2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名無し雑談20230221 [725951203]

1 ::2023/02/21(火) 20:16:00.90 ID:qnj6ykZw0●.net ?PLT(26252)
https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
前スレ(スレタイの日付は間違い)
名無し雑談20230215
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676718551/

2 ::2023/02/21(火) 20:16:25.17 ID:qU2IFPtf0.net


3 ::2023/02/21(火) 20:23:58.23 ID:uraWuwkc0.net
いちおつきょとつ

4 ::2023/02/21(火) 20:24:16.66 ID:uraWuwkc0.net
さむいさむい

5 ::2023/02/21(火) 20:24:44.92 ID:uraWuwkc0.net
風呂に入りたいからいちおう16までほすする

6 :nemo@京都:2023/02/21(火) 20:24:53.89 ID:qnj6ykZw0.net
京都は昨日から小雪が舞っている。

7 ::2023/02/21(火) 20:25:45.24 ID:uraWuwkc0.net
こっちも雪がちらちらしてるよ

8 ::2023/02/21(火) 20:26:15.86 ID:uraWuwkc0.net
伊豆でも雪が積もったらしい

9 ::2023/02/21(火) 20:27:32.35 ID:uraWuwkc0.net
明日朝はひさしぶりに-2℃の予報

そのあと日中は9℃
とうぶん寒そう

10 ::2023/02/21(火) 20:28:07.58 ID:uraWuwkc0.net
冷えていても花粉は飛んでいるらしい

11 ::2023/02/21(火) 20:29:35.96 ID:uraWuwkc0.net
来週から最高気温2桁がきてるけど、
お彼岸あたりにいきなり雪が積もった年があるからなあ。
やっぱり彼岸までは気を付けないとね。

12 ::2023/02/21(火) 20:29:56.03 ID:uraWuwkc0.net
明日は22日ネコの日

13 ::2023/02/21(火) 20:30:43.76 ID:uraWuwkc0.net
カルディのネコの日バッグ
今年も抽選式で
当たったから受け取りにいかなきゃ。

14 ::2023/02/21(火) 20:31:36.58 ID:uraWuwkc0.net
抽選といいつつ
実は全員当選しているんじゃないのかなあとおもってる。
実質、予約制なんじゃないかと。

15 ::2023/02/21(火) 20:32:44.68 ID:uraWuwkc0.net
あれ、バッグがしっかりしていて丈夫なんだよねー
持ち歩くことはないけど、ものを整理して入れておくのにちょうどいいんよ。
持ち手あるからそのまま運べるしw

16 ::2023/02/21(火) 20:33:08.43 ID:uraWuwkc0.net
紅茶が入っているんだけど、あの紅茶も美味しい

17 ::2023/02/21(火) 20:36:45.88 ID:GtVJLja+0.net
>>1


18 ::2023/02/21(火) 20:37:24.84 ID:GtVJLja+0.net
紅茶はルピシアの好き
クッキーをミルクティーにするんじゃ…

19 ::2023/02/21(火) 20:37:40.15 ID:GtVJLja+0.net
明日明後日と映画観に行こっかな

20 :nemo@京都:2023/02/21(火) 20:39:38.97 ID:qnj6ykZw0.net
カルディと言われても田舎の人間にはわからない(´・ω・`)

21 ::2023/02/21(火) 20:40:13.27 ID:GtVJLja+0.net
>>20
輸入系の食べ物が狂ったように詰め込まれた店

22 ::2023/02/21(火) 20:41:10.78 ID:GtVJLja+0.net
ナガノ先生のコレめっちゃわかる
とりあえずカルディ入るかみたいなのある
https://i.imgur.com/CnX9do8.jpg

23 ::2023/02/21(火) 20:42:48.12 ID:GtVJLja+0.net
カルディへ。ティムタム売ってくれるならiced vovoも置いてください。

24 :nemo@京都:2023/02/21(火) 20:43:27.01 ID:qnj6ykZw0.net
>>21
意識高そう

25 :nemo@京都:2023/02/21(火) 20:44:04.92 ID:qnj6ykZw0.net
出町輸入食品でいいや^^

26 ::2023/02/21(火) 20:44:15.62 ID:uraWuwkc0.net
ちょっと聞いとくれよ

風呂に入ろうと思ったら浴室が冷え冷えなんだよー
嫌な予感がして浴室に入ったらー
湯が10センチくらいしかなかったわー

なんだよー

27 ::2023/02/21(火) 20:45:17.12 ID:uraWuwkc0.net
>>24
意識は高くないよー いろいろ集めてるだけでw
和ものの、もへじや がお気に入り。

28 ::2023/02/21(火) 20:46:06.67 ID:uraWuwkc0.net
イオンに入っている輸入食品の店もなかなかいいけど、
韓国製品が多すぎるのがちょっと。

29 ::2023/02/21(火) 20:47:38.12 ID:uraWuwkc0.net
もへじ のお菓子と、オリーブオイルと、紅茶と
時々コーヒー買う。

30 ::2023/02/21(火) 20:48:08.84 ID:uraWuwkc0.net
一次ブームになったのは、冷凍のシナモンロール

31 ::2023/02/21(火) 20:48:51.55 ID:GtVJLja+0.net
明太子スプレッドとか謎のブーム来たりするよね

32 ::2023/02/21(火) 20:48:59.43 ID:uraWuwkc0.net
>>18
ルシピアの紅茶は、どれを選んでも間違いないね

33 ::2023/02/21(火) 20:49:27.36 ID:GtVJLja+0.net
カルディで買う物…おつまみ系と味噌汁が多いかも

34 ::2023/02/21(火) 20:49:37.72 ID:uraWuwkc0.net
>>31
そうそう
何で今コレがきてんの!みたいになる。

35 ::2023/02/21(火) 20:49:57.72 ID:GtVJLja+0.net
コレ好き
https://i.imgur.com/nzz4ajl.jpg

36 ::2023/02/21(火) 20:51:17.26 ID:uraWuwkc0.net
>>35
おお これは買ったことない

37 ::2023/02/21(火) 20:51:25.03 ID:GtVJLja+0.net
カルディに限ったことじゃないけどバズるな!!!!ってなる事が多い
売る側としたら嬉しいのはわかるけど……うぅ

38 ::2023/02/21(火) 20:53:26.19 ID:uraWuwkc0.net
おこげスープ  さつまいもバターをつい買ってしまう

たぶん季節物だからあるうちに買っておきたいw

39 ::2023/02/21(火) 20:54:09.74 ID:GtVJLja+0.net
カルディじゃなくても買えるものだけどタバスコはタバスコよりハラペーニョソースの方が好き
https://i.imgur.com/KU2TlG1.jpg

40 ::2023/02/21(火) 20:55:02.76 ID:uraWuwkc0.net
この間 焼いて食べるあんこ餅 よもぎ を食べたらウマすぎて
食べ過ぎて当分しんどかったw

41 ::2023/02/21(火) 20:55:31.53 ID:bXcEouAg0.net
友達

42 ::2023/02/21(火) 20:55:57.03 ID:KIHPVdBw0.net
つまらんスレが増えた
知恵遅れが増えた

43 ::2023/02/21(火) 20:56:11.25 ID:uraWuwkc0.net
>>39
これは辛そうだ… 

44 ::2023/02/21(火) 20:56:35.65 ID:bXcEouAg0.net
三重、大阪、埼玉、千葉
ロックオン

45 ::2023/02/21(火) 20:56:42.91 ID:uraWuwkc0.net
おかげで保守すんだw

46 :nemo@京都:2023/02/21(火) 20:57:13.40 ID:qnj6ykZw0.net
輸入食品と言えば普通のスーパーに韓国製のお菓子や麺類なんかがやたら並ぶようになった。

どう見ても売れていないが、返品可の委託販売みたいな形で営業をかけているのかな?

47 ::2023/02/21(火) 20:57:25.87 ID:uraWuwkc0.net
昔はν速 パートスレたてると怒られたもんだけどな

48 ::2023/02/21(火) 20:59:26.12 ID:uraWuwkc0.net
>>46
京都は取次してるのが、そっち系が多かったりするのかなあ

こっちも地元スーパーに一時韓国製が増えたけど、
売れなかったのかだいぶ減った。

49 ::2023/02/21(火) 20:59:31.88 ID:bXcEouAg0.net
【総合】Welcome to VIP+2023/2/18【新規歓迎】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1676728059/

50 ::2023/02/21(火) 21:00:08.12 ID:uraWuwkc0.net
ビップラまだあったんだなーw 

51 ::2023/02/21(火) 21:01:04.88 ID:uraWuwkc0.net
さて風呂の湯を入れよう 

52 ::2023/02/21(火) 21:42:14.03 ID:GtVJLja+0.net
>>43
実はこっちの方が辛く無いのだ!
そして発酵させて無いからあの酸っぱさが無い!

53 ::2023/02/21(火) 21:44:29.00 ID:GtVJLja+0.net
えートッポギとかチーズタッカルビとかハニーバターチップスとか好きだけどな
甘くじょっぱ辛もちもちのいずれかの組み合わせの韓国料理?は好き

54 ::2023/02/21(火) 21:51:57.32 ID:GtVJLja+0.net
ビビンバとかキムチとか辛酸っぱい的なのは苦手
タイだけどトムヤムクンも

55 ::2023/02/21(火) 21:54:45.95 ID:GtVJLja+0.net
フォー食べたい
揚げ春巻きとバインセオも…
🇻🇳

56 ::2023/02/21(火) 22:06:39.59 ID:uraWuwkc0.net
>>52
え、そうなんだー 今度見かけたら買ってみるよー

57 ::2023/02/21(火) 22:09:14.18 ID:uraWuwkc0.net
>>54
辛酸っぱいもの好きだけど、辛すぎるものは苦手だなあ
ビビンバは好きだな、トムヤムクンも辛すぎないやつが好き。

58 ::2023/02/21(火) 22:11:43.23 ID:uraWuwkc0.net
チヂミ食べたい

59 ::2023/02/21(火) 22:12:20.93 ID:uraWuwkc0.net
インドネシア料理食べたい

60 ::2023/02/21(火) 22:16:08.20 ID:GtVJLja+0.net
これパッケージに餃子って書いてあるの中国と日本双方に喧嘩売ってるのか?感じだけど地味に好き
https://i.imgur.com/wb1DcZM.jpg

まぁ冷凍餃子最強は王将だけど…蓋もいらないの強い
https://i.imgur.com/qqW7usw.jpg

61 ::2023/02/21(火) 22:36:44.10 ID:eo6ip9I60.net
≫イチモツーーーー

62 ::2023/02/21(火) 22:37:07.74 ID:ecQFSJHX0.net
>>1乙

63 ::2023/02/21(火) 22:37:24.03 ID:ecQFSJHX0.net
>>1乙

64 ::2023/02/21(火) 22:37:24.34 ID:Q+oKTEU40.net
用事オワテ晩飯喰っただー

65 ::2023/02/21(火) 22:37:47.42 ID:ecQFSJHX0.net
>>1乙

66 ::2023/02/21(火) 22:38:21.77 ID:ecQFSJHX0.net
>>1乙

67 ::2023/02/21(火) 22:38:35.36 ID:Q+oKTEU40.net
山形のしゃぶしゃぶ豚肉でしゃぶしゃぶしただ

68 ::2023/02/21(火) 22:40:02.28 ID:ecQFSJHX0.net
>>1乙

69 ::2023/02/21(火) 22:42:00.22 ID:OjPG1NmK0.net
>>1乙

70 ::2023/02/21(火) 22:42:30.21 ID:ecQFSJHX0.net
>>1乙

71 ::2023/02/21(火) 22:43:07.22 ID:ecQFSJHX0.net
>>1

72 ::2023/02/21(火) 22:43:29.24 ID:uraWuwkc0.net
なんかまた5ch 重いな
今度は何があったんだ

73 ::2023/02/21(火) 23:13:41.06 ID:ecQFSJHX0.net
エラーが出てたので何回も打っちゃいました。
ごめんなさい。
ほんで、おやすみなさい

74 ::2023/02/21(火) 23:27:46.75 ID:6+1Jbq+20.net
おやすみー

75 ::2023/02/22(水) 00:40:27.22 ID:SH+XCHlJ0.net
>>1 乙です。

76 ::2023/02/22(水) 04:50:14.56 ID:SH+XCHlJ0.net
おはようございます。

77 ::2023/02/22(水) 05:52:55.04 ID:2aFpGD7a0.net
おはようございます

78 ::2023/02/22(水) 06:23:15.73 ID:GqFII6fL0.net
>>76-77
おはよう!
(^ν^)ノシ

79 ::2023/02/22(水) 07:08:37.81 ID:IhYhZIzE0.net
みなさんおはようございます
https://i.imgur.com/JuNb4yZ.jpg(検査を受けるフロリダパンサーの子供)

今日の全国の天気です
https://i.imgur.com/8F8tsrk.jpg

80 ::2023/02/22(水) 07:10:29.33 ID:IhYhZIzE0.net
今日は何の日(2月22日) 1/2

749(天平(てんぴょう)二十一)年のこの日、陸奥国(むつのくに・現在の青森県、岩手県、宮城県、福島県、秋田県北東部にあたる)
の金山から、日本で初めて金が産出されました。https://i.imgur.com/YNPAWs4.jpg

1819(文政(ぶんせい)二)年のこの日『アダムズ=オニス条約』が締結され、
アメリカ合衆国がスペイン帝国からフロリダ半島を5百万ドルで買い取りました。
https://i.imgur.com/gQGCr0v.jpg

1877(明治十)年のこの日、西南戦争で西郷軍が熊本城を包囲しました。
https://i.imgur.com/l8myzMA.jpg

1895(明治二十八)年のこの日、第一高等学校の生徒であった中馬(ちゅうまん)庚(かなえ)(1870~1932)が
『ベースボール』を『野球(やきゅう)』と訳し、そう名づけました。https://i.imgur.com/K3ieW8V.jpg

1923(大正十二)年のこの日、元・イギリス空軍大尉のウィリアム・ジョルダン(?~?)が
日本海軍の空母『鳳翔(ほうしょう)』への着艦に成功。これが世界初の空母への着艦でした。
https://i.imgur.com/QrAGhc7.jpg

爆弾三勇士
1932(昭和七)年のこの日、上海事変中の中国軍の鉄条網を突破する為に3人の工兵が自爆攻撃に志願・成功しました。
https://i.imgur.com/oP8Z0V8.jpg

築地八宝亭一家殺人事件
1951(昭和二十六)年のこの日、東京・築地の中華料理店『八宝亭(はっぽうてい)』の一家4人が惨殺。3月11日に警察は第一発見者として
捜査に協力していた同店のコックを逮捕しましたが、この男は翌日自殺してしまいました。https://i.imgur.com/7y0PCXK.jpg

行政書士記念日
1951(昭和二十六)年に日本行政書士会連合会が制定しました。
https://i.imgur.com/BzJwxMp.jpg

81 ::2023/02/22(水) 07:11:57.49 ID:IhYhZIzE0.net
今日は何の日(2月22日) 2/2

世界友情の日
ボーイスカウトの創始者ベーデン・パウエル卿(きょう・男爵以上の高位貴族への敬称)(1857~1941)の
誕生日に因(ちな)んで、1965(昭和四十)年から実施されています。https://i.imgur.com/AttUsPN.jpg

三里塚(さんりづか)闘争
1971(昭和四十六)年のこの日、成田空港建設予定地で第1回の行政代執行が開始。
反対グループと機動隊が衝突しました。https://i.imgur.com/5opZoPn.jpg

風生忌(ふうせいき)
俳人・富安(とみやす)風生(ふうせい)(1885~1979)の1979(昭和五十四)年の忌日です。
「春の町 帯のごとくに 坂を垂れ」https://i.imgur.com/MDqsEPf.jpg

猫の日
猫の日制定委員会が1987(昭和六十二)年に制定しました。「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せです。
この日に全国各地で行われる各種のイベントは、主にペットフード工業会が主催しています。
https://i.imgur.com/IdTuP14.jpg

吉野ヶ里(よしのがり)遺跡
1989(平成元)年のこの日、佐賀県神埼(かんざき)郡で弥生時代後期の巨大環濠(かんごう・周囲を堀で囲ってある)集落が発見されました。
https://i.imgur.com/rxa4S8V.jpg

2002(平成十二)年のこの日、マイクロソフト社が家庭用ゲーム機『XーBOX』を発売しました。
https://i.imgur.com/VKWAKN1.jpg

竹島の日
2005(平成十七)年の島根県議会で記念日を定める条例が制定されました。
https://i.imgur.com/z7i6CYq.jpg

82 ::2023/02/22(水) 07:17:11.33 ID:2aFpGD7a0.net
>>78ノシ

83 ::2023/02/22(水) 07:38:41.13 ID:SH+XCHlJ0.net
おやすみー

84 ::2023/02/22(水) 07:39:16.72 ID:SH+XCHlJ0.net
>>78

85 ::2023/02/22(水) 10:01:46.51 ID:KcB3QfJi0.net
俺用メモ
薬飲んだ

86 ::2023/02/22(水) 12:04:29.56 ID:H5E1TaI20.net
映画観に行くついでにルピシア寄るか…
https://i.imgur.com/yt5IU1I.jpg
缶は親戚の子供にあげよう
最初に選んだポケモンニャオハって言ってたし

87 ::2023/02/22(水) 12:05:36.58 ID:H5E1TaI20.net
あああポケセンとポケセンオンライン限定だ!

88 ::2023/02/22(水) 13:31:32.58 ID:nLVnF1VE0.net
笑福亭笑瓶さん死去 66歳
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9df3700ebf251095b05b40253d4711096acc0c&preview=auto

は!?

89 ::2023/02/22(水) 15:20:11.17 ID:QIMl6Gu40.net
ただマンただマン
風が無くて暖かかったからサッカーのれんすーしてきた
さぶくなる前にこのまま買物いてくる

90 ::2023/02/22(水) 15:21:31.30 ID:QIMl6Gu40.net
>>80
高校なのに老けてるなぁって思ってしまったw

91 ::2023/02/22(水) 15:47:28.66 ID:IhYhZIzE0.net
>>88
お若いのに・・・(-人-)

>>89
おかえりなさい(´∀`)

>>90
ww
晩年の写真でしょうかね
このあと東京帝国大学→中学校教員→銀行員になられたそうです(ヽ´ω`)

92 ::2023/02/22(水) 18:13:35.75 ID:JZ5NRvvr0.net
いちおつ
ウルトラマンの特報流出してる・・・

93 ::2023/02/22(水) 18:45:21.54 ID:7cetkQL/0.net
小説買ったー
中華SF、中華SF、中華SF、韓国SF
https://i.imgur.com/dpDITet.jpg
しっかしケン・リュウは面白SF短編集書いて三体英訳して中華SFアンソロジーを編んで…弁護士でプログラマーで翻訳家で小説家とか天は何物を与えてるんだ………

ま、読むのは後です(積読)
映画観てくるー!!

94 ::2023/02/22(水) 18:50:03.63 ID:7cetkQL/0.net
イギリスの大きなパンダと小さなドラゴンっていう大人も読める絵本?みたいなのも気になったな
https://i.imgur.com/S84zLBW.jpg

あと動物農園の新装版がヒグチユウコ好きにも刺さりそう
挿絵がたっぷりだった
https://i.imgur.com/T4ssZVS.jpg
https://i.imgur.com/DV5079f.jpg

95 ::2023/02/22(水) 18:50:35.32 ID:JZ5NRvvr0.net
これ読んでるバチクソSFしてるウルトラマン
東京の一部がM78光の国の飛び地になってしまった世界
シンウルトラマンに近い感じかな


https://i.imgur.com/rcMrJrB.jpg

96 ::2023/02/22(水) 19:08:36.76 ID:IhYhZIzE0.net
明日の全国の天気です
https://i.imgur.com/Dvrx0jZ.jpg

97 ::2023/02/22(水) 19:24:03.64 ID:0VqkSqMu0.net
【悲報】「タモリ倶楽部」打ち切り
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677052422/

マジか・・・ 

98 ::2023/02/22(水) 19:35:04.63 ID:JZ5NRvvr0.net
農協牛乳~♪

99 ::2023/02/22(水) 19:48:42.60 ID:JhJq1KDq0.net
>>97
見ても翌日には覚えてないぐらいの気軽さが好きだったのになぁ
残念だ…

100 ::2023/02/22(水) 20:22:45.80 ID:VFGDvEFs0.net
怪獣が襲ってきたら。か
ちゃんと知っとかないとマズイな

101 ::2023/02/22(水) 22:25:22.77 ID:uDahCXJm0.net
もくようびスレッド
・∀・ もくようび もくようび 〜てんのうたんじょうび〜
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677072233/l50

102 ::2023/02/22(水) 23:11:18.06 ID:2aFpGD7a0.net
おやすみなさい

103 ::2023/02/23(木) 01:16:23.35 ID:1NBb22gf0.net
>>101
天皇誕生日だったのか!?

104 ::2023/02/23(木) 04:52:15.21 ID:JcsAQUic0.net
おはようございます。

105 ::2023/02/23(木) 05:05:49.42 ID:6SVeHOEq0.net
みなさんおはようございます
https://i.imgur.com/cnHNY4c.jpg

今日の全国の天気です
https://i.imgur.com/ciRh951.jpg

106 ::2023/02/23(木) 05:07:38.37 ID:6SVeHOEq0.net
今日は何の日(2月23日) 1/2

884(元慶(がんぎょう)八)年のこの日、58代天皇である光孝(こうこう)天皇(830~887)が即位しました。
https://i.imgur.com/Ntl33vB.jpg

1455(享徳(きょうとく)四)年のこの日、神聖ローマ帝国の金細工職人であったヨハネス・グーテンベルク(1398~1468)が
『グーテンベルク聖書』の印刷を開始しました。これが世界初の印刷された聖書です。https://i.imgur.com/7tXnWyb.jpg

1489(長享(ちょうきょう)三)年のこの日、銀閣寺(ぎんかくじ)の通称で知られる慈照寺(じしょうじ)が完成しました。
https://i.imgur.com/EXyxXQp.jpg

1784(天明(てんめい)四)年のこの日、筑前国(ちくぜんのくに・現在の福岡県の大部分にあたる)那珂郡(なかぐん)志賀島(しかのしま)叶崎(かなのさき)
に住む農民・甚兵衛(じんべえ)(?~?)が、田んぼの泥の中から『漢倭奴国王(かんのわのなのこくおう)』の金印を発見しました。https://i.imgur.com/9bUiu8l.jpg

アラモ
1836(天保(てんぽう)七)年のこの日、テキサス南部のアラモ砦でテキサス独立派2百人と
メキシコ合衆国陸軍4千人との戦いが始まりました。https://i.imgur.com/tpGExnF.jpg

1929(昭和四)年のこの日、有名な『説教強盗』である妻木(つまき)松吉(まつきち)(1901~1989)が東京で逮捕されました。
説教強盗の異名の由来は、去り際に被害者に防犯上の注意をしたことから来ています。https://i.imgur.com/5uvWzew.jpg

1939(昭和十四)年のこの日、理化学研究所で原子力の研究が始まりました。

107 ::2023/02/23(木) 05:09:58.71 ID:6SVeHOEq0.net
今日は何の日(2月23日) 2/2

竹槍事件
1944(昭和十九)年のこの日、毎日新聞の「竹槍では飛行機は落とせない」の記事に東條(とうじょう)英機(ひでき)40代内閣総理大臣(1884~1948)が激怒。
執筆した新名(しんみょう)丈夫(たけお)記者(1906~1981)を懲罰召集して硫黄島(いおうとう)へ送るよう圧力をかけましたが、海軍がこれを阻止しました。
https://i.imgur.com/afnc7za.jpg

硫黄島の星条旗
1945(昭和二十)年のこの日、米軍が硫黄島(いおうとう)の摺鉢山(すりばちやま)を占領。頂上に星条旗を立てました。
https://i.imgur.com/ElMUwe8.jpg

1947(昭和二十二)年のこの日、ISO(国際標準化機構)が発足しました。
https://i.imgur.com/htEfvXI.jpg

造船疑獄
1954(昭和二十九)年のこの日、造船業界各社からの収賄容疑で有田(ありた)二郎(じろう)代議士(1904~1980)
への逮捕状が請求されました。https://i.imgur.com/YakTTaP.jpg

1981(昭和五十六)年のこの日、ローマ教皇であるヨハネ=パウロ2世(1920~2005)が来日。
ローマ教皇の来日はこれが初めてのことでした。https://i.imgur.com/mBdOn0c.jpg

藤田小女姫殺人事件
1994(平成六)年のこの日、アメリカ合衆国ハワイ州ホノルルで占い師の藤田(ふじた)小女姫(こととめ)さん(1938~1994)が
殺害されているのが発見されました。犯人は逮捕されましたが、藤田が生前何かを書き留めていたノートがなくなりました。
これには日本政財界の大物たちの、秘密の打ち明け話が書かれていたと言われています。https://i.imgur.com/bDxVxQT.jpg

2006(平成十八)年のこの日、トリノオリンピック・女子フィギュアスケートで荒川(あらかわ)静香(しずか)(1981~)が優勝。
これが日本人初のフィギュアスケート部門での金メダルでした。https://i.imgur.com/DV7TMyr.jpg

108 ::2023/02/23(木) 05:32:26.67 ID:KQChkXYZ0.net
>>104-105
おはyo!!!!!!!!!!!!!!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

109 ::2023/02/23(木) 05:35:30.65 ID:JcsAQUic0.net
>>108

110 ::2023/02/23(木) 05:42:26.87 ID:4UqRd4VE0.net
おはようございます

111 ::2023/02/23(木) 06:31:27.95 ID:KQChkXYZ0.net
>>110
おはおー
₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

112 ::2023/02/23(木) 06:39:28.52 ID:KQChkXYZ0.net
昨日観た『Bones and All』の雑感

普段のパンフレットより小さくて紙質が違うタイプのパンフ好(ハオ)…カモンカモンのも好き
https://i.imgur.com/Smx6omR.jpg

青春80'sアメリカロードムービー+食人+ドッキリホラー
R18+の映画ミッドサマーぶりだったけど血と内臓描写=食事なのでグロ感は無かった
ドッキリホラー要素の方がよっぽど人を選ぶ気がするwww

親に捨てられた身として母を探してパート結構感情移入してたんだけどオカンさぁ…いよいよご対面…!からのあの流れ1番緩急があったシーンだけど……
主役以外の同族揃いも揃ってドッキリシーン仕掛けて来るの笑う
サリバンおじさんBloodborneのキャラみたいだなぁ…って思ってたら最期内臓攻撃くらっててワロタ

相変わらずティモシーシャラメは不遇の彫刻家が命をかけて作った彫像に神が恋して生命吹き込んだって言う逸話が語られそうな顔してた(要は彫りが深い)
https://i.imgur.com/09PYeaj.jpg

ティーンの女の子が根本的な原因は不明な食人衝動に目覚めたり食事と性的な事が結びついてるってところは『RAW 少女のめざめ』と共通してるね
でもB&Aはかなり主役2人の愛に重きを置いてるから両方化け物の『ぼくのエリ 200歳の少女(モールス)』が近いかな
モールスの2人は短編集でその後も一緒にいる事が判明したけどこちらはそれのifエンドかも
『ゆれる人魚』の結末ハッピーVer.ともいえる。合意の上なので……

113 ::2023/02/23(木) 06:42:40.47 ID:KQChkXYZ0.net
仮眠とったら映画観に行って来る
初めて行く映画館だから座席の感じが心配

114 ::2023/02/23(木) 07:19:07.32 ID:4UqRd4VE0.net
>>111ノシ

115 ::2023/02/23(木) 07:46:30.90 ID:JcsAQUic0.net
おやすみー

116 ::2023/02/23(木) 09:56:39.22 ID:6SVeHOEq0.net
>>108
Yo!(ヽ´ω`)つーーー◎

117 ::2023/02/23(木) 11:07:17.31 ID:gvbxbAaV0.net
んひぃパンフかわいいいいぃいぃいい
やっぱり小さめで表紙の質感こだわってるパンフは良い……

メモ→ポケセン、花屋で緑メインのテーブルブーケ、カプレーゼ

118 ::2023/02/23(木) 11:08:04.84 ID:gvbxbAaV0.net
早く帰宅してB&Aのパンフと並べたいがやる事が多い

119 ::2023/02/23(木) 12:12:58.91 ID:bNSXB7IS0.net
>>112
グロ系ホラーなのか?
グロいのはちょっと苦手だ

120 ::2023/02/23(木) 14:46:40.18 ID:KQChkXYZ0.net
>>119
グロとホラーが別々って感じ…
あくまで食事として人間って貪るシーンはあるけど怖さはないかも
お前の事を喰ってやるぞ!!ぐおー!!って脅かしてくるシーンの方にビビったww

121 ::2023/02/23(木) 14:48:32.74 ID:KQChkXYZ0.net
白い肌に血管浮き出てるみたいでかわいいね❤
https://i.imgur.com/HkPUmSe.jpg

花の周りに他の植物が鬱陶しい…とか思ったら一本だったゴメン
https://i.imgur.com/aqYodoq.jpg

122 ::2023/02/23(木) 15:12:45.02 ID:KQChkXYZ0.net
『アラビアンナイト 三千年の願い』観てきた
https://i.imgur.com/4jDslLt.jpg
https://i.imgur.com/RDGfazp.jpg
パンフレットタイルの所全部エンボス加工だよ!!!!!!
可愛すぎる

ショートボブ知的メガネティルダが良すぎた…ポスターの濡れ髪状態も良き……
マッドマックスの監督だけど暴力!はあんまない感じ?と思って観始めたら争いや処刑のシーンでそれらの魅せ方の上手さが際立ってたわ
あと謎楽器(弦楽器の左上にもう一つ小さな弦楽器が融合してて謎の小さな手が伴奏してくれ、ヘッドが人の形でコーラスもでき、演奏者を取り囲んでるデッカい角の中に蹄が生えてて蹄音響かせ打楽器役)が最高だった…なんだあのファンタジー楽器…
マッドマックスのギターと打楽器と火吹く車もそうだけど発想がさぁ最高!
https://i.imgur.com/aiUokV3.jpg
https://i.imgur.com/IIEfdvS.jpg


物語の中で物語が語られるから目眩くストーリーって感じで良かった
私もよく思うけど技術は進化してるけど人間性的なものって殆ど変わってないよねって事を語っていたのもテンション上がったな
科/化学が神話を殺すってところも回収されてたし

123 ::2023/02/23(木) 15:21:11.39 ID:KQChkXYZ0.net
語られる物語の中で出てくる女性は従属する側でどれだけ優れた頭脳を持っていようが陽の目を見なかったけど現代を生きるアリシアは学者としてシンポジウムにお呼ばれしてる女性だしそこは対比だったな多分

124 ::2023/02/23(木) 15:33:40.45 ID:vO9iojN30.net
>>122
樹脂にエンボスしてあるの?
パンフレットとはいえお高いんじゃないの?

125 ::2023/02/23(木) 16:24:29.77 ID:KQChkXYZ0.net
>>124
ボコっとしてるからエンボスって言っちゃったけどUVシルク厚盛印刷という印刷技術だった…申し訳ない

税込み880円なり
まぁ他のやつより小さくて薄めではある

126 ::2023/02/23(木) 16:30:31.23 ID:6SVeHOEq0.net
UV厚盛りとは、UV(紫外線)を照射して一瞬で樹脂インクを硬化・定着させるUV印刷技術のうちでも、
特に樹脂を厚盛りして独特の質感と光沢をもたらす高度な技術です。・・・お高いんでしょう?(ヽ´ω`)

127 ::2023/02/23(木) 18:24:54.45 ID:1NBb22gf0.net
ギターのれんすーからただマンコビッチ!

128 ::2023/02/23(木) 18:38:07.04 ID:AegDKEpo0.net
疑似エンボスだな
エンボスと言ってもいいだろ

129 ::2023/02/23(木) 19:06:15.78 ID:6SVeHOEq0.net
明日の全国の天気です
https://i.imgur.com/XZTWXca.jpg

130 ::2023/02/23(木) 19:33:33.44 ID:OKXuIzk60.net
薬飲んだ

131 ::2023/02/23(木) 21:59:40.27 ID:KQChkXYZ0.net
病院の予約してたの忘れて映画観に行ってて草
謝罪の電話入れなきゃ……

132 ::2023/02/23(木) 22:50:03.89 ID:upNwF3td0.net
個人的には高いが
キンドル買おうかな

だんだんチミチミ節約
しすぎも飽きてきた

133 ::2023/02/23(木) 23:01:45.26 ID:akVqr8e70.net
>>93
PayPay還元とか利用できる地域だと良いなと思った

134 ::2023/02/24(金) 00:13:40.64 ID:8ubC4U0B0.net
おやすみなさい

135 ::2023/02/24(金) 04:53:49.52 ID:j15PTXla0.net
おはようございます。

136 ::2023/02/24(金) 05:10:30.37 ID:8ubC4U0B0.net
おはようございます

137 ::2023/02/24(金) 06:04:40.78 ID:5hCR+Zax0.net
>>135-136
おはおはー
_(´ω`_)⌒)_

138 ::2023/02/24(金) 06:17:14.67 ID:5hCR+Zax0.net
ドイツプレミア限定で短編映画上映したの……?
えぇ…Blu-rayとかには入れて欲しいが…

139 ::2023/02/24(金) 06:24:11.85 ID:5hCR+Zax0.net
既に海外版が発売されてるから厳しいか
なぜこんなことを……

140 ::2023/02/24(金) 06:34:48.64 ID:8ubC4U0B0.net
>>137ノシ

141 ::2023/02/24(金) 07:53:19.74 ID:j15PTXla0.net
>>137
おやすみー

142 ::2023/02/24(金) 08:40:44.01 ID:bdzKj4/r0.net
みなさんおはようございます
https://i.imgur.com/9FIiJTS.jpg

今日の全国の天気です
https://i.imgur.com/gpxaXYZ.jpg

143 ::2023/02/24(金) 08:42:23.84 ID:bdzKj4/r0.net
今日は何の日(2月24日)

1333(元弘(げんこう)三)年のこの日、鎌倉幕府により隠岐に流されていた
後醍醐(ごだいご)天皇(1288~1339)が島を脱出し京に向かいました。
https://i.imgur.com/sz8Efjt.jpg

丈草忌(じょうそうき)
俳人・内藤(ないとう)丈草(じょうそう)(1662~1704)の1704(元禄十七)年の忌日です。
「連れのある ところへ掃(は)くぞ きりぎりす」https://i.imgur.com/P8cMFja.jpg

1920(大正九)年のこの日、ナチスこと国家社会主義ドイツ労働者党が初の党大会を開催しました。
https://i.imgur.com/aXRJr8Z.jpg

不器男忌(ふきおき)
俳人・芝(しば)不器男(ふきお)(1903~1930)の1930(昭和五)年の忌日です。
「あなたなる 夜雨(よさめ)の葛(くず)の あなたかな」https://i.imgur.com/eLWhHlg.jpg

南国忌(なんごくき)
作家・直木(なおき)三十五(さんじゅうご)(1891~1934)の1934(昭和九)年の忌日です。
「芸術は短く、貧乏は長い」 https://i.imgur.com/1x8cgjV.jpg

1942(昭和十七)年のこの日、アメリカの海外向け放送であるVOA(ボイス・オブ・アメリカ)が放送を開始しました。
https://i.imgur.com/j8vCh5L.jpg

1981(昭和五十六)年のこの日、中華人民共和国江蘇(こうそ)省揚州(ようしゅう)市で『漢倭奴國王(かんのわのなのこくおう)』
の金印と同時期に製作されたとみられる『廣陵王(こうりょうおう)』の金印が発見されました。https://i.imgur.com/Eb5PKP2.jpg

1989(平成元)年のこの日、124代天皇であった昭和天皇(1901~1989)の大喪(たいそう)の礼が行われました。
163の国や地域から9800人以上の方々にご参列いただいたそうです。https://i.imgur.com/emAa5iN.jpg

144 ::2023/02/24(金) 10:04:51.92 ID:64dTRMkm0.net
大浴場のお湯換え、年2回だけ 塩素注入も怠る 福岡の老舗高級旅館
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3289ac8005718361e8cf6739e0351a845d31678c&preview=auto

>大丸別荘では昨年、県保健所の検査で浴槽から基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出され、衛生管理状況が詳しく調べられていた。


ヴォエ!
3000倍とか対魔忍かな(すっとぼけ)

145 ::2023/02/24(金) 10:20:05.14 ID:b4RcCBt+0.net
>>144
うちは定期的に入れ替えて塩素も毎日3回測定してる
自分の首を締めるだけなのに信じられない

146 ::2023/02/24(金) 13:45:05.11 ID:GyqBDhN10.net
人生相談口の麻酔科に行ってきた痔のこと話したら
君はねいくつも難病があるから何か異変があったらすぐ専門医のところに行ってねと言われてまさかの麻酔科の先生が肛門科の病院の紹介状を書いてくれた

水曜日行ってきます!

147 ::2023/02/24(金) 13:53:38.24 ID:bdzKj4/r0.net
>>146
おお 良い先生であればいいですな(´∀`)

148 :クロロフレクサス(富山県) [US]:2023/02/24(金) 14:49:51.01 ID:GyqBDhN10.net
>>147
だなぁ(゚∀゚)

149 :ユレモ(東京都) [PL]:2023/02/24(金) 15:14:58.01 ID:3QTbQJpS0.net
>>143
今日遅起きだったの?
いつも6時頃1回目が覚めると今日は何の日見て二度寝するんだけど
今朝は無かったから病気にでもなったのかと

150 :パルヴルアーキュラ(神奈川県) [CN]:2023/02/24(金) 16:21:20.38 ID:bdzKj4/r0.net
>>149
申し訳ない、夜中に睡眠薬飲んだら大寝坊しました(ーー;)

151 ::2023/02/24(金) 17:21:26.36 ID:FKJ+GW6L0.net
>>150
そうだったのか…
睡眠薬とか、夜眠れないの?

152 ::2023/02/24(金) 17:39:00.34 ID:vRrqQxjy0.net
昨日は札幌出張だったんだけど、土産にしようとしていたヨーグルッペが
どこにも売っていなくてショックだった。
大きい1000ml入りが出来れば箱買いしたかった。

153 ::2023/02/24(金) 17:50:16.89 ID:bdzKj4/r0.net
>>151
少しずつ眠れなくなってきてますね(´・ω・`)コマッタ

総レス数 153
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200