2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSD故障率、WDやCrucialがヤバイと発表 [422186189]

1 ::2023/03/17(金) 09:18:32.22 ID:aE3a8sTh0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
2018年第4四半期から2022年12月31日までの故障発生の累計を示した表が以下。
累計故障率は2021年末時点で1.04%でしたが、2022年末時点で0.89%と微減しています。

また、BackBlazeは運用開始から日が浅いモデルを含めたすべてのSSDの信頼区間が1.0%以下になることを望んでおり、この基準を満たしたSSDはM.2規格の
Dell「DELLBOSS VD」の0.00%や
Seagate「ZA250CM10003」の0.66%、
同じくSeagate「ZA250CM10002」の0.96%
の3モデルだけです。

https://gigazine.net/news/20230310-backblaze-ssd-edition-drive-stats-2022/

2 ::2023/03/17(金) 09:18:58.84 ID:aE3a8sTh0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
NANDではなくコントローラーが壊れやすい模様

3 ::2023/03/17(金) 09:19:18.92 ID:aE3a8sTh0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
コントローラーが熱でやられる

4 ::2023/03/17(金) 09:19:24.54 ID:/+jmt/wM0.net
dat落ちしたばかりなのにまーた立てちゃう

5 ::2023/03/17(金) 09:20:09.14 ID:PWoq0yX40.net
ハードディスクで海門はケチついてたけどSSDで挽回したか

6 ::2023/03/17(金) 09:20:28.80 ID:nitiMYvC0.net
PS5の増設SSDにWDのを買ってたわ

7 ::2023/03/17(金) 09:20:38.85 ID:aE3a8sTh0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
爆熱ビデオカードの真下にM.2は危険

8 ::2023/03/17(金) 09:21:10.86 ID:F9E7e4as0.net
バラクーダが!

9 ::2023/03/17(金) 09:21:13.63 ID:8L4Z2Ad/0.net
SSDいまのとこ壊れたことないな
必要なデータはバックアップしてるけど

10 ::2023/03/17(金) 09:21:37.61 ID:KM/cAAvq0.net
熱でハンダ割れするんだろうね

11 ::2023/03/17(金) 09:22:02.05 ID:fzLoRtgK0.net
FireCudaとか売ってるの見たことない

12 ::2023/03/17(金) 09:22:26.16 ID:Bwyi2LTs0.net
やっぱりSATAが最強じゃん

13 ::2023/03/17(金) 09:23:01.79 ID:N7SUjDl00.net
だいたいM.2端子は熱風が当たる位置にあるからな

14 ::2023/03/17(金) 09:25:39.96 ID:8tpM2Aml0.net
やっぱサタが正解だな

15 ::2023/03/17(金) 09:25:55.23 ID:8L4Z2Ad/0.net
この表Seagateのがひどくない?

16 ::2023/03/17(金) 09:25:59.84 ID:99ptcARP0.net
M.2の話かまだSATA3のSLCのやつ壊れねえから今度組む時まで改良よろしく

17 ::2023/03/17(金) 09:26:33.44 ID:muNro1YK0.net
TBW以下での故障率か?
日数だけの気がするけど

不良が250GBに多いし

18 ::2023/03/17(金) 09:27:26.44 ID:JfbU5blw0.net
パソコンに詳しくないから教えて欲しいんだが
今DELLのSSDのノートパソコンを使ってるんだけど、このSSDもスレタイの2種に該当するんでしょうか?

19 ::2023/03/17(金) 09:30:35.31 ID:8L4Z2Ad/0.net
>>18
デバイスマネージャーで調べてみたら?

20 ::2023/03/17(金) 09:30:51.37 ID:6IcoAtRE0.net
何度以上になったらやばいの?

21 ::2023/03/17(金) 09:31:55.67 ID:KAxZPJEg0.net
やっぱクルシだめなんか
真っ先に壊れたわ

22 ::2023/03/17(金) 09:34:26.45 ID:pkS+oNf60.net
>>18
鍋(Dell)を作ろうとして具材(いろんなメーカーパーツ)集めて提供してるだけだから
そのノートにどのメーカーのパーツが使われてるかはデバイスマネージャからパーツの品番みないとわからんよ

23 ::2023/03/17(金) 09:40:55.88 ID:K0m9mI9u0.net
クルーシャル狂っちゃう

24 ::2023/03/17(金) 09:42:57.26 ID:JfbU5blw0.net
>>19,22
ありがとう、家に帰ったら確かめてみるわ
それまでにこのスレが残ってるかどうか…ageとくか

25 ::2023/03/17(金) 09:43:35.34 ID:gjU6cSMw0.net
>>18
ノーパソの型番くらい書けやガイジ

26 ::2023/03/17(金) 09:45:25.28 ID:/3l4Ku/60.net
macbookに入れたら3ヶ月で逝ったわ
保証で交換できるらしいけど同じもの貰ってもなww

27 ::2023/03/17(金) 09:45:55.30 ID:EIt90IEm0.net
>>18
CrystalDiskInfo使え

28 ::2023/03/17(金) 09:46:55.76 ID:WWZF8LC40.net
インテル、東芝、サムスンで外れないから
それ以外は使ったことがないんだよな・・
WDは使ってみたかったけどやめた

29 ::2023/03/17(金) 09:49:13.43 ID:mgtJmNVq0.net
今の所、熱で壊れたのはエイリアンウェアノートに載ってたサムソンの奴だけやなあ。

30 ::2023/03/17(金) 09:51:59.53 ID:jOUebVEuM.net
ガチで詳しい奴
SSD用フラッシュメモリーコントローラーのメーカーはフラッシュメモリーメーカー以外だと
Marvell
Phison
Silicon Motion
Realtek
他にある?

31 ::2023/03/17(金) 09:56:47.69 ID:ue9ZHcXt0.net
seagateとかw

32 ::2023/03/17(金) 09:56:55.82 ID:y1cg+7v+0.net
ぃぬでシステムを放り込んでおくなら、
ベンチで速度はやや劣るも中華SSD を頻繁に交換しながら使うのが安上がり。

データ保存は、まだSSDにはちょっと…

33 ::2023/03/17(金) 09:57:08.06 ID:Y1MasIT60.net
僕はsuneastちゃん!

34 ::2023/03/17(金) 09:57:58.26 ID:rj+GqLkx0.net
熱が原因ならインターフェイスの問題?

35 ::2023/03/17(金) 09:59:15.19 ID:httA5TOJ0.net
M.2は駄目規格だと思う
何故あんなに小さくしたのか

36 ::2023/03/17(金) 09:59:20.03 ID:qUJs2TES0.net
海門は無い
奴らはコンシューマーに唾吐いた糞だ

37 ::2023/03/17(金) 10:00:34.01 ID:rj+GqLkx0.net
外付けタイプとか水冷ボックスにあるm.2は冷却考慮されてるよね

38 ::2023/03/17(金) 10:00:52.65 ID:7jpn+rIh0.net
>>34
放熱の問題では
発熱を抑える方法もあるかもしれないが、無理そう

39 ::2023/03/17(金) 10:01:38.45 ID:u4lsIxSp0.net
やっぱ半導体はサムスンだなあ

40 ::2023/03/17(金) 10:01:42.30 ID:7jpn+rIh0.net
というかコントローラーが熱に弱いのか

41 ::2023/03/17(金) 10:03:15.81 ID:rj+GqLkx0.net
長期保存ならM-DISK
LTOとか話にならない

42 ::2023/03/17(金) 10:03:18.91 ID:iugRefga0.net
レゾナック(昭和電工)とTDKを支えるために東芝1択で買ってる

43 ::2023/03/17(金) 10:03:40.26 ID:iugRefga0.net
あ、SSDか

44 ::2023/03/17(金) 10:05:26.26 ID:AovNPZnt0.net
売れてるからとかじゃなくて?

45 ::2023/03/17(金) 10:06:43.58 ID:4aj4ZwYS0.net
M.2だめだなこれ

46 ::2023/03/17(金) 10:08:44.51 ID:mgtJmNVq0.net
爆熱グラボの真下にスロット配置するの止めん限り、故障減らんやろな

47 ::2023/03/17(金) 10:08:58.58 ID:Blu/biXW0.net
HDDはシーゲートは糞オブ糞だったけどSSDはいいのか

48 ::2023/03/17(金) 10:10:48.12 ID:8L4Z2Ad/0.net
>>47
ちゃんと表見たほうがいいと思う
https://i.imgur.com/c0DWaXM.png

49 ::2023/03/17(金) 10:11:41.12 ID:FOIRSsJ00.net
案の定、クソ遅いゴミSSDが上位独占!

50 ::2023/03/17(金) 10:12:14.94 ID:YCMnvSrx0.net
HDDはどこのが良いの?

51 ::2023/03/17(金) 10:13:31.64 ID:KAxZPJEg0.net
>>50
昔のhgstとか東芝やろな

52 ::2023/03/17(金) 10:17:36.91 ID:SLeVvmiL0.net
無名のM.2使ってるが
データはHDDだなあ
即死は怖いもんなw

53 ::2023/03/17(金) 10:20:10.51 ID:LFlNwxNX0.net
wdは情弱向けなんだから表にだすなよ

54 ::2023/03/17(金) 10:20:12.53 ID:bBY6kEUf0.net
やっぱりシステム系はSSDでデータ保存はHDDって事でFA?

55 ::2023/03/17(金) 10:23:24.58 ID:SLeVvmiL0.net
HDDにも予備としてシステム入れて
いつでも起動できるようにしている

56 ::2023/03/17(金) 10:23:31.54 ID:kr/afYrK0.net
次はSATAにするわ
そこまで速度変わらんし

57 ::2023/03/17(金) 10:25:47.04 ID:3f7F3on20.net
>>54
複数台にすると回転がうるさいから
システムM2 普段遣いSSD 長期保存HDDで外しておく

今やSSD2T1万しないんだから俺は全部SSDに変えた

58 ::2023/03/17(金) 10:26:10.02 ID:pbl1699l0.net
使ってるけどまだ壊れてない

59 ::2023/03/17(金) 10:26:31.40 ID:EMl5egB40.net
>>50
2014年まではWD一択
以降は東芝または海門

60 ::2023/03/17(金) 10:27:22.77 ID:SLeVvmiL0.net
俺も爆熱になるような使い方はしていないからなあw
今ものほほんと5chに書き込んでるくらいだしw

61 ::2023/03/17(金) 10:27:36.64 ID:8V17g7TJ0.net
デスクトップPCなら安定のSATAだな

62 ::2023/03/17(金) 10:28:44.64 ID:SLeVvmiL0.net
>>59
やはりそういうものだったか
WDを好んで買っていたと思うなあ
評判も良かったし

63 ::2023/03/17(金) 10:31:48.61 ID:SLeVvmiL0.net
>>35
ノートPC用途としては便利だと思うけどなあ
デスクトップはスペースあるから
最初から冷却に力を入れたほうが良さそうだけど

64 ::2023/03/17(金) 10:33:36.57 ID:nYmjt5Zk0.net
俺たちのSANDISKは大丈夫!

65 ::2023/03/17(金) 10:33:44.36 ID:COPkNfmB0.net
WDのグリーン4台買って3台がカコンカコン言って逝った

66 ::2023/03/17(金) 10:34:59.43 ID:bX0jyI4v0.net
サンディスク製のチップ積んだやつなら安心できるかな。

67 ::2023/03/17(金) 10:45:05.23 ID:otAEUXLi0.net
これちゃんと数字見たら
seagateは母数少なすぎるだけ
1000台と3台を比較すんな

68 ::2023/03/17(金) 10:46:27.85 ID:kFmkizLz0.net
メーカーというかものによるってとこかね
WDの安いやつは駄目ってのは言われてたし

69 ::2023/03/17(金) 10:47:49.11 ID:4Y0De2NV0.net
俺のはシリコンパワーとか言うやつ
尼で安かったんでポチった
3年経つけど今んとこ問題ない

70 ::2023/03/17(金) 10:50:38.91 ID:0WrCZkNM0.net
HDDの時はよく壊れた気がするんだけどSSDは中々壊れないな

71 ::2023/03/17(金) 10:51:05.80 ID:VMOHy26E0.net
日本の品質AQLは0.5%以下

72 ::2023/03/17(金) 11:01:03.05 ID:YQiHSp710.net
ポカもするけど意外とsamsungが丈夫

73 ::2023/03/17(金) 11:01:53.73 ID:D26fz9d90.net
>>67
三台しかないのに故障を引き当てるなんて

74 ::2023/03/17(金) 11:02:40.63 ID:D26fz9d90.net
>>72
ハードディスクに関しては買ってはいけないだったがSSDではよくやってるよな

75 ::2023/03/17(金) 11:06:18.59 ID:a+idmKE80.net
>>48
どれも似たようなもんだろうと思い込んでいたけど、故障発生率はずいぶんばらけるんだね

76 ::2023/03/17(金) 11:07:41.87 ID:YRsB+vw10.net
>>1
さすが海門!

77 ::2023/03/17(金) 11:13:03.23 ID:IGH1YGR10.net
で何処のコントローラなら大丈夫なのよ

78 ::2023/03/17(金) 11:14:07.00 ID:mEXzVEog0.net
去年買ったBTOはM2だけど温度見ると50度常時越えてて600時間ぐらいで寿命減ったけど
これで正常らしいがまあ心配になるから次はSATAにするわ

79 ::2023/03/17(金) 11:16:17.49 ID:KAxZPJEg0.net
>>78
ainex PCIクーラーでググれ

80 ::2023/03/17(金) 11:23:39.04 ID:471+x9kk0.net
そろそろ水冷の季節か

81 ::2023/03/17(金) 11:23:42.11 ID:TbiI3+YM0.net
ふむ、ガチのサーバー会社がサムスン製は只の一つも使わず…w

82 ::2023/03/17(金) 11:24:23.68 ID:TpslNKHx0.net
いま3年目のPC
どこ製のSSDか知らんがあと5年は持ってくれ

83 ::2023/03/17(金) 11:33:13.32 ID:UO8k71pV0.net
>>3
SATAが熱でコントローラーがやられるならnvmeなんて怖くて使えないな

84 ::2023/03/17(金) 11:35:07.84 ID:OKG8+M3/0.net
そもそもSSDが何かから説明するのがマナーだろ
ITアスペは自分の世界がどんな世代もわかってるの前提で語り出すからガラパゴス化して滅ぶんだわ

85 ::2023/03/17(金) 11:39:21.74 ID:CMOydf3a0.net
(´・ω・`)オーブンで焼くと割れたはんだがくっついて直るよ

86 ::2023/03/17(金) 11:40:44.81 ID:Di8DceuE0.net
250GBとかいう半端な商品はさっさと故障して貰って回転率で稼ぐってことなんやろう

87 ::2023/03/17(金) 11:46:41.76 ID:bEuo7iw50.net
M2もっと入れ替えやすくしてくれ

88 ::2023/03/17(金) 11:50:57.76 ID:IkmdKlXD0.net
キオクシアで良かった

89 ::2023/03/17(金) 11:51:01.30 ID:9aWXR+8g0.net
DELL BOSS(語源:Dell Boot Optimized Storage Solution)とは、DELL EMCが同社のサーバー向けに使っている独自用語で「読み書きが頻繁なOSのブート領域に使っても壊れにくいSSD」の総称です。

歴史的にみるとIntel SSD DC S3520 シリーズなどの「インテル製のSSDのOEM品」が採用されています。
なおインテルがSSDから撤退(ソリダイムに分社化)した最近のは知りません。

90 ::2023/03/17(金) 11:53:47.40 ID:rbddug360.net
>>1
これSeagateがっていうよりは買収したSamsungチームが優れてるだけの話でしょ

91 ::2023/03/17(金) 11:56:19.28 ID:9aWXR+8g0.net
>>40
ぶっちゃけチップ自体は200〜300度くらいに加熱しても壊れない
チップではなく基板とハンダが熱に弱い
熱で基板が歪んでハンダが割れて接触不良を起こす

92 ::2023/03/17(金) 11:57:32.20 ID:R3pW2TWa0.net
そうはいっても、海門の製品にはトラウマがあって買う気が起きない
SSDはcrucial、HDDはWestaern Digitalという刷り込みが強い

93 ::2023/03/17(金) 11:58:09.61 ID:9aWXR+8g0.net
>>77
重要なのはNANDでもコントローラーでもなく「基板」と「ハンダ」
「基板の厚さ」で選ぶのもあり。
分厚いほど頑丈だぞ。

94 ::2023/03/17(金) 11:59:54.25 ID:8Vxb7z9P0.net
>>1
またか
故障数1の事例で故障率算出するとかキチガイの所業だぞ

95 ::2023/03/17(金) 12:00:15.30 ID:KPQbC+tX0.net
>>89
やっぱりインテル最強だったか

96 ::2023/03/17(金) 12:02:12.21 ID:11Six9V10.net
キオクシアってどうなの?

97 ::2023/03/17(金) 12:03:04.73 ID:N5RMI1ou0.net
どれだけ評価されようが
俺の中にseagateというメーカーはもう存在しない

98 ::2023/03/17(金) 12:03:08.73 ID:IGH1YGR10.net
>>93
基盤はケース内部で浮いてるだけだろ
熱はパターンを伝わって逃げないよw
もしかしてコネクタ経由でマザーに流れるんw

99 ::2023/03/17(金) 12:03:10.67 ID:ZB4deIyn0.net
>>7
MBってなんであんな設計なんだ?
もっとメモリ側とか端っことかじゃダメなんかね
なんならメモリレーンと同じように刺すとか
スピード追求したらそこになったのか?

100 ::2023/03/17(金) 12:03:32.71 ID:IGH1YGR10.net
ああ基板な

101 ::2023/03/17(金) 12:04:44.42 ID:xF34DYBr0.net
 seagateはもう何出しても買わない

102 ::2023/03/17(金) 12:05:11.88 ID:xH9Z36520.net
SeagateがIronWolfなのにWDがRedでなくBlueなのはなぜさ
それにCrucialは個人向けしかやってないだろ?

FireCudaが入ってれば参考になるけどな

103 ::2023/03/17(金) 12:07:17.00 ID:bdE9TGOy0.net
Seagateは前にやらかして以来忌避対象だわ

104 ::2023/03/17(金) 12:11:27.42 ID:UO8k71pV0.net
>>103
おまえが調べないから知らないだけでSSDはどのメーカーも致命的なやらかしをやってるよ

105 ::2023/03/17(金) 12:11:38.86 ID:kY6+RtBF0.net
SUNEASTとWINTENしか使ってない俺は勝ち組だった

106 ::2023/03/17(金) 12:18:19.92 ID:bdE9TGOy0.net
>>104
論点も分からないのにレスしても噛みつきたいだけの馬鹿にしか見えない

107 ::2023/03/17(金) 12:20:52.70 ID:Jg3WjL050.net
海門は壊れやすいってステマしてる奴がいるけど
HDDの故障は滅多にないぞ

運が悪きゃ東芝でも半年で壊れるし

108 ::2023/03/17(金) 12:24:53.53 ID:KAxZPJEg0.net
いや普通に2tが迅速逝きしたわな・・・
ありゃ構造問題だよ

109 ::2023/03/17(金) 12:38:05.45 ID:QS3OTUsa0.net
台数が一桁とかデータとしてサンプル少なすぎだろ

110 ::2023/03/17(金) 12:57:31.67 ID:4wjVgETL0.net
壊れないが売りだろうに

111 ::2023/03/17(金) 13:20:32.25 ID:wVisGEcv0.net
俺たちのBUFFALOは?

112 ::2023/03/17(金) 13:20:57.25 ID:auxJ0bTP0.net
>>107
ステマの意味を理解してない

113 ::2023/03/17(金) 13:34:46.88 ID:r13tf1I/0.net
みんなのSSDの健康状態どれくらい?

俺の98%だった

114 ::2023/03/17(金) 13:58:43.91 ID:xF34DYBr0.net
2台中2台が300日稼働程度でC5エラー出してくるSeagate
ほんとうにクソ

115 ::2023/03/17(金) 14:00:05.15 ID:xqFIQF7j0.net
昔の海門が糞だったせいか
受け入れ難いね…

116 ::2023/03/17(金) 14:05:54.38 ID:7JiSTRwQ0.net
い、Intelは?

117 ::2023/03/17(金) 14:13:15.77 ID:Qx1FWtMq0.net
外部接続でm.2を繋ぐアダプターって玄人志向であったりしないですかね?

118 ::2023/03/17(金) 14:13:55.59 ID:i/oMxH1u0.net
>>111
作ってないw

119 ::2023/03/17(金) 14:14:04.67 ID:dtjYqTm+0.net
ただの寿命じゃないの?
もともと書き込める回数に制限あるんだし

120 ::2023/03/17(金) 14:14:35.57 ID:i/oMxH1u0.net
>>98
基盤ww

121 ::2023/03/17(金) 14:18:08.32 ID:i/oMxH1u0.net
>>91
Si結晶は120℃で壊れるんで、電子工作も分からないなら知ったかやめときなよ
あとPbフリーハンダのクラックやウィスカはそういう原理じゃないから

122 ::2023/03/17(金) 14:19:11.94 ID:i/oMxH1u0.net
>>107
使ったことないのかよw

123 ::2023/03/17(金) 14:23:33.88 ID:owTEvPnx0.net
SeagateのZA500CM10002を5年ほど使ってるが特に問題ないな

124 ::2023/03/17(金) 14:27:01.71 ID:owTEvPnx0.net
5年じゃない4年
まあどうでもいいけど

125 ::2023/03/17(金) 14:28:17.31 ID:m75yfxia0.net
俺にとってSeagateは爆音だけが問題だった。爆音SSDは作れないから安心だな。

126 ::2023/03/17(金) 14:37:14.51 ID:fl//p8Vt0.net
DC用じゃないとすぐぶっ壊れるだろ
そこらへんで売ってるやつは1日に書き込めるのは全容量の半分くらいが上限だし

127 ::2023/03/17(金) 14:39:19.93 ID:fl//p8Vt0.net
>>107
ST3000DM001というゴミがあったんだが

128 ::2023/03/17(金) 14:48:46.51 ID:xH9Z36520.net
>>121
GeForceFXとか100度近くになってたよな…本当にギリギリだったのか

129 ::2023/03/17(金) 14:50:28.76 ID:rj+GqLkx0.net
ヒートシンクもついてないから熱に弱いとか仕方ないよな

130 ::2023/03/17(金) 14:53:45.26 ID:xH9Z36520.net
>>129
SATAなら元々大して発熱しないけどNVMEなら付けた方がいいよなあ

こんなのとか
https://www.ainex.jp/products/hm-21-set/
場所がPCIEスロットの下だろうから高さは注意か

131 ::2023/03/17(金) 15:18:03.55 ID:EgV6/rsO0.net
>>83
格安スマホ?

132 ::2023/03/17(金) 15:24:50.03 ID:muNro1YK0.net
250GB以下ばっかりがNGだから
単にTBW超えただけだろw
それに数が偏りすぎだw

133 ::2023/03/17(金) 15:27:39.25 ID:bdE9TGOy0.net
問題が発生して売却しようにもどの店も買い取り拒否で
えらい騒ぎがあったよなぁ

134 ::2023/03/17(金) 15:31:21.67 ID:/7m58hhH0.net
PC新調してもsteamくらいしか使わんし安い中華製で回すわ

135 ::2023/03/17(金) 15:39:30.01 ID:n0ttfZue0.net
>>48
何だこりゃ比較になるかこれ?

136 ::2023/03/17(金) 16:01:03.19 ID:6CE4qi8s0.net
データストレージはSUNEAST3台で記憶域プールのパリティにしてるわ
有名品の4TB買うよりこの方が安い

137 ::2023/03/17(金) 16:17:52.51 ID:pcycPMHE0.net
Pixel 6/7採用のSamsung製モデムに脆弱性。対策までLTE/Wi-Fi通話オフを推奨

138 ::2023/03/17(金) 16:37:47.25 ID:QIFw5tKW0.net
一般人はなんでバックアップを作らないの?

139 ::2023/03/17(金) 16:49:51.07 ID:FDr3n3o40.net
重要なデータなんてないからだよ

140 ::2023/03/17(金) 17:19:14.40 ID:xF34DYBr0.net
一方、2500日稼働してエラー一つ起こさず容量足りなくなって退役するWD
Sagateを使う義理などひとつもない

141 ::2023/03/17(金) 17:20:41.60 ID:PKvv082j0.net
まじかよって思ったけどヒートシンク改善してるし温度も監視してるからなあ

142 ::2023/03/17(金) 17:32:28.61 ID:pJuBNZ3o0.net
WD黒にSilverstoneのヒートシンクが最強
CrucialはStorage Executiveの出来が良いだけ

143 ::2023/03/17(金) 17:33:51.00 ID:lKWsXKbe0.net
やっぱ知ってる人間はSamsung選ぶよね

144 ::2023/03/17(金) 17:34:27.74 ID:ij+nNP9e0.net
安心安定のシリコンパワーかうかな!

145 ::2023/03/17(金) 17:41:07.78 ID:KAxZPJEg0.net
ワイはけつあなパワーかな(/ω\)

146 ::2023/03/17(金) 17:53:46.60 ID:SipS606h0.net
外付けで使おうとする時、USB3.1だとどれくらい速度でるん?

147 ::2023/03/17(金) 17:57:48.98 ID:QLs/WlMs0.net
バックアップに何つこうたらええん?

148 ::2023/03/17(金) 18:22:00.24 ID:8Vxb7z9P0.net
>>107
海門(実質Samsung)

149 ::2023/03/17(金) 18:24:35.05 ID:cG3EsOBq0.net
>>128
古典的な半導体はゲルマニウムで80℃で壊れる
シリコンは120℃で壊れるのね
少し規模の大きなICやLSIは接合部温度=Tjが105℃で動作を止める製品が多いんすよ
損失の発熱と熱伝導を考えると105℃で切らないと局所的な発熱で永久破壊に至ってしまうわけですわ

なので100℃手前で動作を落とすように設計すると
>>91の200℃~300℃でも壊れないなんて、受動部品でもそんなものないですよと

>>93
基板は多層基板なんでさぁ
ガラスエポキシや紙エポキシで、両面だけでなく中間にGNDと+Vccを通して、4層~6層くらいで作ってるのよ
誘電率の都合もあるが「薄いほど電気的特性が良い」のよ
だからポリイミド系のフイルムで作るのさ
頑丈ってラジアル部品使うわけじゃないんだから
共晶ハンダなんか使わないからフラックスが肝心

>>98
QFPでもBGAでも熱をもつ石の下にはスルーホールを沢山空けておいてGNDのパターン面積を稼いでインピーダンスを下げつつ放熱器としても機能させるよ

150 ::2023/03/17(金) 18:46:26.20 ID:cG3EsOBq0.net
>>99
PCIeの配線通りだから
信号バスそのものは共通で時間を区切ってやり取りを分けて複数のデバイスをぶら下げてる
CPUから生えるPCIe、DMIを経由してサウスブリッジから生えるPCIe
どちらも石の基点から終端までの長さは同じ
規定内の長さに抑えて全配線が等長でないと通信できない

そうするとビデオカードと同位置しかないのさ
XeonみたいにPCIeの間口そのものを増やせばその要望には応えられる
もちろんお値段はXeonと同等になる

151 ::2023/03/17(金) 18:49:25.08 ID:MpDp6pIp0.net
PC関連は熱処理だよな。基準みたしてるから…じゃなくて
同じ部材つかってるんだから絶対的に低めにしとくのが吉
耐用年数とか色々、個人範疇な

152 ::2023/03/17(金) 19:08:03.51 ID:A77Di08q0.net
王石ってどうなん

153 ::2023/03/17(金) 19:19:15.58 ID:reCdLIVP0.net
>>2
俺のは何度も壊れたわ

154 ::2023/03/17(金) 19:22:00.31 ID:24mLs1xE0.net
dellの0.00は逆に怪しい気がしちゃうな

155 ::2023/03/17(金) 19:29:12.84 ID:24mLs1xE0.net
外付けSSDってUSBぐらいのサイズかと思ってたけど結構でかいのね

156 ::2023/03/17(金) 19:34:49.29 ID:FccbE0Pc0.net
出始めの頃とかならまだしも今敢えて250GBのSSDを選ぶ理由って何やろう

157 ::2023/03/17(金) 19:38:19.01 ID:L1/PVv0O0.net
故障率=(ドライブ障害 / (ドライブ日数 / 365)) * 100
らしいけど、

ドライブ障害の定義が良くわからん
ぶっ壊れて交換になることと違うのか?

158 ::2023/03/17(金) 19:55:04.74 ID:3vMZtee60.net
>>147
クラウドでええやんAppleでもGoogleでも

159 ::2023/03/17(金) 20:18:25.98 ID:0gmgeVAz0.net
>>156
今は500gb程度のやつが容量あたりの値段が安いのかな?
プログラムだけSSDに入れてHDDと併用するなら250gbくらいで十分なんだけどね

160 ::2023/03/17(金) 20:19:50.06 ID:dJeDMBX70.net
WDのクローンソフトにくっ付いてきたアプデやセキュリティーやらが地味にメモリー食いしている

161 ::2023/03/17(金) 20:37:42.66 ID:cBMpZ1LP0.net
>>19
今調べたら
KBG30ZMS128G NVMe T0SHIBA ってなってたけどこれがそれなんかな?
どの程度のものなんだろ?

162 ::2023/03/17(金) 20:40:42.66 ID:DLuff8Q30.net
IntelのSSDは中華製の安SSDに比べると抜群に早い気がする。
アルマイトの弁当箱みたいなやつ。

163 :コビシスタット(東京都) [CN]:2023/03/17(金) 21:02:02.95 ID:pJuBNZ3o0.net
WDバンドルのAcronis True Imageを邪魔もの扱いしているとランサムウェアの餌食になりますよ
Crucialにも付いてくる。あれは便利、昔製品版買っていた
Crucial Storage Executive、WDユーザにも使わして頂戴

164 :エトラビリン(東京都) [VN]:2023/03/17(金) 23:29:43.39 ID:9uFg4O0S0.net
ずっとサムスンだったけどトランセンドに最近変えてみた

165 :ラニナミビルオクタン酸エステル(岩手県) [CN]:2023/03/18(土) 01:06:11.38 ID:DsbTl80M0.net
MX300が壊れないから使い続けてる

166 ::2023/03/18(土) 07:42:28.89 ID:SsHxiuBc0.net
おまえらわADATAを聞いた事すらないだろう

167 ::2023/03/18(土) 08:48:17.92 ID:jGivMUjW0.net
>>166
緑とか青の奴だろ
NTTXとかでよく出てくる

ADATAは元々DRAMのブランドとしてはそこそこ有名だったぞ

168 ::2023/03/18(土) 09:04:19.17 ID:T4pMmy++0.net
>>166
adataはなんかおまえらの評判あんまりよくないが
240gbを1つ買ってosとアプリに使ってデータはHDDに入れて運用してるが
保証期間すぎてもとりあえず使えてるぞ
ただ確か仕様自体の問題で寿命が他より短いみたいね?

169 ::2023/03/18(土) 09:06:55.28 ID:Ujm9btCl0.net
CurucialのMX500健康状態下がるの早すぎる
5年で26%だよ

170 ::2023/03/18(土) 10:42:33.54 ID:pVkTf/kZ0.net
QLCがだめなのかと思ったけどM2の構造の問題かね

171 ::2023/03/18(土) 10:44:43.03 ID:pVkTf/kZ0.net
SUNDISKボーイがエキプロ推ししてるスレかと思ったが
もう絶滅したのか

172 ::2023/03/18(土) 10:46:25.26 ID:pVkTf/kZ0.net
>>84
これがスマホ脳か

173 ::2023/03/18(土) 12:52:15.87 ID:kulpX/kk0.net
>>169
故障率の意味がさっぱり分からん、

SSDは徐々に使えないメモリ箇所が増えていく宿命だけれども、
その速度が速いってことなのか?故障率が高いというのは

174 ::2023/03/18(土) 13:19:17.03 ID:HAKYq6NX0.net
swap起きているか容量小さいやつでしょ

175 ::2023/03/18(土) 14:06:53.06 ID:wbONzTZb0.net
トランセンドジャパンは?

176 ::2023/03/18(土) 15:09:40.07 ID:mey4VgBd0.net
どこがいいか調べてクリューシエルに決めた情弱の俺

177 ::2023/03/18(土) 15:34:23.24 ID:MxEjHaCu0.net
>>169
健康度が26%になってどんな不具合あります?

178 ::2023/03/18(土) 15:35:29.61 ID:5ymUBMds0.net
最近、サムスンのM.2ハイエンドモデルが一瞬で寿命が減って炎上してたよな

179 :オセルタミビルリン(高知県) [US]:2023/03/18(土) 17:41:02.84 ID:f9N6js4S0.net
>>169
どんな使い方してんだよw
俺のMX500 500GB は4年で97%だけどw
250GBだとしても早すぎだろw

180 :リルピビリン(茸) [ニダ]:2023/03/18(土) 18:24:21.78 ID:pVkTf/kZ0.net
俺は3年で99%かなあ

そもそもTBWさえ気にしてればいいんじゃね

181 ::2023/03/18(土) 22:12:02.24 ID:DsbTl80M0.net
MX500の寿命は一時期問題になってたからぐぐったら出てくる

182 ::2023/03/19(日) 06:10:58.56 ID:rO923O/s0.net
まあでも常時頻繁に書き換えが発生しないデータ保管庫的な使い方なら
まだまだHDDなんでしょ?

183 ::2023/03/19(日) 06:13:47.44 ID:owgrUfSt0.net
>>182
重要なデータは外付けHDDにも残して
普段はSSDしか使ってないね
容量単価が安いからではなく長期保存にはHDDが安心

184 ::2023/03/19(日) 06:17:51.27 ID:8BSSCwT80.net
エロ動画はHDDで十分だなぁ
SSDを使うのは勿体無い
カーソルキーでの早送りにも十分対応するし

SSDが起動ドライブにだけ使って、その分良いもの、容量の大きいものを選ぶのがいいね

185 ::2023/03/19(日) 06:19:39.39 ID:gDfmyutQ0.net
北米問題でめちゃ値下がりしてるな
一時的かもしらんから買っといたわ

186 ::2023/03/19(日) 06:34:02.95 ID:TUDhfunn0.net
SanDisk(WD)使ってて3万時間超えたけどまだ大丈夫そうだよ。

187 ::2023/03/19(日) 06:36:22.47 ID:OHgOrCFE0.net
まだ突然死とか言われてて信頼性が低かった時に1番安かったWDの緑を買って試してみたが
それ多分もう7~8年近く前だがそのSSD今は外付けにして使ってるけどまだ元気に動いてるわ
個人的にSSDが壊れた事が無いM.2は熱持つが2.5は熱も無いし
ゲームとかしないならSSDは断然2.5だね普段使いの体感に差は無いし

188 ::2023/03/19(日) 08:57:45.85 ID:BdlELDpm0.net
VMのイメージを置く用とか、スワップを置く用とかにSSD使うのもいいよ

189 ::2023/03/19(日) 11:06:40.30 ID:ld9yKfaU0.net
>>181
電源入れっぱなしだと勝手に寿命が短くなる疑惑か…

190 ::2023/03/19(日) 11:31:29.73 .net
>>84
??

191 ::2023/03/19(日) 11:33:11.90 ID:H7xuKczZ0.net
>>189
電源入れっぱなしなんてどんな機材も劣化早まるやろ

192 ::2023/03/19(日) 11:39:54.57 ID:DSYPQuSx0.net
NASやSTBのHDDは、省電力とかクソ喰らえで回しっぱなしだが全然壊れないな。
車のアイドリングストップ同様、ケチるから泣く羽目になるんじゃあないのか?

SSDはOCZ・kingmax・シリコンパワー・Trancend・WD青・CFD Dragon・hpと節操なく使ってきたが、壊れたのはWD青1TBのみ人生初で突然死だったわ…

193 ::2023/03/19(日) 12:11:59.70 ID:ND+bzG+E0.net
>>173
故障率じゃなくて健康状態
意味は分からん
>>177
さっさと買い替えないとヤバいという負担
>>179
https://tadaup.jp/loda/0319120318873897.jpg
1Tで総書き込み量25TでTBWに影響ないレベルしかしてない
>>181が言ってるけど問題になって同じような症状の人他にもいる

194 ::2023/03/19(日) 16:47:14.74 ID:8PaHjLeg0.net
それにしても、最近のSSD電力食い過ぎだろ…
昔はUSB3.0外付けケースのmax700mAの給電で余裕だったというのに…

195 ::2023/03/19(日) 18:45:52.62 ID:ld9yKfaU0.net
>>194
3.0は最大900mAだけど、最近はバスパワーじゃ足りないのか
2.5インチHDDは起動電流さえ何とかなれば後は大丈夫だった気がするが…しかも500mA時代に

196 ::2023/03/19(日) 19:58:27.18 ID:26wsTIoX0.net
ワイはキオクシアの時代遅れNANDによく分からん自社コントローラーとハイにクソのキャッシュメモリで満足や

197 ::2023/03/19(日) 20:07:05.44 ID:fuik6A1e0.net
安物SSDは動画編集でプロキシやキャッシュ置いて消耗品上等で使い倒すもの

総レス数 197
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★