2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】神奈川県、マジで観光地のバラエティ豊かすぎる。 [254373319]

1 ::2023/02/01(水) 21:13:00.72 ID:BvfAEXeT●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
横浜 説明不要の港町

鎌倉 古都。大量の神社仏閣。そして文化人が集まる

箱根 ロマンスカーから快適に行けるちょうどいい温泉街

湘南・江ノ島 東京よりもイケてるオシャレサーフィン地域

横須賀 軍港

小田原 城下町

大山・丹沢 登山で人気

川崎 治安が悪い都会。ヒップホップ

相模原 よくわからない政令市

湯河原・真鶴 穴場の温泉地

https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-966285.html

2 ::2023/02/01(水) 21:14:48.43 ID:tJ1zvqFe0.net
はい

3 ::2023/02/01(水) 21:16:25.92 ID:LHCPZOsj0.net
観光地は住むのには向かない

4 ::2023/02/01(水) 21:17:52.08 ID:v489jXgD0.net
鎌倉、湘南←全国に似たような場所いくらでもあるだろ

神奈川県が自慢できるのは箱根ぐらいだろ

5 ::2023/02/01(水) 21:18:30.94 ID:5hEq8oBf0.net
兵庫にも全部揃ってるで

6 ::2023/02/01(水) 21:19:36.10 ID:lg/gPsbB0.net
そして町田に集合する

7 ::2023/02/01(水) 21:19:45.03 ID:BvfAEXeT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>5
姫路以外全部下位互換じゃね

8 ::2023/02/01(水) 21:19:52.54 ID:Ze3o7spz0.net
ポテンシャルすごいのは茨城県なんだがな

9 ::2023/02/01(水) 21:20:09.50 ID:qTVZ7uNk0.net
興味ないな

10 ::2023/02/01(水) 21:20:33.73 ID:fo7xQij90.net
全部中途半端でワロタ

11 ::2023/02/01(水) 21:21:11.16 ID:U2iYFNfV0.net
湘南なんか丘サーファーと初心者おっさんサーファーしかいないじゃん

12 ::2023/02/01(水) 21:21:34.62 ID:FqQDiR0Y0.net
湘南の歌舞伎町と言われている平塚を忘れるな。

13 ::2023/02/01(水) 21:22:18.64 ID:LJHZIi460.net
逆にどんなにディスられても
有隣堂(本社は多分関内じゃない)があるってだけで満足していることは否定できない

14 ::2023/02/01(水) 21:22:42.05 ID:fo7xQij90.net
鹿児島離島だけで全部粉砕できちゃう(笑)


これが ホ ン モ ノ ね


鹿児島本土
https://i.imgur.com/WRUB7hD.jpg
屋久島
https://i.imgur.com/2hG7IJp.jpg
https://i.imgur.com/0plAZlm.jpg
種子島
https://i.imgur.com/QZg6xgr.jpg
https://i.imgur.com/R2rBCJk.jpg
薩摩硫黄島
https://i.imgur.com/uBaHrtI.jpg
https://i.imgur.com/7PgpkrY.jpg
奄美大島
https://i.imgur.com/Fq4AExn.jpg
https://i.imgur.com/v28GPh5.jpg
https://i.imgur.com/ggVOzRs.jpg
徳之島
https://i.imgur.com/IVQ1WiF.jpg
https://i.imgur.com/QSJ6GjP.jpg
喜界島
https://i.imgur.com/Iq5aYqE.jpg
https://i.imgur.com/IeoDPvs.jpg
沖永良部島
https://i.imgur.com/s55yC4H.jpg
https://i.imgur.com/qVHQM2o.jpg
与論島
https://i.imgur.com/S6hVNnp.jpg
https://i.imgur.com/yZj7Ken.jpg
https://i.imgur.com/c5Fw9R9.jpg
https://i.imgur.com/Th5F9aX.jpg

15 ::2023/02/01(水) 21:24:02.34 ID:IV5LbyVW0.net
キャバクラ時代

16 ::2023/02/01(水) 21:24:35.73 ID:jv9G3hmL0.net
豊かの意味がわからない
箱根ぐらいじゃね

17 ::2023/02/01(水) 21:25:25.58 ID:pS8ZwcVp0.net
神奈川あげぽよスレが時々出てくるのはなぜ?

18 ::2023/02/01(水) 21:26:07.28 ID:au6YwZuz0.net
辻堂、行ったことなかったし
住みやすい街として度々耳にするので行ってみた

そしたら飲食店結構強気価格でワラタ
まぁそれはいいよ。それだけ住人が豊かなら喜ばしいことだ
だけどフードコートとか一品も買わせずに?
4人席占有してるような勉強学生やサボリーマンがおおくて悲しくなった

19 ::2023/02/01(水) 21:31:21.42 ID:6YQend2W0.net
まぁいうて東京まで小一時間で行ける近隣の県は何だかんだでいいとこだよ 逆に向かえば大体観光地あるし

20 ::2023/02/01(水) 21:34:20.24 ID:W9LQT2oR0.net
走り屋の聖地w

21 ::2023/02/01(水) 21:55:47.98 ID:D8N2uR9o0.net
ガキの頃から県内色々移り住んでたけど根府川・江之浦辺りが1番雰囲気が良い

22 ::2023/02/01(水) 21:57:12.42 ID:Z3hQe1Ps0.net
正直なところ、どこにも興味がない
家が一番

23 ::2023/02/01(水) 21:59:26.10 ID:TgonuJtO0.net
みなとみらいはよくデートで行くわ

24 ::2023/02/01(水) 22:00:20.83 ID:71LVgvTX0.net
>>1
川崎まで観光地化したのか…

25 ::2023/02/01(水) 22:04:31.09 ID:e1ptzfGG0.net
>>21
あの辺に漁師とみかん農家以外も住んでんのか

26 ::2023/02/01(水) 22:06:56.76 ID:gasO/1o20.net
兵庫の下位交換

27 ::2023/02/01(水) 22:07:22.39 ID:71LVgvTX0.net
>>1
愛川町 近年は南米、東南アジア、外国人国籍不明な人だらけ

28 ::2023/02/01(水) 22:07:32.90 ID:VLk043Eb0.net
湘南ってたまにTVで見るけど
すげえ汚いやん
あんなんで関東人はよろこんでるんだろ

29 ::2023/02/01(水) 22:11:09.53 ID:ZTPFwSY00.net
名産品も多い
シウマイ
鳩サブレ
ゆもち

30 ::2023/02/01(水) 22:17:23.40 ID:MA73EkhE0.net
通は七沢温泉を選ぶ
あの辺は湧き水を目当てに水にこだわる小料理屋が多い、飯がマジで美味しい

31 ::2023/02/01(水) 22:18:43.64 ID:DbkznSee0.net
逆に他県を観光しても余程じゃないとじゃないと神奈川県内で十分とか思ってしまう
例えば倉敷の美観地区→三朝温泉とか

32 ::2023/02/01(水) 22:24:09.83 ID:K7oKKz+g0.net
言っとくが厚木はなんもないぜ

33 ::2023/02/01(水) 22:24:36.42 ID:V9nsKu+N0.net
腰痛とアルコールの関係 | 腰痛メディア
https://yotsu-doctor.zenplace.co.jp/media/treatment_list/641/

アルコールが原因で腰痛になる?飲酒と腰痛の関係について徹底解説
https://www.tsunashima-chiro.com/15755994456509

34 ::2023/02/01(水) 22:25:18.54 ID:K7oKKz+g0.net
>>30
沸かし湯だぞ!

35 ::2023/02/01(水) 22:28:05.59 ID:9NZ8RtCO0.net
逗子 ヨット
葉山 御用邸
三浦 マグロ

36 :アナエロプラズマ(東京都) [ヌコ]:2023/02/01(水) 22:34:01.42 ID:rnbONRrE0.net
>>11
水が汚いし波もそんなに高くない

37 :シュードアナベナ(神奈川県) [ニダ]:2023/02/01(水) 22:34:52.72 ID:358crPtp0.net
平塚 ジ・アウトレット
もう御殿場までよくなるかも

38 :クロオコックス(茸) [US]:2023/02/01(水) 22:35:41.71 ID:sUQCMPE90.net
川崎 工場地帯の夜景

39 :アカントプレウリバクター(神奈川県) [US]:2023/02/01(水) 22:37:53.61 ID:eaI6fRGk0.net
県央とかいうただのベッドタウン
神奈川沿岸部とはブランド力や観光地で雲泥の差

40 :バクテロイデス(神奈川県) [RO]:2023/02/01(水) 22:38:49.13 ID:uZ5sYaR70.net
川崎 ソープランド

41 :エルシミクロビウム(東京都) [ニダ]:2023/02/01(水) 22:40:00.80 ID:J92SgWl80.net
>>1
川崎は川崎大師 真鶴に温泉はない

42 :アルマティモナス(神奈川県) [US]:2023/02/01(水) 22:50:27.21 ID:hVAUcl+70.net
神奈川は日本で1番いいと思うわ

43 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [IT]:2023/02/01(水) 22:53:03.07 ID:4gRvxf+00.net
>>39
江戸から続く一大観光地大山があるだろ

44 :ホロファガ(兵庫県) [US]:2023/02/01(水) 22:54:49.97 ID:KgJt/zur0.net
秦野とかどう?

45 :アルマティモナス(神奈川県) [US]:2023/02/01(水) 22:58:22.04 ID:hVAUcl+70.net
>>44
戸川公園、ヤビツ峠

46 :ホロファガ(兵庫県) [US]:2023/02/01(水) 22:58:45.39 ID:KgJt/zur0.net
>>4
南側に開けた海沿いに急な崖でないところに道路とか鉄道が通っているところて、あまりない。
神戸の須磨とか、高知の桂浜の西側とか

47 :ホロファガ(兵庫県) [US]:2023/02/01(水) 23:00:29.23 ID:KgJt/zur0.net
稲村ヶ崎はトンビいてるよな

48 :エルシミクロビウム(東京都) [ニダ]:2023/02/01(水) 23:01:54.65 ID:J92SgWl80.net
美空ひばり 坂本九 尾崎紀世彦 加山雄三
桑田佳祐 小田和正は神奈川県出身

49 :デスルフォビブリオ(東京都) [US]:2023/02/01(水) 23:02:06.33 ID:G0XQ10ph0.net
鶴巻

50 :ホロファガ(兵庫県) [US]:2023/02/01(水) 23:03:36.41 ID:KgJt/zur0.net
>>26
川崎→尼崎、西宮
横浜→神戸
鎌倉→姫路
??→芦屋

51 :アルマティモナス(神奈川県) [US]:2023/02/01(水) 23:06:43.82 ID:hVAUcl+70.net
>>50
六麓荘のような高級住宅街って観点で見れば逗子の披露山庭園。

52 :アルマティモナス(神奈川県) [US]:2023/02/01(水) 23:10:16.77 ID:hVAUcl+70.net
川崎も川崎区と麻生区は全然違う

53 :バークホルデリア(神奈川県) [US]:2023/02/01(水) 23:16:50.29 ID:QbBuEAUj0.net
海外旅行する予算がない人にとっちゃ、色々暇つぶしができる県

54 :ホロファガ(東京都) [CN]:2023/02/01(水) 23:36:27.22 ID:MP9/SYqy0.net
山北町や足柄なんて何もねーぞアホか
なんなら綾瀬や大和や海老名も平塚もカワサキも何もねーし
横浜や鎌倉や藤沢や小田原や横須賀ならまだわかるけどショッピングモールなんか観光地でもねーからなぁ

55 :エントモプラズマ(茨城県) [US]:2023/02/01(水) 23:50:25.85 ID:yugfIPtX0.net
>>4
ほどほどにお店が多いからな

56 :メチロコックス(東京都) [NL]:2023/02/01(水) 23:51:53.47 ID:H3jxEZyS0.net
三崎のマグロもあるぜ

57 :ビブリオ(東京都) [ID]:2023/02/01(水) 23:53:13.98 ID:5j2uXT430.net
>>5
兵庫に軍港あったっけ?

58 :テルモミクロビウム(神奈川県) [UA]:2023/02/01(水) 23:54:01.33 ID:XvYhbNCa0.net
厚木と海老名、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

59 :アルマティモナス(神奈川県) [US]:2023/02/01(水) 23:54:04.37 ID:hVAUcl+70.net
>>57
ない

60 :ナトロアナエロビウス(SB-Android) [FR]:2023/02/01(水) 23:57:59.87 ID:I8433OxP0.net
>>30
七沢温泉いいよね。
かぶと湯になんども行ったもん。

61 ::2023/02/01(水) 23:59:10.06 ID:pm51SfqP0.net
>>32
温泉があるやん
行ったこと無いけど泉質はめちゃ良いらしいよ

62 ::2023/02/02(木) 00:23:57.69 ID:uKhflK/b0.net
>>4
鎌倉くらい神社仏閣が集中してるとこってそんなにないと思うけど?
京都は別格として、他にどこがある?

63 ::2023/02/02(木) 00:27:52.25 ID:pAoh/lRg0.net
https://i.imgur.com/1jmUrPZ.jpg
https://i.imgur.com/WNqSEDW.jpg

64 ::2023/02/02(木) 00:50:45.95 ID:X1RtfZ720.net
>>57
軍港はないな
潜水艦作ったり修理ドッグはある

65 ::2023/02/02(木) 01:03:34.71 ID:b0Kk38zG0.net
どこでも渋滞が見ものw

66 ::2023/02/02(木) 01:18:38.99 ID:uKhflK/b0.net
>>4
鎌倉くらい神社仏閣が集中してるとこってそんなにないと思うけど?
京都は別格として、他にどこがある?
(奈良だって総数は多いけど、そこまで一ヶ所に集中してるって感じじゃないし)

67 ::2023/02/02(木) 01:26:21.15 ID:FCTA8xdX0.net
>>32
まさかと思ったが厚木駅も厚木基地も無かった

68 ::2023/02/02(木) 01:28:23.75 ID:5in3ur2+0.net
横浜住んでたが、そんなに神奈川県内を観光しなかったな
都内の方が好きなので

69 ::2023/02/02(木) 01:28:45.89 ID:BSBMVSb20.net
湯河原って穴場なのか

70 ::2023/02/02(木) 01:29:56.68 ID:0oI5t5jY0.net
>>27
中津の工業団地に仕事来てる人間じゃねぇの?

71 ::2023/02/02(木) 01:31:47.96 ID:2L3sTTif0.net
>>7
ケーキやチョコやレストランはいまだに横浜より神戸のほうが上じゃないかな
食材もな

72 ::2023/02/02(木) 01:32:30.80 ID:0oI5t5jY0.net
>>49
夜のお遊び温泉ですか?

73 ::2023/02/02(木) 01:44:27.69 ID:KGEBXH0N0.net
そこへ行くと千葉とかなんも無いよね

74 ::2023/02/02(木) 01:48:06.36 ID:x1v3JnHl0.net
神奈川の暗部

相模原 厚木 大和

75 ::2023/02/02(木) 02:06:45.58 ID:njzgCYRr0.net
どこに行っても良いけど人や車が常に多すぎる

76 ::2023/02/02(木) 02:08:32.69 ID:zw4B1TMD0.net
>>69
湯河原も含めて箱根、じゃないのか?

小田原、箱根、沼津て感じ

77 ::2023/02/02(木) 02:11:19.99 ID:zw4B1TMD0.net
三浦半島のやる気の無さはなんだろうな


ソレイユ位しか観光無いだろ
三崎の道の駅みたいな施設はゲームコーナーが一番人だかりが多い始末だし

城が島丸々道の駅にして観光特区にした方がいいんじゃないの
水族館も無くなったし味見食堂にしか行かなくなったわ

78 ::2023/02/02(木) 02:25:35.37 ID:e2mUHYeg0.net
スラムダンクの聖地の江ノ電スポットに人だかりが出来ている。

79 ::2023/02/02(木) 02:27:16.00 ID:ltQNGtd40.net
神奈川は道の作りが最低

80 ::2023/02/02(木) 02:28:56.10 ID:U/Gmhx0H0.net
まあ 四の五の言わず 横浜の夜景でも見てなさい (`・ω・´)
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/239/498/1b878653bc.jpg

81 ::2023/02/02(木) 02:33:06.05 ID:GXK72CEE0.net
真逆なのが我がさきたま犬だ
乳ぶ、皮肥えとか恥ずかしくて

82 ::2023/02/02(木) 02:40:08.32 ID:FT+mirx30.net
湘南の海も波がない午前中は透明で綺麗だよ
波が出て来る午後から砂まじりになっちゃうけど

83 ::2023/02/02(木) 02:40:36.96 ID:FT+mirx30.net
>>74
横綱の川崎が抜けてるw

84 ::2023/02/02(木) 02:42:45.41 ID:Cw/zcisH0.net
ずっと神奈川住んでるけど全部薄味でパッとしないぞ

85 ::2023/02/02(木) 02:44:18.71 ID:sFTw80vY0.net
フェイク観光地

86 ::2023/02/02(木) 02:48:26.99 ID:t+eaFw7O0.net
横浜ノースドックは「アメリカ陸軍船舶部隊」という超レアな存在が見られるゾ。

87 ::2023/02/02(木) 02:55:39.16 ID:uKhflK/b0.net
京急はいつになったら油壺まで延伸すんの?
できれば三浦まで延伸して電車一本でマグロ食いに行ける日が来ることを夢見ているんだけど。

88 ::2023/02/02(木) 03:15:35.65 ID:Da8C40dq0.net
まあ実際あんまり見るもの無いんだけどな

でも意外に山とかには野ウサギが生息していたり
奥地に行けば自然は残ってるのが神奈川県。

89 ::2023/02/02(木) 03:16:43.04 ID:Da8C40dq0.net
>>87
三崎口前あたりの直売所で我慢するしか無いもんな

90 ::2023/02/02(木) 03:35:16.11 ID:UfZP6iCH0.net
>>80
過大評価、埼玉千葉に陰毛が生えたレベル

91 ::2023/02/02(木) 03:40:06.64 ID:t+eaFw7O0.net
>>88

何年か前の横浜市長選は面白かったゾ

候補者より目立つ人がいて。

横浜ってああいう人が21世紀でもいるんだ…って。

何か映画見てる気分だったゾ。

92 ::2023/02/02(木) 03:42:36.80 ID:zSU5U42S0.net
神奈川って自画自賛と過大評価ばっかだよな

93 ::2023/02/02(木) 03:44:40.97 ID:7VHSlEtL0.net
ランドマークタワーも今年7月で30歳だな なんか大きいイベントやるのかね

94 ::2023/02/02(木) 03:46:13.37 ID:U/Gmhx0H0.net
>>90 はいはいw 湘南の富士山でも見てなさい (`・ω・´)
https://th.bing.com/th/id/R.d30d946f9ac4275f70a173c8fa930f16?rik=fu0DQZt1NVLysQ&riu

95 ::2023/02/02(木) 03:47:42.69 ID:WxbZwU2m0.net
厚木の米軍基地近隣は飛行機の爆音で住みにくい

96 ::2023/02/02(木) 03:54:36.72 ID:y3ujm5rX0.net
小田原のなんとかってうなぎ屋が凄い美味しいんでしょう?
いつか行ってみたい

97 ::2023/02/02(木) 04:03:03.89 ID:O+KAg/xf0.net
あるんだなこれが。

98 ::2023/02/02(木) 04:05:09.80 ID:rOuF0zUp0.net
コンプトンとグランドキャニオンが同居してるようなもんと言いたいのか

99 ::2023/02/02(木) 04:26:13.28 ID:eME14Q950.net
>>22

オタク度をアピールしてますよw

100 ::2023/02/02(木) 04:31:16.77 ID:CucvUnNl0.net
>>57
ちょっと隣に舞鶴があるな

101 ::2023/02/02(木) 04:54:40.70 ID:pgc3uXFh0.net
>>100
京都やし、丹後半島超えた先やけどなw

102 ::2023/02/02(木) 05:09:13.39 ID:7VHSlEtL0.net
京都に海などない!

103 ::2023/02/02(木) 05:13:14.71 ID:t+eaFw7O0.net
>>102

天橋立とか舞鶴とかあるじゃん

104 ::2023/02/02(木) 05:27:23.87 ID:UE51Hulw0.net
>>32
本厚木駅、厚木基地(綾瀬市)はあるだろ!

105 ::2023/02/02(木) 05:34:13.32 ID:NMy9l9DI0.net
名前すら上がらない座間…
ひまわり畑があるよ!

106 ::2023/02/02(木) 05:40:23.55 ID:qKiiJQcF0.net
>>1
川崎は新川崎にある夢見が先動物公園だろ
相模原は宮加瀬ダム
無知だからって観光と関係ない事書くなよ

107 ::2023/02/02(木) 05:54:58.07 ID:If7hXJZ00.net
神奈川の、海が近い、山が近い、都会が近い
感覚は他の県にはなかなかない。人口が
増えるのも納得する

108 ::2023/02/02(木) 05:55:45.82 ID:blfeQQpt0.net
海沿い 要塞沢山ある

109 ::2023/02/02(木) 06:00:56.55 ID:qKiiJQcF0.net
>>107
海が近い=津波 山が近い=土砂崩れ 都会が近い=渋滞混雑
これに基地まであるから核攻撃の標的にもされる
ハイリスク ノータリンの土地ともいえる

110 :デスルフォビブリオ(神奈川県) [JP]:2023/02/02(木) 06:29:11.29 ID:01Gyhdg60.net
城ヶ島も忘れないで

111 ::2023/02/02(木) 06:29:48.15 ID:t8ysE0GM0.net
全く話題にもならない県央地区
「大和、座間、綾瀬」

112 ::2023/02/02(木) 06:32:01.03 ID:0rFl6Vz/0.net
>>1
相模湖

113 ::2023/02/02(木) 06:36:39.68 ID:CUDKSuea0.net
>>111
横浜小田原湘南相模原に程よくアクセスできて安いのにな。
たしか鉄道がないんだっけ?

114 :エアロモナス(神奈川県) [ニダ]:2023/02/02(木) 06:40:45.72 ID:ngusXxMS0.net
>>113
小田急あるわ

115 :クトノモナス(神奈川県) [US]:2023/02/02(木) 06:44:46.77 ID:aLtoBPPZ0.net
都内ほどゴミゴミしてないし、見所も多い。

116 :ニトロスピラ(神奈川県) [US]:2023/02/02(木) 06:48:13.28 ID:nAOPeF5y0.net
>>17
俺らじゃなくて
土地買い占めてる中国人や中共にアピールしてるんじゃね?w
どっちにしても碌なもんじゃない

117 :リゾビウム(新潟県) [US]:2023/02/02(木) 06:52:09.15 ID:M1gS8tzn0.net
ユピピ?

118 :テルモアナエロバクター(埼玉県) [GB]:2023/02/02(木) 06:52:46.92 ID:qKiiJQcF0.net
>>113
あのへん安いのは基地があって騒音がひどいから

119 :リゾビウム(新潟県) [US]:2023/02/02(木) 06:53:36.80 ID:M1gS8tzn0.net
>>113
綾瀬だけ駅がない

120 :リケッチア(神奈川県) [ヌコ]:2023/02/02(木) 06:57:23.27 ID:YWHmE5do0.net
厚木がねえぞ厚木が
スーパーガールがあんだぞ

121 :シュードモナス(大阪府) [JP]:2023/02/02(木) 06:59:59.56 ID:eItAiQ3F0.net
横浜は行ったけど割とマジでしょうもなかった

122 :ネンジュモ(やわらか銀行) [US]:2023/02/02(木) 07:01:08.85 ID:S8iYudG70.net
そんな神奈川県に17年住んでおきながらロクに観光地を巡ったことがないオレ

123 :シネココックス(茸) [US]:2023/02/02(木) 07:16:51.00 ID:kl9iWeh40.net
>>113
綾瀬は新幹線が通ってるんだぞ

124 :エンテロバクター(光) [TR]:2023/02/02(木) 07:43:00.63 ID:4xEXKxwt0.net
>>54
登山

125 :エンテロバクター(光) [TR]:2023/02/02(木) 07:47:06.89 ID:4xEXKxwt0.net
>>106
宮ヶ瀬な
無知すぎ

126 :エリシペロスリックス(神奈川県) [US]:2023/02/02(木) 07:57:54.40 ID:t8ysE0GM0.net
>>26
神奈川県人口920万に対抗するってか?

127 :エリシペロスリックス(神奈川県) [US]:2023/02/02(木) 07:59:42.86 ID:t8ysE0GM0.net
>>123
古河市かよw

128 :チオスリックス(千葉県) [US]:2023/02/02(木) 08:03:45.50 ID:GffiOKgl0.net
>4
観光スポットが豊富ですよという記事なんですが。
それだけの所ならいくらでもあるでしょ。

129 :カウロバクター(光) [FR]:2023/02/02(木) 08:06:58.34 ID:R2ZiUHGH0.net
>>1
川崎市民は踏切止めるの辞めろ
毎日止まってんぞ

130 :カテヌリスポラ(埼玉県) [AU]:2023/02/02(木) 08:10:19.21 ID:WajOQlYZ0.net
見せ物になって喜ぶのか

131 :デロビブリオ(愛知県) [BR]:2023/02/02(木) 08:13:43.62 ID:ZhCk23N70.net
日本では
北海道と沖縄だ
それ以外興味なし

132 :エンテロバクター(光) [TR]:2023/02/02(木) 08:16:32.52 ID:4xEXKxwt0.net
神奈川の程よい田舎感は好き

133 :クトノモナス(神奈川県) [US]:2023/02/02(木) 08:18:18.78 ID:aLtoBPPZ0.net
神奈川は人口900万越えの首都圏でありながら観光地も沢山あるのが良いんだろ。

134 :ミクソコックス(東京都) [ES]:2023/02/02(木) 08:27:19.58 ID:oNuYYZF40.net
植松聖
神奈川県相模原市
柳刃包丁で障害者や職員を刺し45人殺傷した事件。(19人刺殺、26人重軽傷)【19人刺殺は戦後最大の大量殺人事件】

久保木愛弓
神奈川県横浜市神奈川区
大口病院(現:横浜はじめ病院)で入院患者が48人不審死した点滴中毒死事件。犯人の久保木愛弓は逮捕されたが未解決事件。解決すれば戦後最大の殺人事件。

白石隆浩
神奈川県座間市
9人をバラバラにした猟奇殺人事件。自殺願望者をレイプした後ロープで首を絞め、のこぎりで体をバラバラに解体、内臓・手足などは密封容器に入れてゴミとして出し、頭部はクーラーボックスに入れて所持していた【戦後最大の猟奇殺人事件】

岩崎隆一
神奈川県川崎市多摩区
登戸で、私立カリタス小学校のスクールバスを待っていた20人が通り魔に殺傷された事件。(2人刺殺18人が負傷)犯人の岩崎隆一は自ら首を刺し、その後死亡。

対馬悠介
神奈川県川崎市多摩区
東京都世田谷区の小田急線電車内で乗客10人が切り付けられた事件。対馬容疑者は事件当日の6日昼、東京都新宿区の食料品店で万引を疑われて女性店員に110番され、警視庁の任意聴取を受け帰宅。「店員を殺そうと思ったが、店が閉まっていると気付き、電車に切り替えた」。逮捕後に「約6年前から幸せそうな女性を見ると殺してやりたいと思った。誰でもよかった」と供述。

135 :放線菌(茸) [US]:2023/02/02(木) 08:35:52.25 ID:qgjc8haA0.net
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

136 :ヘルペトシフォン(茸) [US]:2023/02/02(木) 08:36:35.43 ID:gsI7IdFT0.net
九州大分市の景観

http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/a/e/ae417714.jpg


神奈川県でいえばどこレベル?

137 :アカントプレウリバクター(東京都) [EU]:2023/02/02(木) 08:40:12.57 ID:Mtq6SzPa0.net
おれ埼玉から神奈川移転組だけど行く前は気乗りしなかったが住み始めたらもう断然こっちのがいいわマジで

138 ::2023/02/02(木) 08:43:59.20 ID:ummW5LJM0.net
富士山が綺麗に見えるのはビビった
名古屋市民だけど

139 ::2023/02/02(木) 08:44:55.81 ID:jG0q6fHN0.net
ウチ吉祥寺の近くで鎌倉江の島にはよく行ってたけど、住みたいと思ったことはないね
たまに行けばいいだけ

140 ::2023/02/02(木) 08:45:31.93 ID:4xEXKxwt0.net
>>136
相模原

141 ::2023/02/02(木) 08:47:18.66 ID:4xEXKxwt0.net
鎌倉江ノ島は自動車やバイクで行くところじゃない
朝5時ぐらいならいいけど

142 ::2023/02/02(木) 08:49:49.75 ID:yrSXifdP0.net
郊外にアウトドア出来る場所が揃ってるのは良いんだけど
その途中の先住民である底辺のバイカスがウザい
こいつらに遭遇したくないから高速道路を隅々まで繋げて欲しい

143 ::2023/02/02(木) 08:58:14.50 ID:3JJevQHi0.net
>>70
https://note.com/joycooo/n/nff0a9c99c496

144 ::2023/02/02(木) 08:59:56.45 ID:bKGTxOc50.net
>>136
本厚木

145 ::2023/02/02(木) 09:00:49.59 ID:If7hXJZ00.net
七里ガ浜のセブンイレブン駐車場
20分は無料だけど、そのあと
10分500円には、ため息が出た

146 ::2023/02/02(木) 09:09:56.59 ID:5xUnIIMi0.net
相模原は植松や宮台真司襲撃40代男が輩出されたスゴイ地域だぞ

147 ::2023/02/02(木) 09:10:47.92 ID:K6FQzs9k0.net
電車での移動は楽でいいけど
車は…

148 ::2023/02/02(木) 09:13:29.54 ID:9FfcJGEr0.net
横浜って大したもの無いけどね。
いくつかある名所とされるところに行って受ける印象は、ああこれねという程度。

149 ::2023/02/02(木) 09:15:27.63 ID:EbRVDh5L0.net
>>145
エグいなw

150 ::2023/02/02(木) 09:17:45.43 ID:If7hXJZ00.net
>>147
せっかく近いのに、道路渋滞、駐車場渋滞
高い駐車料金で、ちょっと遠くへ行くのと
同じくらい、お金も時間もかかったりする。

151 ::2023/02/02(木) 09:33:15.14 ID:YhwaCDkA0.net
>>87
路線免許失効したからもう無い。

152 ::2023/02/02(木) 09:42:21.12 ID:YhwaCDkA0.net
神奈川の相模湾側はダイビングできる。
葉山、江の浦、真鶴、福浦、城ヶ島、岩、根府川、石橋とか。
根府川は関東大震災で海底に沈んだ駅のホームを見れるのに、鉄系youtuber はなんで撮影に行かないんだろう。

153 ::2023/02/02(木) 09:44:33.47 ID:b1zDRqiD0.net
75点くらいの全てが揃ってる

154 ::2023/02/02(木) 09:48:14.64 ID:4xEXKxwt0.net
>>142
ツーリングは楽しいぞ

155 ::2023/02/02(木) 09:49:21.03 ID:4xEXKxwt0.net
江ノ島川崎こそ電動キックボードなんだよね

156 ::2023/02/02(木) 09:49:42.47 ID:nwKxxDhJ0.net
若い頃、湘南に海水浴というか目の保養には行ったけど帰りの渋滞が酷くて
一回行けばいいやって感じにはなった

157 ::2023/02/02(木) 10:58:08.27 ID:HzZ8ypq10.net
>>150
どこ行くんでも渋滞しかないので出かけなくなった

158 ::2023/02/02(木) 11:07:20.42 ID:4xEXKxwt0.net
>>157
朝早く行けよ

159 ::2023/02/02(木) 11:12:11.44 ID:SDJaOtDm0.net
藤沢は道路事情が良くならないままショッピングモールや住宅が建ちまくってるから渋滞がしんどい
そこへ圏央道で埼玉ナンバーが流れてくるようになったw

160 ::2023/02/02(木) 12:21:25.66 ID:Lw3WbDZP0.net
結局 車多すぎ人多すぎで一回行ったらもういいやってなるんだよな
神奈川の観光地なんか何度も来るほどスケールあるとこもないし

161 ::2023/02/02(木) 12:22:44.48 ID:r1/DJ7RN0.net
相模原はキャンプ場に事欠かない
川遊びで死ぬリスクも高い

162 ::2023/02/02(木) 12:25:00.70 ID:f4CTlGWD0.net
>>111
その辺りは湧き水が出る
泉の森公園や座間の湧水群など綺麗

163 ::2023/02/02(木) 12:30:55.93 ID:7VHSlEtL0.net
横浜にはみなとみらいがあるし、鎌倉には大仏八幡宮があるし、座間も湧き水が綺麗

ってほぼ澤構文じゃ

164 ::2023/02/02(木) 12:53:43.64 ID:5wuynSyv0.net
川崎で有名になりたけりゃ、人を殺すか、ラッパーになるかだ

165 ::2023/02/02(木) 13:09:08.46 ID:fed7eLN40.net
>>158
帰りで死ぬし、他の土地よりなんでもぼり過ぎ
結局東京のほうが安上がりになるという不思議な世界w

166 ::2023/02/02(木) 13:50:52.50 ID:fed7eLN40.net
>>160
それだわw
区画整理は不動産の地権者が無闇に強くてできなかったらしい
不動産屋も複雑怪奇かつ不思議な協調志向で余所が入りにくいみたいだし
あと、ここだけが世界という感覚が近畿の一部によく似てるw
日本一を名乗らないのが不思議なくらい
余所者としては面倒くさいので脱神計画中
引っ越しって大変だね

167 ::2023/02/02(木) 14:39:22.52 ID:NsoRMgze0.net
千葉どうにかしないと

168 ::2023/02/02(木) 14:47:13.65 ID:fed7eLN40.net
>>167
あそこは右折出来ない時点で無理
どうにも直しようがない
恨むなら成田闘争の連中を恨むしかない

169 ::2023/02/02(木) 15:04:19.86 ID:KnEYhzD30.net
連休のたびに渋滞する東名横浜・青葉〜厚木間を何とかして欲しい

170 ::2023/02/02(木) 18:20:10.03 ID:qBDl7X7n0.net
>>106
宮ケ瀬ダムは相模原市じゃなくて愛川町だよ

171 :オセアノスピリルム(茸) [US]:2023/02/03(金) 09:05:40.96 ID:1HrEmSf50.net
>>124
山北の大野山は山頂からの眺めが最高だった。
富士山、丹沢湖、相模湾が一望。
登山しなくても車でも自転車(ロード)でも行けるのがいい。

172 :放線菌(神奈川県) [ニダ]:2023/02/03(金) 09:17:52.87 ID:3GSYTs070.net
>>160
その一回すらまったくヒットしないのが埼玉

173 :クロストリジウム(東京都) [CA]:2023/02/03(金) 09:32:46.17 ID:344v+o2H0.net
箱根駅伝が人気なのも神奈川県の景色がいいのもあるな

174 :ヴィクティヴァリス(鳥取県) [US]:2023/02/03(金) 09:36:52.68 ID:AElPx/Ay0.net
[ ::━◎]ノ かなまら祭り.

175 :リケッチア(神奈川県) [US]:2023/02/03(金) 09:41:46.09 ID:rZR6eUED0.net
何でもあるけど一番といえるようなものがない
どのジャンルも3から5番手くらいのものがそろってる

176 ::2023/02/03(金) 10:06:39.24 ID:ibJDuHAV0.net
>>153
>>175
日本一とか、満点のモノが何か聞かれてもとっさに思いつかんのが神奈川。
愛媛のみかんとか、山口のフグみたいな、県といえばコレ、ってのも特にない。

177 :シトファーガ(光) [ニダ]:2023/02/03(金) 10:54:22.67 ID:YTMhSdvh0.net
>>176
おかしなプライドだけは大阪と一番を争ってる

178 ::2023/02/03(金) 13:03:30.84 ID:TdYxhhUx0.net
寿町もあるしな

179 ::2023/02/03(金) 13:08:45.93 ID:KzHg/YDB0.net
大阪とはあんまり直接張り合うもの無いな。人口と密度くらい?
あと格安スマホだから地名表示が変になってるが、俺は大阪民ではないよ。

180 ::2023/02/03(金) 13:24:26.52 ID:plWBN4GW0.net
>>179
おかしなプライドって意味がw
土着性質の事だろ

181 ::2023/02/03(金) 13:54:38.00 ID:gLMvSrTl0.net
>>32
イチゴ狩り

182 ::2023/02/03(金) 14:03:08.17 ID:Mg+PnA2w0.net
温泉行きたいわ。
水分取りながら1日5時間くらい温泉入るとガチで体調が回復する。
血液か免疫の状態か分からんけど回復するんよね。

183 :スファエロバクター(東京都) [US]:2023/02/03(金) 14:49:21.51 ID:BBzcXL7T0.net
>>180
出身聞かれて県名じゃなく市名言うとか、その辺はその通り。
あと横浜は地元意識すごいと聞くが、横浜市民じゃないんでよくわからん。

184 ::2023/02/03(金) 15:33:18.72 ID:WAZjpew10.net
>>176
神奈川には日本一の中華街があるだろが
古都鎌倉もあるし国際観光都市箱根もあるし、大阪民国よりは文化水準がずっと高い

185 ::2023/02/03(金) 19:52:52.39 ID:f212yyaC0.net
ショッカーの秘密基地だった猿島も忘れないで

186 ::2023/02/03(金) 19:57:34.24 ID:PuXij1A+0.net
>相模原 よくわからない政令市

笑った

一番かと言われると微妙だけど、それなりに色々あるという感じだね

187 ::2023/02/04(土) 05:28:05.69 ID:HyDNUMSU0.net
相模原って、車で行く相模原と鉄道で行く相模原と
小田急相模原がイメージとしてバラバラのままで
どこだかよくわからない。

188 ::2023/02/04(土) 05:31:39.19 ID:oVFvSkRn0.net
小田急相模原は境目だから半分座間市みたいなもんだし大和市も近い

189 ::2023/02/04(土) 11:43:14.00 ID:ydSG1ICL0.net
>>90
埼玉、千葉はパイパンか

190 ::2023/02/04(土) 11:47:50.85 ID:vduLEztI0.net
神奈川の観光地で最強打線組んでみた

神奈川スタメン
1.箱根
2.横浜赤レンガ倉庫
3.町田 ?? リス園(助っ人外国人→帰化)
4.江の島
5.中華街
6.鎌倉 (鎌倉大仏、鶴岡八幡宮)
7.横浜ランドマークタワー&みなとみらい
8.八景島シーパラダイス
9.新横浜ラーメン博物館
 
中継ぎ 山下公園、湯河原、小田原
陸の抑え 藤子・F・不二雄ミュージアム、横浜 三溪園
海の抑え 茅ケ崎、葉山、逗子、三崎港、城ヶ島

道の抑え 海老名SA、ヤビツ峠、道志みち
信仰の抑え 大山阿夫利神社、鶴岡八幡宮、長谷寺、高徳院(鎌倉大仏)、江島神社、寒川神社、銭洗弁財、白笹稲荷神社、
政令指定都市の抑え 横浜・川崎・相模原

歌手の抑え いきものがかり、ゆず、山手のドルフィン、烏帽子岩
百獣の王の抑え ズーラシア、野毛動物園(無料)
知識の抑え 金沢文庫、彫刻の森美術館 ・、藤子・F・不二雄ミュージアム、
果物の抑え 三浦半島のスイカ、海老名のイチゴ
駅の抑え 三代目横浜駅、海芝浦駅、江の島駅、鎌倉高校前駅、片瀬江ノ島駅、国道駅、根府川駅、強羅駅、
ショッピングモールの抑え 海老名PA、ららぽーと海老名、ららぽーと横浜、夜行ららぽーと湘南平塚、横浜ワールドポーターズ、ビナウォーク、テラスモール湘南、モザイクモール
港北

守備固め 宮ヶ瀬ダム、三保ダム、城山ダム、相模ダム、道志ダム
乱闘要員 横須賀海軍施設、厚木航空基地、キャンプ座間、玄倉ダム

世界一短の切り札
・世界一大きな時計 コスモクロック21
・板かまぼこ作り87.95mギネス世界記録
・世界一の巨大下駄と天狗像 大雄山最乗寺
・世界最短のエスカレーター高低差83.4cm
  「川崎モアーズ」と「川崎アゼリア」を結ぶ地下連絡通路「プチカレーター」(愛称)

総レス数 190
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200