2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄道で乗り入れの場合って、他社車両の使用料とかあるの? [468394346]

1 :ピマリシン(茸) [US]:2023/03/18(土) 12:52:53.33 ID:Y/dNIAZv0.net ?PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
首都圏で久しぶりの“大物”となる新路線「相鉄・東急新横浜線」。
相模鉄道(相鉄)と東急電鉄東横線・
目黒線を新横浜駅経由で結び、相互乗り入れによって
神奈川県央から東京都心部へ、そして都心から新横浜
へのアクセスを改善すると期待される同線が、3月18日に開業した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c41c017bf21a4ed0527c07153a9f4734930b455e

2 :エンテカビル(三重県) [US]:2023/03/18(土) 12:53:51.24 ID:8Jbz//Zo0.net
何を今更

3 :ソリブジン(茸) [DE]:2023/03/18(土) 12:54:21.04 ID:h1X1Mwl60.net ?PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
鉄ちゃんにも分からないんじゃね?

4 :ソリブジン(茸) [DE]:2023/03/18(土) 12:54:53.84 ID:h1X1Mwl60.net ?PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
この板に知ってる人は居ません

5 :イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]:2023/03/18(土) 12:55:01.00 ID:VSeZqqIj0.net
ぼくのおちんちんは乗り入れても無料で提供できます

6 :ソホスブビル(ジパング) [CN]:2023/03/18(土) 12:55:52.96 ID:1NwmAkKC0.net
大阪の地下鉄とか
阪急の車両いるじゃん

7 :アシクロビル(福岡県) [US]:2023/03/18(土) 12:56:06.22 ID:Zhn5NUj90.net
氷河期世代はオウム真理教とか見て育った世代だから頭がおかしい奴多い
z世代馬鹿にできないよな

8 :レテルモビル(茸) [US]:2023/03/18(土) 12:56:55.35 ID:VMn+LHKf0.net ?PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
言ってる意味がわからねーよ

9 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/03/18(土) 12:56:55.43 ID:JeUzwXHK0.net
運転手は色々な車両を運転出来て嬉しいのかな

10 :レテルモビル(茸) [US]:2023/03/18(土) 12:57:22.94 ID:VMn+LHKf0.net ?PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
>>9
試運転とか大変なんじゃね?

11 :ネビラピン(茸) [ZA]:2023/03/18(土) 12:58:13.32 ID:Kbe0HRY50.net
ゲージが違ったりするからね

12 :プロストラチン(光) [GB]:2023/03/18(土) 12:58:52.59 ID:J6Fn2yBi0.net
相手領土に入ると運転士は交代してね

13 :レテルモビル(茸) [US]:2023/03/18(土) 12:59:05.12 ID:VMn+LHKf0.net ?PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
1割とか

14 :ファビピラビル(愛知県) [TW]:2023/03/18(土) 13:00:39.87 ID:GsqW8e8b0.net
乱れたら他線には波及するんだよね

15 :ダルナビルエタノール(茸) [CA]:2023/03/18(土) 13:01:43.17 ID:FVjnFlsC0.net ?PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
今日、新横浜すげー人

これか

16 :バロキサビルマルボキシル(兵庫県) [DE]:2023/03/18(土) 13:01:50.95 ID:TPJhiKTQ0.net
線路使用料とか車両使用料あるよ
走行距離で計算する
相互乗り入れしてて他社線内完結の運用があったりするのはそのため

17 :アバカビル(神奈川県) [US]:2023/03/18(土) 13:01:52.36 ID:1e7eIqPy0.net
運賃を半分半分に取る
160円区間の半分

18 :ネビラピン(茸) [ZA]:2023/03/18(土) 13:02:43.14 ID:Kbe0HRY50.net
相互直通の車両使用料の相殺は他と同様に車両の延べ走行キロで行っている

19 :コビシスタット(東京都) [ZA]:2023/03/18(土) 13:03:00.54 ID:Yldo1SmC0.net
>>4
線路使用料を計上して車の賃料を計上して、両方を相殺するのが一般的な経理処理だがね
三セク用の自治体や国所有の橋梁や長大トンネルは公文書閲覧で具体的な請求額と請求書が見られる
JRTTは線路設備や車両の貸付もしてるし、実際に伝票見ると面白いぞ

20 :コビシスタット(東京都) [ZA]:2023/03/18(土) 13:03:32.84 ID:Yldo1SmC0.net
>>9
運転士だろ

21 :コビシスタット(東京都) [ZA]:2023/03/18(土) 13:04:06.11 ID:Yldo1SmC0.net
>>11
軌間違ったら来られないじゃん(´・ω・`)

22 :コビシスタット(東京都) [ZA]:2023/03/18(土) 13:05:16.21 ID:Yldo1SmC0.net
>>10
大変でも仕事だからな
プロなんだし日本の鉄道マンは優秀だから、すぐに馴れるでしょ

23 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [TN]:2023/03/18(土) 13:07:55.35 ID:rJCv6C850.net
蒲蒲線は出来るのか?

24 :マラビロク(茸) [US]:2023/03/18(土) 13:11:40.45 ID:1XNMGWyS0.net ?PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
運転士さん、ありがとう

25 :ドルテグラビルナトリウム(アメリカ) [ニダ]:2023/03/18(土) 13:14:47.21 ID:sgYxUImp0.net
小田急は絶対鉄道マニアが主導で経営しているとおもう

26 :プロストラチン(埼玉県) [US]:2023/03/18(土) 13:16:12.65 ID:8zvNFEJY0.net
目蒲線←一発変換できる

27 :アマンタジン(東京都) [ニダ]:2023/03/18(土) 13:19:17.26 ID:v8gb2wkQ0.net
>>25
そう思う
身内にも鉄ヲタいるけれど、小田急勤務だし非番の日は社証の定期であちこち出かけてるw
自分もよく同行する

28 :ミルテホシン(東京都) [PL]:2023/03/18(土) 13:19:26.53 ID:OC4aOXXG0.net
イニDみたいな車両だったら追加料金ありそうだよな(´・ω・)

29 :ソリブジン(茸) [CN]:2023/03/18(土) 13:20:05.18 ID:OfC8E9rb0.net
 
メトロと都営は初乗りが相殺されるのな

 

30 :オセルタミビルリン(鳥取県) [DE]:2023/03/18(土) 13:26:26.85 ID:ehzsAOCg0.net
>>5
糊みたいなもん出しやがって

31 :オセルタミビルリン(鳥取県) [DE]:2023/03/18(土) 13:28:02.35 ID:ehzsAOCg0.net
>>9
くっ、なんてパワーだ!だかこれならあいつに勝てる!いっけえええっっっ!
みたいな感じなのかな

32 :イドクスウリジン(東京都) [CN]:2023/03/18(土) 13:34:53.24 ID:vP8ywIfB0.net
>>16
計算根拠は確かにその通りで、ただ経理的には伝票と帳簿上に留めて岡ネのやり取りが極力ないようにしたい
決算期末や年度末になると、車の賃料、電気代、線路代、大体同じになるよう運用を少し変えて直通先の車の使用頻度を増やしたり、清掃整備を増やしたり、訓練運転や試運転を増やしたり、お釣り運転や精算運転ってのはあるんですよ
内部でどう呼んでるかや勘定科目までは分からないけれど

私鉄⇔私鉄が大半だけれど、JR-Eの中でも支社間は同じように精算をしてる

車を融通してる両社で保証料のような名目でまとまった岡ネを計上
距離の開きや事故で動けなかった分を取り崩しや積み増しをして、期末に残高確認をする会社もある
Felica ICのチャージ預かり金を一旦プールする仕組みとも似てる

33 :イドクスウリジン(東京都) [NL]:2023/03/18(土) 13:35:12.64 ID:9G8y+SX20.net
>>25
その事で弊害でもあるの?

34 :オセルタミビルリン(鳥取県) [DE]:2023/03/18(土) 13:44:55.17 ID:ehzsAOCg0.net
Hey!gay!

35 :イノシンプラノベクス(東京都) [CN]:2023/03/18(土) 13:58:29.23 ID:qlE9Ru/d0.net
>>31
そんな感じ
https://i.imgur.com/yQmooHr.mp4
https://i.imgur.com/vC4LXQ3.mp4
いい加速だろ

36 :ペラミビル(日本のどこか) [ニダ]:2023/03/18(土) 14:04:10.49 ID:7KoJQZMT0.net
初日から遅れまくり空転しまくりでワラエナイ

37 :プロストラチン(埼玉県) [US]:2023/03/18(土) 14:05:43.56 ID:YXlWzzkj0.net
>>7
お前の頭がヤバい

38 :アマンタジン(茸) [GB]:2023/03/18(土) 14:10:31.37 ID:dON9ff920.net
元二俣川民だけど、JR、東横メトロ東武、目黒線南北線埼玉、目黒線三田線の4つに分岐とかマジキチだと思うね
例えば大手町に行くのなんか乗り換えなしだと三田線しか解がないけど、乗り遅れたらどう行くかなんて、
鉄オタでもない限りイチイチ乗り換え検索しなきゃならなくて大変そうだな

39 :ラミブジン(茸) [US]:2023/03/18(土) 14:10:48.23 ID:OHc32Ntz0.net ?PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
遅延は仕方ないけど
司令台大変だろな

40 :アマンタジン(茸) [GB]:2023/03/18(土) 14:14:04.97 ID:dON9ff920.net
東横線が混雑で遅延しとるけど乗り鉄の仕業か

41 :エムトリシタビン(埼玉県) [US]:2023/03/18(土) 14:45:55.60 ID:KDa/g0Vo0.net
>>38
二俣川→横浜→東京で済む話なんで、鉄ヲタがどうとかはちょっと意味が

42 :ガンシクロビル(光) [CZ]:2023/03/18(土) 14:51:19.52 ID:+G5HO9II0.net
あるよ。

43 :プロストラチン(ジパング) [ニダ]:2023/03/18(土) 14:53:53.88 ID:Om8xMaVq0.net
初めて大阪市営地下鉄の駅で待ってたら マルーンカラーの阪急電車が来て驚いた記憶がある

44 :リルピビリン(茸) [ニダ]:2023/03/18(土) 15:40:19.98 ID:pVkTf/kZ0.net
まったりローカルな相鉄がクソ東急に踏み荒らされる

45 :ホスカルネット(茸) [HU]:2023/03/18(土) 15:44:57.19 ID:7hjxMK6f0.net
いつでもまったりなウチの地元の相鉄の駅に人がいた(数人だけど)
鉄ちゃんぽかった

46 :イスラトラビル(岐阜県) [CN]:2023/03/18(土) 15:56:46.63 ID:6i0E39ek0.net
>>41
定期持ってれば意味合いが変わってくるんじゃね

47 :ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [US]:2023/03/18(土) 16:42:03.85 ID:e/E56cuu0.net
複線ドリフトも使用料取られるのか

48 :エファビレンツ(神奈川県) [US]:2023/03/18(土) 18:17:03.47 ID:VBm0FPoQ0.net
>>39
東急の無能司令ぶりは有名だからね~

49 :イスラトラビル(東京都) [KR]:2023/03/18(土) 18:18:22.00 ID:j9KZVuhU0.net
なぜ撮り鉄は迷惑行為をするのか。
という、時おりマナー違反としてニュースにも取り沙汰されることもある件ですが、
なぜそのような迷惑行為を行うのか、撮り鉄と思わしき人物の書き込みから
その理由や身勝手な行動論理が文章としてはっきり明文化されました。

以下引用です。
>強敵を出し抜き鉄道職員や雑魚キャラの妨害を潜り抜けて
そこで強者どもとの罵声大会に勝ち残った選ばれし者だけに許される撮影権
そこで撮影した至高の鉄道写真こそ勝利者の証

>マナーや法の限界の限界まで攻めてるんだよ

>俺たちを止めることは
誰にも出来ない

引用以上です。
つまり、電車の写真を撮るというつまらないことのために、現場の職員や駅員さんの
危険なことをしているから、安全のために注意すること、駅を利用する多数の利用者の迷惑にどれだけなろうとも、
撮りたい写真を撮るためには手段を選ばないと言っているのと同義です。
モラルも倫理も持ち合わせていない身勝手なこのような行動、思考は、テロリストや反社会勢力のそれを思い起こさせます。
今はまだなくとも今後、駅ホーム上での 人身事故や傷害事故に発展する事態も起こりうると考えても不思議ではありません。

その事故にもしあなたのご家族や知人が巻き込まれたとしたら・・その原因となった当人の
言い訳が「マナーや法の限界の限界まで攻めてるんだよ」などど言われようものなら、納得できるでしょうか?

もしこの書き込みを見て正義感を揺さぶられる方がいらっしゃいましたら、どんどんネットへ拡散していただき、
この倫理観の欠如をSNSの意見や世論に投げかけていただきたい。

50 :テラプレビル(神奈川県) [SE]:2023/03/18(土) 18:45:20.24 ID:V1u9QbVn0.net
車内広告の扱いのほうが謎だな
横浜で埼玉の企業の広告とか見せられても意味ないだろ

51 :オムビタスビル(神奈川県) [US]:2023/03/18(土) 19:05:33.38 ID:cVOzRPfL0.net
昼に田都乗ったときに東横線混雑で遅延って案内出てきたけど、未だに遅延解消してなくて草
鉄オタごとしにダイヤを掻き乱されてるようではお粗末だな

52 :ダクラタスビル(大阪府) [US]:2023/03/18(土) 20:01:38.17 ID:jBjnNgu10.net
どっかの路線はJR貨物の金太郎見て2台分払えゴラァって言ったらしいな

53 ::2023/03/19(日) 00:03:06.91 ID:Yk8Z57NB0.net
東京はもう寝過ごしたら最後。凄いところまで連れて行かれる。
中華街で飲んだくれて、自由が丘で降りるつもりが、埼玉の飯能とか。飯能に旅館なんかあるのか??

54 ::2023/03/19(日) 00:07:59.60 ID:Yk8Z57NB0.net
横浜西口で飲んだくれて 川崎で降りるなら。京浜東北だな。東海道線に乗ったら、高崎・黒磯まで連れて行かれる。まあ旅館はあるだろうが、翌朝、新幹線で帰ってこないと遅刻しちゃうかも。昔は東海道線は東京止まりだったから、東海道線のほうが安全だったが。

55 ::2023/03/19(日) 02:29:26.30 ID:BdlELDpm0.net
運転士って他社の電車運転すんの嫌じゃないのかね

たとえば京急の運転士が
「うわ、北総のボロ電車かよ!これ嫌なんだよなー」
とか

56 ::2023/03/19(日) 02:42:57.59 ID:4iehNlEl0.net
基本自分とこの会社の電車しか動かさないのでは?と思ったが
乗り入れるタイミングで運転手と車掌変わるもんなの?

57 ::2023/03/19(日) 02:50:54.74 ID:BdlELDpm0.net
上の例でいうと、都営は泉岳寺で京急の運転士と交代してる 自社線内しか運転せんよ

58 :(埼玉県) [CA]:2023/03/19(日) 11:04:02.04 .net
>>53-54
お上りさん丸出しはウケる
昔は高崎と東海道は一体運用で、新幹線を通したくて一時的にブッチしただけなんだぜ

59 :ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/03/19(日) 11:07:09.63 ID:7W1MvvhM0.net
>>55
かつて北総は京急のボロを使っていたから
むしろ慣れているのでは

60 :(埼玉県) [CA]:2023/03/19(日) 11:08:09.33 .net
>>46
定期だったら会社なり総務から「なんで東京乗換で買わないの!?💢💢」って言われるよ
運賃一回り変わるから
38みたいな地図が読めない人って遠回りして大手町行きたがるのよ
大体の人は東京駅から歩けばいいじゃんとなる

61 :ペンシクロビル(日本のどこか) [ニダ]:2023/03/19(日) 11:10:30.03 ID:qIrs/7Gi0.net
秋葉原貨物駅があった頃は貨物で一体運用してたね

62 :インターフェロンβ(SB-Android) [CN]:2023/03/19(日) 11:21:01.99 ID:DhwWyhgx0.net
>>59
高砂の駅に居ると色々な電車が来て飽きない

63 :バルガンシクロビル(光) [CN]:2023/03/19(日) 11:26:50.88 ID:ifIJYeFF0.net
>>35
何倍速だよ

64 :バルガンシクロビル(光) [CN]:2023/03/19(日) 11:30:55.79 ID:ifIJYeFF0.net
>>56
乗り入れするのは車輌だけ
乗務員は交代する

65 :インターフェロンα(奈良県) [CN]:2023/03/19(日) 11:32:21.70 ID:o9Uv1oVD0.net
北大阪急行の初乗り料金はなんとかして欲しい。
急に高くなる

66 :インターフェロンα(奈良県) [CN]:2023/03/19(日) 11:33:43.10 ID:o9Uv1oVD0.net
>>64
そういえば江坂で運転士交代してるの見たことある!
そういうことだったんだな。勤務時間終わったと思ってたw

67 :ビダラビン(茸) [RU]:2023/03/19(日) 11:35:42.81 ID:R9rg+MiA0.net
>>50
半額とかにならないと意味ないかな

68 :レテルモビル(茸) [ニダ]:2023/03/19(日) 11:36:20.97 ID:BdlELDpm0.net
>>65
あとから郊外にできた電車はだいたい高いね
北総もそれで住民ともめてた

69 :ビダラビン(茸) [RU]:2023/03/19(日) 11:38:05.03 ID:R9rg+MiA0.net
>>56
死亡事故とかあったら責任問題どうするのか
ってことになるから交代なんだろうな

70 :ペンシクロビル(日本のどこか) [ニダ]:2023/03/19(日) 11:39:07.30 ID:qIrs/7Gi0.net
>>65
二駅延伸しとる場合やないで

71 :レテルモビル(茸) [ニダ]:2023/03/19(日) 11:41:27.22 ID:BdlELDpm0.net
>>59
以前、京急の運転士が、自社車両の1500系に乗り込む前に
「今日1500だよー」って嫌そうに話してたけど
自社車両でも好き嫌いってやっぱりあるんだろうな

72 :レテルモビル(茸) [ニダ]:2023/03/19(日) 11:43:41.64 ID:BdlELDpm0.net
>>69
つうか、線路の勾配やら制動かける場所やら、他線区ではたぶん訓練してないのでは

73 :ビダラビン(茸) [RU]:2023/03/19(日) 11:44:13.56 ID:R9rg+MiA0.net
確かに

74 :ビダラビン(茸) [RU]:2023/03/19(日) 11:45:03.40 ID:R9rg+MiA0.net
まあ、ポンコツより新型が良いだろうね

バスもタクシーも

75 :ビクテグラビルナトリウム(宮城県) [KR]:2023/03/19(日) 11:47:32.54 ID:JYrky0sf0.net
相互乗り入れならプラマイゼロなんだなコリャ(´・ω・`)

76 :ビクテグラビルナトリウム(宮城県) [KR]:2023/03/19(日) 11:49:34.10 ID:JYrky0sf0.net
>71
制御機器は古いし視界は悪いし鋼製車だからブレーキの効きは悪いし(´・ω・`)書き連ねてみるといいとこ無しだなコリャ

77 :レテルモビル(茸) [ニダ]:2023/03/19(日) 11:58:13.30 ID:BdlELDpm0.net
>>76
なるほど、乗客からしてみれば古くも新しくもない普通の電車って感じで、何が嫌なのかよくわからなかったが
運転士視点で見ればそういうことか

78 :ペラミビル(神奈川県) [ニダ]:2023/03/19(日) 11:59:34.07 ID:4iehNlEl0.net
そうか
まあ他社の区間だと駅の読み方分からなかったりして困るんかもね
次は、えっと、、そ、反町

79 :レテルモビル(茸) [ニダ]:2023/03/19(日) 12:02:10.58 ID:BdlELDpm0.net
東横もとうとう相鉄にまで乗り入れちゃったねえ

80 :ビダラビン(茸) [RU]:2023/03/19(日) 12:10:50.27 ID:R9rg+MiA0.net
乗り入れのメリットって会社にとってメリットあるのかな
投資するだけの

81 ::2023/03/19(日) 17:19:29.67 ID:T4OsJl450.net
鉄道会社のオペレーションが面倒臭くなるけど、お客にとっては利便性が良くなって沿線価値が上がり、結果として乗降客増加に繋がるからなぁ(´・ω・`)次はホームドア設置後にワンマン化して人件費削減フェーズだなコリャ

82 ::2023/03/19(日) 17:20:32.64 ID:T4OsJl450.net
>78
は…反町(´・ω・`)

83 ::2023/03/19(日) 17:35:24.37 ID:fD0YE2fc0.net
北陸新幹線の乗務員精算はどこでやってんだろう?
長野~上越妙高間の西社員乗務
W7系をその分東管内で走らせて相殺してるのかな?

84 ::2023/03/19(日) 17:41:01.86 ID:fD0YE2fc0.net
間違えた
逆だった
E7系を西管内で走らせるだ

85 :レムデシビル(茸) [ニダ]:2023/03/20(月) 02:05:49.93 ID:zXyKruKj0.net
>>81
沿線価値上がる=家賃上がる
客増える=混雑増える
乗り入れ先増える=はるか遠くの路線の事故や遅れが波及してくる

鉄道会社はそりゃいいだろうが、沿線客にいいことなくない?

試しに二俣川の時刻表見てみたが、森林公園だの浦和美園だの西高島平だの和光市だの
JR直通の比ではない恐ろしい行き先が並んでいたぞ
こんなの望んでた相鉄沿線民なんているのか??

86 :ペンシクロビル(神奈川県) [ニダ]:2023/03/20(月) 02:12:56.30 ID:HV2nYwK10.net
なんか横浜行きにくくなった気がする
あと横浜からの帰り、前はスムーズに地元駅まで着いたけど二俣川での待ちが長くなった
まあこれは仕方ないか
あと他社の遅延に巻き込まれる頻度が増えるんだろうな

87 :レムデシビル(茸) [ニダ]:2023/03/20(月) 02:22:06.91 ID:zXyKruKj0.net
>>86
相鉄は横浜西口に駅ビルやら何やら不動産あるのに、その横浜を犠牲にして都心乗り入れを進めたからね

88 ::2023/03/20(月) 08:08:05.08 ID:PPNA1MPl0.net
過去に乗っ取られそうになった東急に今度こそ乗っ取られちゃうんか?

89 ::2023/03/20(月) 22:00:33.27 ID:dPMpdihi0.net
JRでも大崎か渋谷まで乗れば座れるし東急なんか要らんだろ

総レス数 89
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200