2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

の本交通株式会電話050-3173-9200の車カスタクシーのドアが開き自転車男性が転倒。バスに轢かれ死亡 [866556825]

1 :フソバクテリウム(大韓民国) [IN]:2023/02/18(土) 08:08:34.10 ID:dELfSkGs0●.net ?PLT(21500)
タクシーのドア開き自転車の男性が転倒 後続のバスにひかれ死亡 東京・目黒区

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6aceff0a4644e70a099062fcccdb2001e0b495a

東京・目黒区の路上で自転車に乗っていた男性が前方に停まったタクシーのドアが開いた際に転倒し、その後、後続のバスにひかれて死亡しました。

警視庁によりますと、17日の午後7時ごろ、目黒区下目黒の「目黒通り」で29歳の男性が運転するタクシーが東から西に向かって走行中、路肩に一時停止しました。

その後、男性運転手がタクシーの外に出ようと運転席のドアを開けたところ、後ろから走ってきた自転車に乗った60代の男性が転倒したということです。

さらに自転車の男性は後ろから走ってきた路線バスにひかれ、病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。

警視庁は現場周辺の防犯カメラを解析するなどして事故当時の状況を調べています。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230218-06068743-jnn-000-2-view.jpg

2 :ホロファガ(SB-iPhone) [DE]:2023/02/18(土) 08:10:15.98 ID:tEAedM+T0.net
猛スピードのチャリは気をつけなさい

3 :フラボバクテリウム(神奈川県) [DE]:2023/02/18(土) 08:10:57.57 ID:NoSbHtfN0.net
チャリが車道走ってるのが怖い
スピード出るタイプなんだろうけどさ

4 :クテドノバクター(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 08:11:13.14 ID:UpAPww6s0.net
ファイナルディスティネーション

5 :コルディイモナス(光) [EU]:2023/02/18(土) 08:11:35.20 ID:M11w5k7n0.net
helljapan😈👁です❗\(^o^)/

6 :パルヴルアーキュラ(兵庫県) [CA]:2023/02/18(土) 08:12:11.37 ID:1B18O63/0.net
ピタゴラスイッチかよ

7 :フィンブリイモナス(公衆電話) [ニダ]:2023/02/18(土) 08:14:36.36 ID:jDkThUjx0.net
チャリこわっ
運転手さん気の毒に

8 :コリネバクテリウム(石川県) [US]:2023/02/18(土) 08:15:02.49 ID:waSkKxeI0.net
スライドドアを増やせよ

9 :シュードアナベナ(愛知県) [JP]:2023/02/18(土) 08:15:52.33 ID:zwNC1Ub90.net
>>1
このスレは重複です。以下スレに移動してください。
立てる前に検索しろ間抜け

タクシーがドアを開けたら後続のケッタの人がコケてバスに轢かれて死亡 [711292139]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676671088/

10 :ホロファガ(山口県) [ES]:2023/02/18(土) 08:16:41.76 ID:1z+s44BJ0.net
停車してる車を追い越すときドアが開かないか緊張するよね
普段車に乗らない人はこの辺の注意というか危険予測が足りない

11 :ジアンゲラ(茸) [BY]:2023/02/18(土) 08:19:44.10 ID:nnBQLHUP0.net
なんでタクシーは道交法守れないの?
馬鹿なの?
交差点横断歩道5m以内に駐停車するってことがどれだけ危ないかわからないの?

12 :ミクロモノスポラ(東京都) [CO]:2023/02/18(土) 08:19:50.47 ID:CnyuVEmQ0.net
>>10
あとチャリに乗るとハイになるやつが多いから強引に来る

13 :ミクロコックス(神奈川県) [IT]:2023/02/18(土) 08:20:31.80 ID:OqppX0Gc0.net
>>1
(大韓民国)

14 :スピロケータ(京都府) [ニダ]:2023/02/18(土) 08:21:10.29 ID:iGw7vel60.net
>>8
車外に出た途端、前方不注意バイクやらに跳ね飛ばされるわけですね

15 :エンテロバクター(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:27:56.87 ID:iruUSBvY0.net
左ハンドル?

16 :エンテロバクター(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:29:06.63 ID:iruUSBvY0.net
>>11
ドアが運転手を守ってくれたわけだな
素晴らしい安全装置だな

17 :ゲマティモナス(東京都) [FR]:2023/02/18(土) 08:43:03.74 ID:4ATqrWg70.net
60代の糞ジジイが悪いわ

18 :グロエオバクター(大阪府) [ニダ]:2023/02/18(土) 08:51:57.76 ID:0bloJE9L0.net
チャリカスピタゴラ死定期

19 :レンティスファエラ(宮城県) [FR]:2023/02/18(土) 08:54:09.17 ID:byAX1Bd/0.net
すり抜けチャリンカスやバイカスは自殺志願者

20 :パスツーレラ(千葉県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:07:14.15 ID:iO0SKpRR0.net
これ分かっててわざとやったんじゃねえか?ってニュースタイトル見た瞬間に感じたわ
そのチャリを追い越してから意味なく停まってタイミング見計らってわざと開けたんじゃねえのってね
客乗せのためとか指定場所だったから路肩に停めたってなら何の疑念もねぇけど、ニュースの中身見てもどこにも客乗せるためとかなかったしな

21 :プニセイコックス(福岡県) [US]:2023/02/18(土) 09:09:20.42 ID:qgxUZtfA0.net
なんだ、チャリか
JSCKD以外は無罪
自己責任

22 :カウロバクター(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 09:14:43.64 ID:ruib1jsG0.net
タクシーの不注意が問題なんだろうが、
自転車と原付の運転はかなりひどい
事故に巻き込まれたら死ぬのわかってんのに、なぜあんな乱暴で強気な運転できるのか理解できん

23 :フィシスファエラ(長屋) [US]:2023/02/18(土) 09:17:13.74 ID:u/orPj4/0.net
チャリンカスが停まってるタクシーの左横すりぬけようとしてぶつかったのかと思ったら運転席側だった。
これは全面的に雲助が悪いわ

24 :エアロモナス(埼玉県) [RU]:2023/02/18(土) 09:23:10.30 ID:cfPumkcy0.net
チャリカスの死に方いつも笑わせてくれるよなw

25 ::2023/02/18(土) 09:31:56.73 ID:9gBsclSs0.net
>>14
いや後ろ見ろよ

26 ::2023/02/18(土) 09:35:14.65 ID:Gr6EMvwK0.net
>>20
バスが来てたら開けるわけないし色々おかしいな

27 ::2023/02/18(土) 09:49:57.46 ID:RwCsmClb0.net
参考gif
https://i.imgur.com/0fiKbAH.gif.gif

28 ::2023/02/18(土) 09:52:13.53 ID:8cc8l3EC0.net
>>1
業務妨害罪

29 ::2023/02/18(土) 09:54:04.87 ID:1z+s44BJ0.net
>>27
血が出てないけどあの白いのはもしかして…

30 ::2023/02/18(土) 09:54:44.20 ID:/yuY+qQY0.net
日交やん
ノルマに追われてるのか知らんがぶっ飛ばす運転手が多いよな

31 ::2023/02/18(土) 09:55:19.82 ID:O1BLJ3K/0.net
後方確認を怠って開ける方が悪いに決まってるやろ。
アホかお前ら。
免許持ってないんか。

32 ::2023/02/18(土) 10:13:14.37 ID:mOnN6RWD0.net
タクシーは客の乗り降り最優先で不規則な動きするし、変に道路慣れしてて自分勝手な運転するから
しかも本人達はプロ顔して上手い気になってるけど、道を知ってるだけで、割りと運転そのものは下手な人もいる

33 ::2023/02/18(土) 10:16:34.51 ID:0xNIb+xB0.net
自転車がどうとかは本質的に関係無い話。
後方確認無しでドアを開けたタクシーが100%悪い。

34 ::2023/02/18(土) 10:25:30.29 ID:J15FV3ze0.net
まあよく見る風景だな
チャリにもタクシーにも、お前いつか事故るぞっていつも思ってる
もっと危機感持って運転しなさい
ほんの少しの注意で生死が分かれるんだから

35 ::2023/02/18(土) 10:28:43.20 ID:b27WRK6h0.net
チャリカスの車両に乗ってる自覚の無さは異常だわ

36 ::2023/02/18(土) 10:47:24.39 ID:zxh13XgF0.net
>>35
車輪がついてりゃ車両なら台車もローラースケートも車両にせにゃおかしいよな

37 ::2023/02/18(土) 10:57:51.85 ID:vSRGiiB60.net
夜だし確認したとしても他の車のライトで自転車認識できないんじゃないの近くでドア開いたとしたら車にぶつかってるだろうし自転車がどのくらいのスピードで走ってたのか

38 ::2023/02/18(土) 10:58:38.42 ID:JEpR1/ny0.net
このスレタイ何?

39 ::2023/02/18(土) 11:01:55.53 ID:R/74keaX0.net
客の後方ドアを開けたと思ったら、運転手が車道側のドアを開けた事故だそうだ
タクシーが33-4ぐらいで悪い

40 ::2023/02/18(土) 11:02:17.60 ID:YY/ldoZM0.net
後ろから車間距離詰めてきてぶつける車両はよくある。
ちゃんと車間距離を開けて走行しましょう。

41 ::2023/02/18(土) 11:04:33.67 ID:UZN0nvsM0.net
どことは言わないけど、報道担当者にタクチケ配りまくって、事故や問題起こしても社名でないようにしてるんだよね。

酷い会社だよ

42 ::2023/02/18(土) 11:05:54.64 ID:RxhI5mUe0.net
自転車を者道走らせるようにしたのが悪い

43 ::2023/02/18(土) 11:07:51.10 ID:afm6Toar0.net
責任割合は
タクシー>自転車>バス
で間違いないだろうな

44 ::2023/02/18(土) 11:08:53.07 ID:YY/ldoZM0.net
自転車やリヤカー、馬など、原動機を
持たない車両は、軽車両に分類されます。
道路交通法上は「車両」となりますので
道路交通法を守らなくてはなりません。

45 ::2023/02/18(土) 11:10:40.87 ID:afm6Toar0.net
>>36
電動車椅子やシニアカートもな

46 ::2023/02/18(土) 11:11:43.54 ID:c0YuwnLl0.net
個人的には、電動車椅子の扱いが気になる。
軽車両なのか、歩行者なのか。

47 ::2023/02/18(土) 11:11:53.78 ID:afm6Toar0.net
>>46
歩行者

48 ::2023/02/18(土) 11:12:29.31 ID:leCrxEay0.net
こういう状況の時はドア開けるとき後方確認はもちろんだけど、ドアを一気に開けないで一回少しだけ開けて間をおくんだよ

49 ::2023/02/18(土) 11:14:14.34 ID:YY/ldoZM0.net
電動車椅子やシニアカーは歩行者の扱いになります。

50 ::2023/02/18(土) 11:15:34.60 ID:afm6Toar0.net
>>49
その辺は警察の胸先三寸で決まるからな

51 ::2023/02/18(土) 11:23:57.94 ID:YY/ldoZM0.net
先行したタクシーが
停車してドアを開いたときに

後走する自転車男性が適切な処置を取らずに
走行を続行してぶつかった場合は

車間距離違反と前方不注意が対応すると思います。

ただし、その前に、タクシーが
前方割り込みなどを行った可能性がありますが
その情報はなさそうです。

52 ::2023/02/18(土) 11:30:03.79 ID:G7ScyqH60.net
すぐ後ろからバスが来てるのにドア開けたの?

53 ::2023/02/18(土) 11:33:36.73 ID:nZ3zeq7t0.net
>>51
ドアを開ける前は後方確認が必要だから

54 ::2023/02/18(土) 11:52:00.04 ID:YY/ldoZM0.net
>>53
ドアを開ける際には後方確認義務がありますね。

タクシーが後方確認義務を怠りドアを開ける。
車間距離を取っていないか前方不注意の自転車が
停止できずに転倒。
同じく、車間距離を取っていないか前方不注意のバスが
停止できずに轢く。

という流れでしょうか?

55 ::2023/02/18(土) 12:00:09.70 ID:tlznVJEX0.net
>>27
ヒェッ

56 ::2023/02/18(土) 13:06:43.45 ID:aWIJ1IaZ0.net
おそらくドアを開ける時にサイドミラーを見たが、自転車はタクシーの真後ろにいたから見えなかったんだろうな

57 :ゲマティモナス(ジパング) [KR]:2023/02/18(土) 13:41:00.22 ID:BHaVcFB90.net
スレタイワロタw

58 ::2023/02/18(土) 15:49:59.60 ID:+qGIQ1uv0.net
>>52
そうだよなあ
自転車来てなかったとしても迂闊すぎる

59 :ホロファガ(山口県) [ES]:2023/02/18(土) 16:49:07.21 ID:1z+s44BJ0.net
>>39
阪神タクシーかな
神戸で乗ったけど運転荒いね

60 ::2023/02/18(土) 17:01:57.80 ID:dv40VRGs0.net
自転車っていま車道走れってなってるのな
歩道でいいだろ

61 ::2023/02/18(土) 19:01:32.97 ID:pIF0QrTU0.net
>>27
no show!

62 ::2023/02/18(土) 19:03:34.60 ID:75Eg0LBc0.net
>>27
これと全く同じ状況か

63 ::2023/02/18(土) 19:10:51.82 ID:f1NvX28B0.net
自転車は昔は歩道を走るように
警察が指導する時代もあったが

歩行者に迷惑をかけたり
速度が早い自転車が増えてきたので
車道に行かせるように戻った。

64 ::2023/02/18(土) 19:13:37.47 ID:Ka7lFaqF0.net
車道行かせたらもっと悲惨なことになるからやめてくれ

65 ::2023/02/18(土) 19:16:22.36 ID:f1NvX28B0.net
逆に、最近の速い自転車は歩道は無理だ。

66 ::2023/02/18(土) 22:19:21.12 ID:8kJdpz/d0.net
バスの責任も大きいだろこれ

67 :チオスリックス(東京都) [ZA]:2023/02/19(日) 08:03:22.98 ID:nXId8kKb0.net
タクシーの保険会社がまたたち悪くて、一般のユーザーは中々勝てないから結構やりたい放題なタクシー多いよ気をつけて。
でも路上走る自転車も後ろも見ずに中央に寄ってきたり死にたがり多いんだよな

68 :カルディオバクテリウム(広島県) [CN]:2023/02/19(日) 08:04:06.30 ID:mse1IY5V0.net
>>4
おれもこれ連想した。いかにもこの映画に出てきそうな死に方

69 :キネオスポリア(京都府) [DE]:2023/02/19(日) 08:05:06.17 ID:pdG+K3Jg0.net
これはチャリがアホ

70 :カルディオバクテリウム(広島県) [CN]:2023/02/19(日) 08:06:01.88 ID:mse1IY5V0.net
>>67
こういうときのために警察OB飼ってるんだから残当

71 :アルマティモナス(福岡県) [JP]:2023/02/19(日) 08:25:04.51 ID:w824F+rK0.net
>>67
車道走って右折レーンから右折するチャリとかいるもんな

72 :シネルギステス(北海道) [US]:2023/02/19(日) 08:29:23.91 ID:A7KmT7d50.net
>>27
これと同じ状況なら悪いのはタクシーだな
かろうじて自転車の速度超過の可能性があるかないか
後方から後輪に飛び込んできたならバスの過失はないと言える

この件もドライブレコーダーや監視カメラを見ないと誰がどのくらい悪いかは議論できないな

73 :シントロフォバクター(静岡県) [CN]:2023/02/19(日) 08:31:11.88 ID:Q60qw1qd0.net
自転車も車両認定されたんだから、前方不注意がガッツリ適応。 甘えんなメクラ。

74 :ヴェルコミクロビウム(大阪府) [ニダ]:2023/02/19(日) 08:42:57.93 ID:osD1LhXs0.net
バス路なら駐車禁止じゃないの?

75 :スフィンゴモナス(光) [ニダ]:2023/02/19(日) 08:47:48.29 ID:t/3Vu2ci0.net
タイミングを測ってドアを開けた殺人かもしれんな

76 :シネココックス(大阪府) [US]:2023/02/19(日) 08:59:05.57 ID:Y+gEWgi+0.net
後ろから前に突っ込んだのなら
自転車のただの自殺だろ。
普通は十分な車間距離を取ってれば
避けるなり止まるなりするものだ。

77 :キネオスポリア(神奈川県) [US]:2023/02/19(日) 08:59:58.69 ID:q2Yl25at0.net
60代の爺さん+クロスバイクだから時速18km前後と思われる
そんなに速度出てないからカスタクの後方確認無しでいきなり開けた可能性が高い

78 :リゾビウム(岡山県) [US]:2023/02/19(日) 09:12:34.46 ID:5F01numS0.net
この程度の事態もいなせないようなら
本来自転車乗っちゃイカンのだよ
自転車は安全確保は他人任せで漫然と乗っても良い…って思われ過ぎてる

そして往々にしてそういう人は自転車で他人を怪我させたりもする

79 :シュードアナベナ(東京都) [PL]:2023/02/19(日) 09:17:38.41 ID:hmFLEkSx0.net
タクシーを信じるアホが悪い
道路をチャリで走るアホも悪い
停滞の原因になるバスはもっと悪い(笑)

80 :コリネバクテリウム(茸) [UA]:2023/02/19(日) 09:23:02.11 ID:TEodDvE60.net
>>76
抜くため側方を通過しようとしたらタイミング悪くドライバーが後方非確認のままドアを開けた

81 :キネオスポリア(神奈川県) [US]:2023/02/19(日) 09:44:37.41 ID:q2Yl25at0.net
チャリ叩いてる奴は免許持ってないんかね

82 ::2023/02/19(日) 10:56:12.13 ID:reYphpxb0.net
本当、自転車に難癖つけてる変態が多いのはどういうことなのか

83 ::2023/02/19(日) 15:02:45.21 ID:EX8Wq7oY0.net
自転車がタクシーに追突だからな。

タクシーがタイミング悪くドアを開けたのも悪いが

それにぶつかるほど注意していなかったのも悪い。

84 ::2023/02/19(日) 20:10:42.71 ID:kQBFC/MZ0.net
東急バス飛ばす馬鹿運転手多いからなー

85 ::2023/02/19(日) 20:12:36.58 ID:f13Ue1sM0.net
40kmで無音で走行する自転車は夜間は特に危険
基本的に自転車は回避運動を取らないからな、信号無視も多い

86 ::2023/02/19(日) 20:20:14.75 ID:6BvKNcnl0.net
>>67
保険かけてるだけ全然マシ。
今はどうか知らんが、昔はタクシーに保険かけてないのが普通だった。
タクシー会社って保険料が莫大だから、タクシーには保険かけずに、事故が起こったら自費で解決する方が全体としては安く上がったんだね。
でもって少しでも持ち出しを抑えるために、タクシー会社はヤクザまがいの交渉員を全面に押し出して、相手に難癖をつけながら交渉する悪どいやり方が主流だった。

昔は「タクシーとだけは事故するな」とよく言われたもんだ。

87 :カテヌリスポラ(SB-Android) [ニダ]:2023/02/20(月) 07:30:17.74 ID:lnxNTUNL0.net
左 客室側のドアが開いてぶつかった事がある、運転手君は後方確認してからドア開けてね。

88 :クロオコックス(大阪府) [US]:2023/02/20(月) 07:34:04.47 ID:5j0Kmpew0.net
何故、そんなところに飛び込むんだろ?
ちゃんと車間距離を取って走行し、
十分に安全を確認して追い越しましょう。

89 :グロエオバクター(埼玉県) [US]:2023/02/20(月) 07:37:46.38 ID:E6UG20pG0.net
つい先月、駅前ロータリーでこれとほとんど同じ状況でタクシーのドアにぶつかったわ
唯一、倒れたらバスに轢かれると思って踏ん張ったから倒れずに済んだ
代わりに腰痛めたけど、死ぬよりはマシだ

一応、ドア開ける素振り見せたら停まるつもりで減速しつつ運転手の様子見てたんだけどね
運転のプロがまさか客の方を見たまま、こちらを見ずにいきなり運転席のドアを開けるとは思わん
警官の見解もタクシー会社と契約してる保険会社の見解も、「100:0でタクシーが悪い」だったしこれはどれだけ注意しても回避しようがない

90 ::2023/02/20(月) 09:59:29.78 ID:D8vcz/yV0.net
お前は前の車が子供の飛び出しで急停止したときに、
ぶつかるような走りをしているのか?

としか思わんな。

91 ::2023/02/20(月) 13:21:14.90 ID:zcBooSfP0.net
>>89
客席側のドアでなく客の方を見ながらいわば後ろ手的に運転席のドアを開けることもあるのか
荷物下ろすのを手伝うつもりだったのかな
あらゆることを想定しておかないといけないな

総レス数 91
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200