2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤井くん、NHK杯初優勝 [158879285]

1 ::2023/03/19(日) 11:58:39.37 ID:soiAoyX/0.net ?PLT(16151)
https://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
藤井五冠「NHK杯テレビ将棋」初優勝 今年度「一般棋戦」全制覇
2023年3月19日 11時54分

シェアする
将棋の藤井聡太五冠(20)が、「NHK杯テレビ将棋トーナメント」で初優勝し、今年度行われた「一般棋戦」と呼ばれる4つの公式戦をすべて制しました。

「NHK杯テレビ将棋トーナメント」は、トップ棋士たち50人がトーナメント方式で争います。

八大タイトル戦とは異なり、それぞれの持ち時間は10分の早指しがルールです。

2回戦から登場した藤井五冠は勝ち進み、19日に放送された決勝で、佐々木勇気八段(28)と対局。

藤井五冠は積極的に攻撃を仕掛け、116手までで佐々木八段が投了し、「NHK杯」初優勝を飾りました。

この結果藤井五冠は、今年度、タイトル戦以外の「一般棋戦」と呼ばれる、将棋日本シリーズ、銀河戦、朝日杯将棋オープン戦、NHK杯の、4つの公式戦で、すべて優勝しました。
日本将棋連盟によりますと、新人王戦などを除く「一般棋戦」を年度を通じてすべて制するのは、藤井五冠が初めてだということです。

藤井五冠は「今年度、4つの一般棋戦で優勝できたことをうれしく思っています。早指しなので、決断よく指すことを意識していました。来年度もトーナメントで1局でも多く指せるよう、精進していきます」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230319/k10014013091000.html

2 ::2023/03/19(日) 12:01:46.81 ID:Pd0lhIiX0.net
今日は棋王戦もやってる
今日藤井挑戦者が勝てば藤井六冠になる
また先日名人挑戦も決めたので七冠も射程圏内にある

3 ::2023/03/19(日) 12:02:05.49 ID:Hyi0QWIf0.net
>>1
次走はダービーかな?

4 ::2023/03/19(日) 12:05:43.50 ID:L5eh6acu0.net
圧倒的だったな

5 ::2023/03/19(日) 12:06:33.00 ID:jFE4ig/I0.net
どうせ中卒だろ?

6 ::2023/03/19(日) 12:10:13.16 ID:6YVuGEe70.net
>>5
学歴は能力のないもののお守りだから。
能力あったら能力勝負に出る。

7 ::2023/03/19(日) 12:10:38.11 ID:BcfYmcc90.net
今年中にタイトル7冠+早指し4冠で11冠取りそうな勢いなんだけど
まだ「はぶ先生には勉強させてもらってます」とかカマトトぶったこと言うつもりなんかな

8 ::2023/03/19(日) 12:10:49.34 ID:qG5xuTxU0.net
対戦終了から表彰式まで数分だったな
放送終了間際だからって急がせるなよな

9 ::2023/03/19(日) 12:11:01.87 ID:Uipt+ZeM0.net
国民栄誉賞ですね

10 ::2023/03/19(日) 12:11:11.60 ID:b3gNHi+i0.net
へぇ今までNHK勝ってなかったのか
早指しも強そうなのに

11 ::2023/03/19(日) 12:12:26.65 ID:NNJzLi+/0.net
棋王戦で日光にいるんじゃないの?

12 ::2023/03/19(日) 12:13:18.47 ID:yB3JC2Dk0.net
1回負けたら終わりのトーナメントでようやるもんだな

13 ::2023/03/19(日) 12:13:40.07 ID:KOQnbuqh0.net
>>11
録画
NHK杯は放送まで結果は公表されない

14 ::2023/03/19(日) 12:13:46.56 ID:achn0/hY0.net
あ?でもワンパン余裕よ

15 ::2023/03/19(日) 12:15:10.73 ID:uf3cWGuo0.net
>>5
それ逆に中卒に負けてる高卒大卒の方が恥ずかしいってことになるんだが

16 ::2023/03/19(日) 12:15:15.31 ID:ZeJjK9l60.net
人生は王手飛車取り

17 ::2023/03/19(日) 12:17:03.57 ID:5ww0X1/p0.net
みてた

18 ::2023/03/19(日) 12:18:13.84 ID:UNGQx2ob0.net
解説の人が丁寧だった
聞き手の人は美人だった

19 ::2023/03/19(日) 12:21:42.82 ID:yWGC25jI0.net
弱点ないのかこの人?
漫画の主人公でもここまで強い設定のやつおらんやろ

20 ::2023/03/19(日) 12:26:31.64 ID:+hLxsqu+0.net
>>5
進学する必要が無かった中卒な
おまえと一緒にすんなよ

21 ::2023/03/19(日) 12:26:55.62 ID:oCNGBXUn0.net
戦法とか研究じゃなくて頭の能力(思考速度とか)が大事なの?
例えば藤井と同じくらいの年齢の若い4段とか5段のプロ棋士に、藤井が隠し事100%無しで藤井の全てを伝授するつもりで考え方、生き方、研究内容とか全て教えて共有したらそいつは藤井と同じとまではいかなくてもA級とかにはなれたりする?

22 ::2023/03/19(日) 12:27:54.25 ID:kRyyCAAc0.net
名人は渡辺からむしり取るだろうし、この強さなら永世名人に最短で行きそう

23 ::2023/03/19(日) 12:28:44.99 ID:GhOmDNac0.net
芦田愛菜と結婚して欲しいと言われ続ける謎の現象

24 ::2023/03/19(日) 12:30:44.87 ID:3sDQo1Rs0.net
藤井くんがいなかったら将棋界って壊滅状態だっただろうな
そういう意味で対戦相手も藤井くんに勝っていいのだろうかって葛藤があった人もいたんじゃないかと思うわ

25 ::2023/03/19(日) 12:33:41.84 ID:+hLxsqu+0.net
>>24
プロ棋士とかちょっと世間離れしてる人多いから忖度する意味とか分からなそう

26 ::2023/03/19(日) 12:34:49.93 ID:hqerTRkJ0.net
>>24
どこもそうだろうけど、業界の中の人に危機感なんてないよ
そんな勝負の臨み方をする奴はそもそもプロになれてない

27 ::2023/03/19(日) 12:39:44.12 ID:owgrUfSt0.net
東大卒で将棋棋士だけど戦績はいまいちで
若くして理事解任された人もいるんですよ

28 ::2023/03/19(日) 12:42:20.42 ID:TUkTtbvi0.net
俺すごい

29 ::2023/03/19(日) 12:44:03.84 ID:R305oupe0.net
>>15
将棋っていう狭い世界でな
学力は世界で通用するけど?

30 ::2023/03/19(日) 12:47:31.75 ID:KOQnbuqh0.net
>>29
東大の法学部を出たところで、日本以外じゃ何の役にも立たんぞ

31 ::2023/03/19(日) 12:48:58.69 ID:/m2GgiGt0.net
NHK杯の優勝賞金は皆様の受信料から…

32 ::2023/03/19(日) 12:49:00.99 ID:oCNGBXUn0.net
卒業直前に中退だから学力的には実質ほぼ高卒

33 ::2023/03/19(日) 12:49:45.04 ID:L5eh6acu0.net
>>5
「兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった」

34 ::2023/03/19(日) 12:50:25.97 ID:+n0Oa28p0.net
学歴ってこいつに関係ないし
大学で中学レベルの勉強してるアホも多いよ

35 ::2023/03/19(日) 12:53:07.61 ID:hxUNEyzq0.net
しまった!今日だったか
アメリカ戦が面白くて忘れとったわ

36 ::2023/03/19(日) 12:53:43.77 ID:S1hXIeVs0.net
>>30
残念ながらそれなんだ
理科系で東大京大で研究成果出てるなら世界と勝負できるけど日本の文科系は世界相手にするには大学出ただけじゃなんも意味ないんだ

37 ::2023/03/19(日) 13:02:41.41 ID:BcfYmcc90.net
ここから先、苦労して奨励会突破してプロになったところで、
一生無冠で世間一般の誰の記憶にも残らない棋士だらけになってしまう

果たしてそれが棋界の隆盛に繋がるんだろうかって危惧がある
もう藤井は殿堂入りでいいんじゃないのか?

38 ::2023/03/19(日) 13:04:21.16 ID:Hi0wJyu70.net
>>37
藤井に不利なルールに変更したら?
藤井の駒だけめっちゃ重いとか

39 ::2023/03/19(日) 13:10:04.52 ID:+yQ5P8H20.net
藤井くんタクティクスオウガとか信長の野望とかやらせても上手いんやろか

40 ::2023/03/19(日) 13:11:51.47 ID:BmNZhyOM0.net
昔に比べて一般棋戦がだいぶ減ったからだけど全制覇はマジ凄い

41 ::2023/03/19(日) 13:14:06.66 ID:2ly7WUKk0.net
無双しとるな

42 ::2023/03/19(日) 13:16:03.08 ID:A9TAXlGQ0.net
>>39
その手のゲームなら将棋棋士みんな強いと思うよ。
チェス、バックギャモン、麻雀、ポケモンカードゲームその他の大会で
優勝したプロ棋士もいるし。

43 ::2023/03/19(日) 13:16:12.19 ID:4cnI2+7g0.net
>>37
羽生時代だって羽生世代しかタイトルに絡めない状況が長く続いたけど前後の世代にも人気棋士は多かったから気にするだけ無駄
むしろ絶対強者の話題性が将棋普及につながる効果のほうが大きい

44 ::2023/03/19(日) 13:17:13.91 ID:7KNfHPWk0.net
>>39
法則性を見つけ出すのがうまそうだからSEとかもいけそう

45 ::2023/03/19(日) 13:22:16.56 ID:jFE4ig/I0.net
>>20
でも高校3年までやったろ?先読みできんやつだな。

46 ::2023/03/19(日) 13:33:07.66 ID:QOm+oauf0.net
すごい嬉しそうだったな
にわかやが対局後あんな藤井の雰囲気は珍しいと思た

47 ::2023/03/19(日) 13:39:06.95 ID:E+aVI8jh0.net
凄いと思ったけどまだ序章かもしれない

48 ::2023/03/19(日) 13:51:32.81 ID:B6A7F/6n0.net
>>1
WistarIaN!
おめでとう🤩

49 ::2023/03/19(日) 13:51:42.84 ID:+hLxsqu+0.net
>>29
棋力は将棋界でしか役に立たないのは分かるが、学力もその手の仕事でもしなきゃ意味ねぇぞ

50 ::2023/03/19(日) 13:52:52.49 ID:+hLxsqu+0.net
>>45
学生生活したかったんだろ
おまえみたいなバカとは違うんだよw

51 ::2023/03/19(日) 13:53:44.22 ID:Jm/WxhJ30.net
という事は遂に9冠達成か お見事!

52 ::2023/03/19(日) 13:58:46.72 ID:hqerTRkJ0.net
>>46
へえ。記録更新なんかより、誰もしたことがないことをしたいんだな

53 ::2023/03/19(日) 14:12:52.02 ID:kyuQ1I5U0.net
今年負けたのは王座だけ?

54 ::2023/03/19(日) 14:35:21.77 ID:GKgyScNY0.net
ハブ「将棋は俺が一番」

55 ::2023/03/19(日) 14:42:15.41 ID:pOerKWUP0.net
>>30
当たり前すぎて。
知らぬは関係縁者と本人だけだろう。

56 ::2023/03/19(日) 14:43:53.31 ID:oT9pWyPE0.net
順位戦も勝ち抜け、プレーオフも制し、あとはこれからの名人戦を残すのみ
史上最年少の記録とか八冠への布石ということもあるが、とにかく藤井名人
を早く目にしたい

57 ::2023/03/19(日) 15:04:03.80 ID:WFvAOM0b0.net
グランドスラム達成とか今後出来る奴出てくるのか?

58 ::2023/03/19(日) 15:04:24.66 ID:S6KqLS0z0.net
>>26
藤井君に忖度はする棋士はいないだろうね
けど、藤井君が出てくるまで渡辺竜王(当時)と三浦九段のスマホカンニング問題、将棋ソフトの台頭で界隈がゴチャついて閉塞感漂ってたのは事実

59 ::2023/03/19(日) 15:05:48.69 ID:E3TntShI0.net
表彰式で賞金目録とかなかったが、賞金出るのか
参加賞手拭い1枚だったりして

60 ::2023/03/19(日) 15:11:14.08 ID:S6pypDgK0.net
良い大学行った奴等の生涯収入を5年で稼げるな…。

61 ::2023/03/19(日) 15:22:42.03 ID:z9b+DEgO0.net
勝敗はどうでもいい
昼食は何だ?

62 ::2023/03/19(日) 15:29:18.14 ID:u3qkdBB60.net
>>31
倍やってもええで
出られるだけですごい

63 ::2023/03/19(日) 15:31:55.32 ID:u3qkdBB60.net
>>44
そういや瀬川も元NECだっけか

64 ::2023/03/19(日) 15:34:46.52 ID:WmLd+FAL0.net
>>30
法学部出る能力あれば普通のことは人並み以上に出来るよ
言語なんかもすぐ覚える
人の興味を惹く会話ができるかは別として

65 ::2023/03/19(日) 15:36:24.34 ID:u3qkdBB60.net
>>64
坂上…

66 ::2023/03/19(日) 15:36:31.49 ID:U8vXeT7d0.net
名人も取れるだろうし、いよいよそうなったらニュースバリューがなくなる

67 ::2023/03/19(日) 15:37:56.22 ID:+dVKQLBS0.net
これで早指しルールのタイトル全部独占だからな

68 ::2023/03/19(日) 15:43:41.21 ID:QlN8tMMG0.net
こいつ出て来たとき棋譜見たらそんなに強いとは思わんかったな。
俺アマ6段。6段ごときが何をほざくかって言われそうだが。

69 ::2023/03/19(日) 15:48:58.80 ID:+3NaiLB90.net
知り合いでアマ6段の人いたけど奨励会だとせいぜい1級、良くて初段とか言ってたぞ

70 ::2023/03/19(日) 15:50:34.67 ID:QlN8tMMG0.net
俺が近代棋士で強いと思うのは升田幸三先生。
一応俺の師匠なんで先生と呼ばせてもらうわ。

71 ::2023/03/19(日) 15:52:16.25 ID:QlN8tMMG0.net
>>69
プロとアマでは段位が違うんだよ。

72 ::2023/03/19(日) 16:01:26.71 ID:1oNLttht0.net
異世界転生モノチート主人公だな

73 ::2023/03/19(日) 16:04:26.52 ID:oT9pWyPE0.net
>>68
そんなすごい人がいるとは

74 ::2023/03/19(日) 17:00:01.97 ID:vFHhYciX0.net
★ トンスルで祝杯!★

https://pbs.twimg.com/media/ECz1hy6UUAAbQJF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWxzGc3WAAIkymc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EanCwaTUEAIxbwP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DB2FmoLV0AASyrt.jpg
>>1
https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000710087729/1d464da0b92ec95670b01c5032770001_400x400.png
http://news.bbc.co.uk/olmedia/1010000/images/_1013202_shig150.jpg

75 ::2023/03/19(日) 17:00:37.81 ID:X9y82Jwi0.net
NHKをぶっ壊す

76 ::2023/03/19(日) 17:04:42.60 ID:be4aVNXb0.net
>>10
たまに深夜の録画見るけどあの大会だけ雰囲気独特で嫌いな人はいそう

77 ::2023/03/19(日) 17:09:46.21 ID:JlXYW0XY0.net
藤井!!俺は高卒だからな!

78 ::2023/03/19(日) 17:13:58.12 ID:w8tq6p1v0.net
準優勝の佐々木勇気8段(来年度はA級)の方が次世代のスター感ある
今日のも際どい勝負だったし2強時代を作って欲しい

79 ::2023/03/19(日) 17:14:32.13 ID:4QXEmefZ0.net
>>5
藤井よりいい人脈も金もコネももってるんだな凄いわお前・・・・

80 ::2023/03/19(日) 17:19:14.76 ID:Z316QpAf0.net
流石に5つのトーナメント優勝は露骨な八尾過ぎて呆れたわ
普通なら八尾だと気づくよなぁ?

81 ::2023/03/19(日) 17:20:47.51 ID:Z316QpAf0.net
ニューラリンクの公表まだか?

82 ::2023/03/19(日) 17:21:03.16 ID:+yQ5P8H20.net
>>42
eスポーツに殴り込みして欲しいな
RTSとか

83 ::2023/03/19(日) 17:51:31.06 ID:Y3E7HSTq0.net
マイネルブリッジ

84 ::2023/03/19(日) 17:57:48.95 ID:Z316QpAf0.net
ソウタ君の一致する症状
1幼児期の一人遊び(キュボロ) アストリッドと一致(ソーマキューブ)
2年齢にそぐわない言葉(僥倖)
3興味の偏り(バターライス)
4時刻表の記憶(全部言えるらしい)
5過集中
6無表情
7偏食(キノコ嫌い。キムチ大好き)
8カバンを頻繁に忘れる(ADHD) リエゾンの主人公と一致
9目を頻繁に閉じている(運動性チック)
10質問に答えるのに数秒かかる(吃音)
11異常な記憶力(サヴァン)
12奇形(トリーチャーコリンズ)

85 ::2023/03/19(日) 18:38:26.43 ID:jFE4ig/I0.net
>>30
将棋強くても将棋盤以外で役に立たんやん

86 ::2023/03/19(日) 18:43:36.67 ID:jFE4ig/I0.net
>>33
いるよねそういう中二病。

87 ::2023/03/19(日) 18:57:10.55 ID:Q3vo26vb0.net
>>86
お前さぁ…www

88 ::2023/03/19(日) 19:27:14.65 ID:jFE4ig/I0.net
棋王戦制ス

89 ::2023/03/19(日) 19:27:23.20 ID:BcfYmcc90.net
はい六冠。夏には名人って呼ばれてる
現棋界に藤井の相手になる棋士はいない

90 ::2023/03/19(日) 19:28:26.16 ID:uAUtjv6X0.net
藤井は天敵だね

91 ::2023/03/19(日) 19:29:17.55 ID:NyJDbOen0.net
・・・魔太郎は藤井にタイトルと毛根毟られっぱなしじゃねーか

92 ::2023/03/19(日) 19:31:34.58 ID:5Php7kLy0.net
ここそんなに旨いの?

93 ::2023/03/19(日) 20:40:39.60 ID:yLPSgnAD0.net
>>2
>藤井六冠
おめでとう!スゴイネ
最年少記録はもう破られないかも

94 ::2023/03/19(日) 20:43:43.74 ID:yLPSgnAD0.net
>>7
>タイトル7冠
今は8冠じゃないの?
竜王・名人・王位・王座・棋王・叡王・王将・棋聖

95 ::2023/03/19(日) 21:50:21.34 ID:TLm9eJZD0.net
>>78
Á級だしな
表情が多彩でみてておもしほい棋士だね

96 ::2023/03/19(日) 21:51:20.73 ID:ZraRFdC20.net
>>82
青嶋に期待

97 ::2023/03/19(日) 22:25:21.80 ID:L5eh6acu0.net
>>86
お前は中二病どころか無知丸出しじゃないか

98 ::2023/03/19(日) 22:48:04.39 ID:PsMbNP/L0.net
>>84
奇形ってどこ?

99 ::2023/03/19(日) 23:30:04.24 ID:aftUQ75n0.net
藤井竜王は今までより明らかに
NHK杯での時間の使い方がうまくなってる
昔は中盤で10分の考慮時間を
使い切って終盤のミス連発してたからな

100 ::2023/03/19(日) 23:45:06.75 ID:t46difJG0.net
藤井くんは強いんだけどテレビ映えしないのが残念
強すぎて人気が下がるお通夜状態になるような

101 ::2023/03/19(日) 23:47:56.74 ID:59rTOy0H0.net
六冠目を獲得して
藤井さん「まだまだです、より一層努力したい」
他棋士全員「(少しはサボってくれ頼むうううううう)」

102 ::2023/03/19(日) 23:56:27.14 ID:8p1Jb+1p0.net
羽生もそうやったがあんまり早くに極めて頂点登ると後は落ちてくだけになると虚しくならんかね
まあ羽生は長期間王者に君臨出来てたけど藤井はどうかな?

103 ::2023/03/20(月) 00:05:52.30 ID:1/a8GP0Z0.net
受信料で将棋してんじゃねーよw

104 :ロピナビル(宮城県) [ニダ]:2023/03/20(月) 02:09:10.82 ID:0j4FPxjI0.net
バリバラで記念特番やれ

105 :ザナミビル(東京都) [CN]:2023/03/20(月) 02:15:53.61 ID:0SYOaBJ30.net
>>85
「兄達は頭が悪いから東大へ行った、私は頭がいいから将棋指しになった」

106 :テラプレビル(茸) [US]:2023/03/20(月) 08:24:39.77 ID:+bNAlR1L0.net
羽生オタ涙目w

107 :ダサブビル(奈良県) [US]:2023/03/20(月) 08:42:32.13 ID:UddtOXUv0.net
これから出てくる若者はみんなAIで勉強してるから、
藤井の勝率ガクッと落ちるだろ

108 ::2023/03/20(月) 10:33:12.47 ID:TY/VkHH30.net
>>107
藤井くんは高いパソコン買って研究してるし、そのうちスパコンやGPUのメーカーがバックに付くかも

109 ::2023/03/20(月) 10:45:55.74 ID:OmXBxsPl0.net
 
パヨク(ゴ金ブ李・在日韓国人)
に支配されてるNHK日本反日協会の
そのまた下請け業者なのが総務省だ!
頭も性格も悪い官僚のクズの集まりだ!

 日本国民から受信料を毎月強奪している
 兇悪な反社会的団体であるNHKに
  スクランブル導入すら出来ない
 霞ヶ関で最低の三流クソ官庁だよ!  
 財務省みたいな一流官庁とは別世界だ!

総務省はNHKの言いなりの下請け業者だから
立憲小西のために行政文書にウソを書くことくらい
三流クソ官庁の総務省ならやりそうなことだよ

 NHKが渋谷の放送センターを
 数千億円もかけて建て直そうとしているのを
 高市が「冗談じゃない!」と大反対した

それをNHKは根に持って
高市をワナにハメようと画策していて
それにアホの立憲小西が利用されてるんだ
   
マスコミを支配しているパヨク(ゴ金ブ李・在日韓国人) 
の言いなりになってる三流クソ官庁が総務省だからね 
真っ赤なウソの文書くらい平気で作るよ
誰が大臣になっても、クソ官庁はクソだよ 
 

110 ::2023/03/20(月) 19:38:28.90 ID:0j4FPxjI0.net
ライト・イット・アップ・ブルーに参加してくれ聡太君

111 ::2023/03/21(火) 06:25:17.62 ID:SDC7y3+t0.net
>>5
バーカ
中卒という最低限の学歴でここまで世で大活躍出来る程に藤井の才能がとてつもないって証明だ
学歴なんざ秀でた才能に恵まれない凡人の為の虚しい慰めカードなだけ

112 ::2023/03/21(火) 06:29:42.40 ID:SDC7y3+t0.net
社会で活躍出来てない残念な人間ほど学歴とかいう存在にすがり付いてる惨め極まりない実態よ

総レス数 112
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200