2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ首相、ダボス会議で各国から戦車を渡せやの大合唱。経済フォーラムの筈なのにどうして… [971283288]

1 ::2023/01/20(金) 11:53:35.14 ID:FMDpsTcO0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-davos-tanks-idJPKBN2TW1I7

独に対しウクライナ向け戦車提供圧力高まる ダボス会議

2 ::2023/01/20(金) 11:54:18.90 ID:5uU3c/Y70.net
地球連邦政府だぞ

3 ::2023/01/20(金) 11:54:31.48 ID:CCaPwGOu0.net
俺にもゲパルドくれや!

4 ::2023/01/20(金) 11:55:36.65 ID:d9Cu91qk0.net
今時戦車で何するの?
長距離ミサイルの方がよくね?

5 ::2023/01/20(金) 11:55:42.95 ID:CgoclrgC0.net
イギリスはクルセイダーあげるんだろ?
ドイツもケチくさいこと言ってないでなんかあげろよ

6 ::2023/01/20(金) 11:56:42.09 ID:jDnslv4q0.net
経済だからに決まってんだろ

7 ::2023/01/20(金) 11:56:42.97 ID:6dpaUMAF0.net
経済の回復はロシアを殺してからだし

8 ::2023/01/20(金) 11:57:46.07 ID:344wm2lI0.net
 
 

皆で仲良くロシアボコって資源山分けしようぜ!!!!!!!! 
 
 
 

9 ::2023/01/20(金) 11:58:08.11 ID:H5SUXHCX0.net
そうだそうだ!日本?日本はヘルメットあげたもんね(ドヤッ

10 ::2023/01/20(金) 11:59:41.70 ID:Yu7b92SI0.net
ドイツがロシアと戦争したらあっさり負けるんだろうな
牙が完全に抜けた負け犬

11 ::2023/01/20(金) 12:00:06.65 ID:llYjNPOn0.net
ドイツはNATO加盟国の経済大国でありながら
メルケル政権時より貢献が足りないと
他加盟国から厳しく指摘され続けて来た
有事に際して尚改まる気配無しと来れば
そりゃあもう大騒ぎさ

12 ::2023/01/20(金) 12:01:02.67 ID:4kOkHg+L0.net
戦車プラスドイツ兵派遣の要請だから二の足踏むわな…

13 ::2023/01/20(金) 12:01:35.41 ID:l1gUnJNJ0.net
だからと言ってベンツ不買運動にはなりません

14 ::2023/01/20(金) 12:02:06.94 ID:igZ/8BHu0.net
なんか寄ってたかってドイツを嵌めようとしてるように見えるけど何で?

15 ::2023/01/20(金) 12:02:28.80 ID:aQqPuoCo0.net
>>4
敵の陣地突破は現代戦でも戦車が先鋒となる

16 ::2023/01/20(金) 12:03:00.55 ID:In+UoyF+0.net
>>14
そりゃ経済大国だから
いずれ日本を抜いて世界第三位になるし

17 ::2023/01/20(金) 12:03:13.56 ID:bjIa1cGu0.net
グローバリストの会議だからか

18 ::2023/01/20(金) 12:05:58.30 ID:PerqM0yp0.net
ドイツのパヨクが発狂してそうだな

19 ::2023/01/20(金) 12:06:06.51 ID:JsVNPrJe0.net
テレ東ビスのYou Tube動画見れ ドイツ軍事産業は黒字に

20 ::2023/01/20(金) 12:06:08.10 ID:HE9FLbaE0.net
いまいちわからんのやけど
なんでドイツだけそんなに言われるん

21 ::2023/01/20(金) 12:07:10.98 ID:ZMv9NOt20.net
ドイツ使えねぇな

22 ::2023/01/20(金) 12:08:00.46 ID:/uJtutYI0.net
>>20
ドイツは欧州で戦車売りまくってたけど、その戦車を買った国がウクライナに渡すのにドイツの承認がいる
でもドイツは認めようとしないの

23 ::2023/01/20(金) 12:11:22.76 ID:97nabIYb0.net
日中戦争で同盟関係にあった際もドイツは中国を支援してたからなあ
ドイツ人にとっての同盟とは、その程度のものなのだろう

24 ::2023/01/20(金) 12:15:10.95 ID:G3LLkxzh0.net
アメリカが渡せばいいじゃん

25 ::2023/01/20(金) 12:15:18.36 ID:Ng/USmhJ0.net
現代の戦車って棺桶なんじゃないの?

26 ::2023/01/20(金) 12:15:53.47 ID:DahMlryc0.net
>>22
裏で中国から何か言われてるんだろうな...

27 ::2023/01/20(金) 12:18:42.70 ID:NtWJQidh0.net
ドイツの歴史上、外交うまい奴っていたの?
ビスマルク?

28 ::2023/01/20(金) 12:19:16.26 ID:FXhYPjGF0.net
ナチスはロシアと中国が大好きだよなwwww

29 ::2023/01/20(金) 12:20:15.62 ID:qzq+to340.net
コイツらに世界振り回されて誰かそろそろキレないのか?

30 ::2023/01/20(金) 12:22:38.29 ID:XzziWVcL0.net
ドイツも経済が苦しいからな
台湾が紛争になった場合日本が陥る立場だから反面教師にするようにな

31 ::2023/01/20(金) 12:23:08.94 ID:zSRwj/0K0.net
今後ドイツ製の兵器が売れなくなるな。NATO各国の主力戦車がチャレンジャーだったらもうウクライナに供与されてた。

32 ::2023/01/20(金) 12:23:44.24 ID:ACIscyAm0.net
>>1
戦車でもいいけどいい加減リモートで操縦しろやとは思うわ

33 ::2023/01/20(金) 12:24:19.30 ID:73oPBjnY0.net
ドイツはウクライナに加担せんやろな

34 ::2023/01/20(金) 12:24:33.47 ID:Rkzks0R20.net
新共産主義の集い

35 ::2023/01/20(金) 12:24:34.95 ID:ACIscyAm0.net
>>24
多分輸送が大変

36 ::2023/01/20(金) 12:27:38.56 ID:nkYfCQOK0.net
>>33
メルケルがミンスク合意の事を暴露してしまったからな。
あとはノルドストリーム2の件で国民が激怒してるからな。
支援離反しそうだからアメリカも焦り出しているんだろ。

37 ::2023/01/20(金) 12:29:17.17 ID:stuhM2Lu0.net
ロシアは敵だと世界中が見ているねw

38 ::2023/01/20(金) 12:29:18.78 ID:F166A4GZ0.net
戦争が終われば経済にプラスだから

39 ::2023/01/20(金) 12:29:59.08 ID:qSAT+2fr0.net
ティーゲルをよこせ
アハトアハトもよこせ

40 ::2023/01/20(金) 12:30:28.14 ID:stuhM2Lu0.net
>>36
どいつは最初からウクライナ支援の邪魔をしているだろw

41 ::2023/01/20(金) 12:32:29.61 ID:pzFYlNNI0.net
>>10
クソ真面目で、片頬を上げて笑う皮肉屋で、手足からミサイルぶっ放す
あのかっこいいドイツ人はどこに行ったんだろうなあ
捨てなければいけないものと一緒に、捨ててはいけないものまで捨ててしまったのか・・・

42 ::2023/01/20(金) 12:32:53.99 ID:leYE68/i0.net
>>24
燃料から違うので兵站が死ぬ

43 ::2023/01/20(金) 12:34:29.75 ID:nCYow2FD0.net
ドイツの経済的な成功はレッドチームにすりよったおかげだからな

44 ::2023/01/20(金) 12:34:37.83 ID:EOweb7t80.net
>>42
給油車両も提供すればいい

45 ::2023/01/20(金) 12:34:46.86 ID:stuhM2Lu0.net
>>10
メルケルがチャイナマネーとハニトラでドイツを売ったからなあ
ロシア中国の犬に成り下がった

46 ::2023/01/20(金) 12:39:12.11 ID:NtWJQidh0.net
>>41
じゃあなにかい
中国人は口から火を吐いて、アフリカ人は黒かったり白かったりするのかい

47 ::2023/01/20(金) 12:43:41.38 ID:4fB9c3e50.net
>>4
ウクライナが歴史に残る機甲突破作戦で大勝したばっかりなのに何いってんだおまえ

48 ::2023/01/20(金) 12:45:00.59 ID:aQqPuoCo0.net
>>47
イジューム、リマンは鮮やかだったよなぁ

49 ::2023/01/20(金) 12:46:44.22 ID:dGbfG8RP0.net
ウクライナの戦後復興費もドイツに任せよう

50 ::2023/01/20(金) 12:48:45.83 ID:qzrDTOLC0.net
ドイツの戦車
メルケルが整備予算をカットして移民の費用に充てたから
ろくに動かないもんねw

ウクライナは地上戦で防衛陣が半壊して崩れかけてる

今更、防御陣作れないから
戦車で戦う準備しとかないと
総崩れになっちゃうもんね

51 ::2023/01/20(金) 12:50:17.59 ID:vb3YIvIB0.net
ドイツに持ち出しさせるわけじゃなくてポーランドに売ったレオパルドを渡す許可出せってだけなのになんでこんな渋るんだよ
どんだけチキンなんだよ

52 ::2023/01/20(金) 12:52:29.67 ID:Q7wzMgyt0.net
でもドイツの戦車古くてポンコツやん

53 ::2023/01/20(金) 12:58:23.55 ID:7ShFMBDB0.net
ドイツ「タイガー戦車渡すわ」

54 ::2023/01/20(金) 13:00:36.36 ID:7ShFMBDB0.net
タミヤ模型「当社でお役に立てることがあれば、なんなりと申し付けください」

55 ::2023/01/20(金) 13:22:13.08 ID:czXEMINv0.net
このダボ!

56 ::2023/01/20(金) 13:27:18.72 ID:sKSJzgif0.net
>>51
ドイツはソ連と戦争した苦い思い出がある
イギリスフランススペインみたいなのとは違う

57 ::2023/01/20(金) 13:36:53.81 ID:85f/NdpG0.net
ドイツは半分共産国だ

58 ::2023/01/20(金) 13:37:55.95 ID:sWnXl8eI0.net
ドイツはウクライナに完勝させたくない本当の理由が別にありそうだな

59 ::2023/01/20(金) 13:38:41.33 ID:NYY/W7q60.net
そろそろドイツが寝返って西側に宣戦布告しそうな雰囲気がしてきたな
そもそもドイツって変な国だし

60 ::2023/01/20(金) 13:40:19.15 ID:NYY/W7q60.net
冥王星前線基地司令官みたいな名前しやがって

61 ::2023/01/20(金) 13:41:56.99 ID:q3Du17kM0.net
実態として動くやつがないだけだろどうせ

62 ::2023/01/20(金) 13:44:02.37 ID:DH2mNgbR0.net
レオパルドⅡ大人気

63 ::2023/01/20(金) 13:44:22.00 ID:VTXOYYSE0.net
とっとと終わってくれないと経済立て直しもうまく行かないし

64 ::2023/01/20(金) 13:44:42.68 ID:sWnXl8eI0.net
レオポルドの名前を変えて
ロシアっぽい野に変えたらいいんじゃないのか

65 ::2023/01/20(金) 13:45:43.84 ID:gLUgQbe50.net
ドイツは正直に白状しろよ、渡したくても動く戦車が無いんだよ

66 ::2023/01/20(金) 13:47:02.25 ID:sWnXl8eI0.net
>>65
渡すのはドイツの持っているのでなくてポーランドやフィンランドが持っている奴だぞ

67 ::2023/01/20(金) 13:47:12.84 ID:llYjNPOn0.net
日本にあるレオパルドンで良ければ…

68 ::2023/01/20(金) 13:49:58.67 ID:gLUgQbe50.net
ドイツって戦車と縁が切れない国だな

69 ::2023/01/20(金) 14:30:52.97 ID:O6p/2XtH0.net
>>56
なおさらウクライナの状況分かりそうなもんだが

70 ::2023/01/20(金) 14:32:18.96 ID:b4Gv/Wl/0.net
>>10
ロシアどころか子分のベラルーシにも勝てない
戦争で勝ったことも無い永遠の敗者がドイツ()

71 ::2023/01/20(金) 15:12:05.93 ID:pRPKnWiN0.net
コイツいつも虐められてんな

72 ::2023/01/20(金) 15:42:29.82 ID:aLCWI+NR0.net
ドイツはまだ反省してないな

73 ::2023/01/20(金) 15:50:40.57 ID:KxHLC+FM0.net
突撃砲やナースホルンみたいな車輌(平射自走砲)、が
現実的な落とし所。

戦車じゃないよと躱せる

74 ::2023/01/20(金) 15:58:10.09 ID:3VXZ/9ji0.net
>>73
それがブラッドレーじゃねの?

75 ::2023/01/20(金) 16:00:37.67 ID:7ShFMBDB0.net
大戦略では軍を越えての補給はできるんだっけ?

76 ::2023/01/20(金) 16:14:17.52 ID:qQu9z2840.net
>>26
実は日本の19式自走砲と豪州軍のトラックはエンジンやシャーシが共通な訳よ
ドイツは認証制度で有事にお互いに部品の融通出来なくしてる
https://i.imgur.com/AhLK1Yi.jpg

77 ::2023/01/20(金) 16:42:55.22 ID:TvJBskXE0.net
ベルリンからキーウまでの距離は
東京と北海道間位の距離だしな

北海道にロシア軍が攻めて来てるのに
都民が助け無い様な話

78 ::2023/01/20(金) 16:45:08.67 ID:QU/Sz76I0.net
中国の尻舐めナチス

79 ::2023/01/20(金) 16:47:12.23 ID:ddODv9Zb0.net
親ロ派のクズを殺しておかないからこうなる
メルケルとかウクライナ前大統領とか

80 ::2023/01/20(金) 17:53:31.10 ID:lRbxexuL0.net
タイガー戦車を渡してやれよ
ロシア軍が震え上がるぞ
どうせロシアの兵器がモシンナガンなら装甲も問題ないしw

81 ::2023/01/20(金) 19:40:55.54 ID:jd+7vYt/0.net
>>80
稼働するものあるわけねーだろ
イギリスから借りるか?w

82 ::2023/01/20(金) 20:43:13.32 ID:l+EUh8n20.net
>>14
自分らだけに損はさせないよ、てめーも身銭切れやって事

83 ::2023/01/20(金) 20:45:46.57 ID:FXhYPjGF0.net
日本は元シールズ隊員にストロングゼロ持たせて派兵しようぜ

84 ::2023/01/20(金) 20:50:38.30 ID:RGgb3EQS0.net
核戦争になったら
責任をドイツにおっかぶせたいってのはあるだろうw

誰も、戦火拡大の責任なんて取りたくないからなw

85 ::2023/01/20(金) 21:58:40.40 ID:LmkwJPkz0.net
ショルツ「ドーラを渡す...」
ダボス会議「!?」

86 ::2023/01/21(土) 05:23:37.08 ID:NINqc/b50.net
ゼレンスキーに東京フレンドパークのアレやらせよう
せーんしゃ!せーんしゃ!

…タワシでしたー!

87 ::2023/01/21(土) 07:04:49.53 ID:2ta8AUsX0.net
>>59
EUはドイツのドイツによるドイツのための組織なのに

88 ::2023/01/21(土) 07:24:20.20 ID:xeryi5LI0.net
EUの経済的利益を最大限に享受しながら貢献はしない、ほかの国の供与も妨げるじゃなあ

89 ::2023/01/21(土) 19:29:06.47 ID:VXo55gsy0.net
>>54
動くハリボテ量産してくれ

90 :斑(東京都) [CH]:2023/01/21(土) 20:40:38.41 ID:qnommkla0.net
最新鋭の戦車を渡すわけねえだろ
持ってない奴はなんとでも言うわな

91 :ライオン(茸) [US]:2023/01/21(土) 20:42:14.68 ID:S5LKeGcz0.net
大合唱してる奴等は戦車の一台も持ってないのかよw

92 :オリエンタル(東京都) [PE]:2023/01/21(土) 20:44:47.64 ID:31R1wM6d0.net
アメリカが戦車渡すの渋ってるんだろ
軍事機密が漏れるのを気にしてるのか知らんが。
だからドイツに出させたいのさ。
アメリカのドイツへの態度はよくみておくべき。
台湾有事の時そっくりそのまま日本への態度になるぞ、きっと。

93 :マンクス(奈良県) [US]:2023/01/21(土) 20:51:09.02 ID:x9vO61YN0.net
ロシアに参戦を迫られるベラルーシ
欧米に戦車提供を迫られるドイツ

どちらが先に折れるか

94 :ぬこ(徳島県) [US]:2023/01/21(土) 20:53:43.74 ID:KXbyMUdQ0.net
ドイツはロシアに脅されてて腰引けてるから無理かもな

95 :サバトラ(東京都) [ニダ]:2023/01/21(土) 20:55:11.65 ID:zTclzFkf0.net
ドイツもロシア側についたらどうだろう

96 :サバトラ(東京都) [ニダ]:2023/01/21(土) 20:55:49.50 ID:zTclzFkf0.net
>>94
ドイツはウクライナと欧米に脅される最中

97 :スナネコ(茨城県) [CN]:2023/01/21(土) 20:57:02.48 ID:ceNHbYMe0.net
軍事機密の塊をそう易々と他国にくれてやれる訳ないだろ
ウクライナが自分とこで作ればいーじゃん
なに作れない?じゃあ侵略されるしかないね

98 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [NL]:2023/01/21(土) 20:57:25.59 ID:ftVja1mF0.net
後に第1回戦車フォーラムと呼ばれる会議である

99 :ラグドール(東京都) [CA]:2023/01/21(土) 21:03:07.63 ID:EMtYxhBq0.net
敵国条項があるからな
日本とドイツは
現在の敵はロシア 中国
過去の大戦は間違いではなかった

100 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [ME]:2023/01/21(土) 21:09:17.69 ID:ecis3Dn10.net
そんなにゲルマン戦車性能いいの?(´・ω・`)

101 :ラグドール(東京都) [CA]:2023/01/21(土) 21:12:34.64 ID:EMtYxhBq0.net
敵国条項があるからな
日本とドイツは
現在の敵はロシア 中国
過去の大戦は間違いではなかった

102 :ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [US]:2023/01/21(土) 21:35:47.13 ID:rC/lmEw70.net
>>92
ベトナムとかフィリピンとかが台湾助けようとして頑張ってるのに日本だけ頑なに拒否してるって構図か
クソだなやっぱ

103 :三毛(鳥取県) [BR]:2023/01/21(土) 21:48:57.60 ID:P1t0CgUL0.net
>>102
息を吸うように嘘を吐くねネトウヨ
フィリピン2023 1/5中国と共同声明、一帯一路新たな覚え書き
ベトナム2022 11/8 cpttp加入と一つの中国を支持

104 :コーニッシュレック(愛媛県) [AU]:2023/01/21(土) 21:50:09.53 ID:SG7dbAnG0.net
>>92
ならない
アメリカの防衛線だから
先のシミュレーションもアメリカが防衛戦に参加してる

https://i.imgur.com/X3tZEDR.jpg

105 :ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [US]:2023/01/21(土) 22:03:47.10 ID:rC/lmEw70.net
>>103
嘘ってなんだよw
置き換えて考えたらって思考ができない低脳か

106 :ラグドール(東京都) [CA]:2023/01/21(土) 22:38:21.67 ID:EMtYxhBq0.net
ドイツは理性的に戦略を考えていると思う

107 :スフィンクス(東京都) [US]:2023/01/21(土) 22:39:46.47 ID:YQCy9rjG0.net
みんなで戦車をシェアしてSDGsだよねぇ

108 :ライオン(千葉県) [ニダ]:2023/01/21(土) 22:42:29.04 ID:QNTuyTKX0.net
ドイツ「戦車をウクライナに渡そう。ポーランドなどもドイツ戦車をウクライナに供与していいよ」
プーチン「独ソ戦で2600万人死んだ過去を思い出せ、ウクライナのナチを本物のナチが支援している」
ロシア国民「志願します」
東欧諸国右派「そういえば第二次大戦でナチに殺された人がいっぱいいたこと思い出したなあ。賠償してよ!」

109 :ラグドール(東京都) [CA]:2023/01/21(土) 22:43:37.42 ID:EMtYxhBq0.net
ロシアと真正面から戦ったのは
日本とドイツ

110 ::2023/01/22(日) 15:38:21.85 ID:kPADGObe0.net
チームREDかチームBLUEか踏み絵踏まされてるな

総レス数 110
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200