2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らって正解は一つだと思いすぎなんじゃね?100人いたら100通りの正解があるよ。 [194767121]

1 :ミクロモノスポラ(秋田県) [US]:2023/02/18(土) 07:32:57.19 ID:H4ToZ6Eb0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
● “くだらないこと”でも口に出す練習

 一方、潜在意識のなかで、「大事なことだけ話そう」と思っているケースもあります。そうではなく、「こんなことは、
わざわざいわなくていいよね」ということも、口に出してみるのです。

 たとえば、「きょうのランチで食べたいもの」とか、自分の感覚でちょっと過剰なくらい口に出してみるイメージです。
そうすると、だんだん自分の意見や行動をサラッといえるようになるはずです。

 自分のなかで無意識にストッパーとなっている意識をとり外すのです。アナタが思っていることは、
別に間違いではありません。そもそも学校の勉強と違って、唯一絶対の正解なんて、人の意見にはないのですから。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2bd418a283979ecd465964eb0be79e89cab22c1

2 :エアロモナス(東京都) [KZ]:2023/02/18(土) 07:34:19.24 ID:LzNXzfuW0.net
越後製菓

3 :デスルファルクルス(光) [US]:2023/02/18(土) 07:35:20.04 ID:UmZwYASm0.net
ジャップは1ビットしか処理出来ないから仕方がない

4 :クロマチウム(光) [GB]:2023/02/18(土) 07:35:28.73 ID:A8G3h1Hw0.net
沈黙

5 :(茸) [US]:2023/02/18(土) 07:37:15.88 .net
>>1
発達障害は先天性疾患とかいう嘘も唯一解にしたがる国民性だからな

6 :フィシスファエラ(ジパング) [TR]:2023/02/18(土) 07:38:34.30 ID:BGA0vBMv0.net
>>1
は?
1+1は2以外にあるかよハゲ

7 :緑色細菌(光) [CN]:2023/02/18(土) 07:40:37.70 ID:8mTivJnD0.net
>>1
くだらないこともスレを立てる練習。

8 :プニセイコックス(群馬県) [ニダ]:2023/02/18(土) 07:41:24.64 ID:yf12Ro3I0.net
それでやらかして以後だんまりになるまでがセットなのが人生

9 :エルシミクロビウム(新潟県) [ヌコ]:2023/02/18(土) 07:44:01.36 ID:d0UuR88A0.net
バーロー

10 :スフィンゴモナス(茸) [US]:2023/02/18(土) 07:44:35.53 ID:Z7rkDzgB0.net
ど文系臭がプンプン

11 :クロマチウム(光) [GB]:2023/02/18(土) 07:45:00.80 ID:A8G3h1Hw0.net
>>6

https://i.imgur.com/WjYJt20.jpg

12 :シネルギステス(東京都) [FR]:2023/02/18(土) 07:45:09.77 ID:2z35csjj0.net
>>1
というか、お前らって1bit脳だよな
物事を2値でしか理解できない

だから自分の中の何かひとつの主張に反対している奴は「敵」と認識して
自分の全ての主張に反対してると思い込む
で、相手が主張も言及もしていないことに対してまで顔真っ赤にして「反論」し出す

論点ごとに是々非々で論じるということが根本的にできない
だから他人と議論はおろか会話すら成立しない

13 :ミクロモノスポラ(秋田県) [US]:2023/02/18(土) 07:47:36.31 ID:H4ToZ6Eb0.net
>>12
最初は敵ではないんだが、相手の気持ちを悪化させて敵にしているからなぁ。

14 :テルモミクロビウム(岡山県) [US]:2023/02/18(土) 07:48:01.99 ID:jPgZNzox0.net
100通りの答えであって、正解ではなくね

15 :メチロコックス(大阪府) [CN]:2023/02/18(土) 07:49:04.95 ID:PYgrIAGY0.net
十人四色

16 :アナエロプラズマ(神奈川県) [US]:2023/02/18(土) 07:49:58.97 ID:zK/RErLC0.net
答えは幾つもあるかもしれないが正解は一つだろ

17 :クリシオゲネス(長野県) [US]:2023/02/18(土) 07:50:37.74 ID:YAmxObF70.net
そうやってコミュニケーションで悩むのが嫌だから人付き合いを絶った

18 :コルディイモナス(東京都) [FR]:2023/02/18(土) 07:50:38.08 ID:3CcNoCGZ0.net
真実は一つ!

19 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [IT]:2023/02/18(土) 07:50:39.28 ID:2P/Glxli0.net
秋田だと思ったこのくそくだらん知った風なスレタイ

20 :テルモゲマティスポラ(北海道) [US]:2023/02/18(土) 07:53:33.75 ID:dKWj/5An0.net
複数あるのは真実ではないからな

21 :メチロコックス(茸) [CA]:2023/02/18(土) 07:53:53.51 ID:Ey6nXKjh0.net
クイズ100人に聞きました

22 :ロドシクルス(茸) [JP]:2023/02/18(土) 08:04:15.78 ID:52dzik+N0.net
>>11
これは、対戦相手が1+1=10だ!って言ったのに対して言った説

23 :デスルフロモナス(宮城県) [CN]:2023/02/18(土) 08:07:04.76 ID:mbTPpeqk0.net
>>1
いやそれも正解では無いな😡
101通りだぁ!!🙄 でもなく、正解は越後製菓🤗

24 :オピツツス(長野県) [US]:2023/02/18(土) 08:07:59.02 ID:HZ1Myhc70.net
それでも一人一つだろう

25 :ジオビブリオ(東京都) [CA]:2023/02/18(土) 08:10:29.94 ID:qGYHTIxe0.net
俺だけが正しい

26 :ストレプトスポランギウム(ジパング) [JP]:2023/02/18(土) 08:14:15.01 ID:L2wJhkNt0.net
100点の答えがあるとも思ってそう。100点満点があるのは学校とか狭いコミュニティーとか問題範囲を狭めた中でしかあり得ない。世の中では70点ぐらい取れれば十分

27 :パルヴルアーキュラ(東京都) [DK]:2023/02/18(土) 08:14:50.44 ID:OdgBkIRl0.net
百通りある
こんな言い方をするから説得力がない
頭悪いやつの見本
23通りあるよ例えばと羅列して初めて論となる

28 :ミクロモノスポラ(秋田県) [US]:2023/02/18(土) 08:16:15.68 ID:H4ToZ6Eb0.net
>>26
そうそう。

29 :ジオビブリオ(福岡県) [GR]:2023/02/18(土) 08:16:44.29 ID:+qX5JU2i0.net
秋田県はクソスレしか立てない
これは真実

30 :ストレプトスポランギウム(ジパング) [AU]:2023/02/18(土) 08:17:16.14 ID:oo+uFJ1v0.net
ケースバイケースだろカス

31 :ビブリオ(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:19:49.97 ID:TtOxRb4t0.net
 


私たち日本人はいわゆる国の借金でおなじみ世界の借金大王戦犯ジャップ日本猿であるという事実といわゆる国の借金が国民一人あたりに換算して1000万円大韓民国に借金している計算になるという事実は一つですが・・・

 

32 :ホロファガ(山口県) [ES]:2023/02/18(土) 08:23:57.54 ID:1z+s44BJ0.net
打ち上げて軌道に乗れば正解だけど事前に異常を察知して止められたら間違いではないよね
本体は無事でまた上げればよいから
共同通信の記者は正解以外は見えない発達障害

33 :緑色細菌(神奈川県) [MX]:2023/02/18(土) 08:30:50.41 ID:JA84KE7E0.net
>>22
そうだとしても成り立たない

34 :リケッチア(東京都) [CN]:2023/02/18(土) 08:34:12.49 ID:4Ral/6O50.net
そもそも正解なんてモノがこの世にない

35 :マイコプラズマ(光) [CA]:2023/02/18(土) 08:35:48.35 ID:jlc9ycoO0.net
どこぞの子供になった名探偵のキャッチフレーズだからな真実はいつも一つ

36 :ヒドロゲノフィルス(埼玉県) [EU]:2023/02/18(土) 08:45:43.41 ID:64kFPPuG0.net
>>1
おまえがいうなよ

37 :ヘルペトシフォン(大阪府) [ニダ]:2023/02/18(土) 08:46:29.90 ID:n/K66jgZ0.net
一理あるが自分の意見が正しいと信じてるのが人間だし
一部にはそれを他人に押し付けて納得させないと気がすまない人もいるよね
共同通信の記者みたいな

38 :プロカバクター(茸) [JP]:2023/02/18(土) 08:51:20.58 ID:0zpguOAb0.net
まぁ、人によって常識が違うってのはある
生まれた環境の違いだ

39 :グリコミセス(愛知県) [JP]:2023/02/18(土) 08:51:37.91 ID:gjCle7ee0.net
相対的な優劣はあるから、比較してより良い答えを探すことができるのだ
100通りの考えの中には最強のものがある

40 :クリシオゲネス(茸) [US]:2023/02/18(土) 08:52:41.51 ID:LVkPLACX0.net
十人十色ならまあ
百人ならさすがに被る

41 :スピロケータ(茸) [US]:2023/02/18(土) 08:53:16.22 ID:16Wz+ebZ0.net
正解じゃなくて感想だろ?w

42 :スピロケータ(茸) [US]:2023/02/18(土) 08:55:54.75 ID:16Wz+ebZ0.net
こういうことに正解という言葉を持ち出す奴の特徴は
言い間違えしたとき「嘘をつきました」とか吐かすんだわ

43 :ミクロモノスポラ(宮崎県) [US]:2023/02/18(土) 08:56:03.06 ID:HcGw/WTw0.net
正解ってのはひとつだよ
正解に至る道は沢山ある
正解の出ない問題もある
人それぞれの答えがある

44 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:56:15.20 ID:oCmpfUuL0.net
在日韓国人総帰国は1000人いても答えは1つだな

45 :テルモリトバクター(愛知県) [US]:2023/02/18(土) 08:56:29.21 ID:mFN7VP3j0.net
それ一つですよね?

46 :フランキア(埼玉県) [US]:2023/02/18(土) 08:57:12.27 ID:5W0uQ0XX0.net
その100通りの正解の中からひとつの真実を見抜けるかどうかが問われているのかな

47 :アルテロモナス(東京都) [JP]:2023/02/18(土) 08:57:24.47 ID:K2QDveaJ0.net
そうでもない

48 :デロビブリオ(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 09:13:55.08 ID:Ko4mf6JO0.net
小中高校は正解を書く訓練で、どの教師も
正解として教えることは同じ。
社会に出ればその会社やコミュニティーの
正解がある。
個人で完結することは自分に合った正解を
見つければいい。
しかしそれは人に押し付けてはいけない。

49 :バチルス(SB-iPhone) [CN]:2023/02/18(土) 09:24:37.03 ID:SshVVqVU0.net
>>48
深いな

50 :テルモリトバクター(愛知県) [US]:2023/02/18(土) 09:25:22.45 ID:mFN7VP3j0.net
ChatGPTの答えは

51 :ヴェルコミクロビウム(埼玉県) [US]:2023/02/18(土) 10:34:22.92 ID:GJbb+uLe0.net
真実はいつもひとつ!

52 :クロマチウム(大阪府) [JP]:2023/02/18(土) 10:34:46.19 ID:CqpC3qZO0.net
>>6
人生は30点とれれば成功者

53 :アシドチオバチルス(光) [ID]:2023/02/18(土) 10:37:11.13 ID:psfxPLib0.net
そういうのは、正解のない話といいます。

54 :クトニオバクター(大阪府) [GB]:2023/02/18(土) 10:37:31.65 ID:qPSaQ5i70.net
>>51
わかってない
真実じゃなくて正解は100あるの

55 :コルディイモナス(大阪府) [CN]:2023/02/18(土) 11:35:42.84 ID:FQXGrAN90.net
いまの日本なら30点とれれば合格、勝ち組になるんだって
そりゃ1+1で2なら100点なんだけど
1+1で30点取れる方法をかんがえてみろよ
それでじゅうぶんなんだから

56 :スフィンゴモナス(広島県) [ニダ]:2023/02/18(土) 12:15:31.32 ID:6DeYNyA40.net
抽象的な話ばかりだな

57 :カテヌリスポラ(茸) [US]:2023/02/18(土) 12:22:55.09 ID:g9ZRltC60.net
くだらない?
お酒の話?

58 ::2023/02/18(土) 12:50:26.54 ID:F5mGcxIT0.net
友人10人に自分のことを語らせたら
10人の異なる自分が出現する
でもそれらはすべて本当の自分である

59 ::2023/02/18(土) 14:15:29.95 ID:Gr6EMvwK0.net
>>11
どう考えても200倍だよな

60 ::2023/02/18(土) 14:27:42.08 ID:T4WvI2EL0.net
>>48
その社会、そのコミュニティーの正解を正解と認めると差別だ!って事になる
何が正解なのではなく、間違ってない事が重要なんだ
その社会、コミュニティーは間違ってない
それだけを認めなければならない

61 :スネアチエラ(東京都) [JP]:2023/02/18(土) 15:30:33.65 ID:gYIHV7900.net
なんでそういうこと言ったのか一緒に考えてほしいの

62 :ミクロコックス(栃木県) [US]:2023/02/18(土) 15:31:51.28 ID:2qDnfQzK0.net
>>2
正解

63 :放線菌(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 15:33:29.58 ID:O1BLJ3K/0.net
間違ってても気にならなくなるのがヤバいんだよ。

64 :ホロファガ(山口県) [ES]:2023/02/18(土) 16:46:21.52 ID:1z+s44BJ0.net
>>61
これってパロディでもネタでもなく、とても大切なことと思う

65 ::2023/02/20(月) 07:08:28.05 ID:1kjBLPtu0.net
>>56
誰もがそれぞれの哲学を語っている不毛なスレ

66 ::2023/02/20(月) 07:38:09.95 ID:nJBhdXkp0.net
教師「ハウ・アー・ユウ?」
生徒達「アイム・ファイン・サンキュー。アンド・ユー?」

何人いても全員の体調が万全になる魔法の言葉

67 ::2023/02/20(月) 07:39:38.06 ID:sTbej7nL0.net
100人いたら100通りの考え方があるなら分かるけど正解ってなんだよw

68 ::2023/02/20(月) 07:47:08.42 ID:puP79Qsw0.net
思うのは自由
押し付けるのはアウト

69 ::2023/02/20(月) 07:51:16.07 ID:gScuuzIq0.net
正解を選ばせてもらえるほど世の中は甘くない

70 ::2023/02/20(月) 08:35:16.35 ID:dPbG8DrG0.net
浜省か

総レス数 70
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200