2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「沖縄の離島の無人島買ってみた」 [194767121]

1 :グリコミセス(秋田県) [US]:2023/02/14(火) 13:28:23.77 ID:OeYwfT420●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
辛坊治郎が2月13日(月)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。中国人女性が沖縄の離島を購入し、SNSで「日本の無人島を買った」と投稿。中国で「領土が増えた」などと注目を集めているニュースについて「そんなに
大騒ぎするような話ではない」、背景に「中国の経済力と円安」と言及した。

屋那覇島

中国人の30代の女性が11日までに、SNSで「日本の無人島を買った」と投稿。中国国内では「領土が増えた」などと注目を集めている。投稿によると、購入した島は沖縄本島北方の無人島「屋那覇島」。女性は中国メディアに対し、親族の会社名義で島の土地の一部を
購入したと説明しており、登記上の所有権移転の記録と一致しているという。

このニュースについて辛坊は「中国人が外国の土地を非常に熱心に買っているのは確か。日本だけに限らない」と述べ、その背景について「中国は、土地は全部国有で、使用権というものの売買はできるが所有はできない。今、中国共産党の傘下にある中国人は、
土地を持ちたいという意欲がものすごく大きい」と解説。「途上国のなかには外国人の土地所有を禁止しているところはそこそこあるが、日本もそうだが先進国の多くはそういうことはしていない」と語り、「たまたま離島だったんで、こうやってニュースになっているけれども、
離島じゃないところでは普通に行われている」と言及した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d6d46245a93469f7e906c57ac3549094822e873

2 :プロカバクター(茸) [ニダ]:2023/02/14(火) 13:31:20.57 ID:6q/JRCz60.net
>>1
高校生並みの知見wwww

3 :テルモアナエロバクター(京都府) [CN]:2023/02/14(火) 13:33:58.89 ID:sk31kzJl0.net
とっとと軍港基地化するアル!!

4 :カンピロバクター(茸) [US]:2023/02/14(火) 13:34:19.53 ID:AJIjLwQ20.net
https://i.imgur.com/XGVNXXo.png

5 :メチロコックス(茸) [US]:2023/02/14(火) 13:34:28.77 ID:VHdJTay60.net
奴等は管理費や税金払わずバックレるからね
んで連絡とれずゴミや車なんか行政が税金使って処分する事になる
ドバイとか酷いよ

6 :アルテロモナス(東京都) [IE]:2023/02/14(火) 13:45:10.34 ID:yu9MW7Dx0.net
>>2
>>1
偉大なる首都、北京の現実
https://i.imgur.com/aj81Mgk.jpg
https://i.imgur.com/WYm7uKk.jpg
https://i.imgur.com/eYrRmuH.jpg
https://i.imgur.com/YXvBZJX.jpg
https://i.imgur.com/WLRrgJ2.jpg
https://i.imgur.com/Hu5S2Md.jpg
https://i.imgur.com/dcSrqzc.jpg
https://i.imgur.com/JHWSRdU.jpg
https://i.imgur.com/3tktK5F.jpg
https://i.imgur.com/PQ7sXus.jpg
https://i.imgur.com/koPSV4H.jpg
https://i.imgur.com/1FjFjQH.jpg
https://i.imgur.com/iABFiPu.jpg

7 :アルテロモナス(東京都) [IE]:2023/02/14(火) 13:45:38.23 ID:yu9MW7Dx0.net
>>1
>>2
現実の中国人民
https://i.imgur.com/GZfte3Q.jpg
https://i.imgur.com/QycOxNe.jpg
https://i.imgur.com/dOPEdrq.jpg
https://i.imgur.com/u0JXEFa.jpg
https://i.imgur.com/MzCesmb.jpg
https://i.imgur.com/6Xr25mK.jpg
https://i.imgur.com/XCZZJHg.jpg
https://i.imgur.com/X9V3R5B.jpg
https://i.imgur.com/FsoqyG4.jpg

8 :アルテロモナス(東京都) [IE]:2023/02/14(火) 13:46:00.14 ID:yu9MW7Dx0.net
>>2

>>3
>>1
【悲報】中国高層ビルガイジ和歌山県民だった
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571979827/
https://i.imgur.com/AweWcpO.jpg

惨めw

9 :フランキア(東京都) [US]:2023/02/14(火) 13:50:26.28 ID:AnO2373R0.net
戦時没収ですよ

10 :名無しさんがお送りします:2023/02/14(火) 14:12:40.58 ID:yEgROHobb
毎日同じスレ建ててたのしい?

11 ::2023/02/14(火) 13:58:04.38 ID:WPOfAhvw0.net
こんな島の半分だけだけどなw
電気ガス水道何も無いw

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20230213/5090021961.html

12 ::2023/02/14(火) 13:58:34.78 ID:9I8r/n2+0.net
土地利用法で検索すると簡体字の検索予測が出まくって中国人どんだけ検索してんだよってなる

13 ::2023/02/14(火) 14:05:38.54 ID:xji3NZls0.net
無人島とか国か都道府県が管理するようにしろよ

14 ::2023/02/14(火) 14:16:21.84 ID:H00cedZB0.net
>>13
行政が管理為ないから無人島な
各種インフラどころか港も無いから上陸時は困難だし手を入れる事が出来ない

15 ::2023/02/14(火) 14:20:33.26 ID:Hik/HW6C0.net
でも制限かけようとしたら人権ガーとか野党とマスゴミが騒ぐんだろ
土地利用規制で言ってたし

16 ::2023/02/14(火) 14:22:07.56 ID:8o2RwwQx0.net
競売に出てたらしいね
1500万で

17 ::2023/02/14(火) 14:22:55.93 ID:tAT66Vos0.net
汚さなければいいよ

18 ::2023/02/14(火) 14:23:59.96 ID:ICQz1c0v0.net
[ ::━◎]ノ 原野商法の被害者やん.

19 ::2023/02/14(火) 14:24:38.97 ID:fX/XTJmN0.net
東京の土地の方が遥かに中華だわ

20 ::2023/02/14(火) 14:26:09.12 ID:fX/XTJmN0.net
>>11
そんなもん余裕でひけるわ

21 ::2023/02/14(火) 14:27:50.79 ID:C6hFIJqx0.net
中国のシステムみたいに
国から借地権を買うって方がいいよね
特に外国人相手は

こういうところは見習えばいいのに

22 ::2023/02/14(火) 14:27:50.84 ID:8jDzenDK0.net
浜がほとんど町有?だからゴミだよなこんなん

23 ::2023/02/14(火) 14:29:02.30 ID:8jDzenDK0.net
月の土地的な感覚なんじゃないかな
土地を持てない中国人にとっては

24 ::2023/02/14(火) 14:29:12.30 ID:0UHaFBlB0.net
別にいいんじゃね
何を怖がってんのか知らんけど
こんなの脅威要素なんか1mmもないよ

25 ::2023/02/14(火) 14:34:46.79 ID:fX/XTJmN0.net
>>23
全く違う
買う事だけを目的にした月の土地の類いでは無い
利用目的と計画がちゃんと示してから買ってる

26 ::2023/02/14(火) 14:34:55.81 ID:jWLhEkVh0.net
>>1
島全体じゃなくて一部だから問題ない
但し中国が施設を作って何かやり始めたら問題だな
基地作って占有してしまうかも知れん
国際法なんてあってないようなもんだろ
あんな無法者国家

27 ::2023/02/14(火) 14:40:38.26 ID:57iiOLE/0.net
愛想笑いの岸田首相
コイツに喧嘩も改革もできやしない
統一教会のイヌ

28 ::2023/02/14(火) 14:44:03.20 ID:H00cedZB0.net
>>20
どうやって?
道路でつながつて無いからガスもプロパンで港作らないと運べないよ

29 ::2023/02/14(火) 14:46:15.34 ID:H00cedZB0.net
>>25
開発許可で港の建造は別だけど?
マス海面の使用許可が降りないし私有地の島でも海岸線は国有だよ

30 ::2023/02/14(火) 14:49:21.10 ID:8jDzenDK0.net
内陸だけ買ってもなあ
原野商法じゃね?

31 ::2023/02/14(火) 14:49:58.17 ID:OoqosJ860.net
固定資産税たっぷり払ってください
漂着した大量のゴミは持ち主負担で処分になります
処分せずに海に流すと不法投棄として罰せられます

32 ::2023/02/14(火) 14:55:37.85 ID:dF0RCqec0.net
離島購入生活とか道楽でもなければコストもかかるし不便なだけだろ
各種インフラの、電気、ガス、水道、下水、トイレ、買い物、ネット回線
全て自前でコストかけて設置維持管理しないといけない

33 ::2023/02/14(火) 14:58:21.90 ID:eTrwU2FW0.net
>>20
この浅瀬だと重機入れるだけで大変
コストが相当かかる

34 ::2023/02/14(火) 14:59:58.11 ID:U6e/VlTA0.net
固定資産税払ってくれるならいいんでない

35 ::2023/02/14(火) 15:03:26.51 ID:ViYO3VPv0.net
ちゃんと代金を支払ってるなら問題無い

36 ::2023/02/14(火) 15:36:05.24 ID:hBj959b40.net
ちゃんと日本の法に従って買ってるんだろ。

37 ::2023/02/14(火) 15:46:07.46 ID:zFt6SQD+0.net
実質中国領土

38 ::2023/02/14(火) 15:46:26.36 ID:VamSCtsE0.net
キチガイ右翼が辛抱にキレるのが見物w

39 ::2023/02/14(火) 15:49:49.42 ID:H00cedZB0.net
>>37
凡ての開発許可が必要な時点で日本に屈してるけどな

40 ::2023/02/14(火) 15:49:52.32 ID:D7zoM/EF0.net
実質中国領

41 ::2023/02/14(火) 16:07:05.25 ID:RB45biwf0.net
所有権の放棄が出来ないリゾートマンションの捨て方で、
外国人やペーパー会社に売るという手が問題視されて漸く対策し始めてるようだけど、
もしこの島が中国人1万人とかに共有されたらもう2度と返ってこないだけど大丈夫かな?

42 ::2023/02/14(火) 16:21:35.17 ID:fX/XTJmN0.net
>>29
それ言ったら存在するリゾートは何だよって話になるでしょ

43 ::2023/02/14(火) 17:00:02.91 ID:eDOFeHBz0.net
どんどん日本に金を搾り取られてるね

44 ::2023/02/14(火) 17:10:15.06 ID:504g97wC0.net
中国の怖さを知らない日本人

45 ::2023/02/14(火) 17:23:10.59 ID:AOOQS6kX0.net
バックは誰なんだろうな

46 ::2023/02/14(火) 17:51:36.74 ID:+2jP5++40.net
日本人はもう忘れたか。

中国の民間企業が「海上ホテルにする」という名目でウクライナからソ連の未完成空母ヴァリャーグを購入。

空母が中国に着いた途端、なぜか中国軍に渡された。そして数年の改造を経て中国軍最初の空母「遼寧号」となった。

もちろんその「民間企業」は空母が解放軍に渡された直後に謎の事業終了。

47 ::2023/02/14(火) 18:10:54.32 ID:aPF/MFgR0.net
日本の領土を買ったところで日本のものにかわりない

48 ::2023/02/14(火) 18:12:44.76 ID:E4A3HUEB0.net
>>44
原野商法で散々痛い目に合わせてるもんな
どうせ前のオーナーも通名在日だろうし

49 ::2023/02/14(火) 18:19:08.08 ID:S4I410u/0.net
首位100キロ四方を埋め立てて基地にするんだろ

50 ::2023/02/14(火) 18:48:06.77 ID:9J4yt6By0.net
外国人が買ったところで実際は日本という国から土地を借りているだけであって固定資産税払わなければ差押され競売にかけられ別の人が借りることになるよ。

51 ::2023/02/14(火) 20:45:23.83 ID:11Svj9j70.net
登記させなきゃいいだけ
べつに減るもんじゃなしほっとけ

52 ::2023/02/14(火) 21:53:13.49 ID:z4vuike40.net
>>1
いまのキシー自民党では日本を中共から
守ることは出来ない
何を忖度しているのだ今すぐ日本を守る
法律をつくれよあいつらは何でもしてくるぞ
これからも各地でサラミ戦術を使てくるぞ

53 ::2023/02/14(火) 23:00:33.89 ID:+X8h8ycM0.net
税金納める気があるのかね。

54 ::2023/02/14(火) 23:04:20.69 ID:YB3V3lqU0.net
税金納めなければボッシュート

55 :預言者:2023/02/15(水) 10:48:35.09 ID:QxXQSrPtN
中国政府が彼女の土地を買い、その土地に中国基地完成。

沖縄終了。

56 :バチルス(神奈川県) [US]:2023/02/15(水) 10:39:50.47 ID:HeSAyIc/0.net
ワイスクでも今から特集だな

57 :バチルス(神奈川県) [US]:2023/02/15(水) 10:41:27.63 ID:HeSAyIc/0.net
そもそも只みたいなもんだし
金持ちみたいだから当然税金は納めるだろうが
千葉の産廃施設みたいに地域との軋轢モノともしないかもね
たぶんリゾート開発するんじゃ無いの?
で中国人観光客を誘致すると

58 :ニトロスピラ(長野県) [CN]:2023/02/15(水) 10:42:34.35 ID:EFUBCxCJ0.net
日本人もバブル期にいろんな国の土地買っただろ
それで日本の領土が増えたとか思わんし支那人よほどバカなんやな

59 :バチルス(神奈川県) [US]:2023/02/15(水) 10:47:21.22 ID:HeSAyIc/0.net
村は開発に関して制限するような条例を用意しておくべきだな

60 :バチルス(神奈川県) [US]:2023/02/15(水) 10:48:48.97 ID:HeSAyIc/0.net
へぇー
国家情報法でこの女性に情報提供を強制できるのか
それは危険だね

61 :チオスリックス(東京都) [CN]:2023/02/15(水) 10:49:17.78 ID:CzU8qsQz0.net
沖縄もそうだけど北海道だってもっと買われてるだろ

62 :バチルス(神奈川県) [US]:2023/02/15(水) 10:56:25.52 ID:HeSAyIc/0.net
へぇー
アメリカは用意周到だな
日本が内国民待遇を堅持しなければならないのなら
中国人の土地取得は制限できないし
土地使用に関して何らかの規制を行うぐらいかあ
あるいは特定土地に関して内国民にも
取得制限をするのかな

63 :バチルス(神奈川県) [US]:2023/02/15(水) 10:57:39.65 ID:HeSAyIc/0.net
>>58
別に国の見解でも無いし
一般人は国土広がったホルホルとも
思ってないみたいよ

64 :プランクトミセス(東京都) [US]:2023/02/15(水) 10:58:49.47 ID:+P2V2HQ00.net
世界から監視されるから何もできない

65 ::2023/02/15(水) 11:24:33.32 ID:O5MUPMQ40.net
動画のイメージでは富裕層がプライベートビーチを
買って夏の休暇をのんびり過ごすのかと思ってたが
どうやら投資目的なようだ

コロナ禍などで比較的安く買えたのだろうが
遊ばせていては金がかかるだけで利益がでない

会社?の案内にあるような開発を本気でやるようにも
見えない

記事にもある通りリースするか転売で稼ぐか
いずれにせよ「宣伝のための動画」と考えていいだろう

乗せられてる中国人もいるようだが、日本人は
乗せられてはいけない

決して(買値より高値でも)日本が買い戻さないと
ダメだとかならないように注意しよう

66 ::2023/02/15(水) 17:18:01.81 ID:V+PSlMJk0.net
>>65
>コロナ禍などで比較的安く買えたのだろうが
競売にかけられてたみたいね
島の土地の4割は村所有だって

67 ::2023/02/15(水) 17:19:59.11 ID:faIBe/k70.net
そういえばもう中国の海洋警察がきてるとかデマ言ってたやついたな
そんなん領海侵犯でそのときは大騒ぎだわ

68 ::2023/02/15(水) 17:21:27.91 ID:KMF9yCnO0.net
観光目的のホテル船として中国軍の戦艦が常駐したどーなるの?

69 ::2023/02/15(水) 23:06:11.76 ID:UggnsXGy0.net
汚してないならいいと思う
島全部じゃないし開発するにも許可がいるんだろ?
持ち腐れになると思うっていうかなってるよね

70 ::2023/02/16(木) 01:04:58.92 ID:otodl7gt0.net
>>67
>そんなん領海侵犯でそのときは大騒ぎだわ
屋久島アタリ領海侵犯しまくられてるが

71 ::2023/02/16(木) 02:46:49.72 ID:R5UabAUp0.net
悔しかったら買い戻してみせろネトウヨ共

72 ::2023/02/16(木) 07:11:17.74 ID:eVOJ+mQS0.net
原野商法だと何回言えば解るんだよ(笑)
風光明媚だから外国に奪われた感出るのか?
こんな場所、ヤドカリくらいしか住めないぞ。
中国が軍事基地化するって?
インフラどうすんのさ。

73 ::2023/02/16(木) 07:13:05.57 ID:yslJi+pM0.net
>>1
水道無い
電気無い
原生林

何をどうしたいんだ?

74 ::2023/02/16(木) 07:14:18.85 ID:eVOJ+mQS0.net
>>71
あン?それが狙いか(笑)

75 ::2023/02/16(木) 07:21:21.32 ID:SiO3OQGk0.net
領海権を主張するためだろうなそれとそこに基地作って要塞化して侵略の前線基地に

76 ::2023/02/16(木) 07:24:51.63 ID:otodl7gt0.net
>>73
金で何とかなることばかりだが

77 ::2023/02/16(木) 07:31:15.47 ID:eVOJ+mQS0.net
>>76
ならんよ(笑)

78 ::2023/02/16(木) 14:19:40.06 ID:LyMZiUng0.net
沖縄の嘉手納基地まで60キロ
この島は標高はほぼゼロ
レーダーは高い塔を建設しないとそそこまで見えない

本当にそうだろうか?

例の気球にレーダーを積んで高く上げたらもう沖縄全域丸見え
コンテナに気球とレーダー一式を格納してヘリで空輸して、この島で組み立てて放球すれば、あっという間にレーダー基地の出来上がり
レーダーの情報は衛星にアップリンクして中国本土の基地とリアルタイムに送られる

テレビで専門家が塔を建設し始めたら……とか呑気なことを言っていた

79 ::2023/02/16(木) 15:19:37.07 ID:yATFKWhz0.net
>>78
密入国して無許可設置するなら
わざわざ金払う必要もそもそも無いよ

80 ::2023/02/16(木) 16:08:31.09 ID:Fa2hzDvw0.net
>>79
正々堂々とコンテナをリゾート施設用機材ですと運び込んで、必要になる数日前から展開部隊を建設要員として島に入るんだよ
必要になるまでダラダラ工事の真似ごとしていればいい

無許可でやるとたちまち海保の臨検をうける
下手するとヘリや貨物船を自衛隊に攻撃される

81 ::2023/02/16(木) 16:56:45.14 ID:5yxHjmu/0.net
>>77
なんで?
発電したら良いだけだし
水も運ぶとか海水から作るとか
全部金でなんとかなるが?

82 ::2023/02/16(木) 16:57:38.74 ID:5yxHjmu/0.net
>>77
まさか「金でなんとかなる」って賄賂のことと誤解したか?
だとしたら何でそんな誤解するかな

83 ::2023/02/16(木) 18:53:27.75 ID:WF8fsD130.net
>>81
そして台風で海の藻屑に
予算おかわりのリセット乞食システムの完成

84 ::2023/02/16(木) 18:59:52.36 ID:yMmN/xFq0.net
>>78
キリスト教会の下請けやってる日本なんたら党の配下がベストポジション抑えてるから
実際はそうなるんだろうけど
パヨは中国スパイって設定を匂わせてるんだから
そういう書き込みは自重した方がいいんじゃね?

85 :緑色細菌(神奈川県) [KR]:2023/02/16(木) 23:55:34.59 ID:u81iuLcM0.net
騒ぎに大きくして高値で売り抜けようとしてるだけでは

86 :クロストリジウム(神奈川県) [US]:2023/02/17(金) 00:08:15.04 ID:TqJHQrUG0.net
>>83
なぜ台風で海の藻屑って?
やらせてみたらどうかな
上手く行くと思うけどね

総レス数 86
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200