2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京のネズミってモルモットくらいの大きさしてねぇ? [194767121]

1 ::2023/03/03(金) 20:23:09.30 ID:HedL8sqX0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
これホント?!メキシコの下水で発見されたのは目を疑う巨大なネズミ?!?!
https://trilltrill.jp/articles/3022509

2 ::2023/03/03(金) 20:23:46.90 ID:2DPxgEJs0.net
ハハッ

3 ::2023/03/03(金) 20:24:03.47 ID:x250Wd3Q0.net
カピバラやパカラナ

4 ::2023/03/03(金) 20:24:33.73 ID:ieHLvHlI0.net
餌がいいからな
あとドブネズミはクマネズミよりデブる

5 ::2023/03/03(金) 20:25:00.82 ID:/P1CqQYn0.net
モルモットってどのくらいの大きさなの・・

6 ::2023/03/03(金) 20:29:41.95 ID:5D4cTDj50.net
田舎ならネコくらいの大きさだよ

7 ::2023/03/03(金) 20:37:39.16 ID:pi2kVdMI0.net
ドブネズミは学習能力高いし凶暴だよ

8 ::2023/03/03(金) 20:38:48.38 ID:MvddRJHR0.net
この前見た子ねずみは飼いたくなるくらい可愛かった

9 ::2023/03/03(金) 20:39:45.69 ID:Wx3gLYL70.net
渋谷は大小様々だけど、極端にでかいのはあまり見ない気がする。

全体的にでかいだけかもしれないけど

10 ::2023/03/03(金) 20:41:32.16 ID:vrl1C8WV0.net
大泉学園で見たぞ
猫ぐらいの大きさあったな

11 ::2023/03/03(金) 20:42:03.70 ID:sTj14IkV0.net
田舎でもデカいのはデカくね?

12 ::2023/03/03(金) 20:43:17.63 ID:pCXMBQLg0.net
ヌートリアを知ってる人間は少ない

13 ::2023/03/03(金) 20:45:00.25 ID:sVZijgGB0.net
猫か鼠か一瞬わからないよね

14 ::2023/03/03(金) 20:45:08.99 ID:QY92UHzi0.net
猫だーって近寄ったらドブネズミだったことってよくあるよね

15 ::2023/03/03(金) 20:45:39.39 ID:iEu7xr1M0.net
いや猫ぐらいあるだろ

16 ::2023/03/03(金) 20:45:48.39 ID:UcJMfWAN0.net
これトトロやろ

17 ::2023/03/03(金) 20:46:55.06 ID:byN9WpwG0.net
もっとも~っと
モルモット

18 ::2023/03/03(金) 20:47:18.51 ID:xWLSKGE10.net
いい餌食ってんね🥺

19 ::2023/03/03(金) 20:49:32.41 ID:XgVYwO/50.net
手乗りウサギくらいだぞ

20 ::2023/03/03(金) 20:50:34.27 ID:XC33wYVt0.net
ウェアラットかと

21 ::2023/03/03(金) 20:51:34.51 ID:xujFHk9d0.net
この前、新宿駅の近くを歩いてたら歩道に生肉が落ちてた
どうなってんだよ

22 ::2023/03/03(金) 20:53:13.29 ID:NBb3KUY70.net
>>5
多分君が想像してるヤツの2倍くらい
ちなみに動物実験で一番使われてる小型のげっ歯類はマウス
大きさ順で言うと
モルモット>ラット>マウス
モルモットはデカい、そのため飼育に金かかるからあまり使われない

23 ::2023/03/03(金) 20:57:10.20 ID:pyMUygGU0.net
ネズミホイホイ一匹でパンパン

24 ::2023/03/03(金) 20:58:32.68 ID:Q1uEQoRN0.net
ちうごくの方々は食べないのか?

25 ::2023/03/03(金) 21:05:32.63 ID:1rDRhhJY0.net
>>9
20年位前にハチ公前の茂みで猫みたいなばかでかいネズミを見つけてびびった。
そしてのそのそ足遅いのなw

26 ::2023/03/03(金) 21:05:49.53 ID:8lvLB0Ng0.net
クマネズミがマジでクマくらいの大きさしてるよな

27 ::2023/03/03(金) 21:07:59.29 ID:/P1CqQYn0.net
>>22
本当に2倍くらいデカかった
https://i.imgur.com/cZemulh.jpg

これもうウサギだろ

28 :ドルテグラビルナトリウム(栃木県) [TZ]:2023/03/03(金) 21:10:19.21 ID:jBtdIMMU0.net
これCGか?仕事の関係でネズミには縁があるけどこれほんとなら思ってたよりデカい
https://i.imgur.com/oG7l4MV.jpg

29 :アデホビル(茸) [US]:2023/03/03(金) 21:14:56.58 ID:3fqzRUkn0.net
ベビーカーに乗せて散歩してる犬が東京のネズミに勝てるとは思えない

30 :マラビロク(富山県) [US]:2023/03/03(金) 21:15:12.94 ID:DF0pbr900.net
おいでやす小田が言ってたけど、昔住んでたアパートにヌートリアが出たって
流しで水飲んでたってよ

31 :ロピナビル(東京都) [CA]:2023/03/03(金) 21:19:18.77 ID:PnYU5yf30.net
ディズニーランドの向かいの旧江戸川でシーバス釣りやってると足元のゴロタからデカ鼠が出てきて死んだ魚食べてんぞ

32 :エファビレンツ(東京都) [GB]:2023/03/03(金) 21:20:42.76 ID:oIhoX9R90.net
町中にフクロウが増えそう

33 :ミルテホシン(群馬県) [EU]:2023/03/03(金) 21:34:20.43 ID:Wx3gLYL70.net
>>25
ちょっと前は駅周辺の再開発のせいか、神泉・丸山町方面にだいぶ移動してきてた。
最近はまた下の方に戻ったかも

34 :ミルテホシン(群馬県) [EU]:2023/03/03(金) 21:38:06.43 ID:Wx3gLYL70.net
>>32
フクロウではないけど、最近駒場から旧山手通り辺りでツミを見かける。
ムクドリが補食されてるのは見たけど、ツミってネズミも食べるかな?

35 :プロストラチン(茸) [RO]:2023/03/03(金) 21:46:24.11 ID:0fQkKl4h0.net
>>10
俺も大泉学園で牛見たよ

36 :オムビタスビル(茸) [JP]:2023/03/03(金) 21:56:35.41 ID:ydd1QG8S0.net
10年くらい前は子猫くらいのドブネズミが居たよ
渋谷駅前のパチンコ屋が有った辺り

37 :エファビレンツ(東京都) [GB]:2023/03/03(金) 21:56:47.65 ID:oIhoX9R90.net
>>34
ぐぐったら結構捕まえてた

38 :ネビラピン(光) [DK]:2023/03/03(金) 21:57:47.36 ID:Kdhr2pBS0.net
>>37
俺もググってたわw
増えて欲しいね

39 :エファビレンツ(東京都) [ニダ]:2023/03/03(金) 22:01:29.89 ID:CGy27Eb80.net
歌舞伎町で見かけたネズミはすげー大きくて怖かったな

40 :プロストラチン(光) [US]:2023/03/03(金) 22:03:16.39 ID:xOyJOUh30.net
沖縄のゴキブリは50系プリウスのキーレスとほぼほぼサイズ一緒やど?手元にあるやつおるけん

41 :ダクラタスビル(和歌山県) [US]:2023/03/03(金) 22:06:02.81 ID:dw7q2Hij0.net
YouTubeの歌舞伎町定点カメラみてたらデカいネズミめっちゃ走ってるね

42 :ペラミビル(東京都) [ニダ]:2023/03/03(金) 22:06:45.87 ID:GcKgHQWp0.net
東京ってところはホント想像を絶する
あんなデカいネズミなんて日本のどこにもいないわ
あ、湾岸のあそこにはニヤニヤ笑ってるのがいるな

43 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [JP]:2023/03/03(金) 22:07:20.43 ID:RxrGpbUi0.net
都会のドブネズミ巨大化してるらしいな
餌に不自由せんのと温暖化で一年中快適に暮らせる環境

44 :ダサブビル(東京都) [ニダ]:2023/03/03(金) 22:07:48.51 ID:3PTJict/0.net
でかいって

45 :アバカビル(東京都) [ニダ]:2023/03/03(金) 22:09:22.06 ID:tRlgsrzZ0.net
ネズミーランドの話なんじゃ

46 :アメナメビル(兵庫県) [US]:2023/03/03(金) 22:10:25.91 ID:uk4/oXeQ0.net
自称東京のネズミの巣が千葉にあるやん

47 :リトナビル(東京都) [US]:2023/03/03(金) 22:13:07.07 ID:Kv9if0yy0.net
30年くらい前東西線飯田橋のホーム下を猫くらいのネズミが3匹走り回ってたはびびった

48 :ビクテグラビルナトリウム(長野県) [CA]:2023/03/03(金) 22:15:03.40 ID:Pm12HtyX0.net
>>34
俺、コウモリの研究やってんだけど
夕方にツミがアブラコウモリを捕食しているところ時々見る。

49 :イドクスウリジン(兵庫県) [US]:2023/03/03(金) 22:17:08.24 ID:KYZGV8K70.net
コオロギよりいいな

トンキン養殖場

50 :ミルテホシン(群馬県) [EU]:2023/03/03(金) 22:31:53.31 ID:Wx3gLYL70.net
>>48
ぐぐってみたけど、雨戸の戸袋とかに住み着いたり、夕方に街中飛び回るのってあれ全部アブラコウモリなんだ!?

生き物の研究って大変だけど面白そう

51 :ビダラビン(茸) [ニダ]:2023/03/03(金) 22:38:39.92 ID:/91ttURL0.net
>>33
餌与えてるやついるからあんなに大きくなるんじゃないのか

52 :ミルテホシン(群馬県) [EU]:2023/03/03(金) 22:42:20.54 ID:Wx3gLYL70.net
>>51
餌与えてるって、桜ヶ丘とか南平台辺りでウインナーとかパンの耳を複数ヵ所にぶちまけて歩いてるやつのことか?

あれ実はバイトで、募集してるのを見たことがあると知人に聞いた

53 :アシクロビル(千葉県) [US]:2023/03/03(金) 22:47:22.15 ID:Mmfh6jfU0.net
野良猫減ったからな

54 :オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]:2023/03/03(金) 23:07:40.07 ID:oKAPlfXR0.net
ゴキもネズミも動いてるとこみるとデカいのに
ヤったあと動かなくなったのだとそこまでデカくなかったな、ってなるのなんで

55 :レムデシビル(東京都) [US]:2023/03/03(金) 23:09:03.49 ID:sTCs5ius0.net
クソデカいカエルはマジでキモい絶滅するべき

56 :レテルモビル(東京都) [CL]:2023/03/03(金) 23:11:55.02 ID:G0a4ndz90.net
>>53
この10年ぐらいでめっきり減った

57 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [JP]:2023/03/03(金) 23:36:00.51 ID:RxrGpbUi0.net
猫飼ってた時はネズミなんか寄り付かんかったけど
その猫が死んでしばらくしたらいつの間にかネズミが家に(フンが落ちてて気付いた)
ネズミ取り仕掛けて捕まえたら5匹も居たし
猫て居るだけでネズミ避けしてたんやな

58 :ラミブジン(茸) [US]:2023/03/04(土) 00:30:54.83 ID:9GbjBMpE0.net
あれはハツカネズミではなくラット

59 :ペラミビル(山梨県) [US]:2023/03/04(土) 00:33:50.98 ID:yTsCvjyh0.net
それハクビシンだよ

60 :テラプレビル(SB-iPhone) [US]:2023/03/04(土) 00:38:33.73 ID:hx0AgTEr0.net
俺の前をシャッと横切ろうとして蹴つまずいた挙句、俺に蹴り上げられた哀れなチューチュー太郎に合掌

61 :エムトリシタビン(東京都) [GB]:2023/03/04(土) 00:49:45.78 ID:moGW08t40.net
>>48
横浜郊外の里山で昼にヤマコウモリが飛んでたけど珍しい?

62 :ダルナビルエタノール(東京都) [BE]:2023/03/04(土) 01:10:56.65 ID:yKMmZ8gD0.net
ネズミ殺せるやつはすごいわ
俺は絶対無理

63 :ラミブジン(東京都) [JP]:2023/03/04(土) 01:21:08.31 ID:WyHy/veP0.net
ネズミは直接殺さんでも捕獲篭で3日も水餌無いと勝手に餓死して死ぬ
あいつら絶えず何か食ってないと直ぐガス欠で死ぬ燃費悪い体質なんやと

64 :ラミブジン(茸) [IT]:2023/03/04(土) 01:25:04.35 ID:pE0aiUQV0.net
>>52
都市伝説でなかったのか?
ほんとにネズミに餌やってる連中おるの?

65 :ザナミビル(東京都) [NO]:2023/03/04(土) 01:34:04.64 ID:iy+0cbjq0.net
>>35
小泉牧場じゃあるまいな

66 :リルピビリン(ジパング) [CA]:2023/03/04(土) 01:36:51.38 ID:AVp1hQ1b0.net
>>1 中に人が入っててパレードしているよ

67 :イスラトラビル(大阪府) [US]:2023/03/04(土) 01:45:13.45 ID:0rXQifvq0.net
>>66
あーお前それ訴えられるわ

68 ::2023/03/04(土) 03:00:52.03 ID:Ya2hy4kq0.net
チュー害にはネズコロンS
これを仕掛けとくだけで日に日に盲腸糞がピンク色になり出血多量で死ぬ

69 ::2023/03/04(土) 03:04:15.95 ID:nUVIwa2X0.net
>>62
ネズミ捕りにかかったやつ放置してたら毛がないキン消しみたいな肌色した子が出てきたことあったわ
即座にやってやらないとこんな事が起きるんだなって申し訳なくなった

70 ::2023/03/04(土) 03:06:26.63 ID:BUVemuIk0.net
駅で電車待ってると線路の隙間にいる

71 ::2023/03/04(土) 03:08:33.61 ID:KegZGo0M0.net
>>53
これ

72 ::2023/03/04(土) 03:08:46.04 ID:GcGLqxcb0.net
正直怖いんだが気にならないのか?駅とか街中とか見たことないぞ

73 ::2023/03/04(土) 03:23:33.01 ID:Uiz9Tsxk0.net
渋谷でゴミ集積所から出てきた鼠が歩道を横切ってドアが開けっ放しになってたファミマの店内に入って行ったのを見た時は笑うしかなかった

74 ::2023/03/04(土) 06:14:00.22 ID:p8AuG2/E0.net
https://i.imgur.com/SsbjFRd.jpg

大きい。

75 ::2023/03/04(土) 06:18:49.66 ID:og2p9nUu0.net
>>64
聞いた話では鳥(ハトやカラス)への餌やりとしてやってるみたいだけど、もちろんネズミも食ってるよね。

セルリアンタワーのバスの出口の向かいにある公園なんかは早朝にコーンがばらまかれてて、ハトは大量に居るわ植栽部分はネズミの巣穴だらけになってるわで近寄りたくなかった

76 ::2023/03/04(土) 06:22:42.27 ID:X2HbAzQL0.net
池袋駅構内の自販機で缶コーヒー買って、取り出し口に手を突っ込んだら
ネズミが飛び出てきて、腰が抜けたことがあるな。

77 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/03/04(土) 09:45:36.85 ID:OqUOzJMl0.net
ネズミは衛生面で問題だよね
いろんな病気を媒介する
コロナ感染でも一役買ってた可能性がある

78 :ラミブジン(東京都) [JP]:2023/03/04(土) 15:25:48.99 ID:WyHy/veP0.net
>>77
ネズミは病原体の塊
同じ病原体の塊のゴキブリすら食ってる
後歯が伸びるから家具や電気コード(漏電で火災に繋がる)とかじるからネズミ居たら早めに駆除した方が良い

79 ::2023/03/05(日) 11:33:47.08 ID:WZ4udnT/0.net
>>77
災害だとか大規模な区画整理なんかで縄張りからの移動を余儀なくされると、
移動した先にもともと居たネズミとの縄張り争いが起こり
その過程で噛み合ったり引っ掻いたりの接触が増えるから
変なウイルスの保有率も跳ね上がるってナショジオか何かで見たな

80 ::2023/03/06(月) 17:10:26.74 ID:qi/seQsg0.net
人間より一回りデカいだろJK

総レス数 80
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200