2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妻45歳、夫56歳。不妊治療せずに新鮮で質の良い赤ん坊をこしらえる [454228327]

1 ::2023/02/05(日) 16:23:47.62 ID:TDQD5mLS0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
 少子化対策として不妊治療には国から助成金が支払われるが、42歳までの女性が対象と年齢制限がある。その理由として、女性が43歳以上になると、不妊治療をしても妊娠する確率が低いことが挙げられる。

 男性の精子も加齢によって老化し、不妊の原因は男性側にある場合も多いことがわかっている。

 一方で夫56歳、妻45歳で思いがけず子どもを授かったという、レアなケースを赤裸々に綴った一冊の本が注目されている。

 著者は夕刊フジ編集長の中本裕己さん。

 著書『56歳で初めて父に、45歳で初めて母になりました 生死をさまよった出産とシニア子育て奮闘記』(ワニ・プラス)では、壮絶だった高齢出産とシニア子育てのノウハウが綴られている。


妻の申し出に当初は離婚話かと

「妊娠は青天の霹靂でした」と言う中本さん。

 結婚したときは、中本さんが48歳、妻の淳子さんが37歳だった。「年齢も年齢だし、そもそもふたりとも子どもができにくい身体なのかも」と思っていたという。

「僕は再婚ですが、最初の結婚のときも子どもはできませんでした。妻は良性ですが子宮筋腫があり、医師からは妊娠しづらいと指摘されていました。とはいえ、自分たちの生殖能力を調べに行くことには抵抗があり、不妊治療はせず、自然に任せることにしたのです」(中本さん)

 その後、妻が妊娠することはなく、年齢的にも諦めていたという。

「2人とも“宵越しの金は持たない”的な考えになっていて、稼いだお金は趣味の食べ歩きや旅行に使っていました。今は、あのお金をもう少し貯金しておけば、と少し後悔しています」(中本さん)

 ところが結婚から9年の月日がたち、中本さんが56歳、妻の淳子さんが44歳になったときに妊娠がわかった。


不妊治療なしでの思いがけない妊娠「妻45歳、夫56歳で第一子を授かりました」中本家の日常と今後
2/3(金) 8:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/914c59e8dea28380d13f5f604ee34cc0e28c5869

2 ::2023/02/05(日) 16:24:22.63 ID:wLMx1EdT0.net
ふぅ

3 ::2023/02/05(日) 16:25:00.75 ID:ANEDyu2f0.net
成人前に親父死んでまうがな

4 ::2023/02/05(日) 16:25:20.90 ID:oYDy7tBa0.net
ワイも45歳のおばさんに中出ししたい

5 ::2023/02/05(日) 16:25:43.63 ID:5B71uG7D0.net
だからロリコンは必要だろ。

6 ::2023/02/05(日) 16:26:24.88 ID:Qh3OE6lQ0.net
物心ついた頃には両親シワシワなのかわいそ

7 ::2023/02/05(日) 16:26:40.41 ID:/0J9z/+X0.net
おめでとうございます
人生100年時代だからこう言うのもっと増えてきてもおかしくないな

8 ::2023/02/05(日) 16:26:44.61 ID:UIFYn/N70.net
ここは45歳以上の女性の画像を貼って「いける」ってレスするスレに

9 ::2023/02/05(日) 16:27:07.28 ID:0s5bXA0+0.net
47だが去年子供産まれた

10 ::2023/02/05(日) 16:27:43.28 ID:uOKhDZIz0.net
まあまあ、スタンダード

11 ::2023/02/05(日) 16:28:36.92 ID:5E25m8YL0.net
大学とか難しいだろうなあ

12 ::2023/02/05(日) 16:28:48.23 ID:jyVGyj6W0.net
中本裕己さん●産経新聞社「夕刊フジ」編集長。1963年東京生まれ。関西大学社会学部卒。日本レコード大賞審査委員。浅草芸能大賞審査委員。


超勝ち組の父親
歳食ってるだの何言おうが生まれてきた子供はかなり恵まれてる

13 ::2023/02/05(日) 16:29:45.38 ID:MfR4SD8h0.net
RUNとかユージュアルネイバー的な話かと思った

14 ::2023/02/05(日) 16:33:28.02 ID:a+Kka2zG0.net
https://i.imgur.com/dUQSzZQ.jpg

15 ::2023/02/05(日) 16:34:20.26 ID:I/rW/pdB0.net
エステ行った時にセラピストとなんかいい感じになっちゃって
「私医者に言われて妊娠しにくいらしいから中に良いよ」って言われて大量に出しちゃったんだが大丈夫だったかな?

16 ::2023/02/05(日) 16:35:17.14 ID:AIgEyC6x0.net
托?

17 ::2023/02/05(日) 16:35:20.78 ID:gGAvhCRz0.net
>>7
寿命は伸びてるけど
死に難くなっただけで適齢期は変わらないぞ

18 ::2023/02/05(日) 16:35:52.78 ID:EQrNKgkm0.net
中折れとかしないんかな
胆力鍛えてるんだろうな

19 ::2023/02/05(日) 16:36:14.01 ID:AIgEyC6x0.net
>>15
10年後
「お父さん!」

20 ::2023/02/05(日) 16:37:00.91 ID:U8ASYsVB0.net
とりあえずお疲れ

21 ::2023/02/05(日) 16:38:41.38 ID:XsMmbQ8o0.net
実話桃太郎だろ

22 ::2023/02/05(日) 16:40:07.98 ID:tSa0xir/0.net
>>14
おばあちゃん若いな

23 ::2023/02/05(日) 16:40:45.97 ID:Ko1hlhOV0.net
♯新鮮な有能ザーメン提供
♯純血日本人
♯中出し可能
♯立ち会い中出し
♯中出し動画報告可

24 ::2023/02/05(日) 16:41:36.61 ID:xMoYX9nv0.net
息子くんが15歳で父親になれば60歳でおばあちゃんになれるよ

25 ::2023/02/05(日) 16:41:58.58 ID:QIbcRoCK0.net
世界一かわいいよ!

26 ::2023/02/05(日) 16:43:07.74 ID:Jq/t1tPw0.net
質はよくない、質がいいのは十代の精子と卵子

27 ::2023/02/05(日) 16:43:53.05 ID:KKF5V8uK0.net
>>14
お父さんに顔がそっくりだな

28 ::2023/02/05(日) 16:44:04.43 ID:kx5UluNC0.net
子供が成人したらすぐ父親の介護かな

29 ::2023/02/05(日) 16:46:15.45 ID:kY4wFs330.net
>>14
赤ちゃんが「こいつに似たくないんだが」って顔で見てるなw

30 ::2023/02/05(日) 16:48:14.41 ID:IoEQaPxq0.net
15才の一番適齢期に法律で禁止するとか頭おかしい
そりゃ少子化なるわ

31 ::2023/02/05(日) 16:51:14.48 ID:7+RjwI850.net
2023.2.3(週刊女性PRIME)
不妊治療なしでの思いがけない妊娠「妻45歳、夫56歳で第一子を授かりました」中本家の日常と今後
>>1
その後、妻が妊娠することはなく、年齢的にも諦めていたという。
「2人とも“宵越しの金は持たない”的な考えになっていて、稼いだお金は趣味の食べ歩きや旅行に使っていました。今は、あのお金をもう少し貯金しておけば、と少し後悔しています」(中本さん)
ところが結婚から9年の月日がたち、中本さんが56歳、妻の淳子さんが44歳になったときに妊娠がわかった。


もうさぁ…

32 ::2023/02/05(日) 16:51:34.90 ID:rWB9+bGr0.net
56歳44歳でお盛んなのも凄いな
てかつけるかピル飲めよとw

33 ::2023/02/05(日) 16:51:42.41 ID:IJv+Q0Yt0.net
隣のおっさんに似てね?

34 ::2023/02/05(日) 16:54:15.48 ID:XsZYDmfn0.net
ゲェジ

35 ::2023/02/05(日) 16:56:30.17 ID:XRNbUijE0.net
>>30
15だとまだ義務教育終わってないし

36 ::2023/02/05(日) 16:57:10.02 ID:bBzjvvU/0.net
40半ばからの女の性欲は異常

37 ::2023/02/05(日) 17:04:33.53 ID:ABfw+Jyy0.net
>>30
動物としての適齢と、社会的な適齢は全く違うからな。

18から適齢だと考えても20年ある。

38 ::2023/02/05(日) 17:04:33.73 ID:H9jmAReO0.net
まぁ似てなくても気にするな
問い詰めちゃダメだぞ

39 ::2023/02/05(日) 17:05:42.19 ID:xkOu+nz+0.net
>>38
DNA鑑定で証明しても他人の子なんて法律が認めない(キリッ

40 ::2023/02/05(日) 17:08:42.09 ID:tSa0xir/0.net
>>31
貯金なしですぐ定年退職とか最悪だな
しかも60まで散財する生活送ってた夫婦が貯蓄できるとは思えん

41 ::2023/02/05(日) 17:12:39.69 ID:r+r82MwE0.net
>>9
すげぇなおめでとう

42 ::2023/02/05(日) 17:13:07.81 ID:FnlFElGY0.net
56になって45の嫁に勃起できたのが凄いわ

43 ::2023/02/05(日) 17:13:55.18 ID:wBJM8bKL0.net
子供の名前は五十六?

44 ::2023/02/05(日) 17:16:52.97 ID:zMMQKE3V0.net
素晴らしい

45 ::2023/02/05(日) 17:17:04.29 ID:2X+e1Gm20.net
男も40代後半になると、精子が受精しにくくなる
50過ぎると、ほとんど妊娠させられなくなる

46 ::2023/02/05(日) 17:17:27.10 ID:FWWTgJlM0.net
俺47、嫁40の時に下の子が生まれた。
今2歳で俺は昨日50歳になった。
もし大学まで行ったら、浪人しなくても
卒業する時は俺70だよ・・・。

47 ::2023/02/05(日) 17:19:59.03 ID:Jq/t1tPw0.net
大丈夫と言われて中出し、大当たり 進次郎 後悔の一句

48 ::2023/02/05(日) 17:20:57.80 ID:azTGxoiy0.net
子供可哀想過ぎる

49 ::2023/02/05(日) 17:22:25.40 ID:aYrXPeyD0.net
妻の申し出が妻の中出しにみえた

50 ::2023/02/05(日) 17:25:28.88 ID:kcn0P1Ao0.net
>>42
え?
好き同士なら80過ぎてもいけるよ
愛情の問題だと
夫婦の真価が判明する時かもな

51 ::2023/02/05(日) 17:25:54.80 ID:h8FjG8gH0.net
五年不妊治療したけどダメだったよ。
1千万くらいかかったかな

52 ::2023/02/05(日) 17:32:26.30 ID:ZL9cQf2H0.net
これ托卵じゃないのか

53 ::2023/02/05(日) 17:34:18.48 ID:QMAmlgcK0.net
>>46
そのころには定年75歳になってるから問題ない
ガンガレ(p`∩´)q

54 ::2023/02/05(日) 17:34:41.94 ID:YdhCl+xt0.net
男は56歳でも妊娠させられるだろうけど
婆の45歳で初産は大変

55 ::2023/02/05(日) 17:37:56.42 ID:hvBckSvc0.net
高齢夫婦のガキは甘やかされて育つから行儀悪いのが多い

56 ::2023/02/05(日) 17:40:26.36 ID:60KWOZJV0.net
>>46
100年生きろ

57 ::2023/02/05(日) 17:43:00.27 ID:SlBoCp100.net
夕刊フジとかバリバリのウヨク紙じゃん
父親がウヨクとか子供かわいそう

58 ::2023/02/05(日) 18:10:16.69 ID:YYkTJFCo0.net
>>46
死ぬ気で健康維持して人生を家族に捧げろ
それが男の生き様だろ
頑張れよオヤジ

59 ::2023/02/05(日) 18:19:32.61 ID:pX0u2cIq0.net
奥さん(彼女)の生理が来なくなって終わったと思って避妊しなかったら子供できた夫婦(カップル)が毎年少なからずいるらしいからな

60 ::2023/02/05(日) 18:24:19.08 ID:062DaaDt0.net
>>14
んまー、お父さんそっくり!

61 ::2023/02/05(日) 18:42:22.85 ID:5fyN0/dj0.net
45のババアに勃つわけないだろ
勃つと証明できる画像が上がるまで心の中でババアを殴るのをやめない!

62 ::2023/02/05(日) 18:48:32.98 ID:vxzy4a400.net
>>15
結婚したくないけど子どもは欲しいとかいうアレかな

63 ::2023/02/05(日) 18:55:54.26 ID:HdY2jMUG0.net
転生したらオークとゴブリンのハーフだった件

64 ::2023/02/05(日) 19:10:49.01 ID:oVs7fcHu0.net
おええ

65 ::2023/02/05(日) 19:42:32.97 ID:xGo4jeKJ0.net
>>1
大倉喜八郎氏は75とかで最後の子を成したらしいし
お父様お母様まだまだ若いです!

66 ::2023/02/05(日) 19:58:40.02 ID:X3DqOPjT0.net
とりあえずわんぱくでもいい逞しく育ってほしい

67 ::2023/02/05(日) 19:59:26.59 ID:rPrEDQ5Q0.net
子供の名前は五十六か

68 ::2023/02/05(日) 20:10:36.58 ID:JXQm1z1O0.net
良いなあ
子作りって素敵やん

69 ::2023/02/05(日) 20:12:10.09 ID:q4Bk7TYB0.net
うちも奥さん43で初産だった
まだ2歳の子だけど成長が楽しみだ

70 ::2023/02/05(日) 20:13:48.74 ID:zu27d9DC0.net
もうすぐ定年だから
色々かかるだろうけど頑張って

71 ::2023/02/05(日) 20:14:19.43 ID:ifHglapa0.net
>>67
「やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ」

72 ::2023/02/05(日) 20:16:00.11 ID:1whe69rm0.net
5体満足なら高齢ガチャ当たりやん

73 ::2023/02/05(日) 20:18:04.90 ID:isPRSSeU0.net
>>54
下手したら、思春期~結婚適齢期で介護
まわりが孫見せる頃には死別

参観日に「お前んちおばあちゃん来てるな」以上の辛い現実が待ってるぞ

74 ::2023/02/05(日) 20:19:50.50 ID:+i82iq9G0.net
こんな年齢でもやってたんだなっていう感想

75 ::2023/02/05(日) 20:41:16.49 ID:vSio3asl0.net
家はパイプカットしなければ大家族でテレビ出演してたわ…

76 ::2023/02/05(日) 21:39:41.21 ID:bwem221W0.net
大変なのはこれからでしょ
夫はあと4年で定年、再雇用で9年
妻は15年で定年、再雇用で20年

夫が後期高齢者になるまで19年

あと夫の母親が既に90歳、妻の親も70歳と
子育てと介護がモロにぶつかって金なんか貯まらんよ

生まれた子も20代から30代で親の介護を考えなきゃいけないという

77 ::2023/02/05(日) 22:51:15.26 ID:UZBCj/d70.net
俺40妻41で結婚してすぐ子供生まれた。今は育児大変過ぎだし年齢的にも第二子とか難しいと思うけど兄弟はやっぱいたほうがいいなと思う今日このごろ

78 ::2023/02/05(日) 23:00:04.03 ID:MkJGZ2sQ0.net
>>76
きっつー

79 ::2023/02/05(日) 23:00:27.69 ID:nXGn/PI70.net
中出ししまくっててんだろうな

80 ::2023/02/05(日) 23:01:18.24 ID:MkJGZ2sQ0.net
>>72
精神異常は生まれてすぐにはわからんし
発達も高校あたりから顕著になるから
子供部屋から出なくなるだろうな

81 ::2023/02/06(月) 07:42:16.56 ID:KMuej/mc0.net
ソース読んでたら勃ってきた

82 ::2023/02/06(月) 07:43:11.98 ID:RWN5obJB0.net
最近スーパーとかでホント見るけど、乳幼児連れてる「明らかにこの子らのお婆さんだろう」って人が「ママー」と呼ばれててどんびきするわ。
多分、幼稚園とか小学校のママ友とかもどん引きしてると思う。
本人は小さい子がいて自分も若者の仲間入り出来てると勘違いしてるっぽいのもどん引きポイントが高い。
この子らが高校受験・大学受験・就職活動などの人生の大事な局面で、介護が必要になり子供の可能性を潰すのが平気な親なんだろうなと思う。
高齢親の見栄の出産は規制すべき。

83 ::2023/02/06(月) 08:01:42.66 ID:dLPeEK1q0.net
>>14
旦那は言わずもがなだけど奥さんも髪が薄くなり始めてるな…

84 ::2023/02/06(月) 08:03:23.44 ID:CQ91wifz0.net
もう干上がったと思って中で出すのやめといたほうがいいぞホントに
恥かきっ子、って昔の人は素晴らしい言葉を残してくれている

85 ::2023/02/06(月) 08:05:40.09 ID:8aQyEJE40.net
よくたつよな

86 ::2023/02/06(月) 08:07:07.80 ID:Jm1Nv2v60.net
>>84
阿呆な言葉や

何歳でも子供が生まれるのは素晴らしいことやろ
国にとってもな

87 ::2023/02/06(月) 08:18:52.84 ID:qyAMpj/g0.net
>>83
女は妊娠出産でダメージくらいからね
少しは戻る可能性もある

88 ::2023/02/06(月) 08:21:33.36 ID:xB89zY2G0.net
うちの長男妻24で俺34のときの子供だからそれから22年後に出産子育てとか絶対体力的にキツイわ
もうちょっと考えて家族計画しろよ…

89 ::2023/02/06(月) 08:23:42.96 ID:UavClrJT0.net
本当に
通風を贅沢病と呼んでたという話聞いたときも思ったけど昔の人って本当に口が悪いよな

90 :ストレプトミセス(東京都) [ニダ]:2023/02/06(月) 08:38:41.74 ID:qzU7xTUG0.net
>>1
年金で子育てはしんどいです。
資産があればOK

91 :アナエロリネア(東京都) [US]:2023/02/06(月) 09:05:23.44 ID:Erp3Hcgn0.net
>>77
全く同じ状況です
二人目もいたら兄弟できて楽しそうではあるけど、経済面や色々先も考えちゃいます

92 ::2023/02/06(月) 12:34:57.38 ID:pKecQmfR0.net
>>8 内田有紀

93 ::2023/02/06(月) 12:58:21.69 ID:7lSMo3BF0.net
素直にすごいわ。俺は38だが性欲ゼロだわw

94 :ヴィクティヴァリス(福岡県) [US]:2023/02/06(月) 16:46:18.37 ID:CQ91wifz0.net
>>86
国とって「は」だよw

95 ::2023/02/06(月) 16:54:44.67 ID:lKBbzW+Z0.net
成人したときおじいちゃんになってる

96 :キネオスポリア(茸) [US]:2023/02/06(月) 17:53:08.16 ID:yw03Y6HS0.net
質はまだわからんが産まれたことは良かった

97 :ロドスピリルム(東京都) [US]:2023/02/07(火) 10:37:25.29 ID:B456YM5v0.net
不妊治療でも出来ないアラフォー多いのに

98 :リケッチア(光) [US]:2023/02/07(火) 11:34:29.15 ID:fHb0fomG0.net
国力の差が途轍も無い米国に
短期決戦早期和平とか訳の判らんプランで自殺行為の戦争を仕掛ける悪寒

総レス数 98
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200