2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あんぱんの起源って韓国の「ホットク」なんじゃないか? [971946189]

1 ::2023/01/04(水) 10:50:33.57 ID:OanyPqpw0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ホットクとは、日本のおやきのような平べったい形の小麦粉生地に、あんを入れて焼いた食べ物。

韓国で親しまれているおやつの一つです。 甘いあんが入ったものから、

チャプチェやチーズなどが入ったものまでバリエーション豊富! もち米粉が入っているので、モチモチ食感が特徴です。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/linakawase/20210313/20210313103654.jpg
https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/yandp/5150

2 ::2023/01/04(水) 10:51:36.39 ID:BzcmJruW0.net
ゲームバリューの広告って人差し指が不自然で怖いんだが

3 ::2023/01/04(水) 10:52:00.56 ID:V6eKr+gi0.net
おやきのパクリだろ

4 ::2023/01/04(水) 10:52:05.66 ID:Xbz1LuM90.net
なら放っとくのが一番

5 ::2023/01/04(水) 10:52:09.68 ID:Z5e1On5s0.net
日本で初めてあんぱんが製造されたのは、1874年。 2019年に創業150年を迎える木村家の創業者「木村安兵衛」が、日本酒の原料となる水・米・麹で「酒種あんぱん」を作ったことが始まりです。 もともとサムライだった木村安兵衛は、江戸時代から明治時代への移り変わりと共に、武士をやめてパン屋を作りました。

6 ::2023/01/04(水) 10:52:18.19 ID:Vn/cOc0G0.net
>>1
そう思うならそうなんだろう

7 ::2023/01/04(水) 10:53:15.48 ID:HGzJXqLe0.net
あん違いだけどな

8 ::2023/01/04(水) 10:53:38.55 ID:j0o21//c0.net
餡饅頭からの派生だろ

9 ::2023/01/04(水) 10:53:56.34 ID:jVdFCUic0.net
そもそもあんこの起源は中国で1300年前まで遡る
それを小麦粉生地で包んだのは調べると900年前だったので当然韓国などという国はないので起源ではない

10 ::2023/01/04(水) 10:54:16.56 ID:ji+N/D2P0.net
またバカの起源主張

11 ::2023/01/04(水) 10:54:23.79 ID:x3fhENCc0.net
>>6
だな

12 ::2023/01/04(水) 10:54:57.18 ID:7FKFO64u0.net
ホットドッグの韓国読みでしたっけ

13 ::2023/01/04(水) 10:55:30.78 ID:QNLQwQs20.net
ホットケ

14 ::2023/01/04(水) 10:55:42.23 ID:HGF/6wd70.net
あの壁画に描いてあるもんな

15 ::2023/01/04(水) 10:55:56.81 ID:ZmuwLae+0.net
おやきって書いてるじゃねえかwwwww

16 ::2023/01/04(水) 10:55:58.06 ID:74ixQe/j0.net
また発作かw

17 ::2023/01/04(水) 10:57:03.05 ID:BjslfuQB0.net
でもアンパンとホットクならホットクの方が断然美味しいだろ

18 ::2023/01/04(水) 10:59:07.18 ID:dIHuh5bl0.net
また民明書房かよ

19 ::2023/01/04(水) 11:00:35.79 ID:Z/em3a5T0.net
また形変わったなw

20 ::2023/01/04(水) 11:00:50.10 ID:TRrfL6zx0.net
そうだよ日本は謝罪すべき

21 ::2023/01/04(水) 11:01:08.09 ID:BRFud5zu0.net
モランボンの広告を直視できないジャップ

22 ::2023/01/04(水) 11:01:15.78 ID:SQ8kl4Ak0.net
味の粒あんと食感のこし餡でいつも悩む

23 ::2023/01/04(水) 11:01:38.51 ID:vy/YhXLm0.net
チョンはすべてが猿まねだからな

24 ::2023/01/04(水) 11:01:42.17 ID:YfyI5NeY0.net
中国さんがふざけんなよ。と毎度の展開になるの?

25 ::2023/01/04(水) 11:01:49.11 ID:/GIKmjLA0.net
エンタメ作品の世界総収益ランキング
https://i.imgur.com/laKrQdk.jpg
・1位:ポケットモンスター(ゲーム) 92兆円
・2位:ハローキティ(キャラクター) 80兆円
・3位:くまのプーさん(本) 75兆円
・4位:ミッキーマウス(アニメ) 70兆円
・5位:スターウォーズ(映画) 65兆円

・6位:アンパンマン(アニメ) 65兆円
・7位: プリセスシリーズ(映画) 50兆円
・8位: マリオ(ゲーム) 41兆円
・9位: 週間少年ジャンプ(漫画) 39兆円
・10位:ハリーポッター(本) 10兆円

26 ::2023/01/04(水) 11:01:58.54 ID:wNfxZ1Vo0.net
しかもこのホットグの形状すらも嘘

2年前に強烈にステマしてた時は
まんまホットドッグの形で
それにチーズかけただけのものを
「韓国が生んだチーズホットグ」として世界に吹聴

「いやこれホットドッグですよね」とツッコミを受けると
何故か今度は日本のおやきのまんまパクリを「ホットグ」ということにして再度ステマ

つまりホットグなんて料理は、存在しない

アメリカのホットドッグをそのままパクって韓国名にしたのが旧ホットグ
日本のおやきをそのままパクって韓国名にしたのが新ホットグ

27 ::2023/01/04(水) 11:02:07.07 ID:/GIKmjLA0.net
中国が今度はサムゲタンを「中国の伝統文化」と主張 韓国から反発続出
https://www.recordchina.co.jp/b874154-s25-c30-d0195.html
韓国ネット
「本当に腹が立つ」
「中国に何も言えない文在寅大統領」
「なぜ何でも自分たちのものだと言い張るのか」
「中国は自分たちの文化にそんなに自信がないのか?」
「韓国政府はなぜ中国にここまでされて黙っているのか」
「広東省に10年以上住んだ。参鶏湯は韓国料理店でしか見たことがない。」
「中国とは関わらず、全て米国、日本、欧州と連携する方向に転換すべきだ」
「文化大革命で自分たちの文化を失ってしまった中国人の哀れな遠吠えに過ぎない」

土人同士のケンカが笑える 
チョンも、なんでも韓国起源だと主張してるだろw

28 ::2023/01/04(水) 11:02:41.16 ID:ccdiAd+j0.net
乳出しチョゴリ着ながらあんぱん作ってたのかよ
朝鮮人はすげえな🤣

29 ::2023/01/04(水) 11:02:50.04 ID:J+Wn5wCT0.net
「ホットク」とは胡(=中国、朝鮮語における胡も参照)の餅(トック)を意味し、19世紀末に移民して来た中国人商人が生み出したものとされている。

100年くらいは歴史あるんだな

30 ::2023/01/04(水) 11:02:57.91 ID:4JaETWZP0.net
なるほど。
韓国でホットグマンって絵本を出せば流行るんだな。

31 ::2023/01/04(水) 11:03:32.36 ID:qqF61P7m0.net
https://i.imgur.com/aLWZor0.png

32 ::2023/01/04(水) 11:03:36.05 ID:Dt5xKiXk0.net
そういうのもういいからw
とりあえず死ねよ馬鹿チョン

33 ::2023/01/04(水) 11:04:59.15 ID:g2Cyb4C20.net
あんぱんどころかソメイヨシノも茶道も柔道も全部韓国発祥なんだよな。色々教えてくれてありがとな韓国兄さん

34 ::2023/01/04(水) 11:05:22.73 ID:UpDtK2bf0.net
>>1
韓国に帰れ犬喰い詐欺師

35 ::2023/01/04(水) 11:06:26.93 ID:yjCUBp9O0.net
中国の属国、朝鮮

36 ::2023/01/04(水) 11:07:06.72 ID:IgP873hl0.net
普通に饅頭で
饅頭の期限の伝説どうりに
アンパンマンは首を
生贄としてさしだしている。

37 ::2023/01/04(水) 11:07:37.60 ID:QiwrR9y80.net
宇宙の起源が韓国

38 ::2023/01/04(水) 11:08:02.98 ID:mLs8pysv0.net
相変わらずチーズが好きだよな
起源でもないくせに

39 ::2023/01/04(水) 11:08:27.38 ID:WJLNKr+z0.net
おまえらはあんじゃなくてうんだろ

40 ::2023/01/04(水) 11:08:56.28 ID:/GIKmjLA0.net
韓国 ついに出た「ワンピースパン」 大人気ポケモンパンに続いてブームとなるか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670367796/
https://ekr.chosunonline.com/site/data/img_dir/2022/12/06/2022120680050_0.jpg
ジャパンボイコットはやめましたw

41 ::2023/01/04(水) 11:08:57.16 ID:fsLS0Lre0.net
木村屋なんだが

42 ::2023/01/04(水) 11:09:16.75 ID:Ru/0Anfe0.net
>>33
でも売春だけは日帝残滓らしいよ

43 ::2023/01/04(水) 11:09:38.50 ID:cG+/EGmz0.net
キムカッファン使って遊んでた時は隣の国はこんなに貧しいのかと思ってたのに
いつからこんな調子に乗り始めたんだ?

44 ::2023/01/04(水) 11:10:48.48 ID:LpIp72Hh0.net
たい焼きも起源を主張してなかった?
鮒焼きだっけ?

45 ::2023/01/04(水) 11:10:57.22 ID:HtGQaNoO0.net
たい焼きの起源は韓国の鮒パン説

46 ::2023/01/04(水) 11:11:05.55 ID:ILTvAmOS0.net
キムら屋=キム達の店って解釈されるから
当然起源主張するだろ

47 ::2023/01/04(水) 11:11:52.51 ID:WJLNKr+z0.net
>>40
アンパンマンみたいなツラしやがって

48 ::2023/01/04(水) 11:11:57.12 ID:1ryrtBNL0.net
韓国のパンは日帝残滓だよね^^

49 ::2023/01/04(水) 11:12:31.15 ID:YSS3LjCJ0.net
>>46
肉まんあんまんも、イムら屋=イムさんたちの店ニダ

50 ::2023/01/04(水) 11:12:34.26 ID:MNtQ849l0.net
何も生み出せないのがチョン猿な

51 ::2023/01/04(水) 11:12:37.21 ID:Wj7z6NEw0.net
日本のものって韓国のぱくりばっかになってきたな・・・・

52 ::2023/01/04(水) 11:12:37.28 ID:aUQx1rcP0.net
>>1
チーズはいったやつって棒刺さってなかった?

53 ::2023/01/04(水) 11:13:04.26 ID:BCd7xaKJ0.net
おやきやないか

54 ::2023/01/04(水) 11:13:11.52 ID:5Q/NKfN30.net
酒蔵で採取した酵母から作ってるから関係ないよ

55 ::2023/01/04(水) 11:13:11.96 ID:+W4P1bGH0.net
だってよ、ビッグバンの起源も韓国だろ?
あの壁画がすべてを語っている

56 ::2023/01/04(水) 11:14:30.58 ID:scofXamI0.net
ビッグバンの起源が韓国なんだぞ
あんぱんだろうがなんだろうが宇宙全部韓国起源なんだよ

57 ::2023/01/04(水) 11:14:45.15 ID:0pCB2JX+0.net
>>55
あの国はむしろダークマターだろ

58 ::2023/01/04(水) 11:14:50.57 ID:a6+TXzSV0.net
ホットケーキやろ

59 ::2023/01/04(水) 11:14:53.77 ID:XJaQuqxl0.net
トンスル試し腹だけはガチ

60 ::2023/01/04(水) 11:15:19.22 ID:LLT7gxw90.net
>>1
そりゃそうだろ
和風キムチって起源韓国なんじゃないか?って言うのと一緒
たいやきもフナ焼きから、かき氷もパッピンスからきているのではないか

61 ::2023/01/04(水) 11:16:16.52 ID:NQrwbsCZ0.net
w

東朝鮮なんだから起源を譲ってやったらどうだ?www

62 ::2023/01/04(水) 11:16:20.99 ID:USbdKK9N0.net
だから中国に頼んで中国人にしてもらえばいいのに
中国⊃韓国起源が一杯増えるぞ
同胞が増えて中国人も大喜びするぞ

63 ::2023/01/04(水) 11:16:31.36 ID:XJaQuqxl0.net
神は言った、まずチョンありき
そこにチョンがあった

64 ::2023/01/04(水) 11:17:50.94 ID:XRiN3/LZ0.net
イーストじゃなくて米麹で作られたのが最初なんだから日本のアンパンは日本起源だよ
米麹は国菌だし

65 ::2023/01/04(水) 11:18:06.43 ID:traYeAhz0.net
アンパンマンはキムさ~

66 ::2023/01/04(水) 11:18:18.58 ID:HtGQaNoO0.net
やりすぎて今では韓国が起源主張するの
日本だけじゃなくて世界中で馬鹿にされてるんだけどね

67 ::2023/01/04(水) 11:19:08.02 ID:RhDMK5Hk0.net
日本人「これがホットドッグなんやで(笑)」

68 ::2023/01/04(水) 11:20:23.05 ID:q41jqTHK0.net
糞でも焼いて食ってろ糞チョン

69 ::2023/01/04(水) 11:20:31.82 ID:/TmU+qxz0.net
>>44
してない
韓国起源説は韓国国内でも異端論であり、大多数は日本由来と認識してる(もしくは起源が意識されてない)
この板で韓国が起源主張してると言われるものも、大多数の韓国人はそうは思ってない

70 ::2023/01/04(水) 11:20:47.14 ID:BLbS0YT10.net
https://i.imgur.com/XSWErcp.png
https://i.imgur.com/apqLN6t.png

71 ::2023/01/04(水) 11:21:05.61 ID:/0uYUevG0.net
あんぱんやホットクの起源は中国の饅頭(豚まんみたいなやつ)だよ
三国時代220年頃、蜀の宰相、諸葛孔明が作らせた事が始まりとされている

72 ::2023/01/04(水) 11:22:13.02 ID:yRubk3cv0.net
ホットドッグの起源まで主張しそうだな

73 ::2023/01/04(水) 11:22:27.04 ID:m7KqnwaZ0.net
>>1
ホットク ←×
ホットック ←◯

74 ::2023/01/04(水) 11:22:39.64 ID:QJ0lmAxN0.net
最初は貶すくせに国際的な評価が高くなると背乗りしようとするのが南朝鮮の常套手段

75 ::2023/01/04(水) 11:24:30.55 ID:LpIp72Hh0.net
>>26
これは明確に間違い

最近ステマしてたのはチーズハットグ
ホットドッグのパクリ

ホットクはあんこ入ったおやきっぽいのでハットグよりずっと前から売ってたし食べたことある

76 ::2023/01/04(水) 11:24:44.14 ID:YSS3LjCJ0.net
>>69
大多数の韓国人は、起源主張じゃなくて
「日式○○より、韓式○○の方が上ニダ」
だもんな

77 ::2023/01/04(水) 11:24:46.94 ID:cO+FYKBY0.net
渋谷界隈だと麻薬扱いじゃなかったっけ?

78 ::2023/01/04(水) 11:25:33.86 ID:LpIp72Hh0.net
>>69
ドラえもんは?

79 ::2023/01/04(水) 11:25:56.25 ID:DzkYMkId0.net
キムチの起源は中国だからな

80 ::2023/01/04(水) 11:26:48.83 ID:JoUU+tz70.net
>>26
ホットドッグ型見たことないな
おやき型とアメリカンドッグ型があって
どっちやねんとは思った

81 ::2023/01/04(水) 11:27:01.64 ID:nGoL9Yy70.net
>>70
マジかw
良心的だな

82 ::2023/01/04(水) 11:27:26.13 ID:ySh6DMyr0.net
おやきの不味さの理由はそういうことか

83 ::2023/01/04(水) 11:27:29.93 ID:eXLq9FiH0.net
>>1
それすらホットドッグの劣化版だろ🌭

84 ::2023/01/04(水) 11:27:29.94 ID:WzSLlF580.net
>>66
中国起源やイタリヤの物まで起源主張したのがまずかった

85 ::2023/01/04(水) 11:27:56.25 ID:9VDneALe0.net
やはり諸悪の根源は韓国か
歯が溶けてラリって中毒になる
ヤンキー御用達

86 ::2023/01/04(水) 11:28:01.16 ID:LpIp72Hh0.net
>>80
あーアメリカンドッグの間違いだな

87 ::2023/01/04(水) 11:28:13.09 ID:7XEIQmgf0.net
ビニールに入れてスーハーするやつの方じゃないのか

88 ::2023/01/04(水) 11:28:28.10 ID:ymgCj3R+0.net
普通に考えたらまんじゅうだろ
まんじゅうの起源の諸葛亮孔明だからな 
一説によると漢=韓 曹操も孫権も劉備もそしてもちろん諸葛亮孔明も後漢の人 韓国期限で間違いなす

89 ::2023/01/04(水) 11:28:28.37 ID:GVkcwk8g0.net
>>70
粉代がかかるからその分あんこ増量したんだな

90 ::2023/01/04(水) 11:28:44.36 ID:he5/kzl60.net
似たり寄ったりの食い物あっちこっちあるからな

91 ::2023/01/04(水) 11:29:22.37 ID:rU6LiSGr0.net
あんぱんの起源が韓国にあるのは万能壁画からも明らかだろ

92 ::2023/01/04(水) 11:29:29.62 ID:ymgCj3R+0.net
>>89
あんこの方が高そう

93 ::2023/01/04(水) 11:29:38.28 ID:GpPQkuJQ0.net
じゃ、食べ比べてみればええやん。
日本のあんぱんのほうが、圧倒的に美味しいだろ。

94 ::2023/01/04(水) 11:29:44.83 ID:7XEIQmgf0.net
ホットクマンとか漫画にすんなよw

95 ::2023/01/04(水) 11:30:24.29 ID:90W+dUH00.net
世界の悪の起源は朝鮮である

96 ::2023/01/04(水) 11:31:10.93 ID:p8upA6Z70.net
世界のあらゆる文化の起源は韓国ニダ

97 ::2023/01/04(水) 11:31:42.38 ID:aIXjXX060.net
ハットクはアメリカのホットドッグのパクりだっけ
フランスのマカロンも韓国スイーツにしようとごり押ししてくるし本当ウザいな
最近はおにぎりを韓国発のブームにしようとする空気を感じる
チラチラごり押し記事見かけるぞ

98 ::2023/01/04(水) 11:32:03.81 ID:k1mE6JQl0.net
>>4

99 ::2023/01/04(水) 11:32:16.09 ID:JoUU+tz70.net
>>88
饅頭はマンドゥとかいう餃子のパクり(というかそのまんま)に使ってるな

100 ::2023/01/04(水) 11:32:49.59 ID:7TCgLlDW0.net
韓国に小麦粉やアンの材料もなかったろw,

101 ::2023/01/04(水) 11:34:59.58 ID:EZPrZv6f0.net
フジパン100周年のホイップあんぱんが最強すぎて全てを過去にした
それまではミニストップのホイップあんぱんが強過ぎた

102 ::2023/01/04(水) 11:35:10.60 ID:8N/NbQOO0.net
歴史のない国はいろいろ捏造して大変だなw世界でもチョンだけだと思うけど

103 ::2023/01/04(水) 11:36:02.71 ID:xbn12tyB0.net
なんかチョンがイキってるねw

104 ::2023/01/04(水) 11:37:02.40 ID:QbUXIHfE0.net
>>1
おやきよような、じゃなくておやきそのものですやん

105 ::2023/01/04(水) 11:37:18.17 ID:iK1KWiX20.net
ホットクの起源
19世紀に中国人商人から

おやきの起源
縄文時代にさかのぼり詳細不明

106 ::2023/01/04(水) 11:37:23.09 ID:u7qMoPke0.net
>>1
明治に出来たものだろうが

107 ::2023/01/04(水) 11:38:27.61 ID:k1mE6JQl0.net
小豆の原種は日本からヒマラヤまで広く分布していた
遺跡から発掘された小豆で最も古いものは日本の縄文遺跡

108 ::2023/01/04(水) 11:38:54.77 ID:fpFGBt6G0.net
死ねばいいんだよコイツら

統一教会も朝鮮人
創価学会も朝鮮人
オウム真理教も朝鮮人

なんなのこれ? ふざけるなよマジで
極めつけに自民党も朝鮮人

109 ::2023/01/04(水) 11:39:05.47 ID:CBSXX/FJ0.net
あの国色んな料理をパクるけど使ってる具材っていつも一緒だよな

110 ::2023/01/04(水) 11:39:10.15 ID:/K90L6jU0.net
韓国が日本を支配下に置いた日本併合の時から日本の歴史は韓国由来に変わった
日本のインフラを整備して経済の基本を叩き込んだ韓国て凄いんよ

111 ::2023/01/04(水) 11:39:39.36 ID:LpIp72Hh0.net
海苔巻きもパクってる

112 ::2023/01/04(水) 11:39:41.88 ID:VWeuKrOP0.net
韓国の起源って割とマジで乳出しチョゴリしか無いんじゃないのか?あとトンスルか

キムチすら中国だしな

113 ::2023/01/04(水) 11:41:46.15 ID:QhNVHFz30.net
朝鮮人と関わるとろくな事にならない

114 ::2023/01/04(水) 11:42:06.46 ID:cIf+VbOU0.net
キチガイの起源は鮮人だけは確定

115 ::2023/01/04(水) 11:42:52.88 ID:iK1KWiX20.net
>>110
おもろないんでNGいれとくな

116 ::2023/01/04(水) 11:43:22.32 ID:58pCeipn0.net
ホットグにポテトいっぱい付いてるのうまいよな12年前初めてソウル行ったときに食ったけど
屋台もいっぱいあって楽しいわ

117 ::2023/01/04(水) 11:44:08.53 ID:lo+Qn0kf0.net
韓国って戦後に出来た国だろw

118 ::2023/01/04(水) 11:44:50.28 ID:cO+FYKBY0.net
チーズドックと原宿ドックの違いが良くわからない(´・ω・)

119 ::2023/01/04(水) 11:47:14.68 ID:E5ZpRD6y0.net
だからお前らの発祥なんざ無いっての(´・д・`)

120 ::2023/01/04(水) 11:49:35.31 ID:/Y/ecoO10.net
>>70
やっぱあんまり変わらんよね
4個になってから一気に食べたら胸焼けしたわ

121 ::2023/01/04(水) 11:50:00.34 ID:vAjAeoJy0.net
昔トッポギ食ったけど不味かったなぁ
甘味と辛みが口の中で別居しててなんだこれって思ったわ
韓国が料理を生み出すのは無理だよ

122 ::2023/01/04(水) 11:50:14.29 ID:1IKRaO5b0.net
ほっとぐ?はあんぱんのパクリなのか納得

123 ::2023/01/04(水) 11:51:14.22 ID:etJjRs780.net
韓国で間食系の屋台などで売られている、安価で庶民的な菓子料理である[1]。一言でいえば、中に甘い餡が入ったホットケーキのようで、日本の「おやき」に近い。「ホットク」とは胡(=中国、朝鮮語における胡も参照)の餅(トック)を意味し、19世紀末に移民して来た中国人商人が生み出したものとされている。韓国では人気のある屋台には行列ができるなど広く親しまれており[1]、日本でもコリア・タウンで販売されていることがある。

124 ::2023/01/04(水) 11:51:24.77 ID:FVQ41eH20.net
>>119
キムチぐらいか?

125 ::2023/01/04(水) 11:51:36.16 ID:58pCeipn0.net
新村のドラム缶焼肉のタレが無茶うまいんだわ
あのタレ商品化して日本で売ったらヒットすると思うわ

126 ::2023/01/04(水) 11:52:10.59 ID:AnEL1B9c0.net
ウンコと餡子の違いがわからないニダ!!!
↓↓↓
【東京】 韓国名物ウンコ焼き(トンパン)が日本進出(ロケットニュース)14/06/20
http://rocketnews24.com/2014/06/30/459976/

127 ::2023/01/04(水) 11:52:50.06 ID:EhRA+W+P0.net
これおやきだろ

128 ::2023/01/04(水) 11:53:17.25 ID:LqAxN+0F0.net
すげえだろ
小麦も小豆も砂糖も作れなかった土地が起源なんだぜ?

129 ::2023/01/04(水) 11:53:26.33 ID:v1U6d5Sg0.net
夜店で売り出す韓国の食べ物って数年で見なくなるよね

130 ::2023/01/04(水) 11:54:29.07 ID:7/BMofuT0.net
>>1
いいから滅べよバカチョン

131 ::2023/01/04(水) 11:54:36.33 ID:YaQOOfB50.net
カレーの起源は韓国で、朝貢してきたインド人に製法を教えてやったが
非文明国だから箸も使わず手で食べている

そんな「歴史的事実」を得意げに語った韓国人留学生もいた
国際交流のゲストで一度ゼミに呼んだだけだったが、その後もしつこく本当の歴史はこうだと妄想を語りに来ていた

132 ::2023/01/04(水) 11:54:58.28 ID:H3A6FVOK0.net
また日本がパクったのか、恥ずかしい

133 ::2023/01/04(水) 11:55:26.31 ID:Z/em3a5T0.net
>>129
ガチで売れないからな

134 ::2023/01/04(水) 11:55:43.99 ID:/l5RJpWx0.net
文化や歴史がないから人の物が欲しいのだろうな

135 ::2023/01/04(水) 11:56:13.43 ID:EhRA+W+P0.net
>>62
同類なのに犬猿の仲だぞ
シナチョンわ

136 ::2023/01/04(水) 11:56:25.35 ID:ZEY+CB/A0.net
何言ってんの?菓子パンの起源は韓国だよ?

137 ::2023/01/04(水) 11:56:26.82 ID:dJC8UDn20.net
>>119
トンスルとかホンオフェとかあるでしょうが!

138 ::2023/01/04(水) 11:57:03.83 ID:8fbnkXrO0.net
何時ものが無い!

https://i.imgur.com/0VkVWhK.jpg

139 ::2023/01/04(水) 11:57:11.53 ID:UVhueFBt0.net
ピザの起源もチヂミがシルクロードからイタリアに渡ったのは誰でも知っているにだよな

140 ::2023/01/04(水) 11:57:50.04 ID:OoSu1ox20.net
砂糖も小麦も無い朝鮮半島って歴史を忘れるなよ

シャレが通じると思うのは間違い

141 ::2023/01/04(水) 11:57:59.22 ID:EhRA+W+P0.net
>>82
味噌ナスだけはうまいぞ

142 ::2023/01/04(水) 11:58:34.37 ID:vB+N6n+N0.net
今頃気付いたのかよ何千年アジアの辺境島国やってるんだ

143 ::2023/01/04(水) 11:59:06.84 ID:EhRA+W+P0.net
>>128
だな、どう考えても別民族だよな

144 ::2023/01/04(水) 11:59:27.28 ID:tWUBsjXL0.net
そういうのもういいから

145 ::2023/01/04(水) 11:59:29.92 ID:k1mE6JQl0.net
砂糖の起源はインド
日本では吉宗が国産化させた

146 ::2023/01/04(水) 11:59:36.63 ID:8fbnkXrO0.net
>>5
「武士の商法」じゃ無かったんだなw

147 ::2023/01/04(水) 11:59:52.25 ID:k30fbryO0.net
そもそも国みたいなのが出来てまだ70数年なのに
何の起源を唱えてるんだ?全てが丸パクリじゃないの?

148 ::2023/01/04(水) 12:00:48.72 ID:rEc+1wp50.net
韓国が起源なんですよにだ

149 ::2023/01/04(水) 12:01:14.20 ID:vB+N6n+N0.net
朝鮮半島の起源も韓国だし建国年数など関係ない

150 ::2023/01/04(水) 12:01:33.96 ID:71oWkfdN0.net
馬鹿じゃねーのか劣等朝鮮人はw

151 ::2023/01/04(水) 12:01:53.15 ID:OoSu1ox20.net
>>62
中国が拒否したから日帝併合まで石器時代やってたのが朝鮮人
鉄の包丁は王宮にはあった
砥石は無かったから白頭山の黒曜石が使われてた

152 ::2023/01/04(水) 12:02:09.29 ID:ySK2JplV0.net
じゃあホットクの起源は中国のシャーピンだな
https://i.imgur.com/LF9PQb0.jpg

153 ::2023/01/04(水) 12:02:12.59 ID:TkqVU5iL0.net
朴李がまた言ってるのか

154 ::2023/01/04(水) 12:03:29.40 ID:AnEL1B9c0.net
韓国メディアの報道によると、韓国のタイヤキは1990年代に初めて登場したんだってさ。
たった30年程度の歴史。
起源もクソもねーわな‥

【韓国】 ブンオパンの元祖は「日本のタイヤキ」~ネチズン「我が国の食べ物だと思ってた」(アジア経済)13/12/15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387103514/

155 ::2023/01/04(水) 12:04:02.49 ID:18BY6Jsg0.net
>>131
チャイナ「おいおい半島の乞食どもwお前ら毎回(朝)貢ゴミしか持ってこなぁwしかも(鮮)ねぇしさぁ」

朝鮮の語源です

156 ::2023/01/04(水) 12:04:34.61 ID:etJjRs780.net
「おやき」は、小麦粉と蕎麦粉を水または湯で溶いて練り、薄くのばした皮にあんや野菜など旬のものを包み焼いたもので、信州を代表する郷土料理。地域によっては「やきもち」とも呼ばれる。上水内郡西山地域が発祥といわれており、その歴史は古く、小川村の縄文遺跡からは雑穀の粉を練って焼いた跡が発見されている。山間部は急峻な地形が多く、寒冷な気候のため米の栽培に適さないところが多い。こうした山間地では小麦や蕎麦が多く栽培され、1日1回はその粉を使った食事をつくって食べたといわれ、米の代わりとして先人の食を支えた。一方、豪雪地帯である栄村は小麦の栽培が適さず、米粉を原料とした「あんぼ」というおやきがつくられている。

157 ::2023/01/04(水) 12:04:53.81 ID:g7GkiDVn0.net
日本は沖縄がさつまの支配下に入った時代から砂糖が潤沢に流通して全国にお菓子が普及した
朝鮮半島って砂糖が流通したのは日本統治時代より後だろ

158 ::2023/01/04(水) 12:05:01.75 ID:18BY6Jsg0.net
>>153
パクり(パクる)
朴李

159 ::2023/01/04(水) 12:05:18.72 ID:tWUBsjXL0.net
>>69
ちょいちょい起源主張してくる韓国人が出てくるが
その度に明確に指摘されるだなこの場合は

160 ::2023/01/04(水) 12:06:55.56 ID:rEc+1wp50.net
日本のものは韓国のにだ

161 ::2023/01/04(水) 12:07:34.29 ID:aZ25iRNU0.net
>>3
これ

162 ::2023/01/04(水) 12:08:16.97 ID:whWJCFkF0.net
そのうちマリトッツォの起源も韓国とか言い出しそうだな

163 ::2023/01/04(水) 12:09:11.12 ID:etJjRs780.net
>>152
それ

164 ::2023/01/04(水) 12:09:30.47 ID:vB+N6n+N0.net
自分たちの感性にマッチするもんだと自分たちの文化だったんじゃないかって
感じてしまうのはどこでもあること。

滝廉太郎の「荒城の月」という曲、モンゴルの馬頭琴奏者も、中国の二胡奏者も
揃って自分の国の曲だと思ってましたって言ってた。それぞれ別のコンサートで。

朝鮮半島の生き物みたく熱狂して起源主張したり、勘違いに気付いた後も
強奪しようとかはしない

165 ::2023/01/04(水) 12:11:14.50 ID:04LBFXm80.net
今の韓国の文化や用語って日本統治時代に日本から入ったもんばっかなのにな

166 ::2023/01/04(水) 12:11:25.40 ID:LpIp72Hh0.net
マジンガーZはテコンVのパクリ!

167 ::2023/01/04(水) 12:14:00.94 ID:RfBvr93L0.net
https://pbs.twimg.com/media/FXYTRydUsAEVaoK.jpg

168 ::2023/01/04(水) 12:14:37.85 ID:dJC8UDn20.net
>>131
朝鮮半島で育つ香辛料なんて何があるんだよw

169 ::2023/01/04(水) 12:16:05.23 ID:AnEL1B9c0.net
【国内】韓国たい焼き「プンオパン」が上野で人気に…サクサクとした生地に尻尾まで詰まったあんこ [08/05/22]

同店は韓国出身の女性2人が今年2月に開店。

日本のたい焼きよりも小ぶりで、サクサクとした生地に包まれたアンコは尻尾の先までたっぷり入っているのが特徴。

同店で提供するたい焼きは、国産の原材料を使用し生地からあんこまで手作りしている。
あんこの小豆は、北海道産のものを使用。日本全国のものを試した結果、一番相性が
良かったものが北海道産だったという。

味付けは韓国のプンオパン職人からアドバイスを受けて今のものになった。
たい焼きを焼く器具のみ韓国のものを使用している。

https://ueno.keizai.biz/headline/photo/84/

<丶`∀´>『韓国製のフライパン使ってるけど、原材料は全て日本製です。安心してお召し上がり下さいニダ!!』

つうか、普通のタイヤキじゃねーかw
韓国の特徴って1ミリも無いじゃん....

170 ::2023/01/04(水) 12:16:29.16 ID:cO+FYKBY0.net
恵方巻よりもロールちゃん祭りのほうが好き

171 ::2023/01/04(水) 12:17:07.53 ID:zlEu4Drt0.net
中国のシャーピンでしょこれ

172 ::2023/01/04(水) 12:18:28.70 ID:Z1SROFIq0.net
どんなオヤツってググると、中国人の商人由来やん

173 ::2023/01/04(水) 12:19:03.66 ID:KU8N5zex0.net
起源主張するわりに歴史的なキムチが中国起源だろ。韓国にモノの起源って無いだろ

174 ::2023/01/04(水) 12:21:36.84 ID:kSvhKsNI0.net
統治政府が日本化政策で
土人に教えた文化を
ウリ達が起源ニダ
土人はこれだからw

175 ::2023/01/04(水) 12:23:27.82 ID:j/3j5HH70.net
アンパンは食パンより歴史が古い

176 ::2023/01/04(水) 12:25:05.92 ID:Abd5uB4a0.net
起源を主張するのって朝鮮人だけじゃね

177 ::2023/01/04(水) 12:25:39.33 ID:YX9W3/yA0.net
日本の起源は韓国
これはわりと真面目な花

178 ::2023/01/04(水) 12:27:11.12 ID:70loGKO20.net
>>1
どちらかというと日本の饅頭の祖先
韓国でを作っていたホットクが日本に伝わって饅頭となった

179 ::2023/01/04(水) 12:27:40.47 ID:aUQmEt3u0.net
ビニールにシンナー入れて吸うやつかな?

180 ::2023/01/04(水) 12:28:09.94 ID:ocRDbLGS0.net
>>146
なんで?元武士なんだけど

181 ::2023/01/04(水) 12:28:13.37 ID:70loGKO20.net
>>131
インドのカレーを見るとわかるが、韓国原産の唐辛子がないとできない料理
韓国で生まれた物であることは明らか

182 ::2023/01/04(水) 12:28:18.51 ID:2RVRcyuh0.net
>>128
食用トマト作れない気候の国にナポリタンあるし別におかしくなくね?

183 ::2023/01/04(水) 12:28:35.37 ID:YGNIpcuz0.net
宇宙の起源が韓国なんだぜ?
全てのものは韓国起源にきまってるだろ

184 ::2023/01/04(水) 12:29:06.71 ID:ocRDbLGS0.net
>>17
ホットク
知らんな
ほっとくか

185 ::2023/01/04(水) 12:29:07.06 ID:etJjRs780.net
>>178
韓国で間食系の屋台などで売られている、安価で庶民的な菓子料理である[1]。一言でいえば、中に甘い餡が入ったホットケーキのようで、日本の「おやき」に近い。「ホットク」とは胡(=中国、朝鮮語における胡も参照)の餅(トック)を意味し、19世紀末に移民して来た中国人商人が生み出したものとされている。韓国では人気のある屋台には行列ができるなど広く親しまれており[1]、日本でもコリア・タウンで販売されていることがある。

186 ::2023/01/04(水) 12:29:09.94 ID:LqAxN+0F0.net
>>180
武士の商法は失敗する例えだから
成功したこの人は例外だったんだなってこと

187 ::2023/01/04(水) 12:29:49.06 ID:vpI4bjwK0.net
あんこというより黒砂糖じゃないか?あれ

188 ::2023/01/04(水) 12:30:02.90 ID:ocRDbLGS0.net
>>185
中国だと思った

189 ::2023/01/04(水) 12:30:32.84 ID:vB+N6n+N0.net
>>180
慣用句やで

190 ::2023/01/04(水) 12:31:32.79 ID:m2C+CJvx0.net
>>9
そんな道理は全く関係ない
重要なのはどうあれば大韓国民の自尊心が満たされるかだ

191 ::2023/01/04(水) 12:31:35.27 ID:Jr+lztZ00.net
家電侍で観たけど日本が起源だよ

192 ::2023/01/04(水) 12:32:05.79 ID:70loGKO20.net
>>185
それは誤り
中世韓国で開発した餡入りのお菓子が日本に伝わって饅頭となった
胡というのは、西の方という意味であって、中国ではなく韓国西部を指す言葉
日本にも唐辛子という言葉があるが、成り立ちはそれに似ている

193 ::2023/01/04(水) 12:34:25.03 ID:BOj8bBxd0.net
>>167
おいおいいくらテコンダーとはいえイタリア出すのは大丈夫か?あいつら飯に関しては容赦ないぞ

194 ::2023/01/04(水) 12:36:09.68 ID:zdZ0Z/ng0.net
>>185
つまり朝鮮半島に移住した中国人が現地のショボい食材で下賤な連中に合わせてアレンジして作った饅頭みたいなもんかw

195 ::2023/01/04(水) 12:36:10.63 ID:0GFVqmTi0.net
キムら屋だからそんな感じだろうな

196 ::2023/01/04(水) 12:36:54.73 ID:70loGKO20.net
>>194
それを真似して作ったのが日本の饅頭

197 ::2023/01/04(水) 12:38:38.10 ID:Oy6QmqgH0.net
>>1
埼玉県
和光
高麗川
朝霞
あっ!

198 ::2023/01/04(水) 12:39:55.03 ID:gPFWH53A0.net
ほっとけ。

199 ::2023/01/04(水) 12:40:11.33 ID:01fd7+Sy0.net
>>167
この朝鮮NINJAのひとが食ってるとなんでも不味そうにみえるからすげえよテコ朴

200 ::2023/01/04(水) 12:40:17.54 ID:M1OaIiqF0.net
和魂洋才の象徴に不敬な!

201 ::2023/01/04(水) 12:41:02.02 ID:vB+N6n+N0.net
強いて起源を言うなら月餅なんだろかね。
小麦の文化圏なら古代にまで遡りそうなもんだけど。

202 ::2023/01/04(水) 12:41:52.93 ID:dFZW6/dd0.net
>>1
あんパンチ(o゚∀゚)=○)´3`)∴

203 ::2023/01/04(水) 12:43:44.50 ID:lFMeT+A90.net
>>3
そのなのとおり「ホットケーキだぞ」

204 ::2023/01/04(水) 12:44:13.61 ID:2PRU8EVW0.net
韓国と書いてばかと読めば良いのか?

205 ::2023/01/04(水) 12:45:21.06 ID:0R7jsGjd0.net
韓国料理で褒められるのはビビンバだけだよな

混ぜない喰い方確立出来てれば世界でも通用したかもしれんのに

206 ::2023/01/04(水) 12:45:53.03 ID:nhmEYZG10.net
アン・パンが発明したからな

207 ::2023/01/04(水) 12:46:46.97 ID:q4VaZc4d0.net
すべてはあの壁画が教えてくれる

208 ::2023/01/04(水) 12:46:59.01 ID:Ghnz47KU0.net
饅頭が先にあってパンを餡入れ忘れた饅頭だと勘違いした奴が餡入れたのが起源な

209 ::2023/01/04(水) 12:48:50.29 ID:Ma6WDzj+0.net
木村屋→キム
なるほど。

210 ::2023/01/04(水) 12:48:52.60 ID:upUxUubt0.net
韓国版おやき

211 ::2023/01/04(水) 12:49:04.99 ID:LpIp72Hh0.net
何がすごいって日本で真実を知っても尚嘘を付き続ければ真実になると本気で思ってる在日韓国人
俺らが馬鹿にしてるよりはるかに知能が低いと思う

212 ::2023/01/04(水) 12:49:13.86 ID:gFpOTfz30.net
ホットクなんて2000年以降に誕生した食い物だろ

213 ::2023/01/04(水) 12:49:50.13 ID:1jKYayKU0.net
まーた始まった

214 ::2023/01/04(水) 12:50:16.47 ID:FD9mYhSq0.net
タイ焼きは鮒パンが起源だし、お好み焼きはチジミが起源なんだろ?
確か壁画に描かれてたよな

215 ::2023/01/04(水) 12:50:30.33 ID:Jy6iGo1o0.net
>>1
木村屋から訴えられろ

216 ::2023/01/04(水) 12:51:20.90 ID:0GFVqmTi0.net
>>215
キムが故郷を思い出して作ったのかもしれない

217 ::2023/01/04(水) 12:51:28.39 ID:cuZX4y4p0.net
じゃあ朝鮮人の起源わあ?

218 ::2023/01/04(水) 13:01:21.22 ID:pGM9QqlY0.net
あんぱん作った人って元農民の婿養子なんだよな
家督を息子に譲って江戸に職を得て出てきたのが40歳
脱サラしてパン屋を起業したのは50歳の時で
あんぱんで成功したのは57歳の時
すごい遅咲きだよな

219 ::2023/01/04(水) 13:02:36.66 ID:sL3zhTaR0.net
おまエラにはウンコパンがあるやん
https://i.imgur.com/AY8zT2N.jpg
https://i.imgur.com/0tq4MNJ.jpg

220 ::2023/01/04(水) 13:03:24.30 ID:ieJUJXw70.net
あんパンなんて10年以上食ってないな

221 ::2023/01/04(水) 13:04:00.51 ID:uVdy9oUL0.net
また池沼の発作スレ

222 ::2023/01/04(水) 13:04:15.12 ID:M0abr5c10.net
西洋のパンからが起源だからかなあんパンは

223 ::2023/01/04(水) 13:06:17.12 ID:0GE7XTjS0.net
>>9
かの高名な手搏図にホットクを互いに食べ合う図が描かれてるぞ!

224 ::2023/01/04(水) 13:11:44.76 ID:7iDif3kV0.net
>>1
給食でナムルやチャプチェとか献立に乗ってて気持ち悪いわ
何時からだよ

225 ::2023/01/04(水) 13:13:33.11 ID:vsO7SsHW0.net
韓国キンパ!→それ日本の海苔巻きだろ
韓国海苔!→それも日本の板海苔
韓国チュモッパ!→日本のおにぎりじゃねえか
韓国ヨンドンボールカツ!→日本のメンチカツだろ

韓国トゥンカロン!→マカロン
韓国マンドゥ!→餃子
韓国チーズハットグ!→アメリカンドッグ

すべて他国の料理を盗んでるだけなのに韓国式と日本メディアが垂れ流し

226 ::2023/01/04(水) 13:19:24.64 ID:gdNm81170.net
今年日本に進出すんじゃねw
で年内に撤退

227 ::2023/01/04(水) 13:20:17.79 ID:86Gy/s8/0.net
一時これあちこちで売られていたな
食ったあとの串があちこちに捨てられてて危なかった
ロクなもん作らんなあいつら

228 ::2023/01/04(水) 13:21:24.48 ID:86Gy/s8/0.net
ってハットグとは違うんか
ややこしい
死ね

229 ::2023/01/04(水) 13:24:11.84 ID:etJjRs780.net
ホットク
https://i.imgur.com/ZexEfU3.jpg

230 ::2023/01/04(水) 13:33:26.26 ID:Y/k2I4Cw0.net
姦国を空爆しろ

231 ::2023/01/04(水) 13:34:10.23 ID:koJ17kuK0.net
>>227-228


まぁでもそれはそれで分かる

232 ::2023/01/04(水) 13:37:39.25 ID:ISCgzzk50.net
ホットクックなら毎日使ってるよ

233 ::2023/01/04(水) 13:37:45.02 ID:exk1r6q+0.net
>>193
元ネタはMr.pizzaという韓国のピザ屋がアメリカ向けに作ったCM

234 ::2023/01/04(水) 13:55:26.01 ID:YnB5+Q2T0.net
チーズホットクを流行らせようとしてたけどイマイチだったな

235 ::2023/01/04(水) 14:03:17.85 ID:S3q5fb/T0.net
>>229
いろんなもんパクってて原型わからん

236 ::2023/01/04(水) 14:04:12.08 ID:S3q5fb/T0.net
「ホットク」とは胡(=中国、朝鮮語における胡も参照)の餅(トック)を意味し、19世紀末に移民して来た中国人商人が始めた

237 ::2023/01/04(水) 14:12:03.29 ID:XtT+Erpe0.net
2023.1.4
韓国人「対馬も韓国領だったのに、このまま永遠に日本の領土になりますか?」
https://kankokunohannou.org/blog-entry-18903.html
対馬(長崎県対馬市)

>>1

238 ::2023/01/04(水) 14:13:28.92 ID:1F9D5VFK0.net
割とマジレスするとパンの中にドロッとしたものを入れるのはトルコあたり発祥で
シルクロードの一帯全般にあるで

239 ::2023/01/04(水) 14:17:39.77 ID:4KZ/Ice60.net
そのうち本気で言い出す

240 ::2023/01/04(水) 14:20:08.82 ID:zpnCCXx50.net
>>1
違うから腹切って死んで!よろしく!

241 ::2023/01/04(水) 14:22:51.61 ID:ElNKS4/90.net
併合前の写真見て文化なんか無かったんじゃないかと思う

242 ::2023/01/04(水) 14:23:50.01 ID:5Z+jJBNg0.net
今年もまた始まった。

243 ::2023/01/04(水) 14:27:27.72 ID:Xl88ZeZN0.net
おやきの起源は秀吉が朝鮮出兵のときに強制連行したホットク職人が作ったホットクが広まったものだよ

244 ::2023/01/04(水) 14:32:00.90 ID:Rkt4jYQE0.net
起源唱える割に
脈々と受け継がれてきていないよね?

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/04(水) 16:44:34.75 ID:f/6guaYVD
カキ氷、マカロン、ワッフルなんかの世界で定番のお菓子を
派手にデコったヤツを韓国スイーツって紹介するなよ

246 ::2023/01/04(水) 15:01:39.85 ID:lqSdqNYz0.net
>>83
ハットグ知らないんだろうなあ

247 ::2023/01/04(水) 15:02:03.32 ID:er+IRFrg0.net
>>17
あんぱんはあんこよりあのパン生地が美味いから

248 ::2023/01/04(水) 15:02:54.13 ID:SGfAY4YR0.net
あんまんじゃないの?

249 ::2023/01/04(水) 15:05:38.25 ID:1ryrtBNL0.net
パンパンの起源は

250 ::2023/01/04(水) 15:08:05.15 ID:x3fhENCc0.net
残飯が国民食の国だし

251 ::2023/01/04(水) 15:09:05.84 ID:k1mE6JQl0.net
日本の酒種パンの起源は
江戸末期に軍の兵糧としてパンを製造した時にイースト菌の代わりに酒麹を使って小麦粉を発酵させパンを焼いたのが始まり

252 ::2023/01/04(水) 15:14:08.15 ID:ACacSG7R0.net
ホットドッグを韓国人がカッコつけて
英語読みにした言葉がハットグ

253 ::2023/01/04(水) 15:16:53.90 ID:joSAtAHD0.net
>>40
ぁれれ?劣化した似たようなマンファがなかったっけ

254 ::2023/01/04(水) 15:20:58.25 ID:ai2jC/1t0.net
ホットクってホットケーキの韓国読みなだけだろ
ハットグがホットドッグ
あんぱんよりどら焼きのが近いだろ

255 ::2023/01/04(水) 15:22:26.18 ID:kHygIfsi0.net
>>250
国民が全員怠け者だから1980年代まで白い米が食べられなかった

256 ::2023/01/04(水) 15:34:05.27 ID:ywZvHY5U0.net
餡入り饅頭とか中国やインドからやろ
そもそもパン自体
日本の統治下で初めて知ったやろに

257 ::2023/01/04(水) 15:43:26.54 ID:rxXeq//40.net
おやきパクるなや!

258 ::2023/01/04(水) 15:48:16.79 ID:JRW8oCKD0.net
>>238
ポアチャとか美味しそうだよね

259 ::2023/01/04(水) 15:53:39.89 ID:vB+N6n+N0.net
新大久保にいるオシャレな若者たちが、不釣り合いに
素朴な食いもんを立ち食いしている訳だな。

260 ::2023/01/04(水) 16:10:02.62 ID:bs11HH+e0.net
クケコ

261 ::2023/01/04(水) 16:11:44.57 ID:zQ6GINfd0.net
あんぱん→アンパン→ホンパン→ホットク だからな。十分あり得る

262 ::2023/01/04(水) 16:14:10.10 ID:tIZtiyzB0.net
>>25
兆単位で稼ぐキティーさんぱねぇ

263 ::2023/01/04(水) 16:16:54.44 ID:M7wKGr5O0.net
アナルパンとか言う奴も流行る前に消えたな

264 ::2023/01/04(水) 16:17:13.63 ID:+ANNVkHf0.net
>>252
日本語で「トンカツ」と呼ぶ料理の劣化バージョンが韓国の「トンカス」
これは日本統治下で半島の外食店に普及したものだが、韓国では李朝からの伝統として起源を主張
日本が盗んで起源を主張しているというのが韓国限定の常識
来日した韓国人が「トンカスの偽物でも食べて不味さをツイートしてやる」と意気込んで注文し、
逆に「なぜ肉がこんなに厚いんだ、そのうえ美味い」と思い
今まで騙されていたことに気付いたというエピソードがYouTubeで紹介されていたな

265 ::2023/01/04(水) 16:17:33.10 ID:BBsGpCbx0.net
語源調べたら「胡+トック」で中国の餅じゃん

266 ::2023/01/04(水) 16:23:43.66 ID:kHygIfsi0.net
>>259
オシャレな若者は表参道にいく
オシャレじゃない若者が新大久保にいく
渋谷に対する秋葉原みたいなもん

267 ::2023/01/04(水) 16:27:17.46 ID:iySGTh+O0.net
ホットケーキのパクリだと聞いたけど

268 ::2023/01/04(水) 16:42:46.12 ID:JGtgStzu0.net
マジレスするとホットクは中に黒蜜っぽいのが入ったカリカリもちっとしたお焼きみたいなのであんぱんとは全く違う系統だろ

269 ::2023/01/04(水) 16:44:58.93 ID:JGtgStzu0.net
>>212
もっと前からあるぞ
少なくともソウル五輪以前からあったな

270 ::2023/01/04(水) 16:45:27.79 ID:+0kPucAr0.net
>>70
減らした後は、だんだん小さくなって行くんじゃね

271 ::2023/01/04(水) 16:45:44.16 ID:aa/+11YX0.net
残念ながら韓国より息の長い食べ物なんですよ

272 ::2023/01/04(水) 16:50:24.96 ID:TtSkPTxS0.net
>>121
辛ラーメンより人気があるとかいうとんがらし麺はトッポギの味と変わらんで

273 ::2023/01/04(水) 16:52:11.69 ID:y6tQi7qk0.net
惣菜パンだろ

274 ::2023/01/04(水) 16:54:00.90 ID:6kKZswjy0.net
エラバレしスレ

275 ::2023/01/04(水) 17:08:42.80 ID:tXIOpWZ30.net
考案したのが木村さんだから在日!とかそういう理論?

276 ::2023/01/04(水) 17:09:44.24 ID:YXNDeF0L0.net
ホットクの起源て、ホットケーキなんじゃないの?

277 ::2023/01/04(水) 17:11:50.42 ID:s9wMAUb50.net
日本に韓国と似た商品があると、韓国人は事実を確かめる前に「日本が真似をした」と考えてしまう
これも高すぎる自尊心の為に「自分たちがパクった」と考えもしないからだ

278 ::2023/01/04(水) 17:18:11.57 ID:f/1A8Hvo0.net
>>1
それな
無知なチョッパリにホットクの極意を伝授する壁画も残ってるし

279 ::2023/01/04(水) 17:21:03.75 ID:tkyZSUE20.net
そうですか
竹島は日本領

280 ::2023/01/04(水) 17:23:17.53 ID:g76Twz3z0.net
まぁ日帝統治時代の36年間を引いたらそうなる

281 ::2023/01/04(水) 17:25:36.14 ID:uaMAs7yk0.net
また壁画に描いてあったの?

282 ::2023/01/04(水) 17:26:13.94 ID:j8uJpjyK0.net
放っとく

283 ::2023/01/04(水) 17:27:29.70 ID:j8uJpjyK0.net
漢字が読めないので古書が読めず、歴史を消しちまった国

284 ::2023/01/04(水) 17:50:20.79 ID:kHygIfsi0.net
なんならハングルも日本人が教えた

285 ::2023/01/04(水) 18:01:56.73 ID:mBivBRZQ0.net
ホットミルクじゃ快楽天には勝てんよ

286 ::2023/01/04(水) 18:02:59.80 ID:LqAxN+0F0.net
>>285
年末ローソン半額すっかり忘れてたw

287 ::2023/01/04(水) 19:08:56.10 ID:A5pfrabl0.net
この手のマウント生涯やってるんだろうな。仮にそれが史実だとしてそれがなんなんだ
日本に影響与えたのがそんなにうれしいのか・・・気を引くのに必死な基地外ストーカーめ

288 ::2023/01/04(水) 19:11:13.02 ID:UApjWwVE0.net
なんちうアホの国や…

289 ::2023/01/04(水) 19:12:38.17 ID:5ejR624k0.net
やせたかなしい

290 ::2023/01/04(水) 19:32:07.52 ID:XLTZQ/or0.net
それバイキンマンのほうじゃん

291 ::2023/01/04(水) 20:00:29.03 ID:py4M7o5O0.net
韓国餃子のマンドゥだが
お察しの通り饅頭の韓国語がマンドゥな訳で
小麦粉の皮で餡を包む料理全てがマンドゥ
焼売もマンドゥ
小籠包もマンドゥ
勿論、饅頭もマンドゥ
だからホットクもマンドゥなんだわw

292 ::2023/01/04(水) 21:11:25.71 ID:btwHGtyz0.net
>>1
この写真の食べ物中国でいろんなバリエーションで売られてるけど、大丈夫か?韓国起源とか言っちゃって

293 ::2023/01/04(水) 21:12:11.58 ID:GlAU5q580.net
>>1
これ、肉まんのパクリじゃないの。

294 ::2023/01/04(水) 21:14:22.55 ID:GlAU5q580.net
>>291
マンドゥも最初はシュウマイの変形みたいな形だったのに中国の餃子の形をマンドゥとして今は売ってるけど中国人が怒りそうだよね。

295 ::2023/01/04(水) 21:23:01.31 ID:IL23o8Lk0.net
>>291
饅頭の由来からしたら丸い形が必須な気がするし、餃子と饅頭じゃ生地も違うし、全部一緒くたにマンドゥって大雑把だよな
水車の仕組みが理解できないのも頷ける

296 ::2023/01/04(水) 22:05:51.16 ID:+HrtdUSf0.net
https://i.imgur.com/LQSOnAK.jpg

297 ::2023/01/04(水) 22:26:01.75 ID:Phf6FEVF0.net
併合後に初めて料理が伝わったんだぞ。
それまでは調理しないでそのまま食べてたんだから

298 ::2023/01/04(水) 22:44:34.67 ID:py4M7o5O0.net
因みに韓国が起源を主張してる巻き寿司『キムパ』
キムは人の名前
パは御飯
『キムパ』の意味は『キムの御飯』
…何処が巻き寿司やねんってw
でそのキムさんお婆さんらしいのだが古代朝鮮で皇帝に海苔を捧げたとかいう言い伝えがあるらしいのだが
日本よりも中国よりも古い時代の話なので海苔は韓国起源だと主張してる
だがなあ韓国のそれはあくまでも言い伝えで日本と中国のは宮廷料理のメニューがちゃんと書物に残ってるのよ
順番で言うと中国の記録→日本の記録だから中国から日本に伝わったのだろうと思うけどな

299 ::2023/01/04(水) 22:45:25.60 ID:zSj2QKR40.net
世界「哀れでみじめな韓国人」

300 ::2023/01/04(水) 23:00:48.21 ID:mWp+U1BL0.net
以前に新聞でジャガイモだか唐辛子だかを使った「太古からの朝鮮伝統料理」ってな
紹介記事があったんだが…… 速攻でどっちも大航海時代以降に南米からヨーロッパ軽油で
世界に広まったもので、嘘を書くなと総ツッコミが入ったことがあったはずw

301 ::2023/01/04(水) 23:12:42.12 ID:JhQW/bp20.net
海苔巻きとキンパってどっちが先なんだろう

302 ::2023/01/04(水) 23:13:47.80 ID:GlAU5q580.net
>>301
海苔巻きの方が先。
そもそも韓国に海苔が入ってきたのは近代になってからだから。

303 ::2023/01/04(水) 23:24:58.30 ID:py4M7o5O0.net
古代宮廷料理だった海苔は海藻をただ乾燥させただけのもの
板海苔は江戸時代に日本で和紙の製法をヒントに開発された
だが養殖技術そのものはまだ未熟で生産量は少なく高級品だった
※巻き寿司はその頃に出来た
養殖技術が発展したのは併合時代の韓国で朝鮮総督の日本人技術者が海苔の種を貝殻に植える方法を見出した時
その技術は日本に逆輸入され板海苔は庶民の食卓にのぼるようになった

304 ::2023/01/04(水) 23:30:04.96 ID:zvEHLQK60.net
>>216
木村屋のあんパンは1874(明治7)年に作られ始めた

305 ::2023/01/04(水) 23:52:41.33 ID:H+rBTEm50.net
あんパンとクリームパンはよく現代の菓子パン生存競争に生き残ってられるなって味
もちろん発明当時は素晴らしかったんだろうけど

306 ::2023/01/04(水) 23:55:45.26 ID:T3TkmQja0.net
2ちゃんって韓国と言ったら、
ホンタクホンタク言ってた時代があったが
いつの間にかトンスルに世代が変わってしまって
だれもホンタクなんて言わなくなったな

307 ::2023/01/04(水) 23:56:19.53 ID:etJjRs780.net
韓国の、起源を主張する性質って、かなり厄介なのでは
アジアの火薬庫だろ

308 ::2023/01/04(水) 23:59:16.74 ID:1UtgAldk0.net
散々広告打ったのにまるで流行らなくて秒速で消えたよなw
後ヌマルパンとかいろいろあったけど全てあっという間に消え去った
韓国で流行みたいな食い物ってみんななんか小汚いB級グルメみたいな奴ばっかりだから日本じゃ流行らんと思うぞ

309 ::2023/01/04(水) 23:59:18.10 ID:tnshqvPq0.net
>>1
どう見ても日帝残滓の亜種だな

310 ::2023/01/05(木) 00:11:31.43 ID:jFPBul7Y0.net
あの国って他国の料理をちょっとトッピング変えたりしただけで自国の料理みたいに言い出すから
その料理が生まれるまでの変遷、名残りみたいなものがまったくないんだよな

日本だったら饅頭・大福・人形焼き・今川焼き・どら焼き・モナカみたいに餡子を使う料理がたくさんあるから
アンパンやアンドーナツが生まれるまでの流れがよくわかるけど
韓国はそんなもんなしにある日突然他国とそっくりな料理がなぜか誕生するという

311 ::2023/01/05(木) 01:39:27.60 ID:IY86AbVD0.net
>>310
あんぱんが最初では…

312 ::2023/01/05(木) 02:28:33.73 ID:0bxMrqCV0.net
>>300
大韓民国建国で歴史が始まってるんだから
70年代ぐらいまでは太古なんだよ

313 ::2023/01/05(木) 02:42:39.11 ID:We6zHU3C0.net
>>311
あんこを入れた饅頭は室町時代だよ
中国から伝わってきたけど、寺では肉食禁止だったから小豆煮て入れたのがあんこ入れた饅頭の始まりだそうな
大福や今川焼は江戸時代発祥だね

314 ::2023/01/05(木) 03:31:17.45 ID:IY86AbVD0.net
>>313
今川焼きは最初あんこが入ってたかどうかわかんないみたいだけど。
あんこって傷むのが早いから日持ちしないんだよ
だからむかし和菓子は日持ちする落雁みたいなやつが主流であって
あんこはあまり食べられてなかったと思うよ

315 ::2023/01/05(木) 05:28:57.39 ID:8fjfuuWn0.net
シンナーかと思いきや

316 ::2023/01/05(木) 06:21:51.82 ID:wZ2rCrBP0.net
>>314
饅頭自体も中国帰りが肉入り饅頭が日本では無理だから
あんこを肉に見立てて饅頭の中に入れたのが元だしな

317 ::2023/01/05(木) 17:21:50.65 ID:1VfnzU370.net
ぶぁ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━かw
相変らずだわな南朝鮮w

318 ::2023/01/06(金) 10:10:12.08 ID:csAk596O0.net
知らんし

319 ::2023/01/06(金) 11:11:31.96 ID:Ji9LF+W90.net
韓国人に海苔養殖を教える

トレペの混じった粗悪品しか作れない

韓国人に質の良い塩を作る方法を教える

塩田で奴隷として身障者に労働させる

何故なのか

320 ::2023/01/06(金) 11:25:47.70 ID:5Zcum1Kn0.net
やせたかなしいやなせたかしが創った

321 ::2023/01/06(金) 14:18:31.47 ID:aqpgloKV0.net
>>314
思うよ、じゃないよw
なに自分の感想で決めてんの
おはぎですら数百年の歴史があるだろ

322 :ボルネオヤマネコ(茸) [US]:2023/01/06(金) 21:48:52.00 ID:wIG1bVk10.net
思い込みで歴史が変わる国だからな、ある意味凄い(馬鹿しか居ない国)

323 ::2023/01/06(金) 23:27:02.69 ID:/Ut8thFm0.net
>>1
ちげーよ!

総レス数 323
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200