2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気の冷凍食品 3位「めん類」、2位「から揚げ」、1位は? 冷凍食品は便利で美味くなったよね [837857943]

1 ::2023/01/04(水) 09:06:54.32 ID:knuIupss0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
スーパーなどで冷凍食品の種類が増えているように感じるが、消費者はどのようなモノを購入しているのだろうか。
全国の男女に聞いたところ「餃子」(26%)と答えた人が最も多いことが、プラットフォームなどを運営するROIの調査で分かった。

2位は「から揚げ・竜田揚げ」(19%)、以下「めん類」(18%)、「コロッケ・フライ」(8%)、「農産品」「米類」(いずれも7%)と続いた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2301/03/l_yd_reitou1.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/03/news024.html

2 ::2023/01/04(水) 09:07:49.40 ID:H9gJCyiQ0.net
ピラフ

3 ::2023/01/04(水) 09:08:03.97 ID:Xbz1LuM90.net
でも2月から値上げじゃん?

4 ::2023/01/04(水) 09:08:10.49 ID:CfWJJWje0.net
たこ焼きは結構おいしくなったな

5 ::2023/01/04(水) 09:08:13.64 ID:/7d20c+40.net
今川焼き

6 ::2023/01/04(水) 09:09:01.67 ID:O4RMDWhD0.net
食材は中国産ばかりなのに国内製造とデカデカと表記して国産使ってるかのように誤認させる詐欺のようなやり方をしてるとこばっかり

7 ::2023/01/04(水) 09:09:27.00 ID:rXrb7R1H0.net
味の素の餃子ももう飽きたな
最近はチルドのセミギョウザ

8 ::2023/01/04(水) 09:10:28.03 ID:4ZrK0D4L0.net
レンジでチンするチンチンポテト

9 ::2023/01/04(水) 09:10:39.05 ID:EYcpDInd0.net
麺類ってくくるなら1位はお惣菜にならね?

10 ::2023/01/04(水) 09:11:21.43 ID:cO+FYKBY0.net
ナゲット割って父ちゃん

11 ::2023/01/04(水) 09:11:27.40 ID:V/DyL3n80.net
たこ焼き、お好み焼きはかなり旨くなったよね。
スパゲティもビックリするわ

12 ::2023/01/04(水) 09:11:27.75 ID:gIZ04FIh0.net
100ローのシメサバ

13 ::2023/01/04(水) 09:11:31.56 ID:JkB5ELqx0.net
餃子はフライパンがいる時点で無能

14 ::2023/01/04(水) 09:11:35.65 ID:KnsekGuj0.net
耳までチーズって冷凍ピザがめっちゃうまい

15 ::2023/01/04(水) 09:12:28.14 ID:7MAfMt0U0.net
これグループ分けへんじゃね?
めん類であれば揚げ物はまとめてじゃねーの?

16 ::2023/01/04(水) 09:12:31.20 ID:5mfRTGb/0.net
冷凍チャーハン言われないと冷凍だって気付かないくらい本物に近い

17 ::2023/01/04(水) 09:13:31.67 ID:NEBrJz+70.net
冷食こそ母の味

18 ::2023/01/04(水) 09:13:40.55 ID:hJbwLPh70.net
圧倒的にラーメンじゃないかな。本当に美味い
餃子やチャーハンは
「これで冷凍なんだ、たいしたもんだ、もはや惣菜コーナーのと変わらないね」
というだけで別に美味くはない

19 ::2023/01/04(水) 09:15:07.93 ID:s6t7lf9P0.net
子供の頃に食べた、冷凍の日清のラーメン屋さん味噌味はマジに美味かった記憶あるわ
今は味が変わってるんだろうな…

20 ::2023/01/04(水) 09:15:57.79 ID:5TfAGLgf0.net
冷凍チャーハンしょっぱ過ぎる

21 ::2023/01/04(水) 09:17:46.25 ID:gtIRsofA0.net
昔は冷凍食品というとコロッケとかピザだったけど
最近は色々有るね(´・ω・`)
ビー玉みたいな形のポテトの揚げ物が好きだった

22 ::2023/01/04(水) 09:19:55.33 ID:nAHkD29E0.net
>>20
白米を混ぜるとちょうどよくなる

23 ::2023/01/04(水) 09:20:38.36 ID:bFdx93K30.net
冷凍はガチでうまくなった
下手な弁当買うなら冷凍でいいやってかんじだもん

24 ::2023/01/04(水) 09:22:33.89 ID:nAHkD29E0.net
個人的にはうどんが最強だな
その辺の店で食うより好きだ

25 ::2023/01/04(水) 09:24:30.64 ID:a2qlsEvT0.net
チキンライス最強

26 ::2023/01/04(水) 09:24:32.69 ID:PzjYH3cE0.net
>>23
安いしなー

27 ::2023/01/04(水) 09:26:27.95 ID:B4uIrZy00.net
ラザニアとかドリアが好きです

28 ::2023/01/04(水) 09:27:13.44 ID:qp95CZQ20.net
>>12
アレは美味いな。あの値段であの味なら充分だ。


冷食では焼きおにぎりおすすめ。安いし腹に溜まるし味もいい

29 ::2023/01/04(水) 09:28:21.02 ID:5JSyYhYb0.net
ナポリタンごどちゃくそ旨い

30 ::2023/01/04(水) 09:28:21.41 ID:hYr/LgCj0.net
これうちの親がそうだわ
餃子なんてすぐ焼けるだろうに

31 ::2023/01/04(水) 09:30:32.25 ID:hJbwLPh70.net
開発力に脱帽よね
餃子とか総菜コーナーが300円で冷凍が200円
たいしたものと思う

32 ::2023/01/04(水) 09:31:00.27 ID:INrDq4om0.net
マヨネーズは冷凍すると分離しちゃうのに、冷凍ポテトサラダはどうなっているのか、不思議。

33 ::2023/01/04(水) 09:32:03.50 ID:i3WPBcTN0.net
>>30
ちょっと何言ってるからわからない

34 ::2023/01/04(水) 09:32:18.52 ID:QNLQwQs20.net
食材系は対象外か
冷凍野菜便利なんだけどな

35 ::2023/01/04(水) 09:33:44.21 ID:HUvW8hZJ0.net
わいニップンのよくばりシリーズ食べてる

36 ::2023/01/04(水) 09:34:00.34 ID:zcZb85z60.net
飯物

37 ::2023/01/04(水) 09:34:48.01 ID:55V23CZC0.net
>>20
あれはなんでだろな
俺も仕事柄あちこちで昼飯に中華やとかラーメン屋いく
冷食の炒飯は店のよりあきらかに味がしょっぱいんだよな

38 ::2023/01/04(水) 09:35:20.09 ID:NDatCRQG0.net
トレー付き冷凍パスタが200円でお釣り来るのにコンビニの600円のパスタとかとても買う気にならんようになったわ

39 ::2023/01/04(水) 09:35:45.84 ID:woqLWm/s0.net
まだ試してないけど冷凍のり弁なんてのも見かけたな

40 ::2023/01/04(水) 09:35:58.09 ID:vsO7SsHW0.net
マルハニチロの「耳までチーズ マルゲリータ」が美味すぎてビビった

41 ::2023/01/04(水) 09:36:02.56 ID:9HtRwmDR0.net
>>12
100ローなら、しめ鯖も良いけどサンマが好き

42 ::2023/01/04(水) 09:36:16.26 ID:fs/7hk6q0.net
冷凍ハンバーグはハズレ

43 ::2023/01/04(水) 09:37:26.26 ID:0Sv+5mZV0.net
冷凍パスタ値上がりしたけど一食160円とかで普通に美味いからほとんど乾麺茹でなくなったわ

44 ::2023/01/04(水) 09:38:41.11 ID:ZwI7n15/0.net
だからこんなのは少数サンプルのアンケじゃなくて売上高やスーパーの棚面積を調べろよ
餃子だけが圧倒的に並べられていて売れている事実なんてないからな
糞アンケ

45 ::2023/01/04(水) 09:39:48.31 ID:mOuNuNX20.net
>>30
お前の嫁が冷凍なのは分かった

46 ::2023/01/04(水) 09:42:22.69 ID:L0bOQUyV0.net
>>19
自分の味覚かも

旨いもん覚えてくからな

47 ::2023/01/04(水) 09:44:41.02 ID:ACPWlry20.net
>>34
栄養なくなってるから入れなくても一緒だぞ

48 ::2023/01/04(水) 09:53:41.60 ID:mnWKHP2V0.net
冷凍の揚げ物はイマイチ
チャーハンとピラフは旨い

49 ::2023/01/04(水) 09:55:14.53 ID:b1b2pWa50.net
枝豆が好き

50 ::2023/01/04(水) 09:56:15.06 ID:74lysHeI0.net
実数はうどんが1番
食堂で冷凍うどんを使っている店が多い

51 ::2023/01/04(水) 10:00:59.43 ID:yu59fGJF0.net
冷凍の空豆と枝豆もよく買う

52 ::2023/01/04(水) 10:02:06.48 ID:Oa/f6h7s0.net
美味くなった言うけど昔はそんな不味かったのか

53 ::2023/01/04(水) 10:02:10.03 ID:NDatCRQG0.net
5玉パックの冷凍うどん買って深皿でチンしてめんつゆかければ1食30円、豪勢に卵落としても50円だからな
言ってて悲しくなるけど

54 ::2023/01/04(水) 10:03:09.86 ID:ueh9JnVx0.net
https://i.imgur.com/MCeIT5L.jpg

鶏ごぼうは備蓄してる。

55 ::2023/01/04(水) 10:06:50.89 ID:aIXjXX060.net
横浜あんかけラーメン

56 ::2023/01/04(水) 10:07:01.64 ID:Obc2O1100.net
麺類は弁当よりずっと安い
やっぱ廃棄コストかからないせいかな

57 ::2023/01/04(水) 10:07:09.59 ID:V/DyL3n80.net
>>43
本当!そう…安くて旨い。でもデブる

58 ::2023/01/04(水) 10:07:45.59 ID:yu59fGJF0.net
業務スーパーの冷凍コロッケ10個入りで208円

59 ::2023/01/04(水) 10:08:36.18 ID:etJjRs780.net
西友の冷凍五目チャーハンや冷凍カレーピラフ700g298円のシリーズ

60 ::2023/01/04(水) 10:08:38.48 ID:Nm4jzFyM0.net
今の冷凍食品はきちんと調理したものを冷凍してるからな。

61 ::2023/01/04(水) 10:09:40.34 ID:dUkUG0cI0.net
100円のカップうどん(虚無のかたまり)と
150円の冷凍きつねうどん(下手な店並み)のギャップがすごい
カップうどん買う気にならない

62 ::2023/01/04(水) 10:10:36.11 ID:OpLK+X+V0.net
>>52
昔は炒飯すら美味しくなかった他のなんか食えたもんじゃないという感じだった

63 ::2023/01/04(水) 10:11:01.55 ID:Urt/ntCl0.net
>>58
揚げるのにコストかかりすぎる。

64 ::2023/01/04(水) 10:11:33.76 ID:HMwBYg/A0.net
ホウレン草

65 ::2023/01/04(水) 10:14:41.73 ID:7N509/zB0.net
スパゲティはマジでお店のレベルまでなってる
チルドと冷凍スパゲティでレベルが違いすぎる

66 ::2023/01/04(水) 10:15:35.61 ID:x/0ZtJqV0.net
>>13
レンチンで出来るのもあるけど、焼く必要があるのはやっぱ手間だよね

67 ::2023/01/04(水) 10:16:04.26 ID:7N509/zB0.net
>>44
売上上がれば絶対にクオリティは落ちる
人気が出ればコストを下げて質を下げる
だから冷凍スパゲティは人気出ないままでいてほしい

68 ::2023/01/04(水) 10:18:34.79 ID:dUkUG0cI0.net
餃子は手作りと冷凍の間にまだ分厚い壁がある
リーディングカンパニーの味の素の会社の体質がゴミ

69 ::2023/01/04(水) 10:19:05.15 ID:etJjRs780.net
メンチカツならハナマサの肉厚メンチカツ
https://i.imgur.com/kAyAHul.jpg

70 ::2023/01/04(水) 10:19:47.32 ID:dJC8UDn20.net
チャーハンとかピラフは弁当にしてる
冷凍のままタッパーにザラザラと
職場でチンして食ってるわ
一食120円ぐらいだしな

71 ::2023/01/04(水) 10:20:37.09 ID:Y262wSZy0.net
ラグドール

72 ::2023/01/04(水) 10:21:11.81 ID:OpLK+X+V0.net
餃子は美味しく食べれるけど手作りの餡の食感は出ないな

73 ::2023/01/04(水) 10:21:14.59 ID:YPEHr/kl0.net
コンニャクとタケノコやフキは冷凍できないらしいね。煮物は冷凍に不向きなんだな。

74 ::2023/01/04(水) 10:22:17.31 ID:91MOTqRH0.net
ピザはマジで美味くなった

75 ::2023/01/04(水) 10:23:08.07 ID:b1b2pWa50.net
昔はそれっぽい別の食い物感があったのに近頃は美味しくなったわ

76 ::2023/01/04(水) 10:23:09.79 ID:frICshhm0.net
チャーハンは冷凍しか食えないわ
自分で作るより当たり前に旨いし
なんならヘタな店でハズレ引くより安心感がある

77 ::2023/01/04(水) 10:23:09.88 ID:Urt/ntCl0.net
>>73
ひじき煮は冷凍ものあるよ。

78 ::2023/01/04(水) 10:24:24.22 ID:4ivTND1w0.net
パスタとかマジで店で食ってる感覚だ

79 ::2023/01/04(水) 10:24:38.43 ID:3GkJboXk0.net
冷凍食品が最近おいしいとかいう触れ込みあったから冷凍ピザ買って見たけどあまりにまずくて数口食べて捨てた

80 ::2023/01/04(水) 10:24:41.86 ID:O+mEcdUs0.net
業スーのたい焼きが子供のおやつに助かっている
あと朝飯用ハッシュポテト

81 ::2023/01/04(水) 10:26:45.55 ID:JPiALw6y0.net
たこ焼きだよな
常備しておくだけで、オニギリの代わりに出せる

82 ::2023/01/04(水) 10:27:21.14 ID:Urt/ntCl0.net
大判焼きもクオリティが高い。

83 ::2023/01/04(水) 10:28:02.98 ID:XQYQDSy10.net
鮫子

84 ::2023/01/04(水) 10:28:33.19 ID:2yVzzDZy0.net
冷凍食品は味付け濃すぎて吐きそうになる(´・ω・`)

85 ::2023/01/04(水) 10:28:33.52 ID:hvmHmvmz0.net
冷凍餃子もてはやされてるけどしょーみ普通に王将で餃子買ってきたほうが100倍うまいんよな
唐揚げも餃子も冷凍は微妙、揚げ物はまずい
麺類やチャーハン、ザシューマイとかはうまいよねあとハンバーグも安いのに最近はおいしいの多い

86 ::2023/01/04(水) 10:31:30.74 ID:bCSqQDmR0.net
冷凍餃子は美味しいんだけど無人販売で売っている様な普通の餃子凍らせましたって感じのと比べると色々ショボいわ。冷凍食品半額時に買うから価格的にはだいぶ違うけど、定価で買うなら100円足して無人販売買った方が満足度高い

87 ::2023/01/04(水) 10:31:33.33 ID:nadwmvzy0.net
炒飯はニチレイが一番美味い

88 ::2023/01/04(水) 10:32:30.30 ID:O+mEcdUs0.net
冷凍餃子は170円くらいで売ってるしとりあえず冷凍庫に入れといて作る気無いときに水も要らずメシ高速で炊いてる間に焼くだけで夜メシ出来るから主婦層から支持が厚いんだろさ
美味い不味いより手抜きし過ぎてない感と価格とそれなりの食い出のバランスがよい

89 ::2023/01/04(水) 10:32:47.19 ID:ZwI7n15/0.net
唐揚げは肉屋の揚げたてor家でちょいと手間かけて揚げるのが一番美味いよ
唐揚げ専門店なんて名乗ってるのはキッタネェ油と裏見たら吐き気もよおす
冷凍唐揚げとなると論外、というか肉を美味くできないので衣で誤魔化そうとした製品ばかり

90 ::2023/01/04(水) 10:37:20.06 ID:Dt5xKiXk0.net
冷凍は普通に不味いだろw

91 ::2023/01/04(水) 10:37:24.64 ID:F7L53DYk0.net
昔は焼きおにぎりが美味しかった
今は餃子、チャーハン

92 ::2023/01/04(水) 10:41:28.29 ID:ZwI7n15/0.net
唐揚げが何で美味いかというと衣と油で水分を閉じ込めて比較的短時間で加熱することで
安物の鶏肉でもジューシーな仕上がりになる
ところが揚げてから時間が経つとその水分が衣の方に移ってしまって駄目になる
冷凍品をレンジで解凍するなど話にならない、もうそんなものは唐揚げの旨味の全てを否定しているようなものだ

93 ::2023/01/04(水) 10:42:02.72 ID:cSqD2+600.net
最近は冷凍水餃子がお気に入り

94 ::2023/01/04(水) 10:47:08.74 ID:Cxw2fMp70.net
>>20
レンチンした冷凍チャーハン40%白米60%でブレンドしてめんつゆとインスタントラーメンの粉少々と醤油と水を混ぜて白米にぶっかけると丁度いい
さらに卵焼きを加えてよーく混ぜ混ぜするとケンモチャーハンの完成だお

95 ::2023/01/04(水) 11:07:08.56 ID:8fZmtK+F0.net
焼くのめんどいからシュウマイ買うわ

96 ::2023/01/04(水) 11:10:28.20 ID:qeClDXQH0.net
>>2
これ

97 ::2023/01/04(水) 11:11:33.32 ID:ZMIi5LxW0.net
レンジ用とんかつやアジフライをヘルシオのウォーターオーブンでカラッと調理すると結構美味いよ

98 ::2023/01/04(水) 11:13:52.32 ID:d2b7FoHs0.net
家系ラーメンが1番好きだわ
ラーメン全般美味い

99 ::2023/01/04(水) 11:14:49.15 ID:bR9kiS6V0.net
冷凍豚ばら肉は便利だ

100 ::2023/01/04(水) 11:17:17.86 ID:O+nSARxM0.net
ご飯ものと麺類は昔に比べて本当にクオリティ高くなったわ

101 ::2023/01/04(水) 11:19:04.82 ID:RrLbYmrK0.net
大判焼き
半溶けが一番旨い

102 ::2023/01/04(水) 11:26:53.23 ID:yW0tRINH0.net
アンパンマンポテト

>>54
アグリの一番好きだ

103 ::2023/01/04(水) 11:28:19.14 ID:dFXqIicg0.net
生パスタも良い感じになったと思う
袋開封せずに蒸す感じがいいのかね?

104 ::2023/01/04(水) 11:35:23.00 ID:i3WPBcTN0.net
>>85
王将って冷凍餃子使ってないの?
っていうか各店舗ぜんぶ自前で作ってるの?

105 ::2023/01/04(水) 11:42:23.15 ID:BR637MYZ0.net
冷凍食品が安い?
まずいし小さいし量も少ないじゃん
妥協しないと買えんよ
便利は便利

106 ::2023/01/04(水) 11:47:54.51 ID:CxO3RB9W0.net
たこ焼きがうまい

107 ::2023/01/04(水) 11:49:15.82 ID:5TfAGLgf0.net
>>104
王将は冷凍しないのが売り

以前は店舗で餃子包んでいたけど
しんどすぎてやめて
工場から配送になった

らしい

108 ::2023/01/04(水) 12:09:52.69 ID:9AvvUG2P0.net
一位はアイスクリームちゃうんかい

109 ::2023/01/04(水) 12:16:35.44 ID:FlNuEzav0.net
スープも凍って付いてた冷凍スープ餃子が無くなって5年くらい経つけどどのメーカーも新しく出さないから悲しい

110 ::2023/01/04(水) 12:16:35.94 ID:DSyTAqdJ0.net
味の素 黒胡椒ニンニク餃子
日水 ちゃんぽん
ニチレイ 塩唐揚げ

この3つはガチ

111 ::2023/01/04(水) 12:25:05.26 ID:ocZxppZY0.net
>>107
店で包むの止めてから品質が安定したな。以前は包みが甘くて開いて中身がバラバラになるものが多かった

112 ::2023/01/04(水) 12:26:57.27 ID:kSvhKsNI0.net
味の素と共同開発のファミマの
黒豚餃子好きだわ

113 ::2023/01/04(水) 12:29:55.98 ID:cSqD2+600.net
アイ〇イの冷凍餃子はうんこ臭かった
安くてもアレは駄目だ

114 ::2023/01/04(水) 12:42:58.65 ID:C54fTbiH0.net
>>85
王将の餃子なんかスーパーの冷凍コーナーの餃子と変わらんやん。

115 ::2023/01/04(水) 12:44:35.90 ID:ChG0eewv0.net
チャーハン、ピラフは常備するようになったなぁ
あとは餃子と焼売は置いときたい

116 ::2023/01/04(水) 12:48:22.89 ID:Tmhqwv0z0.net
>>45
ポリスメン呼んでくるね

117 ::2023/01/04(水) 12:51:34.55 ID:1YyYFgqL0.net
吉牛

118 ::2023/01/04(水) 12:55:15.96 ID:FjrqKPOB0.net
>>108
ガリガリさんはアイスクリームじゃねーし

119 ::2023/01/04(水) 12:55:23.17 ID:E7kw7T7c0.net
餃子かぁ たまに食べたくはなるけど、そんなに旨いかな

てかその辺の店で食うより冷凍食品の方が旨くなってるよな

120 ::2023/01/04(水) 12:59:39.28 ID:sNrz/e1b0.net
>>54
鶏ごぼう美味しいよね
たまにバターと醤油たして味変したりしてる

121 ::2023/01/04(水) 13:00:26.30 ID:YKSxcB+p0.net
俺的1位はピラフなんだがだいぶ低いんだな、、つか図が見づらい

122 ::2023/01/04(水) 13:02:25.77 ID:uRvSfjp70.net
ぜんぶ中華だね

123 ::2023/01/04(水) 13:03:59.74 ID:uRvSfjp70.net
王将の餃子最近安くなったと思ったら前より味落ちたね
なんか焼いてもしなしなしてる

124 ::2023/01/04(水) 13:06:27.68 ID:3xnYLyx70.net
小6小3ガキの四人家庭
手作り餃子120個で足りなくなってきた。俺10個

女房が食い過ぎなんだな

125 ::2023/01/04(水) 13:08:59.36 ID:M0abr5c10.net
焼きおにぎりはあの価格で
かなり有能だよな

126 ::2023/01/04(水) 13:10:27.62 ID:Rh2n5ZM70.net
最近の冷凍餃子はフタなしを謳ってるけど
フタして焼いた方が絶対美味い

127 ::2023/01/04(水) 13:15:27.59 ID:53Ka6UK20.net
>>40
最終加工地 中国

128 ::2023/01/04(水) 13:15:36.79 ID:E7kw7T7c0.net
>>126
餃子は要は、全体に熱通して柔らかくして
後はパリッとした部分を作れば良いわけだから

蒸す→焼く(揚げる) で良いと思う

129 ::2023/01/04(水) 13:16:39.10 ID:dUh2yUos0.net
唐揚げの食感が無理
クズにも満たない肉の練り合わせじゃないのアレ

130 ::2023/01/04(水) 13:18:34.68 ID:E7kw7T7c0.net
昔は唐揚げばかり食べてたのに最近じゃ全く食べなくなった
歳食ったせいもあると思うが、きっとクォリティも落ちてるんだろうな

131 ::2023/01/04(水) 13:19:05.80 ID:M0abr5c10.net
唐揚げはものすごい種類あるからまあそれなりに高いの買えばあまり違和感ないのはある

132 ::2023/01/04(水) 13:22:48.15 ID:KRyQMWTb0.net
大半スーパーの惣菜コーナーで萎びたやつよりはうまい

133 ::2023/01/04(水) 13:31:25.22 ID:LDv90ZWu0.net
冷凍うどんは常備品だわ。

134 ::2023/01/04(水) 13:39:36.05 ID:exk1r6q+0.net
味の素のは前の方が美味しかったよね

135 ::2023/01/04(水) 13:40:39.07 ID:ZHUtLZpJ0.net
>>73
凍眠というエタノールを使ったフリーザーなら可能らしいぞ
テクニカン 凍眠で検索

136 ::2023/01/04(水) 13:47:48.68 ID:LnPMnpR50.net
無人販売所の1000円餃子は値上げしにくいから、減量するだろうな

137 ::2023/01/04(水) 13:49:14.30 ID:9cOmr01+0.net
冷凍チャーハンはレンチンだとベタっとしてとりあえず食えるレベルで悲しい
かといってフライパン炒めしても店の味にならんのよ

138 ::2023/01/04(水) 13:49:15.69 ID:Rh2n5ZM70.net
>>128
そうそう
フタをして蒸し焼きにしたら上部分の皮が透明っぽくなって見た目も美味そうになる
そこまで来たらフタを取って水分を飛ばして焼き目を付けるとワンランク上になる
洗い物もフタ1つ増えるだけやし
絶対オススメやわ

139 ::2023/01/04(水) 13:49:32.38 ID:EwqaOhRR0.net
>>16
いやいやいや

140 ::2023/01/04(水) 13:53:41.15 ID:Dy+09y+y0.net
餃子ってチルド品を買うものじゃないの?
冷凍餃子ってマジで一度も買ったことない。
これが一番うまい
http://www.tenfood.co.jp/gyozapackage.jpg

141 ::2023/01/04(水) 13:58:41.63 ID:lNwNafWi0.net
チルド餃子は大手スーパーPBのが美味しい
冷凍餃子は焼くのが難しいが羽が付いたり良くできてる

142 ::2023/01/04(水) 14:00:16.49 ID:hlPjS4sL0.net
基本自炊だが
チャンポン、辣椒担々麺は、マジありがたい

143 ::2023/01/04(水) 14:03:16.19 ID:il+ClpmL0.net
>>6
日本の法律はどうなってるんだ!

144 ::2023/01/04(水) 14:09:46.79 ID:lNwNafWi0.net
冷凍餃子は過去にダンボール混ざったりしたし
何が入ってるか分からんよな
美味しいから良いが

145 ::2023/01/04(水) 14:10:56.51 ID:mnWKHP2V0.net
冷凍チャーハンは炊飯器の高め保温で作るとおいしい

146 ::2023/01/04(水) 14:11:44.22 ID:zknzY0S20.net
冷凍食品は一切食べなくなったな中国毒ギョーザ事件以来
自分で食材を買って冷凍はするけど、冷凍食品は食べない
うまくないし、しみったれてんだよ

147 ::2023/01/04(水) 14:12:12.73 ID:RKZ5mPvS0.net
[ ::━◎]ノ 王将の生餃子のが安い旨い.

148 ::2023/01/04(水) 14:13:45.19 ID:aTo8OgzL0.net
唐揚げはまだ冷食の域を脱してないな
調理方法的に限界なのかもしれんが、もうちょい味薄目にしてくれ

149 ::2023/01/04(水) 14:15:40.14 ID:8/KYSVtE0.net
餃子ってフライパンが必要だから買わない
買うなら惣菜コーナーで出来てるの買う

150 ::2023/01/04(水) 14:19:48.60 ID:M0abr5c10.net
安いチルド餃子は
皮が究極に薄いw
冷凍はあそこから戻す分 
皮はいがいと厚い 

151 ::2023/01/04(水) 14:21:46.32 ID:g7GkiDVn0.net
冷凍餃子は一個単位で量を調整できるのがいいね
チルドじゃこうは行かない

152 ::2023/01/04(水) 14:23:55.79 ID:NQjNWnIc0.net
圧倒的うどん

153 ::2023/01/04(水) 14:27:42.96 ID:i3WPBcTN0.net
>>107
>>111
いつくらいから工場になったのかな?
というのも、王将の餃子食べてみたくて4年前位に1度、一番近く(と言っても遠い)の王将行って他のチェーン店より不味くてがっかりしたことがある。
あとで聞いたら王将は店によってかなり違うとの事だったのでガッカリ経験は置いておいていまだに興味はあるのよ。

154 ::2023/01/04(水) 14:31:44.16 ID:pvbJ4EVW0.net
>>124
子供をガキという奴は社会の底辺とバレる

155 ::2023/01/04(水) 14:32:51.46 ID:ueh9JnVx0.net
https://i.imgur.com/jWlUcT2.png

豚汁の具。豚汁以外にも応用が効く。

156 ::2023/01/04(水) 14:33:18.22 ID:86Gy/s8/0.net
>>114
それはさすがに馬鹿舌がすぎる
王将のあんなジャンクな餃子の味が誰でも食べやすいスーパーの冷食のと同じとか鼻詰まってんの?

157 ::2023/01/04(水) 14:39:57.48 ID:LDv90ZWu0.net
>>156
王将の餃子と、スーパーの冷凍コーナーで売ってる王将の餃子(冷食)での比較なんだろ。

158 ::2023/01/04(水) 14:50:09.60 ID:FD9mYhSq0.net
冷凍ギョウザは意外だな、チルドか生しか買わんなその方が安いし食いたい時が買うときだし

159 ::2023/01/04(水) 17:19:28.94 ID:2yJ2KzCA0.net
冷凍餃子で一番美味いのはドラッグストアのコスモスのジッパー付きの袋に入った小ぶりのやつだコレ食ったら味の素とか大阪王将は食えないマジで美味い常に冷凍庫に入ってる

160 ::2023/01/04(水) 18:17:20.75 ID:vskvpXAn0.net
これは中国が悪い

161 ::2023/01/04(水) 19:44:46.39 ID:LkzPq+yW0.net
幸楽苑の冷凍ギョーザは美味かった

162 ::2023/01/04(水) 19:45:15.89 ID:OpLK+X+V0.net
>>159
30個入りならたまに買う

163 ::2023/01/04(水) 19:45:45.17 ID:0BugXN630.net
たい焼き
マジオススメ

164 ::2023/01/04(水) 19:50:15.27 ID:3iiffUej0.net
おかず系は味付けが濃いのがなんとも
餃子ならチルドのほうが良いし

165 ::2023/01/04(水) 19:53:30.60 ID:yjsCZNjT0.net
麺もチャーハンもうまいけど
全然腹にたまる感じがしないのはなぜなのか

166 ::2023/01/04(水) 20:00:18.53 ID:mOpzGPVn0.net
国産の表示の前に小さい点がある場合は注意!
よく見たら、小さなフォントで、中とか韓とか書いてあるからw

167 ::2023/01/04(水) 20:24:14.55 ID:5AXgBiYi0.net
>>148
むねからは薄味でうまいよ

168 ::2023/01/04(水) 20:25:01.68 ID:5AXgBiYi0.net
>>165
たんぱく質がないから

169 ::2023/01/04(水) 20:26:54.02 ID:02OqW7Qe0.net
冷凍チャーハンで腹が膨らまないとかどんなデブだよ(笑)

170 ::2023/01/04(水) 21:03:13.29 ID:cz9U56W00.net
>>162
それだよ常にストックしてる

171 ::2023/01/04(水) 21:10:46.43 ID:VlelaSAZ0.net
>>148
セブンで売ってるPBのは本物みたいで美味しいよ

172 ::2023/01/04(水) 22:39:54.15 ID:6cHnajhp0.net
>>16
自分でレンチンしてるのに気づかないわけ無いだろ

173 ::2023/01/04(水) 22:40:29.82 ID:VIWjTd4K0.net
そういう意味で言ってないだろ

174 ::2023/01/04(水) 22:45:36.08 ID:5RBWBa+C0.net
野菜や果物しか買わんな
アボカドが便利

175 ::2023/01/04(水) 22:48:50.57 ID:i7ZWSYhC0.net
最近味の素のやつあまり美味しくないような
飽きたんかな

176 ::2023/01/04(水) 23:59:34.06 ID:IpmsNyxA0.net
シーフードヌードルのピラフ

177 ::2023/01/05(木) 00:17:25.98 ID:rK8UtRqt0.net
去年は昼飯にほとんど冷凍パスタを食べてたから流石に飽きてきたな

178 ::2023/01/05(木) 02:38:58.28 ID:jhOLuP/q.net
ニチレイだか味の素にエビピラフがバター風味効いててうますぎるけど
エビアレルギーなので悲しんでたらこんなのに出会った
全く同じ味でエビがないバージョンしかも安い
おすすめ

https://i.imgur.com/lQLgFOg.jpg

179 ::2023/01/05(木) 02:51:50.32 ID:rNLnYtxH0.net
冷凍庫買いたいよぅ

180 ::2023/01/05(木) 03:09:31.39 ID:uwjBBH/n0.net
冷凍餃子やピザは調理が面倒
揚げ物に当たり無し

冷凍野菜は買うけど
まいばすで売ってるレンコンとか

181 :ペルシャ(東京都) [CA]:2023/01/05(木) 04:51:12.20 ID:gbn9EevP0.net
> 2位は「から揚げ・竜田揚げ」
最近はどのメーカーも品質がかなり落ちてるね
腐りかけみたいのがたまにはいっている

182 :ハバナブラウン(愛媛県) [PH]:2023/01/05(木) 05:23:26.93 ID:rgW5s3ZB0.net
>>180
冷凍の餃子やピザですら調理が面倒って、よく考えたらスゲーとこまで来てるよな…w

183 :ヒョウ(千葉県) [IT]:2023/01/05(木) 06:59:51.48 ID:Qt1++3SZ0.net
冷凍冷蔵庫に冷凍庫にストッカーと三つ使い

184 ::2023/01/05(木) 07:38:46.35 ID:dB87yOcM0.net
>>5
朝飯にいいわ

185 ::2023/01/06(金) 01:47:34.38 ID:O/rtJ2jM0.net
>>180
冷凍餃子で既に焼かれてるのあるよ
かなり割高だけど、焦げ目もついてて温めるだけで焼き餃子が食べられる

186 ::2023/01/06(金) 21:20:38.36 ID:HCbe4fm90.net
一位はチャーハン類だろ。餃子はチルドを焼け。

187 ::2023/01/07(土) 06:22:39.87 ID:sTayl04a0.net
マルハニチロの若鶏唐揚げはまずい
やっぱニチレイからあげチキンがいいね

総レス数 187
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200