2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCゲーム、クソゲーしなかい [422186189]

1 :アクチノポリスポラ(茸) [US]:2023/02/20(月) 15:00:57.47 ID:Y7m9QGQd0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
プレイ時間
1位には『エルデンリング』、
2位には『Vampire Survivors』、
3位には『ウィッチャー3 ワイルドハント』がランクインし、
その後も『スターデューバレー』『Hades』などのやり込めるゲームが続いています。

大作や話題になったゲームが並ぶなか、健闘しているのが14位にランクしている『Brotato』です。
Blobfishから2022年9月にSteam早期アクセスでリリースされたトップダウンローグライクシューターは、発売からおよそ2週間後に同時接続プレイヤー数3万人を記録。ユーザーレビューも「圧倒的に好評」を維持しています。

(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6faaa93119b736f17659e74880184b156424ff98

2 :ミクロコックス(ジパング) [ヌコ]:2023/02/20(月) 15:02:22.04 ID:WQb1j1f40.net
はい

3 :イグナヴィバクテリウム(宮崎県) [US]:2023/02/20(月) 15:03:57.79 ID:wXPKfDoo0.net
いいえ

4 :アルテロモナス(大阪府) [JP]:2023/02/20(月) 15:04:23.47 ID:Rdg0WrAN0.net
最近はスロット回して家賃払う日々だった

5 :キロニエラ(東京都) [NL]:2023/02/20(月) 15:05:03.47 ID:XiLmzCWx0.net
日本人にはスイッチ()にポケモンがお似合い

6 :フィンブリイモナス(秋田県) [IN]:2023/02/20(月) 15:05:17.15 ID:xqMH4GmR0.net
その中にPCでしかできないゲームが何個あるよ

7 :ニトロスピラ(兵庫県) [US]:2023/02/20(月) 15:06:01.31 ID:R23P5aoK0.net
パソコンも終わりやからなぁ(笑)

8 :クロストリジウム(茸) [ニダ]:2023/02/20(月) 15:07:35.83 ID:iEG/hic30.net
のんびりドライブを味わいたかったからForza5を買ったが早々に飽きた

9 :レジオネラ(大阪府) [ニダ]:2023/02/20(月) 15:08:02.62 ID:4xNpGijj0.net
色々やりつくしてその技術がメタバースのほうにいったりして?

10 :フィシスファエラ(東京都) [SA]:2023/02/20(月) 15:08:07.31 ID:C9nEsMx90.net
Brotatoはつまらんだろ
みんな同じビルドになる

11 :クロロフレクサス(宮城県) [US]:2023/02/20(月) 15:09:36.45 ID:1YhUr6dw0.net
箱コンでfpswww

12 :ジアンゲラ(埼玉県) [RU]:2023/02/20(月) 15:10:45.69 ID:is69h/Lz0.net
エロゲにハマってた頃が懐かしい

13 :レンティスファエラ(福岡県) [US]:2023/02/20(月) 15:12:37.86 ID:+LqgSA5B0.net
ほぼ物理で殴るFPSかTPSばっかりで食傷気味なんだよねー(´・ω・`)

14 :ロドシクルス(光) [CA]:2023/02/20(月) 15:13:00.42 ID:nnfqa0cb0.net
帆具わーつとかワイルド飯ターとかどうなんよ

15 :レンティスファエラ(福岡県) [US]:2023/02/20(月) 15:13:27.71 ID:+LqgSA5B0.net
第二次アタリショック来ると思う
しらんけど

16 :クロロフレクサス(光) [US]:2023/02/20(月) 15:14:52.20 ID:zJE5doo/0.net
wor lander

17 :デスルフォビブリオ(長野県) [US]:2023/02/20(月) 15:14:59.82 ID:KF93epxH0.net
>>13
ちびっ子達がフォートナイトとかFPSやってるの見ると、ストーリー無いゲームでよく飽きないなと思う

18 :クロストリジウム(茸) [US]:2023/02/20(月) 15:15:31.53 ID:C4lAUyNC0.net
年間大賞を取ってる傑作揃いじゃん

19 :ラクトバチルス(光) [ニダ]:2023/02/20(月) 15:16:31.85 ID:uJLvqQy10.net
プレイ時間と謎の中毒性で言えば300円のヴァンサバやっててゲームってこういうので良いんだよって思う

20 :パスツーレラ(茸) [ニダ]:2023/02/20(月) 15:17:04.73 ID:fyTEJgYY0.net
valheimにmod入れて久しぶりにやってみたらまたハマってしまった

21 :ディクチオグロムス(栃木県) [JP]:2023/02/20(月) 15:17:17.73 ID:x3ezjZFY0.net
友達がSwitchで遊んでいるなか一人Steam Deckで遊ぶ子供

22 :カルディセリクム(神奈川県) [US]:2023/02/20(月) 15:17:49.93 ID:L2nu8LK60.net
>>8
時々ニコ生のドライブ動画配信を見てる
電波が不安定なので画質はいまいちだけどリアルな世界はやはりゲームとは誓う
行ったことのない所や昔行った懐かしい景色や料理が見られ配信者にコメントすると見たい場所に立ち寄ってくれたりするのも楽しい

23 :カテヌリスポラ(やわらか銀行) [ニダ]:2023/02/20(月) 15:18:28.36 ID:odXsRuX80.net
日本のゲームもクソになったけど
それでも使い方によっては楽しい

外国はゲーム合わないだろう
アイコラとかのほうが楽しい

24 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/02/20(月) 15:19:23.59 ID:jrXrUIVR0.net
文字が見えない(老眼)

25 :レンティスファエラ(福岡県) [US]:2023/02/20(月) 15:19:57.42 ID:+LqgSA5B0.net
>>17
大体半年くらい狂ったように遊んで、そのあと飽きて投げ捨てる
それが毎年生まれてくる子供の通過儀礼みたいになってる

無限に湧いてくるからなー
中身は毎年変わってるけど

26 :ストレプトミセス(高知県) [US]:2023/02/20(月) 15:21:14.85 ID:q8WrN56H0.net
オンラインゲームにストーリーなんていらん

27 :アキフェックス(SB-Android) [US]:2023/02/20(月) 15:21:55.24 ID:8e2xG9aZ0.net
ホグワーツレガシーは?

28 :アナエロプラズマ(熊本県) [GB]:2023/02/20(月) 15:22:52.16 ID:s4ipsvVA0.net
マインクラフト

29 :カテヌリスポラ(東京都) [DE]:2023/02/20(月) 15:23:42.77 ID:15XY2AUA0.net
>>17
ストーリーはその場その場で作られているしドラマチックなことも起こる。展開力も求められる。側から見ると分からない事が多い世界

30 :デスルファルクルス(東京都) [SE]:2023/02/20(月) 15:24:14.39 ID:UgdmbcuZ0.net
>>12
エロゲはPC、ゲームはPS、任天堂信者は任天ハード、
洋ゲは箱、ガキはGBADS、対戦&体感&大型はアーケード
活気もあったし和ゲーも生きてたし棲み分けもできてた良い時代だった
今はパクリインディーと低スペ糞和ゲと課金スマホと金太郎飴洋ゲだけ

31 :カテヌリスポラ(やわらか銀行) [ニダ]:2023/02/20(月) 15:26:02.00 ID:odXsRuX80.net
マリカー9が以外と進化してたわ

32 :デスルフロモナス(大阪府) [KR]:2023/02/20(月) 15:26:51.42 ID:p+MjsvoO0.net
そもそも20万以上かけて組むパソコンでゲームって…(´・д・`)

馬鹿じゃねーの

33 :デスルフロモナス(埼玉県) [US]:2023/02/20(月) 15:26:59.05 ID:ekmIRr+80.net
>>17
人間相手だから面白いし飽きないだろ
スポーツと同じ

34 :テルモデスルフォバクテリウム(滋賀県) [US]:2023/02/20(月) 15:27:02.32 ID:0JmofKs70.net
PCゲーはmodで別ゲーになるからな
バイオre2とre3にnudeMOD入れて
思わず実績100%にしたは

35 :フィシスファエラ(栄光への開拓地) [US]:2023/02/20(月) 15:28:11.82 ID:Mb2IdLMW0.net
最近はSteamで買ったPCゲーでばかり
遊んでいる
面白いし

36 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [GB]:2023/02/20(月) 15:28:21.68 ID:MO3YDnzX0.net
誰もスレタイに突っ込まない優しい世界

37 :テルモミクロビウム(やわらか銀行) [US]:2023/02/20(月) 15:28:34.62 ID:cy2it42B0.net
D2R確かまだセールやってるよ

38 :アキフェックス(青森県) [US]:2023/02/20(月) 15:28:41.66 ID:/XlD3bf60.net
>>32
一部の人間が異常に高い車乗ったりブランド品買ったりするようなもんじゃねぇの
普通はそこまで金かけないで遊んでる

39 :ヴェルコミクロビウム(光) [NL]:2023/02/20(月) 15:29:15.96 ID:BC+0uovY0.net
エロMODで遊ぶためにゲーミングPC買ったわ

40 :コリネバクテリウム(京都府) [US]:2023/02/20(月) 15:32:21.61 ID:welZL5PJ0.net
積んでたsteam版アサクリオデッセイを今やってる
隠密中にうっかり火だるまになって我ながら下手すぎて笑える

41 :カテヌリスポラ(やわらか銀行) [ニダ]:2023/02/20(月) 15:32:44.31 ID:odXsRuX80.net
pcゲームとかインストールで充分だろ

42 :スピロケータ(図書館の中の街) [ニダ]:2023/02/20(月) 15:34:48.65 ID:UxUrCJwe0.net
支那かい

43 :プニセイコックス(愛知県) [JP]:2023/02/20(月) 15:35:35.79 ID:GlOknnd20.net
7 days to dieのソロプレイ2000時間を超えてしまった

44 :ホロファガ(大阪府) [DE]:2023/02/20(月) 15:35:37.29 ID:dYpQvKn70.net
>>8
ETS2でしょ

45 :エアロモナス(神奈川県) [US]:2023/02/20(月) 15:36:07.27 ID:nMoQQCns0.net
Diablo4買えよ先行購入で来月オープンベータプレイ出来るぞ

46 :緑色細菌(大阪府) [ニダ]:2023/02/20(月) 15:36:44.33 ID:MTJk9ShF0.net
人生というクソゲーよりまだマシというね

47 :ナトロアナエロビウス(福井県) [GB]:2023/02/20(月) 15:37:55.98 ID:IUXWLbuv0.net
Dead Cellsおもろいな
こんど悪魔城ドラキュラのコラボDLC楽しみや
こういうメトロイドヴァニアすきやわ

48 :エアロモナス(神奈川県) [US]:2023/02/20(月) 15:37:56.43 ID:nMoQQCns0.net
そういやWoWもう15年やってるわ俺

49 :アクチノポリスポラ(東京都) [ニダ]:2023/02/20(月) 15:38:46.04 ID:aGzmmSRO0.net
最近は毎日スロット回しまくって家賃のやりくりしてる

50 :ジアンゲラ(千葉県) [RU]:2023/02/20(月) 15:39:30.58 ID:hIrbl24E0.net
提督の決断はよ

51 :フソバクテリウム(茸) [US]:2023/02/20(月) 15:40:24.68 ID:jbkba+y50.net
ファクトリオ始めたらあっという間に100時間越えた
こいつはやべぇ

52 :バチルス(大阪府) [ニダ]:2023/02/20(月) 15:40:35.34 ID:DdiAiouK0.net
>>30
PSと箱はSteamでだいたいなんとかなる

53 ::2023/02/20(月) 15:44:23.00 ID:RGKH/U/h0.net
しなかい

54 ::2023/02/20(月) 15:47:11.62 ID:op89MkZb0.net
RPGなんて初期のウルティマとかウィズみたいなもんで良いんだよ

55 ::2023/02/20(月) 15:49:19.97 ID:KKfZqW500.net
これpcじゃなくてSteam Deckのみのランキングなのな

56 ::2023/02/20(月) 15:49:26.87 ID:5OSQxFtR0.net
>>51
Satisfactoryもオススメ

57 ::2023/02/20(月) 15:49:43.91 ID:HS6upkrG0.net
中国人の富裕層増えてオンゲーが完全に終わったのは悲しいな

58 ::2023/02/20(月) 15:50:31.88 ID:VWRHRn4s0.net
支那かい

59 ::2023/02/20(月) 15:51:04.20 ID:8z1mQJ8R0.net
Homeworldみたいなやつまたやりたい(#^.^#)

60 ::2023/02/20(月) 15:51:17.80 ID:49qZXKDv0.net
SteamDeckでヴァンサバて
スマホでできるだろあれ

61 ::2023/02/20(月) 15:51:43.66 ID:B/LRivs+0.net
マウントアンドブレード2はすごいぞ
もう生活の場があっちになっちゃってる

62 ::2023/02/20(月) 15:51:59.83 ID:qhk88cw/0.net
PCゲーは数が多すぎてな
あと年単位で遊べる時間泥棒ゲーもあるから積みゲーが増えていく一方
あとEPICで毎週タダでゲーム配られてるし一生かかっても終わらん数のゲームに埋もれてるわ

63 ::2023/02/20(月) 15:52:33.07 ID:gkvyRnTI0.net
>>51
Dyson sphere programもいいぞ…

64 ::2023/02/20(月) 15:54:38.94 ID:UuGUmWHK0.net
ウイニングポストがあるうちは見捨てない

65 ::2023/02/20(月) 15:55:30.89 ID:i7ijOsH60.net
>>55
なんかおかしい思ったら意図的にSteamDeckの文字を消してたのかw
XBOXのゲームもPSのゲームも殆ど出来るPCでクソゲーしか無い言ったら据え置きゲーム機の立場なくなるわ...

66 ::2023/02/20(月) 15:59:27.60 ID:0JmofKs70.net
メイドインアビスが50%引きで買うか悩んでたけど
なんとなく評価高いけどクソゲー臭がするし
また積ゲーになりそw

67 ::2023/02/20(月) 15:59:47.16 ID:c5tWjK5J0.net
CIVは4までだったな

68 ::2023/02/20(月) 16:00:40.87 ID:UKmz/VIA0.net
KSP2に期待

69 ::2023/02/20(月) 16:02:13.19 ID:ffF6NzEh0.net
fanzaの無料エロゲしかしてない
つか、無課金でも毎週1回は新しいの引けるから
エロ見切れない

70 ::2023/02/20(月) 16:02:57.10 ID:dYXeTWUu0.net
theHunter: Call of the Wildばかりをやってるわ。ずっとのんびり狩りしてる

71 ::2023/02/20(月) 16:06:22.81 ID:ODGhoGfu0.net
>>17
ネット対人ゲームは教育に良くない気がするわ
友達に負けて喧嘩になる程度ならともかく画面の向こうの奴と煽りあいしてると俺らみたいになってしまう

72 ::2023/02/20(月) 16:06:44.31 ID:Ap3xOcmM0.net
ハリーポッターがクソほどつまらん。何も評価出来るところがない
そもそもホグワーツの学生である必要性が皆無
2千円のゲームでももうちょっとボリュームとやりこみ要素あるよ

73 ::2023/02/20(月) 16:10:21.17 ID:1FOmoHYw0.net
団結ローグライクアクション『いっき団結』Steamにて好調スタート。百姓ら集まるも、難易度調整に課題も残す

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230220-237853/amp/

74 ::2023/02/20(月) 16:10:57.94 ID:yVQVc8050.net
divisionは2も普通に面白い

75 ::2023/02/20(月) 16:14:04.63 ID:GlOknnd20.net
>>57
アーマードコア6のマルチってどうなるんだろう?
できればチャイナは隔離して欲しいな

76 ::2023/02/20(月) 16:21:47.07 ID:SPi5zKhn0.net
コードヴェインはゴミ

77 ::2023/02/20(月) 16:23:40.43 ID:+YpMLjoD0.net
>>72
ファミコン時代(それ以前からか)の版権ゲームなんてだいたいそんなもんだった

78 ::2023/02/20(月) 16:34:43.89 ID:mPjYPih30.net
PC88、PC98やMSXの頃のアングラ感が懐かしい

79 ::2023/02/20(月) 16:35:04.05 ID:OhlmnnCl0.net
ヴァンサバはまあ面白かったけどpcである必要皆無だよな
最適化できてなくてクソ重なんだけどさ

80 ::2023/02/20(月) 16:56:28.41 ID:9b62ibeS0.net
ファミコン時代のクソゲー以上のは
vectorとかにフリーであるだろ
同人ゲーム板なり探せばもっとありそう

81 ::2023/02/20(月) 17:05:55.28 ID:qYXpPEud0.net
Steamdeckが捗りすぎて困る

82 :クトノモナス(神奈川県) [ヌコ]:2023/02/20(月) 17:18:44.39 ID:JGQIJSut0.net
RimWorld
Kenshi
Stellaris

83 :オセアノスピリルム(ジパング) [FR]:2023/02/20(月) 17:18:54.00 ID:wqjX1EnC0.net
>>32
昔は30万以上するゲームパソコンもあったわな

84 :キネオスポリア(東京都) [DE]:2023/02/20(月) 17:20:00.27 ID:XmrF+N+x0.net
>>6
どれもスイッチじゃ出てないか出ててもまともに動かないよw

85 :プロカバクター(東京都) [DE]:2023/02/20(月) 17:25:25.30 ID:K6ljSq7h0.net
プレイ時間1位はrimworldじゃないのか

86 :ニトロスピラ(茸) [US]:2023/02/20(月) 17:31:35.93 ID:T1ci7gXS0.net
>>17
友達同士で野球やサッカーやって遊ぶのにストーリー要るか?

87 :デスルフロモナス(大阪府) [CN]:2023/02/20(月) 17:31:53.12 ID:BxldGsiP0.net
>>48
lich King倒したとこで、満足してやめたなあ。回線遅延もレイドやと迷惑かけるレベルだったし。ノームの断末魔が、楽しかった

88 :マイコプラズマ(東京都) [US]:2023/02/20(月) 17:32:39.71 ID:rovNPP++0.net
>>73
筑前竹槍一揆のゲーム化はよ

89 :ストレプトスポランギウム(光) [US]:2023/02/20(月) 17:36:57.15 ID:JjCSp5lK0.net
>>38
グラボ積んだPCだと新規で買おうとしたら今は15万位からかな、これくらいなら大抵のゲームは問題なく動くはず

90 :ヘルペトシフォン(ジパング) [CN]:2023/02/20(月) 18:02:51.39 ID:nmAEMr6v0.net
天使たちの午後

91 :ストレプトスポランギウム(茸) [CN]:2023/02/20(月) 18:31:27.48 ID:XeG6kgRS0.net
>>17
うちるがガキの頃にハマってたゲームより100倍面白いのやってるよ

92 :バークホルデリア(東京都) [CN]:2023/02/20(月) 18:32:40.65 ID:bHZ8DVHw0.net
アスカやってみろハックさんのツールとパッチもあれば最強だぞ

93 :キサントモナス(東京都) [ヌコ]:2023/02/20(月) 18:34:21.57 ID:zzDH8qNN0.net
>>8
まだ痛車走ってんのけ?

94 :アシドチオバチルス(宮城県) [SE]:2023/02/20(月) 18:37:45.80 ID:4aRwlDAD0.net
pathfinder

95 :パルヴルアーキュラ(奈良県) [US]:2023/02/20(月) 18:41:08.73 ID:oMB6XHYv0.net
>>72
ああいうのはなりきりできるのに価値があるんでそ

Steamは買おうかなと思ってレビュー読んで萎えて止めというのが多い
日本人ってネガティブ思考すぎるなと常々思う

96 :アコレプラズマ(茸) [VN]:2023/02/20(月) 18:42:12.44 ID:m6vO8fFU0.net
エイペックスとかいうの70Gくらいダウンロードしたけど
チュートリアルで挫折したわ
ハリーポッターのやつも面白そうだけど8000円払ってまではやりたくねーな
配信みてるだけでお腹いっぱいになったわ

なんか無料でおすすめの教えてくれ

97 :アナエロリネア(福島県) [ヌコ]:2023/02/20(月) 18:42:48.50 ID:ejugZT290.net
???

98 :クロストリジウム(東京都) [DE]:2023/02/20(月) 18:45:06.62 ID:hGSk7K/y0.net
まともなゲームないよな
日本人が作らないから

99 :パルヴルアーキュラ(奈良県) [US]:2023/02/20(月) 18:45:22.82 ID:oMB6XHYv0.net
>>38
車や賭博や女や釣りと比べても
大人の趣味の中ではかなり安いほうだけどな

100 :パルヴルアーキュラ(奈良県) [US]:2023/02/20(月) 18:50:36.89 ID:oMB6XHYv0.net
別にPCゲー限定ではないが今期待しとるのはコーエーの三国志版ダクソかな

101 :デスルフレラ(青森県) [US]:2023/02/20(月) 19:07:01.80 ID:M69StSOu0.net
>>56>>63
ファクトリオ飽きたらやってみるよ
ただ、ロケット発射しても終わりが見えん
ベルコンにミチミチで銅板流したい

102 :ディクチオグロムス(東京都) [ニダ]:2023/02/20(月) 19:12:57.02 ID:r4M+ITIB0.net
東シナ海、南シナ海

103 :マイコプラズマ(東京都) [ニダ]:2023/02/20(月) 19:19:34.47 ID:zjeSukxm0.net
FPSが完全に廃れた

104 :エアロモナス(静岡県) [BR]:2023/02/20(月) 19:20:48.22 ID:Jj6sYD2V0.net
ウィッチャーズってまだ人気なのか

105 :エリシペロスリックス(茸) [CN]:2023/02/20(月) 19:23:56.98 ID:S5+p4uC80.net
楽しい楽しく無いは主観の問題なので、
楽しもうという気持ちが重要

106 :スファエロバクター(茸) [CA]:2023/02/20(月) 19:26:11.53 ID:4uczzEqk0.net
対戦が嫌いだからパンパン撃つだけのは無理だ

107 :フィシスファエラ(千葉県) [US]:2023/02/20(月) 19:31:15.58 ID:auZ0t3HW0.net
>>104
大型アップデートで人が戻ってきた

108 :パスツーレラ(茸) [ニダ]:2023/02/20(月) 19:36:25.65 ID:fyTEJgYY0.net
ひと昔前だと日本人はFPSが酔いが凄くて苦手と聞いてたが、今はそうじゃないの?個人的には未だに酔うから無理だわ。

109 :スネアチエラ(埼玉県) [FR]:2023/02/20(月) 19:38:22.82 ID:2oGlMJe90.net
PC版買ってMODいれて楽しむ

110 :プロピオニバクテリウム(広島県) [NO]:2023/02/20(月) 19:42:44.62 ID:d8MFO8d60.net
GTA V、SIMS4、Cities Skyline等2015年くらいのゲームがまだ第一線な件

111 :ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]:2023/02/20(月) 19:42:52.54 ID:4EMvPiUp0.net
ゲームはどっかで断捨離せんと収拾つかん

112 :エリシペロスリックス(埼玉県) [DE]:2023/02/20(月) 19:48:32.38 ID:ihDpy1vk0.net
タイヒングオブザデッドは神ゲー
再販しろよクソセガ

113 :ネイッセリア(光) [US]:2023/02/20(月) 19:57:14.94 ID:ouuyuaRF0.net
>>108
モニターに金をかける気もかける意味を知る気もない奴が勝手に苦しんでるだけとしか

114 :パルヴルアーキュラ(愛知県) [ニダ]:2023/02/20(月) 20:01:01.98 ID:AhmBYSCe0.net
ウィッチャー3はセールで安く手に入れて、夢中になって300時間くらい遊べたから、ぜんっぜんクソじゃない
どんだけコスパいいんだよっての
ガチャで数秒で1万溶かすやつとか、頭オカシイだろ

115 :スフィンゴモナス(神奈川県) [US]:2023/02/20(月) 20:04:21.12 ID:ryeT/zJ00.net
ゲームを本気でやるほうがどうかしているのだと改めよう
プロやストリーマーで兼ね稼ぐ手段にしているならまだしも
素人無給でゲーム本気でやりたいなんてよく考えよ

116 :フィシスファエラ(千葉県) [US]:2023/02/20(月) 20:11:28.76 ID:auZ0t3HW0.net
>>115
稼げない趣味は時間の無駄とか言われても同意できないよ

117 :シュードノカルディア(東京都) [US]:2023/02/20(月) 20:14:02.99 ID:klvHkqBV0.net
>>115
パチンカスが言ってそう

118 :バクテロイデス(秋田県) [CA]:2023/02/20(月) 20:17:21.71 ID:POi4+CcP0.net
ずっとhoi4とciv6やってるは

119 :ミクソコックス(兵庫県) [GB]:2023/02/20(月) 20:17:39.28 ID:oz/F9rHH0.net
>>115
うちのおかんが同じこと言ってたわ。ただの趣味に金金ってバカじゃねえのって思った

120 :デロビブリオ(やわらか銀行) [AU]:2023/02/20(月) 20:18:43.03 ID:BzdPE8FZ0.net
ディアブロとトーチライトとシムシティやってる。

121 :バクテロイデス(秋田県) [CA]:2023/02/20(月) 20:22:10.64 ID:POi4+CcP0.net
来月はdia4のオープンβ来るから楽しみじゃ

122 :ビブリオ(滋賀県) [RU]:2023/02/20(月) 20:23:15.00 ID:NErqgl8M0.net
Hadesは個人的にはクソゲーなんですけど
万人受けするゲームじゃないし

123 :ミクソコックス(光) [CN]:2023/02/20(月) 20:24:52.66 ID:EaojRoHX0.net
シナ海

124 :アキフェックス(兵庫県) [CN]:2023/02/20(月) 20:24:58.93 ID:n+r16v1k0.net
.>118
civは新作開発中ってニュース出たね 7かどうかはまだわからんけど

civやステラリスのような4XゲーはPCが一番快適だと思うなあ

125 :フィンブリイモナス(兵庫県) [CN]:2023/02/20(月) 20:26:31.04 ID:T7HkkjkZ0.net
>>115
ニュー速は有益か?有意義な時間か?よく考えよ

126 :フランキア(長崎県) [ニダ]:2023/02/20(月) 20:28:01.96 ID:dZv8qyh90.net
しなかい?

127 :メチロフィルス(埼玉県) [US]:2023/02/20(月) 20:29:19.45 ID:ZWKF9yIP0.net
パソコンもゲーム機もいつまで生産出来るのやら

128 :ストレプトミセス(東京都) [US]:2023/02/20(月) 20:31:24.23 ID:tnpGfuQ60.net
据置機とは遊び方が違うからそもそもPCと比較対象じゃないだろ
ただPS5やxboxはだいぶPCゲーに近くなってきてるから
そのうちゲームのプラットフォームに垣根はなくなるのかもな
そうなると高性能でMODもあり開発できあれこれ楽なPCが覇権取るのかな
ゲームに30万出せない人は据置機でそれ以外はPCって感じになるのだろうか

129 :シュードアナベナ(北海道) [JP]:2023/02/20(月) 20:49:24.09 ID:QzHEx0+q0.net
>>98
そんなこたあないw
エイジやシヴィも好きだけど
テラリア、スターデューバレー、リムワールド、Core Keepe小粒に見えるタイトルが結構面白かったりするんだよ
Core Keeper、Sailing Era、SkyIslandとか日本人が好きそうなゲームをもはや海外が作ってる感じだぞ

130 ::2023/02/20(月) 21:04:34.04 ID:klvHkqBV0.net
まあグラだけがいいゲームなんて散々やってるしな
なんだかんだで一番長くやってるのは一見地味なゲームよ

131 ::2023/02/20(月) 21:08:26.83 ID:kCm8RTuh0.net
ゲームする時間ほしい

132 :テルモゲマティスポラ(宮城県) [KR]:2023/02/20(月) 21:23:30.75 ID:4gUc342m0.net
>>128
ソニーのせいでPS勢はクロスプレイからハブられるのがなあ。

133 :デスルフレラ(青森県) [US]:2023/02/20(月) 21:25:15.27 ID:M69StSOu0.net
>>130
わかる

134 :アナエロリネア(愛知県) [US]:2023/02/20(月) 21:26:45.62 ID:iBJAcrC40.net
ヴァンサバはめっちゃ時間溶けた

135 :デスルフレラ(青森県) [US]:2023/02/20(月) 21:32:23.67 ID:M69StSOu0.net
ヴァンサバは正にこういうのでいいんだよ大賞だと思う

136 :カルディオバクテリウム(ジパング) [IN]:2023/02/20(月) 21:49:38.24 ID:m0I0LqgJ0.net
FPSは自分には向いてないや
ドラクエばっかやってる

137 :アルマティモナス(西日本) [US]:2023/02/20(月) 21:51:26.80 ID:tWFBs9ry0.net
>>72
俺も妻も大はまりだけど
お前の心が狭いだけじゃ?

138 :アクチノポリスポラ(千葉県) [US]:2023/02/20(月) 21:55:42.56 ID:L78YOpSs0.net
ドラえもんのび太の牧場とかきつすぎたわ
かなりのマゾゲー
スタデューバレーやディズニーの牧場ゲーのが全然いい

139 :エルシミクロビウム(山形県) [FR]:2023/02/20(月) 21:57:56.55 ID:YgaKUtFV0.net
ゲームは時間の無駄

140 :アクチノポリスポラ(千葉県) [US]:2023/02/20(月) 22:00:14.70 ID:L78YOpSs0.net
ニュース速報も無駄だろ

141 :クトノモナス(東京都) [US]:2023/02/20(月) 22:04:50.12 ID:ubXufEYs0.net
中途半端な金しか出せないなら素直にPS5かXbox買うほうがコスパいいのは間違いない

142 :ジオビブリオ(大阪府) [SE]:2023/02/20(月) 22:04:55.94 ID:Z8mMqbm40.net
古いのやれ
今でも面白いの結構あるぞ

143 :ナウティリア(東京都) [US]:2023/02/20(月) 22:05:17.79 ID:6+ngRdzF0.net
洋ゲー苦手

144 :放線菌(東京都) [US]:2023/02/20(月) 22:08:36.80 ID:IBzEEk0N0.net
ヴァルキリースカイみたいなのがあったらまたやりたい(´・ω・)

145 :テルムス(茸) [PL]:2023/02/20(月) 22:09:59.38 ID:+sn7eV6s0.net
>>139
人生は無駄しかないぞ
無駄をどう楽しむかだ

146 :キネオスポリア(愛知県) [ニダ]:2023/02/20(月) 22:10:39.23 ID:OtZISya80.net
クロスチャンネルは名作
というかあれはエロゲーの最終回

147 ::2023/02/20(月) 22:57:09.37 ID:nMoQQCns0.net
>>87
復活しようぜ日本人でやってる奴いるか分からんが笑

148 ::2023/02/20(月) 23:17:12.36 ID:F0oilENZ0.net
亜流が多いのにそれもまた評価高くセールだと安いしで良い時代になったもんだ

149 ::2023/02/20(月) 23:47:15.60 ID:lz/vLPko0.net
アリスソフトの過去の人材集めて
クラファンで資金集めてランスシリーズ出せば‥‥

150 ::2023/02/20(月) 23:47:18.74 ID:mRB8Pdou0.net
早くdiablo4やりてえ

151 ::2023/02/21(火) 02:03:47.90 ID:/7LzPGmZ0.net
ダイソンスフィアプログラム
これ神ゲーじゃねーかw

152 ::2023/02/21(火) 02:22:04.18 ID:e/C3dNIy0.net
>>108
FPSじゃないがドラクエ11sで3D酔いしてあの手の視点嫌いになった

153 ::2023/02/21(火) 02:27:26.07 ID:qkmmyBwA0.net
昔、ザ・キャッスルとキャッスルエクセレントを箱の絵に惹かれて買った

154 ::2023/02/21(火) 03:52:44.65 ID:ijWpjzle0.net
シエラオンラインとか

155 :ホロファガ(神奈川県) [US]:2023/02/21(火) 05:45:54.01 ID:mcY94obT0.net
>>151
面白いよな。

156 :ネンジュモ(長屋) [US]:2023/02/21(火) 06:00:46.87 ID:jNm/SzYB0.net
>>132
PCのチーターと隔離してもらえてむしろ感謝しかない

157 ::2023/02/21(火) 06:10:04.75 ID:Yxie1Wxn0.net
foundationずっとやってる
低スペPCに優しいし難易度低いからマッタリやれてたまらない

158 ::2023/02/21(火) 06:16:07.90 ID:2PacLzCy0.net
>>22
やかましい!

159 :シネココックス(埼玉県) [US]:2023/02/21(火) 06:58:00.16 ID:PixcVF5y0.net
ガキと貧乏人は永遠にFFとポケモンやってれば良い

160 :チオスリックス(兵庫県) [ID]:2023/02/21(火) 07:01:24.91 ID:69tK0QLq0.net
そもそもゲームなんてオワコン
ゲームやってるやつは人生の無駄遣い

161 :ナウティリア(茸) [US]:2023/02/21(火) 07:03:55.13 ID:78tSEcfU0.net
>>129
Sailing Eraをのんびりやってる
TPSやFPSやらないのであれくらいが丁度いい

162 :ユレモ(三重県) [US]:2023/02/21(火) 07:08:55.92 ID:2Sbtdrt50.net
色々やったけど最後はWizardryに回帰する

163 :ジオビブリオ(福岡県) [ニダ]:2023/02/21(火) 07:15:15.04 ID:Au23ZwxF0.net
貧乏人がFFやってられるかよ
LOLで充分だわ

164 :プニセイコックス(愛知県) [ヌコ]:2023/02/21(火) 07:19:04.29 ID:oKHFR57p0.net
ファーゼストフロンティアみたいな中世街作りゲーがPSやSwitchだとほとんど無いんだよな。
牧場物語じゃなるいし。
現代ならシティズスカイラインがあるけど、襲撃要素も欲しいんだよね。

165 :プニセイコックス(愛知県) [ヌコ]:2023/02/21(火) 07:23:12.85 ID:oKHFR57p0.net
>>162
日本語化がMODしか期待できないけど、Baldur′s Gateシリーズも面白いぞ。
Wizardryの元になったD&Dのルールに則ったPCゲームだ。

166 :ネイッセリア(北海道) [US]:2023/02/21(火) 07:25:17.85 ID:cDrvExGJ0.net
日本人ならSwitch
なにがパソコンだよ、パソコンなんてスマホの劣化だろ?スマホだけで世の中たりてるのに、いまだにパソコンとかきもいw

167 :プニセイコックス(愛知県) [ヌコ]:2023/02/21(火) 07:25:19.00 ID:oKHFR57p0.net
>>145
無駄こそ文化。

168 :パスツーレラ(熊本県) [ヌコ]:2023/02/21(火) 07:26:12.70 ID:co3fhrNK0.net
ヴァンパイアセイヴァー復興してんのか

169 :プニセイコックス(愛知県) [ヌコ]:2023/02/21(火) 07:30:17.89 ID:oKHFR57p0.net
>>166
エンドユーザーにとってはスマホで十分でも、スマホアプリ開発も含めてプロにはPCが必要だし
高解像度で没入感の高いゲームとなるとスマホじゃスペックが足りん。
スマホでできるのなんて暇潰しパズルかガチャゲーで、マイクラは辛うじてできるけどすぐ処理落ちするだろ。

170 :イグナヴィバクテリウム(茸) [US]:2023/02/21(火) 07:33:21.98 ID:dR5V2I870.net
                         __  -──- _
                     ,  '´      , -‐、  `  、
                 ,   '          __/ /`ヾ     ` 、
                /         , - / ∨     ヽ      \
              /      , '   /, ´ ̄ ̄ヽ __l__     ヽ     rv' し
             /      /     | |(・/ (・ ) | (( l)  `ヽ 、   、__/' ,、 /
そんなことよりピンボールしようぜ >   Y (__,、 ,、ヽノ      `ヽ、 、/| ノ ,ノ
             /`ー‐ ' r‐ 、    __∩ヽヾェェイ /\          \│ |-‐''
       , -‐ ,'     (ヽ│ )>‐ /  ` L \二/ ,  ヽ         \ |
    , '´     / -──- ‐||´ / _ \___/`ヽ、  /   |          l \_
   /   , '´ `ヽ、    ヽ\ || /   \  `ヽノ   /         ノ , '
  i   /     , '' ‐- 、   ヽ =┘   ,'   \___, '     _,  '  , '
  |()  ,'    , '      > __ \__人_, -´      __, - ´   , '
  |      ,'     , '´      ` ヽ 、____, -‐ ´      ,
  `ヽ/\  i     ,             \            , '       _
    '、  \    ,'_                \      _, -‐-  __, -‐
     \  \  i i                   ヽ--‐ ´
      \   |_!`´               /
        `ヽ'  `ヽ 、_______, -‐ '

171 :ロドシクルス(東京都) [US]:2023/02/21(火) 07:34:23.99 ID:Z/YiPqrP0.net
あゆみちゃん物語はいいだろ

172 :ジオビブリオ(東京都) [GB]:2023/02/21(火) 07:36:42.69 ID:n55bOj5c0.net
いまだにFallout4とSkyrimを交互にやってる
いまだにMODがどんどん出てきて尽きない状況だからあと10年はいける

173 :カルディセリクム(大阪府) [US]:2023/02/21(火) 07:42:00.83 ID:5jYZWXbS0.net
最近出るsteamゲーは、なんか最適化不足のが目立つな

174 :プニセイコックス(愛知県) [ヌコ]:2023/02/21(火) 07:44:39.10 ID:oKHFR57p0.net
>>172
MODで好き放題に改造できるのもPCゲームの醍醐味だよな。

175 :テルモゲマティスポラ(千葉県) [IT]:2023/02/21(火) 08:11:06.28 ID:2L0Kuk/V0.net
ランス最高だろ

176 :デスルフロモナス(茨城県) [GB]:2023/02/21(火) 08:19:26.57 ID:XNCPxX4M0.net
イリュージョンの悪口はそこまでだ

177 :ストレプトミセス(ジパング) [US]:2023/02/21(火) 08:25:11.85 ID:dnbpcdiM0.net
your chronicleっていう基本無料ゲームを
1年半以上やっている
放置ゲーだからウィッチャー3やスカイリムのプレイ時間越えているね( ・∀・)

178 :ネイッセリア(神奈川県) [US]:2023/02/21(火) 08:32:18.26 ID:PiZsMKNu0.net
つぶさに
>>84
逆だぞ

ps5.はpcの1/5の性能だからガタガタ

プレステはオワコン

Switchはモバイルという強みがある

179 :メチロフィルス(東京都) [EU]:2023/02/21(火) 08:42:41.28 ID:u7LILOyF0.net
>>170
ピンボールマニアって一定数いるよな

180 :ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]:2023/02/21(火) 08:51:48.85 ID:VnAwt7xu0.net
今ならいっき団結が熱い
今日までなら安いからおまえら買えー!

181 :メチロフィルス(東京都) [EU]:2023/02/21(火) 08:54:45.79 ID:u7LILOyF0.net
>>180
WiFiキッズが多いせいでping4000いったり仕事しないガイジがいるせいでタイムアップするストレスゲー
楽しい買い

182 :ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]:2023/02/21(火) 09:05:08.99 ID:VnAwt7xu0.net
>>130
ウィッチャー3みたいな長編ドラマを楽しむようなものならいざしらず、動きの激しいゲームで画面からの情報量が多いと疲れるんよね
シンプルでゲーム性の高いものが面白い
最近ならHADESがすごく良かった

183 :ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]:2023/02/21(火) 09:06:17.86 ID:VnAwt7xu0.net
>>181
売れてswitch版が出てもっとカオスになること期待だね

184 ::2023/02/21(火) 09:38:19.99 ID:M+Z/t2uU0.net
そろそろ銀英伝いかがでしょうか。もちろん旧のほうで

185 ::2023/02/21(火) 10:03:51.04 ID:XEA3rBAp0.net
「俺はPCゲームやってるよ」という話題で
Mac信者がEpicという名前に過剰に反応して
ボロクソ言ってきたけどなんかあったの?

186 ::2023/02/21(火) 10:12:03.68 ID:H76n/ODq0.net
コンソール機と同じゲームが出てるんじゃねえの?
エーペとかCoDをきれいなグラで遊べるくらいの認識しかない
あとsteamのインディーゲーとか
コスパがどうか言われたらちょっとわかんねえな

187 ::2023/02/21(火) 10:17:41.13 ID:aL1CB1na0.net
>>185
epicのフォートナイトがappstoreから削除されて裁判中

188 ::2023/02/21(火) 10:24:08.20 ID:vm7DeCHG0.net
>>186
適当な感覚だとおそらくコンソール機に出てるゲームはPCの半分ぐらい
その半分の中にクソゲーから神ゲー、実験作なんかが含まれてる
PCゲーマーはグラボマニアなイメージあるけど基本的に色んなゲームをやりたいコア層がメインって感じ

189 ::2023/02/21(火) 11:15:06.27 ID:OJsCfsou0.net
steamで激安セール価格になった過去の名作やるのが1番コスパ良い
今からPS4のGOWやアンチャなんかが安く手に入るし、いちいち専用のハード買わなくて済むし

190 ::2023/02/21(火) 11:26:53.02 ID:t/xnEKTT0.net
オススメのエロゲはありますか?

191 ::2023/02/21(火) 11:35:05.79 ID:u7LILOyF0.net
>>183
参勤とか仙人でストレス溜まりそう

192 ::2023/02/21(火) 12:13:11.21 ID:w2mfLdgj0.net
AIにエロ絵量産させるのが最近の楽しみ

193 ::2023/02/21(火) 12:43:15.23 ID:mtbwEzh20.net
>>139
その程度の事をわざわざ書き込むのは時間の無駄では無いの?

194 ::2023/02/21(火) 12:47:34.02 ID:prLTVf4n0.net
steam慣れるとコンシューマーのソフトクソ高ってなっちゃうな
デッドスペース新品価格とかアホかい

195 ::2023/02/21(火) 13:41:44.13 ID:vnVon1fw0.net
FPSが業界の看板な時点で終わってるもんな。
ゲーム業界を別の勢力が乗っ取って良いんじゃねーの?

196 ::2023/02/21(火) 13:44:48.88 ID:vnVon1fw0.net
アマゾンで買った1万のコンバーター使って
家庭用ハードとマウス繋ぐだけで
ネット越しに悲鳴が聞こえそうになるってオカシイもんな

197 ::2023/02/21(火) 13:45:20.03 ID:Tzn8ImEi0.net
今も昔もコンシューマーでは手が届かない雲の上の存在

フライトシムこそPCゲーの最高峰

198 ::2023/02/21(火) 15:26:36.61 ID:jDJOTv3L0.net
原神インパクト

199 ::2023/02/21(火) 15:43:38.49 ID:5jYZWXbS0.net
>>7
パソコン買えない時代だしな(笑)

200 ::2023/02/21(火) 15:45:14.55 ID:S2Z/PeEx0.net
GTA6かフォールアウト5かウォッチドッグス4はよ

201 ::2023/02/21(火) 15:45:55.81 ID:5jYZWXbS0.net
AIの進歩からするとMODが凄い事になるのは確実
自分の理想のキャラで世界観で好きなジャンルのゲーム作れるだろな
そうなると逆に遊ばなくなりそうでもあるが

202 ::2023/02/21(火) 17:07:43.88 ID:rbtpydyM0.net
PS2から据え置きも携帯も買ってないな
PCゲーしかやらなくなった

203 ::2023/02/21(火) 17:11:37.86 ID:029mESA70.net
>>190
時間泥棒なランスシリーズ

204 ::2023/02/21(火) 17:18:02.12 ID:rbtpydyM0.net
ママトトままにょにょGALZOO

205 ::2023/02/21(火) 17:22:31.07 ID:dm49bJgu0.net
中世の街を野盗から守る日々
飲み屋の横に死体がぶら下がってるサスペンスゲーム、死ぬほど面白かった

206 ::2023/02/21(火) 17:29:56.53 ID:5JKPsD0h0.net
>>176
良ゲーと糞ゲー交互に出すのはあれわざとやってんのかねイリュージョン

207 ::2023/02/21(火) 18:00:33.77 ID:PfV/i08F0.net
PC-98時代には名作も多かったのでは?

208 ::2023/02/21(火) 18:46:52.09 ID:PtSvQpQ40.net
銀河英雄伝説3またやりたい

209 ::2023/02/21(火) 18:48:09.65 ID:ib3wChTq0.net
エロゲ全盛期(個人的な)はよかったなあ

210 ::2023/02/21(火) 18:50:07.20 ID:BJhGHPxM0.net
>>207
ウルフチームとか言うオープニングとBGMに特化した糞ゲー量産機

211 ::2023/02/21(火) 18:57:21.32 ID:JdX7CjK50.net
EVE burst error Aが欲しいんだけど
中古でもなんでも、何処にも売ってない
DL販売専用だった?希少すぎて?
プレミアついてると思うので、それでも
5万くらいまでなら出すんだけども

212 ::2023/02/21(火) 19:04:32.52 ID:C4KOemKS0.net
コントローラーで街づくりとかストラテジーは禿げるやっぱpcしかないんだわ

213 ::2023/02/21(火) 19:15:48.27 ID:PtSvQpQ40.net
>>212
コントローラーで信長の野望とか三国志もしんどい。

214 ::2023/02/21(火) 19:21:03.10 ID:3XDhndas0.net
ETS2はずっと遊んでるな
mod詰め込みまくりだけど頻繁にアプデするから使えなくなること多いけど

ゲームじゃないけど最近はAI画像生成にハマってる
これもプロンプトやモデルデータ探して組み合わせてというのがゲーム感覚で楽しめる

215 ::2023/02/21(火) 19:49:28.14 ID:ZERG04lO0.net
>>211
一度見かけたことのあるパッケージ版はDVD1枚ケースくらいのやつで
中古なのにほぼ新品価格だったなぁ。RでなくてAだった
コレクションする気でないならFANZAとかでDL買った方が早い
DLならC'sの方(旧作)なら今500円だが

216 ::2023/02/21(火) 19:54:35.26 ID:g5hNI3Cc0.net
誰かAtomic heart買った?

217 ::2023/02/21(火) 20:25:19.84 ID:gLvJb3L00.net
>>216
今から買おうかなと。
ああいう見た目がイカれたデザインのは好みなんだよねー

218 ::2023/02/21(火) 22:19:08.75 ID:Ri10XbCN0.net
廃人共よ今こそウルティマオンラインだろ?

219 ::2023/02/22(水) 08:40:33.62 ID:VjLLCvqF0.net
>>217
自分も欲しいけどたけーよ

220 ::2023/02/22(水) 09:16:03.16 ID:J75KdE7d0.net
>>219
一番安くて9000円だしねえ。DLCやpass無しのノーマル買ったよ。

221 ::2023/02/22(水) 09:51:27.76 ID:lycUxJQp0.net
いっき団結やろうぜ

222 ::2023/02/22(水) 10:42:24.45 ID:1oWDV4630.net
>>216
ゲームパスだと無料だから今晩からやるわ

223 ::2023/02/22(水) 10:49:06.79 ID:UdAxjtSD0.net
ゲーパス今月額100円だからアトミックハートやりたいならゲーパス入った方がいいよ

224 ::2023/02/22(水) 11:39:04.67 ID:IDdm38510.net
なんで鉄砲ばっか撃たせんねん
美少女と会話して好感度上げてセックスするゲーム出せやオラー

225 ::2023/02/22(水) 11:41:42.11 ID:MrUwT5G70.net
>>165
steamでまとめて買ったけど慣れるまでのハードル高けえ
昔pc9801だったかWindows98だったか覚えてないがそれも買ってて挫折した

226 ::2023/02/22(水) 11:42:01.55 ID:GVITy+u50.net
>>224
FANZAのブラウザゲームでええやん

227 ::2023/02/22(水) 11:46:33.41 ID:O/lZBCF90.net
NARAKA神げーぞ。エロいからってわけでは無く

228 ::2023/02/22(水) 12:27:27.51 ID:RzfBKC250.net
マウスで気軽にできる野球ゲームやりたい

229 ::2023/02/22(水) 12:44:38.41 ID:/9dC3jt40.net
PS5難民からsteamに移行したな
KENSHIに800時間吸われた

230 ::2023/02/22(水) 12:54:00.95 ID:G9V/kPld0.net
Kenshiは未知の領域を探索しているときのワクワク感と心細さが凄く良かった

231 ::2023/02/22(水) 14:07:25.64 ID:/+M8WBvR0.net
>>229
へぇ~
どんなんだろと思ったらすでにライブラリーにあったはw
積んだままなんでやってみるかな

そういやFANZAだっけ?
同級生 リメイク 面白い?w
なんかここみて思い出したw

232 ::2023/02/22(水) 14:08:55.71 ID:JQbSa1030.net
まあPSの頃よりゲームやってるセールにまんまと引っかかってるが評価見れば地雷避けられるし

233 ::2023/02/22(水) 14:21:10.92 ID:28Uqup2h0.net
ウィッチャーすぐ投げちゃったな。色々やれる事が多いのが逆にあれもこれもやらないとって疲れてしまった

234 ::2023/02/22(水) 14:22:00.36 ID:Lvrl1caL0.net
steamはコミュニティやワークショップが素晴らしい
あれがあるからsteamに太刀打ちできないと言っていいくらい

235 ::2023/02/22(水) 14:40:49.06 ID:GhOuEXly0.net
Mount & Blade II: Bannerlord

傭兵プレイするもよし領主になるもよし
日本語もあるから遊んどけ

236 ::2023/02/22(水) 14:48:34.98 ID:dYMx3yKK0.net
APEX しかやってないわ

237 ::2023/02/22(水) 16:19:51.60 ID:hdc2sEjK0.net
ディアブロの新作はやってみたいがグラボがない

238 ::2023/02/23(木) 00:53:38.35 ID:BUZQ81cw0.net
>>235
前作狂ったようにやったな
PC死にそうだから手を出せないw

239 ::2023/02/23(木) 01:34:00.65 ID:TU/4hikR0.net
>>32
どうせPCは買うしむしろ有効活用だろ

240 :スファエロバクター(滋賀県) [ニダ]:2023/02/23(木) 09:18:55.49 ID:hsrYmTo50.net
>>89
大抵は設定落とせばCPU内蔵グラフィックでも充分だし数万で足りるんじゃね

241 ::2023/02/23(木) 12:25:42.46 ID:g0t9HffJ0.net
>>240
最新のホグワーツレガシーもRyzen 6800Uで2560x1440で動くからな
画質はそれなりに落とす必要があるが、AMDの超解像技術FSR2.0のおかげでアプスケーリングされて普通に綺麗

総レス数 241
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200