人に迷惑をかけるなという教え

43 ::2022/12/31(土) 05:03:54.68 ID:6Btav13Q0.net
https://pbs.twimg.com/media/FdykMthUAAAZJTR.jpg

44 ::2022/12/31(土) 05:05:02.99 ID:1It86N0F0.net
こうもんであそんではいけません

45 ::2022/12/31(土) 05:06:47.98 ID:dBdAMyIn0.net
道徳を語る資格のないクズどもが教師をやってること

46 ::2022/12/31(土) 05:07:00.00 ID:JDRYpbou0.net
星野くんの二塁打…のチャンスの時にホームランが打てそうな気がしたがホームランの先にはトロッコがある。このままホームランを打てばトロッコに乗った人たちが死んでしまう、さて星野はホームランを打つべきだろうか?君名前は?いい質問だ!
的な授業

47 ::2022/12/31(土) 05:07:44.86 ID:96ryhFYD0.net
愛とはためらわないことさ

48 ::2022/12/31(土) 05:09:00.09 ID:MZ9ZiQUt0.net
刑法と民法を簡単に教えとけ
憲法の成り立ちまでは社会科でがっつりやるくせに
法令に対する授業が無さすぎる

49 ::2022/12/31(土) 05:12:29.37 ID:G5lJLjKs0.net
軒を貸して母屋をとられる
盗人に追い銭
恩を仇で返す

このへんをちゃんと教えられれば将来は明るい

50 ::2022/12/31(土) 05:12:49.49 ID:EiF+Ko990.net
在日韓国人は帰国しよう

51 ::2022/12/31(土) 05:13:43.40 ID:JDRYpbou0.net
やっぱ少なくともニコマコス倫理学は読ませた方がええね
正義とはなにか?のそもそもの考え方とか載ってるんよ

52 ::2022/12/31(土) 05:15:54.91 ID:cgOWVpUd0.net
>>46
どう考えても打つだろwwwwww

53 ::2022/12/31(土) 05:18:26.43 ID:ZqyF2GLD0.net
カイジよませとけ

54 ::2022/12/31(土) 05:19:27.06 ID:JDRYpbou0.net
>>52
やはり🤔

55 :黒体放射(大阪府) [ニダ]:2022/12/31(土) 05:23:19.12 ID:NDzi7Uw50.net
合理性を学ばせるべきやわ

56 :金星(ジパング) [US]:2022/12/31(土) 05:29:33.43 ID:9bYU2KiK0.net
特攻狭山

57 :ハダル(愛知県) [US]:2022/12/31(土) 05:32:02.39 ID:zpXDkR4A0.net
修身と教育勅語を復活させろ

58 :北アメリカ星雲(千葉県) [JP]:2022/12/31(土) 05:33:45.43 ID:1ObwBCCQ0.net
トイレに隠しカメラ仕込むような教師が道徳とかwwwwww

59 :オールトの雲(鳥取県) [US]:2022/12/31(土) 05:34:17.98 ID:DZkQkQ1w0.net
どう答えれば教師に絡まれないかで答えを考える授業だった
明らかにこういう模範的な答えに誘導したがってる教師の思考が透けて見えてて思ったこと答えると鬱陶しかった

60 :ウンブリエル(福岡県) [ニダ]:2022/12/31(土) 05:35:52.70 ID:5luiVFfB0.net
口笛吹いて空き地へいった~知らない子はもういない
みんな仲間だ仲良しなんだぁ~♪って世界をまた作るしかない
ゲームばっかやってんじゃねーよ

61 :ソンブレロ銀河(東京都) [US]:2022/12/31(土) 05:36:09.82 ID:j+HqKDVa0.net
「犯罪者予備軍の在チョンは信用するな」
「ヤクザ半グレの8割は在チョン」という事を教育した方がいい

62 :オールトの雲(東京都) [ニダ]:2022/12/31(土) 05:36:27.64 ID:7+FRl0Y10.net
ウシジマくんの1巻を題材にする

63 :赤色矮星(埼玉県) [US]:2022/12/31(土) 05:36:33.63 ID:IsRUJJe40.net
道徳なんていらないと思う

どうしてもやりたいなら昔の文学でも読ませとけ

64 :ウンブリエル(福岡県) [ニダ]:2022/12/31(土) 05:38:49.61 ID:5luiVFfB0.net
とにかく年齢が低く若いころに教え込まないと意味がないと思う
有名な発明家も凶悪な犯罪者もみんな昔子供なんだから

65 :テンペル・タットル彗星(千葉県) [CN]:2022/12/31(土) 05:43:46.40 ID:Ctg/F3WF0.net
もっと騙されない教育しろよ
8割も毒ワク打ち込んで性善説は捨てるべき

66 :高輝度青色変光星(東京都) [CH]:2022/12/31(土) 05:44:14.84 ID:vIKv+BPa0.net
道徳って弱者に足枷はめるだけよな
むしろ他人を蹴落とせ、とか人生は学歴で決まる、とか教え込めよ
実社会の価値観をきちんと教えとけや

67 :アケルナル(ジパング) [ES]:2022/12/31(土) 05:44:46.56 ID:XX/DYqEb0.net
小学5年ぐらいだったと思うが道徳の授業の時に担任の女教師が何故か徳川家光の「余は生まれながらの将軍である」って言葉を引き合いにだしてAくんに「これをどう思うか」と質問した
Aくんはよくわからない様子で「家光って偉い人なんだと思いました」みたいなことを言ったんだが教師が発狂して
「違うでしょ!!人は皆平等なのに生まれながらの将軍なんてあるわけないでしょ!!」
と叫んでた
子供心にこの先生やべーと思った記憶

68 :ボイド(大阪府) [KR]:2022/12/31(土) 05:46:51.09 ID:VjV08Z5E0.net
関西はチョンコとエタヒニンの話ばかりだったわ
なので余計に差別意識が育つという

69 :ポルックス(石川県) [US]:2022/12/31(土) 05:47:28.63 ID:AnLxNO6X0.net
カンダタの話だけ覚えているな
独り占めしようとする心を戒める話なのだろうが、それもさることながら、くもを
踏みつぶさないというだけの行為を仏様が褒めるというところが印象に残った
のだろうと思う
その時の自分ならさほど評価にも値しない行為だと思っていたので

70 :パラス(東京都) [US]:2022/12/31(土) 05:48:51.92 ID:JDRYpbou0.net
>>67
そういう時は「吉宗の方がカッケーと思います!だって貧乏旗本の三男坊のフリして庶民を助けてるのですから」みたいな時代劇ファンの振りをしたら良かったのに😢😢

71 :ボイド(やわらか銀行) [US]:2022/12/31(土) 05:48:56.72 ID:TBc3f/2X0.net
朝鮮人についてだな、偉人達の教えを子供に

72 :シリウス(図書館の中の街) [ニダ]:2022/12/31(土) 05:51:49.74 ID:+1Rm0tNj0.net
https://i.imgur.com/hbfp48m.jpg

73 :オールトの雲(東京都) [ニダ]:2022/12/31(土) 05:52:31.53 ID:7+FRl0Y10.net
なんだっけ、題材が「真犯人は不明!エタヒニンだから罪を擦り付けられた!無実だ!」
的な奴をやった覚えがある。
子どもながらに、状況証拠的にコイツがほぼ犯人じゃね?って思ってた

74 :高輝度青色変光星(東京都) [CH]:2022/12/31(土) 05:56:18.88 ID:vIKv+BPa0.net
道徳なんざ社会でまったく考慮されていない妄想じゃん
それより競争社会の残酷さを教えろっての

75 :木星(茸) [ニダ]:2022/12/31(土) 06:01:29.58 ID:FSG8b49V0.net
さわやか3組でも見せておけ(´・ω・`)

76 :エンケラドゥス(神奈川県) [NL]:2022/12/31(土) 06:03:53.08 ID:enHp8PiG0.net
チビ・デブ・ハゲ・低学歴・貧乏人・田舎者は性格が悪いという現実を教えろ

77 :ビッグクランチ(ジパング) [DE]:2022/12/31(土) 06:06:56.76 ID:G5lJLjKs0.net
金がないから卑屈になるのか
卑屈だから金がないのか

78 :タイタン(東京都) [US]:2022/12/31(土) 06:08:54.07 ID:HFZdXaYi0.net
「友達は邪魔」
「外人は信用するな」
「教師は落ちこぼれの成れの果て」

79 :アルゴル(茸) [ニダ]:2022/12/31(土) 06:10:28.27 ID:9h/ii34/0.net
マジレスすると人との付き合い方

80 :パルサー(宮城県) [US]:2022/12/31(土) 06:11:41.68 ID:Xl3IDr+E0.net
道徳を教えるために学校とか言う実社会から隔離された閉鎖環境に子供達を閉じ込めてるんじゃないの?
学業だけで補えない部分を実際の同世代の人との関りで学ぶと
その中でも道徳を教える必要性がある時点で破たんしてるでしょ

81 :プロキオン(兵庫県) [US]:2022/12/31(土) 06:13:10.05 ID:1i9UeTaw0.net
非韓三原則

82 :冥王星(愛媛県) [PH]:2022/12/31(土) 06:15:07.04 ID://tGlmEg0.net
修身

83 :ニクス(茨城県) [US]:2022/12/31(土) 06:15:22.61 ID:FNoa1gFu0.net
道徳性が無い子供を炙り出すための時間にしよう

84 :プランク定数(東京都) [ニダ]:2022/12/31(土) 06:18:23.04 ID:XtqZcI910.net
そう言えば小学ん時道徳の授業あったけど
内容を全然覚えてないな

85 :黒体放射(光) [US]:2022/12/31(土) 06:20:47.31 ID:cgOWVpUd0.net
ていうか、国会で嘘つき大会をやっている光景を嘘つきマスゴミが報道し生徒が学校から帰ってきてテレビで観て
学校で何を教えるっていうの

あんなクズがこの学習指導要領を作った妄言集がこのクズ本だから、適当に話し合わせて綺麗ごとでも
授業が終わるまでは話を合わせて、義務教育を受けたことにしましょうとか言っとけばいいの?

馬鹿も休み休み言え

86 :オールトの雲(光) [ES]:2022/12/31(土) 06:22:28.16 ID:R3L3Tusi0.net
他人に依存しない事

87 :環状星雲(大阪府) [US]:2022/12/31(土) 06:33:56.65 ID:ekvaTqh90.net
献金の仕方

88 :環状星雲(大阪府) [US]:2022/12/31(土) 06:34:25.58 ID:ekvaTqh90.net
サタンとの戦い方

89 :ポラリス(大阪府) [US]:2022/12/31(土) 06:39:46.64 ID:KEL/oYEw0.net
>>1
アメリカが原爆を2回落とした残酷性
アメリカが焼夷弾を使って子どもを含む老若男女を焼き殺す発想に至ったこと
その後も反省せずベトナムでナパーム弾(焼夷弾の強化版)や枯葉剤(化学兵器)を使ったこと
さらにはイラク戦争で劣化ウラン弾(化学兵器)を使用したこと

90 :ポラリス(大阪府) [US]:2022/12/31(土) 06:41:30.75 ID:KEL/oYEw0.net
>>1
イギリス、フランスが20世紀までに行ったことを教えること
その結果、アフリカ、中東、南米がどうなっているかを教えること
そして無理やり中東にユダヤの国を作ったことによってどういった虐殺がそれ以降行われているかも

91 :ポラリス(大阪府) [US]:2022/12/31(土) 06:45:16.68 ID:KEL/oYEw0.net
>>1
ロシアとウクライナの戦争がなぜ起こったのかを教えること
黒幕はイギリスであること
イギリスがなぜEUを離脱したかを教えること
どうしてドイツとロシアの海上パイプラインを破壊したのがだれかわからず
陸路のガスパイプラインがウクライナ経由だけになったことを考えさせること
首都モスクワまで400km範囲に西側諸国になったロシアがどういう行動にでるか想像させること
例えばアメリカが大阪を韓国や中国の領土にするといって東京まで500kmとなったときに日本はどういう行動するか考えること

92 :ポラリス(大阪府) [US]:2022/12/31(土) 06:54:24.52 ID:KEL/oYEw0.net
>>1
必ず外国人への道徳の授業を行うときは世界地図を見せながら教えること
これやらないと今のあほ日本人が
ロシアが攻めてきたらー
中国が攻めてきたらー
北朝鮮が攻めてきたらー
と言い出す

まずロシアがウクライナの次に攻める目標があるならバルト三国やフィンランドなど
陸地隣接国であって、わざわざ海を渡って日本に上陸するとかリスクありすぎてやらないし
国防上モスクワまでの距離もありすぎる
それにロシアが攻めてくるなら一番強かったソ連時代にやってる

次に中国が攻めてきたらーっていうとんでもあほ
まず台湾上陸いうあほも死んだ方がいい
台湾までの最短上陸距離を地図で調べろ、次にノルマンディーでの上陸するだけの規模を見ろ、
次に中国の揚陸艦がたった1隻、建造中いれて2隻、どうやって日本に上陸して補給をつづけるのかw

最後に北朝鮮
日本にミサイル落とすだけ金の無駄
やるなら戦争を停戦中の韓国だろwほんとあほすぎる日本人増えた

まず日本は海洋国家であることをおしえいかに海の守りが重要かを教えるとともに
領海侵犯には警告の後、警告射撃、次に従わないと拿捕、および撃沈を行うこと

93 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]:2022/12/31(土) 06:55:19.23 ID:LpMc9DqT0.net
大日本帝国による植民地解放の歴史

94 :ミザール(兵庫県) [US]:2022/12/31(土) 06:59:20.80 ID:b2Lt7vlc0.net
>>1
天つ罪、国つ罪について教えるべき

95 :ヒアデス星団(兵庫県) [PL]:2022/12/31(土) 07:02:01.83 ID:TuWvsDuS0.net
お前らは奴隷だ。言われたこと以外は何もするなと教える

96 :アルタイル(やわらか銀行) [US]:2022/12/31(土) 07:06:32.06 ID:mbOFX6980.net
論理と倫理

97 :オベロン(大阪府) [US]:2022/12/31(土) 07:09:50.72 ID:NsV0yuDe0.net
一億総玉砕

98 :冥王星(愛媛県) [PH]:2022/12/31(土) 07:12:41.37 ID://tGlmEg0.net
朱子学と陽明学の両方やればだいたいバランスがとれる

99 :海王星(御前山) [US]:2022/12/31(土) 07:13:24.98 ID:tHQNTMiN0.net
在日朝鮮人は人類共通の敵

100 :ヒドラ(茸) [US]:2022/12/31(土) 07:13:33.67 ID:n6gJuavr0.net
道徳は必要だよ
育った環境のせいで善悪の区別がつかない奴ってマジでいるからな

101 :ポラリス(大阪府) [US]:2022/12/31(土) 07:14:11.93 ID:KEL/oYEw0.net
あとはJアラートのあほさも教えておけ
太平洋戦争期の空襲警報との違いすぎるレベル
そしてオオカミ少年化して誰も非難しない結果犠牲者は変わらない
出すときは弾道計算を早くして落下確定時のみでよい
破片落ちるとかいうあほいるがあたったら宝くじ1等当選レベル

102 :黒体放射(光) [US]:2022/12/31(土) 07:15:33.56 ID:cgOWVpUd0.net
>>100
だから、その善悪の基準が、統一教会を擁護するクズ勢力の物差しを押し付けられる点が
やばすぎるーって言ってんだろ

103 :カペラ(東京都) [SE]:2022/12/31(土) 07:16:56.84 ID:4Yf9wSJv0.net
自身の写真が15枚も掲載された教科書を作らせ忖度で採用させてたら
撃たれて死んだよってのを教えるべきだね

104 :黒体放射(光) [US]:2022/12/31(土) 07:17:20.77 ID:cgOWVpUd0.net
差別はいけませんとかwwwwww

世襲とコネで国会に行って、金融資本の言いつけを実行するだけのクズに言われたくない

105 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [ニダ]:2022/12/31(土) 07:18:18.27 ID:wvnJWOet0.net
交通事故の動画を嫌というほど見せた方がいい
youtubeによくあがっているので、それを見せてなぜ事故ったのかを考えさせる
運転手目線で考えさせる事によって将来の交通安全にも繋がるし、現在では
どういう状況が事故になりやすいとか分かるようになる

106 :宇宙の晴れ上がり(東京都) [DE]:2022/12/31(土) 07:18:40.38 ID:kIaXtFKa0.net
送りバントの指示を無視してヒッティングで逆転勝利した話でレスバするんだろ

107 :カノープス(やわらか銀行) [NL]:2022/12/31(土) 07:22:58.50 ID:+oUjfWXZ0.net
新渡戸稲造万札時代なんだから

素直に『武士道』でいいんだよ



アメリカの国力の源泉は武士道なんだから

108 :ベテルギウス(栃木県) [US]:2022/12/31(土) 07:24:19.54 ID:2D+K2XGN0.net
口笛吹いて空き地へ行った話

109 :ヒドラ(東京都) [BR]:2022/12/31(土) 07:24:22.15 ID:+BjD4VY70.net
道徳の時間にラピュタ見せられたせいでラピュタ大嫌いになったわ あんなん学校で強制で見せるもんじゃねーだろ

110 :エンケラドゥス(大阪府) [IR]:2022/12/31(土) 07:26:31.30 ID:neu1+d1s0.net
授業で道徳なんかやる必要ない。
家で教えろ!

だいたい学校の先生に道徳なんか教えられないだろw

111 :エンケラドゥス(大阪府) [IR]:2022/12/31(土) 07:27:07.29 ID:neu1+d1s0.net
>>105
免許更新かよw

112 :冥王星(SB-iPhone) [CN]:2022/12/31(土) 07:28:14.29 ID:O3hXxyhS0.net
道徳とかいう授業に何時間も掛けるより教育勅語暗唱させた方が効果的やろ

113 :地球(SB-Android) [US]:2022/12/31(土) 07:29:21.52 ID:Yk6M289J0.net
ぶっちゃけ江原啓之さんの本に書いてあること教えておけば、だいたいOKだと思う
異論は認める

114 :ヒドラ(茸) [US]:2022/12/31(土) 07:30:25.56 ID:n6gJuavr0.net
>>102
お前は不登校かなんかで道徳を受けられなかったんだろうな。気の毒に。

115 :北アメリカ星雲(東京都) [PL]:2022/12/31(土) 07:33:14.27 ID:6E0GodSM0.net
教科書から安倍の写真がちゃんと削除済かが気になる

116 :かに星雲(大阪府) [TW]:2022/12/31(土) 07:41:51.06 ID:BB2b3YnJ0.net
関西人的には被差別マッチポンプ枠という認識

117 :ボイド(愛媛県) [US]:2022/12/31(土) 07:43:38.03 ID:G6WwWP0q0.net
道徳よりも情報リテラシーだろ
マスゴミやまとめサイトの言うこと信じるようなガキが今は多すぎる

118 :エンケラドゥス(大阪府) [IR]:2022/12/31(土) 07:43:41.10 ID:neu1+d1s0.net
>>116
にんげん 表紙が怖かった

119 :太陽(東京都) [DE]:2022/12/31(土) 07:44:05.86 ID:s+4OxCF60.net
異種族レビュアーズで理解する多様性共存
シャア・アズナブルと考えるSDGs
天気の子から学ぶトロッコ問題

120 :スピカ(京都府) [ニダ]:2022/12/31(土) 07:44:25.33 ID:pTLwr0cu0.net
世のため人のため、子のため孫のため

121 :アルタイル(千葉県) [ID]:2022/12/31(土) 07:45:40.85 ID:0yP1HCbP0.net
さわやか三組

122 :ケレス(茨城県) [DE]:2022/12/31(土) 07:47:03.65 ID:gdYyCPVh0.net
>>25
日本人はお金に対してダーティなイメージを持ってるからそこの払拭は必要よな
金は人生を豊かにするためのもんで上手く使っていかないといけない

123 :地球(長野県) [FR]:2022/12/31(土) 07:47:45.76 ID:OCYZu9RL0.net
宗教は全部ペテン

124 :ウォルフ・ライエ星(大阪府) [KZ]:2022/12/31(土) 07:48:04.07 ID:0wzlJ55S0.net
生涯で初めて心療内科へ行く時は必ず厚生年金加入時にしろってこと
障害年金をもらう時に障害厚生年金と障害基礎年金だと支給金額が段違い
こういった都合の悪いことを大人は絶対に教えない

125 :バーナードループ(SB-iPhone) [IT]:2022/12/31(土) 07:49:49.19 ID:2P7EXG4C0.net
>>117
これはマジで思うが子供以前に教育を指導する側の大人も大概ヤバい
IT化を推し進めるとか言ってやり始めた事が授業でプログラミング言語の学習だからな
情報との向き合い方は国民全体の課題だよ

126 :ケレス(茨城県) [DE]:2022/12/31(土) 07:50:33.86 ID:gdYyCPVh0.net
他人の心配する前に自分をなんとかしろ
幸せで無いやつが他人を幸せにすることはできない
他人を気にしすぎるなってとこかな

社会が変わってもそういうやつが救われることはない

127 :ケレス(茨城県) [DE]:2022/12/31(土) 07:51:20.17 ID:gdYyCPVh0.net
>>125
いやいやリテラシーってのは自分で疑えって自分で考えろって話だから(笑)

128 :ヒドラ(茸) [US]:2022/12/31(土) 07:53:33.52 ID:n6gJuavr0.net
>>125
メッチャ狭い範囲しか見てないな。
今の学校のIT化はもっと進んでるぞ。

129 :エンケラドゥス(大阪府) [IR]:2022/12/31(土) 08:01:39.07 ID:neu1+d1s0.net
>>127
一つの事件でも新聞各紙で報道の仕方や見出しの打ち方や掲載場所が違うことを
比較するとかを教えるってこと

自分で疑うってやってたら山上予備軍になっちゃうよw

130 :ケレス(茨城県) [DE]:2022/12/31(土) 08:03:44.39 ID:gdYyCPVh0.net
>>129
山上はネットのデマを鵜呑みにしてるだろ

131 :バン・アレン帯(東京都) [US]:2022/12/31(土) 08:05:47.01 ID:dN9M900x0.net
道徳を学んでも評価されないし馬鹿をみるってこと

132 :褐色矮星(東京都) [ニダ]:2022/12/31(土) 08:08:01.53 ID:ojdJ9eVv0.net
子供たちが主人公のテレビドラマ見せられた記憶が有るな
つーか最近その手のテレビドラマって無いよな

133 :ベスタ(愛知県) [US]:2022/12/31(土) 08:09:35.91 ID:/FLCOg2y0.net
1stガンダムアニメ版全話

134 :エンケラドゥス(大阪府) [IR]:2022/12/31(土) 08:09:53.95 ID:neu1+d1s0.net
>>130
「自分で考えた」結果、鵜呑みにしたんでしょ。

自分で疑えって自分で考えろって話だから(笑)

135 :かみのけ座銀河団(青森県) [US]:2022/12/31(土) 08:12:57.17 ID:ldeKT+Ch0.net
宗教にはまらない

136 :ガーネットスター(やわらか銀行) [US]:2022/12/31(土) 08:14:37.83 ID:AZj5WM3m0.net
人間関係の問題をどう解く

137 :カロン(鹿児島県) [ニダ]:2022/12/31(土) 08:18:25.91 ID:JUnit4Xu0.net
在日チョンは皆殺しで丁度いい

138 :デネボラ(光) [AR]:2022/12/31(土) 08:18:39.92 ID:q1xG70SA0.net
いきなり高レベルの事を教えるのはやめろ

139 :オベロン(熊本県) [US]:2022/12/31(土) 08:18:43.84 ID:J85MBtw00.net
沢田さんのほくろだな

140 :土星(埼玉県) [JP]:2022/12/31(土) 08:19:13.85 ID:8kSX6v750.net
今の道徳の授業って
「僕のお父さんは桃太郎というやつに殺されました」
がテーマなんだっけ?

141 :アンドロメダ銀河(愛知県) [SE]:2022/12/31(土) 08:20:09.31 ID:mf+EH7sT0.net
問おう、ヲタとは孤高なるや否や?

142 :ガニメデ(三重県) [KR]:2022/12/31(土) 08:20:37.03 ID:1dflrX8l0.net
>>60
>>108
同年代センサー

143 :ガーネットスター(やわらか銀行) [US]:2022/12/31(土) 08:20:46.27 ID:AZj5WM3m0.net
酒井法子「我が逃走」

144 :ダークマター(やわらか銀行) [ニダ]:2022/12/31(土) 08:21:52.47 ID:82/DU58P0.net
フランス万歳

145 :黒体放射(奈良県) [ヌコ]:2022/12/31(土) 08:25:21.61 ID:KK8CHL520.net
戦前のように「これが正しい」という強制押し付けをやるのではいけない

歴史を通して人間がどういう考えや倫理観を育てていったのか過程を知るべきだろう
なぜ現代人が今のような倫理観を持つようになったのか、
その為にはアリストテレスあたりからさらっとでもいいから、流れを知った方がいい

「これが正しい」という押し付けでは柔軟な強さは生まれない
人間は真理を提唱し、それを反論する意見が生まれ、新しい考えを生み出していく
そういう何度も思考され続けて生き残った考え方はそれなりの価値があり、
なぜそういう考えに至ったのかという歴史はを知ることは、個人としての「人間の成長」にも適している

146 :アークトゥルス(SB-Android) [US]:2022/12/31(土) 08:27:55.57 ID:bjQz4EP60.net
まずはひろゆきの洗脳を解くことから始めたほうがいい

147 :ヒアデス星団(茨城県) [RU]:2022/12/31(土) 08:31:50.48 ID:LT64uYNY0.net
>>19
そういわれると教員ってろくでもないのが多数だったな
先生と呼べるようなのは数人くらいで
道徳やるなら専門の使わないと駄目だな

148 :地球(光) [ニダ]:2022/12/31(土) 08:33:00.12 ID:gA+gCg9n0.net
>>134
デマ確定してんだから山上にはリテラシーがなかったんよ

149 :宇宙の晴れ上がり(光) [ニダ]:2022/12/31(土) 08:33:24.55 ID:AUdK5SVB0.net
賛否両論かもしれないが道徳なのだから
仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌を教える授業だろ

150 :エンケラドゥス(大阪府) [IR]:2022/12/31(土) 08:34:01.46 ID:neu1+d1s0.net
>>148
だからリテラシーの「教育」は必要だよねって話

自分で疑えって自分で考えろって話だから(笑)
ってのはろくな結果にならないって事

151 :アークトゥルス(大阪府) [CH]:2022/12/31(土) 08:34:13.14 ID:aEcOQs+d0.net
差別やめろだったけど、大人になって差別利権とわかった時はがっくりしたな。民法を教えた方がいい

152 :天王星(岩手県) [US]:2022/12/31(土) 08:36:58.62 ID:2tSW+xhw0.net
男女の付き合い方
15で人生のピークにしない生き方

153 :ダークマター(光) [US]:2022/12/31(土) 08:38:15.05 ID:c9vTEZsM0.net
カルトに引っかからない方法

154 :ガーネットスター(やわらか銀行) [US]:2022/12/31(土) 08:40:26.08 ID:AZj5WM3m0.net
試みの地平線

155 :宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [ニダ]:2022/12/31(土) 08:41:54.62 ID:ej5HIdlO0.net
写経すれば

156 :ディオネ(東京都) [JP]:2022/12/31(土) 08:42:42.09 ID:jQ4Sl7qf0.net
もっと男女のスキンシップを増やしたほうが良いと思うんだ。
道徳=禁欲や善行みたいな発想は止めるべきだろう。
宗教の修行か何かと勘違いしている教師が多すぎる。

157 :宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [ニダ]:2022/12/31(土) 08:43:44.30 ID:ej5HIdlO0.net
椅子取りゲームすれば

158 ::2022/12/31(土) 08:45:40.06 ID:ej5HIdlO0.net
投資ごっこすれば

159 ::2022/12/31(土) 08:46:07.36 ID:E5yLec/U0.net
安倍晋三氏はかねてから「美しい国日本」をつくるとか、「道徳教育」や「道徳心」の重要性を主張していた。
しかし、ここ数年の「モリ、加計、桜、河井」等の事件をみていると、安倍氏自身道徳心に欠けた言動ばかりであり、言っていることとしていることがまるで違う。
昔から「偉そうなことをいうが、していることはでたらめだ」といわれる人が最も軽蔑されてきた。
多くの国民から軽蔑の目で見られている者が、公の場や人前で堂々と人の道、道徳を説く。
自虐ネタの冗句でいっているのかと思っていたら、そうでもなさそうである。
みずからを省みて恥ずかしさを感じないのだろうか、不可解である。

160 ::2022/12/31(土) 08:49:31.03 ID:ej5HIdlO0.net
愛国心やれば
優秀な人がバンバン流出してるやん

161 ::2022/12/31(土) 08:50:27.62 ID:dN9M900x0.net
明日には安倍の死は去年のことになる
完全に過ぎ去った過去になる
語っていいのは今日までな、お前も早く安倍離れしないと地縛霊みたいに安倍を話す存在になるぞ

162 ::2022/12/31(土) 08:57:44.43 ID:/NrtOE0y0.net
道徳って基本儒教やろ
謎かけして考えさせるんじゃなくてこれが理想だってちゃんと示した方がええやろ

163 ::2022/12/31(土) 08:59:24.55 ID:O35ZjP8X0.net
さわやか3組

164 ::2022/12/31(土) 09:00:20.43 ID:jEiKdCc+0.net
道徳がどうのこうのより自分の頭で考えられるようになってほしい
法律、コミュニティのルールを加味した上で一番自分の得になる行動をしたらいい

165 ::2022/12/31(土) 09:00:55.58 ID:3Pk8Nrv50.net
>>162
一方的に押し付けたんじゃ意味が無い
子供が自分で考えるから意味がある

166 ::2022/12/31(土) 09:02:39.69 ID:PrcLB7/q0.net
>>149
忠孝は奴隷化の為に後付けされたもんだからいらん

167 ::2022/12/31(土) 09:02:46.49 ID:hb9se7nx0.net
水戸黄門見せておけばいい

168 ::2022/12/31(土) 09:05:42.52 ID:/NrtOE0y0.net
>>165
違うんだよ
儀礼の一つだから考えさせる必要なんてないの
お手本が必要なガキに人それぞれよねーで流したらなんも身につかない
日本人はここを勘違いしてるから道徳の時間が無駄になっちゃう

169 ::2022/12/31(土) 09:09:01.50 ID:PrcLB7/q0.net
>>162
儒教はうまくまとまってるけど本質しか教えんからなあ
古代中国の思想だし

170 ::2022/12/31(土) 09:09:05.32 ID:reUQ7Glm0.net
>>168
発達段階とか何も分かってないだろお前。
ギャングエイジや思春期の子供に無理矢理正論を押し付けても反発されるのがオチ。
子供が自分で考えられるように導くのが道徳だ。

171 ::2022/12/31(土) 09:11:17.08 ID:Zqlc4O4t0.net
ムン・ジェイン

172 ::2022/12/31(土) 09:14:05.07 ID:/NrtOE0y0.net
答えのないものの謎かけして考えさせるのは哲学だよ
授業の道徳は全部哲学やっててアホかと思うわ

だから日本人の道徳って同調圧力とか先輩後輩とかで歪んだものを身につけることになる

173 ::2022/12/31(土) 09:17:21.20 ID:B+jUL4aG0.net
道徳より詐欺とかカルト宗教とか保証人とかアカのNPOとか
社会の罠教えたほうがいいんじゃないか

174 ::2022/12/31(土) 09:17:52.31 ID:XldD6DWU0.net
性、お金の知識は教えたほうがいいと思う。道徳ももちろん大事だけと。嘘をつかない、人を傷つけないとか基本を丁寧に。

175 :アクルックス(光) [CN]:2022/12/31(土) 09:22:27.14 ID:3GGXpxSJ0.net
>>172
先輩後輩は部活由来じゃね

176 :デネボラ(茸) [JP]:2022/12/31(土) 09:24:13.48 ID:cpwl+vDu0.net
うちの地域はすごく貧しいヘップサンダル作りの人が紹介されてた

177 :ガニメデ(埼玉県) [US]:2022/12/31(土) 09:34:26.73 ID:1kdbUKJ80.net
武士は食わねどだろ

178 :ミラ(東京都) [KR]:2022/12/31(土) 09:37:18.86 ID:FzG9XyM80.net
できるならイスラム教、キリスト教、仏教とできるなら神道とアニミズム

179 :エリス(東京都) [DE]:2022/12/31(土) 09:37:43.77 ID:h7csEAz70.net
>>89
アメリカとの友好関係に亀裂を入れ、シナどもの驚異を矮小化しようとする、お前のようなクズは今年のうちに地獄に落ちろ

180 :オールトの雲(岡山県) [US]:2022/12/31(土) 09:38:15.54 ID:aYyhjPm20.net
この掲示板の荒らしや叩きしてる奴の書き込みを見せて
この人達はキチガイですこうならないようにと教えればいい

181 :ビッグクランチ(ジパング) [DE]:2022/12/31(土) 09:41:21.40 ID:G5lJLjKs0.net
>>125
ホント、クロスワードでもやらせりゃいいのにな

182 :ディオネ(東京都) [ニダ]:2022/12/31(土) 09:44:13.05 ID:KW2BxqJU0.net
ネチケットとかパスワード管理の仕方とか詐欺の見分け方とか最低限のITリテラシーは小学校から叩き込むべき
ハッシュタグ工作の仕方とか教えるなよ?

183 :アルゴル(愛媛県) [VN]:2022/12/31(土) 09:47:33.77 ID:iIDEIHEV0.net
聖書は道徳の模範として適切ですから聖書を勉強すれば良いでしょう

184 :プレセペ星団(東京都) [AU]:2022/12/31(土) 09:49:59.79 ID:p2ZmuzLg0.net
下町ボブスレー

185 :エッジワース・カイパーベルト天体(沖縄県) [ニダ]:2022/12/31(土) 09:53:00.55 ID:IQmQEiOk0.net
嘘や間違ったこと書いてるキュレーションサイトを見つける授業
もちろんどこが間違ってるかも調べさせる

186 :アルデバラン(神奈川県) [FR]:2022/12/31(土) 09:55:08.03 ID:nzCNaxvD0.net
まずは教師が敬われる人間になったら?

187 :アルデバラン(神奈川県) [FR]:2022/12/31(土) 09:56:05.92 ID:nzCNaxvD0.net
教師の不祥事のエピソードを子供に教えて
こうなってはいけませんよと教えればいいよ
反面教師だね

188 :ミランダ(滋賀県) [NL]:2022/12/31(土) 09:56:12.94 ID:eSW6AAVD0.net
統一教会から自分と家族を守る方法。

189 :チタニア(東京都) [JP]:2022/12/31(土) 09:57:10.63 ID:JTtsI+3W0.net
正直要らないんだよね
こんなのより役所での各書類の書き方や提出の仕方
ゴミの分別の確認方法と粗大ゴミの出し方
ネットリテラシー
マルチ商法の危険性
リボ払いの仕組み
なんかの授業をした方がいいよ

190 :デネブ・カイトス(滋賀県) [ニダ]:2022/12/31(土) 10:00:54.38 ID:ocYSQ65U0.net
本当はね、暴力で人を動かしてはならない、ということを教えなければならない
でもマスゴミや教員が革命やらテロリズムやらを絶賛してるから、うまくいかない

191 :ブレーンワールド(東京都) [IL]:2022/12/31(土) 10:05:11.12 ID:HjhPL+xs0.net
ここの大半の奴らのようにならないように。

192 :ビッグクランチ(ジパング) [DE]:2022/12/31(土) 10:05:13.31 ID:G5lJLjKs0.net
ありがとうとごめんなさいをちゃんと教えような
あとは思いやる気持ちだな

まあ教師ができねーとは思うけど

193 :フォボス(神奈川県) [TW]:2022/12/31(土) 10:05:32.20 ID:BXh0bJP50.net
やたらテレビドラマ見せられてた記憶
砂の器とか家なき子を見てたな
いじめや差別があるような作品ばかりだった

194 :カリスト(光) [HK]:2022/12/31(土) 10:11:34.22 ID:4+rUtfZI0.net
高段者に投げてもらう

195 :グレートウォール(東京都) [US]:2022/12/31(土) 10:11:54.90 ID:tBlxWWh30.net
文科省はいかに左傾化したか? 藤岡信勝先生に聞く01
>>1

19:24
質問
中学校の,社会科の,先生からの質問
「新聞を,読ませましょう」という,上からの指示があります。
ところが,政治的な意図を感じてしまい、なかなか推進する気になれません。

19:50
賛成ですが…
教育に新聞を(Newspaper In Education)
新聞業界をあげて取り組んでいる活動。
新聞業界が生き残るための,方策

知人に,高校の国語教師がいる。
新聞の,見出し(Headline)について、A新聞と、B新聞では,どう扱いが違うかを比較させる。
A新聞では一面トップなのに、B新聞では三面記事(重要性の低い記事)とかね。
新聞社の記事の扱いが,社論と結びついている。
新聞社が,その記事をどう捉えているか、新聞社の評価もあらわれる。
実は、三面記事(重要性の低い記事)も,大事。
新聞社の思想上、掲載したくないが,アリバイのため,渋々乗せざるを得ない記事。
三面記事(重要性の低い記事)こそ、目を通すべき。
これも,新聞学習のうえでの point,
新聞社が,作りての立場から,どのような message,を届けようとしているか、読み取るための入り口として,新聞学習は必要。
一番いい方法が、比較

昔、某新聞社の広告が問題になった。「新聞はどれも同じです」
どれも同じではない。
いろんな新聞を読み比べて、さらに記事を分析する
そういったアプローチは,子供に,知的な刺激を与える。

これこそ 情報リテラシー(情報を正しく読み解き、発信)の訓練です。

今まで,新聞学習といえば、天声人語(Tensei Jingo)の,書き写しとかw
最悪ですよ。22:42

196 :ウォルフ・ライエ星(静岡県) [US]:2022/12/31(土) 10:18:14.73 ID:SEBN93JB0.net
いじめっ子が怪我しました許しましょうじゃねーんだよ
そこはちゃんとまず罪を償わせてはじめて他の人と同等ですって教えるんだよ

197 ::2022/12/31(土) 10:40:59.40 ID:KaOju6Ym0.net
そもそも道徳のイントネーションが標準語とちがうんじゃ
そこから教えといてや!!

198 ::2022/12/31(土) 10:52:38.58 ID:rhE3YuJf0.net
>>179
アメカスだけじゃ無くシナ、露助、チョンコ、ブリカスのやらかしてきた事も教えるならいいんじゃないかなぁ

199 ::2022/12/31(土) 10:53:39.60 ID:9gJlTv070.net
>>195
そもそも新聞なんか読む必要は無い。

200 ::2022/12/31(土) 10:58:27.26 ID:mcA+1hnV0.net
>>5
道徳より哲学をやるべきやろうな
道徳は差別はいけませんという解答を覚えさせる事しかしてない
なぜ差別するのか?という問いが無い
ただの押し付けは教育としては前近代的な古いもので知育じゃない

201 ::2022/12/31(土) 10:59:19.87 ID:AZj5WM3m0.net
太陽の法
エル・カンターレへの道

202 ::2022/12/31(土) 11:04:05.15 ID:p+YhldtK0.net
民法と刑法やろ

203 ::2022/12/31(土) 11:04:18.77 ID:xrBIKxOU0.net
>>1ー201
それってあなたの感想ですよね?
なにか そういうデータでもあるんですか?

で終わりそうなことばかり。
昨今の小学生なんて変な主観を押し付けても相手にしてくれないよ。

204 ::2022/12/31(土) 11:06:03.02 ID:LkOTL6bb0.net
>>200
哲学は文系の範囲になっているがどちらかというと理系の考え方
学生に哲学を教えるのは理系の考えが育っていいかもしれない

205 ::2022/12/31(土) 11:06:51.52 ID:N4eKIOto0.net
口笛吹いて

206 ::2022/12/31(土) 11:16:07.95 ID:+oUjfWXZ0.net
理屈だけ能無し→>>204

207 ::2022/12/31(土) 11:21:06.52 ID:+oUjfWXZ0.net
>>203
武士道とある一節
『武士の教育において第一に重んじられたのは〈品格の形成〉であった』

品格が備われば『はいろんぱ』などアホのすることになる

208 ::2022/12/31(土) 11:21:35.44 ID:9OaxGHZ10.net
教育勅語

209 ::2022/12/31(土) 11:22:21.90 ID:zqNcKbfB0.net
道徳=儒教の基礎ラインと思ってる
漢時代の中華や江戸時代の日本はそれにのめりこみ過ぎて
1行の記載に数万語を解説としてつけろ程のバカなことをやった。
本来やるべきは、時代に合わせたアップデート。
付け足しばかりでなく、要らない部分は大幅に切る事も必要。

210 ::2022/12/31(土) 11:24:39.11 ID:l+SREW3R0.net
なに??

211 ::2022/12/31(土) 11:30:28.63 ID:zrMTq9Ks0.net
道徳の時間を使ってメジャーどころの宗教についてその歴史と主な教えの内容について客観的に教えろ。

212 ::2022/12/31(土) 11:31:27.66 ID:G5lJLjKs0.net
教えるべきは孫子
孔子なんか教えても無意味

213 ::2022/12/31(土) 11:32:42.90 ID:/Z0elrJH0.net
口笛吹いて~空地へ行った~
道徳の時間にNHK教育の番組を教室で見たが
教室でテレビを見るという行為そのものが非日常で好きだったな

214 ::2022/12/31(土) 11:36:00.63 ID:U04G6RzC0.net
学校で学生に教えるなら孔子や孟子よりも老子や荘子の考えの老荘思想の方がいいかもしれない
むしろ孔子の考えは親が教えることで家庭教育の範囲だろ

215 ::2022/12/31(土) 11:39:14.01 ID:kq37fW3L0.net
道徳に決まっとるがな

216 ::2022/12/31(土) 11:40:42.25 ID:kxmL81nH0.net
はい
人という字は

217 ::2022/12/31(土) 11:58:11.62 ID:G5lJLjKs0.net
この問題ドウトク?

218 ::2022/12/31(土) 12:00:54.32 ID:+1Rm0tNj0.net
https://i.imgur.com/1l1zMVs.jpg

219 ::2022/12/31(土) 12:03:16.91 ID:kxmL81nH0.net
 一四歳から二九歳までの間、実父から五人の子どもの出産と六回の中絶を強要されていた女性がいました。当然ながら自分の意思で望んだ状態ではありません。
 母親はこの娘さんを残し、家を去りました。この娘さんは、妹を同じ目に遭わせないために自分が犠牲になり続ける決心をしました。
 また、医師の忠告により、不妊手術を受けました。これ以上の出産は命の危険があるからです。
 人生に絶望した彼女は、幼死した二人を除く三人の子どもの母親として生きていく決意をしました。周囲からはこの父娘は夫婦にしか見えない生活だったそうです。

220 ::2022/12/31(土) 12:04:18.82 ID:kxmL81nH0.net
 そうした中、自営業者だった父親は働かなくなりました。この娘さんは家計のために外に出て働くようになりました。そして結婚の約束をしてくれた七歳年下の男性に出会いました。娘さんは三人の子どもを実家に帰った母親に預け、結婚したいとの旨を申し出ました。
 怒り狂った父親は娘さんを監禁し、あらゆる自由を奪いました。さらに「お前が出て行くなら三人の子どもを殺す」と叫びだしました。過去に何度も家出しましたが、そのたびに執拗に追いかけられて連れ戻された過去があります。また、父親は怒るとすぐに刃物を振り回すような性格でした。
 絶望した娘さんは、泥酔していた父親の首をひもで絞めて殺しました。そして即日自首しました。昭和四三年一〇月五日のことです。

221 ::2022/12/31(土) 12:05:13.67 ID:kxmL81nH0.net
 当時の刑法では、実の父親を殺したことには違いないので、通常の殺人より重い尊属殺人となります。通常の殺人ですと、刑法第百九十九条「人ヲ殺シタル者ハ死刑又ハ無期若クハ三年以上ノ懲役ニ処ス」が適用されます。そして懲役三年の判決をすれば執行猶予が可能です。
 一方、尊属殺人ですと第二百条「自己又ハ配偶者ノ直系尊属ヲ殺シタル者ハ死刑又ハ無期懲役ニ処ス」の規定が適用されます。無期懲役は、どのように減刑しても懲役三年六ヵ月になります。
 よって、絶対に執行猶予はつかず、実刑になります。

222 ::2022/12/31(土) 12:07:12.25 ID:+m6lv4Cc0.net
野郎共に性欲を押さえつける訓練をしろバカ

223 ::2022/12/31(土) 12:07:44.99 ID:RaYTCDJZ0.net
差別と区別の違い
平等ではなく公平を目指す意義

224 ::2022/12/31(土) 12:09:19.69 ID:QIbda7kS0.net
>>39
下手すると自分がぶん殴られるようになるが

225 ::2022/12/31(土) 12:09:42.04 ID:Oa99MqWh0.net
地元の成功者だけを呼んでビジネス講義 結局生き抜くことが重要なんだ
美しく生きる+稼ぐ

226 ::2022/12/31(土) 12:14:34.39 ID:QIbda7kS0.net
>>66
そもそもそれができないから「弱者」になっちゃうんだよな
せめて「強者にカモられない事」を心がけることを教えないと

227 ::2022/12/31(土) 12:14:44.65 ID:kxmL81nH0.net
第一審では、宇都宮地裁は弁護側の主張を全面的に受け容れ、尊属殺人を規定した刑法第二百条の違憲を宣言しました。また過剰防衛ではあるが正当防衛だとして刑免除しました。これを不服とした検察は控訴します。
 第二審では、地裁の判決を完全に覆し、この娘さんを懲役三年六ヵ月としました。当時の最高裁は、尊属殺人を合憲とする判例を出していましたから、これを踏襲しています。判決文は「三行半」のような簡略な文章です。

228 ::2022/12/31(土) 12:15:03.92 ID:kxmL81nH0.net
なお、井波七郎裁判長は「三〇歳から四〇歳にかけての働き盛りに何もかも擲って被告人と暮らしたお父さんの青春を考えたことがあるか」との言葉を娘さんに投げかけました。
 当然、最高裁で争われることになります。裁判の途中で大貫大八弁護士は癌に倒れ、息子の正一弁護士が引き継ぎました。そして大貫弁護士親子の執念が実ります。

229 ::2022/12/31(土) 12:15:58.38 ID:kxmL81nH0.net
最高裁は予想外の判決を下しました。一四対一の多数意見で、刑法第二百条の尊属殺人の規定は、「法の下の平等」を規定した憲法第十四条に違反する、としました。そして通常の殺人罪である刑法第百九十九条により、娘さんを懲役二年六ヵ月、ただし執行猶予三年としました。
 かくして、この娘さんは刑務所に行くことなく、働き口を見つけて新たな暮らしをはじめることができたのです。
 最高裁が、国会の制定した法律に対してはじめて違憲判断を下しました。しかも自らの判例を変更してまでです。これが日本国憲法下でおきた驚天動地の大事件だった理由です。おそらく、先例踏襲で杓子定規な判決を下した高裁などには思いもよらなかったでしょう。

230 ::2022/12/31(土) 12:16:29.95 ID:kxmL81nH0.net
しかしそれにしても、「この娘さんを刑務所に送るべきではない」という結論に達するのに、これほどの時間をかける必要があったのでしょうか。
最高裁が違憲判決を下して人権を守るのは奇跡に近いという体質こそがこの国の悲劇です。

231 ::2022/12/31(土) 12:19:55.90 ID:+fdZg3xb0.net
儒教はもうあれだし、全員平等とか言って共産主義的になっちゃっても困る
老子でも読ませておけ

232 ::2022/12/31(土) 12:20:58.49 ID:dBdAMyIn0.net
国に通貨発行権があることすら知らない低知能のくせして
公務員やナマポに八つ当たりして叩いているB層どもに
いかに自分の頭が悪くその言動が下劣であるかを
教えてあげるべき。

B層こそが失われた20年の根本原因。
日本経済を潰し貧困を引き起こしておいて
良心が痛まないんですか?

233 ::2022/12/31(土) 12:22:39.99 ID:QIbda7kS0.net
>>70
先生「家光の話をしてるんでしょ!何関係ない人の話をしてるのよ!」

234 ::2022/12/31(土) 12:24:31.79 ID:hpTs6OVv0.net
>>231
老子を教えた方が自殺者が減りそう

235 ::2022/12/31(土) 12:50:54.78 ID:ApVlr+Da0.net
大阪だけど20年ほど前は朝鮮部落の話が多かった印象しかない

236 ::2022/12/31(土) 13:01:16.78 ID:tJ73++cZ0.net
4打席連続敬遠について

237 ::2022/12/31(土) 13:12:19.80 ID:I6J6D8mf0.net
道徳より哲学、哲学より宗教です
ですが、既存の大宗教を含め、宗教を勘違いしてる人ばかりですので、哲学ですかね
学校で教えられるかどうか、わかれるのは釈迦仏教のレベルですよ
道徳は「いいことをしなさい」みたいなレベルだろ?w
そうじゃなくて、肯定的な言動も否定的な言動も自分に返ってくるんだと教えることです
潜在意識に呪いを送り込むなと教えられるかです
どっちでもいいですよ 自分に呪いをかける奴から不幸になっていくだけだからな
あと、呪いをかけるいうたけど、「今まで呪いをかえてないかのように受け取る人がいます」
呪いは、とっくにかけているんですよ とくに今不幸なひとはね
最大ののろいをまとめていうなら「自分には価値がない」という呪いです

238 ::2022/12/31(土) 13:13:22.09 ID:3P0kPKZx0.net
「他人に偉そうにするな」で、全て解決。
職場のパワハラとか街中の喧嘩とか、世の中のトラブルの9割以上の原因はこれ。

239 ::2022/12/31(土) 13:25:27.33 ID:I6J6D8mf0.net
自分に価値があると潜在意識を勘違いさせる方法
それは「人に与える」です 人に与えるって「豊かだから」人に与えるんですよ
ですから、潜在意識に送るメッセージは「自分は豊かである」ってことです
金が無いのでその気になれないのなら、優しい言葉とか感謝をするのです
感謝は理解すれば必ずできるものです 理性が使えるのでいい方法です
「当たり前だと思うと感謝できないですよ」 
被害者意識で生きてる人は、ほぼ当たり前のことに感謝できないから「見捨てられる状態になる」のです
いじめてくるやつがいるなら、いじめてこないやつは当たり前なのではなくて、感謝しなきゃならない存在なんですよ
いじめの背後にあるのは「無意識の賛同」です あいつなら別にどうでもいいや、関係ないしって言う周りのサポートがあって成り立ちます

240 ::2022/12/31(土) 13:27:47.46 ID:5JZbYE6f0.net
統一教会に汚染されてたんだろうな

241 ::2022/12/31(土) 13:29:02.43 ID:6b7GlkTD0.net
親が見せて学ばせるものだからなぁ

242 ::2022/12/31(土) 13:29:47.77 ID:pqQdOJfJ0.net
>>1
「伝記」を読ませろ。
伝記は最高の道徳だ。

一番やっちゃいけないのは「担任の教師のおはなし」だ。
これは有害。歪んだイデオロギーが子供に染み込んでしまう。

243 ::2022/12/31(土) 13:31:03.33 ID:pqQdOJfJ0.net
「みんなで議論」
これも絶対にやっちゃダメだ。

議論と言いながら、いつも最終的には「担任の教師の考えを押し付けて〆」で終わる。
担任のイデオロギーが子供の脳を汚染する。

244 ::2022/12/31(土) 13:35:21.29 ID:AZj5WM3m0.net
伝記ですかっ!

245 ::2022/12/31(土) 13:39:16.10 ID:pqQdOJfJ0.net
「日本むかし話」でもいいぞ。テレビで昔やってたろ。あれをどんどん見せとけよ。

246 ::2022/12/31(土) 13:50:04.08 ID:O6tz2rgx0.net
世襲議員には投票しないとかは教えるべきなんじゃないのw

247 ::2022/12/31(土) 13:53:22.66 ID:Ib5rUNly0.net
突出した成功者はダークトライアド特性が高いキチガイ

248 ::2022/12/31(土) 14:13:03.41 ID:G5lJLjKs0.net
>>242
太閤伝読ませてちょん迫害までですかな?

249 ::2022/12/31(土) 14:13:40.86 ID:9gJlTv070.net
>>246
お前みたいな思想の日教組教師のせいで教育がおかしくなったんだろうが。

250 ::2022/12/31(土) 14:15:33.77 ID:9gJlTv070.net
>>243
最近の小学生は議論させても「それはあなたの感想ですよね」しか言わなくて議論にならないみたいだよ。

251 ::2022/12/31(土) 14:19:32.90 ID:8oliT+GM0.net
>>245
日本古来の道徳観念はそれなんだよね
ただ日本の法曹界に在チョンが進出して
「かちかち山」の道徳観念は間違いと刷り込みしているらしい
(日本で)悪さをしたタヌキに征伐をせず温情をかけ ウサギの方を罰せよ という世情を作り出そうとしている(マジ)

252 ::2022/12/31(土) 14:23:07.54 ID:2cxYlDzh0.net
>>4
実地ありで。

253 ::2022/12/31(土) 14:23:15.70 ID:iIDEIHEV0.net
>>250
それもあなたの感想ですよね
はい次

254 ::2022/12/31(土) 14:32:12.84 ID:kHtEZHK00.net
>>2
これ

255 ::2022/12/31(土) 14:34:02.96 ID:kHtEZHK00.net
>>13
気を付けろ、マジで

256 ::2022/12/31(土) 14:58:26.66 ID:hjDP5ihn0.net
おちんちんとおまんまん

257 ::2022/12/31(土) 14:59:55.74 ID:lxb4JlT00.net
>>1
統一神霊自民党が過去に繰り返してきた汚職隠蔽捏造改竄犯罪行為を全て教える

258 ::2022/12/31(土) 15:01:17.18 ID:GTRUt9PM0.net
星野くんの本塁打好き

259 ::2022/12/31(土) 15:01:22.21 ID:zf8w4Vpk0.net
韓国を滅ぼせと教育しとけよ>>1

260 ::2022/12/31(土) 15:04:37.05 ID:kxmL81nH0.net
100人と99人
どちらか一方の船だけ助けられます

さぁどちらを選びますか

261 ::2022/12/31(土) 15:05:00.25 ID:AZj5WM3m0.net
消防自動車じぷた

262 ::2022/12/31(土) 15:16:30.57 ID:bAStZXp10.net
教師も悩んでいた

263 ::2022/12/31(土) 15:22:10.55 ID:G5lJLjKs0.net
>>260
自分が乗ってる方

264 ::2022/12/31(土) 15:48:49.18 ID:x5/wKp+R0.net
>>1
人としての在り方だろう。

265 ::2022/12/31(土) 16:04:24.08 ID:fMD80ZCE0.net
道徳の授業といえば土曜日のイメージなんだけど今の子らは何曜日にやるんだろ

266 ::2022/12/31(土) 16:05:14.07 ID:pqQdOJfJ0.net
うちの子の学校は月曜の1時間目

267 ::2022/12/31(土) 16:05:57.81 ID:Ihid6RAs0.net
満員電車での冤罪防止のため、手や肘や股間の位置、角度

268 ::2022/12/31(土) 16:24:28.23 ID:bhYu6+XG0.net
赤穂浪士だな

269 ::2022/12/31(土) 16:26:02.24 ID:/B+zKhTe0.net
道徳的優位性よ

270 ::2022/12/31(土) 16:28:30.49 ID:8oliT+GM0.net
>>265
小学生の時は「どうとくのじかん」でNHK教育のTV見た時もあったな
中学の時は わら半紙の文章を じっくり自分で読む

271 :アルゴル(東京都) [US]:2022/12/31(土) 16:39:59.98 ID:BPIBUih20.net
NHK教育の道徳ドラマを見た記憶しか無い。
エッチな映画を見たいから自室にテレビを持っていっていいか母親に聞く小学生の話なんか
当時としてはかなり攻めてたな。
最近のドラマをNHK for Schoolで観ると、いちいちギャグが入ってたりして、制作する側も
子供に飽きさせないように工夫してて感心する。

272 :トラペジウム(東京都) [ニダ]:2022/12/31(土) 16:40:38.26 ID:KKNFEe6h0.net
みんなで外の公園でしたいように遊ぶ

273 :スピカ(北海道) [US]:2022/12/31(土) 16:46:22.25 ID:+h7YCEbg0.net
道徳のことと人権のことを混同しないように教えてほしいな

274 :フォボス(東京都) [ニダ]:2022/12/31(土) 16:50:46.64 ID:Iu0dZrc10.net
エーミールが刺さった奴は悪人にはならなそう

275 :ガニメデ(東京都) [IT]:2022/12/31(土) 16:52:09.38 ID:xGwYLguU0.net
人生徳をする道や生き方を学ぶ所
それが道徳?

276 :馬頭星雲(京都府) [US]:2022/12/31(土) 16:54:22.41 ID:pqQdOJfJ0.net
>>275
漢字が違う

×徳をする
○得をする

277 :アルゴル(東京都) [PH]:2022/12/31(土) 17:04:04.00 ID:j78TDG5s0.net
塩とスープ

278 :ヘール・ボップ彗星(北海道) [US]:2022/12/31(土) 17:06:03.29 ID:aooyDJ1R0.net
デビルマンを見る

279 :エイベル2218(栃木県) [KR]:2022/12/31(土) 17:08:46.50 ID:1Tv8s61a0.net
人は疑ってかかれって授業の〆言葉にしたいわ

280 ::2022/12/31(土) 17:13:18.85 ID:qxXc/VAe0.net
道徳を嫌う人って
桃太郎で鬼が勝つ最後に書き換えられたり
花咲か爺さんで意地悪爺さんが勝つ話に書き換えられるのを望むの?

281 ::2022/12/31(土) 17:25:44.56 ID:qxXc/VAe0.net
能力の高い低いは個人差があって必ずしも平等ではないけど、
例えば力が強い人は弱い人より多く荷物を持たされる、
足が速い人は遅い人より長く走らされる、
お金を多く稼ぐは少なく稼ぐ人より多めに税金を払わされる、
だから能力が平等ではなくても社会では公平性は保たれているという事を子ども達には教えるべきだね。

282 ::2022/12/31(土) 17:26:42.95 ID:G5lJLjKs0.net
ドッジボールをする

283 ::2022/12/31(土) 19:25:09.43 ID:TzoSlH1R0.net
今こそ平和教育
日本によるアジア侵略の悲劇
植民地支配の苦痛
もっと日本の子供と若者の心に刻るすべき

歴史の講義で触れるだけでは足りません

これらを自虐歴史感などと矮小化するカルト信奉者がまた生まれないように

284 ::2022/12/31(土) 20:27:21.49 ID:Buj0Cm9S0.net
>>283
釣り針でかいなあxvideo

285 ::2022/12/31(土) 20:34:34.66 ID:8oliT+GM0.net
>>280
「悪人の立場を尊重しろ」って教えをしてるらしいね

桃太郎なら「盗まれたのなら盗み返すと同じになってしまう 奪い返さないで鬼の立場も考えろ」
花咲か爺さんなら「隣のじいさんが悪者になったのはお前のせい 木に花を咲かせる技術を教えてやるべき」

まあ マジで糞隣国にとって都合の良い様に改変刷り込みをしようとしてるらしい 呆れるくらい

286 :馬頭星雲(兵庫県) [AU]:2022/12/31(土) 20:38:58.54 ID:aWL56tWN0.net
1つの事象に対して
視点がいっぱいあって、それぞれに答えがあることを覚えて麻雀に生かす

287 :ニート彗星(ジパング) [AU]:2022/12/31(土) 20:47:39.90 ID:h4h1dwWK0.net
道徳の「道」は人の道「徳」は功徳の徳

288 :デネブ・カイトス(秋田県) [IL]:2022/12/31(土) 20:58:26.18 ID:9/R9LDoa0.net
道徳より法律軽く教えるべきだと思うけどな

289 :オリオン大星雲(東京都) [US]:2022/12/31(土) 20:59:38.00 ID:RaYTCDJZ0.net
クラファンで他人の金をあてにしないってのも教えたほうがいいと思う

290 :ハッブル・ディープ・フィールド(光) [US]:2022/12/31(土) 21:26:23.07 ID:wzJMG1P10.net
>>268
目的のためには恋人を騙したりするから道徳に向いてないだろ

291 :セドナ(千葉県) [CN]:2022/12/31(土) 22:14:42.74 ID:ObQeujMd0.net
論語を素読させれば良い
それで足りなきゃ大学、中庸、孟子も読ませれば良い
道徳の授業なら以上で十二分過ぎる

292 :ヒドラ(東京都) [FR]:2022/12/31(土) 22:21:30.14 ID:6HumbCFH0.net
俺が小学生の時は
部落同和は正義
在日韓国人は全員強制連行で来たから日本が謝罪し続けないといけない
みたいなことを標語を考えて教師が気に入るまで唱和しなければいけなかった
あれが道徳の授業

293 :セドナ(千葉県) [CN]:2022/12/31(土) 22:25:36.27 ID:ObQeujMd0.net
日本的道徳を再発見したければ儒学をやれ

294 :アルビレオ(大分県) [US]:2022/12/31(土) 22:30:27.89 ID:2gw1B8Ar0.net
>>292
俺も家で父親に向かってその学校で教わった正義を声高々に
唱えた事があるが、父親は「現実はそうじゃない、お前も大きくなればわかる」と軽くかわされた。
おとうさん、あんた・・・正しいよ。 学校の教育なんか理想だけのデタラメだ。

295 :ウンブリエル(愛知県) [GB]:2022/12/31(土) 22:41:56.11 ID:hb9se7nx0.net
>>292
同和教育なんてただの一度も授業でなかったな
地域差ありすぎるな

296 :パルサー(大阪府) [ニダ]:2022/12/31(土) 22:50:14.13 ID:mb6GAlHp0.net
まず親に道徳を解け

297 :マーブルキャット(佐賀県) [US]:2023/01/01(日) 01:30:09.01 ID:GZQdGR6Q0.net
残酷な道徳に心の感覚は薄れてく

298 ::2023/01/01(日) 01:31:43.76 ID:5LzaqF8v0.net
Apple初売り来たね
コンビニでAppleギフトカード10%還元とのコンボ使えばさらに安くなるよ
さらに12/31までに事前登録すれば6%の楽天ポイントも貰えるからかなりお得だわ
https://www.REbATEs.JP/event/apple-new-year?referrerid=4bCLkeH4u7g%3D

299 ::2023/01/01(日) 01:47:32.42 ID:pXhtG9oZ0.net
道徳やるぐらいなら哲学やれよ

300 ::2023/01/01(日) 01:47:46.54 ID:ze32zArP0.net
>>1
道徳の授業が必要なのは教師の方
いじめられっ子を少しは守れ。

301 :キジトラ(兵庫県) [GB]:2023/01/01(日) 01:55:19.77 ID:W3bXTUvl0.net
トロッコ

302 ::2023/01/01(日) 02:02:23.05 ID:JnOSnAgy0.net
古代の哲学者エピクテトスの人生の授業という本を教えとけば

303 ::2023/01/01(日) 02:18:11.10 ID:t3nOgvDV0.net
>>1
除鮮と鮮滅

304 ::2023/01/01(日) 02:22:16.94 ID:42OVzOi/0.net
そらお前敵は認識した瞬間殺せだろ

305 ::2023/01/01(日) 03:01:15.22 ID:M9Ne4F180.net
平等と差別を振り翳すものはそれを傘に飯を食う差別主義者だということ

306 ::2023/01/01(日) 04:14:43.83 ID:8bvDLfOG0.net
えた非人

307 ::2023/01/01(日) 05:22:58.82 ID:lhF5gN+J0.net
道徳は儒教を中心とした考えを説明する授業だが
儒教の内容ではなくて日本古来からの伝統的な考えを教えたらいい
自然を大切にすることや自然の恵みに感謝する考え
森の神、川の神などというと神道教育かと言われそうだが
日本本来の考えを宗教と呼ぶなら宗教だが神道とは一致してない
神社を介さないでもっと原始的な自然への尊敬、畏怖、感謝など

308 ::2023/01/01(日) 12:54:48.18 ID:ERtFbyGg0.net
>>307は神社神道と国家神道の区別がつかないらしい
外国人の方かな?

309 ::2023/01/01(日) 22:59:20.57 ID:NlkyNtjd0.net
まず教師に道徳の教育が必要やろ

310 ::2023/01/01(日) 23:56:45.70 ID:8zFdzrPO0.net
>>140
桃太郎という昔話で「鬼が人間達に具体的に何をしたか」が
今ひとつハッキリと明示されていないので
桃太郎の行動の目的が
「宝物を取り返しに行く」のか「宝物を取りに行く」のか
分かりにくくなっててな
それが鬼の子にそういうことを言わせる余地を与えてしまってるのかな

311 ::2023/01/01(日) 23:59:45.66 ID:8zFdzrPO0.net
>>156
「この人とはさほどしたくない」という意志は最大限に尊重されるべき
という事も同時に教えておかないとな

312 ::2023/01/02(月) 00:03:21.26 ID:2hWBhHaN0.net
>>196
それだと「いじめっ子が勝手に自分で怪我した」みたいで
「許す」にはならないような気がするんだけど

313 ::2023/01/02(月) 00:05:00.67 ID:2hWBhHaN0.net
>>207
結局は「品格のある大人があちこちに必要」ってことになるんだよな

314 ::2023/01/02(月) 00:10:09.37 ID:2hWBhHaN0.net
>>238
シンプルでいいね
問題は「他人に偉そうな態度をとるやつ」を見かけたり
「そういうやつ」に絡まれたりしたときにどうするべきか、かな

315 :サバトラ(東京都) [US]:2023/01/02(月) 02:26:04.22 ID:YrD9ozwX0.net
道徳って本来法律を教える時間だろ
ぼくちんの考えたルールなんてぼくちんしかわからない

316 :サイベリアン(千葉県) [US]:2023/01/02(月) 02:33:04.36 ID:wFwLnsVy0.net
道徳なんて要は協調した方が特ですよってことを教えるだけの授業だろ
ついでにゲーム理論を使って裏切ることについても教えればいいのに

317 :ボルネオウンピョウ(鳥取県) [US]:2023/01/02(月) 02:41:10.69 ID:hZCKQuiJ0.net
喧嘩と言うかいざこざがあるとどっちに非があろうが両方悪いどっちも謝れとかいう喧嘩両成敗で裁く教師に道徳とか言われてもねえと子供ながらに感じた思い出

318 :スノーシュー(神奈川県) [US]:2023/01/02(月) 02:58:23.23 ID:4C2b+JJb0.net
>>315
法律は毎晩キャバクラに通ってる様な政治家が作った物だからダメだ
あんまり教えない方が良い
性格が歪むだけ

319 :サーバル(東京都) [HU]:2023/01/02(月) 03:06:38.13 ID:WF0kM/+30.net
幼稚園出たばかりのとこから始める教育なので理想主義、お花畑な事教えてりゃいいわ

我々、ある程度教育と情報の行き渡った自由主義国家の人間ならば、成長とともにかってに理想主義に懐疑し、葛藤し、それぞれ自分なりに理想と現実の折り合いの付け方、着地点を「自分で」見出すものだ
それは個性を成す大事なのは一端であり、他人から与えられて丸のみするようなもんじゃないから

近年そういうのまであてがいぶちしてもらわなきゃ困る、みたいなマヌケが増えてきたのが問題だな

320 :サーバル(東京都) [HU]:2023/01/02(月) 03:11:35.18 ID:WF0kM/+30.net
>>315
本末転倒だな
道徳は「なぜそういう法律を必要とするのか、なぜそういう内容でないといけないのか」の土台部分だろ

いってみりゃ法律は社会正義や理想を実現するための道具のひとつに過ぎず、神でも仏でもない

まあ、法曹関係者においては、法律を唯一不可侵の絶対神にして崇めないと、司祭としての権威も旨味もあったもんじゃないからそういう発想になりがちなのはわかるが

321 ::2023/01/02(月) 03:13:29.45 ID:uvxHe9DX0.net
部落をよくやってたけど
今もやってるんかな
あんなの教わらないと知ることもないことだよな

322 ::2023/01/02(月) 04:19:15.10 ID:YrD9ozwX0.net
>>320
あなたの意見が本末転倒だと思う
なぜそのような法律があるのかと言えばそう決めたからです
世界の法律と真逆のことが多々ある

323 ::2023/01/02(月) 04:29:03.84 ID:WF0kM/+30.net
>>322
ジャングルの掟じゃあるまいしw
法律の云々する割にまるで論拠もないし説得力にはかけるなあw

324 ::2023/01/02(月) 07:29:37.96 ID:/dKWvcZe0.net
>>321
そういう地域があるから
結婚するときなんかは気を付けろよって
社会科の先生に教わった

325 ::2023/01/02(月) 09:03:30.08 ID:Se4TmZwy0.net
浅いレスしか無いな
教育学部の1年生が言ってそうな内容しか無い
彼等はそこから長い年月を掛けて一人前の教師になる

326 ::2023/01/02(月) 09:54:52.80 ID:+W0Ccfeu0.net
安倍晋三記念小学校で教えてたアレ、アレが壺が考える理想の道徳の授業だよ

327 ::2023/01/02(月) 09:56:19.18 ID:4vrzqYaQ0.net
>>1
民主主義は国民に主権あり!
だから腐敗政治家の方がそこら辺のヤクザよりもはるかに社会にとって悪!

ということを教えるべきだが、今の政治家たちのモラルじゃ無理だな
はぁ

328 ::2023/01/02(月) 09:57:05.53 ID:4vrzqYaQ0.net
>>280
実際の世の中はそういうことが多々あるから
人生そんなもんだよ、と教えるのに反対はしない

329 ::2023/01/02(月) 10:01:12.39 ID:4vrzqYaQ0.net
>>322
現行法の肯定と、法の起源を(批判的に)考える事は確かに真逆

現行法の肯定は単なる政権のプロパガンダにすぎない

「悪法も法なり」という考えに賛成は出来ない
例えばナチス政権下ではユダヤ人を逃したりかくまったりするのは違法で
逆にユダヤ人を(後に殺すために)捕まえるのは合法かつ奨励された

同様に19世紀のアメリカ南部では奴隷を逃すのは違法、捕まえてむち打ちに
処すのは合法かつ奨励された

法は道徳じゃない
これをしっかり教えるべきだけど
今の日本の政治家はそこをあまり理解していないと思う

330 ::2023/01/02(月) 10:08:53.18 ID:351aX/zD0.net
>>315
道徳は法律ではない
例えば挨拶は法で義務付けられていないけど人としてどうなのかってこと

331 ::2023/01/02(月) 10:11:41.82 ID:4vrzqYaQ0.net
>>315
>>329参照

悪徳政治家が作った差別的法や人権を無視した法律なんて
歴史を見れば沢山ある

悪法を悪法と判断できるのが道徳
悪法に考えなく従うことを教えるのはプロパガンダとか洗脳と言う

332 ::2023/01/02(月) 10:25:48.23 ID:34vyM4NH0.net
日本の道徳は一歩引くことが美徳と教えるけれど、
その結果、海外はもちろん国内でもクソみたいな奴らがデカい顔をする結果になったからな
これからの道徳は「殺られる前に殺る」を叩き込め

333 :マンチカン(大阪府) [AU]:2023/01/02(月) 10:28:33.59 ID:4vrzqYaQ0.net
>>332
功利主義一辺倒?
なんかなあ、それで社会全体がエゴで満ちれば
悪影響の方が多そう

334 :アメリカンワイヤーヘア(岡山県) [TW]:2023/01/02(月) 10:29:11.85 ID:8bPf6X260.net
真面目に働かないとネトウヨになる
と教えるべき

335 :アメリカンワイヤーヘア(岡山県) [TW]:2023/01/02(月) 10:31:48.57 ID:8bPf6X260.net
>>332
引いてる方が悪いみたいな
それが相互不信の原因だな
壺みたいなモラルを破壊して利益を追求するような悪どい輩を法律で規制すべき

336 :マンチカン(大阪府) [AU]:2023/01/02(月) 10:32:52.63 ID:4vrzqYaQ0.net
先ずは法律が何と言おうと
他人の人権を踏みにじっている場合は
それに背くこと、抵抗することが道徳的だ!と教えるべきだな

歴史の授業で杉原千畝(すぎはらちうね)を大々的に扱わないどころか
教科書にも名前を入れない日本の教育じゃあ無理かもしれないが

337 :ボンベイ(東京都) [US]:2023/01/02(月) 10:33:21.20 ID:nvTTg0LF0.net
多分道徳の時間に読まされたお話だと思うけど納得がいかずに
ずっと記憶に残ってるのがある

ある人が綺麗な玉を大事にしてい毎日磨いてるんだけど、大事なものだから
売ってくれという人がいても売らない

そしたらある日突然玉に曇りが出て、その人はさらに一生懸命磨くようになった
でも、曇りは取れず玉はどんどん小さくなってしまいにはなくなってしまった

という話で、欲張りはいけませんねということになったんだけど、
大事なものを売らないのは当たり前だよね

338 :マンチカン(大阪府) [AU]:2023/01/02(月) 10:34:35.69 ID:4vrzqYaQ0.net
>>337
その話、教える意味がなさそうw

339 :マンチカン(大阪府) [AU]:2023/01/02(月) 10:35:12.41 ID:4vrzqYaQ0.net
>>337
因みに自分はその話は習わなかった

340 :スミロドン(ジパング) [CN]:2023/01/02(月) 10:53:15.74 ID:93p42KY/0.net
マイケル・サンデル

341 ::2023/01/02(月) 11:02:38.65 ID:kCYuO3zS0.net
戦術論を教えればいい。
自分だけが利益をむさぼろうとすると、敵対勢力が増えて消耗するだけ
周りにいい影響を与えないと周りにつぶされる

342 ::2023/01/02(月) 11:03:31.04 ID:FbmrGnbN0.net
5万円のB本購入を断ると街宣車が来る

343 ::2023/01/02(月) 11:06:52.90 ID:KdmTBGkr0.net
道徳って上尾事件から始まったって聞いた。

344 ::2023/01/02(月) 11:11:11.42 ID:89JxWe740.net
道徳は対人関係の社会的ルールを教えるもの
でも意識が変化してきて混乱もしてる
たとえば「老人に優しくしましょう」というのが道徳です
これの元は「弱者に優しくしましょう」になります
ですが、勝手に年寄り扱いすんなと言われるようになったw
弱者は老人じゃなくて自分ですとか言うようになったw
これが意識の変化です
そうすると道徳がわからなくなるんです マナー講師レベルのこと教えるの?w
ですから、教えるとすれば考え方や哲学です
ちなみに釈迦は哲学者だって知ってました
もちろんただの哲学者じゃないです
ここで神の視点をお話しますけど、「神は釈迦やイエスや著名な人だけを経由して」発言するのではないです
個人でも釈迦がいうてるるようなことを知ってる人がたくさんいます 多分俺もですw
でも人間が違うんです  それを普及させるために人生を使うと決めたとこが凄いのです
ちなみに、マネしろって意味じゃないです 真似すると「苦痛」がやってきます
成長は必要だとしても、無理すると苦痛がついてきます
ですから、自分がやりたいことをやるのが先です そしてそっち側にいけば苦痛はすくないです

345 ::2023/01/02(月) 11:16:33.13 ID:89JxWe740.net
世の中、潜在意識の存在を知らずに生きてる人がいます
せめてユングのことを教えたらいいかと思います
道徳は、与えられる感覚が強く、探求心や好奇心旺盛な人間には合わないんです
自由な時代ほど見向きされなくなります まさに今の時代ですね
ですから、ユングの心理学で、潜在意識というものを意識するのがスタートです
これは道徳ではないかもしれんねw

346 ::2023/01/02(月) 11:18:42.75 ID:s5Meo7TC0.net
密航寄生虫を区別することは差別ではないと教える必要性

347 ::2023/01/02(月) 11:24:48.23 ID:0qwa4EVP0.net
宗教は馬鹿につける最後のクスリ

348 ::2023/01/02(月) 11:26:01.95 ID:FaOC00Q60.net
金=来たない物という事を払拭すること。
中国人・朝鮮人の絶滅方法。

349 ::2023/01/02(月) 11:26:16.04 ID:kcKdG0XA0.net
恋愛について

総レス数 349
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200