2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【この森ももうダメじゃ】「燃えるゴミ」を「燃やすしかないゴミ」に名称変更 京都府亀岡市 [866556825]

1 :マーゲイ(茸) [JP]:2023/01/16(月) 10:13:58.77 ID:GGC8G9TQ0●.net ?PLT(21500)
「燃やすごみ」から「燃やすしかないごみ」に変更 4月から分別方法も、京都・亀岡市
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f8165ea972f5cc72ba002930c6eace771955756

京都府亀岡市は4月1日から、家庭ごみの分別方法を変更する。紙や草木の区分を新たに設けるほか、プラスチックは容器包装以外も一括して集める。細分化でより資源化を進め、ごみの減量につなげる。

市では現在、埋め立てごみや容器包装プラスチックなど15区分で収集。一方、燃やすごみのうち13・3%は紙類が占めるなど、リサイクルができるのに廃棄されている場合も多い。有識者や市民らでつくる審議会で議論して変更を決めた。

新たに追加されるのは紙、草木、小型金属の3区分。紙は自治会やPTAなどによる集団回収を優先し「回収日に出しに行けないといった場合にだけ、市の回収を利用してほしい」(市資源循環推進課)とする。草木は落ち葉や剪定(せんてい)枝などのほか、木製の家具も太さ10センチ、長さ50センチ以下に限って出すことができる。

プラスチックは従来、容器包装以外は埋め立てごみだったが、全て「プラスチック」の区分で集める。スプレー缶は空き缶と一緒に回収する。

また「燃やすごみ」「埋め立てごみ」は、やむを得ないことを強調するため「燃やすしかないごみ」「埋め立てるしかないごみ」に名称を変更する。同課は「リサイクルできるものは可能な限り取り出したい」としている。

2 :クロアシネコ(京都府) [ニダ]:2023/01/16(月) 10:15:25.88 ID:jIfZeUR70.net
呼ばれた気がした(´・ω・`)

3 :オシキャット(千葉県) [US]:2023/01/16(月) 10:16:03.10 ID:wCUKYaVA0.net
僕はゴミ
燃やすしかないゴミ

4 :マレーヤマネコ(東京都) [IT]:2023/01/16(月) 10:16:12.86 ID:nZzVF6NS0.net
あと100年待ってくだされ

5 :ボブキャット(千葉県) [GB]:2023/01/16(月) 10:16:26.98 ID:T4W5Xygd0.net
怒るでしかし!

6 :斑(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 10:17:07.41 ID:ygBWam0Z0.net
巨大産業文明が崩壊してから1000年

錆とセラミック片におおわれた荒れた

大地に くさった海…腐海と

呼ばれる有毒の瘴気を発する菌類の

森がひろがり 衰退した人間の生存を

おびやかしていた

7 :縞三毛(宮城県) [CN]:2023/01/16(月) 10:17:19.28 ID:yHhQ+OWy0.net
ゴミを減らしたいなら核で人類減らせば解決するよ

8 :黒トラ(茸) [CA]:2023/01/16(月) 10:18:15.04 ID:HvS08lpG0.net
https://youtu.be/wy4IeVyMPKg

9 :三毛(千葉県) [ヌコ]:2023/01/16(月) 10:18:29.10 ID:AuYwwUZi0.net
これは分かりやすいから高評価

って言おうと思ったら京都かよ
で、どんな裏の意味があるわけ?

10 :ソマリ(ジパング) [US]:2023/01/16(月) 10:18:29.76 ID:neQB8UV00.net
燃やすしかないよ!

11 :白(やわらか銀行) [ニダ]:2023/01/16(月) 10:18:31.40 ID:Fhb4jgql0.net
>>1

なんか通り魔とか大量虐殺やらかす基地外とかが言いそうな言葉だよね>燃やすしかないゴミ

12 :ベンガルヤマネコ(東京都) [EU]:2023/01/16(月) 10:19:25.87 ID:wnKr+uXU0.net
「火あぶり」「生き埋め」

13 :ターキッシュアンゴラ(熊本県) [ニダ]:2023/01/16(月) 10:19:44.26 ID:XbDaEi1u0.net
さだめならね

14 :イエネコ(ジパング) [ニダ]:2023/01/16(月) 10:19:49.29 ID:BUEF0lVK0.net
あほくせー
燃料がわりにプラゴミいれるくせに

15 :チーター(東京都) [JP]:2023/01/16(月) 10:20:45.77 ID:GwDR846S0.net
>>9
おたくの燃やすしかないゴミは元気どすなぁ

16 :オシキャット(大阪府) [US]:2023/01/16(月) 10:21:19.44 ID:mSMyd3Lf0.net
家電製品も、のこぎりでバラして一般ごみに混ぜて捨てるか、粗大ごみとして金払うか、迷うよな

17 :マンチカン(神奈川県) [KR]:2023/01/16(月) 10:21:23.80 ID:5DX5pLzV0.net
待ちなされ
腐海に手を出してはならぬ

18 :コドコド(神奈川県) [GB]:2023/01/16(月) 10:21:24.83 ID:J5qz8xiR0.net
まー基本ほとんどのもんは燃えるからな🙄
それくらい日本の焼却施設はしゅごい🤭

19 :イリオモテヤマネコ(千葉県) [CN]:2023/01/16(月) 10:23:12.25 ID:iSY0HZ6Z0.net
役立たずのお前らの事だよっていう、京都流のブラックジョークだよ

20 :スノーシュー(茸) [US]:2023/01/16(月) 10:23:21.10 ID:1jfcRfFL0.net
生まれ変わることが出来ないゴミ中のゴミか

21 :しぃ(福岡県) [CN]:2023/01/16(月) 10:23:49.11 ID:zHyEvzUw0.net
燃やせるゴミ
燃やすべきゴミ
燃やしてもいいゴミ
燃やさなければならないゴミ

22 :セルカークレックス(東京都) [US]:2023/01/16(月) 10:23:55.75 ID:NPpdpG190.net
溶融炉にすれば金属やらなんやら回収できて分別もしなくて済むんとちゃうんかい💢
分別したところで活用してないやろ

23 :アメリカンカール(東京都) [ヌコ]:2023/01/16(月) 10:24:27.65 ID:NZsLVUz60.net
燃え尽きたよ

24 :ヤマネコ(ジパング) [US]:2023/01/16(月) 10:24:30.03 ID:M41TriSs0.net
俺はゴミ捨て場で体育座りで待機しておけば良いのかな

25 :チーター(東京都) [JP]:2023/01/16(月) 10:24:31.26 ID:GwDR846S0.net
他の地域は燃えるゴミにプラ含めるように拡大したのに
逆行してるのはなんでなん?

26 :セルカークレックス(山梨県) [EU]:2023/01/16(月) 10:25:34.90 ID:qfX5mKgQ0.net
不燃の方は「埋めるしかないゴミ」?

27 :マンクス(光) [US]:2023/01/16(月) 10:25:56.95 ID:MzJ7r8ee0.net
プラも汚れてたら燃えるゴミだから汚してる

28 :ターキッシュバン(京都府) [ニダ]:2023/01/16(月) 10:26:33.48 ID:w1v7/O+40.net
レジ袋がクソ高い市か

29 :アムールヤマネコ(茸) [DE]:2023/01/16(月) 10:26:45.84 ID:7NyxoNd/0.net
絶対に燃やすゴミ

30 :ジャガランディ(東京都) [US]:2023/01/16(月) 10:26:48.78 ID:67a7jZb90.net
ここ迷走しすぎやだろ

31 :ボブキャット(大阪府) [US]:2023/01/16(月) 10:27:03.80 ID:T0phrcIp0.net
汚れたプラッチックはリサイクルしずらいので燃えるゴミじゃないのか?
自治体によって違いすぎて戸惑うわ

32 :アメリカンカール(東京都) [ヌコ]:2023/01/16(月) 10:28:07.05 ID:NZsLVUz60.net
埋めるという選択肢は常にあり
燃やすしかないは成立しない
埋めるしかないならわかる

33 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [HR]:2023/01/16(月) 10:28:08.69 ID:trSqQrQ60.net
おばば

34 :白(千葉県) [ES]:2023/01/16(月) 10:28:40.80 ID:J0I3V/yX0.net
神奈川の一部地域では"もせるゴミ"と言っている。

35 :ジャガー(大阪府) [US]:2023/01/16(月) 10:28:49.08 ID:gnayGI6R0.net
表記変更においくらかかるの?

36 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2023/01/16(月) 10:29:19.13 ID:JKtTXaRw0.net
>>17
なんだ、このババア。
おい、つまみ出せ。

37 :スコティッシュフォールド(東京都) [GB]:2023/01/16(月) 10:29:26.54 ID:JUUjzgpX0.net
「可燃ごみ」がどうなるわけ?

38 ::2023/01/16(月) 10:30:39.36 ID:lrpG2oMo0.net
燃やさなしゃあないゴミ だろ
関西人への分かりやすさなら

39 ::2023/01/16(月) 10:31:06.24 ID:++9vye3k0.net
助燃ゴミ

40 ::2023/01/16(月) 10:31:18.27 ID:CWS2k34r0.net
燃やすしかおまへん

41 ::2023/01/16(月) 10:31:45.12 ID:w4rLUcDH0.net
名称変更の為に、色んな物をわざわざ訂正する経費が発生するじゃないか
バカジャネーノ

42 ::2023/01/16(月) 10:32:47.20 ID:qOCa5Wuw0.net
巨大ゴミ袋に国立競技場を入れたら
亀岡市が引き取ってくれるのか

43 ::2023/01/16(月) 10:32:50.32 ID:cilosUee0.net
>>41
俺はそれが狙いだ

44 ::2023/01/16(月) 10:33:28.25 ID:GwDR846S0.net
>>43
お前の狙いだったのか!?

45 ::2023/01/16(月) 10:33:47.67 ID:ygBWam0Z0.net
あなたは 腐海を何もわかっていない。ここは人間の世界じゃないわ。銃を使うだけで何が起こるか わからないところよ
さっきの戦闘で船がたくさん森に落ちて蟲たちが怒っている
上を見なさい!!大王ヤンマは森の見張りよ。すぐ ほかの蟲を呼び集めるわ。すぐ脱出する 予備のロープを早くミト フックを直して

46 ::2023/01/16(月) 10:35:10.28 ID:++9vye3k0.net
わしゃギックリ腰

47 ::2023/01/16(月) 10:35:33.79 ID:MBx5xgwJ0.net
分別 自己搬入
50p四方のダンボールに入れて、桜塚クリーンセンターまで搬入してください。1体につき1,200円の手数料が必要です。

48 ::2023/01/16(月) 10:36:27.72 ID:JWIbBjri0.net
なぜか殺人が増えそう
こわいよ

49 ::2023/01/16(月) 10:36:36.23 ID:iXxyJuQR0.net
燃やさなければならなかったのか考えたゴミ

50 ::2023/01/16(月) 10:37:36.76 ID:u+MJopBc0.net
お前らも燃やされちゃうな

51 ::2023/01/16(月) 10:37:37.61 ID:p9UxD2Bg0.net
いつもの言葉遊び

52 ::2023/01/16(月) 10:38:12.63 ID:lrpG2oMo0.net
燃やさしてもろてよろしい?ゴミ だろ
京都人への分かりやすさなら

53 ::2023/01/16(月) 10:40:28.93 ID:fv7vO22/0.net
こういう言葉遊びってやった感出すためにやってんの?
全部資料作り直さないとだめなんよな

54 ::2023/01/16(月) 10:42:02.32 ID:f0hm7R1v0.net
日本の人口減ってんだからゴミも勝手に減ってくじゃん?
今更ゴミの削減とかやる必要あるのか?

55 ::2023/01/16(月) 10:42:26.42 ID:I6k7cOob0.net
再利用不能可燃ゴミ
再利用不能埋立ゴミ

56 ::2023/01/16(月) 10:42:27.42 ID:mSMyd3Lf0.net
ネーミングとかどうでもいいけど

燃やすしかないゴミにリサイクルできる古新聞とかを混ぜて燃やすしかないゴミとして排出したら警察が中身を確認してシュバッってくるんだろ

地獄だよな

南丹市か京都市に引っ越すわ

57 ::2023/01/16(月) 10:43:04.02 ID:bhMy1+WY0.net
頑張れば燃やせるゴミ

58 ::2023/01/16(月) 10:45:18.01 ID:+YXMTZLH0.net
ゴミ収集する人達を増やすため2増やしたなw

59 ::2023/01/16(月) 10:45:38.30 ID:GGC8G9TQ0.net ?PLT(20500)
焼きそば湯切り失敗燃やすわ激しく

60 ::2023/01/16(月) 10:47:42.09 ID:9TkIsife0.net
頑張って燃やすゴミ

61 ::2023/01/16(月) 10:48:27.48 ID:8Cw9qgcJ0.net
電池も全種類回収してくれるとありがたいよね

62 ::2023/01/16(月) 10:48:28.68 ID:6pmd40KE0.net
燃えるとは言ってない

63 ::2023/01/16(月) 10:50:43.29 ID:nZzVF6NS0.net
どれに区分すればいいのかわからんゴミも作って

64 ::2023/01/16(月) 10:51:02.17 ID:0aP5XFvt0.net
京都北部の知人がディズニーに遊びに来たときビニールとかプラとか細かく分類しててびびったわ

65 ::2023/01/16(月) 10:51:10.74 ID:ygBWam0Z0.net
動いちゃだめ 体液が出ちゃう。いい子だから動かないで

66 ::2023/01/16(月) 10:55:30.18 ID:Qrrcw7a60.net
朝鮮人と中国人だらけだからな、文体を彼らの文化に合わせたんだろ
日本人優しいね

67 ::2023/01/16(月) 11:01:23.70 ID:IGNFt34d0.net
「やらなくてもいい仕事」

68 ::2023/01/16(月) 11:01:40.42 ID:5p3zs46e0.net
うちの地区は「プラスチック製容器包装」「プラスチック製品」「製品プラスチック」全部別の曜日なのよ。
わかりづらいしいい加減にしてほしいわ。
そもそもプラスチック製品と製品プラスチックって分け方は何よ?と言いたくなる。

69 ::2023/01/16(月) 11:03:50.84 ID:DPrRSMhZ0.net
植木鉢やプランターの中の土も回収してもらいたい
遺品整理で一番苦労した…

70 ::2023/01/16(月) 11:08:44.37 ID:dvOG+7p20.net
んで名称変更の為にいくら使うたん?

71 ::2023/01/16(月) 11:09:07.14 ID:TRUHbhyD0.net
ゴミの仕訳が細分化されると不法投棄やゴミ屋敷が出来るから問題だぞ
高齢化で認知症気味の奴等はこの手のことが出来なくなるからな
行政はもっと考えた方がいい

72 ::2023/01/16(月) 11:09:44.66 ID:qFkcRCVK0.net
俺のこと‥

73 ::2023/01/16(月) 11:10:41.86 ID:Yzky3fnz0.net
燃やせるけど燃やすしかないゴミと言うわけでもないゴミ

74 ::2023/01/16(月) 11:11:33.97 ID:mDt8voWP0.net
仕事してるふりしてるの?

75 ::2023/01/16(月) 11:11:55.72 ID:xhVamjPk0.net
ゆぴぴー

76 ::2023/01/16(月) 11:12:26.61 ID:zbJ0VJTu0.net
燃やそうと思えば根性で燃やせるけど偉い人に怒られそうな燃えないゴミ

77 ::2023/01/16(月) 11:16:48.65 ID:FZr3VdRo0.net
プラごみは全部燃えるゴミの日に出してるわ
よーく規定読むと汚れたプラは
燃えるゴミとして出してくれって書いてあるからな
袋有料だし好きにさしてもらうわ

78 ::2023/01/16(月) 11:16:53.12 ID:fst/IYML0.net
おかげで乾電池とか燃やすしかないゴミで出せるわ

79 ::2023/01/16(月) 11:18:49.98 ID:++9vye3k0.net
>>78
それは溶かすゴミだな…

80 ::2023/01/16(月) 11:21:13.70 ID:mSMyd3Lf0.net
今住んでるマンションは
分別なしで捨てられるから楽だわ

マンション下のポリボックスに捨てておけばダンボールだろうが生ゴミだろうがペットボトルだろうが全部、週六回回収してくれる
自治体指定のゴミ袋も使う必要がない

81 ::2023/01/16(月) 11:30:39.59 ID:LKFhfBLa0.net
>>36
よい
言わせろ

82 ::2023/01/16(月) 11:36:00.58 ID:UypZpwcB0.net
糞みてえな理由だな

83 ::2023/01/16(月) 11:38:35.81 ID:UypZpwcB0.net
>>81
腐海が生まれてより千年。幾度も人は、腐海を焼こうと試みてきた。が、その度に王蟲の群れが怒りに狂い、地を埋め尽くす大波となって押し寄せてきた。国を滅ぼし、街を飲み込み、自らの命が飢餓で果てるまで、王蟲は走り続けた。やがて王蟲の骸を苗床にして胞子が大地に根を張り、広大な土地が腐海に没したのじゃ。
腐海に手を出してはならぬ。

84 ::2023/01/16(月) 11:39:32.36 ID:LKFhfBLa0.net
>>83
なんだ、このババア。
おい、つまみ出せ。

85 ::2023/01/16(月) 11:39:58.68 ID:99gtyWer0.net
>>2
そこまで自虐的だと思いきった時に失敗するから
もうちょっと自信持って

86 ::2023/01/16(月) 11:41:19.74 ID:UypZpwcB0.net
>>84
言わせてやれ。

87 ::2023/01/16(月) 11:42:05.24 ID:i3EJqFgy0.net
関西いまだに焼却炉が古いの?

88 ::2023/01/16(月) 11:42:15.93 ID:MBlDcraz0.net
トンキン全土燃やしたほうが早くね?

89 ::2023/01/16(月) 11:46:03.72 ID:WwWRAoLJ0.net
俺も燃やされるの?

90 ::2023/01/16(月) 11:46:11.27 ID:myqKRvDq0.net
>>65
エロい

91 ::2023/01/16(月) 11:46:46.68 ID:uUFxi95e0.net
諦めんな!

92 ::2023/01/16(月) 11:48:37.24 ID:myqKRvDq0.net
>>87
自治体による
大阪市は国内最強クラスでゴミ捨て楽々だけど亀岡市みたくゴミ行政投資の失敗を市民に押し付けてるところも多い

93 ::2023/01/16(月) 11:51:47.80 ID:TRUHbhyD0.net
都市部の方がゴミに対しては捨てやすい
田舎はほとんど有料ゴミ袋で分別も細かい
こういった点も含めてどこに住むかは重要だよ
家の前に捨てれる自治体に最低限住むことだ
ゴミステーション設置で住んでる所から
遠い場合は最悪

94 ::2023/01/16(月) 11:58:33.96 ID:ZJeoPBR70.net
すまんビンも缶もペットボトルも燃えるゴミだ

95 ::2023/01/16(月) 11:59:17.49 ID:eTdQSFKk0.net
>>59
デビッド・クルサード乙

96 ::2023/01/16(月) 12:00:49.22 ID:yNPqDS5h0.net
プラ専用ゴミ袋買わなあきませんな
そんなとこ住みたないですわあ

97 ::2023/01/16(月) 12:03:35.91 ID:IAU8wMM/0.net
>>94
どこの土人だよ

98 ::2023/01/16(月) 12:09:15.79 ID:drRnOySr0.net
うちの区は爆発物以外は混ざってても怒られないよ
バッテリーとか中身入ってるガスの缶とかはだめだけど
昔と違って今の焼却炉はダイオキシン出ないんだと

99 ::2023/01/16(月) 12:09:47.11 ID:BeFTDHQw0.net
紙ゴミを分けると市内でエコゲートを展開している日本紙業有限会社が困らんか?
連携して集めた紙類をそこに卸すとかするのか?

100 ::2023/01/16(月) 12:10:12.46 ID:yNPqDS5h0.net
燃えるゴミは発電燃料
減らす必要無し

101 ::2023/01/16(月) 12:12:02.17 ID:TNbiqFKF0.net
途中で使わなくなったガス缶を
そのまま捨てれないものだろうか
ずっとガスがなくなるまで屋外でプシュー
ってやってるのがキツい

102 ::2023/01/16(月) 12:13:44.30 ID:yNPqDS5h0.net
ゴミ減らしたら発電燃料買わなきゃならんでしょ
電気代上がるのと違いますの

103 ::2023/01/16(月) 12:13:58.43 ID:VFwktxMw0.net
京都ってなんでこうアホなんだ

104 ::2023/01/16(月) 12:14:09.14 ID:u0mcBuYO0.net
「…燃やすしかない」って呟いて意味深げな表情するんだな

105 ::2023/01/16(月) 12:16:06.86 ID:orIdBxBS0.net
京都市内は分別楽なんだけど亀岡はこんなに細かいのか

>>87
関東でも横浜やら川崎でも焼却設備は最新鋭なのにドン引きするような分別求めてくるじゃん

106 ::2023/01/16(月) 12:19:53.54 ID:77y30ZOE0.net
燃やしても構わないごみ

107 ::2023/01/16(月) 12:21:31.95 ID:77y30ZOE0.net
>>103
亀岡は京都じゃない
京都府ではあるけど…

108 ::2023/01/16(月) 12:21:36.29 ID:gkP1XRon0.net
小泉より有能じゃね。意識とはこういうことだろ

109 ::2023/01/16(月) 12:22:02.50 ID:OPXQAmKW0.net
>>2
ニュース速報(燃やすしかないゴミのすくつ)

110 ::2023/01/16(月) 12:22:07.55 ID:gkP1XRon0.net
証拠書類とか捨てまくる阿呆が大量につれたりして。

111 ::2023/01/16(月) 12:24:45.11 ID:goH8OdnT0.net
市議と市長はどのゴミになりますか?

112 ::2023/01/16(月) 12:25:14.89 ID:ZZ+nUkq70.net
>>9
予算申請

113 ::2023/01/16(月) 12:25:53.92 ID:VrInHldI0.net
隣の市はプラも燃えるゴミだせるけどこっちの市は分別しなきゃだし専用のゴミ袋だわ

114 ::2023/01/16(月) 12:26:22.52 ID:ygBWam0Z0.net
ルパンは燃えているか?

115 ::2023/01/16(月) 12:27:30.69 ID:goH8OdnT0.net
そこまで住民にやらせるんなら住民税は勿論減税だよな?

116 ::2023/01/16(月) 12:28:38.98 ID:jTzD3NlY0.net
燃えろ!俺の中の小宇宙(コスモ)!

117 ::2023/01/16(月) 12:28:54.71 ID:dI7ETwYw0.net
こうやって家事の手間増やすと女性の社会進出の障害にならんか?

118 ::2023/01/16(月) 12:29:24.10 ID:+36SyyG40.net
プラは燃料になるから燃やしたほうがいいんだよ
生ゴミ水切らずに捨てる方がよっぽど害悪。

119 ::2023/01/16(月) 12:31:42.40 ID:u72iZKnx0.net
>>1
か、韓国

120 ::2023/01/16(月) 12:33:51.86 ID:q6fpR7/W0.net
余計なことせずにガンガン燃やして、リサイクルのせいで浪費する燃油や洗剤・水を節約すべきだろ(´・ω・`)

121 ::2023/01/16(月) 12:35:33.83 ID:rjOkPwug0.net
生ゴミは捨てないで、プラや紙は捨ててるな
生ごみなんて畑に穴掘って捨てるだけだ

122 ::2023/01/16(月) 12:36:41.44 ID:yNPqDS5h0.net
市がプラ容器回収義務を負ってるメーカーの代行してあげるのかな

123 ::2023/01/16(月) 12:37:10.45 ID:yoUosTWN0.net
>>104
冷蔵庫に入れておくのも限界だな・・・燃やすしかない・・・。

124 ::2023/01/16(月) 12:37:53.37 ID:Twl2nTXC0.net
ゴミでええやん

125 ::2023/01/16(月) 12:41:31.91 ID:1MIw9l6x0.net
燃焼熱が高い有機物は全て燃やすのが正解なので燃やすしかない

126 ::2023/01/16(月) 12:53:33.03 ID:7AnkO4xz0.net
また亀岡か

https://news.yahoo.co.jp/articles/40933b69b677ed3ed83f52242216947bd1a6f4f5
https://www.asahi.com/articles/ASP3N7FQ7P3MPLZB014.html

127 ::2023/01/16(月) 12:56:30.07 ID:o8SXB4TW0.net
堆肥になる生ゴミは捨てちゃ駄目だな

128 ::2023/01/16(月) 12:59:45.15 ID:oakWqHxG0.net
そんなに厳密にしたら地球上のものなんでも燃えるんだが・・・

129 ::2023/01/16(月) 12:59:47.06 ID:zw52Be//0.net
死んだアントニオ猪木がやろうとしてた水プラズマで処理するとか実現難しいの?

130 ::2023/01/16(月) 13:01:48.00 ID:mm6T84KP0.net
>>85
こんな時ばかり優しい外部www

131 ::2023/01/16(月) 13:04:36.48 ID:WRqiSozI0.net
>>2
不燃物じゃねーか

132 ::2023/01/16(月) 13:14:46.37 ID:l5nlRN960.net
>>53
ゴミが増えるな(・ω・)

133 ::2023/01/16(月) 13:15:16.49 ID:J9Z8YoL20.net
燃やすしかないゴミw

134 ::2023/01/16(月) 13:21:23.71 ID:MRFOnYDx0.net
燃やすしかないとか諦めんなよ!可能性を探れよ!

135 ::2023/01/16(月) 13:26:13.92 ID:DT1+6KBM0.net
言葉遊びしかできない衰退民

136 ::2023/01/16(月) 13:29:22.89 ID:tiWZsVF+0.net
役所は馬鹿ばっか

137 ::2023/01/16(月) 13:36:55.94 ID:z6ai064q0.net
言われた通りに分別できない市民が続出してセンターに新たな雇用が発生する

138 ::2023/01/16(月) 13:41:24.85 ID:l5nlRN960.net
>>137
ゴミ屋敷も増えそう

139 ::2023/01/16(月) 13:49:07.44 ID:4PMJXPam0.net
屁理屈太郎の住む街なんだろw

140 ::2023/01/16(月) 13:52:25.66 ID:I7FZkTXS0.net
なんでも徹底的にリサイクルリユースした江戸時代に戻れって言えば済む話なのに
自民党の圧力でそう言えないんだろうなあ

141 ::2023/01/16(月) 13:53:46.00 ID:q0HMhQJr0.net
でも全部燃やすんでしょ?

142 ::2023/01/16(月) 13:56:32.45 ID:CO3QpIIG0.net
クソッ、あいつらさえ来なければ(尊皇攘夷)

143 ::2023/01/16(月) 13:57:09.62 ID:Mhpbcvy60.net
亀岡市民だけど将来引っ越そうと考えてる。
もうダメだわこの市‥
今週末の選挙も終った感しかない

144 ::2023/01/16(月) 13:59:22.43 ID:dLkxE1T20.net
あれもゴミ
これもゴミ
たぶんゴミ
きっとゴミ

145 ::2023/01/16(月) 14:20:58.16 ID:z6ai064q0.net
>>138
すぐ隣の京都市がゴミ屋敷住民のことで長く困ってるんだが自分のとこだけは大丈夫とゴミを捨てにくくしていくのが亀岡市

146 ::2023/01/16(月) 14:24:29.81 ID:Hv8lviTd0.net
>>143
しょっちゅうアルプラザ地震があるイメージなんだけど結構体感があるの?

147 ::2023/01/16(月) 14:29:34.44 ID:dPShPgdV0.net
たくさんお買いはったんどすなぁ(ゴミ多すぎるんじゃボケェ)

148 ::2023/01/16(月) 14:35:43.52 ID:gaSRKs9H0.net
大阪市はアイロンも燃えるゴミだぞ

149 ::2023/01/16(月) 14:44:45.95 ID:JoOvPRkB0.net
武器を持った奴が相手なら、燃やさざるを得ない

150 ::2023/01/16(月) 14:46:51.24 ID:+k8uWJjb0.net
プラ容器は洗ってから出せとか言われたら
洗わないで可燃ゴミに出すわな
洗剤や水を使うのはエコじゃないから

151 ::2023/01/16(月) 14:48:33.66 ID:SCaE0QxA0.net
焼却場の能力とかでどうしようも無い部分なのかもしれんが統一して欲しいな
知り合いが持っていく焼却場は同じなのに隣の地区と比べてゴミの分別面倒過ぎるって文句言ってて笑った

152 ::2023/01/16(月) 14:52:50.89 ID:+k8uWJjb0.net
>>140
江戸時代はプラスチックが無かった

153 ::2023/01/16(月) 14:56:09.33 ID:lyef/vx00.net
そういえばレジ袋、売るのも禁止みたいなの
どうなったんだ亀岡

154 ::2023/01/16(月) 14:57:57.40 ID:iWi3YOu+0.net
紙ラベルの付いた瓶は燃やすしか無いからな

155 ::2023/01/16(月) 15:09:29.55 ID:zZI9R/aa0.net
可燃を基準にしたら大抵のモノは燃えるからな、線引きが難しいわ

156 ::2023/01/16(月) 15:29:07.73 ID:8utlvXHY0.net
なんかモヤモヤする

157 ::2023/01/16(月) 15:30:25.92 ID:SD3mJDJW0.net
亀岡市って変な取り組み多くないか?

158 ::2023/01/16(月) 15:57:26.94 ID:Hv8lviTd0.net
>>153
微生物に分解される袋とかも全面禁止だっけね

この間、亀岡市で汁物を含むテイクアウト頼んだら器だけでいくつも渡されたのはこのせいか。忘れてたわ

159 ::2023/01/16(月) 17:03:06.76 ID:9Z5EBlqK0.net
>有識者や市民らでつくる審議会で議論して変更を決めた

市民の委任を受けた議会で議論せずに
関係なしに勝手に集まった奴らで決めてんの?

>紙は自治会やPTAなどによる集団回収を優先し

昭和の亡霊に権力振ってまた拡大させようとしてんの?

気持ちの悪い自治体だな
ここ水素エンジン車も運用できないのに無理に使って
高コスト化で税金浪費しまくってるニュースあったばかりじゃん
市民に負担掛ける前にすることあんだろ

160 :茶トラ(大阪府) [IT]:2023/01/16(月) 18:19:29.48 ID:0Km4tCuD0.net
>>26
これはわかるよな。燃やす方はメリット(嵩減らし)あって燃やしてるんだし。

161 :サビイロネコ(東京都) [US]:2023/01/16(月) 18:23:42.00 ID:Cx/L4pJQ0.net
なんでもリサイクルすりゃあ良いってもんじゃ無いだろよ。

162 :ボルネオウンピョウ(愛知県) [CN]:2023/01/16(月) 18:30:53.33 ID:Y4/jVEHh0.net
MIRAI先走り購入とか無駄な意識だけ高いな

163 ::2023/01/16(月) 19:06:59.60 ID:PIaBEWEL0.net
壊れた電化製品とか分解してプラスチックとか燃えないゴミに分別するの楽しい

164 :白(東京都) [US]:2023/01/16(月) 19:38:46.42 ID:Pp1YcmT60.net
定められたならねぇ

165 ::2023/01/16(月) 20:43:24.09 ID:DZtGXkVx0.net
>>153
亀岡市民だけど店がくれないだけで業務スーパー行けばレジ袋100枚入り普通に売ってるから車に常に置いてる

166 ::2023/01/16(月) 20:49:11.84 ID:X591LKbV0.net
なぎはらえ!

167 ::2023/01/16(月) 20:53:04.93 ID:BmD712bs0.net
昔住んでた横浜で散々調教されちまったわ
今でもお菓子の空き箱を律儀にプラと資源ゴミの紙に分離
トレー類は洗う。これは夏場に有効

168 ::2023/01/16(月) 21:04:46.16 ID:GtFwO8Yg0.net
CDとかビデオテープが燃えるゴミ扱いされた時衝撃だったな

169 :斑(東京都) [GB]:2023/01/16(月) 22:15:09.51 ID:l5nlRN960.net
>>167
傘を分解させるのホントに基地外だと思う

170 :トラ(長屋) [CN]:2023/01/16(月) 22:15:46.81 ID:OKZwherI0.net
ええええええ

171 :アメリカンボブテイル(千葉県) [US]:2023/01/16(月) 22:32:55.25 ID:+fu9arq40.net
>>2
生ゴミなので地面に埋めます。

172 :アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [US]:2023/01/16(月) 22:33:28.85 ID:6lK+KLXP0.net
意識高い系は分別大好き
しかし本当に意識高いなら分別不要の体制を目指す
なぜならそれが真に文明的な方向性だから

173 :マーゲイ(ジパング) [TW]:2023/01/16(月) 22:43:27.33 ID:DPrRSMhZ0.net
>>168
金属や陶器など以外はほとんど燃やせるんだよな

(うちの自治体の可燃ごみ)
https://i.imgur.com/luahYu8.jpg

174 ::2023/01/17(火) 01:13:29.73 ID:s64aKrip0.net
プラスチックは高温で燃やせばダイオキシンでないしな
いまだに分別しろって言ってる所はまともな焼却炉がない
ゴミ処理に適切なコストをかけられてない

175 ::2023/01/17(火) 01:26:44.72 ID:iv4k9T040.net
燃やすっきゃ騎士

176 ::2023/01/17(火) 02:13:26.11 ID:FmXkz5NK0.net
そもそもダイオキシンが猛毒というのも間違いだったからね
環境ホルモンとかもそうだけど、研究実績が進んだのにきちんと公に訂正されないことが多すぎる

あと毒性学の基礎は中学で教えてもいいと思う
毒とは性質ではなく量の問題であるということさえ分かってれば環境キチガイのプロパガンダに騙されることも減るだろう
まあ教育界を左翼が牛耳ってる限り無理だろうけど

177 ::2023/01/17(火) 10:04:04.28 ID:zE48tJkL0.net
>>174
容器包装以外のプラスチックは可燃ゴミだよ

178 :イリオモテヤマネコ(SB-iPhone) [UA]:2023/01/18(水) 05:40:14.45 ID:KpIh3V700.net
燃えろゴミ

179 ::2023/01/19(木) 02:11:22.27 ID:MWBMiHM+0.net
他意はないよ

180 ::2023/01/19(木) 02:57:56.15 ID:nqxIA7Rg0.net
>>2
大丈夫だよ

181 ::2023/01/19(木) 03:00:12.41 ID:xA+wi4AC0.net
萌え萌えゴミ

182 ::2023/01/19(木) 03:00:27.30 ID:UGaXc9n20.net
なんか必死さ出てて笑うなw

183 ::2023/01/19(木) 03:02:12.83 ID:JtfcSIqu0.net
本当に燃やしてもいいゴミは1つだけ

184 ::2023/01/19(木) 03:06:34.51 ID:TaOkWRsy0.net
分別とかくだらないことを何時までやるつもりだ。
プラスチックなんか燃料なんだから燃やせよ
餘熱で電氣作れよ
ウクナチ支援で物價高なんだから責任取れよ!!

185 ::2023/01/19(木) 03:12:55.17 ID:UGaXc9n20.net
なんか分ければ資源とか言ってるけどさー

そりゃ使える物もちょいちょいある、ってだけの話で、
ゴミはやっぱりただのゴミだぞ

その原則忘れて分別分別って、おまえ分別カルト教団かよってレベル

186 ::2023/01/19(木) 03:40:51.17 ID:ZmND2LYP0.net
>>1
うちの方ではかなり昔に「燃えるゴミ」から「燃やせるゴミ」に変わって
どう呼ぼうが結局分別基準が一緒なら同じじゃんとか子供心に思ってたわ

187 ::2023/01/19(木) 03:50:48.97 ID:P4+1bQBt0.net
https://i.imgur.com/32M3oWm.jpg
https://i.imgur.com/8KMSLdf.jpg

188 ::2023/01/19(木) 03:52:19.13 ID:ZmND2LYP0.net
医薬品化粧品食品から雑貨まで各種包装資材の設計から販売まで扱う業種に携わって
業界の資格まで取得してた俺でさえ自治体の分別方法を見て悩むことがよくあるんだから
そんなことには無関係の人にはわけわかんねーだろうなぁ

189 ::2023/01/19(木) 03:53:13.89 ID:P4+1bQBt0.net
ゴミは燃やせば消えて無くなると思ってるやつ多いよな

総レス数 189
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200