2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レバーってなんで嫌いな人が多いの? [194767121]

1 ::2023/02/23(木) 12:55:24.44 ID:fA1X+mSl0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「このレバー生でいける?」聞く客に焼肉屋苦言 「店だけが損する」投稿の真意は...経営者に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d68b54c494d22ca7a472f8a6b6182bdc986d001

2 ::2023/02/23(木) 12:56:34.20 ID:88G76Jh70.net
臭いの多いからだろ

3 ::2023/02/23(木) 12:56:40.26 ID:ALjJhwXy0.net
レイパーに見えた

4 ::2023/02/23(木) 12:56:44.11 ID:8di4EtGP0.net
レバーよりスイッチのほうが手軽に操作できていい

5 ::2023/02/23(木) 12:56:54.57 ID:GGhyJ4bB0.net
なんかざらざらしてるし渋苦い

6 ::2023/02/23(木) 12:56:59.25 ID:pM83iPh20.net
モサッ感

7 ::2023/02/23(木) 12:57:11.49 ID:x8jOa8uy0.net
ずるっと

8 ::2023/02/23(木) 12:57:13.22 ID:Awu+LeR/0.net
焼肉のとき、普通の肉のふりしてるからだよ

9 ::2023/02/23(木) 12:57:23.09 ID:RcMgH/R60.net
軍鶏鍋には血肝がかかせない

10 ::2023/02/23(木) 12:58:33.56 ID:Aa4vwxK70.net
砂肝はコリコリしてる分マシ
牛レバーとか口当たり悪すぎ

11 ::2023/02/23(木) 12:58:42.86 ID:3ZgY4ZT90.net
ならば来週本当のレバーを食わせてあげますよ!

12 ::2023/02/23(木) 12:59:02.48 ID:3d5Xypbd0.net
匂いと舌の上のザラつき
絶対無理

13 ::2023/02/23(木) 12:59:04.02 ID:IDpjwNpj0.net
血生臭い
大抵半分腐っててまずい

だが、本当に上手く調理されたのは美味い

14 ::2023/02/23(木) 12:59:08.23 ID:EvdZAP7o0.net
だいたい経血ゼリーのコピペのせい

15 ::2023/02/23(木) 12:59:37.98 ID:XDTF2xcb0.net
昔は焼きすぎないでくださいってレバー出してた店が最近はよく焼いてくださいって言うようになった

16 ::2023/02/23(木) 12:59:39.79 ID:bkYX3pxA0.net
焼き鳥のレバーは大好き

17 ::2023/02/23(木) 13:00:25.75 ID:K8VVMx4c0.net
そいつに聞いてみればー?

18 ::2023/02/23(木) 13:01:59.87 ID:m4GPa+7V0.net
肝臓なんて毒の塊だから食わない
毒をフィルターする臓器だぞ?

19 ::2023/02/23(木) 13:02:01.83 ID:Xpd5wQfY0.net
何かモサモサしてる
血なまぐさい

20 ::2023/02/23(木) 13:02:20.79 ID:ficEOYfs0.net
昔は豚レバーを刺身で食ったもんだがな
食いてえなぁ

21 ::2023/02/23(木) 13:02:22.67 ID:3FqcUoo20.net
家族で焼肉屋に行くとオヤジから「レバ刺しを食べられるようになったら大人だ」と言われて育った僕はなにを基準にすれば良いのですか?

22 ::2023/02/23(木) 13:02:27.01 ID:0dxN1gUJ0.net
そんな時こそ
ヤフー知恵袋では?

23 ::2023/02/23(木) 13:02:41.11 ID:eqNsCpxY0.net
以下ズルっと禁止

24 ::2023/02/23(木) 13:02:43.71 ID:LuPUhGY60.net
レビニラ炒め食いたいや

25 ::2023/02/23(木) 13:02:44.35 ID:enbGnISE0.net
小学校の給食で出てたノルウェー風とかいうのがマズかった思い出
レバ刺しは旨いのに

26 ::2023/02/23(木) 13:03:19.36 ID:qYBshGSw0.net
もうレバ刺し解禁してもいいでしょ

27 ::2023/02/23(木) 13:03:22.82 ID:Ldj/MRNK0.net
>>4
わかるわ、ダイヤル式もありだがな

28 ::2023/02/23(木) 13:03:28.96 ID:ICRjn6K90.net
ニラレバ炒め!旨いじゃん

29 ::2023/02/23(木) 13:04:03.34 ID:oP3sXvRH0.net
パドルシフトがいい

30 ::2023/02/23(木) 13:04:06.76 ID:c8dRfSu/0.net
あ~鉄分の味~って感じで好きだけどな

31 ::2023/02/23(木) 13:04:10.63 ID:ikBiPpRa0.net
味は良いんだが食感がウってくる

32 ::2023/02/23(木) 13:04:21.93 ID:j139RX6D0.net
焼き鳥の中でも白レバーは好きだけどな

33 ::2023/02/23(木) 13:04:41.39 ID:HnJTTLLU0.net
粉っぽいし独特な臭いあるし

34 ::2023/02/23(木) 13:04:43.95 ID:UND616eQ0.net
癖のある食感と味だろ
俺は大好物だけど

35 ::2023/02/23(木) 13:04:51.32 ID:LPlV7j8A0.net
料理に少しでもレバーが入っていたら涙が出てくるほどレバー嫌いだが、フォアグラは大好物。

36 ::2023/02/23(木) 13:04:57.11 ID:n5SFsrnF0.net
美味しいけど高いんだよね

37 ::2023/02/23(木) 13:04:58.22 ID:fr+i4LWA0.net
臭いうえにあの舌触りだもんなぁ
血行良くなるとはいえ食いたくない

38 ::2023/02/23(木) 13:05:00.96 ID:Y81oPXhJ0.net
だいたい処理が下手だからしゃーない

39 ::2023/02/23(木) 13:05:05.34 ID:tTQLO+Bz0.net
天才バカボンのこの回を観てからレバニラ炒めが好きになった
https://youtu.be/6QjPiTh_L4o

40 ::2023/02/23(木) 13:05:11.91 ID:HdH1hk+b0.net
臭いし鉄っぽいから

41 ::2023/02/23(木) 13:05:43.84 ID:j139RX6D0.net
臭いのは下拵えが不十分だかららしいね

42 ::2023/02/23(木) 13:05:47.74 ID:y6Ism18w0.net
臭いし食感も悪い

43 ::2023/02/23(木) 13:05:51.46 ID:q4S13HJl0.net
焼肉のタレつけたらレバーも美味しく食べれる

44 ::2023/02/23(木) 13:05:57.65 ID:PqCf6E1M0.net
お前はアレでメシ食えるんかよ

45 ::2023/02/23(木) 13:06:05.31 ID:2GCQjHHd0.net
舌触りが最悪

46 ::2023/02/23(木) 13:06:13.61 ID:FqJ1PlIh0.net
ぐにゃり感
昔は嫌いだったけど薬と思って食ってたら今は大好き
でも健康な量って20g/日程度なんだよね

47 ::2023/02/23(木) 13:06:30.16 ID:imqyJ3UY0.net
ジョイスティックよりもジョイパッド

48 ::2023/02/23(木) 13:06:33.67 ID:0OT7t8M20.net
生は食った事ないな 焼きはレバーとつくねのみタレ

49 ::2023/02/23(木) 13:07:05.94 ID:MKpO7ds00.net
昆虫

50 ::2023/02/23(木) 13:07:17.25 ID:L2XkBnHE0.net
給食のレバーは臭かったな
あれの所為で大人になるまで避けてたよ

51 ::2023/02/23(木) 13:07:19.18 ID:/D27Cl4F0.net
哺乳類の肝臓生で食うって割と危険そうよな
魚までだわ

52 ::2023/02/23(木) 13:07:24.86 ID:K6HeO7eF0.net
後味くっそ悪いし

53 ::2023/02/23(木) 13:07:29.04 ID:0kc0usES0.net
>>3
ちなみに英語だとレイピストが普通

54 ::2023/02/23(木) 13:07:41.65 ID:81VXY2UI0.net
ねちょねちょぬちょぬちょしてるから

55 ::2023/02/23(木) 13:08:07.81 ID:8f396h+X0.net
レバニラもニラレバも
どっちも最高です

56 ::2023/02/23(木) 13:08:19.96 ID:+1rYLMiA0.net
癖が強いしな

57 ::2023/02/23(木) 13:08:26.91 ID:0kc0usES0.net
食感だろうけど、鶏豚牛で結構変わる

58 ::2023/02/23(木) 13:08:31.52 ID:xwQVdioh0.net
タラレバばかりで現実を見てない

59 ::2023/02/23(木) 13:09:32.73 ID:ICRjn6K90.net
最近ニラニラ炒めバッカ

60 ::2023/02/23(木) 13:09:45.71 ID:OqHlxLr/0.net
片面2秒焼いたくらいで食うと最高にうまい

61 ::2023/02/23(木) 13:10:00.19 ID:FHFHZeKe0.net
本能的にオエっとなるから

62 ::2023/02/23(木) 13:10:57.93 ID:MedTMECT0.net
肉嫌い。内臓とか無理過ぎ

63 ::2023/02/23(木) 13:12:56.28 ID:n8y2KxTH0.net
羊の生レバー買って開封したら調理済のような良い匂いで驚いた事がある 食肉処理の段階で差が出るんだろうか
味は普通だったけど

64 ::2023/02/23(木) 13:12:57.08 ID:7ec8XxTl0.net
焼き加減が未だにわからない

65 ::2023/02/23(木) 13:13:28.89 ID:2tmaBEgM0.net
タンが限界のオレはレバーなぞ無理

66 ::2023/02/23(木) 13:13:31.22 ID:+W0FBN4Z0.net
身体に悪い説を聞いてから食べなくなった

67 ::2023/02/23(木) 13:13:42.51 ID:1a2ASpnx0.net
飲み込むタイミングわからん

68 ::2023/02/23(木) 13:14:09.04 ID:XDTF2xcb0.net
れ食いたい人は自己責任で家で食えばいいのに何でか店で出せって強弁するのな
自分で中った責任取りたくないんだろ

69 ::2023/02/23(木) 13:14:17.73 ID:j0EGLSdl0.net
サバイバル番組だと重宝がられる部位

70 ::2023/02/23(木) 13:14:43.16 ID:DEmD+kFU0.net
モサモサしてて喉に通らんの

71 ::2023/02/23(木) 13:15:09.41 ID:fcsc8Bd20.net
赤ん坊の頃からえずいてたらしいしおっさんになった今でも風味食感が無理

72 ::2023/02/23(木) 13:15:28.76 ID:3jE/zwOu0.net
食感と味

73 ::2023/02/23(木) 13:16:05.62 ID:utCGL4E10.net
触感と臭いが嫌

74 ::2023/02/23(木) 13:16:26.41 ID:m/RXO+FH0.net
>>4
俺は逆だわ。特に車のサイドブレーキは絶対レバーがいい

75 ::2023/02/23(木) 13:17:14.64 ID:v2yleyj80.net
豚の生レバーは血になるから食えって玄人に言われた

76 ::2023/02/23(木) 13:17:15.53 ID:hdkAZRFFO.net
『レバ刺身うめ〜』
牛レバーは真空パックみたいな特殊なパッケージ
で棚に並んでいて
「コレは自己責任で生でもイケマスヨ」って事だと
勝手に解釈して
レバ刺しで食べてるわ

77 ::2023/02/23(木) 13:17:29.02 ID:C3UIxBBf0.net
獣肉を生で食わねえのは20万年前からだろ。

78 ::2023/02/23(木) 13:17:47.22 ID:GuvFHcFe0.net
>>4
やっぱ十字キーよ

79 ::2023/02/23(木) 13:18:36.27 ID:wQHsCQOr0.net
低音調理だと腹壊す事なくて美味い
ただ火加減が料理人のセンス次第なので当たり外れがある
美味い奴は生と比べても遜色ないわ(´・ω・`)

80 ::2023/02/23(木) 13:19:08.66 ID:St7sUJOi0.net
うまくないから

81 ::2023/02/23(木) 13:19:57.36 ID:cG8/unFh0.net
ニラレバ最高やんけ

82 ::2023/02/23(木) 13:20:04.75 ID:n2RPwqev0.net
鯨肉よりは美味いけどな

83 ::2023/02/23(木) 13:21:57.19 ID:oy60dZUw0.net
まあ調理法だろうな。
下手の頃のお袋調理だからさすがに悪くは言えない。
今は普通にうまい

84 ::2023/02/23(木) 13:23:06.08 ID:pI9TRjrf0.net
味覚馬鹿が食ってる部位

85 ::2023/02/23(木) 13:24:34.03 ID:f4oGUkh80.net
新鮮なものをよく血抜きすること
冷水でとにかく完全に血を抜く
一滴たりとも残らないようにする
さらに筋や変色した部位を除くと完璧

86 ::2023/02/23(木) 13:29:02.13 ID:IaJmoCUh0.net
有難がって皆食ってるけどカキ、ウニ、レバーは、ダメだわ

87 ::2023/02/23(木) 13:29:10.11 ID:0PK0vYnm0.net
鷄の生レバを塩とゴマ油で食うの美味い

88 ::2023/02/23(木) 13:31:10.56 ID:xk1Bv2CK0.net
子供の頃は嫌いだったけど今は普通に食えるというかむしろ好きだな

89 ::2023/02/23(木) 13:31:30.38 ID:Ybsw998d0.net
くせーから

90 ::2023/02/23(木) 13:31:47.03 ID:DMxH6LkH0.net
あのコピペ貼られてないんかよ

91 ::2023/02/23(木) 13:33:17.15 ID:q4VYTq6a0.net
傷みやすいからな
新鮮なモノなどまあ無い

92 ::2023/02/23(木) 13:33:21.19 ID:u8ZcAeEX0.net
濃いめに味付けするといいぞ
レバーの臭みがいい風味に変わる

93 ::2023/02/23(木) 13:35:45.14 ID:UxDDJ6aR0.net
レバ刺し最高

94 ::2023/02/23(木) 13:35:51.98 ID:zms9fEdH0.net
生は美味しいのに焼くと不味くなる。不思議

95 ::2023/02/23(木) 13:37:52.68 ID:sBT8cF300.net
レバニラ好き

96 ::2023/02/23(木) 13:38:00.87 ID:UxDDJ6aR0.net
子供の頃からレバ刺しが大好物だった
焼きは中学生くらいから好きになったけど、子供の頃は存在理由が解らなかったわ

97 ::2023/02/23(木) 13:39:24.23 ID:OWxYVGH70.net
なんかモサモサしてる食感がダメ
カリカリに焼いたのとかレバ刺しはイケる

98 ::2023/02/23(木) 13:39:45.82 ID:C3UIxBBf0.net
>>87
鶏のカンピロバクターはやべえぞ。ギランバレー症候群で全身麻痺を覚悟しねえと。

99 ::2023/02/23(木) 13:40:04.19 ID:9Ie1RHW70.net
あ り(ry

総レス数 503
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200