2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】俺の自転車がこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [368413384]

1 ::2023/03/20(月) 10:01:32.39 ID:gypmVy8q0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
どう思う????

https://ul.h3z.jp/WnipXIPW.jpg
https://ul.h3z.jp/1tZtlARd.jpg
https://ul.h3z.jp/cWC9yx6h.jpg
https://ul.h3z.jp/OEVUYLx8.jpg

https://ul.h3z.jp

2 ::2023/03/20(月) 10:02:12.39 ID:D+z6fND70.net
自転車なんて、ママチャリで十分でしょ?
高い自転車を買う意味あるの?

むしろカゴも無いし、逆に不便では?
スーパーで買い物したら、どうやって持って帰るの?リュック必須だよね?
どこがいいか、全くわからないんだけど?

3 ::2023/03/20(月) 10:02:14.02 ID:t6Jyi/s70.net
こういうの乗るやつルール守らない印象しかない

4 ::2023/03/20(月) 10:02:52.57 ID:QtsW2CAw0.net
すごく、、、汚いです、、、

5 ::2023/03/20(月) 10:03:19.82 ID:h2Z6sSWZ0.net
ボロ自転車おじさんってあだ名つけられてそう

6 ::2023/03/20(月) 10:03:20.68 ID:+utGwYuc0.net
>>2
用途次第

7 ::2023/03/20(月) 10:03:35.72 ID:dJsgqMwR0.net
キショい

8 ::2023/03/20(月) 10:03:40.17 ID:0Lx9mPJ40.net
車も保有出来ない弱者男性って感じでええやん
ちゃんと弱者の証のヘルメット被れよ

9 ::2023/03/20(月) 10:04:01.38 ID:sUlucEPm0.net
生活保護受けてそう

10 ::2023/03/20(月) 10:04:30.75 ID:D3YtkKF10.net
タイヤが限界ぽい

11 ::2023/03/20(月) 10:04:37.55 ID:u59EUi4w0.net
ディレイラーのワイヤーがないのでTOP固定でよく頑張ってるな!

12 ::2023/03/20(月) 10:05:03.82 ID:kTG7WR8w0.net
拾ってきたのか?

13 ::2023/03/20(月) 10:05:08.71 ID:PalDRBBC0.net
>>2
スーパーの買い物は車で行く

14 ::2023/03/20(月) 10:05:39.56 ID:qAyUSNr30.net
発展途上国感

15 ::2023/03/20(月) 10:05:46.29 ID:uK9m5mR00.net
拾ってきた部品表で組んだみたい

16 ::2023/03/20(月) 10:05:55.08 ID:crpldOo50.net
>>1
そういうの立てる板じゃないんだよカス
>>3
板のローカルルールも守れんアホやからな

17 ::2023/03/20(月) 10:06:12.92 ID:3BJU1kcK0.net
俺の持ってるのと似たようなちゃちいセメントダンベル転がってて草

18 ::2023/03/20(月) 10:06:28.00 ID:oe/xCl6W0.net
ディレイラー歪んでね?
エンド曲がってるのかな

19 ::2023/03/20(月) 10:07:17.46 ID:l6mkj66y0.net
ガムテープじゃなくてもっとマシなテープあるだろ・・

20 ::2023/03/20(月) 10:07:25.76 ID:oe/xCl6W0.net
あーそもそもケーブルないのかw

21 ::2023/03/20(月) 10:07:39.71 ID:mrclXXTY0.net
男は黙ってママチャリ

22 ::2023/03/20(月) 10:07:44.11 ID:1Wp9ob3n0.net
>>18
そもそもシフトケーブル繋がってない
7段のギアに10段か11段のリアディレイラーだし

23 ::2023/03/20(月) 10:07:47.54 .net
大の大人の男が自転車って
車くらい持とうよ
ナマポじゃしょうがないけど

24 ::2023/03/20(月) 10:07:57.52 ID:Cfu1uC8l0.net
>>1
車みたいにライト固定しなくていいのか

25 ::2023/03/20(月) 10:08:58.25 ID:0Lx9mPJ40.net
高卒ネトウヨって自転車乗りながら愛国叫んでそう

26 ::2023/03/20(月) 10:08:59.54 ID:i5q31Fq/0.net
なにこれ?これがデジメモってやつ?

27 ::2023/03/20(月) 10:09:02.25 ID:yA9vPHrW0.net
中学生かな?
まさかいい歳したおっさんがこんなもん乗ってるって事ないよねw

28 ::2023/03/20(月) 10:09:30.32 ID:s1AY3AZY0.net
乞食が乗ってそう

29 ::2023/03/20(月) 10:09:40.28 ID:LrUJeUS00.net
ただいま近くでハイキング中

30 ::2023/03/20(月) 10:10:08.69 ID:lkJqlMZ60.net
ドロップハンドルって合理的なの?前見にくいし腰痛くなるし持ちにくいし意味がわからん

31 ::2023/03/20(月) 10:10:53.59 ID:FRrFHEIk0.net
車も持てない弱者男性さん・・・w

32 ::2023/03/20(月) 10:10:59.98 ID:1Wp9ob3n0.net
前はブレーキも無いし
整備の仕方を知らない素人が乗りつぶした感が強い
ただチェーンだけはやけに綺麗

33 ::2023/03/20(月) 10:11:57.06 ID:O3YIsv8k0.net
ふと思ったんだけどさ
ロードバイク+ミニスカ美少女やったらウケるんじゃないの
パンチラ見放題の最高のアニメができるよ

34 ::2023/03/20(月) 10:12:00.48 ID:hGHN233G0.net
>>1
祖国へ帰れボケ

35 ::2023/03/20(月) 10:12:58.68 ID:y1oOP05s0.net
ビフォーアフターリペア動画作れ

36 ::2023/03/20(月) 10:13:18.05 ID:npoSJbTG0.net
これ楕円形チェーンリング?
使いやすい?

37 ::2023/03/20(月) 10:13:49.07 ID:mFN8+QIv0.net
ズボンの裾油でギトギトになるし最悪チェーンに噛んで危険

常に専用の服装で乗るなら、まあいいんじゃん?

38 ::2023/03/20(月) 10:14:59.89 ID:HTt22j2S0.net
他人の自転車勝手に晒すな

39 ::2023/03/20(月) 10:15:15.58 ID:unz4xIny0.net
めっちゃ乗ってるのか
ずっと放置してるのかどっちだよ

40 ::2023/03/20(月) 10:15:37.30 ID:1uGbGclq0.net
やすい街乗りのクロスバイクに乗ってるけど
どうせ遠出するわけじゃないし壊れたらママチャリでいいかなって思ってたが
修理の時代車でママチャリ乗ったら
ハンドルのせいか力入れにくくて立ち漕ぎも出来なくてきつかった
じーさんばーさん力もないのによくあんな不安定なの乗れるなって思う

41 ::2023/03/20(月) 10:16:45.15 ID:555MEvtd0.net
市の清掃センターに運んで行ってあげたい

42 ::2023/03/20(月) 10:16:50.22 ID:eCmCoehf0.net
>>1
乞食

43 ::2023/03/20(月) 10:17:15.29 ID:lUIANaWv0.net
>>33
自転車イベントとか行くとよくいるよ

44 ::2023/03/20(月) 10:17:50.14 ID:eCmCoehf0.net
>>13
え?歩きだけど

45 ::2023/03/20(月) 10:17:57.52 ID:mQQabLNL0.net
自転車持ってる=車持ってないって考えの奴いるのね

46 ::2023/03/20(月) 10:18:12.97 ID:9jhSvZD/0.net
>>39
クランクの削れ具合からしてまぁまぁ乗ってる

47 ::2023/03/20(月) 10:18:14.06 ID:Z2oS2Ahk0.net
どんな用途で使ってるんだよ思いうかばん

48 ::2023/03/20(月) 10:19:08.57 ID:eCmCoehf0.net
>>30
おまけに曲がりにくいし、止まりにくいし、前も見にくいからな…
4年乗って懲りたわ

49 ::2023/03/20(月) 10:19:48.07 ID:90qxra/70.net
>>30
持ち方変えられるから疲れにくい

50 ::2023/03/20(月) 10:20:10.09 ID:90qxra/70.net
>>32
あるだろ

51 ::2023/03/20(月) 10:20:49.32 ID:OhcMR4o50.net
中古?

52 ::2023/03/20(月) 10:21:33.80 ID:W52aVFrT0.net
>>39
盗まれて放置されてた

戻ってきてからめっちゃ乗ってる

53 ::2023/03/20(月) 10:21:46.96 ID:xjDIfucR0.net
むしろそこがどこなのか

54 ::2023/03/20(月) 10:22:50.08 ID:tD5nZZPA0.net
盗んだ画像を貼ってどうしたいの

55 ::2023/03/20(月) 10:23:13.02 ID:zUe2pqW90.net
ビンボー
貧しい
見窄らしい
ミジメ
負け組
可哀相

56 ::2023/03/20(月) 10:23:42.84 ID:bGZ5lH0r0.net
弱虫ペダル見てそういうのほしくなったことはあったが

57 ::2023/03/20(月) 10:25:40.11 ID:ArL//oOu0.net
ゴミ捨て場から拾ってきたのか?

58 ::2023/03/20(月) 10:26:20.42 ID:0s1LZu8A0.net
警官に呼び止められて
自転車登録証確認されるやつだ

59 ::2023/03/20(月) 10:28:39.30 ID:l6bKOFms0.net
ゴミ集めて組んだんか?

60 ::2023/03/20(月) 10:29:52.92 ID:VzPfW1S40.net
茨城県?

61 ::2023/03/20(月) 10:30:19.08 ID:uEeUNnfp0.net
貧乏臭いじゃ無くて貧乏で車の免許すら持ってなさそう

62 ::2023/03/20(月) 10:32:32.20 ID:+BZiYd2E0.net
ボロボロな割にスプロケがきれいすぎる
変速機を使ってない可能性

63 ::2023/03/20(月) 10:33:18.01 ID:kiHlr08g0.net
ヘルメットもかぶってなさそう

64 ::2023/03/20(月) 10:33:53.73 ID:ZLSublZO0.net
スポーツチャリにスタンドつける奴はクズ

65 ::2023/03/20(月) 10:35:24.98 ID:OUmq7Wde0.net
ニッケル水素バッテリーの電動アシスト自転車未だに直しながら乗ってる。
国分寺制度の国分寺跡地に市役所があるから市役所行くとき丘の上まで登らないといけないから必要。

66 ::2023/03/20(月) 10:36:38.43 ID:eGYLWckL0.net
タイヤが死亡してる

67 ::2023/03/20(月) 10:37:35.37 ID:1t0aE24s0.net
>>1
消えろ

68 ::2023/03/20(月) 10:37:45.45 ID:kxoSdOq40.net
左のダンベルなんだよ

69 ::2023/03/20(月) 10:38:11.86 ID:aj7oEusQ0.net
105がもったいない

70 ::2023/03/20(月) 10:38:17.77 ID:CszK8McP0.net
持てもしないダンベルを置いて何をアピールしてるんだろう

71 ::2023/03/20(月) 10:39:47.49 ID:1Wp9ob3n0.net
よく見ると奥の方にパーツが色々転がってるからジャンクで組んだんだな
スプロケットだけ綺麗なわけだ

72 ::2023/03/20(月) 10:40:31.15 ID:0b4dlZF60.net
職質案件

73 ::2023/03/20(月) 10:42:01.27 ID:lUIANaWv0.net
>>62
たしかに外側の2.3枚しか使ってないっぽいな。
フロントもアウターだし豪脚さんとみた。

74 ::2023/03/20(月) 10:43:48.16 ID:37sbj6wL0.net
メルセデス・アルトって書いとけ

75 ::2023/03/20(月) 10:45:35.57 ID:vBO8ObKD0.net
ワイのチャリ、時代は電動アシスト
https://i.imgur.com/vWeB3mD.jpg

76 ::2023/03/20(月) 10:49:03.70 ID:gBpnG0Zb0.net
ダンベルアピールだろ?

77 ::2023/03/20(月) 10:52:17.48 ID:aYEzOUPt0.net
ちゃんとフレームにレトロなシフトレバーつけろよ

78 ::2023/03/20(月) 10:53:17.81 ID:3qDZNDu20.net
乗り降り使い分けたり、交通法をちゃんと守って、周りに迷惑かけない自転車乗りは

79 ::2023/03/20(月) 10:54:40.90 ID:w2uIaoWi0.net
VIPでやれ

80 ::2023/03/20(月) 10:54:46.56 ID:ydcJXTaW0.net
そのダンベル持てたらチャリの重量なんて誤差だろうな

81 ::2023/03/20(月) 10:54:48.17 ID:EZrmW6dk0.net
結局タイヤが太いほうがグリップ力も上がり速度も上がり疲れにくくなるらしいやん

82 ::2023/03/20(月) 11:01:21.65 ID:JCAMyncB0.net
膝小僧が血だらけになるペダルだ。

83 ::2023/03/20(月) 11:07:58.90 ID:frJDqIih0.net
ロード乗りが嫌われる理由は公道でまわりに迷惑をかけながら趣味全開でいる所だな
本質は暴走族と変わりがない

84 ::2023/03/20(月) 11:08:07.78 ID:43vHhz6x0.net
ロードで交通量の多いところを走ってる奴は皆頭悪そうな連中ばかり。
本気そうな奴は山道とか河川敷とか走ってて身体もゴツゴツシュッとしてる。

85 ::2023/03/20(月) 11:10:40.22 ID:8gPxzNx70.net
>>1
FELTだろ。
🇩🇪ドイツのロードバイクメーカーだっけ。
良いと思うね。

ただスタンドは外そう。

86 ::2023/03/20(月) 11:15:03.58 ID:uT4w1dcA0.net
チャリカスは死ね

87 ::2023/03/20(月) 11:16:16.47 ID:/xYDuOlA0.net
>>1
糞茨木の新しいbe?

88 ::2023/03/20(月) 11:18:24.93 ID:xnS+l4y/0.net
>>13
田舎やっぱり不便だね

89 ::2023/03/20(月) 11:18:32.58 ID:VElvthif0.net
>>81
一時期、タイヤがすごく細くなったけど、最近少し太めに戻ってきてるな
転がり抵抗が細いほど小さいとは限らないらしい

90 ::2023/03/20(月) 11:19:25.11 ID:HZHPtFBL0.net
電動アシストのリミッターカットと
中華電動アシスト前輪後付けで
本気出すと40km/h以上で走れるおれのチャリ
マジで乗ると怖いので普段歩いてる

91 ::2023/03/20(月) 11:20:23.84 ID:HBCF2oEK0.net
Giantていう自転車を通勤に使ってたけど
ノーメンテで一年後に車輪が歪んだ

92 ::2023/03/20(月) 11:20:51.76 ID:y/U9t/+b0.net
つんつんつのだのテーユー号?

93 ::2023/03/20(月) 11:24:16.39 ID:MgUiS0hP0.net
漕がなきゃ走らん物に数十万も払うとか

94 ::2023/03/20(月) 11:27:04.84 ID:xHFYj9Py0.net
割と近所にSPECIALIZEDのショップがあるんだが
車買えんじゃね

95 ::2023/03/20(月) 11:28:46.12 ID:6re5u8ek0.net
>>90
スピード出さなきゃいいだろアフォか

96 ::2023/03/20(月) 11:38:57.23 ID:1Wp9ob3n0.net
>>85
FELTの10年ぐらい前のモデルで
105コンポでホイールもMAVICだから元々は結構お高い自転車だったものだな
ボロボロになるまで乗ってスプロケットを8段にダウングレードしてる

97 ::2023/03/20(月) 11:41:08.29 ID:HFmlL/jc0.net
ローラー台専用機にすればいい

98 ::2023/03/20(月) 11:43:37.84 ID:k9wqF63X0.net
>>2
割とその通り
俺もクロス乗ってたけど不便に感じて
ママチャリに戻ったわ

99 ::2023/03/20(月) 11:45:07.43 ID:6hw70Tq00.net
こういうのレストアしたい衝動に駆られる
直してぇ

100 ::2023/03/20(月) 11:53:25.98 ID:OmABQtz30.net
ガチ漕ぎならママチャリ3段変速でも40km/hは出るよ
疲れるしどうせすぐブレーキだしで滅多にやらないけど

101 ::2023/03/20(月) 11:53:34.38 ID:2PvHwTaM0.net
これがニュースなん?

102 ::2023/03/20(月) 11:53:51.87 ID:hidqaLSj0.net
変速機付きとかダサすぎる脚力ないのかな?
男は黙って無変速よ

103 ::2023/03/20(月) 12:02:30.38 ID:eWW6TmeM0.net
そういや、魂を磨くとか言ってたノーブレーキピストって
全く見かけなくなったな。

104 ::2023/03/20(月) 12:06:07.64 ID:e7D8qr7m0.net
チャリは電動が1番良いよ
ツーリングするならバイクに乗れ

105 ::2023/03/20(月) 12:09:24.51 ID:lLEU77yA0.net
ママチャリでロード追い越すの楽しいわ

106 ::2023/03/20(月) 12:13:40.06 ID:ysRqvwEE0.net
https://i.imgur.com/nMSKclz.jpg

107 ::2023/03/20(月) 12:18:27.17 ID:tgWh0Gpm0.net
男は海綿体がイカレるって話

108 ::2023/03/20(月) 12:18:45.57 ID:qrdj9Cir0.net
イタリアの職人が手作りしたって広告の、
本当は台湾製の自転車か?

109 ::2023/03/20(月) 12:21:15.92 ID:NjxuoH8L0.net
普通にロード追い越しただけなのに急に追いかけてきてよくわからんいちゃもんつけられた事あるわ。

110 ::2023/03/20(月) 12:22:25.57 ID:vriKcvYN0.net
ドロハンに泥除けとスタンドwwwww

111 ::2023/03/20(月) 12:22:56.18 ID:PFzWwPt70.net
ガムテープはヤメロ

112 ::2023/03/20(月) 12:23:43.28 ID:3oSt4Ptj0.net
FELT(笑)

113 ::2023/03/20(月) 12:25:27.24 ID:j+/2ZB/f0.net
>>30
まっすぐのハンドルよりは楽
ママチャリハンドルが最強

114 ::2023/03/20(月) 12:26:07.95 ID:sF/i27Ag0.net
>>1
拾ってきたクロスにしか見えない

115 ::2023/03/20(月) 12:26:39.85 ID:aNvdowLJ0.net
タイヤ変えろ、ガムテはやめろ

116 ::2023/03/20(月) 12:36:56.37 ID:gtNbBRAb0.net
電動自転車が欲しいなぁ。

117 ::2023/03/20(月) 12:39:22.04 ID:uRiWreGi0.net
いい歳して移動が自転車ってw

118 ::2023/03/20(月) 12:40:04.93 ID:vZtQr8/70.net
ま、自転車はメット着用が義務化されるから
免許なしの電動キックボードが流行るだろ?

119 ::2023/03/20(月) 12:40:35.70 ID:zJdDASNx0.net
もう7月から開始する特定原付のフル電動でいいだろ

120 ::2023/03/20(月) 12:41:45.93 ID:pZkfKz+60.net
>>1
ガムテ(笑)

121 ::2023/03/20(月) 12:42:33.01 ID:DuatIlQc0.net
https://i.imgur.com/usmfbuf.jpg

122 ::2023/03/20(月) 12:42:35.47 ID:mdKKUOA90.net
こんなんで走ってたらコケて死ぬわ
走るのがリスクを負う行為だって理解できてないだろ

123 ::2023/03/20(月) 12:44:44.49 ID:0iKFvb2I0.net
>>122
お、温室で育てられた子供きたぞ

124 ::2023/03/20(月) 12:47:39.57 ID:/xcRCLu+0.net
タイヤかえろ
危ないだろ

125 ::2023/03/20(月) 12:52:06.19 ID:ULwMIuX90.net
きったねえ
掃除しろよ

126 ::2023/03/20(月) 12:52:25.19 ID:sAVkBg200.net
大事にしてないな

127 ::2023/03/20(月) 12:53:41.21 ID:ANlsUFCd0.net
サンシャイン池崎んち?

128 ::2023/03/20(月) 12:54:03.13 ID:KcFRZsGA0.net
俺は車で移動するわ

129 ::2023/03/20(月) 12:54:14.85 ID:B2dqjzaL0.net
>>2
それは買い物の移動手段としての用途だ。

どう自転車を使うかは、人それぞれ。
ママチャリが欲しい人もいれば、ロードバイクが欲しい人もいるのさ。

130 ::2023/03/20(月) 12:54:23.13 ID:XStK2LVr0.net
ダサい
もっとスカチューンしろ

131 ::2023/03/20(月) 12:55:10.26 ID:6qPHiMun0.net
自転車の世界ってマウント取り合戦にしかならないから嫌い

132 ::2023/03/20(月) 13:00:04.57 ID:K6oj/v2u0.net
>>1
タイヤとバーテープは交換しよう
泥除けとスタンドは外そう
けどまあ
とりあえず洗車しようか?

133 ::2023/03/20(月) 13:01:36.05 ID:pjIqgvo90.net
ケンモ号

134 ::2023/03/20(月) 13:05:15.60 ID:iekFks4n0.net
>>91
自分もジャイアント乗り始めて後輪が歪んで
ブレーキパッドに後輪が擦れきたから
スポークの張りを調整したらまともになった。

135 ::2023/03/20(月) 13:05:24.62 ID:pO7wGg9S0.net
>>1
川に沈んでたのを拾ってきたのか??

136 ::2023/03/20(月) 13:08:59.33 ID:fKK8zET20.net
小野田クゥンのより酷いな

137 ::2023/03/20(月) 13:09:16.11 ID:ajPc4yba0.net
なんか臭そう

138 ::2023/03/20(月) 13:13:23.32 ID:2fYoo0mG0.net
タイヤくらい変えろよ貧乏人
まともに乗ってたらそんなタイヤじゃすぐ後輪が破壊されるわ
せいぜい近くのコンビニ行く程度しか使ってないカスだろ

139 ::2023/03/20(月) 13:18:13.21 ID:3sKA18Ed0.net
>>80
安物のセメントダンベルだから20kg程度しかないぞ
山根でも持てる

140 ::2023/03/20(月) 13:21:26.22 ID:sF/i27Ag0.net
でもこのチャリなら盗まれる心配はないし借りパクもないので安心

141 ::2023/03/20(月) 13:29:12.35 ID:ibw/oMO50.net
>>140
盗まれはしないだろうけどボロボロ過ぎてゴミとして回収はされそうw

142 ::2023/03/20(月) 13:29:39.33 ID:wU1+eWEr0.net
とはいえシングルギア化してたりJoeBlowのポンプ使ってるあたりかなりの自転車好きだろうな
使い古したフレームも後ろの方にチラっとだがたくさん写ってる
よくわからんのはトップチューブに貼った「ただ今近くでジョギング中」のシール
盗難防止だったりするのかね

143 ::2023/03/20(月) 13:38:37.65 ID:lhT07B+j0.net
サンダル代わりの3rdマシンくらいかな
色々パーツ使い回してるようだし

144 ::2023/03/20(月) 13:39:08.41 ID:0d+aax8S0.net
パックンも厚切りも車はなくて自転車
高学歴は自転車🚲

145 ::2023/03/20(月) 13:39:28.94 ID:FrlyCFJX0.net
ガキの頃
妹の自転車を魔改造したよな

146 ::2023/03/20(月) 13:41:31.09 ID:3PL6u1NU0.net
>>142
中古屋でジャンク買ってレストアするのが趣味の人じゃないかな

147 ::2023/03/20(月) 13:44:40.13 ID:uQA76rhu0.net
>>144
厚切りは自宅で作ったインスタントコーヒーを水筒に入れて現場に持ってくぐらいの倹約家
「100円節約する事は100円稼ぐ事と同じなんです」

148 ::2023/03/20(月) 13:52:27.39 ID:IbJniZZg0.net
>>25
お前はママチャリにアベガープラカードいっぱい張り付けてそうw
貧民アベガー号🤗

149 ::2023/03/20(月) 13:58:07.02 ID:E8jG/OxP0.net
街中で前のめりの仮面ライダーな乗り方で必死に自転車漕いでる人は滑稽だよな

150 ::2023/03/20(月) 14:01:05.36 ID:EazICIPC0.net
空き缶積んで走るなら十分

151 ::2023/03/20(月) 14:19:57.26 ID:t0+CQJhd0.net
>>1
高卒ニート歴15年33歳の15年落ちFELTってところか。
さすがにギア、タイヤ、チェーン、パッド、バーテープくらい替えてやれよと。
3〜 4年おきに2カ所ずつ変えても5千円ずつとかだろ

152 ::2023/03/20(月) 14:22:08.60 ID:t0+CQJhd0.net
>>146
こんな古いアルミフレームは進まないし全部のパーツが耐用年数の3倍はすり減ってる。レストア不能なジャンク

153 ::2023/03/20(月) 14:24:18.22 ID:hLQQ0aiE0.net
ガムテで何補強してるんだ

154 ::2023/03/20(月) 14:29:48.19 ID:2guh+L3g0.net
>>1
どこの田舎だよ

155 ::2023/03/20(月) 14:34:49.02 ID:dJrYZ+/T0.net
小汚い自転車w

156 ::2023/03/20(月) 14:36:48.19 ID:sbkkQIrU0.net
>>75
TB1eは通勤用?乗りやすい?

157 ::2023/03/20(月) 14:40:46.75 ID:3PL6u1NU0.net
>>153
バーテープが腐ってケーブルが邪魔になったから抑えてる
バーテープなんて安いのは1000円ぐらいで買えるんだけど
シートステーの布テープは謎でフレーム自体にキズがあるかも

158 ::2023/03/20(月) 14:41:02.09 ID:rnO6rEa20.net
自転車は大きな腿の筋肉使うから痩せるってホンマか?

159 ::2023/03/20(月) 14:46:41.83 ID:sF/i27Ag0.net
>>158
楽してるうちは痩せない
苦痛と戦い勝者のみ痩せられる

160 ::2023/03/20(月) 14:51:36.42 ID:vBO8ObKD0.net
>>156
車の必要な都市郊外の田舎だけど近くにコンビニ行く用に買ったよ
クロスバイク乗って後ろから押されてる感じがする、坂もスイスイで乗りやすいよ
見た目クロスバイクの電動ママチャリ、バッテリー容量大きいし回生充電付きだから持ちも良い

161 ::2023/03/20(月) 14:53:26.17 ID:NpmqaXRL0.net
ダンベルが同じのヤフーショッピングで買ったけど、そのネジ止めだとすぐに緩んで来てしまうから逆にして使ってるわ。

162 ::2023/03/20(月) 15:00:14.57 ID:+kpfwE/R0.net
人に捨てられたチャリが野生化した姿

163 ::2023/03/20(月) 15:06:52.75 ID:P0ow1Z7q0.net
街乗り、普段使いならドロハンにこだわらず
フラットハンドル+バーセンターバーでいい

164 ::2023/03/20(月) 16:03:08.59 ID:Ghw8yykf0.net
ワイのチャリ
ブリヂストンベガスちゃんかわいいよかわいいよ
内装3段はいいね
外装ギヤほどメンテ要らないし汚くならないし
ただ塗装がイマイチ
古いベガスちゃんみんなハンドルバーに錆出てるし

165 ::2023/03/20(月) 16:15:53.99 ID:ZHwln8q50.net
タイヤはすり減っているのかな?

166 ::2023/03/20(月) 16:23:52.20 ID:3PL6u1NU0.net
>>165
ボロボロひび割れてるから磨り減ってるというよりも
長期間屋外に放置されてる状態

167 ::2023/03/20(月) 16:48:30.09 ID:XusUsC8/0.net
>>2
カゴが邪魔なんだが

168 ::2023/03/20(月) 17:54:40.65 ID:kDAVJWXh0.net
汚ねぇ
洗車くらいしろよ

169 :ピマリシン(東京都) [US]:2023/03/20(月) 18:05:18.58 ID:4XVfZZig0.net
ネトウヨ

170 :テノホビル(千葉県) [US]:2023/03/20(月) 18:07:32.71 ID:l6mkj66y0.net
自転車おじさん

171 :ダクラタスビル(東京都) [US]:2023/03/20(月) 18:10:10.35 ID:tUenmlkM0.net
弱者男性

172 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]:2023/03/20(月) 18:11:39.79 ID:4R69RDWK0.net
車ないん?

173 :テノホビル(北海道) [BR]:2023/03/20(月) 18:22:55.47 ID:k5YBz1yq0.net
チェーンレスの自転車見て久々に欲しくなった

174 :バロキサビルマルボキシル(兵庫県) [HK]:2023/03/20(月) 18:38:15.86 ID:k5TvDdL50.net
>>2
車にもスポーツカーとかトラックとか用途によって色々あるやろ
チャリもそうなんよ

175 :イスラトラビル(東京都) [US]:2023/03/20(月) 18:55:52.52 ID:Fl8nR7gy0.net
>>85
FELTはドイツの振りした
アメリカはカリフォルニアの自転車メーカー。
ロードやスポーツ自転車専業では無く
BSやPanasonicのように多様な自転車を生産販売している。
単に日本にはスポーツバイクしか知られていないだけ。

176 :ファムシクロビル(千葉県) [ニダ]:2023/03/20(月) 19:12:34.34 ID:4+/lRMHn0.net
自転車もメット義務化だからねぇ

177 :テラプレビル(大阪府) [JP]:2023/03/20(月) 19:13:54.96 ID:yoB+oeZI0.net
>>1
すくなくともタイヤだけは交換したほうがよいとおもう。ゴムは劣化するし、これは走行するのも危険だから

178 :イドクスウリジン(愛知県) [US]:2023/03/20(月) 19:28:29.34 ID:RvVIjnnp0.net
放置してても誰も盗んでくれないやつだ

179 :エムトリシタビン(大阪府) [DE]:2023/03/20(月) 19:30:39.08 ID:JXeG8L8I0.net
車がステータスってどこの田舎者よ?

180 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/03/20(月) 19:34:32.31 ID:oJVaiMIZ0.net
>>1
事故起こす前にタイヤと内ゴム変えろよ

181 :エンテカビル(SB-Android) [JP]:2023/03/20(月) 19:36:31.73 ID:mLveMb2g0.net
笑うな
泣け

182 :ホスカルネット(茨城県) [US]:2023/03/20(月) 19:48:41.93 ID:LU6L7PeF0.net
https://i.imgur.com/8zzcTVs.jpg

183 :オセルタミビルリン(東京都) [US]:2023/03/20(月) 19:54:29.34 ID:GZZCgY2c0.net
>>2
フェラーリとファミリアじゃあきらかに用途が違うもんね
チャリもまた然りなんでしょうね

184 :オムビタスビル(千葉県) [US]:2023/03/20(月) 20:26:21.20 ID:4z/1td4C0.net
ああチャリだね

185 :バラシクロビル(東京都) [EC]:2023/03/20(月) 20:28:27.75 ID:KlKC6rP60.net
>>1
ズボンの裾噛みそうで怖い

186 :マラビロク(神奈川県) [KR]:2023/03/20(月) 20:34:37.51 ID:8Yuuhj590.net
河原に住んでそう

187 :オムビタスビル(愛知県) [CL]:2023/03/20(月) 20:52:19.55 ID:37VwbbZa0.net
僕の自転車はカワムラダイバーです。

188 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/03/20(月) 20:52:37.85 ID:EJbtwIwd0.net
>>106
無修正中出しモノの生々しいAVばかり観続けてたから一周回ってこんなでも抜けそう

189 :ラニナミビルオクタン酸エステル(奈良県) [DE]:2023/03/20(月) 21:50:38.48 ID:J/pvhohV0.net
表面が削れてきて薄くなったタイヤはチューブへのダメージも直に加わるから
これで走り続けたらチューブもすぐパンクするよ
チューブの上に薄い餃子の皮が乗っかってるようなものだからね
何でタイヤ交換しないんだ?

ハンドルにガムテープ貼ってるのも意味わからないけど
一体何の意味が?

190 :マラビロク(神奈川県) [KR]:2023/03/20(月) 21:56:07.84 ID:8Yuuhj590.net
バーテープ買う金がないんだろ
俺にはわかる

191 :ロピナビル(福岡県) [BE]:2023/03/20(月) 22:02:09.64 ID:FExbiYXf0.net
震災が起きたときのための交通手段としてマウンテンバイクは欲しい
クロスバイクじゃタイヤ細くてパンクしそう

192 :リトナビル(東京都) [BR]:2023/03/20(月) 22:16:36.01 ID:MTKAg53H0.net
>>191
「タイヤが細い=パンクしやすい」
↑空気も入れられないガイジの発想だよな。
まともな知能してりゃ「タイヤが太い=当たり判定が大きい=異物を踏む無確率が上がる」ってことくらいわかるだろ。

193 :リトナビル(光) [ニダ]:2023/03/20(月) 22:18:17.14 ID:gz0bl3OO0.net
身だしなみに気を使わないのは友達彼女がいない証しなんだは
得意げになってるけど

194 :アメナメビル(千葉県) [US]:2023/03/20(月) 22:23:24.10 ID:GE0gxXt20.net
>>1
どうせ鍛えてもないくせにバーベルアピールがウザイ

195 :マラビロク(神奈川県) [KR]:2023/03/20(月) 22:25:24.72 ID:8Yuuhj590.net
>>191
クロスバイクなんて細くもできるがだいたい28cとかでママチャリと対して変わらん
プラマイワンサイズ分、太くも細くも分厚くもできるよタイヤ選ぶだけ

196 :アシクロビル(石川県) [NO]:2023/03/20(月) 23:05:57.07 ID:dMdTeV+F0.net
タイヤって意外と持つもんなんだな
俺の電アシもここまで酷くないが部分的に白い地?みたいなのが出てきてる
自転車屋に換えを頼んでもう一週間、音沙汰無しでちと焦ってた。これよりマシなんでまだ行けそう

197 :ホスカルネット(宮崎県) [EU]:2023/03/20(月) 23:17:14.28 ID:YaC+wgen0.net
ママチャリでいいじゃんっていう人多いけど
整備や修理はスポーツ車の方がかなり楽なんだわ
パーツも豊富だし、フレームにクラックはいるまでは
いつまでも乗れる

198 :テラプレビル(東京都) [US]:2023/03/20(月) 23:19:13.12 ID:MlRd+kLg0.net
何自慢?

199 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/03/20(月) 23:21:22.28 ID:A4JGYz7A0.net
>>2
荷物あるなら電動アシストのママチャリ最強だわ
後ろかごとかめっちゃダサいけどいくらでも詰め込める

200 :リルピビリン(香川県) [US]:2023/03/20(月) 23:53:40.53 ID:B2dqjzaL0.net
「軽トラ最強。スポーツカー買うヤツはバカ」的な発想。
比較する事自体がおかしい事に気づかなきゃ。

201 :ダルナビルエタノール(光) [IE]:2023/03/21(火) 00:04:58.77 ID:Ne+DP8IL0.net
こんなボロルックロードに105とは???
あと工具箱つけてるからちょっと走ると
どこかしらトラブってるのを治してまた
すぐに走り出すくらいの準備の良さと器用さが
感じ取れる

202 :ダルナビルエタノール(光) [IE]:2023/03/21(火) 00:12:43.68 ID:Ne+DP8IL0.net
>>175
ドイツならセンチュリオンに復活してほしいわ
今は日本の代理店が企画したエントリークロスの
モデルしか販売してないわ。それもほんとに
やる気のない台数しか日本に入ってこない

203 :リルピビリン(SB-iPhone) [FR]:2023/03/21(火) 00:15:54.08 ID:+qbjVEzB0.net
汚ねえ
中古品で安い部品で自分でいじくりまわしてんだろ

204 :バルガンシクロビル(東京都) [PK]:2023/03/21(火) 00:34:52.60 ID:isHTlgkR0.net
何だこのタイヤ、わざとか?

205 :ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [HK]:2023/03/21(火) 01:09:02.47 ID:lN+U1pe20.net
>>197
たしかに整備や修理するのはスポーツ車のが楽だけど、整備や修理が必要になる頻度もスポーツ車のほうが多いからな。

206 ::2023/03/21(火) 06:22:20.08 ID:kheZfwD10.net
>>106
軽くておまな!

207 ::2023/03/21(火) 06:23:34.92 ID:Mv3w7zcD0.net
>>2
ロードバイク持ってるが、前傾で頭支えるのが疲れる
その分普通に座れるママチャリの方が全然楽だからロードバイク乗ってないわ

208 ::2023/03/22(水) 18:56:51.11 ID:Veip4DVW0.net
ポケットラジオ大音量で鳴らして乗ってそう

総レス数 208
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200