2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロボットアニメ、プラモ界のガダルカナル。驚くことに境界戦機の新作発表! [866556825]

1 ::2023/02/16(木) 12:22:13.41 ID:tqt4U5x80●.net ?PLT(21500)
https://www.kyoukai-senki.net/kyokko-no-souki/

2 ::2023/02/16(木) 12:23:25.96 ID:iOsIeJCx0.net
このやろう!!

3 ::2023/02/16(木) 12:24:34.99 ID:LX+0Iuku0.net
ツーツーレロレロ

4 ::2023/02/16(木) 12:25:51.73 ID:c4WdQqxA0.net
ガンダムも再放送で人気出たし

5 ::2023/02/16(木) 12:26:03.48 ID:c4WdQqxA0.net
継続は大事ですよね

6 ::2023/02/16(木) 12:27:52.70 ID:tqt4U5x80.net ?PLT(20500)
これくらいの粘り強さでバディコンプレックスとかもやれよ😰

7 ::2023/02/16(木) 12:29:04.49 ID:exei6DRH0.net
明らかに失敗コンテンツなのにずいぶんと肩入れしてんのな。でも小売りはもう警戒してあんま買ってくれないと思うよ

8 ::2023/02/16(木) 12:30:40.39 ID:aYev7FbU0.net
ガンプラの次に人気あるプラモって何?

9 ::2023/02/16(木) 12:31:43.40 ID:tqt4U5x80.net ?PLT(20500)
>>8
ボトムズに決まっとるやろうが

10 ::2023/02/16(木) 12:32:08.18 ID:AYj4LMTA0.net
バリって事はグレート合体するの?

11 ::2023/02/16(木) 12:34:28.99 ID:6ePAWOJp0.net
>>9
ダサいじゃん

12 ::2023/02/16(木) 12:34:41.38 ID:bYPp+8qE0.net
プラモは売れてるから…

13 ::2023/02/16(木) 12:34:59.65 ID:ySWTWEYy0.net
なんも興味なかったけど
スタイリッシュでもないしヒロイックでもなければ
泥臭くリアル風ってわけでもない
あんな酷いロボデザで続編が出るってことは
アニメの方がよほど名作だったんだな

14 ::2023/02/16(木) 12:35:04.60 ID:+5x5Pt5m0.net
小売を本気で殺しに来たなw

15 ::2023/02/16(木) 12:36:24.37 ID:NYhH7D8a0.net
>>8
ロボット限定で言うならものすっごい差があってパトレイバーかマクロス辺りでないの

16 ::2023/02/16(木) 12:36:49.51 ID:uc2IU7fD0.net
ガンプラ探してるのに嫌がらせのように商品棚に在庫積んでる印象のタイトル

17 ::2023/02/16(木) 12:37:18.78 ID:MZ+T4sSq0.net
メイケイエールみたいな名前のロボがいるやつか

18 ::2023/02/16(木) 12:37:19.48 ID:xqifWAKf0.net
プラモの出来はいいけど肝心のアニメの内容がなあ
面白くなる要素はあったのに勿体ない

19 ::2023/02/16(木) 12:37:32.29 ID:dj7VIGh30.net
>>8
マクロスあたりがよく転売屋の餌食になってるイメージだなぁ

20 ::2023/02/16(木) 12:37:46.51 ID:wdzcEsTX0.net
>>6
2クール目を諦めて、前後編でお茶濁したんだっけ?

21 ::2023/02/16(木) 12:37:46.58 ID:XIGw4tRl0.net
マヴラブみたいなモン?

22 ::2023/02/16(木) 12:37:48.43 ID:18TKVRnY0.net
>>7
境界戦機10箱仕入れたら水星一箱入荷してええで
コレで余裕

23 ::2023/02/16(木) 12:38:17.88 ID:LZVrzsVg0.net
シオンの投げ売りは凄かったなあ

24 ::2023/02/16(木) 12:40:58.52 ID:R9m5XCrU0.net
デザインがいまひとつ

量産機のような画一性があるのに機能美みたいな要素が感じられない

25 ::2023/02/16(木) 12:41:54.42 ID:exei6DRH0.net
主人公機ダサいなあ、まあ乗り換えるだろうからそっち買うか
からのケンブ斬

26 ::2023/02/16(木) 12:42:07.17 ID:PoULX8Y+0.net
ガリアンやレイズナーなんか作り直してもいい頃

27 ::2023/02/16(木) 12:42:22.93 ID:tyIzTBNq0.net
うおおおおマジか!
続編は絶対ないだろうなと思ってたから嬉しいわ
またケイちゃんの可愛い姿を見られるとかたまんねぇ
久しぶりに俺が面白いと思ったアニメで続編やる作品が出たわ

28 ::2023/02/16(木) 12:42:31.59 ID:TVbrsfaP0.net
>>8
ファイブスター

29 ::2023/02/16(木) 12:44:09.24 ID:wdzcEsTX0.net
ロボットアニメのくせにロボットが格好悪い
中国やロシアと組んでアメリカと戦うとか話もつまらない

30 ::2023/02/16(木) 12:44:13.86 ID:lwmazHpT0.net
最近のガンダムに出てくるやられメカみたいなデザイン嫌い。
鉄血のグレイズみたいなんばっか。

31 ::2023/02/16(木) 12:46:49.65 ID:eCJ/FoU20.net
>>18
その「面白くなる要素」を取り入れたらウクライナが負けるとしたら、出来るか?って言う、そしてその後だ、と思えば少しは説明は出来る

32 ::2023/02/16(木) 12:47:05.87 ID:w3qyBHFp0.net
何故小柳さんリストラされたん?

33 ::2023/02/16(木) 12:47:06.55 ID:Y83ZOYf40.net
>>27
ケイの可愛さだけで保ってるって点は同意だわ

34 ::2023/02/16(木) 12:51:44.88 ID:exei6DRH0.net
PVみたらビャクチじゃん。新作というか外伝の映像化?
ビャクチ主人公機にしとけよ、て言われてたな。今更か

35 ::2023/02/16(木) 12:52:11.77 ID:RIMxrqe/0.net
>>29
ガングリフォンは面白かったやろ

36 ::2023/02/16(木) 12:56:17.39 ID:yX0Asv0s0.net
>>8
タカラのダグラムは人気があった。

37 ::2023/02/16(木) 12:56:35.05 ID:5mMe1LGB0.net
タイトル読めないけど凄く面白い

バンナムのなかに豪腕のやり手が居るんだなw
エンツォのスピードワゴンが首切られてて更に笑う

小林誠を器用したら1個買うからな

38 ::2023/02/16(木) 12:58:00.13 ID:5mMe1LGB0.net
下手するとネット配信のみかも知れないけどマジで期待してるからな

39 ::2023/02/16(木) 12:58:46.89 ID:wllVvzvF0.net
>>28
ファイスタなんてダサいんだよ

40 ::2023/02/16(木) 13:00:02.31 ID:aR3p7/rq0.net
近くのアリオ、プラモデルコーナーはガンダム系が全く無くなってて境界戦機と自衛隊機のプラモデルしか置いてないんだよなぁ…

41 ::2023/02/16(木) 13:00:48.66 ID:ln4AlkjV0.net
小さなゼッケン

42 ::2023/02/16(木) 13:01:25.81 ID:ySWTWEYy0.net
さらっと見たけどこれ新作というか
コードギアスにおける亡国のアキトみたいな
隙間の小銭稼ぎに見えるんだけど?

43 ::2023/02/16(木) 13:03:07.07 ID:5mMe1LGB0.net
主人公機は関節がモーターの軸駆動になってるから理論的には正しいので新しい試みとして個人的にはあり

ゴースト出してな

44 ::2023/02/16(木) 13:05:42.44 ID:3tAhXdhx0.net
マシーネンクリーガーでいいやん

45 ::2023/02/16(木) 13:08:35.03 ID:w3qyBHFp0.net
正直30MS辺りアニメ化して生産ライン拡充したほうがバンダイ的にいいのでは?

46 ::2023/02/16(木) 13:09:13.18 ID:DTDbcpNj0.net
誰かダークアドヴェントのプラモ買ってくれないかなぁ。

18禁だからメルカリで売れなくなっちゃた。

47 ::2023/02/16(木) 13:09:33.54 ID:Fl4oD5ya0.net
めっちゃつまらんかったアニメだわ
ロボもカッコ悪いし何処に需要あるんだろ?

48 ::2023/02/16(木) 13:09:46.08 ID:ppFIUaww0.net
>>11
なんだと

49 ::2023/02/16(木) 13:12:22.74 ID:/CWmmqpj0.net
ガンプラが無さすぎて
安売りされてたので代わりに買ってみたけど結構気に入ってる

50 ::2023/02/16(木) 13:13:01.32 ID:rtrVd4u20.net
>>8
フレイムアームガールズ

51 ::2023/02/16(木) 13:16:30.33 ID:OKsKOZ6Y0.net
>>48
むせる

52 ::2023/02/16(木) 13:17:29.90 ID:476Z09ty0.net
社長の肝いり企画なん?
その無駄なリソースをハサウェイ続編にまわしてな

つーかGガンがあるくらいなんだから
何でもガンダムでいいだろ
宇宙やコロニーとかガン無視で

53 ::2023/02/16(木) 13:19:06.08 ID:rtrVd4u20.net
>>39
FSSはプラモが頑張れるか?と思ったが結局ガレキに回帰したな
もう読んでる人も作ってる人もジジイやろ

54 ::2023/02/16(木) 13:20:40.85 ID:OKsKOZ6Y0.net
まだ残り4話分ハードディスクに残ってるわ
終盤面白くなるかね
可愛さに振ってしまったAIがいまいちだったのよね
東のエデンみたいなジュイス的なのがAIだったら良かったのに

55 ::2023/02/16(木) 13:22:34.53 ID:rtrVd4u20.net
>>45
30MMはストーリーというか設定がしっかりしてるからアニメ化も容易だと思うんだがなあ
穴だらけのマシンはダサいがブチ穴化ならワンチャンあるかも

56 ::2023/02/16(木) 13:25:30.56 ID:pcLaoXBD0.net
やっと羽原おろされた?
小林誠と共にヤマトを潰した戦犯

57 ::2023/02/16(木) 13:26:51.42 ID:XDusDDHw0.net
これ2クールやって
1クール目で見るのが拷問級のクソアニメだった
2クール目になって持ち直すのかと思ったら
1クール目よりも更にクソになってもう意味不明だった

結果クソアニメオブザイヤー受賞

なのに続編?
誰もそんなの望んで無い
もうどうにもならないゴミだそれは

58 ::2023/02/16(木) 13:28:35.09 ID:iws6BKJA0.net
メガゾーン23Part1からPart2くらいにキャラデザを替えないと

59 ::2023/02/16(木) 13:34:12.22 ID:w3qyBHFp0.net
>>55
FAGもそうだが既に30MSのオマケ扱いなので…
そのうちガールズプラモ大戦とかどっか作りそうだな

60 ::2023/02/16(木) 13:34:37.95 ID:d0RUwAWq0.net
もう全部AIでいいじゃん
で解決できたアニメ
ロボいらない

61 ::2023/02/16(木) 13:37:15.79 ID:pcLaoXBD0.net
剛力彩芽に匹敵する謎のゴリ押し
Amazonでも叩き売りなのに何故に続くのか?

62 ::2023/02/16(木) 13:38:21.21 ID:N9LXey0l0.net
人間煎餅つくった所で終わったアレ、続きないんか?

63 ::2023/02/16(木) 13:40:43.77 ID:xA2xPhRV0.net
昨年水星が万策尽きて放送落としてたのはこっちにアニメーターリソース喰われていたからなの?

64 :グロエオバクター(埼玉県) [US]:2023/02/16(木) 13:44:32.01 ID:BJumAYxb0.net
ここ最近のガンダムもポーズつけてる時点でもうGガンダムが正解ってことになる
テッカマンとかボーグマン目指してるんだろう
メカニズム的な機構じゃなくてパワードスーツとサイコキネシスをメカっぽく見せてるだけ

65 :レジオネラ(ジパング) [BR]:2023/02/16(木) 13:45:25.73 ID:sCuZ6ad40.net
ゾロネタしかしらん

66 :コルディイモナス(北海道) [ニダ]:2023/02/16(木) 13:45:30.25 ID:k8tzDzHv0.net
マスコットみたいの出てきて即切った

67 :キロニエラ(岡山県) [ニダ]:2023/02/16(木) 13:53:47.32 ID:XDusDDHw0.net
>>63
水星は元から謎のクオリティーで製作押してんのよ

閃光のハサウェイからアニメーター引っ張った所為で
閃光のハサウェイの続編の公開遅れたって噂があるくらい

まあ実際に水星は
TVアニメとしては異例とも言える高クオリティーだったし
シナリオやキャラデザの好き嫌いは別にして
マジでアニメーションとして水星は凄いよ

68 :キネオスポリア(千葉県) [ニダ]:2023/02/16(木) 13:57:08.20 ID:w2kG96WC0.net
まさかまだメディア展開があるんじゃねえだろうな。

69 :デイノコック(東京都) [US]:2023/02/16(木) 14:17:16.17 ID:z/HyEBYo0.net
>>64
それはそういう作品だからだろ
境界戦機はデザインと作風の乖離が問題なんだと思う
突き放した様な無機質なデザインのメカにキャラクター性を載せ過ぎたミスマッチがそもそもの原因

70 :マイコプラズマ(千葉県) [US]:2023/02/16(木) 14:21:36.75 ID:qSH/UFen0.net
いや売れへんからそのラインをガンプラにまわせや

71 :シュードアナベナ(東京都) [JP]:2023/02/16(木) 14:23:42.22 ID:0bUmWUCV0.net
バカヤロコノヤロ

72 :テルモミクロビウム(大阪府) [TR]:2023/02/16(木) 14:23:59.51 ID:8YzHx4680.net
どこを対象にしてるのか分からん状態で続編作ってもな……
ポケモンだかデジモンだかのパクリみたいなAiキャラ要らんかっただろ、あれ……

73 :リゾビウム(茸) [JP]:2023/02/16(木) 14:24:59.98 ID:RB1+nOlm0.net
プラモのためのオリジナルアニメ企画なら、30ミニッツもあったよな。
実写だとガールガンもあったけどこれも評判はいまいち。
金あるんだから番組作るのに企画から金使えよ。

74 :アシドバクテリウム(千葉県) [RU]:2023/02/16(木) 14:29:53.33 ID:iVu5YqLP0.net
重機っぽいならもっと人型から離れるべきだった
カラーリングもガンダム臭いしキャラデザも子供っぽい
いろいろ中途半端で残念が多い

75 :アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]:2023/02/16(木) 14:39:00.97 ID:8CCAIqBk0.net
1クール目のお姉さんの死が特に意味がなくて悲しかった

76 ::2023/02/16(木) 14:46:14.10 ID:Zwhsx2WG0.net
>>8
ツァラツストラアプターブリンガー

77 ::2023/02/16(木) 14:47:11.92 ID:Zwhsx2WG0.net
>>18
毎回地面が崩落する戦術だったらなあ

78 ::2023/02/16(木) 14:48:17.13 ID:Zwhsx2WG0.net
>>28
スバドウ

>>26
フルメタ4期みたくなりそ

79 ::2023/02/16(木) 14:52:26.74 ID:fNL3Iaz/0.net
こんなもんに貴重なライン割いてないでガンプラライン増やせよ
メッサーラ8千円とか狂ってるわ

80 ::2023/02/16(木) 14:52:50.13 ID:XDusDDHw0.net
>>75
何故か生身にアサルトライフル装備で
ロボットに対抗するお姉さん
であっさり返り討ちで死亡

何がしたかったのか意味不明過ぎてもうね
せめてRPG持たせろよと

81 ::2023/02/16(木) 14:54:04.71 ID:mDnIn+Fy0.net
シオンプラモは神だったね
悪い意味で

82 ::2023/02/16(木) 14:57:03.56 ID:MJFl4eOq0.net
あれも、ガンダムブランドだったら売れたんやろ?
ガンダムみたいな機体だったし

83 ::2023/02/16(木) 15:00:10.23 ID:Ikl7cIpo0.net
>>8
ゾイドかマクロスかなあ…?

84 ::2023/02/16(木) 15:03:41.95 ID:xGBs2T870.net
>>8
ガンヘッド

85 ::2023/02/16(木) 15:04:02.71 ID:ERANCU3O0.net
あのマスコットっぽいAIは音声だけのほうが良かったと思う

86 ::2023/02/16(木) 15:05:43.64 ID:hN9wIq090.net
境界戦機とガールガンレディのプラモ売れ残り問題
特にガルガン企画したヤツはクビにしろよ

87 ::2023/02/16(木) 15:13:14.00 ID:OIK2LQJl0.net
ガールガンレディって知らないけど、俺が知らないってことはそれだけで失敗作ってことだな

88 ::2023/02/16(木) 15:21:54.14 ID:g11snlWl0.net
>>8
ロボダッチ

89 ::2023/02/16(木) 15:35:57.54 ID:F2vKOp0L0.net
一期も売れてなかったんだろ?

90 ::2023/02/16(木) 15:38:29.77 ID:kJ3Jq+/I0.net
>>67
戦闘がガンビットのアップばかりでつまらん

最近のメカデザイナー才能無さすぎ

91 ::2023/02/16(木) 15:44:24.93 ID:rT2VAUK+0.net
>>9
ダグラム

92 ::2023/02/16(木) 15:45:14.74 ID:NIX5LEaN0.net
>>42
まるで稼げるみたいな言い方

93 ::2023/02/16(木) 15:45:56.19 ID:NIX5LEaN0.net
>>87
プラモ屋にはいっぱいあるよ!

94 ::2023/02/16(木) 15:46:07.74 ID:srgoo7Ja0.net
ボトムズのラビドリードッグ、ランナー追加でストライクドッグ
で、2種の人気アイテム出せるだろうになぁ

95 ::2023/02/16(木) 15:46:52.38 ID:3pFUc4MX0.net
ダンカン、車回せよ
タカ、お前も見てないで早く車回せよ

96 ::2023/02/16(木) 15:47:19.64 ID:F2vKOp0L0.net
ああ主人公が死んだみたいなのから戻ってきてたからこの前やってたのが2期か

97 ::2023/02/16(木) 15:58:25.25 ID:miCMl0Tl0.net
どうしても在庫のプラモを売りたい、っていうなら

メカデザインはそのままで、全く新しい設定の
アニメでやり直す、っていう方法もあるんじゃないかな

平和になった世の中で、子供たちがロボの玩具で
ダンボール戦機みたいに戦うとか

戦後に放出品のロボを使ってボトムズみたいに
バトリングしてる話とか

いっそのことロボごと異世界転生して天下統一の
争いに巻き込まれるとかw

98 ::2023/02/16(木) 16:05:21.05 ID:OteqDf3O0.net
>>90
物理法則ガン無視だからな
慣性無視で高速移動後に正確に静止するまさに魔法

99 ::2023/02/16(木) 16:27:03.08 ID:Ifg8wyUZ0.net
>>8
キッズはミニ四駆、ゾイド
大人はブキヤとかの美少女プラモとバンダイの30mmと30ms

100 ::2023/02/16(木) 16:28:12.55 ID:Ifg8wyUZ0.net
>>93
ミニスカオプションだけプレ値ついててムカつくんだぜ

101 ::2023/02/16(木) 16:44:21.87 ID:8WnZ1lu/0.net
ていうか、虚淵玄が作ってるロボアニメってどうなったの?
企画頓挫したのかな

102 ::2023/02/16(木) 17:17:44.53 ID:eP2liXxs0.net
境界戦機まだやる気だったの…

103 ::2023/02/16(木) 17:19:04.02 ID:4hxNUUiR0.net
日本が占領されているけど誰も困ってないのに独立しようとする作品だっけ?

104 :緑色細菌(神奈川県) [US]:2023/02/16(木) 17:29:12.44 ID:hD/Rciri0.net
>>67
ハサウェイは最近やっと監督が絵コンテ書き始めたっていう噂があるから
続編の遅れには関係ないよ

105 :リケッチア(茸) [GR]:2023/02/16(木) 17:32:17.40 ID:S3R07gY30.net
>>8
姫路城か大和

106 :エンテロバクター(東京都) [US]:2023/02/16(木) 17:49:37.10 ID:im3IAPGM0.net
>>6
ビゾンとヒナアアアアアア!という爪痕を未だに残し続ける名作

107 :デスルフォバクター(茸) [EU]:2023/02/16(木) 17:53:13.28 ID:YzOdGzqg0.net
売れ残りの常連、限界戦記に新作とは・・・

108 :メチロコックス(東京都) [ヌコ]:2023/02/16(木) 17:55:25.07 ID:w3qyBHFp0.net
売れ残りを売らなきゃならないんだよ
察してやれ

109 :ロドスピリルム(京都府) [ID]:2023/02/16(木) 17:57:13.00 ID:y/UBBl6n0.net
しかし昨今の異常なプラモブームで境界戦機が無かったら量販店の棚が空っぽになってたからな
いわば棚を守った功労者でもあるんだよ

110 :クトノモナス(光) [US]:2023/02/16(木) 17:57:13.88 ID:AFYbvskq0.net
ガンプラ買えない時に買ったけどさ
重機的デザインが組んで眺めていても受付なくて
もて余してる…
あのデザインで空を飛ぶのも納得出来ないし
武器を振り回して飛べるとか普通の飛行機が一生懸命飛んでるのが馬鹿みたい
主人公が海に落ちてから再会するところまで見たが
もうどうでもよくなって見るの辞めたんだわ

111 :スファエロバクター(東京都) [EG]:2023/02/16(木) 17:58:13.91 ID:16zSvauG0.net
>>109
サクラ大戦「フフフ…」
マブラヴ「おまえだけにはまかせらんねーな!」

112 :ロドスピリルム(京都府) [ID]:2023/02/16(木) 17:59:40.93 ID:y/UBBl6n0.net
まあ主人公メカカッコ良くしてヒロイン美人にしてストーリーまともにすれば売れるんでは
バリ監督だとストーリーはあんま期待でけんけど

113 :リケッチア(茸) [AR]:2023/02/16(木) 17:59:45.48 ID:uExYuv5n0.net
ブランクペーパーとかいう黒歴史

114 :エルシミクロビウム(茸) [CN]:2023/02/16(木) 18:02:50.50 ID:lGCHqKlX0.net
プロデューサーの小川ってのが無能な癖にやたら幅利かせてるからなサンライズ

115 :テルムス(東京都) [ニダ]:2023/02/16(木) 18:09:40.31 ID:aHQQBqhF0.net
>>29
つまり、中国から政治工作のために金が出ているアニメなのか

116 :カルディオバクテリウム(愛知県) [RO]:2023/02/16(木) 18:52:18.06 ID:MJ2YxiQg0.net
モスピーダが至高

117 :エンテロバクター(東京都) [VN]:2023/02/16(木) 19:05:59.32 ID:twL0Hr8i0.net
量販店行くとガンプラ在庫なくて境界戦機で埋まってる

118 :ディクチオグロムス(SB-iPhone) [CH]:2023/02/16(木) 19:09:32.34 ID:2vTxgQuh0.net
あれは変なマスコットキャラがダメ。1話切り。

119 :クロオコックス(大阪府) [ニダ]:2023/02/16(木) 19:10:58.36 ID:3fH080Mw0.net
中国のバックアップを受けながらロシアがウクライナを侵略し続けるこのご時世に
アメリカの支配から中国とロシアの支援を受けながら新生日本の独立を目指すアニメがあるらしいねー

120 :スピロケータ(神奈川県) [IL]:2023/02/16(木) 19:11:43.75 ID:iyse9J3Y0.net
小川Pってどんだけバンダイ内部で権力持ってんだよ
失敗しかしてないだろ

121 :ネンジュモ(東京都) [US]:2023/02/16(木) 19:15:13.76 ID:9rbFQ6Xb0.net
>>120
ビルドファイターズだけは良かっただろ
まあ今は事実上島流し状態だしどうでもよくね

122 :クロオコックス(大阪府) [US]:2023/02/16(木) 19:18:04.38 ID:yL17QWbK0.net
これも境界戦機ガンダムって感じでガンダムの仲間にしといたら無難にヒットしたろうに

123 :ジアンゲラ(千葉県) [US]:2023/02/16(木) 19:18:33.70 ID:P17C51Pf0.net
>>3
そういやちょっと前にν速に大森うたえもん本人を匂わせるような書き込みあったっけな

124 :キロニエラ(東京都) [IT]:2023/02/16(木) 19:18:36.91 ID:gRboiY1A0.net
>>8
戦車とか戦艦とかじゃないの?知らんけど

125 :キネオスポリア(茸) [ニダ]:2023/02/16(木) 19:22:41.92 ID:wdzcEsTX0.net
レジスタンスとして追われてるのに一般人の手助けしたり
緊張感が足りない

126 :フソバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/16(木) 19:53:51.37 ID:xJko+XR40.net
ガンダム!このやろう!

127 :エルシミクロビウム(茸) [CN]:2023/02/16(木) 19:54:08.45 ID:lGCHqKlX0.net
金とコネがあるデスタンの話だったな境界は

128 :カテヌリスポラ(岐阜県) [US]:2023/02/16(木) 19:59:14.81 ID:5d29hMpL0.net
ロボがかっこわるいから見る気しない

129 :カウロバクター(兵庫県) [ニダ]:2023/02/16(木) 21:12:48.37 ID:FOmWJsiO0.net
ハセガワがザブングル出すんだから
バンダイも何か出せや

130 ::2023/02/16(木) 21:48:22.54 ID:AC/3cANp0.net
エルガイムとかバイファムとか
もっと評価されていいはず

131 ::2023/02/17(金) 04:12:27.94 ID:5zU3AFyx0.net
久しぶりにYouTubeで本編見たけど24話25話は面白い
詰め込みすぎだし急展開過ぎるけど良くまとめたなぁって感じ

あれくらいの熱量で本放送を走り抜けてたら違う結果だったと残念に思ってたからリベンジして欲しい

132 ::2023/02/17(金) 05:15:19.45 ID:v+7XJB430.net
せめてガンプラhgと同じ企画サイズだったらパーツに欲しいのあったけど…無駄にデカイとか

133 ::2023/02/17(金) 06:38:41.30 ID:hl5rJXCL0.net
https://i.imgur.com/v7IAwb4.jpg
https://i.imgur.com/vtmaxwE.jpg
https://i.imgur.com/Whirbqi.jpg

個人的には「いきもの大図鑑」をプラモデルに昇格していつでも買える状態にしてくれたら嬉しい。

134 ::2023/02/17(金) 07:31:54.38 ID:sheVKgdt0.net
ガンダム以外だとマクロスのバルキリーあたりが人気なんだろうけど
あれは変形させてなんぼだからプラモに向かないのよね

135 ::2023/02/17(金) 07:59:50.46 ID:nNUIcCBP0.net
自分的にはプラレス三四郎、エンジェリックレイヤー、アトムザビギニング、
ガンダムビルドファイター的なものをプラモで出来るのがやりたい

136 ::2023/02/17(金) 10:08:57.14 ID:VFRAdbvh0.net
>>135
ガンダムAGEかな?

137 ::2023/02/17(金) 14:01:48.50 ID:iu9jUWym0.net
ビルドファイターズの続編作ってルワンさんがバンイップ辺りベースにして無理矢理ガンプラ化とかしねーかな

138 :スファエロバクター(大阪府) [TR]:2023/02/17(金) 17:13:19.45 ID:6kj5Ign80.net
ガンプラ売りたいだけならビルドファイターズで良いんだよな。
個人的には狂四郎的なメーカーの枠越えたバトルを見たいけどなw
ダイバーズはイラネ。

139 ::2023/02/18(土) 01:13:24.69 ID:wsPZh1Cd0.net
ガンプラアニメだと、既存の機体のバリエーションみたいのは出せるけど
新機体は出せないからな

140 ::2023/02/18(土) 01:24:32.68 ID:W2gXqFga0.net
>>8
30ms

141 ::2023/02/18(土) 03:09:53.67 ID:GNUnw9+10.net
>>3
ガダルカナル・タカはもとカージナルス
星セントルイスの弟子だからセントルイス・カージナルスに肖って命名

142 ::2023/02/18(土) 03:20:06.74 ID:nbq+8eI/0.net
バンダイは投げ売りでもハケない境界戦機のライン止めて30MMと30MSを増産しまくれよ
どこの小売にも無くて転売ヤーから買うしかない状況なんとかせーよ

143 ::2023/02/18(土) 03:38:05.89 ID:nVPMf7tI0.net
境界戦機は色々惜しかったな
・ロボをもっとリアル指向にする。全高4mくらい、緑一色とか都市迷彩とかにする
 空飛ぶとかありえない。せいぜい、パラ降下か足に車輪ついてて走るくらい
・日本を取り戻すんだから主人公たちは元自衛官とかにする。あと女性はいなくてよい
・AIマスコットをもっと無機質な感じで。感情とかいらないが最終的に感情が芽生えるのもアリ
・主人公たちの頑張りを他所に、政治で決着がつく
こうしとけば大ヒットしてプラモ爆売れだったな。うん。

144 ::2023/02/18(土) 03:43:32.39 ID:KgMKXxNp0.net
コードギアスのプラモもコジマで半額で売れ残ってたが

145 ::2023/02/18(土) 07:09:24.37 ID:aDeYjp2z0.net
>>8
ゾイドかな?
ダンボール戦機とか一時はすごく人気あったけど長続きはしなかったな

レベルファイブ作品すべてに言えることだけど

146 :シュードモナス(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 11:59:09.86 ID:RBtd3mkE0.net
>>143
そもそも経済的に没落した日本を4つの勢力が
奪い合うとかいう基本設定自体が、ふわっとしてて
物語に入りにくかった

コードギアスなら、世界征服を目指す超大国ブリタニアが
サクラダイトを狙って日本を侵略する、という構図で
シンプルかつ分かりやすかったな
中華連邦とかEUもあったけど出番は抑えられてた

日本vs4大勢力の争いを2クールで描き切るのは、
土台無理があったのではないか

147 :クラミジア(大阪府) [ヌコ]:2023/02/18(土) 12:05:54.23 ID:e8znoH590.net
現代の兵器って丸みを帯びたデザインなのに境界戦機のメカはめっちゃ直線的すぎやな
タクティカルアーマーぽいデザインがあるな

148 ::2023/02/18(土) 13:05:34.10 ID:ZnftB9U70.net
>>143
ぼくのかんがえたさいきょうのきょうかいせんき

149 ::2023/02/18(土) 13:41:20.11 ID:dPI2h5Ji0.net
>>1
日本が占領されるって話ばかりだな
最近のアニメは
壺指令なのか

150 ::2023/02/18(土) 13:45:45.88 ID:lCCH4zmT0.net
アメリカの圧力から
中国、韓国、ロシアの協力を得て戦争する特亜戦記みたいな内容だっけ

151 ::2023/02/18(土) 13:50:40.28 ID:kkxv7Ekp0.net
世界観とメカデザインあってないと思うんすけど

152 ::2023/02/18(土) 14:01:12.21 ID:lH8kcx5X0.net
>>143
日本が海外勢力に分断されてる世界設定そっちのけで暴走AIロボをストーリーの主軸に置いたのが一番の失敗
どっちかにしとけ

153 ::2023/02/18(土) 17:17:30.75 ID:WqbK6F+u0.net
>>149
最近でもなんでもないよ
三文架空戦記では手垢がつきまくった定番設定
ロボ分野内だけ見てもPS2初期に日本が戦後
東西に分割当地された世界が舞台のロボゲーとかあったぞ

それにどっちかと言えば00年代から流行した
日本を取り戻せ的なカタルシスをより極端な形で得るための支配設定だろ

154 ::2023/02/18(土) 17:49:41.89 ID:0ipBxJum0.net
>>150
ロシア、中国、オーストラリアと協力してアメリカと戦う

155 ::2023/02/18(土) 23:57:17.51 ID:d/aJIdj80.net
もう各国でガンダム作って、各国の代表ガンダム同士で格闘戦して決着つける話で良いだろ。

156 ::2023/02/19(日) 10:22:06.24 ID:1aZygvGV0.net
【ガンダム以外で(ry】とか
もっともらしい議題で
仕事をしているフリをするための無駄な会議を繰り返した結果だろ

総レス数 156
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200