2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レバーってなんで嫌いな人が多いの? [194767121]

1 ::2023/02/23(木) 12:55:24.44 ID:fA1X+mSl0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「このレバー生でいける?」聞く客に焼肉屋苦言 「店だけが損する」投稿の真意は...経営者に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d68b54c494d22ca7a472f8a6b6182bdc986d001

232 ::2023/02/23(木) 16:16:37.62 ID:DK5+Cghl0.net
初めて食べた時不味かったからそれ以降食ってない

233 ::2023/02/23(木) 16:19:15.11 ID:0QjUFl1N0.net
プリン体

234 ::2023/02/23(木) 16:21:46.98 ID:goxWBxBB0.net
レバニラが美味すぎた

235 ::2023/02/23(木) 16:23:30.31 ID:s0JWxWQa0.net
バカボンのパパがレバニラって言い始めたからレバニラと呼ぶ人が増えたけど
本当はニラレバだったんよな

236 ::2023/02/23(木) 16:25:09.35 ID:HM2pCMds0.net
>>10
砂肝は肝じゃないからな

237 ::2023/02/23(木) 16:26:47.08 ID:6q1xeF9G0.net
母親が間違いなくメシマズ

238 ::2023/02/23(木) 16:35:10.54 ID:VS5dJ8m+0.net
心臓だかが似たような食感だけど味気なさすぎるんだよな。レバーは濃厚で甘い

239 ::2023/02/23(木) 16:35:26.68 ID:wIYet7MN0.net
殴られると悶絶するから

240 ::2023/02/23(木) 16:36:40.38 ID:pSVS6jGU0.net
生は美味い
火を入れると不味い

241 ::2023/02/23(木) 16:37:20.46 ID:wIYet7MN0.net
>>63
多分パックしてる横で調理してたんだろう

242 ::2023/02/23(木) 16:38:00.91 ID:ij3spzQa0.net
マグロの赤身はさほど生臭い感じしないのにレバーは生臭い感じがするのかな?
両方とも血の味だろ

243 ::2023/02/23(木) 16:44:05.38 ID:uoPKqd8j0.net
>>235
そうだったか
ニラレバかレバニラか
ある意味論争になる

244 ::2023/02/23(木) 16:49:02.91 ID:BHKa0+MF0.net
生レバーはビールに合う
美味しい

245 ::2023/02/23(木) 16:49:10.06 ID:JOOc+ARt0.net
ねっとりしてるし
そもそも味が不味い

246 ::2023/02/23(木) 16:53:00.91 ID:ae9NYMyd0.net
熱入れると粉っぽいんだよ。

247 ::2023/02/23(木) 16:55:01.53 ID:lfzIKsUj0.net
生レバー食いてえなぁ。
ごま油と塩のタレで。

248 ::2023/02/23(木) 16:55:16.13 ID:/I8aKyJK0.net
一度でも質が悪い臭いのに当たったら忽ち嫌いになるだろ
昭和の子供が筋ばっかりの低品質の根菜食わされて野菜嫌いになったのと一緒

249 ::2023/02/23(木) 16:56:12.51 ID:ctfAlgFK0.net
食感と臭み
レバニラでニンニクたっぷり表面カリッとで仕上げれば美味いんだけど食い過ぎもダメってのがネック
作り置きだとクソまずいんだよ 

250 ::2023/02/23(木) 16:56:26.47 ID:l5piIEmH0.net
旨いのは旨いけど不味いのはとんでもなく不味いからな
怖いから良い店でないと注文したくない

251 ::2023/02/23(木) 17:10:10.07 ID:WdV2ATnP0.net
焼き肉、という食い物を初めて食べに連れて行ってもらった時、肉だと思って口に入れたらレバーだった
あの食感は一度でトラウマになったわ
それ以来食っていない

252 ::2023/02/23(木) 17:14:35.08 ID:BgSkRbW40.net
>>211
誰かが貼るだろうと思ってたけど正直今日は
見たくはなかった

253 ::2023/02/23(木) 17:14:44.52 ID:H/vOan5G0.net
食感が良くはないわな
子供の時に食べてそのまま嫌いになる人が大半だろ
子供の時に食べてうまいとおもった奴は大物になる

254 ::2023/02/23(木) 17:21:13.21 ID:AJrQrVDo0.net
臭くてモソモソしてて歯にはさかる。
レバーの牛乳煮とか家でやられた日には単なる拷問

255 ::2023/02/23(木) 17:23:38.74 ID:enbGnISE0.net
>>253
給食で出たノルウェー風とやらはイメージ最悪だったが焼肉屋で食べたレバ刺しは旨いと思った
それから30年経って腹だけ大物になった

256 ::2023/02/23(木) 17:24:34.73 ID:vRkfVZcG0.net
>>210
鶏か豚か牛かで全然違う。
豚が火加減次第で一番硬くなりやすく
鶏や牛なら多少火を通し過ぎても硬くはならない。

定食屋で特に表記がないなら豚レバーだろうけど。

257 ::2023/02/23(木) 17:25:47.67 ID:hFCkSzuA0.net
日常的にレバー食べてないと目がしょぼしょぼしてくる

258 ::2023/02/23(木) 17:25:51.57 ID:hfuhwcYa0.net
あの匂いは絶対に無理
焼肉食べに行って、ロースやカルビと間違えて口に入れて噛んだ瞬間にマジで吐きそうになる
でも新鮮な生レバーは臭くないから平気

259 ::2023/02/23(木) 17:25:58.06 ID:LnE3Bc3u0.net
鳥のもつ煮うめー

260 ::2023/02/23(木) 17:26:35.46 ID:3dS0gG8E0.net
満州のレバニラ炒め香ばしく美味しい

261 ::2023/02/23(木) 17:28:44.68 ID:M8W4+you0.net
よく火を通さないと危険
よく火を通さなと臭そう
これらの誤解が火を通しすぎて
食感が悪くなり臭くなる原因だろうな

262 ::2023/02/23(木) 17:29:49.98 ID:Rtk7O6F+0.net
食感と匂いかな
ここのレバニラは絶対食べれるよーって言葉に3回ぐらい騙されてる

263 ::2023/02/23(木) 17:31:28.64 ID:hFCkSzuA0.net
酸化アラキドン酸

264 ::2023/02/23(木) 17:32:16.95 ID:hFCkSzuA0.net
>>262
隠し味に鶏レバーを入れたボロネーゼを食べさせてみたい

265 ::2023/02/23(木) 17:33:09.90 ID:bQxojbFG0.net
納豆と似た感じだなレバーの好き嫌い
俺は臭いとか思わないし食感も気にならない

266 ::2023/02/23(木) 17:33:38.50 ID:osOmCsNW0.net
>>262
俺はそれがレバ串だった
なぁーにが目黒の名店だか
もう潰れててほしい

267 ::2023/02/23(木) 17:34:28.06 ID:vqzQs3e90.net
食感と昔テレビで毒は肝臓に蓄積されるというのを聞いて

268 ::2023/02/23(木) 17:36:12.91 ID:V7jWQSTQ0.net
生レバーはごま油と塩の相性抜群でうまいだけなんだと気づいた

269 ::2023/02/23(木) 17:37:19.72 ID:Q2GOIIYV0.net
昇龍出すのミスる

270 ::2023/02/23(木) 17:39:11.28 ID:7rxBi2SQ0.net
生レバーを隠しメニューで提供してる店がどこかにありそうだな

271 ::2023/02/23(木) 17:39:16.87 ID:zLgJd+Pg0.net
>>256
そうレバーっていったら豚らしいね
焼き鳥だろうが焼肉だろうがそう聞いた事はある

272 ::2023/02/23(木) 17:40:51.90 ID:5AOQP0+o0.net
レバー、椎茸、グリンピース、レーズン、アップルパイは食い物じゃない

273 ::2023/02/23(木) 17:42:22.31 ID:Pc++YSft0.net
生肝ならいいけど焼いた時のモサモサ感と臭い

274 ::2023/02/23(木) 17:44:06.79 ID:M8W4+you0.net
-欧米人は基本ホルモン食わないからなあ

275 ::2023/02/23(木) 17:44:39.91 ID:okXzg3/w0.net
ちょっと古いと凄まじく臭いからな

276 ::2023/02/23(木) 17:45:40.31 ID:wle32jQX0.net
もそもそ

277 ::2023/02/23(木) 17:46:09.26 ID:TRxMEwxU0.net
俺の作るレバニラが
どうしても不味いから

278 ::2023/02/23(木) 17:47:33.93 ID:toJGFA5v0.net
ワイン持ち

279 ::2023/02/23(木) 17:47:43.39 ID:4HpaAXUH0.net
歳食ってから突然旨く感じるようになったな
鳥レバーとハツが入った焼くだけセットみたいなの肉屋で見かけたら必ず買ってる

280 ::2023/02/23(木) 17:48:15.09 ID:Wk2SwOFK0.net
レバニラ定食と聞いただけでご飯をかき込みたくなる

281 ::2023/02/23(木) 17:55:55.23 ID:zLgJd+Pg0.net
>>280
つい頼んじゃうよねメニューと自分のサイクルによって
昼とか定食やセットで夜だと単品などで酒のつまみにも有り

282 ::2023/02/23(木) 17:58:09.56 ID:xEC4E/zY0.net
食感が苦手やね

283 ::2023/02/23(木) 17:58:29.24 ID:xEC4E/zY0.net
すなずりは美味しい

284 ::2023/02/23(木) 18:01:11.36 ID:2D9qDM050.net
食感もニオイも嫌い

285 ::2023/02/23(木) 18:01:20.38 ID:R96vOiZy0.net
ヤギのレバサシうまいよ

286 ::2023/02/23(木) 18:01:57.75 ID:Ilzv4I7M0.net
レバーのあの苦く臭い味こそがウンコの苦さの元にほかならないからな

287 ::2023/02/23(木) 18:03:04.22 ID:mxpkE9Lh0.net
まな板の上で生のレバーを切ってるところを見るとわき腹がぞわーっとする。

288 ::2023/02/23(木) 18:06:50.40 ID:EkTY7HcC0.net
ネギレバええやん(´・ω・)

289 ::2023/02/23(木) 18:08:20.20 ID:z8hyyLBC0.net
ウンコの味じゃん

290 ::2023/02/23(木) 18:11:37.05 ID:eoo/ZPJH0.net
逆にレバー平気な人って普段トンスルで鍛えられてる人なんじゃないかな

291 ::2023/02/23(木) 18:12:01.36 ID:VEWRkNXv0.net
給食ン時出てたレバーとナッツの炒め物
めちゃめちゃうまかった記憶しかない

292 ::2023/02/23(木) 18:20:54.70 ID:9lHd8yIl0.net
ニラレバ食べるのがリトマス試験になるのかな
おれなどはバカボンで言ってたから、
むちゃくちゃウマいのかと思いきや
初体験ではオウェってなったよ

ニオイも食感もいまだに慣れない。
焼き鳥の砂肝すら出来たら避けたい

でもロッシーニ風のフォワグラならば
肝臓でもあれは大丈夫なんだけど
あんこう鍋?には怖れをなしてて、
いまだに未体験

293 ::2023/02/23(木) 18:26:03.65 ID:7Wn0Hvbp0.net
焼いたら不味い

294 ::2023/02/23(木) 18:26:15.41 ID:7Wn0Hvbp0.net
グリーンピースと似てる

295 ::2023/02/23(木) 18:28:32.71 ID:JOOc+ARt0.net
どう食べても不味い
高いの安いのすべて不味い

296 ::2023/02/23(木) 18:29:27.48 ID:XDo8qR850.net
レバーは調理下手糞だとモソモソしただけになっちゃうからな

297 ::2023/02/23(木) 18:30:59.37 ID:JmW2/gd/0.net
レバニラ食えるようになったの生の後だった
生→焼肉屋のレバー→レバニラだった
生レバーを胡麻油+塩で食えてた幸せな時代

298 ::2023/02/23(木) 18:34:22.93 ID:OFv8gglo0.net
シコシコなレバーとモサモサのレバーあるよな
シコシコなのに当たったら嬉しい

299 ::2023/02/23(木) 18:35:52.67 ID:GXzMN8860.net
まずいのがやたら口に残るから

300 ::2023/02/23(木) 18:36:48.65 ID:eJR8IJg00.net
モソモソで噛んでるとヌチャーってなる

301 ::2023/02/23(木) 18:36:54.38 ID:GtiVeVgk0.net
レバー指が痛くなるからパッドの方が好き

302 ::2023/02/23(木) 18:37:29.88 ID:0gEM3fhT0.net
フォワグラ焼きやき
アンキモ茹でゆで
ハギキモ溶きとき

レバー最高!

303 ::2023/02/23(木) 18:38:14.18 ID:eWYQLw1G0.net
あれは、基本的に血の味だからね
そう考えると、食べられない人、気持ち悪く思う人がいてもおかしくないと思う

304 ::2023/02/23(木) 18:38:28.77 ID:okXzg3/w0.net
>>301
逆だったんだけどな

今のレバーは短く切りすぎ
あれもパッド派の馬鹿な要望のせい
本来レバーは親指で動かすようにはできてなかった

305 ::2023/02/23(木) 18:42:06.86 ID:5/JkYy2e0.net
レバニラ美味い

306 ::2023/02/23(木) 18:42:45.89 ID:M8W4+you0.net
俺の行きつけのは
シコシコもモサモサもなく
柔らかく
モヤシがシャキシャキ

307 ::2023/02/23(木) 18:45:44.59 ID:d4+SCCPJ0.net
>>1
肝とか臓物を食べることに違和感があるだけだろ。
多くの感染症の発症源はたいていが臓物だしな

308 ::2023/02/23(木) 18:46:03.58 ID:7hRoXDlt0.net
>>39
うーんこれだったかなぁ、思い出せん
俺も天才バカボンを見てからレバニラが大好きになった気がするんだが

309 ::2023/02/23(木) 18:46:19.06 ID:ezZOohkq0.net
単純にまずいじゃん

310 ::2023/02/23(木) 18:47:53.56 ID:sH/UXUqN0.net
牛レバーはかなりまずい。鶏レバーは結構おいしい。

311 ::2023/02/23(木) 18:49:59.70 ID:okXzg3/w0.net
>>308
よく言ってたから俺も興味持ったが親はえーって顔してたな
実際食って納得したが

312 ::2023/02/23(木) 18:50:26.14 ID:vHN1i1ca0.net
苦いのがな

313 ::2023/02/23(木) 18:51:05.54 ID:I0tdI+NU0.net
レバーはビタミンBが豊富だから好き

314 ::2023/02/23(木) 18:55:34.87 ID:PBEhJ2zb0.net
そういえば昔有ったレバ刺し風刺身コンニャクってまだ有るのかな?
けっこう美味かったんだけどな

315 ::2023/02/23(木) 19:01:51.16 ID:VS5dJ8m+0.net
うまいレバーを食ったことがない人間が多いんだなってスレ見ててよく分かる
苦いとかモサモサしてるとか言ってるのでよく分かる

316 ::2023/02/23(木) 19:03:55.91 ID:7hRoXDlt0.net
レバーは〆るとすぐに劣化し始めるんだよ
多分おまえらが臭いだの言ってるのは、死後ある程度時間が経ったモノなんだ

最上は〆て直ぐに取り出したまだ湯気も立つようなホカホカのレバー
これは解体とか狩猟やってないと味わえない
俺らが手に入れられる最上品は、〆たその日の内に店先に並べられたモノ
これも街場ではほぼ無理かもしれない
その次は、〆られた次の日の朝イチとかで店先に並べられたモノ
それから一日経って晩方に半額とかになってるモノはもう臭い

317 ::2023/02/23(木) 19:06:41.32 ID:+xHAzzTE0.net
生で肝臓食べるなんて蛮人だわな

初めて飲みに行ったCAが
先ずレバ刺し注文して
付き合うのは止めようと思った20年前

318 ::2023/02/23(木) 19:16:23.07 ID:zgiiQt3d0.net
>>316
ライオンとかの野生動物はまず肝臓に喰らいつくもんな

319 ::2023/02/23(木) 19:17:05.32 ID:ij3spzQa0.net
>>316
ほぼほぼまずいってことやな

320 ::2023/02/23(木) 19:17:52.11 ID:AmPB50eo0.net
鶏レバーなら好き
豚牛は余り食べたこと無いから分からない

321 ::2023/02/23(木) 19:28:43.90 ID:7hRoXDlt0.net
それが不味いかは人にもよるけど、半額品に近くなればそれだけ臭みも立つね
臭いのもまた良しという人向けw

322 ::2023/02/23(木) 19:35:37.51 ID:3L+BFAgV0.net
レバニラ定食って美味そうだよな
一度食べてみたいけど、絶対に無理

323 ::2023/02/23(木) 19:39:21.56 ID:P26m1Pts0.net
あん肝うめえ

324 ::2023/02/23(木) 19:54:59.48 ID:BwlAZaqo0.net
焼き鳥屋の旨い店不味い店はレバーを食えば一発で分かる

325 ::2023/02/23(木) 19:55:45.89 ID:mPpLw5yz0.net
生が無理なら焼いたり炒めたりせず
煮るのがいいとおもう

葱、生姜や酒などで臭いをとり
煮込み過ぎず余熱で火を通す感じ

326 ::2023/02/23(木) 19:56:28.58 ID:N1ShdoM10.net
昔はクソ不味かった、鮮度が悪かったんだろうな
少し前に焼肉屋でレバー頼んだら
え?レバー美味くね?てかレバー美味い
腸とかの脂、たまらん噛むと脂がジュワジュワとしてなぁ
しかし、この焼肉屋は辞めていく人が多いのか
コロコロ人が変わるな、店長も良さげな人なんだが

327 ::2023/02/23(木) 20:06:16.80 ID:DnaCZeej0.net
刺身は食えるんだけどもう高いしな

328 ::2023/02/23(木) 20:08:27.73 ID:5ODLGZNG0.net
あのコピペのせい

329 ::2023/02/23(木) 20:12:20.47 ID:M8W4+you0.net
片栗粉塗して油でサッと揚げる調理法が
浸透したせいだろう

330 ::2023/02/23(木) 20:15:12.46 ID:M8W4+you0.net
最近は柔らかいのが好まれる

331 ::2023/02/23(木) 20:41:17.42 ID:hFCkSzuA0.net
>>274
米人はだろ

総レス数 503
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200