2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国、強すぎた… 「日米がサプライチェーン分断するつもりならうちの知的財産使わせない」 [271912485]

1 :イドクスウリジン(茸) [HK]:2023/03/14(火) 18:51:47.53 ID:oiUEYtCW0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国、供給網分断でも知財を盾に 日米と特許出願240件

米中対立の激化などで世界のサプライチェーン(供給網)の分断が進む。日米欧では部品などの調達先から中国を外す動きが相次ぐが、盲点となっているのが特許やソフトウエアなどの知的財産だ。世界で技術開発が一体化しており、中国を切り離せば「知の供給網」も機能不全に陥る可能性がある。モノだけでなく知財も中国の盾になりかねない。

日本経済新聞などの調査で、中国で日米の企業などが中国の大学や企業と共同出願した特許は2022年までの約3年間で240件あることがわかった。日本は115件、米国は125件あった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24ANK0U3A120C2000000/

2 :ピマリシン(群馬県) [US]:2023/03/14(火) 18:52:26.01 ID:Em5MMEk/0.net
効いてる効いてるw

3 :バルガンシクロビル(光) [GB]:2023/03/14(火) 18:53:48.58 ID:8QUOpOYH0.net
なんだ中国の機関紙の日経やん

4 :アメナメビル(大阪府) [CA]:2023/03/14(火) 18:54:16.40 ID:jC9xi5F40.net
黙って使えば良いだけ定期。
中国だってそうだろ。

5 :アメナメビル(兵庫県) [CN]:2023/03/14(火) 18:54:19.99 ID:5Y3cMowI0.net
自分は守らないくせに人には言うんだ

6 :ポドフィロトキシン(神奈川県) [US]:2023/03/14(火) 18:54:46.05 ID:Cuuz0b+h0.net
中国は特許無視して使うからな

7 :ミルテホシン(東京都) [ニダ]:2023/03/14(火) 18:55:25.22 ID:Gt3VQw/b0.net
じゃあ、他の方法探すわ
その代わりおまいらには絶対使わせないから

8 :アデホビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 18:55:27.61 ID:Ty7FtGMH0.net
AIの特許なんて殆ど中国だからな

9 :バロキサビルマルボキシル(光) [ニダ]:2023/03/14(火) 18:55:52.94 ID:S/jrCnec0.net
>>7
日本の特許なんて大したもんないよ

10 :プロストラチン(やわらか銀行) [AU]:2023/03/14(火) 18:56:29.75 ID:mvUq6BrH0.net
中国すげええ

11 :ビダラビン(東京都) [CN]:2023/03/14(火) 18:56:34.20 ID:FV1NTzcd0.net
レアメタルであったなw

12 :リバビリン(神奈川県) [GR]:2023/03/14(火) 18:56:46.58 ID:FQ4/02cW0.net
コピーに財産権はない

13 :エファビレンツ(福島県) [US]:2023/03/14(火) 18:56:48.79 ID:UBdEMeF20.net
その知的財産つくるのに欧米の知的財産権侵害したんだろ?

14 :ファビピラビル(アメリカ) [US]:2023/03/14(火) 18:57:00.06 ID:iKIsfHsG0.net
中国は基幹特許とれてねえだろ

15 :アメナメビル(ジパング) [US]:2023/03/14(火) 18:57:10.34 ID:bATlvU1P0.net
特許って金払えば使っていいだろ。金払えよ

16 :マラビロク(東京都) [US]:2023/03/14(火) 18:57:22.61 ID:hFxEhPGU0.net
特許法第 73条第2 項は、「特許権が共有に係るときは、各共有者は、契約で別段の定をした場合を除き、
他の共有者の同意を得ないでその特許発明の実施をすることができる。」

はい論破

17 :リバビリン(神奈川県) [GR]:2023/03/14(火) 18:57:58.06 ID:FQ4/02cW0.net
コピー元が請求しても良いってシグナルやん!

18 :ダクラタスビル(茸) [ニダ]:2023/03/14(火) 18:58:11.43 ID:DVFUqFKO0.net
どこの新聞だか誰の代弁だかホント解らんな…これが日本を代表する経済を論ずるメディアだものそら30年衰退するわ

19 :ホスカルネット(埼玉県) [CN]:2023/03/14(火) 18:58:17.50 ID:I3szm/DC0.net
ティックトックかな?

20 :エンテカビル(宮崎県) [DE]:2023/03/14(火) 18:58:44.44 ID:1HyoQn/Z0.net
ラーメン禁止ですか?

21 :メシル酸ネルフィナビル(茨城県) [ニダ]:2023/03/14(火) 18:58:52.76 ID:s6UKzDKI0.net
ひとり相撲になってる

22 :ラミブジン(埼玉県) [US]:2023/03/14(火) 18:58:57.82 ID:gX/rIFcB0.net
中国の知的財産www

23 :ポドフィロトキシン(光) [US]:2023/03/14(火) 18:58:58.49 ID:KKxucmxz0.net
https://i.imgur.com/9BwQMHi.jpg
https://i.imgur.com/HDcOa41.jpg

24 :メシル酸ネルフィナビル(宮城県) [ヌコ]:2023/03/14(火) 18:59:13.80 ID:7L+USIu20.net
中国の特許ただで貰えるなら儲けものじゃん!

25 :バルガンシクロビル(岡山県) [ニダ]:2023/03/14(火) 18:59:36.31 ID:h7fcayGY0.net
中国の知的財産なんてあるんだ 知らんかった

26 :ジドブジン(埼玉県) [ニダ]:2023/03/14(火) 18:59:41.11 ID:/OyQOO1c0.net
散散知的財産権無視してきたんだから、チャイナの特許は世界の共通財産でええやろ

27 :ソホスブビル(長野県) [DE]:2023/03/14(火) 18:59:52.53 ID:negM4vOE0.net
結局中国には頭が上がらないんよねぁ…

28 :ミルテホシン(茸) [US]:2023/03/14(火) 19:00:15.62 ID:Lhc9g5iO0.net
>>22
>>23見ろばーかw

29 :ピマリシン(茸) [CN]:2023/03/14(火) 19:01:00.56 ID:G+Jyj7/M0.net
中国所有の知的財産てあの出来損ないガンダムとかか?

30 :ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US]:2023/03/14(火) 19:01:31.37 ID:OWPnITOe0.net
>>22
https://i.imgur.com/n21dJYv.jpg

31 :インターフェロンβ(北海道) [KR]:2023/03/14(火) 19:02:02.15 ID:vKdb9IaT0.net
技術泥棒が知的財産権w

32 :ファビピラビル(アメリカ) [US]:2023/03/14(火) 19:02:27.61 ID:iKIsfHsG0.net
>>30
特許とれてねえじゃん

33 :ファビピラビル(アメリカ) [US]:2023/03/14(火) 19:02:52.22 ID:iKIsfHsG0.net
>>28
だから特許とれてねえだろ

34 :ジドブジン(茸) [US]:2023/03/14(火) 19:03:09.50 ID:rSE0V7oY0.net
ほんとにいいのかお前ら、大好きな三国志使えなくなるんだぞ?

35 :アデホビル(愛知県) [US]:2023/03/14(火) 19:03:15.56 ID:2Md2FQAi0.net
日経って時点で調べる気無いんだろうけど、こういう話題は数じゃなくて、重要な特許がどのくらいあるかが問題じゃないの
カネと人員をつぎ込んでなんとかなる分野以外は積み重ねた経験値がものを言う

科学技術院の論文数とか凄いけど、そのうち重要かつ最先端なものはどのくらいあるのかとか
中国が日米離間をはかる理由はそのあたりでしょ

36 :ペンシクロビル(埼玉県) [ニダ]:2023/03/14(火) 19:03:48.73 ID:clQPtCYU0.net
レアアースんときとおなじムーブじゃん
大体ほとんどが海外ネタのブラッシュアップだし

そもそもいま現在で
アメリカ西海岸で毎晩高級車乗りつけて遊んでるのがすべて共産党幹部子弟
コレをアメリカが放送しただけで革命起こるレベル
キンタマ握られてるのはどっちかな?

37 :メシル酸ネルフィナビル(茸) [EU]:2023/03/14(火) 19:03:52.17 ID:QRRiVqwM0.net
>>1
日経は、キチガイ朝鮮人マスゴミだからな

>>16
で、完全論破されている

38 :ガンシクロビル(茸) [DE]:2023/03/14(火) 19:04:40.23 ID:OXrTjxiY0.net
中国企業に特許料払ってるやつおんの?

39 :アデホビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:05:01.19 ID:o+QAJij60.net
共同ならそのまま使えそうな気もしてしまうけど

40 :ホスアンプレナビルカルシウム(鹿児島県) [AU]:2023/03/14(火) 19:05:10.94 ID:9zvy6Opm0.net
そんなこと出来るならもうやってるよ
それが中国

41 :ファムシクロビル(愛知県) [CN]:2023/03/14(火) 19:05:52.08 ID:7Wy0Vtop0.net
パクリ中国「おまえの特許は俺の物、俺の特許は俺の物」

42 :オムビタスビル(茨城県) [US]:2023/03/14(火) 19:06:20.80 ID:u4dqdxBD0.net
>>15
そうとは限らない

43 :ロピナビル(千葉県) [UA]:2023/03/14(火) 19:06:27.50 ID:QbluAF8M0.net
中国の特許なんかシカトでいいべ

44 :アデホビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:06:29.72 ID:Ty7FtGMH0.net
AI絵やってりゃ嫌でも分かるやろ
ほとんど中国の特許

45 :ソホスブビル(大阪府) [US]:2023/03/14(火) 19:06:51.67 ID:Xr/6z8DZ0.net
知的財産っていう名称なんか笑えるね

46 :アメナメビル(ジパング) [CO]:2023/03/14(火) 19:08:02.76 ID:WePamT440.net
ソフトウェアって中国系がいいのあったっけ?
Excelパクリのあれじゃないよね?

47 :ポドフィロトキシン(茸) [GB]:2023/03/14(火) 19:08:03.27 ID:dob+Mtgq0.net
windowsとかandroidすらも違法コピーなのに知的所有権を語るなんて大きく出たね🤗

48 :ファムシクロビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:08:18.47 ID:YMcKJWCo0.net
共同出願なら使う権利あるだろ

49 :リルピビリン(神奈川県) [US]:2023/03/14(火) 19:08:44.34 ID:Qhr3ueFd0.net
>>1


バカサヨ野党シンパがドヤ顔で言ってるのが答え合わせ



'

50 :エファビレンツ(大阪府) [IT]:2023/03/14(火) 19:09:36.25 ID:wR31j/ZO0.net
馬鹿じゃねえの?

51 :ホスカルネット(東京都) [DE]:2023/03/14(火) 19:10:19.86 ID:VJRvcUsG0.net
独裁国家がつおいのあたりまえ
米の目先の利益優先が最弱なのもあたりまえ

52 :バラシクロビル(茸) [JP]:2023/03/14(火) 19:10:27.85 ID:/IrQZ5v70.net
>>9
日本企業の特許収益率は比較的高いことを知らないのか

53 :アバカビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:12:39.37 ID:cHPBA1LW0.net
>>23
アホウヨはこれ見ろよw

54 :ガンシクロビル(大阪府) [UA]:2023/03/14(火) 19:12:53.64 ID:L4msAIZ00.net
恥的財産是世界共通的治外法権

55 :インターフェロンα(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:13:39.47 ID:2P8Iu9v+0.net
シナにその概念あったんかい

56 :イスラトラビル(神奈川県) [KR]:2023/03/14(火) 19:13:48.20 ID:udi5NEwm0.net
アホの五毛があがいてるな (´・ω・`)

>>9 特許のほとんどが日米で占められてますわな
   もともと半導体って米IBMが作ったものだからね
>>23 だからー これが作れなくなるってことだよw 明白了?

57 :ガンシクロビル(SB-iPhone) [US]:2023/03/14(火) 19:14:16.55 ID:Y0VAKrsN0.net
いよいよ戦争か
今回は平和が結構長持ちしたな

58 :ソホスブビル(大阪府) [US]:2023/03/14(火) 19:15:04.28 ID:Xr/6z8DZ0.net
よく覚えてるよ
日経とNHKがひたすら中国ばっかり推してきたこと
常に疑惑の目で見てるからな

59 :アバカビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:15:44.41 ID:cHPBA1LW0.net
アホウヨは文字も使えなくなるw
ハングルそっくりのアヒル文字使ってろwwe

60 :ダルナビルエタノール(京都府) [ZA]:2023/03/14(火) 19:17:10.08 ID:UgVTIzAO0.net
中国が知財権主張とかおまいうwww

61 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]:2023/03/14(火) 19:17:14.05 ID:66FRwTN/0.net
じゃあ日米豪蘭のIPも使わさなけりゃええやん

62 :アタザナビル(茨城県) [ニダ]:2023/03/14(火) 19:17:19.83 ID:v3ffxZpd0.net
ぜーんぶ他の国からかっぱらった知的財産を武器に

63 :リトナビル(北海道) [AT]:2023/03/14(火) 19:17:39.54 ID:pwsVmZM50.net
黙ってつかえよ

64 :イスラトラビル(千葉県) [US]:2023/03/14(火) 19:18:35.95 ID:Ag1w58tm0.net
論語が読めなくなるのか
そいつあ大変だ

65 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:18:37.55 ID:Sk2o5ImF0.net
要らないので来ないで

66 :リトナビル(大阪府) [ニダ]:2023/03/14(火) 19:19:02.73 ID:SuUwWcpt0.net
まぁ、中国はこの為に今まで世界の下請けをずっとやってたんだもんな

67 :ファビピラビル(アメリカ) [US]:2023/03/14(火) 19:19:35.92 ID:iKIsfHsG0.net
>>23
>>53
特許にも色々あってだな
その表が事実ならなんで中国発オリジナルがないのかと

68 :リバビリン(愛知県) [US]:2023/03/14(火) 19:19:39.33 ID:rFuOG8Wc0.net
地方も数百兆の負債、中央も国営機関の給料未払い。もう終わってまんねん中国

69 :ペラミビル(茸) [IN]:2023/03/14(火) 19:21:30.34 ID:iZvG5fm30.net
それでいいと思います

70 :アメナメビル(新潟県) [SE]:2023/03/14(火) 19:22:47.43 ID:zqMRXsdQ0.net
別によくねw
現に中国は基幹特許なしだよ

71 :ピマリシン(茸) [GB]:2023/03/14(火) 19:23:02.96 ID:q7spRV190.net
え?
中国が知的財産権盾にするの?
鼻ホジ

72 :イスラトラビル(神奈川県) [KR]:2023/03/14(火) 19:24:54.18 ID:udi5NEwm0.net
>>59
お前だけ突出して低能な事言ってるなw
IT関連の特許を何も分かってないのがバレバレだなw
チョンだとこの認識

今後は中国が全て作れなくなるだけ
まず自力で半導体作らんとw (´・ω・`) お手上げっすよーw

73 :ガンシクロビル(愛知県) [US]:2023/03/14(火) 19:25:27.88 ID:uegRBCiO0.net
ん?
使わせないってなら、特許料支払う必要も無いじゃん

74 :ソホスブビル(茸) [CN]:2023/03/14(火) 19:26:24.25 ID:8lCeR4890.net
アリババ著作権侵害モノだらけでワロタ

75 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:26:40.76 ID:HVa52k7Q0.net
最近の中国age記事って中国に調子付かせる為にわざとやってそうだな……。

76 :テラプレビル(光) [US]:2023/03/14(火) 19:27:28.28 ID:jfjw9/TO0.net
>>70
>>71
安かろう悪かろうの時代の中国じゃないぞもう
20年前の感覚でいたからあっという間にハイテク分野で日本は追い抜かれた

https://i.imgur.com/E4bQlnL.png

77 :パリビズマブ(兵庫県) [US]:2023/03/14(火) 19:28:05.10 ID:/GCe0MQt0.net
>>9
中国は特許の数は世界一だけど、知財権収入ランキング(特許の質)で見ると9位でしかないよ
1位アメリカ2位ドイツ3位日本ね

78 :ファビピラビル(アメリカ) [US]:2023/03/14(火) 19:28:36.58 ID:iKIsfHsG0.net
>>76
中国は手当たり次第に特許だすけど
日米は絞ってたり
公開したくないからそもそも特許出さなかったりするの知ってる?

79 :アデホビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:28:57.11 ID:Ty7FtGMH0.net
>>72
OPPOのスマホは自前生産だぞ?これは6mm
https://i.imgur.com/Ifidrpo.jpg
ちなみにBYDの半導体は半導体製造装置から全て自前

80 :テラプレビル(光) [US]:2023/03/14(火) 19:30:00.30 ID:jfjw9/TO0.net
>>78
そうだね。アメリカはハイテク分野で中国と張り合えるね。

ところで、日本はわざとロケット失敗してるの?w

https://i.imgur.com/laKCQxe.jpeg

81 :ファビピラビル(アメリカ) [US]:2023/03/14(火) 19:30:12.81 ID:iKIsfHsG0.net
>>79
露光装置からして作れないので
100%嘘

82 :レテルモビル(茨城県) [GB]:2023/03/14(火) 19:30:23.26 ID:hKgIuVMg0.net
中国経済破綻寸前、国家崩壊秒読みなんですけど

83 :バルガンシクロビル(東京都) [GB]:2023/03/14(火) 19:30:24.33 ID:A0iXVGCA0.net
無視でいいだろ。中国に金払う必要なくなるからメリットだらけだね。

84 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:30:27.31 ID:C6N4bVfm0.net
加齢臭スレ過ぎるw

85 :ロピナビル(茸) [GB]:2023/03/14(火) 19:30:35.30 ID:wuYhAI/K0.net
トヨタ&経団連「中国様について行きます!」

86 :ファビピラビル(神奈川県) [EU]:2023/03/14(火) 19:31:06.30 ID:0w69WDdS0.net
>>23
生産工場てことやろな
まぁ、基礎研究レベルからしてアレだから

87 :アデホビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:31:15.26 ID:Ty7FtGMH0.net
>>81
いやBYDジャパンに電話して聞いてみ笑

88 :ファビピラビル(アメリカ) [US]:2023/03/14(火) 19:31:30.03 ID:iKIsfHsG0.net
>>80
液体酸素も使わない毒撒き散らしのロケットって何世代前のロケットか知ってる?

89 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:31:42.42 ID:10nn3DeR0.net
中国人は半導体作れない

90 :イスラトラビル(神奈川県) [KR]:2023/03/14(火) 19:32:11.85 ID:udi5NEwm0.net
>>79
それ日本の半導体生産装置と部材で作られてます
説明すんのメンドイんで ちっとは勉強してね (´・ω・`) 韓国と言い中国と言い 勘違いしすぎ 

つける薬なし

91 :テラプレビル(東京都) [JP]:2023/03/14(火) 19:32:46.06 ID:RS6FXo/t0.net
20、30年前は出願数が目安になってたけどゴミ特許で数字を盛る企業や国が出てきたので、最近は収支で見るようになってきたな。
相変わらず出願数ベースで話す人がいたら、その人は政治的意図があると見て良い。

要は回避が不可能で需要がある特許を持っている国が強いということ。
そして、そういう国は知財収支でプラスになっているので分かりやすい。

92 :ファビピラビル(アメリカ) [US]:2023/03/14(火) 19:32:46.86 ID:iKIsfHsG0.net
>>87
露光装置も知らん馬鹿なのだけは分かる
情報ソースをおまえが持ってくればよいだけだろ
露光装置作ってるというw

93 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:33:35.97 ID:HVa52k7Q0.net
この手の記事かなり眉唾だけど米国は最近色んな面で弱い米国を演出してる気がする
軍事でも経済でも
中国が強いなんて現地行ったことあれば眉唾に感じる……。

94 :ファビピラビル(神奈川県) [EU]:2023/03/14(火) 19:33:53.08 ID:0w69WDdS0.net
中国「ドヤァ!」
米国「……せや、中共ぶっ殺して中国人だけ貰おう」

95 :ダクラタスビル(東京都) [IT]:2023/03/14(火) 19:34:04.01 ID:LzGgExC00.net
>3年間で240件
また微妙な数字だな

96 :アシクロビル(SB-iPhone) [RU]:2023/03/14(火) 19:34:06.35 ID:ptrK8Hl40.net
中国育てた馬鹿に責任取らせろ

97 :バルガンシクロビル(茸) [CA]:2023/03/14(火) 19:34:12.95 ID:te1wCO9t0.net
>>86
そう、日本は基礎研究レベルから終わっとる

中国の技術開発は莫大な国家予算投入と、
トヨタなどと軍民共有でめちゃくちゃ進んでしまった
この10年で世界は一変してしまった

日本はもっと研究開発に力入れんとガチで終わる

98 :アデホビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:34:30.77 ID:Ty7FtGMH0.net
>>90
>>92
流石統一カルトが多い板だな
現実を歪めてでも認めない

99 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:34:31.97 ID:eqfN5LBt0.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

100 :バルガンシクロビル(茸) [CA]:2023/03/14(火) 19:34:50.78 ID:te1wCO9t0.net
今の日本のトヨタはただの組み立て工場や、、、

101 :ファビピラビル(アメリカ) [US]:2023/03/14(火) 19:35:13.19 ID:iKIsfHsG0.net
>>98
早く製造装置作りましたって情報ソースもってこいよ
それで終了だろw

102 :バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US]:2023/03/14(火) 19:35:51.32 ID:tdM42wz40.net
それやったら死ぬの中国じゃね?

103 :レテルモビル(光) [CN]:2023/03/14(火) 19:35:56.18 ID:AWzF34FU0.net
黙って使えばいいだけw

104 :リバビリン(埼玉県) [ヌコ]:2023/03/14(火) 19:36:35.90 ID:4eSxN2og0.net
中国の特許ならただで使っても文句言われる筋合いないよね

105 :ダルナビルエタノール(東京都) [CN]:2023/03/14(火) 19:36:42.96 ID:huSZj5bn0.net
日経の記者は馬鹿だから使いものにならない特許には意味がないというのを知らないのだろうな

106 :ポドフィロトキシン(茸) [ID]:2023/03/14(火) 19:37:12.70 ID:LCrhd3a70.net
物理的に核で滅ぼせばいいのに

107 :イスラトラビル(神奈川県) [KR]:2023/03/14(火) 19:38:24.12 ID:udi5NEwm0.net
>>98
勉強しなw
中国の独自技術で開発したとキチンと説明できたら大したもんだが
そうやって強がるだけしか できんよ
中国が何兆円かけて 半導体一つ大失敗に終わってるソースを1つ貼っとくわ (´・ω・`)
https://mainichi.jp/articles/20220219/org/00m/020/004000d

108 :アバカビル(北海道) [US]:2023/03/14(火) 19:39:01.84 ID:54kp+hM30.net
三大日経が絡んだら信用がなくなるニュース
任天堂、中国、BBC

109 :アデホビル(愛知県) [US]:2023/03/14(火) 19:39:31.29 ID:2Md2FQAi0.net
LE-9のエキスパンドブリードサイクルの大型化って世界初の試みでしょ

ただ予算が少ない、理系学生が激減ってのに危機感持たないと

110 :エムトリシタビン(神奈川県) [CN]:2023/03/14(火) 19:40:37.31 ID:9vhrzVgm0.net
スマホがOKなんだから何でも有りの時代
気にするだけ無駄

111 :オセルタミビルリン(東京都) [JP]:2023/03/14(火) 19:41:40.57 ID:vpocNPpr0.net
中国のパンダを使わせない😅

112 :エンテカビル(埼玉県) [US]:2023/03/14(火) 19:41:48.63 ID:cSxDNSY+0.net
そういえばロシアが外国企業の特許権を無効にしてパクリ放題にしたよね

113 :イドクスウリジン(カナダ) [HK]:2023/03/14(火) 19:42:52.08 ID:PYwkxoI40.net
>>100
トヨタは中国で良い待遇して貰ってるからな
清華大学もトヨタと提携して水素自動車の販売を中国で開始してるし

114 :インターフェロンβ(東京都) [ニダ]:2023/03/14(火) 19:44:17.64 ID:Coym2WL40.net
中国は特許や登録商標取るの大好きだもんなぁ(-_-)

115 :ダルナビルエタノール(茸) [US]:2023/03/14(火) 19:45:44.08 ID:J5mMpPbI0.net
アメリカの方向転換が遅過ぎたわな
負けだよ負け

116 :アデホビル(茸) [ニダ]:2023/03/14(火) 19:49:20.94 ID:Odn0LKUS0.net
中国の知的財産って三国志とか西遊記とか?

117 :ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/03/14(火) 19:50:26.31 ID:bjon+i9l0.net
アメリカ、ドイツ、日本が中国にそれやったら中国経済数時間で崩壊しそう

118 :ダルナビルエタノール(東京都) [CN]:2023/03/14(火) 19:52:14.63 ID:huSZj5bn0.net
>>117
訴訟で負けてもこんな紙くずに意味はないと開き直る中国はある意味においては強い

119 :テラプレビル(大阪府) [ニダ]:2023/03/14(火) 19:52:24.81 ID:Y3vSsfhe0.net
令和最新版が買えなくなるのか!!

120 :ガンシクロビル(東京都) [ES]:2023/03/14(火) 19:52:40.94 ID:sJrASzb80.net
>>23
中国はもとより日本は技術独占レベルの高いものは韓国にも負けてるのか🤣

121 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ]:2023/03/14(火) 19:53:44.39 ID:V89MucrR0.net
中国に知的財産の概念があったのか
賢くなったな

122 :ファビピラビル(神奈川県) [EU]:2023/03/14(火) 19:55:19.28 ID:0w69WDdS0.net
>>97
無理無理
チャイナの最新EVをバラしてみたら他国のもろパクリのオンパレードだから。
チャイナ製品こそ他の先進国が厳密に調べ始めたら終わる。

何も作れない

123 :イスラトラビル(愛知県) [US]:2023/03/14(火) 19:56:48.55 ID:mAfiVxlf0.net


124 :リバビリン(東京都) [US]:2023/03/14(火) 20:00:36.77 ID:RLntLFgM0.net
捨てちゃえよそんなもん

125 :ガンシクロビル(東京都) [ニダ]:2023/03/14(火) 20:00:55.22 ID:Q/vzRt9H0.net
韓国もそうだけど枝葉の細かい特許数なんか誇っても何も作れないんだよ
技術の根幹特許のほとんどを握ってるのは日米独

126 :オムビタスビル(千葉県) [AU]:2023/03/14(火) 20:01:26.02 ID:jo2bciHJ0.net
>>9
まあ在日韓国人総帰国総処刑しか無いんだな

127 :ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [FR]:2023/03/14(火) 20:01:50.63 ID:IYZkEDGT0.net
って誰が言ってるの?w
日経?w

128 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [NL]:2023/03/14(火) 20:03:23.03 ID:XpEtTpvK0.net
無視して新幹線売っとるやんけ

129 :アシクロビル(ジパング) [ニダ]:2023/03/14(火) 20:04:21.74 ID:Ed4MQuAB0.net
>>122
中国とアメリカ以外に先進国なんてねーよ
世界は最近のサウジアラビアの様に中国側かアメリカ側か2つに分断される

130 :オセルタミビルリン(千葉県) [MX]:2023/03/14(火) 20:05:55.63 ID:J3VWgBfS0.net
知財無視の泥棒には
こちらも同様な態度で
いいのでは

131 :ソホスブビル(茸) [US]:2023/03/14(火) 20:06:32.20 ID:zfrFj0r+0.net
そんな凄い中国さんが知的財産権使用収支で世界ランキングで170位とはこれいかに?

132 :ファビピラビル(神奈川県) [EU]:2023/03/14(火) 20:07:52.50 ID:0w69WDdS0.net
>>129
知的財産権を侵害している本尊が槍隊放題を何時まで許容するかな?

133 :レムデシビル(鹿児島県) [ニダ]:2023/03/14(火) 20:11:06.49 ID:SQGbrKxN0.net
具体例→

134 :ファムシクロビル(愛知県) [CN]:2023/03/14(火) 20:11:55.06 ID:7Wy0Vtop0.net
中国ってこういう国だから
知的財産は奪うものってのが国是

複合機、中国国内での設計・製造要求…日米「事実上の技術強制移転だ」強く懸念
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220702-OYT1T50369/

135 :ソリブジン(茸) [US]:2023/03/14(火) 20:17:03.17 ID:3+suHsEV0.net
>>129
中国なんかぼろぼろですがな

136 :ミルテホシン(SB-iPhone) [US]:2023/03/14(火) 20:18:01.56 ID:w6eNzqkY0.net
支那畜w

137 :(福岡県) [KR]:2023/03/14(火) 20:19:24.44 .net
元々は日欧米の技術をパクっただけだから
共産圏や非民主国家の知財の主張は受け入れる必要はない

138 :ミルテホシン(東京都) [DE]:2023/03/14(火) 20:19:44.71 ID:likVFS9V0.net
まじで外交上手w

139 :エトラビリン(東京都) [ヌコ]:2023/03/14(火) 20:19:50.31 ID:JEAxN0DA0.net
パリ条約から離脱だな

140 :オムビタスビル(千葉県) [US]:2023/03/14(火) 20:22:26.85 ID:HycvjuHb0.net
>>9
中国の特許なんて論文と同じでゴミの山じゃん

141 :インターフェロンβ(ジパング) [US]:2023/03/14(火) 20:23:00.37 ID:KTz6xU110.net
>>135
30年間言い続けて結果はどうよ?
日雇いだらけで銀行がバンバン倒産しとるぞアメリカは

142 :ペラミビル(光) [JP]:2023/03/14(火) 20:23:45.28 ID:vDFbDBQR0.net
元々は西側のモノなんだからシカトして何ら問題ないだろ

143 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/03/14(火) 20:25:12.57 ID:+G6hdft50.net
散々他国の知的財産使っといてさぁ

144 :レテルモビル(SB-iPhone) [NO]:2023/03/14(火) 20:26:52.80 ID:WnLknaxy0.net
hentaiの知的財産権を主張したら、どの国も折れる。
神の国Japan

145 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/03/14(火) 20:27:49.85 ID:FRQ+5jTE0.net
ソフトウエアの知財ってあってないようなものだからな

146 :エンテカビル(青森県) [FR]:2023/03/14(火) 20:27:50.60 ID:/SvuNMA80.net
知財泥棒続けてるクソ国家が何か言ってる

147 :オセルタミビルリン(光) [US]:2023/03/14(火) 20:30:56.92 ID:dMhzHtBH0.net
言うて中東オイルマネーが先端技術を買い取って中国に流すルートは完成したんだけどな
世界一の金持ち国家サウジアラビアに誰も逆らえん

148 :テノホビル(愛知県) [US]:2023/03/14(火) 20:31:18.12 ID:98APHY4c0.net
共同出願ってことは半分は日本なわけだから、こちらも使わせないってするだけ
共倒れするつもりがあるならやってくらはい

149 :パリビズマブ(東京都) [ZA]:2023/03/14(火) 20:31:37.42 ID:fvHp3Z+60.net
何をパクるのも勝手だが他所には出せんよってだけの話をどうにかして捻じ曲げようって腹積もりなんだろうが
それができたら苦労はねえよ

150 :リバビリン(北海道) [EU]:2023/03/14(火) 20:34:12.77 ID:EppN/fWb0.net
ってこれ別に中国がそんなこと言い出したわけじゃないのな
まあ本気でそんなことしたら自分のダメージのほうがはるかに大きいどころか
貿易頼みの中国経済が即死するって中国自身がよくわかってるもんな

151 :パリビズマブ(東京都) [US]:2023/03/14(火) 20:36:22.22 ID:fRqiP/Qj0.net
2022.6.19
今、風力発電が危ない!〇〇商事・〇〇建設…売国企業を実名告発! ⑤【The Q&A】6/17
>>1
2:18
ガードの堅そうなイギリスやアメリカでも技術を盗られている。
オーストラリアでは,一部ドローンの技術技術を盗られている。
中国人.留学生は、オーストラリアの研究所で研究し、中国へ帰国すると,人民解放軍の責任者になっていたという。

例えば、イベントで,夜空を彩る数千機のドローンを用いた光のショー
あれが軍事転用されて、一斉に攻撃をしかけてくることを想像してみてください。
2020年10月20日(Guinness World Records)
3,051台のドローンが広東の夜空に飛び立ちギネス世界記録達成

4:41
「中国製造2025」
世界の技術覇権を握るために、中国が大目標を立てた。
大きな技術で,アメリカに追いつくことを目指している。
主眼は、先端.半導体
外国への,依存度を減らしていくことが目標
中国は,グローバル化を逆手に取っている。
世界がグローバル化をしているから,グローバルな研究体制ができる。これはイノベーションに貢献するもの。
中国は、逆手に取って、技術を盗るだけ盗って,一定の目標に達した段階で、閉ざす。
中国は外国に依存しない
しかし、外国には、中国へ依存させる。。

日本政府は,奨学金まで渡して学ばせている。
・日本を攻撃してくださいと,言っているようなもの。

6:49
「親日派,官僚養成プログラム」
中国から、若手の官僚を,日本に留学させる。
日本の大学で、修士課程を取ってもらい,中国へ帰国してもらう。
学費や生活費は,日本の税金で賄います。
目的は、親日的な中国人,官僚の育成。

対日理解促進交流プログラム|外務省
知日派・親日派外国人層の養成と 日本企業のグローバル化促進に向けて

152 :ポドフィロトキシン(岩手県) [CN]:2023/03/14(火) 20:48:01.85 ID:LpNg3Y0a0.net
知財の内容教えろよw

153 :ラミブジン(千葉県) [US]:2023/03/14(火) 20:50:47.52 ID:gDQZvmv20.net
中国に知的財産なんかあったっけ?

154 :ホスカルネット(東京都) [GB]:2023/03/14(火) 20:57:45.07 ID:hXlxqCp60.net
>>1
> 2022年までの約3年間で240件あることがわかった。日本は115件、米国は125件

たったのこれっぽっちで騒ぐレベルとは思えないな
あと、>>16っていうのもあるし

155 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 21:01:02.25 ID:k6GGU2YP0.net
>>1
>>2
チョンモメン「中国のサッカースタジアム凄え!ホルホル~」
https://i.imgur.com/ZPVB6I2.jpg

恒大潰れて完成の見込みナシw
https://i.imgur.com/YbQM5I9.jpg



これホンマ草

156 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 21:01:27.47 ID:k6GGU2YP0.net
>>1
>>2
偉大な祖国に生まれたのに何故中国娘たちは
僅かな金欲しさに全世界へグロマンを晒すのか?

https://i.imgur.com/q4AMsOY.jpg
https://i.imgur.com/9A3ZlqV.jpg
https://i.imgur.com/vCb6Z5V.jpg
https://i.imgur.com/jIdpdWK.jpg
https://i.imgur.com/h7hzobt.jpg
https://i.imgur.com/BS3mEfl.jpg
https://i.imgur.com/M9GbG9o.jpg
https://i.imgur.com/6jNqYiK.jpg
https://i.imgur.com/ZgRG8Im.jpg

157 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 21:01:59.35 ID:k6GGU2YP0.net
>>1
>>2
【悲報】中国高層ビルガイジ和歌山県民だった
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571979827/
https://i.imgur.com/uaAt35d.jpg

惨めw

158 :ソホスブビル(香川県) [DE]:2023/03/14(火) 21:02:37.62 ID:3Vo8RhkK0.net
糞支那の知的財産ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大草原で昼寝したいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

159 :インターフェロンα(神奈川県) [ニダ]:2023/03/14(火) 21:03:38.16 ID:KtIFjUba0.net
中国に知的財産なんてあったっけ?

160 :ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [DE]:2023/03/14(火) 21:05:30.89 ID:CV32WoqU0.net
この記事書いたやつ頭おかしいんじゃね?w

161 :レテルモビル(茸) [ニダ]:2023/03/14(火) 21:06:11.35 ID:kbImuVRH0.net
日米欧が元栓捻れば3日もかからずに干上がるだろ

162 :ダルナビルエタノール(茸) [ZA]:2023/03/14(火) 21:10:27.42 ID:eOHX8pQc0.net
ブルートゥースとかパクれないから
ソニーのLDACコーデックパクてっるのな

163 :パリビズマブ(東京都) [HK]:2023/03/14(火) 21:15:05.47 ID:7uvDszUs0.net
中国の知的財産なんか現実的に何の役に立つの?

164 :エンテカビル(静岡県) [MX]:2023/03/14(火) 21:21:24.30 ID:04WsGO3f0.net
知的財産=戦狼外交

165 :エムトリシタビン(大阪府) [US]:2023/03/14(火) 21:24:03.47 ID:denrh3um0.net
>>80
日本が終わってるけど、EUも終わってた

166 :ラニナミビルオクタン酸エステル(岡山県) [US]:2023/03/14(火) 21:27:20.02 ID:7/KwfqBN0.net
中国、〇過ぎた・・・
https://www.visiontimesjp.com/?p=40726

167 :ガンシクロビル(茸) [JP]:2023/03/14(火) 21:35:32.49 ID:0ZQ+rmqj0.net
都合のいい時だけ知的財産権の主張w

168 :ダサブビル(茸) [ニダ]:2023/03/14(火) 21:39:05.60 ID:E+08G7KF0.net
件数に対して収益が少なすぎるのが中国の特許
コア技術が少ないから確実に中国が詰む

169 :ファビピラビル(青森県) [US]:2023/03/14(火) 21:41:10.08 ID:BHwTe+tC0.net
共同の特許だから使えなくなるって何だよ
それなら中国も使えなくなるってことじゃね
勝手に使うだろうけど

170 :エファビレンツ(埼玉県) [US]:2023/03/14(火) 21:44:49.65 ID:kN39+GSp0.net
>>163
中国のは論文と同じで数を稼いているだけだから碌なもんじゃないだろう

171 :エムトリシタビン(福岡県) [US]:2023/03/14(火) 21:45:04.09 ID:KJNEHAuC0.net
最新半導体を使えないから必死よね

172 :リルピビリン(光) [DE]:2023/03/14(火) 21:50:13.99 ID:selr+sQK0.net
>>171
中華スマホの半導体中国国内生産になったぞ

173 :ラニナミビルオクタン酸エステル(岡山県) [US]:2023/03/14(火) 21:50:44.14 ID:7/KwfqBN0.net
中国の論文の数がなぜ多いのか
他人の論文を意味も分からずにコピーして提出し水増ししてるから

174 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 21:50:54.58 ID:lCuv+G7U0.net
中国は侵害する側だろ

175 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 21:51:02.69 ID:zIc1+t3a0.net
>>1
敵国の特許とか考慮する必要ないだろ

176 :エファビレンツ(アメリカ) [ニダ]:2023/03/14(火) 21:53:09.64 ID:GJuNqgRt0.net
>>175
敵国になりたいの?
じゃあまず日本向けの中東のオイル止めないとな

177 :ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [US]:2023/03/14(火) 21:53:52.16 ID:F1put6Kd0.net
ようやっと100年に及んだアメリカ一強時代が終わることに気づいて焦ってるのか

っていうか、たった100年か
覇権国家としては並だな
中国父さんは数千年だから格が違い過ぎる

178 :ダクラタスビル(栃木県) [US]:2023/03/14(火) 21:54:53.77 ID:ZgIzNut90.net
知的財産はその気になれば無視してコピーできるタイプのものだろ?

179 :エンテカビル(ジパング) [CN]:2023/03/14(火) 21:56:10.05 ID:vNMLT/DC0.net
simejiやbaiduが使えなくなるぞ?どうだ怖いだろうお前ら!

180 :ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [US]:2023/03/14(火) 21:58:11.12 ID:TVtGICgm0.net
ファーウェイとか通信技術でかなりの特許を持ってたよな?
それが使えなくなったらどうなるの?

181 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/03/14(火) 21:59:50.30 ID:qRE4cqEz0.net
中国イラネww

182 :エファビレンツ(アメリカ) [ニダ]:2023/03/14(火) 22:03:58.92 ID:GJuNqgRt0.net
>>181
じゃあ中東のオイルもいらないよね?

183 :バラシクロビル(静岡県) [BR]:2023/03/14(火) 22:04:22.74 ID:jrGrhi2c0.net
中国に特許守る文化あるの?

184 :ミルテホシン(愛知県) [DE]:2023/03/14(火) 22:17:13.66 ID:ms3OlGS/0.net
一発は一発ってことで勝手に使われた特許分は勝手に使わしてもらおう

185 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/03/14(火) 22:23:53.06 ID:qhBZJsmr0.net
日米企業も特許持ってるじゃん
そもそも中国人に遵法意識なんて無いだろ
金になると分かれば法律なんて守らない民族だよ彼らは

186 :アシクロビル(SB-iPhone) [JP]:2023/03/14(火) 22:24:23.72 ID:4e9m5i5/0.net
>>9
刺されて死ね

187 :バルガンシクロビル(宮城県) [IN]:2023/03/14(火) 22:28:01.37 ID:IpRRptGN0.net
中国なんて他国の知的財産を勝手に使ってるだろ
その報復だって主張すれば普通に世界に受け入れされそう

188 :ポドフィロトキシン(茸) [US]:2023/03/14(火) 22:30:11.46 ID:C+HKvnNx0.net
星野ジャパン

189 :イスラトラビル(神奈川県) [KR]:2023/03/14(火) 22:36:10.15 ID:udi5NEwm0.net
っつーか中国の知財って名前だけでしょ
「神戸牛」のブランド名とかを なぜか中国が撮ってるとかなかったっけ?
神戸牛を売るのに中国の許可取れーとか あきらかに盗賊行為だから知財抹消されるだろw


  ァ   ∧_∧ ァ,、  日本の技術を勝手に知財申請ってパターン
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 韓国とやってる事 変わらんなw
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`

190 :バラシクロビル(大阪府) [RU]:2023/03/14(火) 22:37:20.81 ID:Ky2N8f4k0.net
特許で日本とアメリカを敵に回すのかアホだろ
半導体作れないとキャンキャン泣いとけやw

191 :アシクロビル(東京都) [CN]:2023/03/14(火) 22:38:18.16 ID:9umih6bI0.net
びっくりした
日光サプライチェーンかと

192 :ファムシクロビル(東京都) [EU]:2023/03/14(火) 22:43:55.06 ID:AeLLD+E80.net
知的障害国の権利って?

193 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2023/03/14(火) 22:48:40.84 ID:wvscPUrS0.net
>>9
中国凄い俺凄い

194 :レムデシビル(埼玉県) [ニダ]:2023/03/14(火) 22:50:23.02 ID:AygyQYFJ0.net
国際特許以外は意味ないだろ

195 :アデホビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 22:52:56.47 ID:Ty7FtGMH0.net
>>190
普通に作っとる
https://i.imgur.com/VGLTX3q.jpg

196 :ペンシクロビル(兵庫県) [CN]:2023/03/14(火) 22:54:45.41 ID:I25CPosC0.net
中共は勘違いしてる。自分の実力は何か…
アメリカと刺しで戦争してみればわかる。
絶対にしない。 ただ日本は中共に対していつでもいくよ…
忘れるな。金がなくなったら大陸に行く…

197 :ダクラタスビル(静岡県) [ニダ]:2023/03/14(火) 23:05:41.73 ID:CjG+qBKf0.net
支那の知的財産?
パクった財産だろ

198 :アタザナビル(茸) [GB]:2023/03/14(火) 23:07:49.97 ID:5wahLlec0.net
盗人もうもうしいとは当にこの事だな
特アは害悪って、はっきりわかんだね

199 :マラビロク(光) [ヌコ]:2023/03/14(火) 23:09:27.86 ID:KrvXheaX0.net
【動画】中国で最も貧しい省の街歩き動画がサイバーパンク過ぎるwwww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678802348/

200 :ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [CA]:2023/03/14(火) 23:16:16.82 ID:AwLiZZvp0.net
サウジアラビアで日本の半導体製造装置の企業が工場作ってたな
そう言えば
日本には上手く立ち回って欲しいものだ

201 :バルガンシクロビル(神奈川県) [US]:2023/03/14(火) 23:20:29.42 ID:XKlFeTKH0.net
中国はズルしてるから
サプライチェーンから外せるなら外した方がいいよ

202 :ピマリシン(茸) [FR]:2023/03/14(火) 23:21:17.15 ID:zX9fY1iJ0.net
勝ったニダ

203 :コビシスタット(神奈川県) [FR]:2023/03/14(火) 23:22:13.32 ID:jiGPDwK20.net
>>9
醤油ちゅるちゅるを知らんのか?

204 :ガンシクロビル(兵庫県) [ニダ]:2023/03/14(火) 23:22:45.79 ID:iinTmLVy0.net
あのなもう戦争しようかと言うときに知的財産なんてどうでもええねん
中国だって盗みまくってるわけやから
馬鹿正直に守る必要はないわ
裁判起こされようが赤信号みんな渡れば怖くないわ

205 :コビシスタット(ジパング) [ニダ]:2023/03/14(火) 23:22:52.67 ID:oFELKbwN0.net
>>22
漢字使うなと言われるとキツイぞ

206 :プロストラチン(茸) [EU]:2023/03/14(火) 23:24:08.16 ID:YPvGsiAi0.net
日経w 過去に知財パクリまくってたことはなしか、ナニを言うんだ

207 :ピマリシン(茸) [FR]:2023/03/14(火) 23:24:28.65 ID:zX9fY1iJ0.net
>>205
逆だよん
今、中国で使われてる漢字の7割は日本産

208 :アデホビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 23:24:59.21 ID:Ty7FtGMH0.net
>>204
そうなん?
じゃあ世界の平和を乱す危険な国日本には中東のオイルは売れないよね?

209 :プロストラチン(ジパング) [KR]:2023/03/14(火) 23:27:18.39 ID:b8vaTKFi0.net
ネトウヨの言う世界なんて全世界の15%の西側だけだからなぁ
しかもEUなんていつ裏切ってもおかしくない

210 :イドクスウリジン(埼玉県) [US]:2023/03/14(火) 23:30:52.92 ID:gh9fLmd20.net
いまだにコピー品が跋扈してる国がよく言うわなあ

211 :ピマリシン(茸) [ニダ]:2023/03/14(火) 23:32:43.42 ID:+JTMw+wU0.net
中国が知財を盾に?w
ジョークはコイツら面白いよなw

212 :レテルモビル(兵庫県) [CN]:2023/03/14(火) 23:39:46.28 ID:FrBrht7a0.net
対立抜きに中国は人件費高騰でもうだめ

213 :テラプレビル(茸) [US]:2023/03/14(火) 23:39:52.34 ID:YRM4cLGd0.net
>>1
五毛ウザいわ

214 :イスラトラビル(神奈川県) [KR]:2023/03/14(火) 23:43:07.14 ID:udi5NEwm0.net
>>208
お前は本当に訳分からん事ばっか言ってるな (´・ω・`) 流石キチガイ

>世界の平和を乱す危険な国
ってのは ロシア・中国・北朝鮮・韓国 この4か国な
キチンと学んどけ あほんだらw

215 :エトラビリン(東京都) [US]:2023/03/14(火) 23:43:57.68 ID:gE2yUsYk0.net
パンニッパリ「世界が在韓韓国人から孤立するナリ」

216 :ミルテホシン(石川県) [US]:2023/03/14(火) 23:46:12.73 ID:R9CqHu5B0.net
ワロスw

インド政府、貿易決済に人民元を使わないよう要請=消息筋 3/14
news.yahoo.co.jp/articles/f953573305b62a92671f929557427492a7db13c8

インド政府は銀行や貿易業者に対して、ロシアからの輸入の代金支払いに中国人民元を使わないよう働きかけている。

217 :オムビタスビル(茸) [EU]:2023/03/15(水) 00:09:06.44 ID:+JRauNFY0.net
知財の侵害なんてどの口が言ってんだよ犯罪者集団が

218 :ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [CN]:2023/03/15(水) 00:13:52.04 ID:vBCcRjwl0.net
アホの中共は全世界が中共と思ってる。 中共以外は無視して特許を使う。
使われたらどうする?貴様らがやってきた方法で報復する。
ヤラれたらヤリかえすのが外交手段だから…
世界の中心は中共だ! アホやろwww

219 :ポドフィロトキシン(大阪府) [US]:2023/03/15(水) 00:14:17.92 ID:QyOU0MgN0.net
中国とロシアと断交した世界で生きたい

220 :プロストラチン(埼玉県) [PL]:2023/03/15(水) 00:33:51.29 ID:8pmYMZh10.net
>>195
製造装置を飼えなくなるからこれからは作れなくなる

221 :イドクスウリジン(東京都) [DK]:2023/03/15(水) 00:35:41.95 ID:MACHUm+C0.net
中国が知財とか言ってるものは全て米国・日本が基礎特許持ってるから中国が他国へ輸出する全ての製品は違法となる

222 :エファビレンツ(SB-iPhone) [KR]:2023/03/15(水) 00:43:54.12 ID:jk++Ssss0.net
日本の最大輸出先は中国
アメリカの最大輸出先はカナダ

アメリカに釣られて中国と敵対すると大火傷するのは日本

223 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/03/15(水) 00:51:04.95 ID:mPsQm0cu0.net
>>182
インド洋から英米の海上戦力を追い出してから言ってね。

224 :リトナビル(愛知県) [JP]:2023/03/15(水) 00:55:15.60 ID:OduEoY8j0.net
まあ本格的な対立となったら知財なんて関係なくなるだろ

225 :インターフェロンα(神奈川県) [US]:2023/03/15(水) 01:00:48.06 ID:7uYDiEnt0.net
今や知財数って中国のほうが出しまくってない?
日本は潰されてるからなぁ

226 :アシクロビル(福島県) [NZ]:2023/03/15(水) 01:21:53.92 ID:AOTcnSnQ0.net
>>1
どうぞご自由に(笑)

227 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/03/15(水) 01:25:56.00 ID:RZclnDEw0.net
>>1
何年経っても結局知的財産を違法に使うのは中国だよ…
出願件数自体も増えたのは昨日今日の話じゃないがどこも大して脅威には思ってない…

それらの殆どは幹ではなく枝葉の特許だからね…

228 :オセルタミビルリン(東京都) [US]:2023/03/15(水) 01:51:57.13 ID:07Rg+Jqt0.net
>>1
中共の知的財産ってそんなに核芯的なのってあるの??

229 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:2023/03/15(水) 01:55:19.45 ID:j0EldWJN0.net
漢字、ひらかな、カタカナ使用禁止か

230 :アデホビル(ジパング) [JP]:2023/03/15(水) 02:01:09.31 ID:XxqmBKaS0.net
>>203
それ使えなくなったら中国は壊滅するだろ
本当に真面目に終わるぞ
どうすんだ中国

231 :レムデシビル(SB-Android) [ニダ]:2023/03/15(水) 02:10:12.54 ID:iWij7nDd0.net
知的財産権www
大笑いしたじゃんwwwwww

232 :ザナミビル(茸) [US]:2023/03/15(水) 02:39:27.49 ID:QA19gmUx0.net
なに言ってんの?

233 :ダクラタスビル(東京都) [ニダ]:2023/03/15(水) 03:35:20.87 ID:sUsz8MZ00.net
>>79
>ちなみにBYDの半導体は半導体製造装置から全て自前
大型工業機械や車などで使うパワー半導体の製造装置と、
PCスマホなどの精密機械で使う先端半導体の製造装置の区別すら出来ていない人発見

中国が自前で製造装置を作れるのはパワー半導体の製造装置で、
先端半導体の製造装置はアメリカEU日本しか作れず中国も韓国もこれらから全部買ってる
ASMLしか技術を持っていないEUV露光の最先端製造装置も購入しようとしたら、
米から始まった規制でEUも中国にこれは売らないことになった

今は米マイクロンからDDR4メモリの製造技術を丸ごと盗んだようにASMLからもEUVを盗もうとしてるだろうな
例え10兆かけたとしても丸ごと盗めば回収できる技術なのと、
中国にはスパイ活動に協力しなければ逮捕される法律があるので中国人を雇うことがリスクになる
本人は海外にしても家族が親族が人質になるから

234 ::2023/03/15(水) 05:01:18.70 ID:iRu0Dqnd0.net
>>97
拠り所の技術のニッポン、だったのは前時代なんだよな
今はもう新時代の技術じゃないと

縋ってる技術はそれはそれで素晴らしいし確かなものなんだけどそれで今の技術には立ち向かえない
て言うかそもそも競合すらしてない

なのに延々と縋って新しい技術を育てようとしてない

235 ::2023/03/15(水) 06:06:42.55 ID:SmuoVNwg0.net
にゃ、にゃにー!

236 ::2023/03/15(水) 07:28:48.54 ID:ZcywNXgr0.net
じゃあお互いの知的財産使わせない方向で
戦争も視野に入れて

237 ::2023/03/15(水) 08:02:18.97 ID:o5E6SOD90.net
企業からソース提出させといて知的財産とな
さすが海賊版の国だな

238 ::2023/03/15(水) 08:42:11.00 ID:P7x++cwu0.net
ロシアムーブ

239 ::2023/03/15(水) 08:54:31.47 ID:T8DAST3J0.net
よぼよぼ年寄り大国日本じゃ大変な騒ぎだろうに

240 ::2023/03/15(水) 08:59:24.45 ID:bYQrhQdH0.net
散々他国の知的財産侵害しといてよくいうわ
全世界で中国の知的財産勝手に使うべき

241 ::2023/03/15(水) 09:01:49.63 ID:z8VG/tfd0.net
>>9
中国の知財って

米ハーヴァード大教授ら3人訴追 中国との関係を隠した疑い
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/51291717.amp

こういうことでしょ。
中国人が中国で研究してるんじゃなくて
外国人を引っ張ってきて特許取らせてる。
なかにはこんな違法なことさせて。
この発展した30年ほどで、国内での研究開発に力を入れなかった結果だな。

242 ::2023/03/15(水) 09:18:44.02 ID:J4nq6v4D0.net
中国、ロシア、イラン、サウジアラビア
これで世界は回る

一方、銀行破綻していくような
高インフレに見舞われる高コストな資源国アメリカ
が資源窮乏ヨーロッパの面倒を見るのは不可能

勝負あったな

243 ::2023/03/15(水) 09:22:23.72 ID:i3l8FciM0.net
今さら慌てて出願しても取れなきゃ意味がないw
中国の無駄なあがきw

244 ::2023/03/15(水) 10:01:38.38 ID:6RcjtsTn0.net
>>23
5G関連の技術の大半は中国が持ってる特許だ!
と同じ話ですね、分かります

なお5G関連特許の出願数では中国が一番多いです
が、実際に動いてる5Gで使われている特許で中国の物は殆どありませんw

245 ::2023/03/15(水) 13:02:40.09 ID:073Tullt0.net
>>23
取得実績はどれ程なんだろ

246 ::2023/03/15(水) 13:06:04.02 ID:qI/R4DAm0.net
「中国で日本製半導体製造装置の問い合わせ殺到 中国への輸出規制で
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675991587/
日本よ、中古でいいから売ってくれw

247 ::2023/03/15(水) 13:17:06.91 ID:QxpPXL6m0.net
中国みたいに無視して使えばいいじゃん

248 ::2023/03/15(水) 13:17:50.62 ID:QxpPXL6m0.net
>>241
金やハニトラで簡単に釣れるからな

249 ::2023/03/15(水) 13:28:52.49 ID:I7VfGxrt0.net
特許無視する国に知的財産権とか言われても何のジョークですかと

250 ::2023/03/16(木) 00:56:33.43 ID:wBL+3w7n0.net
日本の技術を中国に移転して挙げ句の果てにとられてしまう
ほんとアホすぎる

251 ::2023/03/16(木) 17:32:32.13 ID:7e0F6hCB0.net
結局最後は戦争になるんだろうな

252 ::2023/03/16(木) 19:51:00.98 ID:Z+EMd5+V0.net
>>251
費用対効果でもっともコスパが良い武器が核兵器なんだよな
日本も持っておかないと米軍が日本から引き揚げたら中国に武力侵攻されて征服されるぞ

今は米軍と中国軍が全面戦争でぶつかれば損傷率20-30%の軍機能を維持したまま米軍が勝つが、
これが10年毎に+10-15%も米軍の損傷が増えていくから2040年代になるともう米軍でも手を出せなくなる
前は戦争なんてと笑い飛ばせたが実際に核兵器持ってる国が侵略してきたら今は中国軍よりも弱いロシア軍でもああだから

総レス数 252
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200