2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪府「水と大気中のCO2から石油作る企業を支援するで」ひ「あーあ・・・・」 [279771991]

1 ::2023/01/27(金) 18:43:28.17 ID:MNP8A/CP0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
ひろゆき/@hirox2462023/01/27(金) 11:50:55 via Twitter for iPhone
水と大気中のCO2で石油が本当に作れるならノーベル賞取れますね。(念のために、皮肉ですよ)

科学的見地から見ない組織がお墨付き与えちゃうのは良くないよなぁ、、、。

〉大阪市:水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験を支援します。
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000588970.html

大阪府、大阪市、大阪商工会議所で構成する「実証事業推進チーム大阪(以下「推進チーム」という。)」は、サステイナブルエネルギー開発株式会社が実施する実証実験を支援します。
同社は、本市が実証フィールドとして提供する花博記念公園鶴見緑地において、水と大気中のCO2等から生成する人工石油(以下「合成燃料」という。)による発電システムの構築に向けた実証実験を実施します。
特殊な光触媒を用いて、水と大気中のCO2からラジカル水(化学反応を起こしやすい活性化水)を作り、ラジカル水に大気中のCO2と種油(軽油、重油、灯油など)を反応させることで、種油と同じ組成である合成燃料を連続的に生成することができます。(種油は、初回のみ鋳型として使用するだけで、2回目以降は、合成燃料を種油の代わりとして使用できる。)
合成燃料は、大気中のCO2を炭素源として生成されることから、化石燃料と違ってカーボンニュートラルな燃料として期待されます。
実証実験では、生成した合成燃料により発電機を稼働させ、電気自動車へ充電します。また、発電時の硫黄酸化物等の大気汚染物質の排出状況等を確認するとともに、発電能力の安定性を検証することで、今後、連続運転に対応できる機器の開発につなげます。
今後も推進チームでは、大阪における新たなビジネス創出など環境・エネルギー産業の振興をめざし、実証支援の取組を進めていきます。

https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000588/588970/gaiyou.JPG

2 ::2023/01/27(金) 18:44:21.95 ID:oIR6lukY0.net
↓猪木が一言

3 ::2023/01/27(金) 18:44:32.60 ID:CxsB+r+10.net
猪木が

4 ::2023/01/27(金) 18:45:17.17 ID:oIR6lukY0.net
そりゃイソジンでコロナ撃退できるとか思っちまう土地柄だわ

5 ::2023/01/27(金) 18:46:02.49 ID:njSCriP/0.net
原理的にできなくはないよ。
米軍も原子力空母の有り余る電気でジェット燃料作ろうとしてる

6 ::2023/01/27(金) 18:46:04.27 ID:KOs8lvTk0.net
まず円安のことについて総括しろや嘘つきひろゆき

7 ::2023/01/27(金) 18:46:07.65 ID:F6zi2HPX0.net
原油ですかー

8 ::2023/01/27(金) 18:46:19.28 ID:4GCwjzJK0.net
理系の俺からしたらエネルギー保存の法則とか言う中学生で習う知識すら理解できていない人間が沢山いるのマジで謎なんだけど、怖い

9 ::2023/01/27(金) 18:46:37.24 ID:kPDB3k7O0.net
投資詐欺だね

10 ::2023/01/27(金) 18:46:59.44 ID:nPlu2KEk0.net
俺に投資しろ
空気中から金を生成する技術をだな
空中元素固定装置という名前でいこうとおもうんだ

11 ::2023/01/27(金) 18:47:06.68 ID:EtdfaRdv0.net
ひってなんや?

12 ::2023/01/27(金) 18:47:36.35 ID:F6zi2HPX0.net
>>5
どういう原理?

13 ::2023/01/27(金) 18:47:48.52 ID:mZqgI2dP0.net
はいはい。
イソジンイソジン。

14 ::2023/01/27(金) 18:48:53.00 ID:fldOt7yk0.net
ひろゆきをひって言うな

15 ::2023/01/27(金) 18:49:15.22 ID:2elo8dcX0.net
>>1
重複なんだよ無能
大阪府と大阪市と大阪商工会の合弁会社、水とCO2と太陽光で「人工石油」の生成に成功 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674664314/

16 ::2023/01/27(金) 18:49:39.38 ID:Cx1VgBDA0.net
作れることは分かったが、1時間当たり何リットル出来るんです?

17 ::2023/01/27(金) 18:49:44.07 ID:i8QWPArE0.net
まーたイソジンかよ
こんなのが弁護士

18 ::2023/01/27(金) 18:50:03.71 ID:5jwsF1lT0.net
大気中の窒素からアンモニアを抽出するハーバーボッシュ法がある
電気さえあれば無限に窒素を固定化できる
ただそれは大気の7割が窒素だから出来ることであって二酸化炭素の大気中濃度は0.03%

どう考えても無理

19 ::2023/01/27(金) 18:50:53.36 ID:MEtjETWJ0.net
多分ひろゆきはカーボンニュートラルの意味わかってない
低学歴だし

20 ::2023/01/27(金) 18:51:51.20 ID:/0Bh88Q70.net
>>16
いつ作れることがわかったんだw

21 ::2023/01/27(金) 18:51:57.67 ID:mCh3XGac0.net
仮に作れたとしよう
でも作れたところで

人工石油を作るエネルギー >>> 人工石油から得られるエネルギー

になるよな

そんなもん作ってどうするの?

22 ::2023/01/27(金) 18:52:02.04 ID:n6FQd9bN0.net
ひろゆきがこう言うってことは期待できるのか?

23 ::2023/01/27(金) 18:52:10.07 ID:wVYuHoVf0.net
水とCO2から石油?なにそれ怖い

24 ::2023/01/27(金) 18:54:07.15 ID:g80y1phc0.net
まずは具体的な数字をだしてから言って

25 ::2023/01/27(金) 18:54:54.33 ID:gzsTDsLL0.net
そんなん油取り出せる藻の養殖で出来るやろ
水とco2と日光で出来るで

26 ::2023/01/27(金) 18:55:07.92 ID:MTNReJHY0.net
>>4
拡大解釈の知恵遅れ発見と思ったらやっぱりトンキン・・・

27 ::2023/01/27(金) 18:55:16.78 ID:Cx1VgBDA0.net
>>20
2.3日前にニュース動画でみたぞ。 生産コストは今のガソリンコストよりとても安いんだと。

28 ::2023/01/27(金) 18:55:47.52 ID:oIR6lukY0.net
>>26
いいから早くイソジン飲めやw

29 ::2023/01/27(金) 18:55:52.58 ID:MTNReJHY0.net
>>23
石油いうてもいろんな分子でできとるからね

30 ::2023/01/27(金) 18:56:09.77 ID:MTNReJHY0.net
>>28
よう知恵遅れ

31 ::2023/01/27(金) 18:56:44.32 ID:aEMELxSA0.net
実証実験公開までしてるのにどこを疑ってるんだろ?

32 ::2023/01/27(金) 18:57:12.02 ID:pBiE5LT/0.net
理屈は解らんがそういう事ができるなら凄いね

33 ::2023/01/27(金) 18:57:53.77 ID:WFml7xZE0.net
なにか行動する事って大事じゃねぇの

34 ::2023/01/27(金) 18:58:04.77 ID:/0Bh88Q70.net
>>27
馬鹿は生きてて辛いのう
こんな小学生でもわかる話に騙されるなんつ

35 ::2023/01/27(金) 18:59:49.41 ID:kUbXuEXPO.net
焼酎からアルコール、なら
まだ分かるんだが・・・

(´・ω・`)

36 ::2023/01/27(金) 18:59:57.76 ID:beItvCjH0.net
水とCO2から油ってピーナツとか大豆とかオリーブとかごまとかと同じやな

37 ::2023/01/27(金) 19:00:09.06 ID:gzsTDsLL0.net
良く解らんのだが水とco2と光触媒から作った油で
なんで硫黄酸化物が問題になるんよw

38 ::2023/01/27(金) 19:00:22.20 ID:+FeXDZiE0.net
>>8
エネルギー保存則関係ないぞ

39 ::2023/01/27(金) 19:00:40.78 ID:On7ubvvd0.net
ホントに出来るの?投資したいな

40 ::2023/01/27(金) 19:00:51.74 ID:mYHCe1Gp0.net
この取り組みが正しいことなのかはわからんが、ノーベル賞もらった多くの科学者はこいつみたいな声だけデカい皮肉屋に妨害されまくってきたんだろうな。

41 ::2023/01/27(金) 19:01:12.14 ID:/0Bh88Q70.net
>>27
参照

https://twitter.com/genmeisui/status/1618240407086956544?t=a-NTBiYK7wc5Ekgmr3gNzQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

42 ::2023/01/27(金) 19:01:20.04 ID:MdPDc6tO0.net
>>21
アホみたいにコストかけてSDGsとか言われてもな
それでもチャレンジする事は否定せんけど言ってることが雲を掴むレベルで意味不

43 ::2023/01/27(金) 19:01:28.15 ID:U3q+02hG0.net
ひろゆきって最近逆張りばっかだけど、これも実際はどうなんよ?

44 ::2023/01/27(金) 19:01:31.67 ID:o2gtXFjj0.net
大阪府が支援ってのがイソジンぽくて胡散臭い

東京都が支援しても胡散臭いけどw

45 ::2023/01/27(金) 19:02:22.07 ID:Cx1VgBDA0.net
>>34
いやいや 

実施内容
1.特殊な光触媒を用いて水と大気中のCO2からラジカル水(一酸化炭素と水素を含んだ化学反応を起こしやすい活性化水)を作り、ラジカル水に種油と空気中のCO2を混合し、合成燃料を生成。
2.生成した合成燃料により発電機を稼働させ、電気自動車へ充電。
3.合成燃料により発電した際に排出される硫黄酸化物等の大気汚染物質が、化石燃料の場合よりも減少することを確認するとともに発電能力の安定性を検証。

って書いてあるから、 ラジカル水石油を作り出せるんじゃね。 できないんか?


実施期間
令和5年1月11日(水曜日)から令和5年1月17日(火曜日)まで
実施場所
花博記念公園鶴見緑地 中央広場(大阪市鶴見区緑地公園2-163)

46 ::2023/01/27(金) 19:05:00.92 ID:UlYXIvFp0.net
エネルギーとエネルギーキャリアは別問題

47 ::2023/01/27(金) 19:05:30.96 ID:jy1qKXB50.net
「水と大気中のCO2から石油作る(中華系)企業を支援するで」

48 ::2023/01/27(金) 19:05:53.02 ID:Cx1VgBDA0.net
もう 1/17過ぎてるじゃん   実証実験の結果は公開されてないのかな?

49 ::2023/01/27(金) 19:06:36.74 ID:DX365vaK0.net
大阪が幸せそうでなによりです

50 ::2023/01/27(金) 19:07:23.96 ID:QgZnnhEW0.net
石油なんてハァンヒーターにしか使えんだろ

51 ::2023/01/27(金) 19:08:29.75 ID:YZULf5Lb0.net
水と二酸化炭素から合成燃料を作ること自体は、不可能ではない

ラジカル水?というのは分からんが

52 ::2023/01/27(金) 19:09:02.24 ID:aEMELxSA0.net
二月にプロトタイプ商品化とあるからもうすぐ実体わかるんでね

53 ::2023/01/27(金) 19:09:28.31 ID:viiCySuN0.net
昔山本五十六が騙されなかったか?

54 ::2023/01/27(金) 19:09:43.20 ID:k3k4wQ1R0.net
種油がガソリンみたいなもんでCO2と水混ぜて光あてたらコスパよくなるだけ?

55 ::2023/01/27(金) 19:09:56.29 ID:NFg+A1Nq0.net
化石燃料はCとHの塊だからな
原理的にはできるだろうよ
あとはコスト問題の話だろう

56 ::2023/01/27(金) 19:10:31.87 ID:oIR6lukY0.net
フリーエネルギーはエネルギー保存則に反しないからなw

57 ::2023/01/27(金) 19:12:19.08 ID:YZULf5Lb0.net
二酸化炭素と水をそれぞれ電気分解して一酸化炭素と水素作って、それにフィッシャー・トロプシュ法を使えば人造石油は確かに出来るよ

投入エネルギーがどれだけになるかは知らんし、種油とやらの必要性も分からん

結晶作るのとは違うだろと思うんだが・・・・

58 ::2023/01/27(金) 19:12:37.96 ID:Cx1VgBDA0.net
石油ってのは炭化水素だからな。
二酸化炭素の炭素と、水の水素。材料はあるが、
あまりにも空気中の二酸化炭素濃度が低い。

59 ::2023/01/27(金) 19:12:48.23 ID:DgTenc3w0.net
たらこは馬鹿だからね
仕方ないよ

60 ::2023/01/27(金) 19:12:51.18 ID:uAMnGgbi0.net
>>21
ほんの一つまみでも科学的に考えられるならこう思うよな普通。
濡れ手で粟はできない。石油は過去の遺物を食い潰してるんだって何回言われたか

61 ::2023/01/27(金) 19:13:14.53 ID:+FeXDZiE0.net
ひょっとして光触媒が何か分かってないのが多いのか?

62 ::2023/01/27(金) 19:13:18.21 ID:sNDrQNb00.net
そのエネルギー作るのに使うエネルギーより上回るんだろうなぁ?

63 ::2023/01/27(金) 19:14:49.01 ID:oLSfpYXn0.net
そんな錬金術が出来るわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64 ::2023/01/27(金) 19:15:32.58 ID:+aG8Eeos0.net
こんなの猪木くらいしか許されない

65 ::2023/01/27(金) 19:15:38.63 ID:4biphJky0.net
>>63
過去に人体錬成したのかもよ?

66 ::2023/01/27(金) 19:15:50.37 ID:P3/WGf2Y0.net
>>8
エネルギー保存ってことは電池なの?

67 ::2023/01/27(金) 19:16:27.72 ID:P3/WGf2Y0.net
とか言ってるとマジレスされそうで怖い

68 ::2023/01/27(金) 19:16:27.88 ID:nBrG6R6K0.net
でも石油は存在するぜ。 コスト的にはかかるかも知れないが、人間にだって作れるだろ。

69 ::2023/01/27(金) 19:17:11.61 ID:YZULf5Lb0.net
>>61
光触媒を活性化するための光源が問題だろ
そこは誤魔化しがきかなくね?

70 ::2023/01/27(金) 19:17:18.82 ID:p18zTAkZ0.net
採算度外視で二酸化炭素封じ込めて、結果石油っぽい物が出来るんなら
まあええんじゃね?
一応そんな活動する植物プランクトンが居た気がするが

71 ::2023/01/27(金) 19:17:32.88 ID:nS9Yu5ZF0.net
また、このスレ立てたの?

72 ::2023/01/27(金) 19:18:05.24 ID:YZULf5Lb0.net
>>68
勿論作れるよ。電気分解とFT法で80年前から作るだけなら難しくない

73 ::2023/01/27(金) 19:18:41.35 ID:nBrG6R6K0.net
神が石油を人間の燃料として想像したと、考えているわけじゃ無かろう。 石油を人の手で作り出そう!って試みは良いんじゃねーの?

74 ::2023/01/27(金) 19:18:53.04 ID:AjQ1ztet0.net
こんなわかりやすい詐欺に国が引っかかるのか
研究費用が足りない!プリーズ!
結果が出せそう!費用プリーズ!
試作品できそう!費用プリーズ!
でいきなり連絡つかなくなるやつだろ

75 ::2023/01/27(金) 19:19:13.85 ID:o2gtXFjj0.net
光触媒1キロを用いて
一年に生成される石油が1リットルというオチの予感

76 ::2023/01/27(金) 19:19:31.86 ID:+FeXDZiE0.net
>>69
いや、保存則だのフリーエネルギーだの言ってるのが湧いてたから

77 ::2023/01/27(金) 19:20:43.62 ID:rqYTtIGr0.net
できたとしても貴重な水と二酸化炭素を石油にするなんてとんでもない無駄。石油なんぞ無尽蔵にあるだろ

78 ::2023/01/27(金) 19:20:59.57 ID:14lmz6cu0.net
H2O+CO2で石油できるとかすげーな

79 ::2023/01/27(金) 19:21:59.19 ID:aEMELxSA0.net
光源はUVライトだって
https://assets.st-note.com/img/1674463492628-UVhn5rDQPH.jpg?width=2000&height=2000&fit=bounds&format=jpg

80 ::2023/01/27(金) 19:22:14.90 ID:dHxEZwRC0.net
会社名がサステナブルの時点で怪しい

81 ::2023/01/27(金) 19:22:39.08 ID:DrK39udP0.net
大阪はボブスレーでも作ってろ

82 ::2023/01/27(金) 19:23:16.73 ID:nBrG6R6K0.net
石油だって、あと数十年と言われ続けて、ぜんぜん枯れないし。
地下で簡単に出来るんじゃねーの?w

83 ::2023/01/27(金) 19:23:22.85 ID:MLkbi+i+0.net
旧海軍の水ガソリン詐欺事件かよ

84 ::2023/01/27(金) 19:24:30.35 ID:YZULf5Lb0.net
>>78
別に成分的には石炭液化と変わらん

85 ::2023/01/27(金) 19:24:36.90 ID:UNLp9LZ20.net
もしかするともしかするかもしれ無いだろ
最初から無理って言うなよ
化学式さえ分かれは行けるかもよ

86 ::2023/01/27(金) 19:27:31.05 ID:/BbW1vD+0.net
オ-ランチキチキはどうなった
ほもかっちゃんが言ってたけど

87 ::2023/01/27(金) 19:28:16.97 ID:iwGgH6Ow0.net
最後いらんやん
と、思ったけど発電を大型の蒸気機関にすれば解決か

88 ::2023/01/27(金) 19:28:21.86 ID:+/2JM0bH0.net
補助金チューチュースキームかよ

89 ::2023/01/27(金) 19:28:42.79 ID:HD+FVntL0.net
人間をどうにかこうにか絞ったり焼いたりして焼却に使うカロリー以上にカロリー得るようになれんかな
希望者はゴミ焼却炉の火力補助になってもらえますみたいなさ

90 ::2023/01/27(金) 19:30:01.96 ID:YZULf5Lb0.net
>>89
ミイラにすれば良い。昔はエジプトのミイラは、蒸気機関の燃料として使われてたよ

91 ::2023/01/27(金) 19:30:10.22 ID:zw7mGGd90.net
要はコスト3倍で非効率な合成燃料を石油の替わりにしようってことだろ

92 ::2023/01/27(金) 19:30:28.81 ID:4/iD98U90.net
>>71
ひろゆきと一緒に維新信者笑うスレだから
別スレだぞ

93 ::2023/01/27(金) 19:30:36.07 ID:YhHjLhtx0.net
種油wwwwwwwww
そこ笑うところだろ

94 ::2023/01/27(金) 19:32:57.47 ID:FwY+FG0s0.net
いやそれ公費で研究するようなもんなのか?確固たる根拠あってやってんのかよ

95 ::2023/01/27(金) 19:33:21.08 ID:HD+FVntL0.net
>>90
これからの時代は亡くなったらまず熱風乾燥でミイラ化してお別れの際にはそのまま焼却か
お骨はミイラ体から指の先とか首の骨とか抜いとく感じで

96 ::2023/01/27(金) 19:33:32.81 ID:SV4i+bWm0.net
イソジンの効果検証と、
大阪ワクチンはどうなったんだよ

97 ::2023/01/27(金) 19:33:34.49 ID:EcH7mFEm0.net
大阪ワクチン
大阪石油

次はなんだろうな?

98 ::2023/01/27(金) 19:33:57.45 ID:FwY+FG0s0.net
>>89
無駄使いしてから燃料にするより無駄使いをまずやめろと

99 ::2023/01/27(金) 19:34:33.27 ID:65Ca2HH60.net
水虫と風邪の特効薬はノーベル賞

100 ::2023/01/27(金) 19:34:45.88 ID:SV4i+bWm0.net
>>97
大阪ウランあたりで

101 ::2023/01/27(金) 19:35:28.63 ID:SwqXvjcm0.net
いかにも維新好みのインチキ科学

102 ::2023/01/27(金) 19:37:01.27 ID:FHvxkpxM0.net
化学方向じゃ無理だけど
植物プランクトンとか古細菌を使えばやれるんでない?
占有面積当たりの効率は悪そうだけどw

103 ::2023/01/27(金) 19:37:16.32 ID:SV4i+bWm0.net
大阪府知事「嘘のようなホントの話、イソジンで新型コロナに打ち勝てるかもしれない!」

もうこれは絶対に頭から消えない
すごいところだよ大阪は

104 ::2023/01/27(金) 19:37:19.37 ID:eYM6INcV0.net
こんなんに金使うなよ
税金だぞ

105 ::2023/01/27(金) 19:37:53.51 ID:MlBKGUCC0.net
セブンシスターズが黙っちゃいない

106 ::2023/01/27(金) 19:37:54.80 ID:14lmz6cu0.net
>>89
人間の体脂肪で発電できたらいいのになぁとお腹を見ていつも思うわ

107 ::2023/01/27(金) 19:38:14.68 ID:1QJTBWQa0.net
大阪ヤバくね?

108 ::2023/01/27(金) 19:38:20.91 ID:SV4i+bWm0.net
>>106
そんなあなたには、足漕ぎ発電機

109 ::2023/01/27(金) 19:38:43.10 ID:5CzCB5N10.net
その電気を発生させるのに何ガロンのガソリンが必要なんですかね?

110 ::2023/01/27(金) 19:38:56.56 ID:CoiX8GrW0.net
>>7
原油があればマンコも買える!

111 ::2023/01/27(金) 19:39:34.75 ID:LqjB4Vmb0.net
>>103
大真面目な顔で言ってて何言ってんだこいつと思ったわ
水素水とか信じてたクチだろうな

112 ::2023/01/27(金) 19:39:48.58 ID:DX365vaK0.net
吉村って腐っても宮廷の法学部出て弁護士やってた知識も有るのにこの程度なんだな
文系要らんな

113 ::2023/01/27(金) 19:40:08.00 ID:SV4i+bWm0.net
>>109
大阪府民全員に足漕ぎ発電機を配って発電してもらえば良い

114 ::2023/01/27(金) 19:41:06.05 ID:PSNBY9A60.net
下水処理場での藻の方が有力だよな

115 ::2023/01/27(金) 19:41:09.89 ID:aEMELxSA0.net
>>102
下水食わせて油取る方法もいい所までいってるそうな
https://president.jp/articles/-/63568

116 ::2023/01/27(金) 19:41:13.75 ID:UvOcbVJM0.net
またひろゆきがデマ流してるのか

117 ::2023/01/27(金) 19:41:19.96 ID:PCE1ygAr0.net
中谷宇吉郎が泣いている

118 ::2023/01/27(金) 19:42:29.23 ID:u6WQAAyU0.net
アンジェスのコロナワクチン開発にも金出して無かったか?

119 ::2023/01/27(金) 19:42:33.02 ID:o2gtXFjj0.net
>>79

大阪府職員もエネルギー保存の法則は高校か中学校で習ってるはず

石油は、燃焼時に、熱エネルギー+水+CO2に変わる。つまり、石油は、水とCO2が持つエネルギーよりも燃焼時の熱エネルギー分だけ高い化学エネルギーを持つわけじゃん

ならば、その熱エネルギー分の化学エネルギーはどこからどうやって得たのかって疑問に対する答えを、誰か説明してくれないか?

120 ::2023/01/27(金) 19:43:15.64 ID:OHMhUsLR0.net
まじかよ、こんなんで作れるならそこら中石油だらけじゃん!

121 ::2023/01/27(金) 19:43:49.50 ID:gzsTDsLL0.net
要は光触媒でそのラジカルなんとかの生成効率がどの程度出るかとかそういう問題
もう既に技術は出来てる藻を使った方がいいと思うけど

122 ::2023/01/27(金) 19:44:25.31 ID:VpXfjz0K0.net
>>79
これでできたCOとH2を単純に燃やしてエネルギーを得るんじゃダメなのか?
それだけでいい燃料になっている気がするんだけど

123 ::2023/01/27(金) 19:44:29.13 ID:+aG8Eeos0.net
阪大工学部修士の大石あきこツッコミ入れるべきタイミングだろこれは

124 ::2023/01/27(金) 19:45:15.44 ID:+1bdPvjX0.net
触媒の寿命が異常に短いとか膨大な面積が必要とか
大阪だし何かしら裏があるだろうね

125 ::2023/01/27(金) 19:45:36.25 ID:qCOvnvLM0.net
カーボンニュートラルはかなり適当だからな
木を育ててそれを燃やしてもプラマイゼロだから問題なしって考えだなら

126 ::2023/01/27(金) 19:45:42.75 ID:kUbXuEXPO.net
>>102
発酵とかの分野か…
アレもよく分からんね〜…
(^ .^)y-~~~

127 ::2023/01/27(金) 19:46:11.26 ID:J5dqL92x0.net
メタハイよりコスト悪そう

128 ::2023/01/27(金) 19:47:13.31 ID:nS9Yu5ZF0.net
東京のソーラーババァといい、
地球にいいことしてます。アピールはウザいな。

これは、一週間程度イベントやっただけなんで、
どうでもいいけども。

129 ::2023/01/27(金) 19:48:00.28 ID:SV4i+bWm0.net
>>118
アンジェスは、2022年9月7日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するDNAワクチン(プラスミドDNAワクチン)の開発を中止すると発表

吉村知事「コロナに効く」から2年、うがい薬研究ひっそり終了
2022/12/25

何をやらせてもダメな感じ

130 ::2023/01/27(金) 19:49:30.08 ID:CxDHA65t0.net
>>29
分子も突き詰めれば原子核と電子の集まり

131 ::2023/01/27(金) 19:49:49.33 ID:pcFrGVxU0.net
米からも作れるで

132 ::2023/01/27(金) 19:49:56.16 ID:wk4KxJh00.net
sdgなんて女々しいこと言ってねーで
はよぅ個体電池スマホ作っとくりゃせんかね

133 ::2023/01/27(金) 19:51:38.92 ID:0QBsvSGU0.net
特殊光触媒

光なんて名前がつくもんろくなもんがない気がする

134 ::2023/01/27(金) 19:51:53.53 ID:FHvxkpxM0.net
>>125
え? それはプラマイゼロとちゃうの?
空気中の二酸化炭素を木材として固定化させたわけで
それを燃やして空気中にバラ撒いてもプラマイゼロやろ
最初期から見て二酸化炭素は増えてないはずだぞ

135 ::2023/01/27(金) 19:52:17.40 ID:BGFnNhaB0.net
令和最新版 錬金術

136 ::2023/01/27(金) 19:52:29.39 ID:CNH0Mukp0.net
1L作るのに100万ワットくらいかかりそう

137 ::2023/01/27(金) 19:53:03.07 ID:zERKo8nt0.net
中学生ぐらいの科学知識があればダメって分かるんだけどな

138 ::2023/01/27(金) 19:53:16.93 ID:BGFnNhaB0.net
>>136
タネ油に高圧電力ですか?

139 ::2023/01/27(金) 19:53:21.69 ID:0AGpYClL0.net
数十年前から光触媒と投資詐欺はセットだよねw

140 ::2023/01/27(金) 19:53:36.82 ID:OyGthJBM0.net
可能不可能はともかく、そんな画期的な代物なら
都道府県レベルがいっちょかみすれば逆に潰される
国としてやっても世界に潰されかねない危うい利権なのに

141 ::2023/01/27(金) 19:54:42.97 ID:o2gtXFjj0.net
大阪府職員って受験が得意じゃないとなれない公務員じゃん
こいつら受験勉強で習ったことは受験にしか適用できないのか?

受験勉強で習ったはずのエネルギー保存則をこの件に当てはめて考えた大阪府職員はいなかったのか?

142 ::2023/01/27(金) 19:54:47.58 ID:VXgJtK2d0.net
府の工業試験場やらになんぼでも博士いるだろうにちょっと待てとはならなかったのか

143 ::2023/01/27(金) 19:55:05.22 ID:CNH0Mukp0.net
極論すると金だって作れるからな
設備が100億、ランニングコストが金1gあたり100万くらいかかるだろうけど

144 ::2023/01/27(金) 19:55:37.68 ID:0QBsvSGU0.net
>>139
これが投資詐欺の種になりそう
大阪府が認めたって看板付きの

145 ::2023/01/27(金) 19:56:17.67 ID:ssO+vfzs0.net
科学的にありえないと笑いながら具体的に府市がどう支援してるかも確認しないで騒いでるの
結局リテラシーが高いんじゃなくて自分の常識で勝手に判断してるだけなんだろうなって

146 ::2023/01/27(金) 19:56:31.80 ID:k3k4wQ1R0.net
ホウ素でもできるみたいだな
さっさとガソリン価格さげろよ

147 ::2023/01/27(金) 19:58:09.24 ID:2qvJq8IU0.net
維新がもれなくシナにもらすな

148 ::2023/01/27(金) 19:58:20.56 ID:SV4i+bWm0.net
維新支持を熱烈にアピールする研究者が持ち込めば何でも予算下りるんじゃね?

イソジン話持ち込んだのも再生医療の研究者で、感染症の専門家でも何でもない人だったし

149 ::2023/01/27(金) 19:58:22.33 ID:/Grf0XKP0.net
スレタイだけ読んで内容は一切読まずに自分語りの批判
偏差値ひっくいんだろうな
普通資料源を全部読んで更に関連情報も調べるよね

150 ::2023/01/27(金) 19:58:40.81 ID:FHvxkpxM0.net
二酸化炭素から炭素を分離させるのはインプットエネルギーが絶対にアウトプットエネルギーより多くなるからね、これが可能なら永久機関が完成する

これは植物とかバイオ方向でしか無理

151 ::2023/01/27(金) 19:58:46.96 ID:o2gtXFjj0.net
>>145
じゃあエネルギー保存則の収支を説明してくれよ

152 ::2023/01/27(金) 19:58:55.49 ID:tcbBcJaj0.net
現代の錬金術か
おもしれーな

153 ::2023/01/27(金) 20:03:06.08 ID:+54nh6dq0.net
空気と水さえあれば、ガソリンと同じような燃料が作れる……ホンダF1で加速する、未来への技術”カーボンニュートラル燃料”の開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0e5ed5875896bca3ab7dbfc46072bcc84a0d89

154 ::2023/01/27(金) 20:03:54.67 ID:ssO+vfzs0.net
>>151
府市と商工会議所は実証実験の場所貸しただけだが
で、問い合わせ先は商工会議所の産業部な
抗菌の無駄遣いやら府職員がどうこうとか頓珍漢なの

155 ::2023/01/27(金) 20:04:30.14 ID:o2gtXFjj0.net
>>149
そうじゃない

普通の高校で物理や化学の教育を受けた人間なら必ず頭に浮かぶエネルギー保存則に関する疑問への説明をまずしなきゃいけないのは大阪府やこのニュース記事だ

ところが、この記事には謎の手品みたいなことしか書いてなくて、熱エネルギー分のエネルギーはどこからどうやって与えたんだって説明が全くないw

156 ::2023/01/27(金) 20:06:34.37 ID:8OSMwUiW0.net
e-fuelじゃないの?

157 ::2023/01/27(金) 20:07:13.38 ID:62oeLwix0.net
人工石油とか戦時中に開発してたやつか

158 ::2023/01/27(金) 20:08:48.70 ID:C8hr4Odl0.net
別にCO2から石油を作らなくても、劇的に減らす事が出来る機械を各家庭に置けばよくね?

159 ::2023/01/27(金) 20:08:49.89 ID:o2gtXFjj0.net
>>154
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000588970.html
これは大阪市のホームページだよな?
とりあえず大阪府じゃなくて大阪市なのかもしれんが

「水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験を支援します」

ここにわざわざこう書いてある以上、大阪府なり大阪市が実験室を貸し出すだけってレベルじゃない

160 ::2023/01/27(金) 20:10:41.35 ID:3iPNoAp90.net
>>157
人造石油は石炭から造るやつだな
ドイツが実用化していたやつ

しかしもちろん高いしエネルギーもたくさん使う
どうしても石油が必要だけど手に入らないから造っただけだ

161 ::2023/01/27(金) 20:10:56.40 ID:gzsTDsLL0.net
まあ多分高圧下なら出来るって落ちで高圧にするのに莫大なエネルギー使うんだろ
ポンプ使うってそういう事じゃないの?

>>153
それもアホな話だよな
再生可能電力使うってお前それ充電しといて走らせた方がはやいだろとw

162 ::2023/01/27(金) 20:11:17.03 ID:FHvxkpxM0.net
>>153
「再生可能電力を使って出来た水素と、大気中から取り込んだ炭素を合成して作った燃料がカーボンニュートラル燃料です」

こんなんカーボンニュートラルのポーズやってるだけだろwww
燃料を合成してつくるよりソーラーパネル直でEV走らせるほうが効率良いはず
なにかを燃やせばそこに熱損失が必ず生まれる

163 ::2023/01/27(金) 20:11:41.37 ID:4NUYMN6E0.net
種油ってのが笑う所なんだろ?
ごま油や菜種油入れてどうなるか試してみようぜ

164 ::2023/01/27(金) 20:12:04.93 ID:W9Rl06EO0.net
凄いじゃん
何の問題があるんだ?

165 ::2023/01/27(金) 20:12:18.10 ID:ssO+vfzs0.net
>>159
PR協力
実証実験実施時にプレスリリースを行います。
ってのも支援の一つだからね

https://www.osaka.cci.or.jp/innovation/digital_transformation/osaka_demonstration_experiment/demo-experiment_how-to_proceed.html

これ読んだ?

166 ::2023/01/27(金) 20:12:23.45 ID:Ru6NS10k0.net
空中窒素固定法、ハーバーボッシュ法で大量に肥料産んで
マルサスの人口論的な、列強諸国ですら飢えてた食料難が人類から消えたからな

まあ祝福には呪いが付き物で、大量の火薬も産んで、戦争激化で飢え続けるアフリカとかあるが

167 ::2023/01/27(金) 20:12:25.46 ID:V2+qXcAV0.net
ウクライナすごい国家だな

野党は全部解散させられ
野党党首は全員収監
国営放送1局だけの大本営発表体制
ゼレンスキーを批判したら銃殺
国家総動員令で男子は全員徴用徴兵
女子まで徴用

こんな国を必死に擁護してるバカはどうしようもない

168 ::2023/01/27(金) 20:12:45.24 ID:3iPNoAp90.net
シロアリ職員追い出して自分たちがシロアリになる

これがなにわの化学やぞ

169 ::2023/01/27(金) 20:13:25.89 ID:OyGthJBM0.net
まあヨーグルトだって種さえあれば自家製で出来るもんな

170 ::2023/01/27(金) 20:13:38.57 ID:Ru6NS10k0.net
>>167
戦時に挙国一致って、日本もイギリスも
つか世界中何処もなるよ

171 ::2023/01/27(金) 20:14:17.05 ID:bDQHoDCp0.net
,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  |   あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |   できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /  維新の言ってることは
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ

172 ::2023/01/27(金) 20:14:22.92 ID:gUNlLU/g0.net
>>5
それは海水を電気分解するだけでしょ

173 ::2023/01/27(金) 20:15:56.77 ID:U315u+WJ0.net
ひろゆきって人はアホなの?
ドイツのフォルクスワーゲン社が昔からやってるじゃん
電気で水と炭素を結びつけるんだよ

水+炭素=炭化水素(燃料)
日本は燃料価格がとても高い国だから電力を使っても元がとれる

174 ::2023/01/27(金) 20:17:04.83 ID:nS9Yu5ZF0.net
仙台の企業に、大阪がいっちょかみしただけ。
実証実験と言う名のPRイベントの協力。

ビジネスモデルは、機器のレンタルみたいよ。
 
動画
https://sustainable-energy.co.jp/2023/01/17/%E6%B0%B4%E3%81%A8%E5%A4%A7%E6%B0%97%E4%B8%AD%E3%81%AEco2%E7%AD%89%E3%81%8B%E3%82%89%E7%94%9F%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%A8%BC%E5%AE%9F/

175 ::2023/01/27(金) 20:19:16.09 ID:FHvxkpxM0.net
>>163
トウモロコシからバイオエタノール作って車の燃料にしてるからね
菜種油でもごま油でも良いけど
そっち系の植物由来の方面にしか正解は無いよ

176 ::2023/01/27(金) 20:20:28.75 ID:o2gtXFjj0.net
>>165

アルミから金を作る実験したいって申請出されて
大阪府大阪市は実験室を貸し出さないし
少なくともPRを大阪市のホームページには載せないよね
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000588970.html

これはアルミから金を作るってのと同じ次元の実験だぞ

177 ::2023/01/27(金) 20:20:29.13 ID:aWx8PV+S0.net
大気はキツいっスね
石油は出来ないけどメタンを作る技術は形になってるよ
競ってるけど大阪ガスの技術が強いかなぁ
工場とか発電で出てきた排気ガスの二酸化炭素をメタンにして、もっかい工場とか発電機に送る感じかなぁ
要は太陽のエネルギーをどういう形で保存するかというもの

178 ::2023/01/27(金) 20:22:00.24 ID:W0Wc4s7A0.net
ノーベル賞100個取れるぞ!

179 ::2023/01/27(金) 20:22:36.35 ID:jmpQed2C0.net
>>1
理系はコスト面で課題はあっても実用化に現実味を感じるけど、文系は理解できなくて否定しそう

180 ::2023/01/27(金) 20:22:44.64 ID:J2ExTs/a0.net
>>177
そんな無駄な手順踏まないでソーラー発電すればええやん
馬鹿なのか、利権なのか

181 ::2023/01/27(金) 20:24:27.84 ID:ssO+vfzs0.net
>>176
実証実験にその場所が必要です、こんな風にやりますって申請出して可能だったら通るんじゃね?
この実験はコストは知らんけど一応可能だったわけで

182 ::2023/01/27(金) 20:24:54.12 ID:tIRbMAy10.net
昔、ペットボトルを灯油にするプラント作った人テレビに出たけどあれインチキだったんかなぁ

183 ::2023/01/27(金) 20:25:28.93 ID:DX365vaK0.net
>>180
今胡散臭さ全開のソーラー推すとか頭ルーリーかよ

184 ::2023/01/27(金) 20:25:57.53 ID:/jSM46gb0.net
騙されたアホおるの?

185 ::2023/01/27(金) 20:26:27.97 ID:ssO+vfzs0.net
>>176
てか実験室って何
花博記念公園鶴見緑地って字が読めないの?
もしかして今から実験していくための場所を提供したと思ってる?もう終わってる案件だよこれ

186 ::2023/01/27(金) 20:26:40.43 ID:3iPNoAp90.net
>>180
どうせなら人間が細胞に葉緑素を組み込めるようにすればいいんだよ

猫みたいに日向で寝てるだけで生きられる

187 ::2023/01/27(金) 20:26:49.38 ID:PkzZ8dZQ0.net
>>183
胡散臭く感じてるのはド文系ネトウヨだけだよ
そもそもソーラー発電は日本初の誇るべき技術
知らなかったのか?

188 ::2023/01/27(金) 20:27:10.21 ID:Sm8i71AR0.net
化学式としてはトウモロコシとか育ててバイオ油作るのと同じっしょ

189 ::2023/01/27(金) 20:28:17.50 ID:FHvxkpxM0.net
>>173
そんなんダメに決まってるだろwwww
水(H2O)を分解してH2をCと結合させるとかすんなら、今の潮流なら水素を直で燃やすだろ
つか水を分解させて水素を発生させてそれを燃やすとか、絶対にマイナスにしかならない

190 ::2023/01/27(金) 20:28:39.14 ID:DX365vaK0.net
>>187
技術が正しくても運用してるのがクズだからどうにもならんよ
このままIDコロコロさせてレス続けるのかな?

191 ::2023/01/27(金) 20:28:57.09 ID:1rhkgXjn0.net
作れないことはないだろうけど、作るのにえげつないほどのエネルギーがかかるんでしょ?

192 ::2023/01/27(金) 20:30:31.81 ID:WrGPqMDO0.net
>>5
海水の電気分解なら
17のエネルギー使って
1の燃料を確保することになる

193 ::2023/01/27(金) 20:32:41.34 ID:aWx8PV+S0.net
>>180
違うよ、エネルギーをどうやって保存するか?というものだから、電気として貯蔵するよりメタンとして貯蔵した方が安く大量に保存できるというもの
利権?そりゃSDGsとかカーボンニュートラルとかそういうのを言うんだよ
ぶっちゃけクソくらえだね
まぁそんなのを受けてメタネーション(メタンを作る技術)が発展したんだけどね

194 ::2023/01/27(金) 20:33:01.70 ID:o2gtXFjj0.net
>>185
でお前は、エネルギー収支はどうなってるのかって質問には答えてくれないわけねw

195 ::2023/01/27(金) 20:34:46.86 ID:WrGPqMDO0.net
>>38
あるよ
作った石油を燃料にしたら
水蒸気と二酸化炭素に戻るからな

文系には、難しいか

>>36
植物油で燃えやすいものというと
松か?

196 ::2023/01/27(金) 20:34:58.65 ID:FHvxkpxM0.net
ぶっちゃけ原子力発電が一番カーボンニュートラルだよね

197 ::2023/01/27(金) 20:37:10.14 ID:PpD1HBC70.net
>>196
実は原発事故前それで推してた

198 ::2023/01/27(金) 20:37:16.05 ID:KOs8lvTk0.net
>>8
京都大学の科学研究所だよ

「フィッシャー・トロプシュ法による人造石油 合成触媒、試作品および関連資料」が国立科学博物館「重要科学技術史資料」に登録されました(2021.09.14

https://www.kuicr.kyoto-u.ac.jp/sites/news/210902-2/

199 ::2023/01/27(金) 20:37:31.29 ID:KOs8lvTk0.net
>>198
化学研究所

200 ::2023/01/27(金) 20:38:38.11 ID:10xYwzOK0.net
>>41
これって種油を人工石油って言い張って無限に機械からループさせて入れたり出したりしてるだけじゃないの?

201 ::2023/01/27(金) 20:38:53.69 ID:ssO+vfzs0.net
>>194
知らんわ
自分にとってそんなことどうでもいいからな
コストは知らんけど現にできてるんだからできるんやろ
光触媒ってあるし光エネルギーじゃねえの
鶴見緑地使う以上広い土地要るっぽいし
二回目だが内容は知らんぞ

202 ::2023/01/27(金) 20:39:20.14 ID:KOs8lvTk0.net
>>198
ちなみにこれは昭和天皇が真剣に考えていたらしいw

203 ::2023/01/27(金) 20:40:13.72 ID:WXTDq7E40.net
>>196
核のゴミまでなんとかすればね

204 ::2023/01/27(金) 20:41:46.39 ID:xg7WimgY0.net
石油全然無くならんし温度と圧力さえあればわりとできるんじゃね

205 ::2023/01/27(金) 20:42:00.37 ID:Vc85iPIW0.net
金渡したいだけやろ。アホ維新。

206 ::2023/01/27(金) 20:42:00.38 ID:KOs8lvTk0.net
>>1のは光合成利用するのかな?

207 ::2023/01/27(金) 20:44:00.63 ID:5NXocgsZ0.net
大阪ワクチンは何時出きるんだよ!

208 ::2023/01/27(金) 20:44:05.34 ID:I/vJU3OR0.net
金の無駄遣いやろ…
ていうか何か維新に旨みがあるのか??

でないとこんな荒唐無稽な実験に金を出すはずないやろ…

209 ::2023/01/27(金) 20:44:18.18 ID:0RpByxVw0.net
お前ら無理とか言ってるけど
植物はみんな水と二酸化炭素から
酸素と炭水化物合成してるんだぞ

210 ::2023/01/27(金) 20:47:30.69 ID:gwUUKjUs0.net
中国に先に特許取られて終了

211 ::2023/01/27(金) 20:49:53.00 ID:o2gtXFjj0.net
>>201

このスレのほとんどが科学の話してるのに、唯一お前だけが大阪府大阪市の支援事業の説明してるのねw

お陰で、その支援事業がガバガバ過ぎて、実際は事業性ゼロの事業でも大阪府大阪市お墨付き事業なので信頼できそうとの印象を投資家に与えてしまう結果になってて、よろしくない状況なのはわかったw

212 ::2023/01/27(金) 20:50:04.71 ID:mDoIhiWB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
作れるかもしれんけど
重要なのは投入エネルギーを上回る石油が作れるか?って話で
おそらく無理。

213 ::2023/01/27(金) 20:50:06.87 ID:cxxPSnKV0.net
これは賛成。こういう勇気ある投資してこなかったから今の日本の没落がある。

214 ::2023/01/27(金) 20:52:39.91 ID:o2gtXFjj0.net
>>209
それは、ミトコンドリアが太陽光エネルギーを利用してるからでしょ

215 ::2023/01/27(金) 20:54:18.11 ID:10xYwzOK0.net
>>212
その投入エネルギーが太陽光だとかのクリーンエネルギーでいけて、それを石油の形で保存できるなら実用性はあるんじゃないの
今電池より石油使うのは体積あたり得られるエネルギーが大きくて安定した形態にして保存しておけるからだし

216 ::2023/01/27(金) 20:55:01.23 ID:ssO+vfzs0.net
>>211
せやで
>>205
>>208
こういう馬鹿がいるからな
自分は最初からそこしか論点じゃないのにレスしてきたのはお前

217 ::2023/01/27(金) 20:55:24.00 ID:cxxPSnKV0.net
これだろ?大阪公立大学人工光合成研究センター

ttps://www.omu.ac.jp/info/research_news/entry-02217.html

収率80%! 太陽光と二酸化炭素を利用した生分解性プラスチックの原料合成に成功!
大阪公立大学 人工光合成研究センターの天尾 豊 教授と紀太 悠 大学院生(大阪市立大学大学院理学研究科前期博士課程2年)は、水に不溶かつ強度のあるポリエステルで、包装材に使用されているポリヒドロキシ酪酸(PHB)の原料となる3-ヒドロキシ酪酸を、太陽光を利用した光酸化還元系と2つの酵素を組み合わせ、二酸化炭素と結合させたアセトンから約80%の高収率で合成することに成功しました。天然の光合成と同じく太陽光が関わる明反応と二酸化炭素を固定する暗反応を人工的に再現し生分解性プラスチックであるPHBの原料を合成できた本研究成果は、プラスチック問題と二酸化炭素削減問題の両方の解決に繋がることが期待されます。

218 ::2023/01/27(金) 20:56:39.02 ID:0Zg54W9r0.net
ひろゆきもセンス無いなぁ
大阪は笑いの地域やで?
知事筆頭に笑わせに来てるんやで
府民はみんなアホばっかりやし

219 ::2023/01/27(金) 20:56:52.96 ID:ssO+vfzs0.net
>>211
あと商工会議所で窓口も商工会議所だから
商工会議所を抜くのはよろしくないよ
憶測だけど府市は場所提供やプレスリリースの場所、支援事業の運営資金の提供がメインで主体は商工会議所じゃないかな

220 ::2023/01/27(金) 20:57:15.16 ID:o2gtXFjj0.net
>>216
何言ってるん?

科学的にありえない

って最初に書いたのはお前だぞw

じゃあ科学的にありえるのかって説明を求めたくなるよな

221 ::2023/01/27(金) 20:57:27.12 ID:cxxPSnKV0.net
>>217
よくわからんが、こういうのに「賭ける」投資はいいと思う。
失敗繰り返して、成功が生まれるのが科学だし、科学への投資ってそんなもんだろ

222 ::2023/01/27(金) 20:57:29.57 ID:10xYwzOK0.net
石油より安全で貯蔵できてしかもエネルギー密度が高いものって他にないわけでしょ

223 ::2023/01/27(金) 20:57:35.52 ID:v8DG7I5I0.net
大阪はこれでいい
これでいいんだ

224 ::2023/01/27(金) 20:57:50.39 ID:gzsTDsLL0.net
ぶっちゃけ大豆油でいいんだよな
相場だと原油レベルの値段みたいよ

225 ::2023/01/27(金) 20:57:52.10 ID:I/vJU3OR0.net
ニコラテスラのフリーエネルギー紛いの匂いがする…

226 ::2023/01/27(金) 20:57:52.10 ID:fofHWCjJ0.net
>>215
利便性との兼ね合いもあるからな
今は利便性確保しながらゼロエミッション化するにはという部分を色々ごちゃごちゃやってる段階だな

227 ::2023/01/27(金) 20:58:55.85 ID:8otxhiS70.net
そもそもかつて言われてた人造石油とやらは液化炭化水素
これは言うとおり一酸化炭素、もしくは二酸化炭素と水素、もしくは自らできる
で、大阪のやつは文字通り「油」ができると言ってるんだぞ。
どうやってベンゼン環作るんだよwってレベルの詐欺

228 ::2023/01/27(金) 20:59:33.19 ID:o2gtXFjj0.net
>>219
3つの団体に責任が分散した結果が、無責任極まりないこの状況ですね

229 ::2023/01/27(金) 20:59:56.94 ID:Ay6c74HV0.net
理論的にはどうなん

230 ::2023/01/27(金) 21:00:01.54 ID:ssO+vfzs0.net
>>220
ん?
科学的にありえないと笑いながら、を元レスの主題だと思ったの?
違うよ、主題はその後だよ

231 ::2023/01/27(金) 21:00:11.76 ID:RHistdmM0.net
>>227
詐欺といってもいいの?できないと断言してもいいの?
ログとっておくからいってくれ

232 ::2023/01/27(金) 21:00:29.76 ID:s+jfPoJL0.net
>>86
藻から油だっけ?

233 ::2023/01/27(金) 21:00:40.44 ID:8otxhiS70.net
>>231
詐欺
ってか一目で詐欺も言えないやつは死んどけ

234 ::2023/01/27(金) 21:01:01.75 ID:RHistdmM0.net
このスレ残しておく

235 ::2023/01/27(金) 21:01:22.24 ID:RHistdmM0.net
>>233
吐いた唾のむなよ

236 ::2023/01/27(金) 21:04:59.92 ID:10xYwzOK0.net
なんというか、生成の効率や損失が大きくても石油という形でエネルギーを貯蔵できる事に意味があるのかなと

237 ::2023/01/27(金) 21:05:49.33 ID:10xYwzOK0.net
効率が悪かったり

238 ::2023/01/27(金) 21:07:00.61 ID:rVqeL5j60.net
オーランチキチキがそれだろ

239 ::2023/01/27(金) 21:07:09.38 ID:b91dwl5t0.net
ガタガタ言わずに、1カ月でプール一杯分くらい出来るかやってみればいいだけちゃうん?

240 ::2023/01/27(金) 21:07:56.46 ID:ECa2ch1J0.net
米海軍の「海水燃料」がもたらす大変革

https://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2014/04/post-3242.php

241 ::2023/01/27(金) 21:09:26.58 ID:9xIB/Ph40.net
これは詐欺の匂い

242 ::2023/01/27(金) 21:11:01.75 ID:Vl239vXx0.net
メタネーションならもう技術的には出来てるし発展系としてありなんじゃない

243 ::2023/01/27(金) 21:14:10.04 ID:i5SYzHtq0.net
黎明期は否定派が多い

244 ::2023/01/27(金) 21:15:16.62 ID:nS9Yu5ZF0.net
動画の中で、社長が電気代などのランキングコスト含めて、
1L/10~14円でつくれると言うてる。

そもそも、ほんとか?ってのと製造できる量が問題。

245 ::2023/01/27(金) 21:16:03.64 ID:m76B7HKw0.net
詐欺、



だというわけ?

役所が、、その片棒を担ぐな

と、言いたいのかな?

246 ::2023/01/27(金) 21:16:21.25 ID:6/JNHqnv0.net
未だにニュートンも理解してないようなタラコはもう科学技術ネタに口挟むなよ

247 ::2023/01/27(金) 21:16:59.64 ID:FHvxkpxM0.net
トウモロコシ畑から自動車の燃料を作ってそれを燃やすってのはカーボンニュートラルとは言わないの?

248 ::2023/01/27(金) 21:17:20.79 ID:I/vJU3OR0.net
役所は単にこう言った新興系企業にも目を向けてますアピールしたいだけなんやろうな…

ホントひどいww

249 ::2023/01/27(金) 21:17:56.00 ID:jmpQed2C0.net
>>220
読解力ェ…

250 ::2023/01/27(金) 21:19:25.58 ID:6vCSYgHL0.net
水と二酸化炭素だと炭酸水ができるぞい

251 ::2023/01/27(金) 21:20:50.70 ID:DvPRJRml0.net
エネルギー不滅の法則を知らないアホが多すぎる

252 ::2023/01/27(金) 21:21:02.94 ID:SjdbSf2X0.net
まさしくコレ
https://i.imgur.com/pd0EBdU.png

253 ::2023/01/27(金) 21:21:07.86 ID:SV4i+bWm0.net
>>208
やってることは自民党と同じじゃね?
方々に金をばらまいて組織票を手に入れる
そして政権維持のために増税する

254 ::2023/01/27(金) 21:22:31.09 ID:PtAVvpBh0.net
>>244
分母分子が逆だ文系

255 ::2023/01/27(金) 21:22:57.32 ID:MTNReJHY0.net
>>252
怖い

256 ::2023/01/27(金) 21:23:29.33 ID:7AdRRbMe0.net
>>250
炭酸水は分離するから大丈夫

257 ::2023/01/27(金) 21:24:18.93 ID:SjdbSf2X0.net
なぜ維新が人気あるのか?他党ができない事を実現させてきたからです。

道頓堀川で絶滅危惧種「ニホンウナギ」の生息を確認 学術的な調査による捕獲は初めて 

関西テレビ 2023年1月10日 火曜 午後0:25

絶滅危惧種に指定されている二ホンウナギの生息が大阪市の道頓堀川で初めて確認されました。

大阪府立環境農林水産総合研究所は、道頓堀川で二ホンウナギの生息調査を行い、2022年10月11日に11個体の捕獲に成功したことを発表しました。

二ホンウナギは、大阪府レッドリストでドジョウやメダカなどと並び、数が大幅に減少している絶滅危惧2類に指定されていて、学術的な調査による捕獲は初めてです。

ウナギは肉食のため、道頓堀川での生息確認は餌となる他の生物の生息も意味し、生物多様性の重要な指標になるとしています。

捕獲したウナギの一部は、1月10日から大阪府立環境農林水産総合研究所生物多様性センター(大阪府寝屋川市)で水槽展示するほか、研究に活用したり、標本として大阪市立自然史博物館に収蔵します。

センターでは「日本中の人に広く知られていて、きれいなイメージはない道頓堀川だが、水質は良くなっていて、ウナギのような生き物も生息していることを知ってほしい」と話しています。

https://www.fnn.jp/articles/-/468677

258 ::2023/01/27(金) 21:24:34.13 ID:SjdbSf2X0.net
道頓堀川「川底見えるくらいに」 大阪市が浄化計画

2014年11月15日 1:53 日本経済新聞

大阪市は14日、市中心部を東西に流れる道頓堀川と同川につながる形で南北に流れる東横堀川を「川底が見えるくらい」(同市)に浄化する計画を発表した。今年度末に新たな下水設備が運用され、今後、下水処理場にろ過膜で大腸菌や汚濁物を除去する最新システムを導入。全設備が稼働する2020年度ごろには道頓堀の姿が変わりそうだ。

市によると、両川は現在、両端の水門を操作して比較的水質の良い大川の水を流入させることで水質を浄化している。ただ、雨量が多いと周辺の下水から汚水が直接流れ込み、水質悪化の原因となっていた。

市は来年3月に新たな下水道の供用を開始する予定。雨量が多くても汚水を新下水道に流し、川への流入を止める。川底にたまった泥の除去も今年度中に始める。

同時に、東横堀川に処理水を流している中浜下水処理場(同市城東区)の設備更新に合わせ、微細な穴を持つ膜で汚濁物や大腸菌を除去する最新技術を20年度にも導入。従来よりきれいな処理水が流れ込むようにするという。

橋下徹市長は14日の記者会見で「人と川の距離がいっそう近づく。水都大阪のシンボルになる」と話している。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASHC14H3R_U4A111C1AC8000/

259 ::2023/01/27(金) 21:25:00.75 ID:SV4i+bWm0.net
>>252
空飛ぶ車の燃料はイソジンですか?

260 ::2023/01/27(金) 21:25:42.46 ID:F6vTdJyD0.net
>>220
学んだことにイキってる時代は終わり

体現したことが価値で真実

261 ::2023/01/27(金) 21:26:36.97 ID:4FqTCGSJ0.net
また大阪か

262 ::2023/01/27(金) 21:27:14.75 ID:o2gtXFjj0.net
>>249
あの書き出しだと、関連資料に科学的な説明が書いてあると思うじゃん

釣られた訳だが

263 ::2023/01/27(金) 21:27:54.13 ID:SjdbSf2X0.net
なぜ維新が人気あるのか?他党ができないことを実現させてきたからです。太田府政時代に使い込んだ減債基金、開けた穴を埋めるのに45年かかると言われていたのが橋下松井吉村府政15年で穴埋め完了。

禁じ手だった大阪府の基金借り入れ、5200億円が来年度復元見込み 2022/12/23 18:00有料記事

 大阪府は、将来の借金返済に備える「減債基金」から過去に借り入れた5202億円について、2023年度に復元を終える見通しとなった。借金返済を先送りし、「赤字隠し」と批判された財政手法が発覚したのは07年。財政規律の緩みで積み上がった「負の遺産」の精算が一段落する。

 減債基金は、自治体の借金を返すために一般会計から積み立てる資金。府は太田房江知事時代の2001〜07年度、減債基金から一般会計に計5202億円を借り入れ、財源不足を穴埋めした。財政赤字を少なく見せかけることにつながり、借り入れについての情報開示もしておらず、財政運営の「禁じ手」として問題になった。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDR5Q4GQDQOXIE030.html

264 ::2023/01/27(金) 21:29:08.10 ID:SjdbSf2X0.net
>>259
ツッコミが下手くそ

出直せ

265 ::2023/01/27(金) 21:29:43.40 ID:6GuVJD6m0.net
河原の石を金にする研究するから大阪府に100億円援助してほしい

266 ::2023/01/27(金) 21:29:56.82 ID:F6vTdJyD0.net
>>225
は????
スイス連邦のとあるカントン領主下では
ずっと以前から、テスラフリーエネルギー発電で、住民の電力供給してますが?


おなえら?
大学で「いったい何を教わったんだ?」

統合失調症の術ニンニンか?

267 ::2023/01/27(金) 21:30:10.11 ID:WcBeX7Q70.net
>>1
なんか昔、そういう詐欺あったよな。

268 ::2023/01/27(金) 21:30:53.27 ID:1p+6H3R70.net
>>8
頭大丈夫?

269 ::2023/01/27(金) 21:31:09.78 ID:F6vTdJyD0.net
>>265
水銀+電圧=金

も、もうすぐ解禁だろうな

270 ::2023/01/27(金) 21:31:45.46 ID:SjdbSf2X0.net
別に何を研究しようが行政の勝手。嫌なら選挙で行政を代えればいい。そもそも研究なんて、アホやバカやと言われて実が実った研究は沢山ある。研究は、やってみないと分からんてこと。

271 ::2023/01/27(金) 21:33:08.31 ID:N+ox5vQd0.net
>>270
錬金術から化学が進歩発展したなんて話もあるしね

272 ::2023/01/27(金) 21:33:10.05 ID:axjf7pzv0.net
>>220
光エネルギー使うんだよねこれ?
光を化学エネルギーに変換し炭水化物を合成するわけだけど、保存則?

273 ::2023/01/27(金) 21:33:25.75 ID:dwSsPn1U0.net
>>21
原子力風力太陽光だろ

274 ::2023/01/27(金) 21:34:30.78 ID:k5cIwWBz0.net
トンキンが火病ってるな

275 ::2023/01/27(金) 21:34:35.87 ID:F6vTdJyD0.net
>>244
ま、取り敢えず
EVとか、カッコつけずに、内燃機関エンジンで、直接壮行する字度公開すりゃいいのよ。

276 ::2023/01/27(金) 21:35:53.81 ID:+DU8ceVu0.net
世界よ!見よ!!これがイソジンスタイルだっ!!!
  /⌒)________
C/・ / 。      /|
|・ |。。_____ / |
C  \二)イソジン | |
|>――< たこ焼き | /|
(人(人)人)〜〜〜〜-|/‖
‖ ‖  彡 ⌒ミ  ‖ ‖
‖ ‖ (ヽ´ん`) ‖ ‖ 石油も作りまっせ!
‖ ‖_(つφ_凵O_‖_‖ ホンマでんがな
‖(冂フ/88888888//ニ‖//|
‖/凵/88888888/[三‖//|
|二二二二二二二二二|/ |
|大阪名物 8個 567円| |
|イソジンたこ焼き | /
|_________|/

277 ::2023/01/27(金) 21:36:43.54 ID:CCna1WIg0.net
ワクチンにイソジン
アホは簡単に騙される

278 ::2023/01/27(金) 21:36:43.80 ID:gcPwoZ750.net
石油を作るのが効率悪いってだけで電力でアンモニア作ってエネルギー貯蓄の実証やってるでしょ
今から石油を作る意義はかなり薄いのでは

279 ::2023/01/27(金) 21:36:55.70 ID:WKm89Nfa0.net
ひろゆきがバカにしているということは この実験成功なのか

280 ::2023/01/27(金) 21:37:34.22 ID:P2qwmiwN0.net
>>45
ラジカル水でおかしいとわかるやろ
種油を入れる必要性もわからん
水と油は混じらんからな
あと水素も全然溶けてないやろ

281 ::2023/01/27(金) 21:37:52.29 ID:nS9Yu5ZF0.net
>>254

オレは、文系とかそんなんじゃないよ。
ただのアホなんで、細かいことは許してくれや。

282 ::2023/01/27(金) 21:38:06.41 ID:qftt6g4h0.net
空気中から窒素作れて、それから水素作ってとかできるなら

出来なくもなさそうだが
コストが……

283 ::2023/01/27(金) 21:40:23.29 ID:F6vTdJyD0.net
>>240
2014ってーと。ロックフェラー家が中東石油利権を手放した頃だな

284 ::2023/01/27(金) 21:41:45.57 ID:SjdbSf2X0.net
あの汚い道頓堀川に絶滅危惧種のニホンウナギが生息できる時代が来るなんて誰が予測していました?誰も予測してませんよね。
橋下市政時代に道頓堀川をキレイにするんだと改革の旗を上げたからここまで道頓堀川はキレイになった。

万博を誘致するんだと松井吉村が掲げた時も、みんな出来るわけないと鼻で笑っていた。結果、2025年開催が決定。

中島みゆきの「ファイト」の歌詞
ファイト!闘う君の唄を
闘わない奴等が笑うだろう

何もしない奴が、一生懸命努力している人を笑うような国にしてはいけない。

285 ::2023/01/27(金) 21:44:23.20 ID:77o948xz0.net
オーランチオキトリウムなんかも水中の有機物を分解して油を作るわけで、
水とCO2から生成するわけじゃないからなあ

286 ::2023/01/27(金) 21:48:11.71 ID:dvUNg3To0.net
ドイツは空気から火薬を作っていたから出来ないと思うのが凡人

287 :名無しさんがお送りします:2023/01/27(金) 22:03:40.69 ID:nAeTTlhTD
藻から石油だの言ってたのも消えたな

288 ::2023/01/27(金) 21:48:23.53 ID:caZSPWQt0.net
永久機関どころか
投資したエネルギー以上に回収できるエネルギーを
回収できるなんてステキ! 宇宙の法則が乱れる!!

289 ::2023/01/27(金) 21:48:37.14 ID:gcPwoZ750.net
>>45
なんじゃこりゃ
基になってる論文持ってこいって感じだな、俺が読めるかどうかは知らんがそれで解決する

290 ::2023/01/27(金) 21:50:11.29 ID:SWiYrEMP0.net
>>8
そりゃあ作れるよね。
二酸化炭素に水素くっつければ出来る。
問題は作るためのエネルギー。
作り出されたものより大きいエネルギー使ったら意味ないしねw

291 ::2023/01/27(金) 21:50:46.97 ID:gcPwoZ750.net
しかもこの人工石油、模式図だと直接自動車とかの内燃機関回すんでなくて発電に使ってんのな
やっぱりアンモニアで良いのでは……

292 ::2023/01/27(金) 21:51:02.05 ID:AOKyzeLl0.net
詐欺臭いのに平気で乗っかるのはわざとかな
コロナの治療薬だかワクチンでも変な企業に援助して失敗したよな

293 ::2023/01/27(金) 21:51:08.77 ID:DJQrxD1l0.net
たらこは本当口だけ野郎だな

294 ::2023/01/27(金) 21:52:02.63 ID:HIHCY53w0.net
空気からならアンモニア造ったほうがいいだろう

295 ::2023/01/27(金) 21:52:20.72 ID:SWiYrEMP0.net
>>12
水を電気分解して水素と酸素に分離する。
それに二酸化炭素を混ぜて高温高熱処理をしたら
有機化合物ができる。
エネルギー収支を考えなかったらいくらでもできるわなw

296 ::2023/01/27(金) 21:52:34.49 ID:AOKyzeLl0.net
>>44
小池だしな

297 ::2023/01/27(金) 21:54:27.92 ID:v86KMJSG0.net
>>280
ppbレベルなら溶けるで

298 ::2023/01/27(金) 21:55:37.74 ID:nS9Yu5ZF0.net
トヨタも同じ事はやってるんで、出来るんじゃないの?
この企業にその技術があるか知らんけど。

問題は、生産量かなと思うよ。

https://www.tytlabs.co.jp/presentation/case-11.html

299 ::2023/01/27(金) 21:59:49.18 ID:jRhafKR60.net
特殊な光触媒が鍵なんだろ

300 ::2023/01/27(金) 22:01:30.62 ID:lRc8o4sK0.net
産総研が水とCO2から燃料を合成、2023年に年約1tの製造設備導入へ
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07502/
産業技術総合研究所(AIST)は2022年12月、カーボンニュートラル社会の実現を目指した、再生可能エネルギーを基に合成燃料(e-fuel)を製造するシステムを報道陣に公開した。現時点で合成できるe-fuelは、1日数ccと少ないが、2023年度には現時点の約300倍の規模のプラントを構築し、1日数Lを生産できるようにする計画である。

 これらは、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)などが進める複数の国家プロジェクトに基づく(図1)。例えば、グリーンイノベーション基金事業「CO2等を用いた燃料製造技術開発プロジェクト/合成メタン製造に係る革新的技術開発/SOECメタネーション技術革新事業」や「次世代FT反応と液体合成燃料一貫製造プロセスに関する研究開発」事業などだ。後者は、2020~2024年度の5年間の開発プロジェクトにおける取り組みである。

301 ::2023/01/27(金) 22:01:46.93 ID:yAxrK8Uz0.net
今は太陽光なんかはピーク時に電力無駄にしてるだろ?
その為に昔は原発で使ってた揚水発電や水素に上手いこと変換して貯留しておきたいんよ
でも選択肢を増やすためにこういう基礎研究も必要なわけで今回はその実証実験
効率が悪いとかエネルギーの無駄とかは関係ない

302 ::2023/01/27(金) 22:01:56.76 ID:7drc431p0.net
>>8
エネルギーがってさあ
普通に光触媒で水素だって作れてるのに
要は光エネルギーを既存燃料に置きかえてるだけでしょ

303 ::2023/01/27(金) 22:02:06.97 ID:KWLwex4V0.net
助成金に群がる害虫みたいなのは少なからずいるわな。

304 ::2023/01/27(金) 22:03:33.44 ID:KTp348nC0.net
>>8
お前がアホすぎるだけ
どこにエネルギー保存の法則があるの?
エネルギーが必要なのは明らかだろ
作るものは違うがハーバーボッシュ法とか知らない人か?

305 ::2023/01/27(金) 22:07:22.56 ID:o2gtXFjj0.net
>>300
これは

再生可能エネルギーをもとにした

て書いてあるから、何をもとにしてるかが分からん>1とは全然別の話

306 ::2023/01/27(金) 22:09:20.54 ID:6lTukdD70.net
ラジカル水ってバイドみたいなもんか?

307 ::2023/01/27(金) 22:11:44.26 ID:N+X/1PXE0.net
ラジカル水の時点でもう分からん

308 ::2023/01/27(金) 22:14:18.19 ID:jJHEZrJM0.net
つべのニュースで見たな
1L 作るのに電気代10~20円くらいって言ってたような

309 ::2023/01/27(金) 22:15:08.92 ID:6lTukdD70.net
こういうことでいい?↓

ラジカル水を作るのに必要なエネルギー < ラジカル水から作った石油が燃焼する際に発生するエネルギー

310 :パンパスネコ(SB-iPhone) [SE]:2023/01/27(金) 22:15:45.42 ID:N+X/1PXE0.net
あと油種ってなんや
どっから硫黄が湧いてくるんや

311 :オシキャット(日本のどこか) [US]:2023/01/27(金) 22:16:13.14 ID:oEzdjJxc0.net
>>305
水素は再生可能エネルギーから作ったもんじゃねーの?

312 :オシキャット(日本のどこか) [US]:2023/01/27(金) 22:25:28.48 ID:oEzdjJxc0.net
船上でゴミを分解してエネルギーに転換
2022年08月26日
ttps://www.nyk.com/news/2022/20220826_01.html

当社は8月25日、都市で発生する可燃性廃棄物などの未活用資源によるエネルギー供給事業を手掛けるサステイナブルエネルギー開発株式会社(以下「サステイナブルエネルギー開発社」)に出資しました。

亜臨界水処理技術のサステイナブルエネルギー開発株式会社に出資
当社は8月25日、都市で発生する可燃性廃棄物などの未活用資源によるエネルギー供給事業を手掛けるサステイナブルエネルギー開発株式会社(以下「サステイナブルエネルギー開発社」)に出資しました。

サステイナブルエネルギー開発社は、可燃ゴミなどの有機物を亜臨界水処理技術で分解して最終的にバイオ燃料などのグリーンエネルギー製品(注1)を生成するISOPシステム(イソップシステム、注2)を展開しています。当社はサステイナブルエネルギー開発社への出資により、同社の革新的な技術の商業化をサポートし、船上でISOPシステムを用いてゴミやスラッジなどの有機性廃棄物からエネルギー原料を生成する共同検討を行います。将来的には生成したエネルギー原料の船舶用燃料としての応用など、今後の研究開発を通じて、船上における脱炭素化の実現を推進してまいります。

313 :ラグドール(徳島県) [ニダ]:2023/01/27(金) 22:27:25.53 ID:aEMELxSA0.net
たぶんだけど最初に油(種)少し入れといて
そいつに水素だの炭素だののラジカルが適当にくっついて量が増えてくんだと思うよ

314 :ボルネオヤマネコ(静岡県) [US]:2023/01/27(金) 22:28:58.29 ID:P2qwmiwN0.net
>>297
反応効率悪すぎるやろ

315 :ツシマヤマネコ(埼玉県) [TW]:2023/01/27(金) 22:30:46.91 ID:m2NgNfuf0.net
>>8
お前はもう理系を名乗るの禁止な

316 :サイベリアン(大阪府) [US]:2023/01/27(金) 22:32:10.22 ID:PpmVritC0.net
サステイナブルエネルギー開発株式会社て
どこの会社かと思えば仙台の会社なんだな。
どういった縁で大阪府や大阪市などと協力することになったんだ。
京大も関係してるんだよね。

317 :アジアゴールデンキャット(ジパング) [GR]:2023/01/27(金) 22:32:20.80 ID:CZD1pZvz0.net
ひろゆきが良くないって言うんなら良いんだろうね

318 :ヨーロッパヤマネコ(京都府) [GB]:2023/01/27(金) 22:36:15.46 ID:MzoN3Az20.net
ただの光触媒ラジカル重合にしか見えん
ラジカルは理論上存在するけど極一瞬しか存在しないものって認識なんだが、ラジカル水として単独で動かせるものじゃなくない?

319 :ツシマヤマネコ(埼玉県) [TW]:2023/01/27(金) 22:36:39.75 ID:m2NgNfuf0.net
ぶっかけ不安定な自然エネルギーでCO2
固定化させつつ燃料を作りまくれるのなら
まあありだな。

320 :ソマリ(神奈川県) [DE]:2023/01/27(金) 22:38:17.05 ID:QFB2Dhil0.net
ひは多分表題か戦闘の1行程度しか読んでない。

321 :オシキャット(日本のどこか) [US]:2023/01/27(金) 22:42:08.17 ID:oEzdjJxc0.net
>>316
結構、大企業やら自治体とタッグ組んでるなあ

322 :ぬこ(東京都) [US]:2023/01/27(金) 22:46:36.39 ID:7drc431p0.net
https://ittech.co.jp/service/p1/

別会社だけどなんか同じ技術?
下の方に化学式とか過程書いてるけどだいたい同じ流れっぽい
社長も大阪大学関係者だし

323 :三毛(東京都) [JP]:2023/01/27(金) 22:47:24.91 ID:W0Wc4s7A0.net
文系バカしかいないのか?

324 :しぃ(岡山県) [ニダ]:2023/01/27(金) 22:50:08.26 ID:vaJp3ZuR0.net
イソジンの次はよりによって人口石油か
詐欺のレベルが昭和なのよ
なんで大阪はいつも騙されるのかね。理系ゼロ人の低学歴集団なのか、それとも詐欺のお仲間が内部に食い込んでるのか

325 :スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/01/27(金) 22:50:27.05 ID:F6vTdJyD0.net
>>323>>260

大学で統合失調症の術w教わった族

326 :スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/01/27(金) 22:53:41.96 ID:F6vTdJyD0.net
>>324 The トウゴウシッチョうSHOW

327 :ヨーロッパヤマネコ(京都府) [GB]:2023/01/27(金) 22:56:49.44 ID:MzoN3Az20.net
おそらく一番大事な部分は触媒なんだろうが、書き方が悪くてなんも伝わってこないんだよね
参考になる論文や特許くらい最後の方にでも載せておいて欲しいもんだわ

328 :ぬこ(東京都) [US]:2023/01/27(金) 23:01:48.86 ID:ar3O8iso0.net
三菱重工が元素変換技術を確立
したと発表したはず

329 :デボンレックス(大阪府) [IT]:2023/01/27(金) 23:02:57.23 ID:zg6HIoc20.net
文句言ってる人が居るけど、合成燃料(e-fuel)は確立されてる技術。
量産、コストが解決すれば良いんだけどね。

330 :キジ白(大阪府) [BR]:2023/01/27(金) 23:04:12.23 ID:EdOVyqz40.net
植物に作れるものは原理的に作れるわな、経済性を度外視すれば
そういう話だろ? それを経済性に乗せる努力をしてるってことだわ、科学を都合のいいモノとしか考えない左翼には分からんだろうがw

331 :ベンガル(東京都) [CN]:2023/01/27(金) 23:05:18.35 ID:wAT3igGB0.net
>>324
大阪人はイソジン治療、永久機関などの似非科学を信じてるから
こういうの補助すると支持率が上がるんだよ

332 :デボンレックス(神奈川県) [IN]:2023/01/27(金) 23:11:14.10 ID:slS8EAs00.net
それ大日本帝国海軍が騙された案件だろ

333 :デボンレックス(東京都) [US]:2023/01/27(金) 23:12:29.53 ID:KC8KssKI0.net
すごい。
狼少年やったね。

334 ::2023/01/27(金) 23:17:36.01 ID:Iveks2g80.net
天下り先としては悪くないよね
20年くらい研究して閉じればいいし

335 ::2023/01/27(金) 23:20:55.60 ID:OGVHWTNF0.net
152円が否定的なら期待できるな

336 ::2023/01/27(金) 23:21:06.74 ID:feQQvuLL0.net
これは詐欺じゃないぞ
15円/?でガソリン作れる

337 ::2023/01/27(金) 23:21:22.49 ID:zg6HIoc20.net
合成燃料で検索すれば確立されてる技術って分かる。

問題なのは、ラジカル水(水素)にするのが高コストな事。
今のままじゃリッター700円ぐらいになる。
ENEOSやらトヨタやらどこでもやってる。

338 ::2023/01/27(金) 23:23:33.14 ID:KPbCJ2NP0.net
>>8
その調子だ!理系()のキミなら京大に勝てるゾ!

339 ::2023/01/27(金) 23:25:06.84 ID:KPbCJ2NP0.net
地球の石油はどう作られた?

340 ::2023/01/27(金) 23:27:48.58 ID:9WNq+R/P0.net
二次大戦中に北海道で人造石油作ってたらしい

341 ::2023/01/27(金) 23:29:58.20 ID:O8ZikiTS0.net
(笑)

342 ::2023/01/27(金) 23:36:21.27 ID:RJNo8fYN0.net
>>1
めちゃくちゃ電力使って、人工石油作る意味あるの?
太陽光発電の電気をそのまま使った方が効率良いなら、無駄じゃない?

343 ::2023/01/27(金) 23:38:59.42 ID:zfHxWZIT0.net
H2O + hv →OH
CO2 + OH→CO
CO + OH→HCOOH

マジレスしてやると
COOHまでは可能だと思うけど
それ以上は巨大プラントにすればいけるかもしれないけど普通は不可能

ここまで俺レベルに科学リテラシーがあって不可能って断じるのと違って
科学リテラシーのないアホどもが何も考えずに否定するのは
正直腹立つ

344 ::2023/01/27(金) 23:40:59.58 ID:dcf2xfny0.net
>>342
電気は貯めにくいから
一度燃料化できるなら意味はなくもない

345 ::2023/01/27(金) 23:42:15.09 ID:nS9Yu5ZF0.net
>>342

めちゃめちゃ電気使うとは、書いてないと思うが?

346 ::2023/01/27(金) 23:42:27.56 ID:MJbYvAFP0.net
>>1
種油って見えないのかな?

347 ::2023/01/27(金) 23:45:27.26 ID:kM4GNRHC0.net
トヨタが支援して鹿島が地熱使って水素の商業生産化の研究やってなかったっけ?

348 ::2023/01/27(金) 23:48:10.49 ID:h1tch5ju0.net
>>1
錬金術ですかね

349 ::2023/01/27(金) 23:49:02.57 ID:sarlwlaW0.net
>水と大気中のCO2からラジカル水(化学反応を起こしやすい活性化水)を作り、ラジカル水に大気中のCO2と種油(軽油、重油、灯油など)を反応させることで、種油と同じ組成である合成燃料を連続的に生成することができます。

できねーよwアホかよw

350 ::2023/01/27(金) 23:50:19.61 ID:KC8KssKI0.net
>>349
>>322の動画をみてからいってください。
すごいです。

351 ::2023/01/27(金) 23:53:03.38 ID:zfHxWZIT0.net
この種油って奴
意味不明で
PCRでいうDNA片みたいなもんかと想像しててバカにしてたけど

種油90→反応後→謎の液体100
と考えたら
まぁ有り得なくはないな
この良く分からん実験

種油と同じ分子ができるってのは眉唾だから
油となんかのアルコールと水の混合で
体積ふえた燃料として使えるナニカ
な可能性が大だと思うけど

まぁ有り得なくないなこの実験

352 ::2023/01/27(金) 23:54:57.62 ID:vW4Jf0Sm0.net
種油にゴマ油使ったらゴマ油になんのか?

353 ::2023/01/27(金) 23:58:43.58 ID:acgFAoUA0.net
こんなのより、植物から油採る技術に投資しろよ

354 ::2023/01/28(土) 00:01:13.52 ID:ylYe7ZBC0.net
これの胡散臭いとこは格安で代替エネルギー出来るなら生産して売れば良いのに。機械を売るとか意味不明なとこ

355 ::2023/01/28(土) 00:02:31.03 ID:lpHUOeea0.net
イソジン、ワクチンが大失敗して次はこれかよヨシムラはん

356 ::2023/01/28(土) 00:03:37.52 ID:QerW+SN10.net
ラジカルになった時点で水じゃねーぞカス

357 ::2023/01/28(土) 00:03:49.41 ID:40tNXslO0.net
>>324
アホ過ぎ…いや、ジジイ過ぎw

358 ::2023/01/28(土) 00:05:15.55 ID:8Q3CMutd0.net
戦時中にカイグンが海水からガソリン作る研究してなかったっけ?

359 ::2023/01/28(土) 00:06:37.36 ID:lpHUOeea0.net
>>86
仙台市が東北大・筑波大の研究を支援してたけど実用化に至らず2018年に研究を中止したらしい

360 ::2023/01/28(土) 00:08:12.23 ID:zuT38oTE0.net
>>351
水を混合したガソリンで車を走らせるってのは以前からあるし、これも油が増えたんじゃなくて水の混ざった油を作ってるだけのように見える。

361 ::2023/01/28(土) 00:08:57.32 ID:hkV5nKge0.net
>>360
エマルジョンならそう書くと思う。

362 ::2023/01/28(土) 00:09:30.91 ID:gcIpuoQg0.net
大阪ワクチンどうなったん?www

363 ::2023/01/28(土) 00:10:40.53 ID:6kTnaDfA0.net
>>362
そんなこと言うやつにはイソジン飲ませるぞ!

364 ::2023/01/28(土) 00:11:29.67 ID:t/8T6S7E0.net
凄いやんがんばえー

365 ::2023/01/28(土) 00:12:42.29 ID:NkyDpv1T0.net
ここでできないと喚いてるやつの消費するエネルギーがもったいねえな

366 ::2023/01/28(土) 00:20:05.53 ID:qmbARF0H0.net
大阪は詐欺師天国やのぉ

367 ::2023/01/28(土) 00:20:37.28 ID:fspujkcc0.net
科学的には可能だな
ただ経済的には精製するために必要な
電気エネルギーの方が高くつく
金を加水分解して銀を作っても仕方ないのと
同じこと

368 ::2023/01/28(土) 00:22:41.93 ID:1MiuDA/50.net
>>251
光のエネルギー

369 ::2023/01/28(土) 00:30:16.03 ID:LOaj19/L0.net
>>367
金を加水分解……?

370 ::2023/01/28(土) 00:34:18.80 ID:SD8iRmFr0.net
頭の悪い科学スレ大好きだわ
義務教育の限界が見れる

371 ::2023/01/28(土) 00:36:19.05 ID:06S1F3C90.net
>>251
おまえさwww

372 ::2023/01/28(土) 00:40:48.23 ID:SD8iRmFr0.net
高温高圧でなんかしますならわからんでもないけど常温大気圧って言われると嘘っぽい
合成燃料とかエネオスもやってるけどそんなうまくいってないんちゃう?

373 ::2023/01/28(土) 00:41:04.11 ID:d+XmfWXY0.net
つかもし出来るならまず排ガスから石油作れよ
大気中からco2集めるより簡単だろw

374 ::2023/01/28(土) 00:42:53.12 ID:4beT16lz0.net
「合成燃料」は似非科学では無い。
既に作れる。ENEOSなど大規模プラントでやってる。

問題なのはラジカル水(水素)作るのがコストがかかる。

375 ::2023/01/28(土) 00:58:37.23 ID:+LF05xNZ0.net
>>280
水割り軽油か?

376 ::2023/01/28(土) 01:25:50.73 ID:pV6eFoRA0.net
植物油からのバイオディーゼルがあるじゃない

377 ::2023/01/28(土) 01:26:52.04 ID:uELIlvhx0.net
燃料というよりも、大気中のCO2を吸わせ続ければサステォナボー

378 ::2023/01/28(土) 01:35:44.20 ID:mpLxuqms0.net
お笑い大阪ワクチン

379 ::2023/01/28(土) 01:39:37.17 ID:Ys6fZqmT0.net
CO2とH2から製造される「合成燃料」だから
元素的にできなくもない
コスト会わないだろうけど

380 ::2023/01/28(土) 01:41:19.86 ID:9qo7dYOp0.net
石油生成するバクテリアの方が実用性高いよね
最近とんと聞かないけど

381 ::2023/01/28(土) 02:01:23.45 ID:KYZioR0i0.net
ひろゆきの言う通りにドル円ロングした人はどうするの

382 ::2023/01/28(土) 02:02:07.81 ID:LNOsknpu0.net
山本五十六が騙されたやつ

383 ::2023/01/28(土) 02:02:13.98 ID:Id3x6Ec70.net
長鎖の炭水化物作るって不可能でしょ
表面積拡げて極小量だけできたってオチかな

384 ::2023/01/28(土) 02:06:42.77 ID:hx5mg9j/0.net
円とルピー増大の法則を無視する新理論でもでたんか

385 ::2023/01/28(土) 02:11:31.96 ID:oswjhv6v0.net
精製エネルギーの方が高く付くとかいう意見多いが、水素燃料と同じで余剰電力を効率よく貯めるのが狙いなのであって、更にCO2も減らせるならコストに見合う物に近づく可能性はゼロではない

386 ::2023/01/28(土) 02:15:19.00 ID:bKy3g0Ak0.net
大気中のCO2をかき集めるのが大変なので石炭燃やします

387 ::2023/01/28(土) 02:27:42.62 ID:E7/dolk+0.net
>>4
効きもしない他所の国の薬品に何兆円も注ぎ込むぐらいなら
イソジンの方がよっぽどマシだった

388 ::2023/01/28(土) 02:32:06.06 ID:1uA0ee3H0.net
論理破綻王が何言ってんだか
作れるからの発表でしょ?
コスパは知らんけど

389 ::2023/01/28(土) 02:33:11.21 ID:1uA0ee3H0.net
単純に賛同したとこがアレだからアレなだけで
ヒロユキご推薦でもアレだったろ

390 ::2023/01/28(土) 02:33:40.50 ID:B5zwUNle0.net
こんなの出来たらアメリカやらが真っ先にやってるわな

391 ::2023/01/28(土) 02:46:18.85 ID:5vornfV70.net
>>134
一応、植物も光合成できない時は酸素消費して二酸化炭素出すからな

392 ::2023/01/28(土) 02:54:23.01 ID:Af6zfnPx0.net
人工光合成は、眉唾話ではない。
検索すればすぐ分かる。

この仙台の企業は、その研究成果を各所から提供され、
小型のプラントを組み上げたとかなら、普通にありそうな話。

大阪府・大阪市は、PRを兼ねた実証実験の場所を
提供しただけなので、変な話はなにもない。
場所といっても、ただでかい公園のいっかく。

393 ::2023/01/28(土) 02:55:34.57 ID:wTiO1HMS0.net
そもそも空気中の二酸化炭素含有量なんてコンマ何%とかの微々たるもんだろ
有機化合物から原油作れよ

394 ::2023/01/28(土) 03:02:07.96 ID:Af6zfnPx0.net
実用化に至ったとは、誰も言ってない。
ただ、実証実験を公開したにすぎない。

嘲笑する側は、何かを勘違いしている。

395 ::2023/01/28(土) 03:09:10.86 ID:TXlxI6Jg0.net
水素技術伸ばせよ
あほかと

396 ::2023/01/28(土) 03:18:36.39 ID:gd6XD1SY0.net
本当に実現したら世界経済が大混乱に陥って第三次世界大戦待ったナシなんだけど大阪は世界の敵なの?

397 ::2023/01/28(土) 03:24:43.45 ID:wTiO1HMS0.net
>>394
原子は循環してるだけだから結局の所無い袖は振れないのよ
空気中のCO2の含有量考えたら手作業の砂金掬いみたいなもん
もっと他の簡単に量の集まる有機化合物から取り出さないと
発電所の排気からなら面白そうだけど公園の緑地帯のどこに液体に変えるほどの炭素があるのか

398 ::2023/01/28(土) 03:25:05.37 ID:Af6zfnPx0.net
>>393
>>395

それ、まったく別の技術だしw
別スレでどうぞ。

>>396

妄想がヤバくなってますね。お薬のんで寝ましょう。

399 ::2023/01/28(土) 03:28:30.58 ID:7pDWRMpA0.net
https://i.imgur.com/kNi6F81.jpg
https://i.imgur.com/oiTDnSH.jpg

400 ::2023/01/28(土) 03:35:19.08 ID:Af6zfnPx0.net
>>397

実験みてないから分からんけど、
実験では、Co2のボンベぶっ刺してたかもね。

実験の期間も短いから、効率や採算は気にせず、
油が出来ますよ!
だけを確かめるものだったんじゃない?

401 ::2023/01/28(土) 03:42:09.01 ID:UW74521L0.net
>>344
1万円札を造るのに30万円のコストがかかるみたいな意味わからん事になってるんでしょ?
どう考えても無駄だと思うんだけど

402 ::2023/01/28(土) 03:45:42.21 ID:W3lAnk5x0.net
この件に関してはタラコが正しいと思うわ
大阪市って詐欺に引っ掛かるくらい馬鹿なのか?

403 ::2023/01/28(土) 03:47:01.93 ID:82ik4D450.net
あなたは「大阪ワクチン」を覚えているでしょうか?
発表からわずか数ヶ月で実用化にこぎつけるとうそぶいていたアレのことです

404 ::2023/01/28(土) 03:49:28.83 ID:wTiO1HMS0.net
>>400
成る程ね
よくある予算集めるためのアリバイ作りか
腑に落ちたわありがとう

405 ::2023/01/28(土) 03:56:44.00 ID:85WCCIIb0.net
第二次大戦中もなんか騙されてなかった?

406 ::2023/01/28(土) 04:08:17.76 ID:RDWq+7K20.net
>>1
光触媒って事は人工光合成っぽいけど、特殊だの種油だの科学らしからぬ胡散臭い言葉が並んでるなw
補助金ゲットして実証実験失敗って事にしてトンズラかな?

407 ::2023/01/28(土) 04:10:58.30 ID:DtkYumXv0.net
大阪にはワクチン、イソジンでの実績がある

408 ::2023/01/28(土) 04:20:33.55 ID:0HT9Js8w0.net
これは研究と言う名の中抜きですね
あたかも有用そうに見せかけて結果有耶無耶にして無かったことにする
支援金はポッケにナイナイ

409 ::2023/01/28(土) 04:25:08.35 ID:EPpfQeqq0.net
まあ、大阪だからねw

410 ::2023/01/28(土) 04:26:22.12 ID:W3lAnk5x0.net
大阪マジで糞じゃん

411 ::2023/01/28(土) 04:44:53.98 ID:0PO+W70v0.net
ウチの曾祖父さんが戦前、鮮満国境地帯の興安で大水力発電所の電力使って、
アセトアルデヒド、人造石油の工場長やってたの思い出したわ

ナチスとか戦争末期は8割近くの石油が泥炭原料の人造石油だったんだよな

曾祖父さん、日本降伏後、ソ連が興安に迫ったんでダイナマイトで工場吹っ飛ばして朝鮮縦断して日本に戻る大冒険やってる

自ら責任取って会社止めたそうだけど

努めてたら水俣言って、魚大好きだったから
きっとバクバク食べてたとか言ってたな

酒飲みの悪酔い流用である
アセトアルデヒドって、作ると人造石油なんだよね
実は

412 ::2023/01/28(土) 04:47:01.33 ID:0PO+W70v0.net
マトモな戦前戦後史を習わないから
皆知らないだけじゃね

413 ::2023/01/28(土) 04:47:34.40 ID:wSUNg+5s0.net
>>10
税務署(チラッ)

414 ::2023/01/28(土) 04:49:25.71 ID:LS04s+Fl0.net
https://youtu.be/FOJEUmiZSao

415 ::2023/01/28(土) 04:50:57.24 ID:0PO+W70v0.net
人造石油が主流出ないのは天然石油を
買った方が安いね晩のオカズ
ってだけだしな

416 ::2023/01/28(土) 04:58:54.97 ID:XJ33crKx0.net
>>413
> >>10
> 税務署(チラッ)

キューティーハニーに絡めて
突っ込んで欲しかったんやないの?

417 ::2023/01/28(土) 05:01:29.18 ID:c/L/fbnn0.net
大阪は、新型コロナワクチンで前科があるから一切の信用をしていない
また株券発行会社の株でも仕込んでるんでしょ?

418 ::2023/01/28(土) 05:02:05.19 ID:heIZxMQB0.net
なんらかの燃料はできるんだろうけど
石油の代替製品になるとは思えんな

419 ::2023/01/28(土) 05:02:51.76 ID:B7dkZjSH0.net
ひろゆきが無知だったな
作れるのは事実らしいぞ

420 ::2023/01/28(土) 05:11:01.88 ID:Ki1skvdz0.net
https://i.imgur.com/wP34dxp.jpg

錬金術は素晴らしい。

421 ::2023/01/28(土) 05:11:04.17 ID:ojZtBS5I0.net
>>411
映画化しようぜ

422 ::2023/01/28(土) 05:18:01.99 ID:R/efgtx80.net
大阪人はバカ

423 ::2023/01/28(土) 05:18:48.44 ID:YD5sBrYr0.net
できるとしてもそれコスト的にどうなんて話で

424 ::2023/01/28(土) 05:36:33.27 ID:M2cf/YHt0.net
原油わぁ できまぁーす

425 ::2023/01/28(土) 05:45:00.54 ID:6lequFfw0.net
エネルギー収支を考えなきゃあるいは。。。

426 ::2023/01/28(土) 05:48:08.23 ID:IZgCxIao0.net
西日本って全体的に知能低くない?
大陸に近いから?

427 ::2023/01/28(土) 05:55:33.85 ID:P4QmFxBb0.net
結局、太陽か餌か何かしら安いエネルギー源で作らなきゃいけないって事だよな
この特殊光触媒ってのが何なのか知らんけど

428 ::2023/01/28(土) 06:05:16.85 ID:U5m+jNLA0.net
ワイも植木鉢でひまわり育てるから金出しちくり~~~~www

https://i.imgur.com/HX6vmCN.jpg

429 :黒トラ(福岡県) [DE]:2023/01/28(土) 06:57:21.06 ID:TXlxI6Jg0.net
>>398
エネルギーの話で同じ話しだよ間抜け

430 :ヤマネコ(光) [US]:2023/01/28(土) 06:58:25.35 ID:tSyZkn0l0.net
CO2から石油作るエネルギーはどこから持ってくるんだ?
石油燃やして得られたエネルギーでそれやるの?ってなる

431 :オリエンタル(日本のどこか) [US]:2023/01/28(土) 07:12:43.26 ID:06S1F3C90.net
>>430


432 :スペインオオヤマネコ(騒) [MX]:2023/01/28(土) 07:13:58.84 ID:u3vrdjuH0.net
>>322
7年前には論文発表してて、
当時から胡散臭い扱いで、追加情報求めてたけど結局出てこなかった。
論文の中身も今回のプレス発表とかわりないし、これにとびのった大阪はアホならねバカの国
https://m.srad.jp/story/15/10/04/1352223

433 :ピューマ(鹿児島県) [JP]:2023/01/28(土) 07:14:12.89 ID:8RI0/p/x0.net
ガソリンオクタン価下げても動くエンジン作れば?

434 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [ES]:2023/01/28(土) 07:21:05.08 ID:Sp9DQSu40.net
まず「ラジカル水」とやらが初耳で、水に同量のco2がどうやって溶け込むの?触媒の説明もないよね 水に賢者の石を沈めるとあらゆる病を直し老いすら直せる薬ができますって説明と同レベルなんだが 

435 :スペインオオヤマネコ(騒) [MX]:2023/01/28(土) 07:32:06.22 ID:u3vrdjuH0.net
>>434
本来はこの先生は微生物の人で、
何か微生物が反応に関与しているのかと思ったら
何も無かった。
多分最初は微生物入れてできました!
とやったんだけど、結局微生物関係なかったんだろ。
で、出てきた事象の分析を放棄して
単に体積増えました!が成果だから
単にエマルジョン起こしてるだけじゃねーかと言われてる

436 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [ES]:2023/01/28(土) 07:34:00.38 ID:Sp9DQSu40.net
ラジカル水都やら検索したけど コンナンしか出ない
https://rdreview.jaea.go.jp/review_jp/kaisetsu/102.html

437 :ハバナブラウン(光) [RU]:2023/01/28(土) 07:35:27.50 ID:lfDNpC9L0.net
トウモロコシを原料に燃料がなんたらとか思い出しますねぇ

438 :白(茸) [ニダ]:2023/01/28(土) 07:35:51.51 ID:FL7PmaBx0.net
この先生、2015年の速報論文当時からオボってる扱いされてたけど
ますます引くに引けない状況になって突っ走ってるな

439 :白(茸) [ニダ]:2023/01/28(土) 07:39:34.28 ID:FL7PmaBx0.net
まあ大阪は技術判断する頭がなくて
権威だけをみてれば金を出す、バカの国ってこった

440 :ソマリ(ジパング) [CN]:2023/01/28(土) 07:42:55.16 ID:KDU01xvj0.net
>>437
みかんの皮とかね
材料集めるのが大変という

441 :ターキッシュアンゴラ(大阪府) [AT]:2023/01/28(土) 07:43:03.75 ID:Jw+Vh05d0.net
今までの科学もこんな反応だらけやったんやろな

442 :トンキニーズ(岩手県) [US]:2023/01/28(土) 07:44:05.41 ID:InyJgwHn0.net
大阪府って錬金術師が今もいるの?

443 :サーバル(茸) [IN]:2023/01/28(土) 07:44:52.02 ID:ZoHa4k0c0.net
ひろゆきがイチャモンつけるならw吉村が正しいんやろな

444 :ソマリ(ジパング) [CN]:2023/01/28(土) 07:46:12.06 ID:KDU01xvj0.net
>>414
まあ未来のデロリアンもゴミ燃料にしてたしな

445 :ソマリ(ジパング) [CN]:2023/01/28(土) 07:46:45.45 ID:KDU01xvj0.net
>>443
どっちもアカンからバカの殴り合い

446 :キジ白(大阪府) [VN]:2023/01/28(土) 07:47:23.23 ID:HpiJPhG10.net
>>434
ちゃんと読んでないのでは?

447 :アジアゴールデンキャット(東京都) [US]:2023/01/28(土) 07:49:36.28 ID:VSfuNQF50.net
>>428
油採れるもんな、事業可能性バッチリや

448 :しぃ(東京都) [ニダ]:2023/01/28(土) 07:49:59.82 ID:JyPiDidt0.net
維新の議員ってほんとに頭悪いのしか揃ってねえな

449 :ソマリ(ジパング) [CN]:2023/01/28(土) 07:50:01.24 ID:KDU01xvj0.net
石油ってのがザックリで
軽油なのか重油なのかナフサなのかガソリンなのかアスファルト()

450 :ライオン(茸) [CN]:2023/01/28(土) 07:50:33.26 ID:/yyadQwZ0.net
>>8
これが衰退国日本の理系の一般的な知識レベル

451 :ソマリ(ジパング) [CN]:2023/01/28(土) 07:51:23.31 ID:KDU01xvj0.net
いかりや仲本のバカ兄弟が偽札1万円つくるのに
2万かかるって話思い出すわ

452 :アメリカンカール(滋賀県) [US]:2023/01/28(土) 07:51:43.28 ID:b8RCztDo0.net
吉村とかいうやつやべーな

453 :猫又(東京都) [US]:2023/01/28(土) 07:52:41.58 ID:J7Fl4MU30.net
イソジンのかほり

454 :ソマリ(ジパング) [CN]:2023/01/28(土) 07:52:48.28 ID:KDU01xvj0.net
>>450
NPOの経理軽んじすぎと同じ
地盤である化学の基礎知識すらない

455 :ベンガル(ジパング) [US]:2023/01/28(土) 07:57:06.82 ID:rfa1M0ZP0.net
大阪府や商工会議所って中卒しかいねーのか?
そのうち永久機関とか言い出しそう

456 :スペインオオヤマネコ(愛知県) [ニダ]:2023/01/28(土) 07:58:36.16 ID:kVAmERFM0.net
ちょっと前も体にすごく良いって深海深層水だかをクッソ高値で売りつける商売あったよな

更に水を燃料に走る車とか

南極で氷を売る方法じゃないけど錬金術師ってのは色々考えるもんだなぁ
自治体が絡むと血税使って身内で金儲けしてるだけの話だけど

457 :スミロドン(大阪府) [TR]:2023/01/28(土) 07:58:47.41 ID:iQANTzMP0.net
>>8
エネルギー収支なんて問題にしてなくて
原子力発電とか太陽光とかの電気使って
CO2回収して作った燃料なら
これ燃やて車走らせてもCO2増えない、って話だぞ

458 :カラカル(東京都) [US]:2023/01/28(土) 07:59:21.70 ID:23vOkpzM0.net
宇宙太陽光発電と宇宙地上間電力無線伝送技術の研究開発した方がよっぽど実用的では?

459 :黒トラ(愛媛県) [PE]:2023/01/28(土) 07:59:40.07 ID:w/XbkIKL0.net
これが安定して出来たら大阪なんて相手にしないな

460 :オリエンタル(山形県) [US]:2023/01/28(土) 08:00:04.45 ID:kYNBnovn0.net
>>449
軽油を入れれば軽油に、
重油を入れれば重油になるらしいよ

461 :スペインオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/28(土) 08:07:06.16 ID:KeLnAD0O0.net
>>295
原発たくさんつくって、電気が有り余ってるならそれもありだね

462 :スペインオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/28(土) 08:08:07.02 ID:KeLnAD0O0.net
>>456
水素水
マイナスイオン
アルカリイオン水

463 :スペインオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/28(土) 08:08:40.48 ID:KeLnAD0O0.net
>>448
共産党の工作員かな?

464 :スミロドン(神奈川県) [US]:2023/01/28(土) 08:09:22.45 ID:s4wbG1sL0.net
石油作る葉緑体を探すんか(´・ω・`)

465 :トラ(岡山県) [ES]:2023/01/28(土) 08:11:39.49 ID:BCxfDzrS0.net
いかに税金ちゅーちゅーするかが金持ちになる秘訣みたいになってるな

466 :マンチカン(大阪府) [DE]:2023/01/28(土) 08:14:07.61 ID:ZW86W0Jr0.net
>>23
石油を作れればもう輸入せんでいいど

467 :シンガプーラ(千葉県) [US]:2023/01/28(土) 08:14:31.55 ID:2RxSM8pp0.net
>>252
大阪人って面白いこと言わなきゃいけないのに何やってんの?

468 :ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [UA]:2023/01/28(土) 08:16:05.33 ID:ID9azg9R0.net
10年前、藻から石油作るとかドヤってた教授どこ行ったんだよ

469 :ユキヒョウ(東京都) [ニダ]:2023/01/28(土) 08:20:47.67 ID:01ddQJUr0.net
>>465
なんかそういう要素ある?

470 :コーニッシュレック(福岡県) [US]:2023/01/28(土) 08:25:47.35 ID:FohUD3X80.net
金だけ集めてドロン♪

471 :ジャガランディ(大阪府) [VN]:2023/01/28(土) 08:30:19.66 ID:Ss0i6ADl0.net
アンジェスに金出したりほんとアホだなって

472 :ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]:2023/01/28(土) 08:31:22.74 ID:qGl8nzA80.net
エセ科学詐欺スレは工作員とふざけて詐欺師側に立つ奴とガチの白痴が入り混じって読み応え満点だな

473 :アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]:2023/01/28(土) 08:32:20.21 ID:Us2OMYHq0.net
頑張ってせいぜい藻が生み出す程度の生産量の石油を
バカスカ作れると思う方がおかしいw

474 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [ES]:2023/01/28(土) 08:33:49.58 ID:Sp9DQSu40.net
>>468
それは ユーグレナって企業が実施実験してるが、まだまだ採算が合わないみたい

475 :アメリカンショートヘア(東京都) [CN]:2023/01/28(土) 08:34:11.46 ID:5xheZkRc0.net
大きな一歩だ
きっと・・・

476 :マーゲイ(大阪府) [US]:2023/01/28(土) 08:37:22.85 ID:Af6zfnPx0.net
藻類から油とる話しとは、全く別の研究です。

477 :コーニッシュレック(ジパング) [US]:2023/01/28(土) 08:37:28.48 ID:Sbbv1z7S0.net
大阪府の職員は小学生の理科からやり直せよバーカ

478 :アムールヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/28(土) 08:38:29.77 ID:QTD5h1zv0.net
錬金術やー

479 ::2023/01/28(土) 08:41:07.48 ID:csIZRQAl0.net
大気中の二酸化炭素濃度って0.03%くらいだろ?w

480 ::2023/01/28(土) 08:42:00.53 ID:kVAmERFM0.net
>>469
ここに税金ぶち込むって話やぞ

サステイナブルエネルギー開発株式会社(本社:仙台市青葉区)
代表取締役社長 CEO 光山 昌浩氏

481 ::2023/01/28(土) 08:45:16.81 ID:Sbbv1z7S0.net
大阪府職員はひまわり学級かよ

482 ::2023/01/28(土) 08:49:04.35 ID:FohUD3X80.net
大阪ワクチンはどうなりましたか?w

483 ::2023/01/28(土) 08:51:27.36 ID:We4rNe7E0.net
>>82
枯渇を匂わせて価格を維持しようとしてたという話はある

484 ::2023/01/28(土) 08:53:46.28 ID:iQANTzMP0.net
>>479
別にその辺の空気である必要なく
工場排気とか濃縮して使えばいいだろ
欧州とかCO2排出権年々高くなってるし
CO2固着が一大産業化する可能性もあるわけで

流石に色んな人が絡んでる以上
ここで突っ込みはいるようなことは
すでに検討済みだと思うが

485 ::2023/01/28(土) 08:57:45.23 ID:kKK2puj60.net
一見無駄に見えることが後世見直されるってのは往々にしてあるから全否定する気はない
ただ、そう言う代物のパトロンは余裕のあるヤツがやるもんだ
今の大坂にそんな余裕あんのか?

486 ::2023/01/28(土) 09:00:42.35 ID:spODPfK70.net
種油のラジカル水割で油の嵩マシになるだけじゃないの?
油になるぐらいのco2容積すごくない?

487 ::2023/01/28(土) 09:09:29.74 ID:L6d79FTR0.net
昔大学で二酸化炭素から一酸化炭素を作る触媒研究してた
今は寝床でスマホいじっているただのおっさん

488 ::2023/01/28(土) 09:15:45.33 ID:wqs3ni8M0.net
この小さなサイズの機械をレンタル?
しかも精製したガソリンが出てくる?
もし本当ならめちゃくちゃ危険だし
機械のサイズが小さすぎだわ
有りえない

489 ::2023/01/28(土) 09:17:22.22 ID:BbqFmFPi0.net
松根油で戦闘機飛ばそうとした太平洋戦争末期みたいな話だな。
松根油は植物由来だから、水と二酸化炭素で光合成により作られる。
経済合理性を考えなければ、化学合成で水と二酸化炭素を使って石油を作ることは可能かもね。

490 ::2023/01/28(土) 09:18:46.29 ID:Sbbv1z7S0.net
大阪府はそのうち波動医学とかメタトロンを推奨するだろうな

491 ::2023/01/28(土) 09:19:13.37 ID:wqs3ni8M0.net
トヨタとか三井化学とかエネオスが手を揚げないのは何故か?
松井はまた何か企んでるんちゃうかな?
大阪ワクチンとかイソジンとかの三の舞になるだろうな

492 ::2023/01/28(土) 09:19:31.13 ID:OaZa8XvU0.net
維新カスがまた変な利権作ろうとしてるの?

493 ::2023/01/28(土) 09:20:11.53 ID:wqs3ni8M0.net
利権ならいいけど大阪ワクチン同様詐欺臭しかしないわ

494 ::2023/01/28(土) 09:20:19.05 ID:u1iBYZi70.net
胡散臭いからすき
大阪はこうじゃないと!

495 ::2023/01/28(土) 09:21:26.55 ID:u7+jIPYX0.net
>>195
文系かな…

496 ::2023/01/28(土) 09:23:37.15 ID:mVMVyONb0.net
堺市で見つかったペットボトルを二酸化炭素と水に分解する細菌どないなってん

497 ::2023/01/28(土) 09:23:41.35 ID:spODPfK70.net
特殊な光触媒を用いて、水と大気中のCO2からラジカル水(化学反応を起こしやすい活性化水)を作り


ここからすでに怪しい

498 ::2023/01/28(土) 09:24:07.00 ID:u7+jIPYX0.net
>>119
ばーか
燃料を自給して保存する事に意味があると判らんのか

499 ::2023/01/28(土) 09:25:24.30 ID:u7+jIPYX0.net
>>122
水素は保存や輸送が難しい
だからこの技術が生まれたわけで

500 ::2023/01/28(土) 09:25:42.10 ID:oq+T6Xug0.net
>>119
エネルギー保存の法則なんて関係ないけど、おまえなにいってんだ?

501 ::2023/01/28(土) 09:26:09.00 ID:u7+jIPYX0.net
反対してる文系は少し黙れよ
本当にアホしかいないな

502 ::2023/01/28(土) 09:26:51.98 ID:u7+jIPYX0.net
馬鹿文系がしたり顔でエネルギー保存の法則とか書いてたワロタ

馬鹿は黙ってろ

503 ::2023/01/28(土) 09:28:12.88 ID:u7+jIPYX0.net
>>477
馬鹿文系ワロタ
ほんま文系が5ちゃんを駄目にするわ

504 ::2023/01/28(土) 09:28:33.27 ID:u7+jIPYX0.net
>>481
ヒマワリはお前の頭やろが

505 ::2023/01/28(土) 09:29:19.79 ID:u7+jIPYX0.net
>>497
後で土下座しろや?

506 ::2023/01/28(土) 09:29:44.26 ID:9icrYLWo0.net
大昔のプランクトンの死骸から石油ができたってマジか?
じゃあ海水から石油作れるじゃん

507 ::2023/01/28(土) 09:29:49.68 ID:u7+jIPYX0.net
馬鹿文系が偉そうに語っててワロタ

恥ずかし…

508 ::2023/01/28(土) 09:30:14.38 ID:0iTe1NCk0.net
>>468
絶対コスト高だろ

509 ::2023/01/28(土) 09:34:29.80 ID:csIZRQAl0.net
>>484
いや、そのへんから生成しろよ

510 ::2023/01/28(土) 09:34:54.52 ID:a8D88wd70.net
ガソリン作れるって凄いなwwwwwww
学会に論文提出してノーベル賞貰えやw
世界の役に立てるために大規模工場建設しろやw
実現したっていうやつ相当バカ

俺からすれば川口博の歌だわ

511 ::2023/01/28(土) 09:38:03.60 ID:Sbbv1z7S0.net
>>504
お前のレス保存しとくわ

512 ::2023/01/28(土) 09:40:10.58 ID:spODPfK70.net
>>505
そうなるといいね

513 ::2023/01/28(土) 09:41:44.65 ID:a8D88wd70.net
世界がこのニュースで押しかけてない

マジこんな詐欺助長する自治体凄いな
維新胡散臭すぎるわもう

514 ::2023/01/28(土) 09:41:50.89 ID:Af6zfnPx0.net
地域たたきがしたい奴と、なんか嘲笑したい奴ばかりだな。

515 ::2023/01/28(土) 09:42:30.18 ID:gI4ZELxf0.net
>7
原油があれば何でもできる( ´△`)

516 ::2023/01/28(土) 09:45:42.08 ID:a8D88wd70.net
永久機関の上をいくシステムだな
出来たガソリンで発電所作れば電気料金10分の1になるやろうな
CO2の件も笑ったけど大阪市が協力しているのもズッコケたわ

517 ::2023/01/28(土) 09:49:12.31 ID:6XsijhQC0.net
ラジカル水ってのが炭酸水にしか見えないんだけど?

518 ::2023/01/28(土) 09:51:42.07 ID:Sbbv1z7S0.net
こんな典型的なペテン師に騙されるのってタマホームか船瀬俊介か矢追純一くらいだろ

519 ::2023/01/28(土) 10:01:40.97 ID:FL7PmaBx0.net
>>510
京都大学名誉教授がこの技術の国内の学会誌に速報論文出したんだよ、紫綬褒章ももらった偉い人だよ!
そのあと続報も国際論文にも載らなかったのでお察し
ってかこんなのが京都大学名誉教授や紫綬褒章なんて、日本の凋落‥

520 ::2023/01/28(土) 10:02:19.13 ID:9N5h7h8V0.net
イソジン吉村からラディカル吉村になるのかと思ったらラディカル松井か

521 ::2023/01/28(土) 10:05:04.97 ID:Inc6SeiZ0.net
実験室でいろんな化学反応をこねくり回せばそれくらいは誰だってできるぞ
問題は「実用できる規模でペイできるコストで安定的に大量に生産できるか」だ
これは実験室で少量を合成するのとはまるで訳が違う
韓国ですら実験室で高純度フッ化水素を生成するくらいはできるが
実用できるレベルの大量生産が未だに出来ないのはそういうわけだ

522 ::2023/01/28(土) 10:05:37.41 ID:8aS/x42U0.net
ネトウヨ大喜びだろ
さすが日本とか

523 ::2023/01/28(土) 10:09:25.62 ID:FL7PmaBx0.net
>>521
ちゃんとできたのならもっと追加論文等でてる

524 ::2023/01/28(土) 10:15:49.24 ID:Gg0/R9tl0.net
アメリカ軍が原子力空母でジェット燃料を作る研究をしていたが
原子炉の有り余ってる電力で作る

そういう環境以外では非効率すぎて意味が無い

525 ::2023/01/28(土) 10:20:19.21 ID:Sbbv1z7S0.net
大阪府の職員ってSTAP細胞信じてそう

526 ::2023/01/28(土) 10:22:00.91 ID:tRUsJGC10.net
何かしらの副産物が得られるなら価値はあるんでね
今の化学だって元を糺せば錬金術からはじまってるしな
金は作れるようになったけどコスパ的に見合わないってとこも似たり寄ったり

527 ::2023/01/28(土) 10:25:37.96 ID:Sbbv1z7S0.net
さすがお笑いの国大阪
市職員や商工会議所もお笑いがよくわかってる🤣

528 ::2023/01/28(土) 10:27:05.72 ID:spODPfK70.net
水入れて光り当てればいい発電機は魅力だけどね

529 ::2023/01/28(土) 10:28:06.70 ID:XuPnR5L+0.net
>>11
林真須美の顔

530 ::2023/01/28(土) 10:31:40.11 ID:4beT16lz0.net
何でスレを読まないんだろうか?
合成燃料は既に確立されてる技術。そこに疑問の余地は無い。
既にENEOSやトヨタなどがプラント造ってやってる。

ただ、ラジカル水(水素)にするのが高コストなのでデメリットは有る。

って、話なのに、第二次世界大戦時代の話を未だにやってる人ってネット検索出来ないのかね?

531 ::2023/01/28(土) 10:32:43.08 ID:hkV5nKge0.net
実証してるのに何が疑問なのか?

532 ::2023/01/28(土) 10:38:42.92 ID:RlP+XR7o0.net
問題は精製できる量と費用だが核融合とドッコイドッコイじゃないかな

533 :マヌルネコ(埼玉県) [ニダ]:2023/01/28(土) 10:40:35.55 ID:6sGYdQi10.net
細々と研究続いているけど実用化には遠い石炭液化みたいになると思う

534 :イエネコ(光) [JP]:2023/01/28(土) 10:50:33.22 ID:aC8ttNa00.net
>>271
アルケミストの日本語訳を錬金術としたのがまずかったw
ウイッチを魔女と翻訳したのも(男も居る)

535 :白黒(神奈川県) [EU]:2023/01/28(土) 10:52:23.56 ID:u7+jIPYX0.net
>>522
在日💩

536 :マーゲイ(大阪府) [US]:2023/01/28(土) 10:58:15.10 ID:Af6zfnPx0.net
実証実験しやすく、小型プラント化したところが
重要な話なんでない?

ここから、実験、検証、改善を繰り返して実用化できるか?
っていうお話で。

537 :マレーヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/01/28(土) 11:01:40.36 ID:RlP+XR7o0.net
>>536
実証実験なんでプラントじゃ無くて研究室レベルだと思う

538 :バーマン(ジパング) [US]:2023/01/28(土) 11:01:50.97 ID:SsBnMsHA0.net
>>7
>>2,3

539 :バーマン(ジパング) [US]:2023/01/28(土) 11:02:44.58 ID:SsBnMsHA0.net
>>11


540 :ターキッシュバン(東京都) [FR]:2023/01/28(土) 11:04:34.71 ID:0PO+W70v0.net
>>530
文系が戦前期の人造石油会社の話知らないってのは
最早文系ですら無いのでは

541 :マーゲイ(大阪府) [US]:2023/01/28(土) 11:12:10.97 ID:Af6zfnPx0.net
>>537

研究室ではないね。そんな金かけてない。
公園にテントはっただけ。

https://youtu.be/FOJEUmiZSao

542 :マンチカン(東京都) [ニダ]:2023/01/28(土) 11:12:33.80 ID:XT2dZdUD0.net
>>158
ニートが息しなければいいよな

543 :ボンベイ(京都府) [US]:2023/01/28(土) 11:13:36.85 ID:WX6Ex0cr0.net
位置エネルギーおじさんはこういう話しない方が良いと思いますよ

544 :シンガプーラ(京都府) [CN]:2023/01/28(土) 11:13:41.87 ID:PEunBsxG0.net
>>1
HONDAの研究者か開発してるやつだな

545 :スフィンクス(ジパング) [US]:2023/01/28(土) 11:14:08.40 ID:x5+Xsh2Z0.net
合成燃料は海外で生産したのでも1Lで1000円くらいするんだろ
国内生産したら3倍はするだろ

546 ::2023/01/28(土) 11:17:55.28 ID:aC8ttNa00.net
>>301
水素でいいやん、国策なんだし

水素より効率高いなら良いけど

547 ::2023/01/28(土) 11:20:27.37 ID:Af6zfnPx0.net
>>545

社長の話だと、
1L生産で、ランニングコストいれて10~14円なんだって。

548 ::2023/01/28(土) 11:31:06.13 ID:p1/2LWA20.net
大阪は民間企業が優秀だね
官は激クソだけど

549 ::2023/01/28(土) 11:32:51.07 ID:aC8ttNa00.net
>>308
電気代以外で数万円かかる予感

>>411
ウチのジイさんミカドロイドの実験で
しょんべん袋に漏電して死んだわ

550 ::2023/01/28(土) 11:36:50.72 ID:aC8ttNa00.net
>>433
レシプロなら圧縮比下げて点火時期遅らせて回転数低くすれば良いだけ
燃費が悪いけどな

551 ::2023/01/28(土) 12:12:53.52 ID:pRoorNdf0.net
>>530
お前こそ記事読んでこいよ、低能
「種油」を入れることで同じことしても「軽油」や「重油」ができるとか言ってる内容だぞ

552 ::2023/01/28(土) 12:35:10.89 ID:M7/8M/Ia0.net
>>551
種油からなんでもできるんじゃなくて種油と同じものができるって話で
ラジカル重合ってそういうもんやろ

553 ::2023/01/28(土) 12:39:48.84 ID:pRoorNdf0.net
>>552
ラジカル重合ってポリマー鎖が伸長していく反応であって
記事にあるような種油の性質のものができる反応じゃねーぞ

554 ::2023/01/28(土) 12:45:14.24 ID:gI4ZELxf0.net
>411
流石は国策企業
そんな所で電力使って人造石油作ってたとは知らなかったわ
まぁ今の朝鮮見ると吹っ飛ばして正解だったなコリャ(´・ω・`)ダム吹っ飛ばすのはダメよ

555 ::2023/01/28(土) 12:56:31.92 ID:YQpTINyE0.net
俺も作れるよ
ベランダで

556 ::2023/01/28(土) 13:01:34.07 ID:6rpgj+F60.net
>>519
教授職で定年迎えると自動的に名誉教授なので
言うほど凄い称号でもない

定年迎えた後の学者が何をやったのかの責任は大学にないからとばっちりだよ

557 ::2023/01/28(土) 13:05:49.26 ID:R/efgtx80.net
大阪にはバカしかいない

558 ::2023/01/28(土) 13:06:05.28 ID:Af6zfnPx0.net
ラジカル重合って不思議な反応だね。
元になる配列(種油)があると、その規則性に従って、連鎖的に伸びていく?

この前工程で、光触媒により水、Co2、光で反応をおこして、ラジカル水を生成?

どっちの工程もイメージできん。

559 ::2023/01/28(土) 13:08:23.50 ID:y71TsRyI0.net
イソジン府だからしょうがない

560 ::2023/01/28(土) 13:18:17.05 ID:71SJRTCB0.net
低学歴は黙ってろ

561 ::2023/01/28(土) 13:18:48.14 ID:FoU+KLe/0.net
あほか
ガソリンや石油に価値あんのは「安い」からだろ

リッター1000円とか1万円のガソリンなんて買うか?

562 ::2023/01/28(土) 13:32:06.87 ID:XudVR8wk0.net
>>1
こんな事が本当に可能なら70年前のドイツで既に実用化してただろ?w

第三帝国は石炭から合成石油やガソリンを作ってたくらいだぜ
そんな連中でもやらなかったのに・・・

563 ::2023/01/28(土) 13:32:14.03 ID:gI4ZELxf0.net
>558
平たく言うとドミノ倒しと一緒
ラジカル水生成は最初の一押し
まぁどのように倒すか設計するのが難しいわけだなコリャ(´・ω・`)

564 ::2023/01/28(土) 13:35:10.48 ID:gI4ZELxf0.net
>562
コスト無視すりゃ日本でも実用化出来るし昔してたわ…というのが>411の話(´・ω・`)

565 ::2023/01/28(土) 14:12:55.22 ID:4beT16lz0.net
未だに戦前ぐらいの話をしてる人は何なの?
合成燃料は苫小牧のJAPAN-GTLの実証プラントで2001年からやってるんだよ。
https://www.jogmec.go.jp/content/300379367.jpg
ENEOSとかトヨタも生産してる。

ラジカル水(水素)をどのように低コストで生産するのかがネックってだけで量産すら出来る。

566 ::2023/01/28(土) 14:35:20.06 ID:5vornfV70.net
>>561
既存の内燃機関使うには高かろうと必要となるだろ
中国が台湾侵攻して中東からのシーレーン脅かされたら
その「安い」ガソリンが物理的に無くなる
すぐに電気自動車に買い替えられんの?

567 ::2023/01/28(土) 14:48:55.61 ID:8SuCy27g0.net
>>563
んなわけねーだろ、ばか

568 ::2023/01/28(土) 14:52:51.52 ID:gk4d8Gvn0.net
>>18
光合成は空中二酸化炭素固定法かも知れません

569 ::2023/01/28(土) 14:56:20.97 ID:vi3cuKPY0.net
暇空かひろゆきか一瞬迷った

570 ::2023/01/28(土) 15:03:27.59 ID:cfEZa2Me0.net
あれ?海底から、屁泥、採るんじゃなかったの?

571 ::2023/01/28(土) 15:05:34.47 ID:RlP+XR7o0.net
種油と精製油の比率はどうなのかだなあ
種油を引いた実質の精製油が10-14円/Lなら機器レンタルと言わないで
石油販売でガバガバだろう

572 ::2023/01/28(土) 15:09:52.05 ID:+uz6oLkl0.net
日本 「メタネーション」で天然ガスを人工的に大量生産
https://www.youtube.com/watch?v=jH6n9FW5dZA
日本の一人勝ちに世界が羨望

573 ::2023/01/28(土) 15:31:01.49 ID:d+XmfWXY0.net
日本の場合木を切って薪燃やして発電した方が早いよな

574 :キジ白(埼玉県) [RU]:2023/01/28(土) 16:14:10.39 ID:6kTnaDfA0.net
イソジン吉村は仕方ないとして
もっとまともなブレーンを見つければ良いのに
人を見る目も無い

575 :ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]:2023/01/28(土) 16:14:59.30 ID:5vornfV70.net
>>573
高濃度酸素吹き込まない限り熱量低いんだが

576 :ボンベイ(東京都) [KR]:2023/01/28(土) 16:18:21.54 ID:gI4ZELxf0.net
>567
ばかというほうがばかなんだよー(ぼう
(´・ω・`)

577 :ターキッシュアンゴラ(茸) [IT]:2023/01/28(土) 16:22:41.87 ID:N3vaRv9A0.net
たらこから石油作れよ

578 ::2023/01/28(土) 16:27:32.08 ID:d9mrwhzJ0.net
猪木が新日の金ブラジルに突っ込んだあれか

579 ::2023/01/28(土) 16:37:34.08 ID:YC/wOFxp0.net
また知ったか馬鹿が恥かきにきたか?

580 ::2023/01/28(土) 16:47:50.56 ID:0MXNvrvC0.net
二酸化炭素を一酸化炭素にするわけじゃないのか?

581 ::2023/01/28(土) 16:55:52.82 ID:YC/wOFxp0.net
> また、発電時の硫黄酸化物等の大気汚染物質の排出状況等を確認する
確認するだけかい
これから何が起こるか目に浮かぶようだな

582 ::2023/01/28(土) 17:00:14.05 ID:Af6zfnPx0.net
人工光合成から、人工油の生産ができる実験装置を
小さなテント小屋に設置できるほど、小型化したことは凄いね。

今後は、大阪以外の都市でもイベントやるだろうな。

583 ::2023/01/28(土) 17:04:12.45 ID:z/xziY+V0.net
大阪ガスだかのメタネーションかと思ったらガチでヤバそうのか…

584 ::2023/01/28(土) 17:08:13.12 ID:+mXf4OCK0.net
ディ・ヴムー・ステイン
大地と大気の精霊よ
いにしえの契約に基づきその義務を果たせ 

585 ::2023/01/28(土) 17:11:49.48 ID:nZiRGE4Q0.net
>>432
最初のころ発表資料見たなあ
有機化学の人からしたら、
「なんで混合物で実験するんだ! ヘキサンとかヘプタンでやらんのか?」
みたいな感想。その後、なんかわかってかたのかねえ?

586 ::2023/01/28(土) 17:15:59.43 ID:PqocNhnx0.net
多量生産したガマから油を

587 ::2023/01/28(土) 17:22:15.55 ID:4hUZpijS0.net
ミカンの皮の絞り汁が一番コストがかからない新燃料だっけか?

588 ::2023/01/28(土) 17:35:18.44 ID:VIxGY1+e0.net
>>499
なるほど、ありがとう

589 ::2023/01/28(土) 17:38:52.48 ID:Eehll1+A0.net
>>510
>>513
いやニュースでもなんでもないからスルーされるだけだし
これが胡散臭いなら日本も胡散臭くなるわけで
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/gosei_nenryo.html

590 ::2023/01/28(土) 17:44:26.77 ID:Mx0bPXgk0.net
大阪は知事がイソジンでバチーンとやるとこやさかいね

591 ::2023/01/28(土) 18:04:42.27 ID:e0k/tzCY0.net
>>480
光と昌か…
いや何でもない

592 ::2023/01/28(土) 18:07:39.72 ID:5vornfV70.net
>>590
残念ながら大阪で「~さかい」は今使わない
使ってるのは大阪に住んでる和歌山出身とかの田舎者

593 ::2023/01/28(土) 18:09:17.96 ID:Af6zfnPx0.net
この研究と、大阪ってあんまり関係無い事が、
まだ分からないバカもいるんだな。

594 ::2023/01/28(土) 18:12:54.49 ID:FoWxki3L0.net
1967年 大阪大学工学部卒業
1969年 大阪大学大学院工学研究科修士課程修了
1969年 大阪大学大学院工学研究科博士課程中途退学
1973年 工学博士(大阪大学)
1973年 マサチューセッツ工科大学 博士研究員
1989年 大阪大学工学部教授
1996年 京都大学大学院工学研究科 >合成・生物化学専攻教授

595 ::2023/01/28(土) 18:14:37.75 ID:f+nqYrTc0.net
>>589
お前も本質わかってねーな
この内容は「種油」をいれると「種油」の性質の油ができるとか言ってるトンデモだぞ
疑似科学ってのは既存の技術をうまく入れ込んで無知を騙したり、
専門外の権威がやったりするもんだ
この技術を言った先生は微生物の権威だが、有機化学が専門でもなんでも無いんだぞ

596 ::2023/01/28(土) 18:16:13.24 ID:/Ot54P0o0.net
ボタ山にあるクズ石炭から高火力出せる技術どうなったの?アレの方がはるかに使えるだろ

597 ::2023/01/28(土) 18:16:14.42 ID:f+nqYrTc0.net
>>594
ほんと微生物の範囲では立派な実績あるのにね
流行りだからといって余計なところに首つっこんでにっちもさっちも行かなくなってオボってる

598 ::2023/01/28(土) 18:32:00.10 ID:Lv5nBwcr0.net
人工的に「水素」製造の時点で、この燃料がガソリン以上のクソ高い値段になってるという。
これがクリアできたら、燃料電池でも 燃料にもつかえるんだろうしな。
そもそもつくれるとおもえん。
種の油をいれたら、コピーしてくれるのはおもしろいが、ムリだろ。

599 ::2023/01/28(土) 19:25:55.32 ID:36YCYUtx0.net
分子を組み替える技術がない

600 ::2023/01/28(土) 19:47:54.90 ID:nhuDOJQx0.net
ざっと読んだけど、紛うことなき似非科学の詐欺です

ワクチン接種者には難しいかな?

601 ::2023/01/28(土) 19:59:51.18 ID:meHPj/KE0.net
逆張りガイジが噛み付いたからイケるかも

602 ::2023/01/28(土) 20:02:26.82 ID:Lv5nBwcr0.net
ふつうのエコ発電、エコ資源もも似たようなもんだしな。
ソーラーでもEVでも、基本ぜんぶ詐欺

603 ::2023/01/28(土) 20:52:40.23 ID:USqQkfam0.net
大阪さあ維新どーにかしなよ

604 ::2023/01/28(土) 21:01:51.14 ID:R1pvFaZQ0.net
>>3
なるほど
エネルギーの安定保存方法としてアリだね
昼の余剰太陽発電で石油を作り、火力に回せば合理的

605 ::2023/01/28(土) 21:08:39.73 ID:Lv5nBwcr0.net
全国規模でソーラー発電設置がんばったら、日本の一般世帯の電気代に3兆円上乗せされたアル
電力供給不安定になったアル
エコとかいってればやつら全員コロってだませるアル
本当に競争力ついた時点で導入すれば、利用者や国民の利益になるのにな。

606 ::2023/01/28(土) 22:29:09.81 ID:Z33YXtI70.net
製造方法を偽装するだけでもあら不思議何十倍も高く売れます

607 ::2023/01/28(土) 22:46:13.94 ID:Lv5nBwcr0.net
エコとかいってれば、日本人全員だませるアルー!

608 ::2023/01/28(土) 22:49:25.54 ID:xS/fOAFl0.net
そのうちワクチン接種と同等の重症化予防効果がある水を作れる謎の棒が売られるぞ

お前ら買えよwwwwww

609 :ボルネオヤマネコ(兵庫県) [ニダ]:2023/01/29(日) 03:17:31.71 ID:3d1e19vz0.net
石油は無理でも代替燃料は出来そう
電気分解みたいに燃焼反応の逆工程が確立できればええんやろ?

610 ::2023/01/29(日) 04:53:50.11 ID:GIVWxJEp0.net
>>290
廃棄エネルギーならむしろ有効に再利用できる

611 ::2023/01/29(日) 05:10:11.25 ID:q4uO9VBP0.net
理論的には可能だけどつくる際に必要な電力は???

脊髄反射的に典型的な詐欺って決めつけてる人たちは大丈夫か?

612 ::2023/01/29(日) 05:17:58.18 ID:bUe5rSG10.net
似非科学とか無理とか言ってるアホが未だに出る。
既にプラントも有って造ってる。
「e-fuel」で検索すれば、自動メーカーなど大量に出るだろ。


https://toyotatimes.jp/report/hpe_challenge_2022/005.html
トヨタは既にレースなどでも使用中。

ENEOSは2040年までに商用化を目標にプラント作りやってる。

613 ::2023/01/29(日) 06:33:01.37 ID:9n36rO3j0.net
これらしい
@nomusan400氏のツィート参照

https://edelweisspublications.com/articles/46/470/Chemical-Synthesis-of-Fuel-Hydrocarbon-from--CO2-and-Activated-Water,-and-Purification-of--Commercial-Light-Oil-for-Dream-Oil

614 ::2023/01/29(日) 06:55:25.61 ID:wPTYY5n20.net
>>18
植物はco2を取り込んでグルコースにして固定できるんだからイケるでしょ
窒素固定を植物が直接的にやってる事例が殆ど無いのを見ると難易度的には窒素固定のほうが上だし…不活性ガスを変化させるよりは量が少なくてもそれなりに反応性のある炭酸ガスを固定するほうが楽だよ

615 ::2023/01/29(日) 07:09:48.56 ID:6aai/pSt0.net
要するに水素の代用品作ろうとしてるのね

616 ::2023/01/29(日) 07:22:10.97 ID:d0KDLLRI0.net
>>18
プラントでは二酸化炭素ボンベ使ってる。

617 ::2023/01/29(日) 07:25:13.19 ID:d0KDLLRI0.net
>>571
140:90

130:100
になる

618 ::2023/01/29(日) 08:16:56.80 ID:Z/PnbONr0.net
ひろゆき信者きめー
最高に頭悪そう

619 ::2023/01/29(日) 08:29:49.83 ID:8eO3yYFo0.net
おいおい
インチキバイオの製薬会社に騙された
ばかりだろ?
大阪はバカなの

620 ::2023/01/29(日) 08:38:12.22 ID:GBWzieTS0.net
どうせなら人工光合成に金だせよ

621 ::2023/01/29(日) 09:08:04.56 ID:p0AAMtza0.net
>>612
この「種油」技術の元になった先生の2015年の発表論文からおってるやつからすると
エセ科学どころか典型的な詐欺だよ
麒麟も老いては駄馬にも劣るの典型
国内の学会誌の速報論文以降に何も論文発表なし

622 ::2023/01/29(日) 09:10:21.94 ID:p0AAMtza0.net
>>612
さらにいうと典型的な似非科学は
既存の技術、お前の言うe-fuelと類似のものと誤認させることなんだよ
要はお前は典型的な知識足らずで理解してない馬鹿

623 ::2023/01/29(日) 09:31:26.04 ID:ap5/7xf30.net
これじゃあかんの?

https://youtu.be/a3Zt5O_JPKg

624 ::2023/01/29(日) 09:39:54.61 ID:s+bedc840.net
この技術自体に将来性があるかどうか知らんけど、光触媒と紫外光(太陽光)を使って水素を作って、それを原料にして炭化水素を作る話でしょ、これ
エネルギー収支的には別におかしくないよ

ひろゆきが馬鹿なだけ

625 ::2023/01/29(日) 09:42:05.72 ID:ZDubkIcr0.net
>>457
化学エネルギーを何でためとくかってだけの話だな
二次電池以上の効率は出せないと思うが

626 ::2023/01/29(日) 09:44:53.55 ID:s+bedc840.net
>>595
論文読むと、CO2からCOを作ってる(これは普通に可能)
光しようで水からH2を取り出してる(これも普通に可能)
で、H2存在下でCOをラジカル重合するとアルカンが得られるとある(これが可能かどうかはわからん)
でも、COを重合して有機物を作る話は昔から普通にある

全くのトンデモではないよ
繰り返すが、ひろゆきが馬鹿なだけだと思う

627 ::2023/01/29(日) 09:46:27.34 ID:s+bedc840.net
>>625
結局そこなんだよなぁ
「太陽光発電の効率がかなり上がったから、太陽光発電の電気エネルギー使ってやればええやん」
に勝つのが大変になった

628 ::2023/01/29(日) 09:46:51.46 0.net
バラ撒かれてる補助金の精査するのが先じゃね?
それを隠すためにやってるだけだろ

629 ::2023/01/29(日) 09:49:41.36 ID:9nvOf8Em0.net
例えば太陽光発電だって、投入される太陽光のエネルギーより、得られる電気エネルギーは圧倒的に小さい
でも、電気という利用しやすい形態に変えることが大事

太陽光のエネルギーをオイルに変換できるのであれば、それはそれで研究の価値はある
エネルギー収支のみで批判してるやつは頭が悪い

630 ::2023/01/29(日) 09:51:10.53 ID:DoskWaOs0.net
>>627
効率上がったならFITやめてもよさそうやな
安く売って高く買う理由ないな、発電分はオフグリッドで使った方が安いんだろ

631 ::2023/01/29(日) 09:53:09.79 ID:Tueoq4ZZ0.net
ひろゆきって、なんで自分に科学の素養があると思っちゃってんだろ?

632 ::2023/01/29(日) 10:09:09.55 ID:bytLJqBR0.net
石炭でいいだろもう

633 ::2023/01/29(日) 10:17:43.74 ID:93xtsIYg0.net
>>625
二次電池は重量あたりの貯蔵量が低いから航空機やトラックで使いにくい
変換効率が悪くてもエネルギー密度の高い液体燃料を作れれば用途はある
使った電気代の数倍程度のエネルギー単価に収められればだけど

634 ::2023/01/29(日) 10:18:39.14 ID:p0AAMtza0.net
>>626
本当にこの元になった論文読んでそう思ったのならお前はしったかの馬鹿だよ

https://m.srad.jp/story/15/10/04/1352223

635 ::2023/01/29(日) 10:20:34.71 ID:fVQz+vRk0.net
この技術については知らんけど、面白い話だと思うけどな

人類は、化石燃料を燃やして電気エネルギーに変換することを長年続けてきた
当然、効率は悪かったけど、電気が便利だったから

近年、化石燃料を燃やしにくくなって、一方で電気エネルギーが自然から取り出せるようになりつつある
もしかしたら、電気エネルギーの炭化水素へのエネルギー変換が必要になる時代が来るのかも

という歴史の流れとして面白い
エネルギーを作る話ではなくエネルギー変換の話だよ、これは

636 ::2023/01/29(日) 10:21:54.34 ID:s+bedc840.net
どの辺がおかしいか具体的に書いてくれたら、反論してあげるよ
多分何も書けない人だと思うけど

637 ::2023/01/29(日) 10:22:34.29 ID:s+bedc840.net
>>634
君のことね
俺が書いた内容のどこがおかしい?

具体的にどうぞ

638 ::2023/01/29(日) 10:26:05.96 ID:s+bedc840.net
>>634

俺が読んだのはこれね

https://edelweisspublications.com/edelweiss/article/direct-fixation-atmospheric-towards-chemical-synthesis-fuel-hydrocarbon.pdf

論文というにはガバガバな内容だし、H2存在下でのCOのラジカル重合なんてのが可能かどうかは俺には判断不能だけどさ

639 ::2023/01/29(日) 10:30:19.25 ID:s+bedc840.net
俺は有機合成が専門で、某大学でまさにCO2からCOを作ってそこから樹脂にするためのポリマーまでつなげる研究してるのよ

この研究自体の価値は俺には判断できないけど、生半可で頓珍漢な「科学的素養」とやらで、ど素人が研究の芽を摘もうとしてるのはなんだかなぁ、と思うのよね

640 ::2023/01/29(日) 10:33:48.45 ID:93xtsIYg0.net
ネット上の素人が研究の芽を摘む力を持ってると考える奴もどうかしてるぞ

641 ::2023/01/29(日) 11:09:42.69 ID:bUe5rSG10.net
ガバガバとか、出来ないとかまだ言ってるのか?
科学的に立証され、既に生産すらしてる技術なんだよ。

何で合成燃料でググらないのかね?

642 ::2023/01/29(日) 11:58:26.88 ID:dIQ3jLEH0.net
なるほどこれがカーボンニュートラルと考えなのか。
とにかくCO2だすな、意地の悪いエネルギー規制かとばかりおもっていたが
回収できるなら、CO2排出もOKと。
でも実際にはコストや製造限界があるので、合成燃料なんて実社会ではつかえない。

やつらが2030年あたりにガソリン車禁止とか、このゲームが厳格化したときに備えて
欧米は風車やらEVやらアホみたいに躍起になっているのか。
もう無視したほうがいいな。あちこちで植林しようぜ。

643 ::2023/01/29(日) 12:04:46.51 ID:dIQ3jLEH0.net
・排出量制限を約束したので、太陽光導入で国民の電気代3兆円アップ
・肉とかはコストやらCO2出すとほざいて昆虫食をあたりまえのように推進
・CO2を海中にある油田に圧力かけて封じ込める実験したらたまたま大地震発生
・水を分解してHとCOをつくってエコ燃料を合成 1リッターいくらかな。

SDGsのいうゴールはやはり一定数の人類削減なんだろう

644 ::2023/01/29(日) 12:14:24.39 ID:WkCetMHD0.net
ひろゆきの自信ってどこから来るんだろうな
「自信満々で間違ったこと言っても、命まで取られるわけじゃないし、そんなのかすり傷」
というのを実感してる強さなのかな

645 ::2023/01/29(日) 12:21:28.00 ID:AWkzRpSR0.net
令和の錬金術なの?

646 ::2023/01/29(日) 12:26:31.14 ID:meenxERV0.net
中抜き
維新系に税金投入

647 ::2023/01/29(日) 12:27:29.39 ID:meenxERV0.net
>>480
竹平蔵でも絡んでんの?

648 ::2023/01/29(日) 12:31:45.31 ID:qKF4oJLK0.net
東京「太陽光!」
大阪「謎エネルギー!」

日本の2大都市がこれじゃ日本終わったって言われてもしょうがないよな

649 ::2023/01/29(日) 12:33:12.77 ID:ZKcduFlw0.net
永久機関に論文も発表してトライした学者もいるくらいだからな

650 ::2023/01/29(日) 12:39:39.42 ID:ET1I+iNa0.net
燃料じゃなくて装置を売るとか言ってる時点でお察し
コレ系の詐欺の典型的なパターン

651 ::2023/01/29(日) 13:04:29.35 ID:9r8fr6Z00.net
ひろゆきのツッコミ、的外れだろw
大気中のCO2から石油代替品を作るなんて、すでに可能だよ

>>1のリンク先が面白いのは、「石油を作ってそれを燃やして電気を作ります」というところ

652 ::2023/01/29(日) 13:05:00.25 ID:9r8fr6Z00.net
中央大学文学部の人が科学を語るとこうなる

653 ::2023/01/29(日) 13:08:29.86 ID:gA73/RrB0.net
ひろゆきがやってる事なんて俺らが5ちゃんでやってることと同じ

654 ::2023/01/29(日) 14:05:59.67 ID:NcRzoSXa0.net
>>653
ひろゆきも、朝の日テレ実況(スッキリの時間帯)で、俺らと同じようにオナニー連呼してるのか

655 ::2023/01/29(日) 14:18:11.81 ID:gsvRmNMW0.net
>>8
世間の中学校出た人間が中学校までで習ったもの完璧にマスターしてると思ってんならお前も相当のアホだぞ
お前だって今中学のテスト全部満点取れるか?

656 ::2023/01/29(日) 14:20:20.37 ID:UPjqrwKE0.net
>>8
練馬産業大学の理学部かなんかか?

657 ::2023/01/29(日) 14:22:55.65 ID:L+o34zRo0.net
>>1
このニュース見てまず最初に思ったのは、大阪のワクチン開発じゃないかと

658 ::2023/01/29(日) 14:27:41.81 ID:mmtFRVrg0.net
タラコは種油の文字が読めんらしいわ

659 ::2023/01/29(日) 14:28:10.20 ID:OsbYMCEI0.net
納税者増やすために増税したろの精神と似てるのは気のせい?

660 ::2023/01/29(日) 15:55:44.68 ID:FFpwaqMA0.net
>>21
エネルギー源としては無駄
でも、ジェット燃料を作る研究はそこら中でやってる
高分子作る材料になるなら、そこでも価値はある
ま、エネルギーがバカみたいに潤沢にある前提の話だな

661 :スコティッシュフォールド(大阪府) [IT]:2023/01/29(日) 17:49:25.67 ID:ZeqtyAEs0.net
産出量じゃなくて
1時間当たりのどのくらい作れるのか気になるわw

662 ::2023/01/29(日) 21:58:54.46 ID:mhIpSjBH0.net
>>651

「石油を作ってそれを燃やして電気を作ります」

出来た人口石油で発電機(内燃機関)が動くところを見せた方が、
イベントとしては視覚的に面白い(効果的)。

できた人口石油の利用法は後でいくらでも考えればよい、
出来上がったものが、石油代用品である事を実証する為の
実験である。

663 ::2023/01/30(月) 16:48:16.58 ID:SLwReI3H0.net
公費を使った実証実験なら、結果を公開しろよ。
実験は17日までだろ。どうなったんだよ?

664 ::2023/01/30(月) 16:51:37.58 ID:nCW6dX9E0.net
>>663

出来た人工石油で、発電機をぶん回して。それで終わり。

総レス数 664
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200