2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こういうやつを「本物の天才」っていうんだよな [841987188]

1 ::2023/01/30(月) 19:42:00.30 ID:DPo2SCNO0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
日本人はこういう天才がいないから世界で勝てない、と言う動画
>>2あたり
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e7f6ce8f7db830505dc0b195fae17f4aed9197

2 ::2023/01/30(月) 19:42:21.98 ID:DPo2SCNO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
>>1の続き

天才キーパーw
https://twitter.com/i/status/1619932434967187456
(deleted an unsolicited ad)

3 ::2023/01/30(月) 19:42:50.17 ID:YisEJiQq0.net
おれが思う天才


羽生名人

4 ::2023/01/30(月) 19:42:51.84 ID:yzdEga8p0.net
まー世界で勝つとか負けるとか
そんなの特定国でしか通じない価値観なんだけどな

5 ::2023/01/30(月) 19:43:59.57 ID:vQfjCVnT0.net
>>3
ただゲームが上手いだけじゃん

6 ::2023/01/30(月) 19:44:00.02 ID:24LFGIra0.net
>>1
はよ晒せ

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668689097/139


139 ツームストンパイルドライバー(東京都) [CN] sage 2022/11/17(木) 21:48:20.71 ID:dXYAtfV50 BE:841987188-2BP(1000)

この速さなら言える!

俺のレスに10人が気がついたら、本名と無修正ちんぽ晒す!

7 ::2023/01/30(月) 19:44:15.13 ID:q/ur6d+90.net
高橋名人スレはここか?

8 ::2023/01/30(月) 19:44:22.11 ID:5uA04txV0.net
最後ドッジボールに種目変更されてて草

9 ::2023/01/30(月) 19:44:29.64 ID:PCWSFUly0.net
>>5
それ高橋

10 ::2023/01/30(月) 19:44:33.17 ID:8pmPERBb0.net
ええやん
こういうサッカーなら見るわ

11 ::2023/01/30(月) 19:45:07.22 ID:5uA04txV0.net
>>7
ちがうこっちだ
とっても面白そうな対戦型玩具が発見される。10歳女児にやらせたい。 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675074765/

12 ::2023/01/30(月) 19:45:16.71 ID:trExKG930.net
ヌー速の誇るユニバーサルメルカトル

13 ::2023/01/30(月) 19:45:18.15 ID:PSqrswra0.net
https://i.imgur.com/tsfVuGj.gif

14 ::2023/01/30(月) 19:45:22.07 ID:JtVByGPE0.net
俺外人にチンコでかいって言われたことある
世界で通用する俺のチンコ

15 ::2023/01/30(月) 19:46:24.99 ID:rkb/SVns0.net
赤いのキレてて草

16 ::2023/01/30(月) 19:47:19.80 ID:lVt9rrwg0.net
>>3
日本人しかプレイヤーのいないマイナー競技でイキられてもなあ

17 ::2023/01/30(月) 19:48:13.94 ID:N230chBB0.net
このキーパーみたいな事する奴地元に居たわ、B型の変わり者の在日朝鮮人で

18 ::2023/01/30(月) 19:48:16.84 ID:STN5N3iw0.net
>>13
優しい上に頭もいい
飼うなら絶対ゴールデン

19 ::2023/01/30(月) 19:49:05.79 ID:T0gfDOqh0.net
>>18
でも10年で死ぬんだろ

20 ::2023/01/30(月) 19:49:40.50 ID:blajg3ub0.net
咄嗟に判断出来るのは凄い

21 ::2023/01/30(月) 19:49:43.17 ID:1Mrz/FkU0.net
>>3
もう藤井聡太の時代、超えたろ。

22 ::2023/01/30(月) 19:50:35.50 ID:STN5N3iw0.net
>>19
まあもう飼わないけどな
去勢なんて残酷なことさせられんし

23 ::2023/01/30(月) 19:51:27.15 ID:pbThbzTS0.net
>>13
頭いいなw

24 ::2023/01/30(月) 19:51:41.11 ID:zBtxpi120.net
関西ならキダ・タローだろ

25 ::2023/01/30(月) 19:52:05.29 ID:nuKPNutY0.net
俺も「本物の変態」って呼ばれてたな

26 ::2023/01/30(月) 19:52:15.74 ID:CSxj00cd0.net
>>13
こやつ、策士だな

27 ::2023/01/30(月) 19:52:20.20 ID:KfLAk17x0.net
アミバ様

28 ::2023/01/30(月) 19:52:32.73 ID:U1CWLGHm0.net
>>21
永世8冠取ったら越えたって認める

29 ::2023/01/30(月) 19:54:08.25 ID:AgUCpROR0.net
>>14
お前の腹見てpigって言ったんだろ

30 ::2023/01/30(月) 19:55:09.97 ID:tgLXkCP50.net
>>3
羽生そして藤井だな
藤井の手が6億手通り目でようやく最善と選ばれるなんて天才やろ

31 ::2023/01/30(月) 19:57:17.47 ID:1MdpDBnz0.net
>>14
外人って半島人か?

32 ::2023/01/30(月) 19:58:48.26 ID:ux8fSLyH0.net
世界に誇れるような日本の天才はパッと思いつかんな

33 ::2023/01/30(月) 19:59:39.10 ID:CSxj00cd0.net
>>30
でも6億手ですらパソコンで数秒で出ると聞いて
微妙になった
そこを褒めない方おがいいと思うのは

34 ::2023/01/30(月) 19:59:47.37 ID:G7IxTOiW0.net
機転が効くってだけで天才とは違うな

35 ::2023/01/30(月) 20:01:28.85 ID:EjWyiCh+0.net
スローイン選手の「ちょおまふざけんな!」が聞こえてきそう

36 ::2023/01/30(月) 20:02:53.95 ID:iQQs55Z30.net
>>13
こう言うの素直に信じてる
脳ミソ足りないヤツらが壺信者になるんだろうな
こんなもん調教されてんに決まってじゃん

37 ::2023/01/30(月) 20:04:05.76 ID:eLDIHM9+0.net
メジャーどころの有名人はみんな天才だよ
メッシやクリロナみたいな頂点を連想してはいけない

38 ::2023/01/30(月) 20:04:59.97 ID:rhIuSzQj0.net
ハゲは進化、人類の革新、ニュータイプ

39 ::2023/01/30(月) 20:05:00.03 ID:1MdpDBnz0.net
オレが認めた天才はナイジェル・マンセルだけだな
昔雨のオーストラリアGPでスリップして1回転して何事も無くそのままレースを続けていった
あんなことスタントマンでも練習なしでなんかできやしねーよ

40 ::2023/01/30(月) 20:09:24.14 ID:e5F1kuPP0.net
>>36
さてはお前壺だな?

41 ::2023/01/30(月) 20:10:08.55 ID:Sk5Lz2K50.net
フィリピンかどこかの体に落書きして鬼滅コスする兄貴はマジもんだと思う

42 ::2023/01/30(月) 20:12:04.25 ID:ug5oKkVY0.net
>>39
メキシコGPでベルガーをアウトからぶち抜いたり、気が付けば予選より決勝のタイムが速いマンセル

43 ::2023/01/30(月) 20:14:03.68 ID:FDFJDs5E0.net
山神さんは天才の上を行く存在

44 ::2023/01/30(月) 20:15:16.62 ID:6shoIyhh0.net
>>2
こんな発想日本人には無理やな
ベルギー戦でファールしてでも止める覚悟のないオカマちゃんがジャップだから

45 ::2023/01/30(月) 20:15:50.16 ID:eRq+4cNF0.net
>>39
去年フェルスタッペンが一回転して何事もなくレースに復帰してワロタわ(´・ω・`)

46 ::2023/01/30(月) 20:18:23.57 ID:EKEafOgJ0.net
天才キーパーって書いてあるからてっきり若島津並みの三角跳びをしてるものかと思ったわ

47 ::2023/01/30(月) 20:19:56.40 ID:wQxoBcMb0.net
>>13
かわいい賢いかわいい

48 ::2023/01/30(月) 20:20:00.70 ID:ylkY8emq0.net
>>36
うちシーズーを飼ってるけどこれよくあるよ
少しだけ盗み食いするとか、盗み食いした後に別のものを皿に乗せるとか

49 ::2023/01/30(月) 20:21:40.97 ID:bRWLIP8a0.net
>>36
せやな動画は大体疑ってみてる

50 ::2023/01/30(月) 20:22:42.13 ID:dNSsg2WA0.net
>>10
GK一発レッド退場
それで勝ち逃げ出来れば
スアレス並みやな

51 ::2023/01/30(月) 20:22:46.60 ID:wMhvrZpX0.net
>>7
ボタンにバネ仕込む天才

52 ::2023/01/30(月) 20:23:13.67 ID:trExKG930.net
>>36
お兄ちゃんは夢が無いね

53 ::2023/01/30(月) 20:24:12.39 ID:U4S7Xa+i0.net
>>9
毛利の可能性

54 ::2023/01/30(月) 20:27:49.40 ID:zuLyRgC30.net
>>36
決めつけこそ信者への入り口

55 ::2023/01/30(月) 20:27:58.86 ID:n0aqNWQz0.net
>>16
なんも知らねーのにイキるなよw

56 ::2023/01/30(月) 20:34:32.85 ID:EjzoT/pZ0.net
>>36
引き出しに犬が引っ張る用の紐が付いているからね

57 ::2023/01/30(月) 20:34:49.15 ID:lihZ9jlq0.net
>>36
調教か、俺はアイコラかと思った

58 ::2023/01/30(月) 20:36:01.59 ID:OOzVcbN90.net
なんでそこにボールあるん?

59 ::2023/01/30(月) 20:38:52.50 ID:ik0DT2bU0.net
>>7
ゲームだけじゃなく歌もめちゃ上手いんだよなぁ・・・
アニメBUGってハニーの主題歌は高橋名人が歌っている

60 ::2023/01/30(月) 20:38:56.05 ID:qCtQI4tF0.net
>>58
キーパーが中に入れたボールは外に出したボール
相手選手が持ってるのはボールボーイが渡したボール

61 ::2023/01/30(月) 20:43:35.69 ID:3R13SfKC0.net
普段からこうなったらやったろ、って決めてたんだろうな

62 ::2023/01/30(月) 20:44:46.62 ID:OOzVcbN90.net
>>60
あー、そういうことなの
蹴り出したボールで続行しないのは
ゲームをスピーディーにするため?

63 ::2023/01/30(月) 20:47:04.87 ID:BSfflm680.net
>>3
辛うじて4回転ジャンプを飛んだ

64 ::2023/01/30(月) 20:47:18.23 ID:OOzVcbN90.net
これでイエロー1枚なの?
失点すること考えたらコスパいいなw

65 ::2023/01/30(月) 20:49:04.33 ID:h722s/RE0.net
>>3
岡本太郎

66 ::2023/01/30(月) 20:50:24.18 ID:P7IYivaG0.net
>>1
いやいや、ルールの穴をつく行為と、既成概念からの脱却の弁別も叶わない薄らバカが多いから勝てないだけですわ

67 ::2023/01/30(月) 20:52:37.73 ID:QjCOFDKI0.net
>>36
撮るためにカメラ置いてるわけだしなw

68 ::2023/01/30(月) 20:53:56.27 ID:P7IYivaG0.net
>>36
犬は証拠を隠滅したり捏造したりする
猫はすべての犯行痕跡をそのままに、ワシ知らんみたいな超然とした態度で押し通す

気がする

69 ::2023/01/30(月) 20:54:23.94 ID:Keqd8ORN0.net
>>2
寒い猛虎弁のツイートとか目が腐るわ

70 ::2023/01/30(月) 20:55:59.84 ID:spR+XAtD0.net
はじめて聞いたYoutuberだな

71 ::2023/01/30(月) 21:00:02.38 ID:iGIOg4dr0.net
天才言うたらアラン・チューリングとかじゃねぇの

72 ::2023/01/30(月) 21:00:20.90 ID:X6y7Y9WB0.net
>>2
これの後の展開を見たい
コートからボール出した後に
スローインで試合続行?

続き無いの?

73 ::2023/01/30(月) 21:03:17.71 ID:cx/UdDt40.net
これが本当のマリーシア
ネイマールがやってるコロコロは
本当のマリーシアではない

74 ::2023/01/30(月) 21:03:56.44 ID:3R13SfKC0.net
>>62
ボールが2個グラウンドに出てたらプレーできないみたい

75 ::2023/01/30(月) 21:04:30.80 ID:4uzLztaB0.net
>>33
死ねよガイジ

76 ::2023/01/30(月) 21:47:55.21 ID:ySEIGDPE0.net
あの一瞬でボール二個ルールを咄嗟に使えるの素直にすげーわ
普通なら戻るのにテンパって思いつかんだろこんなん
レフリーの裁定が気になるところ

77 ::2023/01/30(月) 21:50:12.71 ID:Z3xidivz0.net
>>13
俺ならしまってあるところから食うけどな

78 ::2023/01/30(月) 21:52:28.81 ID:mnqpMkgM0.net
マジで天才やん

79 ::2023/01/30(月) 21:53:30.93 ID:Z2ToBDz00.net
>>18
ゴル飼ってるが人生変わるな。
毎日「この子に会えて良かった!」って幸せ噛み締めてる。

80 ::2023/01/30(月) 21:55:06.48 ID:mGLcGtVC0.net
変態番付の人達

81 ::2023/01/30(月) 22:00:34.11 ID:X751iHX20.net
1発レッドで退場する価値あるか?

82 ::2023/01/30(月) 22:00:53.15 ID:QD47tw3v0.net
>>2
得点に絡むような故意の妨害は一発レッドだろ。

83 ::2023/01/30(月) 22:02:55.27 ID:rVpiW1we0.net
>1 草サッカー 草野球やったことねぇだろw

84 ::2023/01/30(月) 22:03:07.45 ID:8L41btZ60.net
>>81
イエローだったみたいよ

85 ::2023/01/30(月) 22:07:09.91 ID:Nx8GPTx00.net
素晴らしい行為だが天才とは関係の無い分野だな
いや立派なかたですよ、もちろん

86 ::2023/01/30(月) 22:08:23.72 ID:Nx8GPTx00.net
間違えた
取り消し

87 ::2023/01/30(月) 22:09:02.65 ID:69d6iF1T0.net
地理の先生が良く言ってた

88 ::2023/01/30(月) 22:12:41.06 ID:ZVh5Yoko0.net
>>3
野茂はウスノロ、羽生は根暗、イチローはいけすかないマイペース野郎

89 ::2023/01/30(月) 22:25:13.08 ID:3P2LsL3r0.net
>>13
化け猫じゃなくて化け犬だこいつw

90 ::2023/01/30(月) 22:40:41.39 ID:NItp6c430.net
>>88は他人を貶める事でつまらない人生を誤魔化してる引きこもりおじさん

91 ::2023/01/30(月) 22:45:44.74 ID:DQzqn3bA0.net
>>75
ガイジはお前だよw
元の6億手ツイ主がなんて言ってるか知ってるのw?

92 ::2023/01/30(月) 22:46:45.64 ID:LQ0l5pBA0.net
昨日だか一昨日の三笘のゴールはにわかには天才に見えたが

93 ::2023/01/30(月) 22:49:06.71 ID:wDidVMh40.net
>>13
やるな

94 ::2023/01/30(月) 22:51:56.08 ID:VXJqLCsW0.net
>>77
そうか躾け失敗やな

95 ::2023/01/30(月) 23:21:02.09 ID:cnyIK5Aj0.net
>>88
誰も相手にさえしない
わかりきったことだ

96 ::2023/01/31(火) 01:08:55.91 ID:fqXJlQIx0.net
>>36
どっちみち賢いじゃねぇかwww

97 ::2023/01/31(火) 01:14:39.62 ID:+KLOgVbG0.net
こんなオランダのクソチームよりもはや日本のほうが強そうだけどな

98 ::2023/01/31(火) 01:23:13.55 ID:bmoUJagM0.net
>>3
永世をつけるなら分かるけどただの九段を名人呼ばわりして逆にディスってないか?

99 ::2023/01/31(火) 01:25:57.29 ID:BmteBH9Y0.net
>>90
ある漫画の有名すぎるセリフだよ

100 ::2023/01/31(火) 01:31:26.34 ID:ILgpdb/p0.net
>>91
個人のツイ主が言ったからってなんなんだよwwwwww

101 ::2023/01/31(火) 01:38:08.81 ID:MA6zRU6H0.net
>>13
待ちくたびれてる演技に入る瞬間、やべ!引き出し閉めとかなきゃ!って慌てて閉めるのかわいい

102 ::2023/01/31(火) 01:40:16.35 ID:277IJCGL0.net
>>100
6億手の元ネタも知らないのが将棋ヲタク
もう鉄道ヲタクレベルの頭の悪さだねw
6億手なんて相当前の話なのになぁ
将棋ヲタク全般が頭悪いとは思いたくないから
ニュー速の将棋ヲタクというより藤井ヲタクがガイジなんだろうな

103 ::2023/01/31(火) 01:56:11.15 ID:5gFk0rhY0.net
プロは早い時期から天才を発見できた人
俺たち凡人でも気づいてないだけで自分の中に一つくらい天才が隠れてたりするんだよ
気づかないんだよな
自分では当たり前だしみんな誰でもできる思っちゃってる
そういうのをネットで褒められて気づいて数年間ガッツリトレーニングしたらめちゃ才能が開花しちゃって女の子にモテるようになったな
もっと早く気づけばよかった
まあ才能を披露すると何故か彼女ができたり急にエッチになっていい思いができたからなんとなくは自覚してたけど全国には通用しないと思っちゃってるからなあ
何やったって県大会全国大会なんて遠い世界だと思ってたからなあ
まさか世界にも通用するとは世の中はわからなもんだ

104 ::2023/01/31(火) 02:00:04.63 ID:277IJCGL0.net
藤井くん自体は素晴らしいのに
ニュー速では以前から意味不明な>>75みたいな
徳島藤井ヲタクガイジが大暴れしれるのが残念
そこを指摘するとなぜが藤井くん自身が攻撃されてると
勘違いして基地外レスをしてしまうのが残念

105 ::2023/01/31(火) 02:00:19.93 ID:5gFk0rhY0.net
そう考えると子供に褒めてあげるってのは大切なんだろうな
勘違いして芸術家になるとか言われても金かかるから誉めたくないんだよな

106 ::2023/01/31(火) 02:01:28.58 ID:epiAnhP00.net
掲示板で無毛な争いをしてるような馬鹿は一生チャンスに気づかないんだよ

107 ::2023/01/31(火) 02:08:46.30 ID:277IJCGL0.net
>>106
ネタを挟むのがすごく優しいね
不毛な争いはしたくないけど
基地外は退治しないと平和は訪れないよ
ロシアの横暴みたいにね

108 ::2023/01/31(火) 07:36:17.66 ID:NcHXPFQn0.net
俺なら雪で埋まった溝を掘って、ジャッキ二台と板で持ち上げて救助する

109 ::2023/01/31(火) 08:43:18.56 ID:NcHXPFQn0.net
溝に雪を詰め込んで高さを合わせる

110 ::2023/01/31(火) 09:32:09.73 ID:p/xolchm0.net
天才でなければ勝てないとか幼稚な頭してんな

111 ::2023/01/31(火) 09:40:23.33 ID:8i7qOSRO0.net
ルールとしてこんなのありえるなら
悪質なサポーターが負けそうになったとき投げ込んでチャラにするが起こりうるんじゃないの?
それどころかそういう体で人雇うことだってできるじゃん

112 :ニトロスピラ(愛知県) [US]:2023/02/02(木) 13:55:34.60 ID:krAUSI+B0.net
?

113 :バークホルデリア(茸) [CN]:2023/02/02(木) 14:10:22.83 ID:h2Zyfiju0.net
>>13
ちゃんと閉めてるのホント賢い

総レス数 113
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200