2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物価高でも削りたくない家計支出 3位「医療費」、2位「趣味・娯楽」、1位は? [837857943]

1 ::2023/02/20(月) 09:45:48.07 ID:ldD873vW0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
生活用品大手の花王は、運営サイト「くらしの研究」読者約5000人を対象に家計支出の状況について調査した。
62%が「前年に比べ家計支出が増えた」と回答。節約したい支出1位は「光熱費・水道代」、削りたくない支出では「食費」が1位となった。

ここだけは削りたくないと思う支出を尋ねたところ、男女ともに「食費」(男性44%、女性35%)がトップとなった。食費は支出額が大きく、
節約したい支出の2位でもあるが、自由回答では「食事だけは食べたいものを食べてストレスを感じないようにしている」
「栄養分の高いものでコスパがいいものを買うようにしている」などの回答が寄せられた。

2位以下は「趣味・娯楽」「医療費」「教育費」と男女とも同じ項目が続くが、5位は女性が「スキンケア、化粧品」、
男性が「住居費」「光熱費・水道代」と結果が分かれた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2302/20/l_th_kao4.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2302/20/news027.html

2 ::2023/02/20(月) 09:46:35.78 ID:WEf3V0280.net
通信費は別腹じゃないのけ

3 ::2023/02/20(月) 09:46:57.88 ID:im4NNjST0.net
メンマ

4 ::2023/02/20(月) 09:47:19.14 ID:6wGa3p+O0.net
どれだけ貧しくてもトップバリュは嫌だ

5 ::2023/02/20(月) 09:47:58.16 ID:CiwiM+4v0.net
風俗代

6 ::2023/02/20(月) 09:48:09.86 ID:YPkliMmZ0.net
電力会社とかインフラ系は値段上げるだけだから楽だよな

7 ::2023/02/20(月) 09:48:10.23 ID:w5cubQXS0.net
課金

8 ::2023/02/20(月) 09:48:25.96 ID:UxUrCJwe0.net
ふと思ったんだけどニートやナマポって保険料きちんと払ってるの?

9 ::2023/02/20(月) 09:49:33.73 ID:f3bmderT0.net
真っ先に削りたい家計支出 1位NHK

10 ::2023/02/20(月) 09:49:34.38 ID:TzdozxRn0.net
amazon費

11 ::2023/02/20(月) 09:49:45.78 ID:ow89zk/c0.net
避妊

12 ::2023/02/20(月) 09:49:54.89 ID:Sfczcn6Q0.net
ヘソクリだろ

13 ::2023/02/20(月) 09:51:48.81 ID:A4q9PU1o0.net
外食削って欲しい
週2は行くけど馬鹿みたい

14 ::2023/02/20(月) 09:52:21.44 ID:xlMHLbfa0.net
金無いなら、趣味娯楽は真っ先に削れよ
馬鹿なのか?

15 ::2023/02/20(月) 09:54:31.62 ID:WITyyqON0.net
>>14
わかっちゃいるけどやめられないってやつだな

16 ::2023/02/20(月) 09:55:38.15 ID:DgeHYy7W0.net
若いうちは金の使い方が下手だからなあ

17 ::2023/02/20(月) 09:56:26.35 ID:L2nu8LK60.net
>>9
これ

18 ::2023/02/20(月) 09:56:52.95 ID:is69h/Lz0.net
元の値段が上がってるから 値引き弁当すら高けえと思うよな?

19 ::2023/02/20(月) 09:56:58.16 ID:PHMFwy190.net
食費なんか勝手に減ってく

20 ::2023/02/20(月) 09:58:49.20 ID:WYGExi8I0.net
1位は削ったら3位の医療費が増えたからなソースは俺

21 ::2023/02/20(月) 09:59:00.04 ID:lDRCX7aj0.net
娯楽(音楽・動画・ゲーム)とガス代を真っ先に削りました
次は食費かな 果物や漬物を買うのやめようかどうしよう

22 ::2023/02/20(月) 09:59:41.17 ID:lONzXEXR0.net
猫の散髪費

23 ::2023/02/20(月) 10:02:07.67 ID:eFZLzGrT0.net
>>4
ウィスキーもあるぞ娯楽もトップバリュでいけるな

24 ::2023/02/20(月) 10:03:11.78 ID:TD58ejuK0.net
日本円なんて少子高齢化で安くなるしかないからな
貯めるより使った方が満足するぞ、貯めても安くなるだけ

25 ::2023/02/20(月) 10:03:29.16 ID:ogqcOgpj0.net
>>9
これ

26 ::2023/02/20(月) 10:05:23.21 ID:Gq/IylfN0.net
週末の外食は家計から出して貰いたい。建材や金物が爆上がりしてて明らかに利益が落ちてる
ステーキ、焼き肉、海鮮と欲望の限りを未だにこのご時世で尽くしてやがる
月に15万以上はタカられてるわ

27 ::2023/02/20(月) 10:05:46.71 ID:gFvR1/v90.net
削れるのはまず食費じゃね

28 ::2023/02/20(月) 10:06:13.29 ID:TD58ejuK0.net
>>18
税金と年金だろ
払わないと奴がいるのに納めるなら全部消費税で賄えよ

29 ::2023/02/20(月) 10:06:30.55 ID:/oV4FyDP0.net
贅沢したいなぁ
ステーキ
https://youtu.be/HirDtoE-VR4

30 ::2023/02/20(月) 10:07:30.32 ID:PXTbdgWl0.net
食費は元々高級志向じゃなかったから削りようがない

31 ::2023/02/20(月) 10:08:09.54 ID:yreDIj140.net
趣味娯楽ってまさかソシャゲに課金とかバチャ豚に投げ銭してる奴おらんやろ?

32 ::2023/02/20(月) 10:09:12.16 ID:sN7wDw5U0.net
まず固定費削減からだな
あとは衣料品・通信費・車

33 ::2023/02/20(月) 10:11:17.26 ID:jprpPkKY0.net
スパチャとソシャゲ課金だけはマジで無駄すぎ
あとパチンコとパチスロと競輪競艇もな
タバコも酒も無駄

34 ::2023/02/20(月) 10:12:12.96 ID:Ljg+Nf4h0.net
自分の身体は食べたものでできてるわけで、食費は削りたくないのはわかる
病気は高くつく

35 ::2023/02/20(月) 10:12:33.17 ID:cUFRB1ds0.net
飯もろくに食えない貧乏でもiPhoneを持ちたがる謎

36 ::2023/02/20(月) 10:14:04.85 ID:DgeHYy7W0.net
食費って結局仕事終わって面倒くさいから全て外食にしてるって事だろうな

37 ::2023/02/20(月) 10:16:50.56 ID:WQYtjsXh0.net
ダメ人間は酒タバコギャンブル

38 ::2023/02/20(月) 10:18:51.40 ID:kff0OnuY0.net
>>9
これ

39 ::2023/02/20(月) 10:18:59.20 ID:vPbtwurb0.net
医療費って何に使ってんの?

40 ::2023/02/20(月) 10:19:49.12 ID:hIrbl24E0.net
物価高の中、嫁が三十数万かけてお泊りディズニーを敢行!
案の定家計が赤字で俺のiDeCoを削れと攻撃が激化、誰か助けて。

41 ::2023/02/20(月) 10:20:08.99 ID:vUnqtZN50.net
>>39
医療

42 ::2023/02/20(月) 10:22:06.95 ID:E0kwP7Fh0.net
資格所得などの自分への投資

43 ::2023/02/20(月) 10:22:46.07 ID:35QpzmuJ0.net
>>35
自分の月収より高いiPhone使ってる人多いらしいな

44 ::2023/02/20(月) 10:27:29.94 ID:xihudwh70.net
>>40
別れろ

45 ::2023/02/20(月) 10:28:22.68 ID:cEeuUOlc0.net
風俗は値上げしてない値段の優等生

46 :名無しさんがお送りします:2023/02/20(月) 11:46:15.96 ID:ooLU+izaf
真っ先に切られるのは新聞週刊誌だろうな

47 ::2023/02/20(月) 10:32:12.63 ID:rOx/ot1+0.net
コロナの時に知ったけどかかりつけ医ってのがあるんだよな
どう傷んでたらそんなに通院する事があるんだろうか

48 ::2023/02/20(月) 10:32:40.62 ID:Ccb9T3bC0.net
>>4
赤色トップバリューは値段相応で言うほど安くない
ヤバいのは黄色ベストプライス

49 ::2023/02/20(月) 10:33:21.58 ID:JU0NRiys0.net
>>31
ほとんどそれっしょ
あとはギャンブルな

50 ::2023/02/20(月) 10:36:18.88 ID:hIrbl24E0.net
>>44
子供がいるの…

51 ::2023/02/20(月) 10:36:50.43 ID:AuNpUOq80.net
お刺し身→パチンコ→死んじゃうよ

52 ::2023/02/20(月) 10:37:54.37 ID:H5Lfs/Ir0.net
>>18
刺身もやばい
サクですらびっくりするぐらい高い

53 ::2023/02/20(月) 10:41:02.75 ID:p932Dsfp0.net
>>9
これだよな
総務省ごと解体してほしい

54 ::2023/02/20(月) 10:41:14.77 ID:QZUA9rmV0.net
質素倹約
贅沢病を改めるいい機会だよ

55 ::2023/02/20(月) 10:41:43.88 ID:H5Lfs/Ir0.net
>>40
伴侶選びという人生最大の投資に失敗なさっておるので諦めてください
あくまでその部分だけ見ればだけど

56 ::2023/02/20(月) 10:42:04.81 ID:dxNcJtP10.net
>>9
もう削り済みだろ

57 ::2023/02/20(月) 10:42:42.11 ID:3Z39fND20.net
生きる源を断つ訳にはいかんわな

58 ::2023/02/20(月) 10:43:31.51 ID:QZUA9rmV0.net
>>57
贅沢は改める余地がある

59 ::2023/02/20(月) 10:43:52.49 ID:xIb31OZ50.net
削ってはいけないトップ3は、
タバコ
スロット代
スマホ課金
俺的にはコレ

60 ::2023/02/20(月) 10:45:10.11 ID:G7ecCmG10.net
スーパー行ったらきゅうり3本で200円ってなんだよびっくりした

61 ::2023/02/20(月) 10:45:43.05 ID:L3Lm+g9F0.net
>>9
これ

62 ::2023/02/20(月) 10:47:04.56 ID:8WnClOXE0.net
>>2
娯楽に入れてもいいかも
という人は多いな

63 ::2023/02/20(月) 10:48:48.73 ID:cUFRB1ds0.net
>>52
自分で釣れ
ダイソーの釣具が充実しまくりでダイソーオンリーでも釣れる

64 ::2023/02/20(月) 10:50:23.58 ID:LCDYaXKj0.net
高くて体に悪いもんばっか食ってるからいつまでも病院の世話になってるんじゃないか?

65 ::2023/02/20(月) 10:51:14.66 ID:QZUA9rmV0.net
>>63
釣りはよほど環境に恵まれないと店舗で魚を買うよりコスパ悪い

66 ::2023/02/20(月) 10:52:33.60 ID:H5Lfs/Ir0.net
>>63
食うかどうかは別にして子供の遊びに良さそうだ
ありがとう!

67 ::2023/02/20(月) 10:52:49.41 ID:WcAtKPYM0.net
確かにお米とトイレ紙はずっと同じ銘柄買ってるな

68 ::2023/02/20(月) 10:53:30.11 ID:QZUA9rmV0.net
>>66
子供に釣らせるのも結構ハードル高いぞ
舐めてたらボウズ食らって子供にガッカリされる

69 ::2023/02/20(月) 10:54:05.85 ID:w++XviEd0.net
食のレジャー化

70 ::2023/02/20(月) 10:56:32.14 ID:WEf3V0280.net
>>62
実際は娯楽なのにインフラだの生活必需品だの言いはるやつばっかりだな

71 ::2023/02/20(月) 10:58:52.51 ID:cUFRB1ds0.net
>>65
時間なんてどうせあり余ってるだろ

72 ::2023/02/20(月) 10:59:13.07 ID:QZUA9rmV0.net
>>71
コスパの問題な

73 ::2023/02/20(月) 10:59:39.46 ID:26/ePjDb0.net
食事は削りたくないけど削らざるを得ない
逆に化粧品や教育費、光熱費は削りたいけど削ることができない

74 ::2023/02/20(月) 11:00:04.54 ID:wRVFAD+M0.net
デブは絶対的に無駄
重い脂肪を積んだ肉体を動かすために大きなカロリーが必要になる
痩せれば食費が減る

75 ::2023/02/20(月) 11:00:37.59 ID:j9D67hmZ0.net
たぶん貧乏人が一番削ってるのは食費

76 ::2023/02/20(月) 11:00:39.58 ID:wUGSsTL70.net
医療費なんてほぼゼロなんだけど
老人に聞いてどうすんだよ

77 ::2023/02/20(月) 11:00:56.33 ID:tIdOMFtp0.net
節約ついでに糖質制限始めたので外食しなくなった
たんぱく質は高いけど外食しないのでトントンかなぁ

78 ::2023/02/20(月) 11:02:32.33 ID:C6oxdafk0.net
光熱費は削らないほうが良いと思う。健康の源だから。

79 ::2023/02/20(月) 11:03:09.43 ID:zqPicW0/0.net
家計費削らなきゃならんほどカツカツの生活してんのか?

80 ::2023/02/20(月) 11:03:18.18 ID:j9D67hmZ0.net
テレビでやってた金のないシングルマザーが電気アシスト自転車買うのに親に借金してた
おまい若いのに安物のママチャリでこげよ、アホかと思ったのさ

81 ::2023/02/20(月) 11:03:58.01 ID:j9D67hmZ0.net
>>78
厚着して暖房代ケチってる

82 ::2023/02/20(月) 11:06:10.26 ID:OKaGmYVM0.net
iPhoneだろ、子供の給食費滞納しててま最新型iPhone持ってるやついるぞ

83 ::2023/02/20(月) 11:07:53.84 ID:p++95dpd0.net
AGE治療費

84 ::2023/02/20(月) 11:07:56.84 ID:xDq6Of6F0.net
前に電気代ケチって風邪ひいて、よく考えたら電気代ケチらないといけないほど貧しくはないと気づいて使い放題してるわ
電気代2万かかってもなんともないし

85 ::2023/02/20(月) 11:13:31.18 ID:xdGgQZqt0.net
光熱費
細かいストレスの積み重ねって病んでくる

86 ::2023/02/20(月) 11:15:18.46 ID:F/dYV6Wd0.net
>>9
すでにTverでTV番組見てるからNHK払ってない

87 ::2023/02/20(月) 11:17:29.39 ID:8WnClOXE0.net
>>73
衣食住以外に金が行くうちは大ジョブ(笑)

88 ::2023/02/20(月) 11:20:42.09 ID:hIrbl24E0.net
>>55
二人目産んでから大幅にパワーアップとか詐欺だろって思う。
キチガイならキチガイですって結婚前に教えてほしかった…

89 ::2023/02/20(月) 11:22:43.37 ID:aC2eg32g0.net
ガソリン代含め光熱費とかは削られない

90 ::2023/02/20(月) 11:22:58.55 ID:QZUA9rmV0.net
>>40
そら教育やろ

91 ::2023/02/20(月) 11:23:08.36 ID:WEf3V0280.net
>>88
財布の紐握らせた時点で負け

92 ::2023/02/20(月) 11:23:41.81 ID:n1dP+Z4m0.net
たばこ代
飯かタバコのどちらかしかカネがなかったら、飯を食わずにタバコ吸ってる

93 ::2023/02/20(月) 11:25:26.79 ID:j9D67hmZ0.net
>>92
タバコ代は減らした、煙管で刻みタバコを吸ってる
紙巻なら月2万以上だけど葉っぱだけ買ったら月5000円で済む

94 ::2023/02/20(月) 11:28:24.05 ID:x0t3NNC90.net
電気代ってもう好き勝手上げてるよな
なんでこんなに電力会社が偉そうにしとるん
為替も安定してきてるし原油も極端に高くない
原発稼働させない事にキレてるのか?

95 ::2023/02/20(月) 11:30:50.45 ID:kWQB9lnq0.net
嘘つけよ

スマホ代だろよみんなw

96 ::2023/02/20(月) 11:31:27.97 ID:JvfYQRKz0.net
食費に趣味娯楽w
まだまだ余裕じゃん

97 ::2023/02/20(月) 11:31:33.85 ID:cTxcMJiZ0.net
いま肉が安い気がする

98 ::2023/02/20(月) 11:31:38.16 ID:vKTYZ6qS0.net
減税しろ
減税すれば負担は減る
景気が良くなって賃上げも起こる

99 ::2023/02/20(月) 11:32:50.35 ID:nuHpKnog0.net
>>40
うちのもディズニーじゃないけど10万位でプラン練ってるわ
まだスポンサー捕まえてきてるからマシだけども…
しかしまぁ千葉なのにお泊りとはねぇ…
パッケージでも組んだの?それとも部屋?

100 ::2023/02/20(月) 11:33:24.21 ID:SqRvfyaS0.net
🐷「菓子パンとポテチとコーラがおいしー」

101 ::2023/02/20(月) 11:36:12.39 ID:p2WArNRV0.net
風俗だろ

102 ::2023/02/20(月) 11:36:39.82 ID:VggD+gTv0.net
>>40
なんでお泊りディズニーで30万もかかるん?
園内のホテルの高いプランとか?
金があるなら別に良いと思うけど赤字になるんじゃだめでしょ

103 ::2023/02/20(月) 11:37:19.55 ID:zdbvO5FP0.net
そーりゃ醤油ちゅーちゅーは処刑対象ですわ

104 ::2023/02/20(月) 11:40:08.94 ID:jfeoghAS0.net
いやぁ早めに糖尿病治療と白内障手術終えといて良かったよ。
丸々一年かかったわ

105 ::2023/02/20(月) 11:40:13.84 ID:eBTdHjQW0.net
食費削られてるらしいな

106 ::2023/02/20(月) 11:41:56.30 ID:WDM6tEPA0.net
>41
真面目に聞いてるんだが。
普通に生活していてそんなに病院に行くか?

107 ::2023/02/20(月) 11:42:40.58 ID:C1U4ZLo70.net
色々と見直して年五万ほど浮かしたが先月からADSLより光に移行したので増えた費用でその半分は消える

108 ::2023/02/20(月) 11:44:29.96 ID:DsQL5skg0.net
まあ飯だけは貧乏臭くなるのは嫌だわな
食ってて死にたくなりそう

109 ::2023/02/20(月) 11:46:58.81 ID:hIrbl24E0.net
>>99,102
バケパというものがあってな

110 ::2023/02/20(月) 11:49:26.77 ID:OKaGmYVM0.net
https://i.imgur.com/4HdgcxE.jpg

111 ::2023/02/20(月) 11:51:55.44 ID:LJRc+4AL0.net
一番高いのは各種保険料かも。

112 ::2023/02/20(月) 11:54:04.24 ID:Jqh8YrvC0.net
医療費とか一切かからんわ

113 ::2023/02/20(月) 12:02:50.16 ID:pbdZeuG80.net
医療費なんか20年以上0だぞ

114 ::2023/02/20(月) 12:03:11.67 ID:p2WArNRV0.net
>>50
俺と嫁で不倫でどうだ?
お前は子供と慰謝料ゲット(俺からは取るなよ)
これで解決だな

115 ::2023/02/20(月) 12:05:28.03 ID:jupcdaxv0.net
>>102
家族でディズニー直営ホテルに2泊すれば、妥当な額だよ。
他が経営するオフィシャルホテルはもう少し値段は下がるし、
パートナーホテルや何ら関係の無いホテルならもっと安い。

何にせよ、ディズニーの直営ホテルに宿泊する計画を立てていると思われる。

116 ::2023/02/20(月) 12:05:54.51 ID:2quLrpwW0.net
「食費」が1位だと考えられます。食費は生活必需品であり、それを削ることは難しいからです。
また、食品の価格は、季節や天候などの影響を受けやすく、価格が不安定であるため、家計にとって調整しにくい項目でもあります。
そのため、物価高でも食費を削りたくないという人が多いでしょう。

117 ::2023/02/20(月) 12:06:13.72 ID:AuurToj20.net
>>110
これで41歳というのが驚愕ポイント

118 ::2023/02/20(月) 12:07:23.75 ID:7mFuy0T90.net
>>113
ドックとかいかないの?

119 ::2023/02/20(月) 12:07:50.55 ID:+oVUqrxZ0.net
>>111
自分が病気になったり家が燃えたりする方に金賭けるギャンブルだからな

120 ::2023/02/20(月) 12:10:22.73 ID:jupcdaxv0.net
>>119
自分が明日道端でおっ死んでも、家族が路頭に迷わないよう、守りたいだけだ。

121 ::2023/02/20(月) 12:12:20.62 ID:jupcdaxv0.net
企業は利益上げてるんだから、賃金を上げてくれりゃイイんだけどな。  政府ばかりに言わないで、勤める企業に言えよ。

122 ::2023/02/20(月) 12:13:13.01 ID:jupcdaxv0.net
>>106
若いうちはいかんさ。

123 ::2023/02/20(月) 12:13:48.54 ID:H5Lfs/Ir0.net
>>88
あぁ…
お気の毒でございます(ノД`)シクシク

124 ::2023/02/20(月) 12:14:47.02 ID:p4zW0K270.net
>>121
ブルシットジョブの本の作者のいうとこによっと
金融遊びにほぼ流れていくらしい

125 ::2023/02/20(月) 12:15:16.02 ID:YkwA0ian0.net
削りたくないけど削り易くもある

126 ::2023/02/20(月) 12:16:34.25 ID:TogZL74L0.net
光熱費削って不便な生活送るとかバカじゃねーの
1人頭せいぜい1万円くらいだろ

おれはガンガン電気使うわ

127 ::2023/02/20(月) 12:17:15.18 ID:sGNv6oe00.net
もう削るところがないの間違い

128 ::2023/02/20(月) 12:18:54.23 ID:n8mNNx6+0.net
ちょっと値上がりしたくらいで生活レベル落とす必要がある人って
どんだけカツカツなの?

129 ::2023/02/20(月) 12:19:12.50 ID:YhXyphVZ0.net
>>120
大黒柱だとそうなるよな
手を骨折して手術して1ヶ月入院、その後半年仕事復帰できなかったけど労災と共済と生命保険でなんとかなった
1日3万3千円も出た

130 ::2023/02/20(月) 12:19:33.55 ID:EtGR2TBw0.net
>>9
ユーチューブプレミアム入ったわ
テレビはNHK払いたくないからとうの昔に捨てたわ

131 ::2023/02/20(月) 12:19:49.56 ID:lhdRWrNP0.net
酒は元々飲まないけど、タバコがなかなか辞められん…

132 ::2023/02/20(月) 12:20:30.29 ID:n8mNNx6+0.net
>>131
簡単だよ
吸わなきゃいいんだよ
それで俺は10回以上禁煙成功してる

133 ::2023/02/20(月) 12:23:15.54 ID:PUM9TuqB0.net
食費削ったかな
刺身やステーキが減ってトンカツや唐揚げが多くなった

134 ::2023/02/20(月) 12:24:05.43 ID:+i2REeyp0.net
元々少食なんで諸々な調味料や食材も含め食費が多くなった気はしないな。
野菜、果物、魚肉類ってさほど高騰してないよね。鶏卵も買えないレベルでも無い。基本自炊なんだが慢性腎不全プラス肝硬変なんで塩分も糖質もタンパク質制限もあって加工食品も控えているし、病院入院食みたいな質素な毎日。

135 ::2023/02/20(月) 12:24:11.39 ID:+x1meNdI0.net
>>40
頭がハッピーセットの嫁もらったお前がちゃんと管理するしかない

136 ::2023/02/20(月) 12:25:31.14 ID:O07+qDSy0.net
>>1
なぜ女のほうがおおいんだ?

137 ::2023/02/20(月) 12:26:33.14 ID:GRoui4Im0.net
趣味は削りたくないけど削りやすい
でも削るとすべてつまらん

138 ::2023/02/20(月) 12:29:42.39 ID:q6gVwiOL0.net
趣味と生き甲斐がパパ活な人はどうしろと

139 ::2023/02/20(月) 12:32:00.05 ID:/9PKWj5F0.net
1月の電気代請求がまずチョイ上がったけど
4月からは本気で上がるそうだが
まぁそれまではぬくぬくと暮らすことに決めた・・・
この数か月間の3万~4万円のことで厳しい冬の暮らしをするのは辞めた!

140 ::2023/02/20(月) 12:33:06.75 ID:hIrbl24E0.net
>>135
正直もう無理、子供がいるから離婚できんけど…。
逆らうとナグルケールされるし、少し抵抗したらDVで警察呼ばれるし…。
来た警察からは俺に傷害で被害届出すかって聞かれたけど。

141 ::2023/02/20(月) 12:35:52.17 ID:j9D67hmZ0.net
>>113
歯医者も行かないのかい?

142 ::2023/02/20(月) 12:36:58.46 ID:j9D67hmZ0.net
趣味は音楽聴くことだけど、今はもうすでにいっぱい持ってるしネットでもいくらでも聴けるので金かからん

143 ::2023/02/20(月) 12:37:49.18 ID:H7k3ahvx0.net
食費は命に関わるから当たり前

144 ::2023/02/20(月) 12:38:31.44 ID:O07+qDSy0.net
>>106
歯医者の定期検診が高いからこまる。3600円ぐらいになってるし、
前は3000円ぐらいだったのに

145 ::2023/02/20(月) 12:39:29.86 ID:2HrwaVci0.net
車は所持しない、ガレージ代が勿体ない
携帯は月1000円前後で押さえれる格安携帯を利用
自宅に光回線を引いているなら当然だ
連絡が出来ればそれで良しと割りきる
昼飯は晩飯の残りを弁当
自販機では可能な限り利用しない
ギャンブルは絶対にしない
お水の夜遊びもしない

これが凡人でも何百万の貯蓄が可能な貯金道("`д´)ゞ

146 ::2023/02/20(月) 12:41:20.89 ID:Ia35I3ia0.net
食費だけは削らん。料理が仕事で趣味の食道楽だから。

147 ::2023/02/20(月) 12:42:10.90 ID:7AtJnRxx0.net
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!

TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
http://temyg3.blog.fc2.com/blog-entry-2754.html


国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要


【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]

円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/l50


チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

148 ::2023/02/20(月) 12:42:51.22 ID:zNdQja2q0.net
>>145
そんな惨めな生活するなら死んだ方がマシ

149 ::2023/02/20(月) 12:43:21.64 ID:j9D67hmZ0.net
食費を削ると言っても限度がある、無茶したら体を壊す

150 ::2023/02/20(月) 12:43:44.21 ID:uKu5Jq2/0.net
メンマ代は削るな

151 ::2023/02/20(月) 12:44:16.53 ID:jupcdaxv0.net
趣味は知的探究心の追求で、知りたい!って欲求を満たす事が快楽だ。 大学に行きなおしたい!と考えてるが、この夢はかなわないかな。家庭あるしw

152 ::2023/02/20(月) 12:50:00.81 ID:jtbBcWEl0.net
むしろ、俺は電力だけは無理して削りたくないわ
我慢せず、蛍光灯に効率で劣ろうとも、キレイ色proのシーリングや白熱・ハロゲン電球使う。
快適にカネを払えないんじゃあ、毎日ストレスフルじゃないか。
特に、食洗機みたいな時間を買っているようなもんを、一回数十円のために使わないようにするとか、強力モード以外で洗うんなら、最初から買ってないわ(´・ω・`)

153 ::2023/02/20(月) 12:50:14.51 ID:GzyM5gwo0.net
>>140
女を見る目無さすぎて笑うw
どうせ性欲に支配された状態で相手を選んだんだろ。

我が家は共働きで嫁もキッチリ稼ぐから別に30~40万円の旅行くらい何とも思わないわ。

154 ::2023/02/20(月) 12:51:10.11 ID:oIvuoxzr0.net
>>140
せめて録音録画はしっかり残しとけ
早い段階でしないと外堀埋められて、裁判とか離婚調停でかなり不利になるよ

155 ::2023/02/20(月) 12:51:18.07 ID:hIrbl24E0.net
>>151
俺はメガBIGが当たったら司法試験に挑戦しようと思ってる。

156 ::2023/02/20(月) 12:51:28.09 ID:OzKNSxxH0.net
趣味娯楽通信費は真っ先に削るところ

157 ::2023/02/20(月) 12:53:36.44 ID:2HrwaVci0.net
>>148
でも俺はこれで600万も貯まったぜ(´_`。)゙

158 ::2023/02/20(月) 12:54:22.49 ID:hIrbl24E0.net
>>153
二人目が生まれてから大幅にパワーアップしたんですよ。
それまでは俺や子供の人生削り取るほど強欲じゃなかった…

>>154
二人目が生まれたあたりから妻が妄想日記書いてて、それが証拠認定されたら終わる。

159 ::2023/02/20(月) 12:55:25.89 ID:ffF6NzEh0.net
食費も最初にゆでたブロッコリー食ってから飯を食うようにすると量が減って節約になるな
今は生のを一杯売ってるから安いし、生の無くなったら冷凍もある

160 ::2023/02/20(月) 12:57:46.91 ID:ZFxpq0nW0.net
食い物の質はともかく量を削るととたんに貧しくなった気がする

161 ::2023/02/20(月) 12:59:14.28 ID:CUBOK7bK0.net
>>157
その金で何すんの

162 ::2023/02/20(月) 12:59:49.59 ID:jupcdaxv0.net
>>155
イイよな。知りたいと思う 事は素晴らしい。

163 :レジオネラ(茸) [US]:2023/02/20(月) 13:00:34.08 ID:6lROWF460.net
>>1これの何処がニュースですか?

164 :レジオネラ(茸) [US]:2023/02/20(月) 13:02:09.15 ID:6lROWF460.net
>>15あそれ、スイスイスーダラダッタスラスラスイスイス〜イ

165 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2023/02/20(月) 13:02:22.13 ID:CUBOK7bK0.net
>>158
暴力ふるわれたら警察呼んで傷害にしてその後弁護士に相談
そんな女の子供なんかロクなもんじゃないからさくっと捨てろ

166 :レジオネラ(茸) [US]:2023/02/20(月) 13:03:58.53 ID:6lROWF460.net
>>40阿呆ちゃうんかあんたの嫁はん

167 :レジオネラ(茸) [US]:2023/02/20(月) 13:05:15.95 ID:6lROWF460.net
>>59  これは破滅ですわ

168 :シュードアナベナ(兵庫県) [SE]:2023/02/20(月) 13:05:37.41 ID:j9D67hmZ0.net
たぶん削るほど使ってないわ

169 :イグナヴィバクテリウム(宮崎県) [US]:2023/02/20(月) 13:07:08.45 ID:wXPKfDoo0.net
バカはまずガチャを止めろ

170 :レジオネラ(茸) [US]:2023/02/20(月) 13:07:15.17 ID:6lROWF460.net
>>140  これはあかんわ、はよ別れてまえ

171 :ジアンゲラ(千葉県) [RU]:2023/02/20(月) 13:07:42.73 ID:hIrbl24E0.net
>>165
子供は可愛い

172 :ユレモ(東京都) [US]:2023/02/20(月) 13:08:09.94 ID:fKJzOYiS0.net
健康体であれば医療費はかからないだろ

173 :スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [ニダ]:2023/02/20(月) 13:08:58.52 ID:DdpAHUBB0.net
削りたくないの現実はスマホだろ

174 :レジオネラ(茸) [US]:2023/02/20(月) 13:09:25.83 ID:6lROWF460.net
一応太陽光発電セット買うといて良かったわ。低出力やけどロハで灯り位は灯せるしな。

175 :スピロケータ(愛知県) [ニダ]:2023/02/20(月) 13:11:13.22 ID:eD0gzlIk0.net
ソシャゲガチャなぁ
理解不能な人種のくせにそこそこ数がいる

同じ無駄金ぶっこむとしてももっと個性のあることに使えよ
企業の引いたレールの通りに金落としやがって
せっかくバカなことしてんのに将来笑い話の弾にもならない

176 :プランクトミセス(静岡県) [US]:2023/02/20(月) 13:14:14.23 ID:sTk/0JVP0.net
>>40
人となりを見て、相手を決めなかったのか
若さとか見た目で決めたのか

177 :プランクトミセス(静岡県) [US]:2023/02/20(月) 13:16:58.14 ID:sTk/0JVP0.net
>>106
接種済みはこれから増えるんだ
体調不良者も多いしさ

178 :レジオネラ(茸) [US]:2023/02/20(月) 13:19:30.99 ID:6lROWF460.net
>>158あんたこのままやったらケツ毛迄むしり取られんで

179 :ミクロモノスポラ(SB-iPhone) [JP]:2023/02/20(月) 13:20:07.91 ID:R3asd6Ke0.net
やっぱり医者が最強ってことか

180 :ジアンゲラ(千葉県) [RU]:2023/02/20(月) 13:20:12.66 ID:hIrbl24E0.net
>>176
結婚前の妻は貯金もあり堅実だった、公務員だし。
結婚→一人目出産→二人目出産の3回の変身を経てフルパワーを発揮するようになったゃったんだよ…
特に3回目の変身からは圧倒的なキチガイに…

181 :レジオネラ(茸) [US]:2023/02/20(月) 13:20:52.89 ID:6lROWF460.net
>>177  最近ファイザー打った同僚が満身創痍状態になり出したわ俺も

182 :デスルフォビブリオ(神奈川県) [IL]:2023/02/20(月) 13:21:57.51 ID:GzyM5gwo0.net
>>180
公務員なら30~40万円の旅行くらい余裕だろ?

183 :ジアンゲラ(千葉県) [RU]:2023/02/20(月) 13:22:59.22 ID:hIrbl24E0.net
>>182
ディズニーには既に1000万マネーを超える額が注ぎ込まれている

184 :オピツツス(光) [CN]:2023/02/20(月) 13:24:04.38 ID:u4V5pWiE0.net
>>9
それ。

185 :ビフィドバクテリウム(光) [US]:2023/02/20(月) 13:27:34.40 ID:smDlm7g90.net
>>180
お前の嫁はゴミカス
浪費や使い込みは立派な離婚理由だしその補填を求めてくるなら経済DVとして弁護士立てて離婚しろ

186 :プランクトミセス(静岡県) [US]:2023/02/20(月) 13:35:06.57 ID:sTk/0JVP0.net
>>180
都会は人を狂わせるのかね…
とにかく無事でいてくれよ

187 :プランクトミセス(静岡県) [US]:2023/02/20(月) 13:37:37.81 ID:sTk/0JVP0.net
>>181
地味に体調不良者は増えてるからな
「高齢者だけ」という言葉が、目眩しなんだ

健康が最優先になる
旅行外食とか、移動する娯楽を楽しめなくなるから
ちょっと調子悪いと思ったら病院へ行こう
その病院も、ちゃんと選ばないといけないけど

188 :プロピオニバクテリウム(大阪府) [TW]:2023/02/20(月) 13:45:08.93 ID:vXJxkdtk0.net
趣味は削るよりも出せる金額の範囲の趣味に切り替えて行くのが正解だと思うわ

189 :デスルフォビブリオ(神奈川県) [IL]:2023/02/20(月) 13:50:48.85 ID:GzyM5gwo0.net
>>183
公務員なら手取りの累計でも2億円以上は稼げるんだから
その程度なら自分の稼ぎの範囲で賄えるはずだから自由にやらせれば?
もし稼ぎの範囲を超えているなら>>185の言うように弁護士建てて離婚調停すればいい。

190 :デスルフォビブリオ(光) [ニダ]:2023/02/20(月) 13:51:13.96 ID:mJgLvWDK0.net
医療費なんか削りたくても削れないだろ(´・ω・`)

191 :ジアンゲラ(千葉県) [RU]:2023/02/20(月) 13:53:27.81 ID:hIrbl24E0.net
>>189
自由にやらせたら家のローンに支払う金まで注ぎ込んだぜ。
けど、そんなんでも離婚したら親権は嫁にいくらしいんだよ…

192 :デスルフォビブリオ(神奈川県) [IL]:2023/02/20(月) 13:53:59.07 ID:GzyM5gwo0.net
ちなみにうちの嫁はライブやフェスに行くのが趣味で年100万円以上は優に使っているが
別に嫁の稼ぎの範囲内で行ってるし、生活費もきちんと入れているから俺は何も言わない。

193 :デスルフォビブリオ(神奈川県) [IL]:2023/02/20(月) 13:55:19.46 ID:GzyM5gwo0.net
>>191
きちんと証拠を押さえて立証すれば親権取れるよ。
養育能力無しと認めさせればね。

194 :ロドシクルス(ジパング) [GB]:2023/02/20(月) 14:00:02.43 ID:JIGDScUj0.net
電気代は食洗機と浴室乾燥やめたらすごい減った。

195 :アルテロモナス(日本のどこかに) [JP]:2023/02/20(月) 14:01:38.68 ID:GqJVxCmT0.net
なんかマウント取ってる奴いるの草

196 :テルモリトバクター(神奈川県) [US]:2023/02/20(月) 14:02:25.73 ID:xobo12RR0.net
(援助)交際費

197 :シントロフォバクター(騒) [US]:2023/02/20(月) 14:04:09.35 ID:M6F9xpG50.net
俺も援助からオ○ホに。捕まったり梅毒とかゴメンだし

198 :カンピロバクター(光) [US]:2023/02/20(月) 14:16:56.53 ID:xaM6ladO0.net
>>9
ほんこれ
立花仕事してよ

199 :フィンブリイモナス(東京都) [US]:2023/02/20(月) 14:16:57.60 ID:ggFfK4Ig0.net
党の活動費?

景気関係なさそうだし。

200 :アクチノポリスポラ(光) [US]:2023/02/20(月) 14:18:17.95 ID:E90yz/M00.net
>>180
たまにはセックスしてやれよ
うちのもそうだが3日触らないと本性現してくる
なので最低週2回はやってる

201 :デロビブリオ(青森県) [FR]:2023/02/20(月) 14:20:34.22 ID:lH7P+giI0.net
>>198
未だにアイツに期待してんのか
二度と投票行動しないでくれ

202 :プニセイコックス(千葉県) [SE]:2023/02/20(月) 14:22:05.93 ID:FjtAlU2i0.net
パパ活費用

203 :カンピロバクター(光) [US]:2023/02/20(月) 14:22:22.38 ID:xaM6ladO0.net
>>201
投票は自民党と維新にしかしてない
立花が結果出したら比例で入れても良い気持ちではいるけど
本来の仕事しとらん

204 :リケッチア(東京都) [TW]:2023/02/20(月) 14:25:48.04 ID:V71nGNO30.net
プリキュア費

205 :ジアンゲラ(ジパング) [ニダ]:2023/02/20(月) 14:28:12.82 ID:QZUA9rmV0.net
>>200
マンドクセ

206 :ディクチオグロムス(千葉県) [ニダ]:2023/02/20(月) 14:38:00.19 ID:uiZ8s91y0.net
>>183
すぐ近くにマンション買って年パスで通えば?

207 :グリコミセス(ジパング) [US]:2023/02/20(月) 15:02:48.51 ID:CErJgDSL0.net
>>161
気が向いたら何時でも贅沢出きるし
万が一に失業しても慌てる事も無いし
備え有れば憂い無し( ;´・ω・`)…

208 ::2023/02/20(月) 15:14:25.76 ID:+aL5SUgY0.net
馬券購入費

209 ::2023/02/20(月) 15:21:27.43 ID:TOhesdjv0.net
パチンコ

210 ::2023/02/20(月) 15:30:14.33 ID:tfx8gZpv0.net
まずメンマを削るべき

211 ::2023/02/20(月) 15:32:40.46 ID:D8062M/H0.net
オナニーグッズ

212 ::2023/02/20(月) 15:40:15.80 ID:9IlgXWDm0.net
ここまでメンマ代無し

213 ::2023/02/20(月) 15:41:57.41 ID:j9D67hmZ0.net
酒代まで削る気などない

214 ::2023/02/20(月) 15:48:06.22 ID:Csj2BUVf0.net
>>40
なんでそんな腐れまんこと結婚したのばかなの

215 ::2023/02/20(月) 15:50:01.27 ID:mPaQlJjU0.net
食費はもやしだけで生きれる人間しか削れない

216 ::2023/02/20(月) 15:50:31.16 ID:31bnsapj0.net
医療費は削れないだろ
ほっといても治るような風邪ならいいけど歯とか無理だし

217 ::2023/02/20(月) 15:52:38.18 ID:j9D67hmZ0.net
歯医者とかめちゃ行くの嫌なんだけど仕方ないから行くしかないんだよな

218 ::2023/02/20(月) 16:26:00.01 ID:Kr2rfpnW0.net
定期で古着買ったりゲーム買ってたが
古着の在庫が少なすぎるわ高騰するわで買う気失せるし
ゲームも似たり寄ったりで進歩無いのが増える一方で
3年前のがダウンロードか中古なら2000円しないし。
結局安いゲームを嫌々買いながら暇潰すしかないっていう

219 ::2023/02/20(月) 16:47:31.46 ID:6kS7zVX+0.net
歯医者は数回に分けて何度も何度も足を運ばせるのをやめろ
一回で確実に的確に直せ

平日9時17時のカレンダー通りに休むな
サービス業として24時間365日予約選べるようにしろカス

220 ::2023/02/20(月) 16:48:41.93 ID:6kS7zVX+0.net
>>218
だらだら消費する側から生産する側に回ろう
趣味が金に変わる時がくるよ

221 :ビブリオ(愛知県) [HU]:2023/02/20(月) 17:15:15.14 ID:46A2w2md0.net
>>198
立花はもっと冷静にNHKの不条理をぶち上げればいいんだと思う。変にイロモノに走らずにな。
NHKの存在価値、職員の給与、その原資、に疑問を抱いている国民は多い。

222 :ミクソコックス(兵庫県) [FR]:2023/02/20(月) 17:16:41.67 ID:dHe/wbAb0.net
一番に削らないといけないのが食費

223 :グリコミセス(愛知県) [AU]:2023/02/20(月) 18:22:24.07 ID:zeGS6jkU0.net
>>219
そういう歯医者はきれよ
でも歯科技工士による加工が必要なケースは一回じゃ無理だろ

224 ::2023/02/20(月) 18:48:18.02 ID:b4NLjig60.net
アメリカ貧困層がデブばかりなのはこういう事か

225 ::2023/02/20(月) 18:50:18.42 ID:Q00uvL0G0.net
>>219
定期検診は2回になってたけど1回で終わるようになったぞ

226 ::2023/02/20(月) 18:53:52.75 ID:LgCBoqUj0.net
>>201
京都の弁護士のおっさんは立花は技術的な方向でやろうとしてるから無理がある
ワシは法的な面で不払いすることを勧めるとか何とか
放送内容が不平等であったり偏向した放送には支払い拒否してもいいみたいなこと言ってたな

227 ::2023/02/20(月) 19:09:49.16 ID:FojGXb6X0.net
エンゲル係数あるしな

228 ::2023/02/20(月) 19:30:23.45 ID:Yb6zUpJR0.net
食費に関しては削るというより維持が厳しいだろ

229 ::2023/02/20(月) 20:08:16.77 ID:3Ak6RLvo0.net
>>219
文句があるなら行かなきゃいいだろw

230 ::2023/02/20(月) 20:23:35.39 ID:XYwrB0T60.net
>>132
自分も10回ぐらい禁煙したな

231 ::2023/02/20(月) 20:25:35.12 ID:XYwrB0T60.net
>>172
一度病院で健康体か診てもらったほうがいいよ

232 ::2023/02/20(月) 20:32:10.28 ID:eTqzQzEz0.net
借金さえ無ければ何とか成るかな
毎月月末に変な借金の返済さえ無ければ
固定生活費だけ払えば残りを何とか貯金に回せる

233 ::2023/02/20(月) 21:43:06.76 ID:gyqXn/bi0.net
韓国のスポンサーだっけ?

234 :テルモトガ(神奈川県) [DE]:2023/02/20(月) 23:21:19.33 ID:WZAlj/yP0.net
エンゲル係数は日本でも有効なんだな

235 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2023/02/20(月) 23:36:54.41 ID:x2pmd+TV0.net
今年になってヘルニアと逆流生食道炎と盲腸が一気にきて病院行きまくり
健康ってありがてえ

236 :クロロフレクサス(ジパング) [CN]:2023/02/21(火) 00:15:23.85 ID:9PW1PmmL0.net
食はケチれないな
健康を害したらもともこもないし

237 :メチロコックス(ジパング) [ニダ]:2023/02/21(火) 00:55:03.87 ID:dTJC4u3G0.net
おれんちは会社で食品もらえるから、食費がほとんどかからん

238 :名無しさんがお送りします:2023/02/21(火) 06:26:51.24 ID:9YRf9x+Pf
般若心経の写経用紙とインク

239 ::2023/02/21(火) 07:55:57.44 ID:PUIiq74Q0.net
>>217
精神疾患だと大学病院紹介される。
確実に数回で終わる。

240 ::2023/02/21(火) 08:14:16.61 ID:7bwuey1I0.net
>>190
え?
削れるよ

241 ::2023/02/21(火) 10:39:37.98 ID:vP049dMp0.net
>>39
不妊治療
毎月10万くらい飛んでく

242 ::2023/02/21(火) 12:45:48.54 ID:0mGAxLmz0.net
風俗って一応趣味、娯楽の範疇なのか
ここはほとんど値上げしないからありがたい
手コキ30分5〜6千で遊べる乳首舐め気持ちいい

243 ::2023/02/21(火) 12:48:43.97 ID:2c+5DYBF0.net
真っ先に見直すのが食費だと思うが

244 ::2023/02/21(火) 21:37:05.49 ID:UodHJVJ90.net
食費切りつめたらインスタのネタ無くなるもんな笑

245 ::2023/02/21(火) 21:42:00.14 ID:A53G18BC0.net
服はセカストで買ってる
流石にインナーは新品買うけど

246 ::2023/02/22(水) 07:23:52.61 ID:Sm1e2emh0.net
投資資金

247 ::2023/02/22(水) 07:26:44.78 ID:g0OSokuP0.net
珈琲

総レス数 247
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200