2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】原発事故は国に責任なし [323057825]

1 ::2023/03/10(金) 15:16:51.56 ID:Emc6a0ql0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
東京電力福島第一原発事故をめぐり、避難指示の対象外だった福島県いわき市の住民1345人が、
国と東電に約13億6千万円の損害賠償を求めた集団訴訟で、仙台高裁(小林久起裁判長)は10日、国の責任を認めない判決を言い渡した。
先行した同種訴訟で国の責任を否定した昨年6月の最高裁判決に沿う結果となった。

原発事故、国の責任認めず 仙台高裁判決 最高裁判決に沿った判断に
https://www.asahi.com/articles/ASR387FQ0R2TUGTB005.html

2 ::2023/03/10(金) 15:18:05.24 ID:R286hHHP0.net
>>1
クズい判決。
天災なんだから国が賠償するのが筋。

これに反対するやつは国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層。

3 ::2023/03/10(金) 15:18:09.31 ID:0BKMPbBC0.net
どこがどう国に責任あんの?

4 ::2023/03/10(金) 15:18:21.52 ID:JJVN9O2q0.net
そりゃそうだろ東電が悪いだけ

5 ::2023/03/10(金) 15:18:50.23 ID:Fjhs2fW70.net
民主党の責任です

6 ::2023/03/10(金) 15:19:22.54 ID:U8K7UBM/0.net
なるほど
原子力安全委員会や保安院が役立たずでも問題なかったってことか

7 ::2023/03/10(金) 15:19:46.57 ID:l50x0jL50.net
事故は民主党の所為だ
電通マスコミに誘導されて民主党に投票した有権者も悪い

8 ::2023/03/10(金) 15:20:01.53 ID:KDl2MakF0.net
元被災者の方が補償金をたくさんもらったおかげで
詐欺に狙われる話を聞いたが気をつけてくださいね

9 ::2023/03/10(金) 15:20:13.75 ID:Q9zH74Jd0.net
国にも責任あるよね

10 ::2023/03/10(金) 15:20:32.24 ID:a4OBUxfr0.net
そして東電は許された

11 ::2023/03/10(金) 15:21:12.83 ID:PcMMxX4p0.net
東電が悪いが東電でつるんでる国も悪い

12 ::2023/03/10(金) 15:21:56.41 ID:ABUsv1WG0.net
菅直人個人の責任なのか

13 ::2023/03/10(金) 15:22:19.93 ID:9Vx4v0Bj0.net
いや流石におかしいだろ

14 ::2023/03/10(金) 15:22:20.58 ID:0zUzyLsR0.net
>>10
>今回は、最高裁の判決後、下級審では初めての判決だった。東電に対しては賠償責任を認めた。

15 ::2023/03/10(金) 15:22:47.71 ID:VjZMMWWF0.net
>>9
正確には菅直人だけには責任があるな

政府だとか党だとかでは無く悪いのは菅直人単独だろ
原発爆破は枝野も止めた
政界一原発に詳しい菅直人以外には出来ない犯行だから菅直人単独犯

16 ::2023/03/10(金) 15:23:07.98 ID:zFVaNgXK0.net
ヘリで来て私は専門家って言ってた人いなかった?

17 ::2023/03/10(金) 15:23:12.87 ID:GCsZ6QBL0.net
菅直人に全責任があるからな

18 ::2023/03/10(金) 15:23:15.16 ID:AWXpGjTd0.net
原告1人につき1000万か
払ってやれよ、その分電気料金上げれば誰も困らない

19 ::2023/03/10(金) 15:23:44.27 ID:R286hHHP0.net
>>3
天災の賠償は国がやれと原賠法に書いてある。
>>4
悪いのはB層の頭。

20 ::2023/03/10(金) 15:24:23.78 ID:9tcx2lRH0.net
まあ菅直人の責任やからな

21 ::2023/03/10(金) 15:24:29.00 ID:cDKzJHwu0.net
元役員に請求しろよ
元役員を無罪にした裁判官も責任取れよ

22 ::2023/03/10(金) 15:24:35.30 ID:WPGxFZlm0.net
一見公平に見える法律なんて

国、権力者、上級国民、金のある奴を
守るために存在してるんだから勝てるわけ無いじゃんww

底辺を泣き寝入りさせるために存在してるのが法律なんだからww

23 ::2023/03/10(金) 15:24:52.35 ID:2KCNTcKR0.net
当たり前や。原発は安全安心や。

24 ::2023/03/10(金) 15:25:14.70 ID:CaPSiNxw0.net
賠償貰って働かず一生金貰おうと思ってるんだろうな

25 ::2023/03/10(金) 15:25:21.87 ID:v7nZzUtv0.net
過去に政府側が想定しうる危険の可能性は示してたからな。
東電が重要視しなかっただけ。

26 ::2023/03/10(金) 15:25:42.11 ID:uzhDdo5F0.net
復興税名目でいわき市の消費税100%にしろ

27 ::2023/03/10(金) 15:25:52.90 ID:sGWglS9A0.net
一般市民が権力側にケンカ売っても惨めなだけ

28 ::2023/03/10(金) 15:26:22.84 ID:81AW1+jJ0.net
そりゃ当然
で元経営人は当然死刑になっているんだろな

29 ::2023/03/10(金) 15:27:16.73 ID:v7nZzUtv0.net
新幹線でも同じことが言えるね。
ただ、対策は講じてる。万全ではないけど。

30 ::2023/03/10(金) 15:27:22.50 ID:iBydeOXT0.net
>>5
>>7
安倍晋三がかたくなに安全装置を拒んだから爆発したんだろ

31 ::2023/03/10(金) 15:28:45.52 ID:cDKzJHwu0.net
役員って必要ないよな
責任者でもないし年収の上限600万まででいいだろ

オーナー社長みたいに会社飛んだら資産失うわけでもない
インフラ系役員は税金吸うだけのゴミカスw

32 ::2023/03/10(金) 15:30:14.61 ID:n3dcnALN0.net
先週の世界仰天ニュースで原発事故取り上げたものやってたけど
菅の無能さにめちゃくちゃイライラした
国の責任だろあんなん

33 ::2023/03/10(金) 15:32:24.73 ID:VB843Gr60.net
わたしは原子力には詳しいんだ!

34 ::2023/03/10(金) 15:34:06.92 ID:pg1Jikdk0.net
事故後東電役員で一人だけ自殺者出てた気がする

35 ::2023/03/10(金) 15:34:22.28 ID:Y3f3ua0P0.net
チョクトって被災者に怒られてムッとしてたよな

36 ::2023/03/10(金) 15:34:41.08 ID:QGQbgUvN0.net
原発周辺自治体はよく考えることだ。
爆発して放射性物質撒き散らされても
国はなああああああんにもしてくれない
ってことだからね。

37 ::2023/03/10(金) 15:34:56.97 ID:2VSzSld90.net
>>2
生活支援と賠償は全く意味が違うぞ。
天災を国の責任にするのか?

38 ::2023/03/10(金) 15:36:25.69 ID:yFw3l8GR0.net
>>国に責任無し
これは国民の責任だから電気代上げますねwwwwwwwwwww

39 ::2023/03/10(金) 15:36:37.34 ID:vT4FKBta0.net
原発はあれ10年以上前から建築基準が古い規格で地震に耐えられないから廃炉すべしってなってたんだよ
それを技術屋なんだから何とかしろって稼働させ続けたのは国
証拠が出せなかったのかな?
忖度?w

40 ::2023/03/10(金) 15:37:52.50 ID:PyHcnxJu0.net
>>36
放射性物質も放射能も出ない常温核融合ボイラーが
今年発売されるって段階で
原発やってる自治体はアホとしか言いようがない

41 ::2023/03/10(金) 15:37:57.13 ID:C66HDMw/0.net
カンの責任

42 ::2023/03/10(金) 15:39:11.88 ID:vT4FKBta0.net
ああ避難指示出さなかったって話か
そんなん自己判断で逃げろよとw

43 ::2023/03/10(金) 15:40:00.96 ID:klwYqnl00.net
>>12
結局ソレが一番納得する解決方法でしょう
その時の最高責任者が責任を取らなきゃな
あいつが切腹してれば裁判とかスムーズに結審するのに

44 ::2023/03/10(金) 15:40:19.20 ID:n1JdxRpR0.net
裁判官も忙しそうだな。 様々な問題が裁判になる

45 ::2023/03/10(金) 15:41:01.66 ID:iIxKFwud0.net
あー分かった。
ハトカスは天災だと分が悪いから地震は人工地震だとかカルト発言したのかw

46 ::2023/03/10(金) 15:41:37.00 ID:u1JvX7Qa0.net
は?ちょくとさんは?

47 ::2023/03/10(金) 15:42:45.60 ID:klwYqnl00.net
>>42
いや岡田の避難指示はスピーディーの風向きと反対で放射能汚染地帯だったから避難指示はあったんだ だけど無かったことになった

48 ::2023/03/10(金) 15:43:20.18 ID:JDvOUucq0.net
誰の責任でメルトダウンして
放射能汚染された福島ができたの?🤔

49 ::2023/03/10(金) 15:47:19.03 ID:klwYqnl00.net
>>48
それは竹下とGMの炉心冷却の設計ミス
GMは日本政府と原子力安全委員会に50年前のこの設計ではメルトダウンしますよって報告してた
東電と日本政府は完全無視して原発安全神話に縋り付いた予算ガッポガポ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

50 ::2023/03/10(金) 15:49:02.28 ID:+wwAFELT0.net
その日にセクースの約束をしていたのに停電のせいでできないで2日間モンモンとした俺にも賠償しろよ。

51 ::2023/03/10(金) 15:49:31.34 ID:yFw3l8GR0.net
>>43
菅が海水注入を遅らせたがメルトダウンの原因は電源喪失させた東電だろ
東電経営陣は責任を取らず国民におしつけた

52 ::2023/03/10(金) 15:49:38.99 ID:0Fcgq22O0.net
安倍のせいだもんな

53 ::2023/03/10(金) 15:50:27.69 ID:NnoWoCAu0.net
>>48
東電だってずっといわれてきただろ
東電以外にいってたのがおかしかっただけ

54 ::2023/03/10(金) 15:51:02.61 ID:jRJtGsF10.net
この前ニュース見てたけど同じ場所に新築立ててたけどあれも保証か保険なんだよね、なんで同じ場所に立てるんだろうね

55 ::2023/03/10(金) 15:54:26.43 ID:1bnzq4BB0.net
じゃあ俺のせいだわ

56 ::2023/03/10(金) 15:55:00.17 ID:p6JJDcyd0.net
吉井「スウェーデンがやらかしたが日本は全電源喪失大丈夫なの?」

安倍「スウェーデンとは違うんですけど!全電源…喪失?はありえないですけど!」

吉井「最悪の事態想定してるの?」

安倍「ありえないんだから想定する必要ないやろw」

福一「どかーん!」

嘘をつきました

え、これで国に責任ないの?

57 ::2023/03/10(金) 15:55:04.58 ID:wvvkOUk70.net
あいつの責任だな

58 ::2023/03/10(金) 15:55:28.21 ID:a8gCQFy90.net
>>2
天災なんやから天が悪いやろ

59 ::2023/03/10(金) 15:55:41.58 ID:wvvkOUk70.net
>>30
(東京都)が湧いてて草

60 ::2023/03/10(金) 15:56:17.73 ID:S3X/ZOiG0.net
俺が菅直人なら恥ずかしくて人前に出れんわ。
さすが国会議員のセンセだけあって面の皮は厚いな。

61 ::2023/03/10(金) 15:56:30.68 ID:a8gCQFy90.net
>>57
仏陀やキリストやアラーのせいにしようぜ!

62 ::2023/03/10(金) 16:00:24.01 ID:z0q0yphR0.net
予備電源は人災だろ?

63 ::2023/03/10(金) 16:00:42.70 ID:zfFQxGWU0.net
地震大国でそもそも原子力をずさんな管理にしておくのが間違いだわ
積極的に介入すべき点だろそこは

64 ::2023/03/10(金) 16:01:28.55 ID:DcMe6w2M0.net
海水注入を決める判断が遅れたのがデカい思うわ~


誰に

いつ

海水注入を決める権限が有ったのか


それが最大の責任の在り処ちゃうんですかー?

65 ::2023/03/10(金) 16:01:33.82 ID:PFo8JezS0.net
2011年2月に稼働40年を超えていた福島第一原発の延長許可を出した民主党政権
https://www.pref.fukushima.lg.jp/download/1/girenH22_9_1.pdf
鳩山の思いつきで二酸化炭素25%削減言い出さなければ稼働40年で停止中の可能性もあった

これを無視して安倍に全責任があると言ってるいつもの人達

66 ::2023/03/10(金) 16:02:45.63 ID:jM6ALOKw0.net
菅直人の責任って言ってるやつが多いけど実はA級戦犯は鳩山の方だがな。
麻生政権でIAEAから福一原発1号機は寿命が来ていて延長稼働も出来ないから廃炉するように勧告が来ていたので麻生は廃炉を閣議決定、3.11の1ヶ月前には冷温停止する予定だった。
それを撤回して寿命が尽きた原子炉に核燃料を入れたのが鳩山政権。
1号機のメルトダウン・爆発が無ければ2号機・3号機はバッテリーでバックアップしていたのと非常用復水器があるので冷温停止まで稼働出来たのに、1号機の爆発で電源喪失した。
鳩山が核燃料を入れなければ1号機だけの被害で終わってた筈。

67 ::2023/03/10(金) 16:03:00.03 ID:yrQ3Pb5b0.net
>>56
吉井英勝 一番肝心な地下電源に気付かなかったマヌケ

68 ::2023/03/10(金) 16:03:56.60 ID:usEpqJZE0.net
>>1
東電から打診された全電源喪失時の対策を突っぱねてやらなかったのは
第一次政権時代のアベ
国の責任は重大なんだよ!!

69 ::2023/03/10(金) 16:04:10.10 ID:AsJ6x1w70.net
そのうち原発運営を認めた国民が悪い
てなりそう

70 ::2023/03/10(金) 16:04:58.83 ID:UhLDBs3u0.net
ポッポが核燃料を入れ
カンチョクトが吹き飛ばした

71 ::2023/03/10(金) 16:05:06.04 ID:NjA7dfdI0.net
チョクトに払わせい

72 ::2023/03/10(金) 16:06:57.38 ID:xmOyuIlf0.net
国内そっちのけで国際社会で勝手に約束した鳩山イニシアチブを叶えようとすると、国内工場半分潰すか原発増やしまくるかって話だったもんな

73 ::2023/03/10(金) 16:11:06.85 ID:uZJkq/Qp0.net
当時、ここらへんの法解釈はネットでもさんざんやられていたけど、法律に基づけば国は責任の主体とはならない
そうなるように官僚が作った
裁判所は法律に基づいて判断するから、こういう判決が出るのは当然のこと

74 ::2023/03/10(金) 16:12:12.65 ID:sTuEN3sM0.net
>>1
津波で幼稚園児が死んだのが
一緒に死んだティーチャーのせいだと
訴えてた保護者の裁判はどーなった?
(´・_・`)
金くれくれの訴訟

75 ::2023/03/10(金) 16:13:07.56 ID:PNPoyur50.net
東電は全国民各自へ2億賠償金払え
東電社員は自決しろ

76 ::2023/03/10(金) 16:13:40.82 ID:yBG1SL3C0.net
国じゃなくて企業に責任がある、までは同意するけど
国がケツモチしません!宣言は頭おかしいと思うよ

そんな国でどこの企業が原発運転してくれんの?
この判決は反原発派の極地って感じだわ

77 ::2023/03/10(金) 16:14:02.31 ID:homIkGHF0.net
民主党政権を選んだ日本人に対する天罰

78 ::2023/03/10(金) 16:14:04.33 ID:Xnhs8zxN0.net
安倍ちゃん
責任は取ればいいというものではない

79 ::2023/03/10(金) 16:15:40.79 ID:yFw3l8GR0.net
電力マフィアの思うがまま
東電が落ちたのは天罰だがツケ払わされるのは国ではなく国民でしたとさ

80 ::2023/03/10(金) 16:17:17.17 ID:XOhC4HV60.net
地下に予備電源施設を作りましたが10m以上の津波は予測できませんでした(´・ω・`)

81 ::2023/03/10(金) 16:17:30.66 ID:uZJkq/Qp0.net
>>76
当時、東電を潰しちまえって話があったが、もし潰してたら原発は二度と運転できなくなってたろうな
国は責任を負わないが電力会社を支えるってことで、東電に出資(東電の株の半分は国保有)したり沖縄を除く日本全国から金をかき集めて支援したりしてる

82 ::2023/03/10(金) 16:19:02.23 ID:jM6ALOKw0.net
>>81
正直なところ東電を潰して中部電力に買収させた方が良かったと思う。
そうすれば東電管区の異常な電気料金値上げは無かった筈。

83 ::2023/03/10(金) 16:23:10.08 ID:AwdA3OET0.net
国が東電がちゃんと管理できてるか介入しないんか?

84 ::2023/03/10(金) 16:29:52.75 ID:JeMu36YJ0.net
よかったな民主

85 ::2023/03/10(金) 16:36:48.72 ID:NUTtM5VI0.net
全部菅だからな
妥当

86 ::2023/03/10(金) 16:48:43.79 ID:yFw3l8GR0.net
東電『全部菅だからな妥当』

87 ::2023/03/10(金) 16:52:30.52 ID:pe9CIKsu0.net
東電の管理が子供以下だっただけじゃん
東電が値上げうんちゃら言ってるの爆発したわ

88 ::2023/03/10(金) 16:55:11.69 ID:nTwf5c5y0.net
>>56で指摘されてるが
予測されていた事故が予測通りに起きて予測通りに被害を出しただけだもんな
東電は予測シナリオすら設定せず対策を取らない間抜けとなる

89 ::2023/03/10(金) 16:56:42.10 ID:X+uCYIGJ0.net
>>56
ないよ

虚偽報告してた東電が戦犯

90 ::2023/03/10(金) 16:57:05.12 ID:XDm5eQPN0.net
      ./:::::::::::::::::::::`ヽ、
     ./::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
     .レ´      ミミ:::::::::::::\
    .,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   福島第一で。海水注入中断が総理の判断だと言われたので
    .i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 『海水注入する事を知らなかったのだから、中断の指示はあり得ない』
    .|∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     と言ったら。
    .'、:i(゚`ノ   、        |::|   東電側はフアックスを送ったと言いやがった。
     '.lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
      .\  />-ヽ    .::: ∨  それで原子力安全委員会の班目春樹委員長が
       /丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l      海水を入れると再臨界すると言った事にしたら
     /'   丶´  `..::.:::::::    ハゝ   班目は『そんな事は言ってない』と言い出した
    ,゙  / )ヽ.\::::::::::::::::    /トハ〉
     |/_/  ハ .!.`ヽ::::    / :::::::ヽ  最後には、海水注入中断は無かった事に成った
    // 二二二7'T''|\::_/  /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´   /::::/-‐  \  な… 何を言っているのか わからねーと思うが
   / //   广¨´  /'     /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  おれも何をされたのかわからなかった…
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___  /::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...         イ   元々おかしい頭が、どうにかなりそうだった…

                      捏造だとか隠蔽だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

                           もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

91 ::2023/03/10(金) 16:59:27.86 ID:EYpwfs0K0.net
責任なければ監督官庁もいらないね

92 ::2023/03/10(金) 17:00:25.17 ID:nTwf5c5y0.net
ファンタジー映画作っちゃうような東電の言い分と
当時の第三者機関(米国)の調査記録、どっちを信じるかというとね

93 ::2023/03/10(金) 17:01:16.29 ID:ekkX6pJC0.net
民主党のせいだろ
とくに菅直人のせい

94 ::2023/03/10(金) 17:11:07.98 ID:uZJkq/Qp0.net
>>82
首相、東電破綻処理を否定 原発再稼働「安全が最優先」
2013年10月17日 19:20
安倍晋三首相は17日、衆院本会議の各党代表質問で、東京電力福島第1原子力発電所の汚染水漏れ問題をめぐって東電を法的に破綻処理することに否定的な考えを示した。「引き続き民間企業として損害賠償や廃炉、汚染水対策、電力安定供給を確実に実施していくべきだ」と述べた。東電を破綻処理するよう求めたみんなの党の渡辺喜美代表、共産党の志位和夫委員長への答弁。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1702Y_X11C13A0PP8000/

民主党や経産省の一部にそういう動きはあったが、自民党が滅茶苦茶反対したからなあ
筋論としてはありうる話だが、まあ無理やろな

95 ::2023/03/10(金) 17:14:19.73 ID:OMSTn7jb0.net
原発に詳しい総理大臣

96 ::2023/03/10(金) 17:15:33.89 ID:nTwf5c5y0.net
でも東電に原発運営能力ないしな
安全基準を満たしてるフリすら出来ないまじもんの無能

原発再稼働の為に一刻も早く東電は存在を消去されるべき
東電管轄はとりあえず国営企業で

97 ::2023/03/10(金) 17:17:32.56 ID:MzsYxVcW0.net
>>30
ちがうぞ
最後に共産党の吉井の訴えを退けたのは民主党政権時
菅直人の時だよ
共産党もそう言ってる

98 ::2023/03/10(金) 17:18:09.15 ID:9Prj+bo00.net
責任はひとえに菅直人にあるだろ

99 ::2023/03/10(金) 17:19:17.37 ID:yFw3l8GR0.net
東電が菅直人に擦り付けたいのはよくわかる
海水注入させるフェーズまで八艘飛びさせたのは東電だからな
海水入れたら廃炉だ

100 ::2023/03/10(金) 17:19:39.70 ID:lPgQUHiu0.net
東京都民のパチンコのために原発があるのさ

101 ::2023/03/10(金) 17:19:56.67 ID:xpWz3dBi0.net
>>98
時空を超えて福一にやってきて、超能力で爆破したんだっけ

102 ::2023/03/10(金) 17:23:22.13 ID:BXgXOjdg0.net
非常用電源の構造的欠陥って国会で指摘されてなかったっけ

103 ::2023/03/10(金) 17:30:54.32 ID:leuQs/kK0.net
おぱよちん「司法はネトウヨ!!」

104 ::2023/03/10(金) 17:34:35.36 ID:90oKk9QX0.net
地球が悪い

105 ::2023/03/10(金) 17:39:02.50 ID:AuiZxpF10.net
東電がクソなのよ、あれだけ指摘されてたのに金をかけるのを躊躇した

106 ::2023/03/10(金) 17:39:51.25 ID:0VaQJxKA0.net
裁判所は国の機関なんだっけ

107 ::2023/03/10(金) 17:47:55.04 ID:aseN372f0.net
「国に責任がある。特に安倍に責任がある。」と思うのは各人の勝手。
それこそ思想信条の自由だ。
他人の考えを無理矢理変える事は不可能。

108 ::2023/03/10(金) 17:49:18.06 ID:ha3TqXIE0.net
>>30
まだそのデマ流すの?

109 ::2023/03/10(金) 17:55:25.17 ID:O3FcH3+T0.net
>>56
フォルクスマルク原発は2系列同時に電源がダウンしたが
日本の原発は設計が違うから同じ要因では全電源喪失はしないと言っただけ
最悪の自体はあり得ないから想定してないなんてことは言ってない
いつものパヨチンの嘘

110 ::2023/03/10(金) 17:59:11.34 ID:5pbV5If10.net
国に責任ないなら事故の費用全部東京電力に出させろよ
国が肩代わりする責任ないだろ

111 ::2023/03/10(金) 18:03:46.24 ID:lpH1OkPy0.net
>>1
国に責任が無いなら国民が負えばいい

韓国に与えた被害を弁償するために日本人は汚染水を飲み干せ

112 ::2023/03/10(金) 18:06:25.14 ID:R286hHHP0.net
>>37,58
天にカネが出せるのか?
バカはすっこんでろ。

113 ::2023/03/10(金) 18:08:03.21 ID:FlX4UxvG0.net
いや菅直人ってあれ絞首刑ものだろ

114 ::2023/03/10(金) 18:30:16.41 ID:a8gCQFy90.net
>>112
補償と責任は別物や
馬鹿はどっちやw

115 ::2023/03/10(金) 18:41:19.54 ID:f4c3icNG0.net
そんなことより、ただちに原発再稼働と食べて応援のほうよろしくお願いいたします!

耐性がつけばかえって健康になれますよ

むしろ身体によく効く!笑

これであなたもX-JAP❗🙈

はやく無敵の猿🐒覚醒して、原始猿🐵発電所の原発奴隷収容所で9割中抜きされながらバケツリレ-しませんか?笑

国民の皆さんは、安心安全のフグスマ農家さんが命懸けで生産した野菜や豚肉や鶏肉と、漁師さんがベクレながらも大漁にとった魚をたくさん食べて大きくなりましょう(^o^ゞ♩

12年間溜め込んだ凍土壁の濃い~タンクを海洋放出中❗そんな今こそ食べて応援❗、笑


helljapan😈👁です❗\(^o^)/

116 ::2023/03/10(金) 18:50:46.39 ID:LfcaFkz10.net
自民党だろ

117 ::2023/03/10(金) 18:51:34.03 ID:JoF4KE4Q0.net
賠償金は菅直人から貰え

118 :名無しさんがお送りします:2023/03/10(金) 19:50:41.91 ID:q18GYg1rT
パヨクは当時の責任者菅直人の責任追及しないんだから
国の責任なんか問えるわけないだろ
いい加減菅直人切れよw

119 :原発事故がおこった本当の理由!!:2023/03/10(金) 21:42:49.18 ID:k90+vVYe7
軍司  「原発事故がおこった本当の理由を教えます・・・」

日曜日の「そこまでいって委員会NP」で「エライ人」が言ってたことですが・・・
「原発事故がおこった本当の理由」は・・・
「津波が来ることを「科学者」と「国」がまったく想定していなかったこと」と・・

「原発の電源施設」を「原発の地下」につくったことです」
「原発施設の電源施」(緊急用の発電装置)を、ビルの5階につくっておけば、
津波がおこっても、「福島原発の電源」は消失しなかったのです!!
「フクシマ原発事故」は「国」や「科学者」の「設計ミス」が原因です!!

「緊急用の電源施設」を「「地下に造るバカ」」がいるか!!」

「科学者は「猛反省」して、「電源施設」は、「ビルの5階」に造って
ください!!お願いします」!!
「南海トラフ地震」と「関東巨大地震」は「まちがいなく100%」おきます!!
「日本は地震大国です!最近、「日本のまわりの巨大火山」が
噴火(ふんか)しています!!「日本中の火山活動」が「活発化」しています!
「「南海トラフ地震」」は、まちがいなくおきます!!
「富士山も100%噴火」すると「予言書」には記(しる)されています!!
「「「みなさん・・・ふだんから気をつけておいてください」」」!!

太陽の活動が活発化する時(太陽フレア)に・・巨大地震がおきます!!
「巨大地震がおこる「一週間前」に「魚の大群」が岸におしよせてきます!!」
「魚の異常活動」・「動物の異常行動」が地震を知らせてくれるでしょう!!
          ミカエル=軍司=地震学者=科学者=歴史学者=経済学者=兵法家=予言者

120 ::2023/03/10(金) 19:42:49.00 ID:5SSGw5dH0.net
菅直人さんの責任なのでは

121 ::2023/03/10(金) 19:44:16.89 ID:WIlK8Mv20.net
そんな判決だから仕事人が出てくるんだ

122 ::2023/03/10(金) 19:49:07.58 ID:QBwe/1D+0.net
まあ、どう言い訳しても民主党のせいだけどな。
自民党政権のままなら、IAEAの勧告どおり廃炉にしてたわ。

123 ::2023/03/10(金) 19:54:06.47 ID:4/eFS3FV0.net
空き缶のせい

124 ::2023/03/10(金) 19:58:45.44 ID:1jjhCDqT0.net
事故の可能性を検査で確認できなかった原子力安全保安庁、それを統括する経産省
それらを統括する時々の内閣
その内閣を選んだ国会
国会議員を選んだ国民
コレらの責任が無いと宣うなら、誰に責任がある?
東電だけに押しつけて責任逃れしたいゴミカスの言い訳は聞き飽きた

125 ::2023/03/10(金) 20:03:00.98 ID:ZR3b1Psy0.net
安倍があんなに保証してたのに?

126 ::2023/03/10(金) 20:07:48.46 ID:QBwe/1D+0.net
>>125
安倍「自民党なら保証出来ますよ、でも民主党が自民党と同じ事出来るわけがないでしょw」

127 ::2023/03/10(金) 20:08:14.19 ID:uy3+BBwp0.net
誰も責任取らないよね

128 ::2023/03/10(金) 20:10:22.37 ID:0qPe+qfn0.net
アベチョンの責任だよ
とっとと逃げちまったけどな

129 ::2023/03/10(金) 20:12:13.74 ID:QBwe/1D+0.net
>>127
政権与党だった党が逃げちゃったら誰も責任とるわけないわ。
安倍のせいにする前に民主党が切腹しないと。

130 ::2023/03/10(金) 20:12:53.61 ID:0qPe+qfn0.net
仙台高裁って先日トラック特攻殺人野郎を無期にしちまったとこだろ
いろいろとおかしいんだよな
ここと東京高裁

131 ::2023/03/10(金) 20:17:36.80 ID:MzsYxVcW0.net
>>127
東電が取ってるだろ

132 ::2023/03/10(金) 20:28:58.59 ID:R286hHHP0.net
>>11
天が悪いとかほざいたおまえのほうに決まってるだろw

> 補償と責任は別物
おまえこれ書いてて「俺ってアホやな~」とか思わないわけ?w

133 ::2023/03/10(金) 20:29:31.44 ID:R286hHHP0.net
>>114
天が悪いとかほざいたおまえのほうに決まってるだろw

> 補償と責任は別物
おまえこれ書いてて「俺ってアホやな~」とか思わないわけ?w

134 ::2023/03/10(金) 21:25:31.35 ID:FdyjDFz10.net
国策なのに?

135 ::2023/03/10(金) 21:42:13.29 ID:k8BqI6mU0.net
>>30
だよな。津波リスク指摘された時にちゃんとした対応しとけば原発は爆発しなかった。安倍はそんな事起こるはずがないって、壊れたラジオのごとく繰り返すだけ。完全に安倍晋三のせいだわ

136 ::2023/03/10(金) 21:50:10.47 ID:J0NcZGxk0.net
>>135
鳩山が核燃料おかわりしなければ、あんな大惨事になってないだろ。
何言い訳してんだよ、糞立憲。

137 ::2023/03/10(金) 22:22:55.92 ID:yFw3l8GR0.net
>>136
核燃料おかわりで大惨事?
電源オフで冷却できなきゃおかわりしなくてもメルトダウンを起こす
格納容器はチンチンの体温調整機能のようにはいかないんだわw

138 ::2023/03/10(金) 22:23:23.84 ID:a8gCQFy90.net
>>132
じゃ勝手に天災は政府のせいにしたらいいじゃない

139 ::2023/03/10(金) 22:31:34.87 ID:J0NcZGxk0.net
>>137
電源オフでも非常用復水器ってのがあるんだよ。
2号機と3号機はバッテリーバックアップで2日間稼働できるし、1号機を動かしていなければ軽微な事故で済んでた。

140 ::2023/03/10(金) 22:40:16.79 ID:GSCS+e6j0.net
昔から日本の権力は民衆踏み潰すの得意だもんな

141 ::2023/03/10(金) 22:52:13.09 ID:yFw3l8GR0.net
>>139
軽微ねぇ?焼け石に水とはこのことだな

142 ::2023/03/10(金) 22:56:31.38 ID:J0NcZGxk0.net
>>141
1号機が廃炉の為、冷温停止していれば非常用復水器で安定させられた。
2・3号機は1号機の爆発でバッテリーバックアップも破壊された。
焼け石に水どころか、全然違う結果になったよ。

143 ::2023/03/10(金) 22:57:39.03 ID:/OQT4YId0.net
>>1
犯人はすっから菅だろ

144 ::2023/03/10(金) 22:58:00.96 ID:ae/I53n+0.net
菅直人にはなんかあると思うが

145 ::2023/03/10(金) 22:58:56.90 ID:hGPJXuYg0.net
トンキンwwwww泣け

146 ::2023/03/10(金) 22:59:40.54 ID:hGPJXuYg0.net
>>1
>>2

これがトンキン名物

重度の被曝済みの負け組放射脳だ!!!😇😇😇


【訃報】
芸能人の死去50選!衝撃ランキング

【2023最新版】

https://rank1-media.com/I0001214



どんどん死亡中

147 ::2023/03/10(金) 22:59:58.70 ID:5qUr2x1G0.net
事後対応が最悪だったのは事実
悪夢の民主党が金利手数料を全額負担しとけ

148 ::2023/03/10(金) 23:02:14.57 ID:E1Bvdvb40.net
まあいくら議論しようが東京人の中にある放射能は体内で暴れてるからなあ
この時間も

149 ::2023/03/10(金) 23:05:01.14 ID:JH6OF+LE0.net
無い袖は触れんのじゃ トーーンキンw

150 ::2023/03/10(金) 23:06:59.00 ID:e25Fk7ro0.net
欲はいいんだが身の丈に合ってない島国で

欲かいたトンキンには天罰

連帯責任だ!!

子孫まで償うのさ

ジジババの前借りに子孫が償うのさ

1世代で償いは終わらんからな

151 ::2023/03/10(金) 23:07:26.29 ID:icOZ+R7V0.net
>>1
そりゃ避難指示対象外のいわき市の住民に対しての賠償責任なんてあるわけないわなw

152 ::2023/03/10(金) 23:07:45.42 ID:cWWvEyP60.net
>>150
🤬😡🥹

153 ::2023/03/10(金) 23:09:26.43 ID:pwLUrok/0.net
ノーパンしゃぶしゃぶとかトルコで大車輪とかなw

愛人作って三つ指つかせたトンキンジジババを恨めw

154 ::2023/03/10(金) 23:11:33.20 ID:wSAAqJIH0.net
次は浜岡原子力発電所で津波被ってメルトダウンしたら

偏西風でトンキンはトドメの急性放射線障害!!

ここまでもう決まってんだよ クソ猿🐵

155 ::2023/03/10(金) 23:14:12.49 ID:+PgQeH6e0.net
そりゃそうだろ、国の責任関係ないわ
アホ左翼www

156 ::2023/03/10(金) 23:14:52.73 ID:yFw3l8GR0.net
>>142
解ってると思いたいがそもそも非常用だから時間が足りないのよ。
爆発することが想定レベルでしてないから安全装置に期待したし菅への報告が遅れた。それはそうさ現場作業員は逃げたんだから

157 ::2023/03/10(金) 23:16:04.40 ID:JDm8oYWp0.net
安倍がちゃんと対策してれば事故は避けれたのに

神様はよく見てるわ

158 ::2023/03/10(金) 23:17:15.21 ID:JDm8oYWp0.net
原発を推進してきた自民党と津波対策を怠った安倍の責任

159 ::2023/03/10(金) 23:17:57.81 ID:c4mzi48B0.net
避難指示出してないやん
大丈夫ってことだ
そのまま住め

160 ::2023/03/10(金) 23:31:19.91 ID:IYBa6ckN0.net
防潮堤のせいで次の津波は水も引かずに原発も浸水したまま何も電源動かず

わざと日本を滅亡させるには最高の国家だなw

161 ::2023/03/10(金) 23:36:34.65 ID:lBNljkv90.net
経産省には あんじゃねw

162 ::2023/03/11(土) 00:11:25.87 ID:g/xnZhI20.net
こうなるから誘致しちゃいかん

163 ::2023/03/11(土) 00:43:48.13 ID:HO8Bv0yh0.net
原発禁止

164 ::2023/03/11(土) 00:53:05.52 ID:xFekgGN90.net
責任をもみ消そうと必死すぎ
誰もそんな判決を信じてない

165 ::2023/03/11(土) 06:15:56.14 ID:sxZsbEiT0.net
事故じゃないしそもそも

166 ::2023/03/11(土) 08:29:15.80 ID:ANjGrqsJ0.net
政府に押し付け
国民に押し付けれ
太陽光発電に押し付け
反原発に押し付け
国に押し付けれ
勝俣一族郎党無罪放免でトドメ

167 ::2023/03/11(土) 08:59:26.72 ID:S/CLMAbH0.net
国から出した10兆円ぐらいが東電に請求されるの?

168 ::2023/03/11(土) 09:43:53.66 ID:qyPv6kTC0.net
>>154
浜岡原子力発電所は冷温停止中。
海岸線には巨大な壁と砂を大量に積んで巨大堤防を作ってある。
非常用電源は高台にあるし並大抵の津波ではメルトダウンしないよw

169 ::2023/03/11(土) 09:46:41.61 ID:qyPv6kTC0.net
>>156
津波被った直後は非常用復水器は無事だったが、電源喪失で計器が作動せず非常用復水器の冷却パイプから湯気が出てたのを中電の社員が動いてると勘違いしてただけだった。
時間が足りないとか、そういう話じゃない。

170 ::2023/03/11(土) 09:57:10.20 ID:ANjGrqsJ0.net
福島原発に中電社員がいたのか
時間を無駄にしたな

171 :名無しさんがお送りします:2023/03/11(土) 13:37:05.02 ID:30Ak4ckkb
こうなったら、また事故る日までサヨナラだな…みんな達者でな?

172 :パリビズマブ(愛知県) [ヌコ]:2023/03/11(土) 11:43:13.22 ID:yaxsM2Yq0.net
原発ドッカーンの時にミンチュ政権だったこと忘れてる低能の多いこと多いこと

173 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/03/11(土) 12:00:39.90 ID:DVDaaG2b0.net
>>172
逆だよw
民主党政権のチョンボであることを忘れさせようと、安倍さんに罪を擦り付けて記憶の上書きを図ってる奴がいる

174 :アメナメビル(茸) [US]:2023/03/11(土) 12:10:58.86 ID:ANjGrqsJ0.net
自壷党🤝東電

175 :ダサブビル(東京都) [KZ]:2023/03/11(土) 14:01:04.93 ID:em8UwcFj0.net
ここに原発作っていいよーっていうお墨付きを国が出してるなら国にも責任はあるけど、ほぼ東電のせいだろう

176 :ダサブビル(千葉県) [ニダ]:2023/03/11(土) 14:04:26.71 ID:p0/HA1du0.net
>>142
そもそも原発が団地状態で並んでいて、
他の炉の事故を貰い事故してしまう構造自体が
設計としてミスっている。

相手は原発なのに人のスキルと運用次第で
結果が変わるようにすること自体が良く無い。

177 :エファビレンツ(東京都) [CN]:2023/03/11(土) 14:06:52.20 ID:toQGUWfb0.net
>>1
ベントするなと言ったのが今の立憲民主党
あの時ベントすれば冷却水を入れられた

178 :ソホスブビル(茸) [ES]:2023/03/11(土) 14:22:47.66 ID:BZqqlLwt0.net
>>168
福島事故前もそうやってケムに巻いてたんだよなw
想定外のことは絶対に想定しない原発悪魔

179 :エンテカビル(茸) [US]:2023/03/11(土) 14:29:38.60 ID:MunbM4vC0.net
>>168

電源喪失の4文字は原子力発電所にとって最も避けねばならない事態だ。万が一建屋内の非常用ディーゼル発電機が使えない場合に備え、海抜40メートルの高台に6台の「ガスタービン発電機」が設置されており、燃料タンクも同じ高台にあり、最低7日間は発電できる。この発電機で原子炉に注水する為のポンプや、海水を使って冷やすための緊急時海水取水設備を起動するわけだ。



周囲の川から遡上した津波が巨大な堤防で引かないから1週間以上原発が水没しても何もできねえだろ 原発悪魔

180 :リバビリン(茸) [US]:2023/03/11(土) 14:32:34.85 ID:p+33ffbB0.net
>>179

>>168

電源喪失の4文字は原子力発電所にとって最も避けねばならない事態だ。万が一建屋内の非常用ディーゼル発電機が使えない場合に備え、海抜40メートルの高台に6台の「ガスタービン発電機」が設置されており、燃料タンクも同じ高台にあり、最低7日間は発電できる。この発電機で原子炉に注水する為のポンプや、海水を使って冷やすための緊急時海水取水設備を起動するわけだ。



周囲の川から遡上した津波が巨大な堤防で引かないから1週間以上原発が水没しても何もできねえだろ 原発悪魔

181 :リバビリン(茸) [US]:2023/03/11(土) 14:32:43.23 ID:p+33ffbB0.net
>>179

>>168

電源喪失の4文字は原子力発電所にとって最も避けねばならない事態だ。万が一建屋内の非常用ディーゼル発電機が使えない場合に備え、海抜40メートルの高台に6台の「ガスタービン発電機」が設置されており、燃料タンクも同じ高台にあり、最低7日間は発電できる。この発電機で原子炉に注水する為のポンプや、海水を使って冷やすための緊急時海水取水設備を起動するわけだ。



周囲の川から遡上した津波が巨大な堤防で引かないから1週間以上原発が水没しても何もできねえだろ 原発悪魔

182 :リバビリン(茸) [US]:2023/03/11(土) 14:33:00.36 ID:p+33ffbB0.net
>>179

>>168

電源喪失の4文字は原子力発電所にとって最も避けねばならない事態だ。万が一建屋内の非常用ディーゼル発電機が使えない場合に備え、海抜40メートルの高台に6台の「ガスタービン発電機」が設置されており、燃料タンクも同じ高台にあり、最低7日間は発電できる。この発電機で原子炉に注水する為のポンプや、海水を使って冷やすための緊急時海水取水設備を起動するわけだ。



周囲の川から遡上した津波が巨大な堤防で引かないから1週間以上原発が水没しても何もできねえだろ 原発悪魔

183 :アメナメビル(茸) [CN]:2023/03/11(土) 14:42:41.85 ID:UYG3etE20.net
ああそれは置いといて寝かしてても稼働してても事故が変わらないなら稼働させろや!!!
電気料金の脅迫に屈します!!!!!
トンキンがどうなろうと知るかだ

184 :プロストラチン(光) [US]:2023/03/11(土) 14:55:56.13 ID:faN74kzL0.net
>>15
全電源損失、高い津波はあり得ないと国会で堂々と答弁したやつが責任取らないもんな。
マスコミもだんまり。

185 :アシクロビル(福島県) [CN]:2023/03/11(土) 14:57:09.11 ID:LFx6qnb20.net
廃炉の仕事でイチエフに行ったけど、東京電力の皆さんのダメダメさ加減は異常

ぐだぐだでもうやりたくない

186 :ソリブジン(千葉県) [AU]:2023/03/11(土) 14:59:26.49 ID:0DbBWYig0.net
原発利権は闇深すぎんだよ

187 :名無しさんがお送りします:2023/03/11(土) 19:41:19.84 ID:bjJAeGBGc
原発利権の闇の深さは、地獄の閻魔が知るレベルだろ、誰も助けられないのだ 👿

188 :名無しさんがお送りします:2023/03/11(土) 21:46:09.20 ID:cSbxBe8w7
すべては闇の中

189 :イノシンプラノベクス(東京都) [US]:2023/03/11(土) 16:40:31.42 ID:6YtUJibC0.net
日本人を全滅させるには各所原発に通常ミサイルを打てば良いだけ

190 :ファムシクロビル(東京都) [US]:2023/03/11(土) 17:55:40.17 ID:C3PSOX970.net
>>142
つまり原子炉を並べるからいけないんしゃないか
一つずつ別の場所に作れば他の原子炉の影響受けない

191 :アデホビル(埼玉県) [AR]:2023/03/11(土) 18:06:29.43 ID:b1xKZRRB0.net
>>186
前の福島の知事はプルトニウムを混ぜた燃料の使用を反対したから、ゼロ円収賄で有罪になったよな。

192 :パリビズマブ(光) [EU]:2023/03/11(土) 18:10:09.38 ID:cHA9CFWi0.net
まあそりゃそうだろ

193 :イドクスウリジン(光) [US]:2023/03/11(土) 18:13:33.24 ID:O28yfCRp0.net
自民党が安全性がまだ確認出来ないから保留にしてたプルサーマル燃料をぶち込んだのも民主党だっけ。
こんな低脳に原発いじらせたらあかんやろ。

194 :ポドフィロトキシン(茨城県) [ニダ]:2023/03/11(土) 18:31:51.80 ID:7vS22dpY0.net
原発の周辺住民は事故なんか起きる前から口止め料もらってるから事故起きたからって騒ぐのは信義則に反するだろってこと?

195 :アメナメビル(茸) [US]:2023/03/11(土) 18:46:50.24 ID:ANjGrqsJ0.net
プルサーマル計画は日本は後発なんだが笑かすな壷信者w

196 :ファビピラビル(茸) [US]:2023/03/11(土) 19:05:14.24 ID:+96wqTM80.net
このままでは原発は新設できず、日本の原発ムラは高齢化して消える。
唯一の希望はSMRだが、日本にSMRを新規開発する人材・能力は無く、アメリカ頼み。

197 :ホスカルネット(鳥取県) [ニダ]:2023/03/11(土) 19:49:41.62 ID:TV36oqkb0.net
安倍がちゃんと対策をしてればなあ

198 :オセルタミビルリン(茸) [US]:2023/03/11(土) 19:52:02.46 ID:mnk/p20Q0.net
>>197
今対策してるんだから安倍の対応は不味かったのは確定した

199 :アデホビル(光) [ニダ]:2023/03/11(土) 23:33:40.80 ID:NMdf9ekG0.net
>>195
安全性を確認せずにぶち込んだのは壺民主だけどなw

200 :アタザナビル(埼玉県) [ニダ]:2023/03/11(土) 23:35:59.02 ID:ab8EWKFo0.net
三権分立(笑)
重大な判決はほぼ政府の意向を追認するだけ
児島惟謙も草葉の陰で泣いてるわな

201 :アデホビル(光) [ニダ]:2023/03/11(土) 23:40:24.01 ID:NMdf9ekG0.net
>>198
当時、与党だった党が言い訳するのは流石に情けないなぁ。
自民党が与党だったなら、どうせ叩きまくってる癖に。

202 :ダルナビルエタノール(光) [US]:2023/03/11(土) 23:42:44.21 ID:VUA0lZW60.net
>>198
政権与党でも無い政党のせいにするようでは国民も、そんな政党に政権を任せられないですよ。
自分たちが政権を担当している期間は、その政党の責任なんですから。

203 :ガンシクロビル(東京都) [GB]:2023/03/11(土) 23:49:05.59 ID:MQ5W9XhQ0.net
http://imgur.com/0ukcjVd.png

204 :レテルモビル(北海道) [JP]:2023/03/12(日) 00:02:33.61 ID:asi6uoeE0.net
>>203 そりゃそうだろ

205 :イスラトラビル(茸) [US]:2023/03/12(日) 00:49:24.62 ID:hM2iSHJy0.net
>>199
プルサーマル計画は自民党政権でも元気に稼働しています

206 ::2023/03/12(日) 08:03:58.42 ID:wFePESpT0.net
>>193
知らないみたいだから補足すると、プルサーマルは自民党政権時に決定した。
計画通り実施されたのは民主党政権時。
福一の堤防の嵩ましと電源損失の対策不要としたのも自民党政権。
津波が来たのは民主党政権。
自公政権になってからも民主党政権が~とか未だに言ってるのに、政権が変わって1年かそこらで変えられるわけないでしょ?

207 ::2023/03/12(日) 08:17:57.68 ID:W1/h5TNi0.net
責任や義務を放棄するなら運用する権利もない
危険だから速やかに破壊せよ

208 ::2023/03/12(日) 08:53:31.75 ID:asi6uoeE0.net
原発に反対するやつはてめぇで電気作れ

209 ::2023/03/12(日) 08:53:58.73 ID:asi6uoeE0.net
泊さっさと稼働させろよ無能知事 若いだけかおい

210 ::2023/03/12(日) 10:01:15.35 ID:zB7T+cTy0.net
>>208
原発賛成派は福島の除染をしに行けよ。

211 ::2023/03/12(日) 10:53:56.03 ID:pmEHvQnv0.net
菅直人は最大の功労者
彼は5,6号機の運転再開差し止めていたはず
自民なら動かしていただろうし
動いてたら事故が起きてたはず

212 ::2023/03/12(日) 10:56:10.58 ID:O0q5MTFD0.net
国に責任なんかねーだろ
あんな津波想定出来るか
その後の対応遅らせたり米国の支援断ったりしてた民主はくそだったが

213 ::2023/03/12(日) 11:54:24.41 ID:kaxCoIlv0.net
>>205
安全性を確認した後でな。
民主党政権の頃は、まだ検証中だったのに敢行した。

214 ::2023/03/12(日) 11:55:41.71 ID:kaxCoIlv0.net
>>206
なんで民主党政権で堤防の嵩ましと電源損失対策しなかったの?
電源喪失対策ならすぐに出来たでしょ。

215 ::2023/03/12(日) 11:56:45.77 ID:kaxCoIlv0.net
>>211
そりゃ、事故が起きたから当たり前。
自民は1号機は廃炉で閣議決定してたから動かすとか無いから。

216 ::2023/03/12(日) 12:08:28.82 ID:hM2iSHJy0.net
>>213
技術確立はとっくに終わってる
箱に関わる利権で民主党に反対していただけじゃん
安倍政権で手のひらクルー笑

217 ::2023/03/12(日) 12:13:07.50 ID:kaxCoIlv0.net
民主党養護する奴って、政権与党だった時期の責任から逃れられるとでも思ってんのかね。
それでいいなら、自民党政権の頃の責任も不問にしていい事になるんだが。

218 :レテルモビル(北海道) [JP]:2023/03/12(日) 12:28:11.23 ID:asi6uoeE0.net
>>210 なんで? ドサクサで押し通そうとしてもそれは無理矢理すぎw

219 :レテルモビル(北海道) [JP]:2023/03/12(日) 12:28:36.31 ID:asi6uoeE0.net
>>212 それな あれはあくまでも地震の被害だからな

220 :レテルモビル(北海道) [JP]:2023/03/12(日) 12:29:14.42 ID:asi6uoeE0.net
じみんがーとかなんでこんなあたま悪いのw

221 :レテルモビル(北海道) [JP]:2023/03/12(日) 12:57:36.39 ID:asi6uoeE0.net
バラマキする金あったら原発稼働に向けてのことに金使えよ たとえ中央に反対されたとしてもおまえは北海道民のことだけ考えてりゃ良いんだよ それが地域の代表ってもんだ鈴木さん

222 :レテルモビル(北海道) [JP]:2023/03/12(日) 12:58:26.29 ID:asi6uoeE0.net
また来年も寒い中 灯りもつけないストーブもなるべくつけないようにさせて道民の体調おかしくさせるつもりか

223 :ラミブジン(埼玉県) [US]:2023/03/12(日) 12:59:24.19 ID:/fKjr8NN0.net
さーて
甘い顔する時代は終わったな
これからは原発推進派のターンだわな

224 :レテルモビル(北海道) [JP]:2023/03/12(日) 13:02:20.90 ID:asi6uoeE0.net
現実的に原発稼働してないと大変なのが証明されてんだから それなのに手を打たないとかなんのための政治家なんですかねぇ

225 :インターフェロンβ(東京都) [JP]:2023/03/12(日) 13:18:43.49 ID:cqj+zo8B0.net
>>224
福島の一件で原発の脆弱性が色々露見したから
無理やり再稼働すると反対派が原発テロを起こす恐れがあるんじゃね?

226 :レテルモビル(北海道) [JP]:2023/03/12(日) 13:21:26.11 ID:asi6uoeE0.net
反対するアホどもなんて反対はするけど電気の恩恵を受けますってダブスタのくそどもだからなそんな奴等無視すりゃ良いんだわ

227 :インターフェロンβ(東京都) [JP]:2023/03/12(日) 13:23:49.32 ID:cqj+zo8B0.net
今思うと、FF7は原発問題のメタファーだったんだろうな…
主人公は魔晄炉=原発を破壊するエコテロリストに与する者だけど
巨大隕石衝突という更なる大災害の前では、それも些末な物となる…という訳で

228 :イスラトラビル(茸) [US]:2023/03/12(日) 13:28:55.71 ID:hM2iSHJy0.net
現実的に『東電は』原発稼働してないと大変なのが証明されてんだから それなのに手を打たないとかなんのための政治家なんですかねぇ

東電圏内が高額電気代を払えばokww
オール電化推進のツケ
燐圏まで延焼させてミンスと反原発に向けさせるシナリオを用意しとけよw

229 :レテルモビル(北海道) [JP]:2023/03/12(日) 13:38:14.09 ID:asi6uoeE0.net
原発反対署名とかもとくになにも考えずにしてしまう人もいるからなぁ 嫁のおやが署名しそうになったから嫁があわて止めたって言ってたもんな


現状は原発がないと困るでしょ って

230 :アデホビル(光) [ニダ]:2023/03/12(日) 15:11:33.03 ID:YYVjAQh00.net
>>214
だからさ、民主党政権後も自公で政策転換なんて簡単には出来なかったよね。
ミンスが~とかずっと言ってだろ。
そしてまず予算が無いだろ?
まず、原発は安全と断言した自民党は大反対するよ。
子供手当ての恥をしれ!発言で良くわかるだろ?
同じような政策でも民主党にやられると、自民党では恥なんだよ!

231 :オセルタミビルリン(光) [US]:2023/03/12(日) 17:08:06.33 ID:0c/luAEW0.net
>>226
それどころか原発反対なのに電気代の値上げには文句言ってる意識低い系が多いw

232 :オセルタミビルリン(光) [US]:2023/03/12(日) 17:12:35.70 ID:0c/luAEW0.net
>>230
「埋蔵金がー!」とか「官僚は馬鹿ですから政治主導でやります」とか言って政権取ったのに、それは言い訳として苦しいでしょ。
鳩山イニシアチブで原発の増設や寿命延長を民主党政権で決めた時に既存の原発の安全性を確認するぐらいは当時でも出来た筈なのに何もやってないしね。

233 :レテルモビル(北海道) [JP]:2023/03/12(日) 17:13:33.20 ID:asi6uoeE0.net
>>231 ほんとか嘘かはともかく北電は泊が稼働したら電気代を下げるって言ってるのにな
ほんとダブスタ野郎は電気使わない生活してろってんだわ

234 ::2023/03/12(日) 19:38:54.96 ID:zZ5He9ag0.net
ダブスタは本当にやめてほしいよな。
もんじゅはほとんど運転してないのに廃炉。
その他の原発は耐用年数延長で休止中はカウントしないとか?
もんじゅはほとんど未使用なのだから廃炉やめて、耐用年数延長で本格的に運転しろよ!

235 ::2023/03/12(日) 19:59:33.79 ID:dikrfHBX0.net
>>234
まあ、鳩山なら、もんじゅを動かして大爆発させてただろうなw

236 :名無しさんがお送りします:2023/03/12(日) 23:15:31.00 ID:TDcj1IH0t
再稼働…原発リスクを無視して賛成はできない

237 ::2023/03/13(月) 12:06:32.05 ID:p3EUPCbf0.net
電気代って全国平均で値上がりしてるの?

238 :名無しさんがお送りします:2023/03/13(月) 19:16:01.77 ID:NwDLk/GYF
そのために反対した結果、原始時代へ逆行しても構わない

239 :名無しさんがお送りします:2023/03/13(月) 20:41:37.52 ID:3DVd4SI+z
このまま行けば原発復活しかないけど
福一爆発はマジでヤバかったからな

240 :名無しさんがお送りします:2023/03/14(火) 03:33:10.19 ID:dLGWtABEn
原発リスクを無視する、度胸なのか、アホなのか ??

241 :名無しさんがお送りします:2023/03/14(火) 23:11:42.84 ID:BmGL/yk4A
ギャフン

総レス数 241
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200