2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ステーキは食べた事がないし食べたいとも思わんな。貧相な食文化だと思う。 [194767121]

1 ::2023/03/09(木) 20:47:44.97 ID:BHuAO4Ui0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「福岡県で人気のステーキ」ランキング! 2位は「炭火・鉄板焼ステーキ&ハンバーグくずはら」、1位は?【2023年3月版】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7fbac1fde6be6c43a648c742c084a76a52b92f0

2 ::2023/03/09(木) 20:47:58.39 ID:W0pIkZum0.net
はい

3 ::2023/03/09(木) 20:49:20.47 ID:kPWs1T1S0.net
嘘だあ

4 ::2023/03/09(木) 20:49:26.97 ID:lDlPTETb0.net
はい

5 ::2023/03/09(木) 20:49:42.36 ID:aLJXUZkX0.net
できらあ!

6 ::2023/03/09(木) 20:50:01.06 ID:PAvwuoWT0.net
焼肉もある意味ステーキ

7 ::2023/03/09(木) 20:50:01.17 ID:X143gSfx0.net
ステキ

8 ::2023/03/09(木) 20:50:06.27 ID:WIxkgprT0.net
ステーキは食べたことあるが、ビフテキはない

9 ::2023/03/09(木) 20:50:34.50 ID:Oki30fn30.net
たまに食いたくなる

10 ::2023/03/09(木) 20:50:49.16 ID:h3W4UtC20.net
>>1
寿司食べない人が似たような事言ってたわ

11 ::2023/03/09(木) 20:51:57.34 ID:gggdfpBH0.net
高いから無理('~`;)♩

12 ::2023/03/09(木) 20:52:40.50 ID:kIz2CIGe0.net
秋田じゃ岩手まで出ないとステーキは食えないから仕方ない

13 ::2023/03/09(木) 20:53:13.93 ID:JUjZ2LAe0.net
焼肉よりステーキ

14 ::2023/03/09(木) 20:53:49.48 ID:udpXUqKI0.net
肉を焼いただけだしな。
でもシンプルで好き。
下手にあれこれ弄った料理より。

15 ::2023/03/09(木) 20:55:17.28 ID:ucCd1mCU0.net
子供の頃はビフテキは高嶺の花だった
今は旨い豚肉のが好き

16 ::2023/03/09(木) 20:56:20.43 ID:eHdbhUEu0.net
鉄製の皿でじゅーじゅーいわせて出てくるステーキは
演出重視のB層向け。
ちゃんとしたステーキは休ませて肉汁を落ち着かせるため
普通の皿で出てくる。

17 ::2023/03/09(木) 20:58:05.36 ID:rIEa61bX0.net
いくらいいお肉でもレアは無理だな(´・ω・`)

18 ::2023/03/09(木) 21:01:30.69 ID:kIz2CIGe0.net
そういえば昔テレビでフランスかどこかの三ツ星シェフが言ってたけど、ステーキ焼く前の生肉に胡椒振るシェフは二流だとか言ってたな
焼く前に胡椒かけると胡椒が焦げて雑味にしかならんと

19 ::2023/03/09(木) 21:01:58.34 ID:WDkqDkR40.net
さっき新橋で2万円くらいのゴチになった

20 ::2023/03/09(木) 21:02:53.92 ID:0CIu2WrD0.net
原始人と同程度

ステーキとか焼肉とか

21 ::2023/03/09(木) 21:03:03.76 ID:M6wFPkcM0.net
>>15
縦だか横だか分からんビフテキには憧れる

22 ::2023/03/09(木) 21:04:46.62 ID:3LOMLD5m0.net
肉美味しいじゃない
今はあまり入らないけど昔はアホほど食べたかった

23 ::2023/03/09(木) 21:06:32.63 ID:kbjgOyHZ0.net
ご馳走ってビフテキだよな

24 ::2023/03/09(木) 21:08:27.57 ID:+mzj9HTP0.net
嘘だろ 簡単で美味い 外国産のステーキに安ワイン
週末のささやかな贅沢

25 ::2023/03/09(木) 21:08:43.99 .net
>>2
???
>>4
????

なにコイツら?

26 ::2023/03/09(木) 21:09:12.37 ID:6mykMycj0.net
素材の良し悪しだしな

27 ::2023/03/09(木) 21:10:01.96 ID:D9yaT6lm0.net
コストコででかい肉買って食いきれないステーキ作るのが素敵すぎるんだわ

28 ::2023/03/09(木) 21:12:23.95 ID:CHUtcUha0.net
最近骨付きにくマイブーム

29 ::2023/03/09(木) 21:12:26.66 ID:WFAAlY4x0.net
そりゃ東日本だもん

30 ::2023/03/09(木) 21:13:45.14 ID:Xw2+JqtM0.net
どれみちゃんにあやまれ(´・ω・)

31 ::2023/03/09(木) 21:17:37.29 ID:tkwRxI9L0.net
>>1
貧乏拗らせたか
親を恨むなよ

32 ::2023/03/09(木) 21:18:36.00 ID:creGUneB0.net
記事のコメントが

33 ::2023/03/09(木) 21:22:05.74 ID:a/Cdxgwd0.net
やっと満足の行く肉の焼き方が出来た
ステーキは奥が深い

34 ::2023/03/09(木) 21:26:43.86 ID:BNXqUp1P0.net
>>24
>>27
家で安い肉どか食い安いワインガブ飲みさいこーなんだよな
貧相ともいえるけど余計なことをしない感じが良い

35 ::2023/03/09(木) 21:26:46.95 ID:NFSIQpDV0.net
食べてから書いて

36 ::2023/03/09(木) 21:30:31.49 ID:0Ur/cIFa0.net
ステーキはある程度高い奴じゃないとバサってたりゴムってたりして旨くないよな

37 ::2023/03/09(木) 21:33:02.60 ID:qMgaIIL50.net
出来るだけ薄い肉が良いわ

38 ::2023/03/09(木) 21:34:05.01 ID:zPZKzmqS0.net
[ ::━◎]ノ 直ぐ冷めそう.

39 ::2023/03/09(木) 21:34:43.34 ID:/q8SgBBx0.net
昔、先輩の奢りで店に一番高いヤツ食べたんだけど、あまりに脂が多くて店を出て直ぐに吐いた。

40 ::2023/03/09(木) 21:36:45.74 ID:qA5NHodx0.net
A1ソース最強

41 ::2023/03/09(木) 21:39:38.08 ID:a+vhtzM50.net
500g1000円くらいの安いのが一番肉肉しいのよな
A5だの4だのは脂だらけ
あんな脂の塊食って美味ぇとか馬鹿舌言われても文句言えんわ
格付けランキングで当てられないのも判るってもんよマジ馬鹿舌w

42 ::2023/03/09(木) 21:42:57.10 ID:A31u3sqH0.net
そういえば狂牛病ってアメリカと日本は検査やめちゃったの?

43 ::2023/03/09(木) 21:52:37.07 ID:OpL6q/Du0.net
ビフテキって言うの70~80の老人ってイメージ

44 ::2023/03/09(木) 21:56:13.01 ID:tEiADlKA0.net
>>41
ランクのほかに部位があるんだよ
かわいそうな偏った価値観だな

45 ::2023/03/09(木) 22:04:29.09 ID:dpqvVFji0.net
ろうじんの食いものよ?

46 ::2023/03/09(木) 22:04:44.73 ID:B7cYcuDW0.net
な?乞食秋田だろ?

47 ::2023/03/09(木) 22:04:53.90 ID:McNr6DhO0.net
おれもステーキという料理を馬鹿にしてたがアメリカラスベガスでげんこつみたいな1ポンドのプライムステーキ食って考えが変わった
火入れと肉の熟成に関してはあいつら凄い

48 ::2023/03/09(木) 22:05:48.74 ID:37zCL4MF0.net
ステーキは知らないけどメスイキなら知ってる

49 ::2023/03/09(木) 22:13:54.77 ID:RYsJyLEs0.net
いつも数千円のステーキをありがたがって食べてる自称ステーキ通w

上には上があるんやでぇ〜w

50 ::2023/03/09(木) 22:13:59.91 ID:L7OKdKlT0.net
ステーキを食べたくなったのでステーキの話を書きますが、
とある日僕が気づいた革命的な事実とは、僕はステーキにステーキソースをかけて食べるのではなく、
ステーキソースでステーキを食べているという点です。
それ以来、ステーキより高いステーキソースを買ってきて、
いやそれはさすがに嘘ですけど安いステーキをおいしく食べておりました。
しかし!ようやく今日気づいたのです!

もしかしてステーキは牛じゃなくてもいいのでは!?

ということで、豚肉でステーキ。
結果から言えば牛となんら変わりませんでしたYO!
万歳!やっぱ僕ソースの味しかわかってない!!

と、盛り上がったところで本題に行きます。
もしかしてステーキソースさえあれば、そもそも本体は肉である必要すらないんじゃ…?

ってことで、次に豚肉ではなく鮭肉でステーキ。ちょっと新ワードですが。
で、食べる!うわーこれもうまい!!
やっぱりそうだ、確信した!僕の好きな食べ物は、ステーキソースだ!!

51 ::2023/03/09(木) 22:15:18.39 ID:uPqTO1x40.net
>>1
ニュースでも何でもねえ糞スレ乱立糞野郎

52 ::2023/03/09(木) 22:16:33.73 ID:+IyfgevA0.net
正直いい肉じゃないとマジで食う意味ないよな
うちの親はやっすい屑肉しか買ってこなかったから本物のステーキのうまさを知ったのは社会人になってからだった

53 ::2023/03/09(木) 22:16:55.48 ID:6BtfQp5Q0.net
日本のステーキハウスのシャンピニオンソースは紛い物

54 ::2023/03/09(木) 22:18:42.51 ID:0nAOfj8K0.net
エノキの根の部分のステーキ

55 ::2023/03/09(木) 22:19:04.28 ID:dSzYqati0.net
この世で色んなものを食ってきたが、結局、一番うまいのはビーフステーキという結論に至った(´・ω・`)

56 ::2023/03/09(木) 22:23:02.31 ID:iJOwka6x0.net
https://i.imgur.com/mPp7Eav.jpg

57 ::2023/03/09(木) 22:24:13.12 ID:dpqvVFji0.net
一番うまいのはおにぎりだろう。

58 ::2023/03/09(木) 22:25:45.06 ID:ULfa7jwN0.net
自分じゃ覚えてないけどガキの頃に親父の誕生日祝いで高いステーキ食いに行ったら
家でお茶漬け食べてた方がいいって言ったらしいw
確かに今でもすすんで食いたいとは思わんけど

59 ::2023/03/09(木) 22:26:46.61 ID:fIs+RTcp0.net
>>56
ドラえもんとかとは違ってちっとも美味そうに見えんな

60 ::2023/03/09(木) 22:27:48.32 ID:Xlk6WE8l0.net
恵比寿のなんとかピーターって店行ったけど大した事なかったな
まあオレが酔っ払ってたからだろうけどさ
イキりステーキよりかは美味かったよ

61 ::2023/03/09(木) 22:28:12.37 ID:lA3Y6Byn0.net
Tボーンステーキは食べてみたい

62 ::2023/03/09(木) 22:29:50.76 ID:5ZXaaHTk0.net
トンテキがくいたい

63 ::2023/03/09(木) 23:18:28.80 ID:H37lnvcI0.net
100g100円の豚ロース厚切り肉の、トンテキくらいだろうなあ、普通の庶民の家庭なら

64 ::2023/03/09(木) 23:47:42.33 ID:Aswn/lgU0.net
50過ぎると焼肉も欲しく無くなった
小さい肉が2切れくらいあればもう要らない

65 :インターフェロンα(埼玉県) [US]:2023/03/10(金) 01:18:46.86 ID:W9DRSrER0.net
キャンプでステーキ焼いて
塩胡椒だけで食う
サイコーだぜ

66 :エムトリシタビン(茨城県) [US]:2023/03/10(金) 01:29:17.22 ID:5tsdUKD00.net
大根ステーキ

67 :エンテカビル(山形県) [SE]:2023/03/10(金) 01:29:51.59 ID:PdOUN/MO0.net
カレー用赤身肉みたいな顎が疲れるステーキがたまに食べたくなる

68 :オムビタスビル(福岡県) [ニダ]:2023/03/10(金) 01:57:53.43 ID:5XSkdwH30.net
肉食わないと死ぬぞー

69 :パリビズマブ(東京都) [US]:2023/03/10(金) 01:59:02.54 ID:cGjlvO6U0.net
さもしいねえ

70 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [TR]:2023/03/10(金) 02:04:13.35 ID:KrQzx3zk0.net
最近アンガスビーフを焼くと3日は台所が臭くなる

71 :エンテカビル(ジパング) [US]:2023/03/10(金) 02:07:29.82 ID:JYWeYs7B0.net
いきなりの店系でレイプの事実を
隠蔽宣伝したいスケープゴートに見えた>>11

72 :ネビラピン(光) [CN]:2023/03/10(金) 02:09:51.54 ID:uxAbHW0+0.net
肉を噛み締める喜びを感じたいのに最近は柔らかーいだの舌に載せただけでとろけるだの脂注入肉ばっか売りやがっって
てめえら歯と顎ねえのかよと

73 :レムデシビル(茨城県) [NO]:2023/03/10(金) 02:14:43.93 ID:xDQovrzA0.net
年取って霜降りが苦手になってきて気づいたが
和牛って脂は旨いけど肉自体ってあんまり美味くなくね?
肉の味がわかるA1からA2あたりの和牛食ってみたい

74 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [RO]:2023/03/10(金) 03:02:59.81 ID:ZDuoGOc60.net
>>73
アンガスやグラスフェッドのオースト牛と
和牛のランプやシンタマで比べてみりゃ良いやん

75 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/03/10(金) 03:22:34.81 ID:eImTIiUL0.net
魚肉の炙り焼きもステーキって言うぞ

76 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/03/10(金) 03:25:19.02 ID:eImTIiUL0.net
>>68
肉食っても死ぬぞ

77 :エトラビリン(図書館の中の街) [US]:2023/03/10(金) 03:33:38.23 ID:t8aOxzGQ0.net
ステーキよりステーキ肉を焼肉にして叙々苑のタレをつけて食べた方が旨い。

78 :ビダラビン(東京都) [ID]:2023/03/10(金) 03:39:54.16 ID:Kmij/4NN0.net
もはや牛よりも鳥しか食ってねえなステーキなんて食おうとすら思わん

79 :ダクラタスビル(暗号化された島) [MX]:2023/03/10(金) 03:44:05.18 ID:zFZ8vP1cO.net
牛のステーキはビーフステーキ
豚のステーキはトンステーキ

80 :インターフェロンα(東京都) [PL]:2023/03/10(金) 03:44:28.97 ID:36NpAMBh0.net
>>1
変わった価値観だな

81 ::2023/03/10(金) 03:47:10.17 ID:MEL3ykC70.net
200gの豪州産サーロインが二枚あるのだが、
オーブンで80度くらいで20分くらいかけて焼いてみようと思う
その後表面にだけ焼き目をつけて、ワサビ醤油で食ってみようかなと

82 ::2023/03/10(金) 03:47:53.28 ID:36NpAMBh0.net
最近はスーパーのサーロインでも脂を掃除しすぎてて寂しい

83 ::2023/03/10(金) 04:04:44.05 ID:ze0wfhcN0.net
100g3500円だったかな、サーロイン目の前にして舞い上がってしまい、
一枚3500円と脳内にインプット
「三枚ちょうだい」
「厚さはどれくらいにします?」
「オレが焼くからそんなに厚くなくていいや」
「じやコレくらいで?」
「そんなもんでいいや」
「200gですね、三枚」
・・・・・・・
「二万一千円になります」
え?一万500円だろ、なん・・・あぁ!100gが!あぁっ、やっちゃった!
(´:ω:`)月末までインスタントラーメン食べてたわ

84 ::2023/03/10(金) 04:12:59.01 ID:HNy9H++q0.net
ステーキは1回で食いきるから後悔しない
作りすぎて飽きて困るのがビーフシチュー

85 ::2023/03/10(金) 04:37:50.13 ID:NuQFVHZM0.net
日本じゃ安くて良い肉は焼肉屋へ行く。

86 ::2023/03/10(金) 06:03:06.34 ID:7yZ39Vyh0.net
>>8
まさにドクとマーティー

87 ::2023/03/10(金) 06:12:26.32 ID:7yZ39Vyh0.net
>>82
南欧のレストランは客が2時間ー4時間と長時間宴してる
その脂身タップリ着けて提供して、そのまま食う人も居るが
二次料理でニンニクと焼いてツマミにしながら飲んで喋る。

ま、兎にも角にも日本は団塊バカどもが逝かなきゃマトモな社会にならんよ。
退職金手にして気が大きなって老害が四方八方商店にクレームという我が儘を喚いてる

88 ::2023/03/10(金) 06:14:20.23 ID:7yZ39Vyh0.net
>>81
最初の予熱は高温でタップリ時間とらなきゃ、

89 ::2023/03/10(金) 06:32:11.18 ID:qf/AE3bO0.net
>>70
換気扇掃除しろよ

90 ::2023/03/10(金) 06:33:44.57 ID:qf/AE3bO0.net
>>64
歳くったら積極的に肉食えよ
内臓の負担考えろ

91 ::2023/03/10(金) 06:37:22.77 ID:bJ8O9pHr0.net
肉は脂肪の塊
年取ったらあまり食わない方が良い

92 ::2023/03/10(金) 06:43:38.32 ID:7yZ39Vyh0.net
>>91←昭和知識の老害

93 ::2023/03/10(金) 07:08:36.27 ID:bvsbikm60.net
美味しいよ焼き過ぎると不味くなるが

94 ::2023/03/10(金) 07:11:18.53 ID:xDQovrzA0.net
>>74
そっか、それで比べてみるよ

95 ::2023/03/10(金) 07:13:48.27 ID:ol/j8ml40.net
肉に塩振って焼いているだけなのに偉そうにしている鉄板屋何様だよ

96 ::2023/03/10(金) 07:31:56.61 ID:yekT3Azh0.net
焼肉の方がいい

97 ::2023/03/10(金) 07:35:07.93 ID:hRmRMSDW0.net
>>91
お前はすたみな太郎しか行ったことねーのかよww

98 ::2023/03/10(金) 09:27:09.65 ID:LmIJVKVp0.net
999のが旨そうだった

99 ::2023/03/10(金) 10:10:39.92 ID:qAO4REQ80.net
>>52
まるでブランド物をありがたがるミーハーOLだな
肉の扱い方次第で
お前の言う本物のステーキ以上の味を
お前の言う安い屑肉で食べさせてあげますよ

100 ::2023/03/10(金) 11:27:54.05 ID:x5JZ/A9W0.net
ステーキかあ。
俺らの年代だと家で食ったステーキはクジラだったな。
スジがあって硬かった。働き出して最初に食った
ステーキは銀座のスエヒロだな。あとフォルクスに
たまに行ってたけど途中でハムみたいな合成肉
出してきて行かなくなった。その他安売り店舗は
美味くも不味くもなくでわざわざ食いに行く気がしない。
最近輸入牛が安くなって家で食ったけど、
ゴムみたいで、あれならクジラのほうがマシかな。

101 ::2023/03/10(金) 11:38:06.93 ID:yFRvokHH0.net
ぶ厚いステーキを噛むと野生がよみがえる

102 ::2023/03/10(金) 11:43:49.51 ID:uSCW71qf0.net
>>99
山岡さんっぽくてかっこいい

103 ::2023/03/10(金) 11:46:33.21 ID:yFRvokHH0.net
米アンガス牛肩ロースが正義

104 ::2023/03/10(金) 11:55:19.93 ID:N90/2zEW0.net
日本でうまい赤身肉ステーキ食えるとこねえかな

105 ::2023/03/10(金) 11:58:50.07 ID:KpytuykJ0.net
>>8
なんで今はビフテキって言わないんだろな

106 ::2023/03/10(金) 12:00:52.72 ID:KpytuykJ0.net
>>16
見た目も美味しさだろ

107 ::2023/03/10(金) 12:09:22.04 ID:wwlIG0PP0.net
>>104
ステーキ屋でヒレを用意してない方が珍しいやろ

108 ::2023/03/10(金) 13:17:38.58 ID:zcvY1psf0.net
>>105
昭和はマトンの形成肉やクジラもあったからじゃね?

109 ::2023/03/10(金) 13:23:52.69 ID:Ujgwrggt0.net
ステーキって焼くのも簡単食べるのも簡単
がっちり味付けて食べれば満足するし腹持ちもいい
すき

110 ::2023/03/10(金) 17:26:23.78 ID:eKff3QvQ0.net
>>105
ビフテキ
トンテキ

111 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]:2023/03/10(金) 21:57:35.42 ID:XmrvlJpD0.net
>>105
ビーフステーキだから
チキンステーキやポークステーキも有るんだよ

112 ::2023/03/11(土) 06:10:18.65 ID:X8QhS20d0.net
肉だけで不足ないわけじゃないが意図的に片寄らせた食品に比べれば直接肉とるほうがまだバランスいい

113 ::2023/03/11(土) 10:27:21.80 ID:gvTp6F950.net
>>111
そんなの分かってるわ
ビフテキって言葉を最近使わない事を言ってるんだよ

114 ::2023/03/11(土) 20:41:30.53 ID:bPYPSYaZ0.net
焼き魚よりは旨いよ。魚にはわるいけど。

総レス数 114
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200