2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】イギリスの3つ星ホテルの朝食がみすぼらしいと物議 [965270602]

1 ::2023/03/23(木) 11:44:58.78 ID:jXxP5LFe0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki1.gif
■英国ホテルの貧素な朝食提供…紙トレイにみすぼらしいベーコンとソーセージ

英国のあるホテルが不十分な朝食を提供して論議を呼んだ。 

?17日(現地時間)、英紙ザ・ミラーなど英国現地メディアは観光客に人気のある英スタッフォードシャー州の3つ星ホテル「オールトン・タワーズ」で

宿泊客に提供した朝食について報じた。

?英国式定食を紹介する非営利団体「イングリッシュ・ブレックファースト・ソサエティ(The English Breakfast society)」は最近、

公式SNSアカウントを通じて問題の朝食写真を公開した。

?写真には紙トレイに焼いた豆を盛ったマグカップや縮んだベーコン、ソーセージ、目玉焼きなどが置かれている姿だ。皿には食べ物から出た油が流れている。 

?イングリッシュ・ブレックファースト・ソサエティは「(このような水準の料理が)英国式朝食の正式ルームサービスというのは事実か」とし

「(少なくとも料理を)皿に盛ることはできなかったのか」と指摘した。

?該当ホテルのホームページによると、朝食サービスを含めた1日の宿泊価格は少なくとも216ポンド~366ポンド相当だ。

論議が広がると、該当ホテルに朝食を供給したアラマーク社報道官は「一般的な基準に達しなかった。

期待に及ばなかった点を認める」としながらも「直ちに措置を通じて該当リゾートに供給するすべてのルームサービスを改編した」と釈明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab59298ffef54d3cedacdd3cc80b851dd8e71e6f
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230321-00000022-cnippou-000-1-view.jpg

2 ::2023/03/23(木) 11:45:34.97 ID:ksdKCT/m0.net
だってイギリス料理じゃん

3 ::2023/03/23(木) 11:45:43.52 ID:L8pk359z0.net
避難所の食事かな?

4 ::2023/03/23(木) 11:45:57.25 ID:UadX+bO20.net
食べ物で遊ぶな!

5 ::2023/03/23(木) 11:46:27.73 ID:Mbk0tQqH0.net
まあイギリスやしな

6 ::2023/03/23(木) 11:46:27.91 ID:yOT1EChD0.net
水が貴重な所だとあるあるだよな

洗うより捨てるっていう

7 ::2023/03/23(木) 11:46:44.31 ID:fRKtMCga0.net
イギリス料理は酷いって言うしまぁ…

8 ::2023/03/23(木) 11:46:46.32 ID:m/9+go1r0.net
難民キャンプかな?

9 ::2023/03/23(木) 11:46:47.96 ID:Sj60Wsf10.net
何を解体したの?

10 ::2023/03/23(木) 11:46:54.73 ID:HwFqW7iU0.net
段ボール箱に直接入れてるのか

11 ::2023/03/23(木) 11:47:07.02 ID:E00FUJjY0.net
これ皿に盛ればそれなりに見えそうだけど
何でこんな板に盛ってんだ?
油が垂れてて汚い見た目になってるぞ

12 ::2023/03/23(木) 11:47:34.22 ID:rZE+sMSb0.net
>>1
糞喰い猿の日本料理=糞よりもこれの方がずっといいんだが

13 ::2023/03/23(木) 11:47:55.45 ID:0SrBZg7b0.net
劣等イギリス豚にとってはこれがご馳走

14 ::2023/03/23(木) 11:48:03.91 ID:P6yfqAA/0.net
本当に食い物に興味ないよな

15 ::2023/03/23(木) 11:48:05.91 ID:ffY3RoQK0.net
盛り付けって大事だな

16 ::2023/03/23(木) 11:48:11.46 ID:ni8vNi+N0.net
数万出してこの朝食はキレるわ

17 ::2023/03/23(木) 11:48:39.07 ID:JBFWT6P70.net
それピザの箱やん

18 ::2023/03/23(木) 11:48:40.10 ID:iAXMSGIp0.net
すき家の朝定のが全然マシ

19 ::2023/03/23(木) 11:48:54.12 ID:BuDrRUd20.net
家でこんな朝ごはん出されたら泣いちゃうかも。

20 ::2023/03/23(木) 11:49:01.66 ID:kh9XcN2h0.net
箱デカすぎないか?

21 ::2023/03/23(木) 11:49:07.22 ID:pASVnRPP0.net
なんでダンボールに置いてるの?
余計残飯にしか見えない

22 ::2023/03/23(木) 11:49:24.86 ID:LXlqrtY30.net
東京オリンピックの段ボールベッドに対抗しただけだろ

23 ::2023/03/23(木) 11:49:30.48 ID:1HWB4Pqp0.net
差別されてるのか悩む

24 ::2023/03/23(木) 11:50:23.80 ID:A3b66/i60.net
なんの三ツ星かは言ってないからセーフ

25 ::2023/03/23(木) 11:50:24.79 ID:xCNivUTZ0.net
プラスチックトレイの方がエコだよね

26 ::2023/03/23(木) 11:50:25.47 ID:1P97lB1B0.net
昨日見た

27 ::2023/03/23(木) 11:50:26.48 ID:maSjOrfz0.net
>>1
グルーポンおせち?

28 ::2023/03/23(木) 11:50:52.19 ID:0SrBZg7b0.net
劣等イギリス豚の土地は痩せてて農作物作るのに向いてないし、
周りの海も漁業資源に乏しい
もともと劣等イギリス豚って貧しい土地なんだよ

劣等韓国は永遠に続く地獄に叩き落としたし、次は劣等イギリス豚を永遠に続く地獄に叩き落としてあげるのが偉大な日本人の義務であり優しさだね

29 ::2023/03/23(木) 11:50:54.29 ID:uGbJchHY0.net
ウーバーイーツかよ

30 ::2023/03/23(木) 11:51:08.74 ID:0Ljah1FE0.net
ダンボールの味移ってそう

31 ::2023/03/23(木) 11:51:14.91 ID:uA+p/f5r0.net
イギリスじゃ当たり前だろ

32 ::2023/03/23(木) 11:51:21.12 ID:VjRePdUy0.net
皿にのせる方が簡単だろ

33 ::2023/03/23(木) 11:51:26.48 ID:DCd2ofhq0.net
愛知といいイギリスといい何故かメシマズの所ってやたらモーニング(笑)に自信ニキだよなw

34 ::2023/03/23(木) 11:51:27.91 ID:mowiHpHU0.net
想像以上に酷かった
これ盛り付けた奴も疑問に感じなかったのかな

35 ::2023/03/23(木) 11:51:59.63 ID:PNGCECs60.net
>>1



なんか、日本でも既視感があると思えば・・・

スカスカ8Pチーズが空しい『バードカフェ謹製おせち』www

https://s.eximg.jp/exnews/feed/Getnews/Getnews_92057.jpg
.
https://o.5ch.net/20qcr.png

36 ::2023/03/23(木) 11:52:19.61 ID:1P97lB1B0.net
>>12
韓国だと日本料理って検索するとうんこが出てくるのか?
https://i.imgur.com/LpfuwHt.jpg

37 ::2023/03/23(木) 11:52:26.06 ID:zCyyKXOP0.net
何人に対してのサービスなんだろうな
全ての人に対してじゃないだろこれは

38 ::2023/03/23(木) 11:52:40.85 ID:uK14XDB80.net
想像よりひどかった

39 ::2023/03/23(木) 11:52:59.92 ID:FqOB/iPH0.net
>>247
ホテルは五つ星が最高で三つ星は日本ならビジネスホテルよりはちょっと良いその辺のホテル

40 ::2023/03/23(木) 11:53:26.09 ID:0SrBZg7b0.net
イギリス、先進国で唯一マイナス成長だしスコットランドが独立すれば劣等イギリス豚を完全に終わらせることができる

スコットランドはとっとと独立しろ!

41 ::2023/03/23(木) 11:53:53.96 ID:UkGeZyvD0.net
残飯じゃけぇのう!

42 ::2023/03/23(木) 11:54:22.17 ID:lfJghCIa0.net
あのよくわからない豆料理やめろや

43 ::2023/03/23(木) 11:54:43.52 ID:fq475S9G0.net
イギリスではこれが求められてるんだろ。飯うま朝食なんか出てきたら、「え…想像してたイギリスと違う」ってがっかりしちゃうじゃん

44 ::2023/03/23(木) 11:54:46.03 ID:ZPO46+QO0.net
朝から油っぽ杉
前向きに考えるとダンボールのトレイは油吸わせるためか?

45 ::2023/03/23(木) 11:54:46.18 ID:2eVauE4A0.net
ソーセージめちゃくちゃ美味そう

46 ::2023/03/23(木) 11:54:58.26 ID:0SrBZg7b0.net
コンテンツでも日本に惨敗して終わりに終わりまくっている劣等イギリス豚の永遠に続く地獄くらい楽しい話題はないw

47 ::2023/03/23(木) 11:55:27.44 ID:UfM+Q63h0.net
後で捨てようと思ってたAmazonの箱に食い物落としただけだよ

48 ::2023/03/23(木) 11:55:33.76 ID:jM+nW2ik0.net
イギリスの三ツ星泊まったことあるけど、料理は普通に皿で出てきたな
でも他と比べて特別優れてるかって言うとそんなこともなく、ただ歴史があって古いだけ
ここに昔誰々が泊まったとか、この歴史的な出来事の時にもここに建ってたとか、そういうのが楽しめる人向け

49 ::2023/03/23(木) 11:55:39.82 ID:3PWbLotn0.net
これが一泊4万~6万円相当か
まぁ、イギリスならこんなもんじゃないの
あいつら本当に食に対して関心がないでしょ

紅茶と茶菓子だけは別だが

50 ::2023/03/23(木) 11:55:45.18 ID:AjV7BqU10.net
ケンモ飯

51 ::2023/03/23(木) 11:56:02.75 ID:Jdrduae30.net
ジェレミーよブチギレて
トップギア降板した案件だな

52 ::2023/03/23(木) 11:56:43.24 ID:cGtGkqv50.net
ホテル ツインバード

53 ::2023/03/23(木) 11:56:55.07 ID:GFLhgOzj0.net
うなぎのぶつ切り画像まだかよ

54 ::2023/03/23(木) 11:57:01.47 ID:cGtGkqv50.net
間違えた

ホテル バードカフェ

55 ::2023/03/23(木) 11:57:08.96 ID:i8nNfk0J0.net
想像の遥か下を行っててワロタ

56 ::2023/03/23(木) 11:57:37.82 ID:ZPO46+QO0.net
うなぎゼリーは?

57 ::2023/03/23(木) 11:58:23.49 ID:+HeqePqn0.net
3食フィッシュアンドチップス出しとけ

58 ::2023/03/23(木) 11:58:39.42 ID:FuVWiR/m0.net
どうせフロマネとかが不正してんでしょ
何処の国も中抜きばっかやなw

59 ::2023/03/23(木) 11:58:52.70 ID:AjV7BqU10.net
器もひどいけど、目玉焼きの下のニョロっと出てる部分が料理のクオリティの低さを表してる

60 ::2023/03/23(木) 11:59:38.50 ID:i8nNfk0J0.net
>>12
バ韓猿は臭いな

61 ::2023/03/23(木) 12:00:10.19 ID:wQW+xmGA0.net
みすぼらしいってレベルじゃねーぞ!

62 ::2023/03/23(木) 12:01:16.19 ID:pY3z8Nz30.net
段ボールの上に盛ってるの?
写真の質感的に絶対段ボールだろw

63 ::2023/03/23(木) 12:02:32.60 ID:q6gkfhbV0.net
これ嘘だろ
いくらなんでもホテルでこんなの出すの見た事ねえわ

64 ::2023/03/23(木) 12:04:15.60 ID:2eVauE4A0.net
ハギスとうなぎゼリーはよ

65 ::2023/03/23(木) 12:04:17.25 ID:LmkntfEW0.net
さすが世界最先端の国

66 ::2023/03/23(木) 12:04:28.54 ID:V9QIKgJk0.net
流石に嘘松やろ

67 ::2023/03/23(木) 12:05:10.00 ID:YZZgqHOD0.net
段ボールに皿のプリントをすればいい

68 ::2023/03/23(木) 12:05:11.18 ID:8el8O9Le0.net
イギリスはマジで水がないんよ
ホテルのタオルも「3日に1回くらい出せ」って買いてある

69 ::2023/03/23(木) 12:05:17.00 ID:SGq632h40.net
野菜が全く無いのが問題

70 ::2023/03/23(木) 12:05:18.03 ID:zPknx8wL0.net
ブリカスに何期待してんの?

71 ::2023/03/23(木) 12:05:46.62 ID:LDsuZmal0.net
アル中カラカラみたい

72 ::2023/03/23(木) 12:06:00.24 ID:zRyrsxE40.net
>>1
このコップに入ってるの、いつものケチャップ水で薄めた中に味のない豆入ってるやつだよね。
あれマジで美味いって思ってるのかね

73 ::2023/03/23(木) 12:06:08.21 ID:XqOvVSxd0.net
捕虜気分飯

74 ::2023/03/23(木) 12:08:13.50 ID:O+tnD6BO0.net
三角コーナー飯

75 ::2023/03/23(木) 12:08:38.52 ID:0CVFCi8p0.net
ベーコンソーセージ目玉焼き・・・いいじゃない?
・・・・と思って画像開いたら予想を超えるものが出てきた

76 ::2023/03/23(木) 12:09:24.36 ID:Fl4F7ooR0.net
イギリスだし、で説明がついてしまうのがな…

77 ::2023/03/23(木) 12:12:20.31 ID:4R602NpQ0.net
イギリスらしさを追求しすぎた

78 ::2023/03/23(木) 12:12:41.40 ID:0SrBZg7b0.net
EUから独立して劣等イギリス豚は地獄に落ちたけど、
更にスコットランドもイギリスから独立して更に劣等イギリス豚を地獄に叩き落として欲しい

79 ::2023/03/23(木) 12:13:30.35 ID:4PQ93pdP0.net
令和納豆みたいな飯

80 ::2023/03/23(木) 12:14:01.72 ID:izKUgE1M0.net
東横の無料朝食の方がよっぽどましだな

81 ::2023/03/23(木) 12:14:11.82 ID:5j0Dn6pS0.net
これは想像以上に論外だけどホテルの朝食って別に期待してないな

82 ::2023/03/23(木) 12:14:12.41 ID:ReB9kZLB0.net
>>12
岡くんユピピ

83 ::2023/03/23(木) 12:14:53.06 ID:kboJN4Wp0.net
三枚舌の英国紳士ももう限界だからWASPに何時まで居れるかが今後の課題かな
移民を増やしGDPを上げて失敗した典型が英国だと思う

84 ::2023/03/23(木) 12:14:55.07 ID:Sj60Wsf10.net
>>81
そうか?

85 ::2023/03/23(木) 12:15:09.01 ID:JQHJhXUo0.net
どれもまずそうなのはクオリティ高いな。

86 ::2023/03/23(木) 12:16:09.72 ID:zh5i/P6x0.net
コンチネンタルよりはましだろ

87 ::2023/03/23(木) 12:16:19.93 ID:10f72sJF0.net
三つ星ならこれくらい出してくれ

https://i.imgur.com/rMVrVwG.jpg

88 ::2023/03/23(木) 12:17:16.12 ID:0CVFCi8p0.net
なんでこんな普通のダンボールの箱みたいなのに入れてるんだ
せめて防水加工してある箱に入れてれば
同じ内容でもこんな悲惨な事にならんのに

89 ::2023/03/23(木) 12:17:21.77 ID:JQHJhXUo0.net
下にひいてある紙は油を吸うための紙だよね。
合理的な盛り付けなんだろうが日本ではありえないな。

90 ::2023/03/23(木) 12:17:38.92 ID:/Zf0E/Iv0.net
イギリスンブレクファストといったらこんなもんだろ

91 ::2023/03/23(木) 12:18:06.70 ID:2+Oqhcwx0.net
デリシャスとまでは行かなくても食えるならええやろ
激的に不味かったんなら炎上やむなし

92 ::2023/03/23(木) 12:19:12.82 ID:LuFe045c0.net
なぜわざわざ紙にした

93 ::2023/03/23(木) 12:19:20.27 ID:sZf5iAI30.net
イギリス料理で有名なのは?
と言われても何一つ出て来ないんだが
何かあったっけ?
あとアメリカ料理専門店って聞いた事ないよな?

94 ::2023/03/23(木) 12:19:21.43 ID:JQHJhXUo0.net
>>88
ダンボール紙の中に日本だと天ぷらを揚げたときに揚げ物を置く紙みたなものをひいて、その紙に油を吸わせてるね。

95 ::2023/03/23(木) 12:19:33.04 ID:0SrBZg7b0.net
劣等イギリス豚を笑いながら永遠に続く地獄に叩き落としていくのが偉大な日本人の義務であり優しさ

96 ::2023/03/23(木) 12:19:33.34 ID:HK1sqE2e0.net
SDGsの末路

97 ::2023/03/23(木) 12:19:36.81 ID:+SZPOGPc0.net
残飯じゃん
てかイギリスだからしゃーない

98 ::2023/03/23(木) 12:20:31.55 ID:n92V1z480.net
>>12
キッチンにトイレ置くてめーの祖国の悪口ばっか言うなよ

99 ::2023/03/23(木) 12:21:32.42 ID:7pOW0TIS0.net
七つの海を制したのに食材には無頓着だったイギリスですもん
まぁそれより酷いのがフィンランドらしいが

100 ::2023/03/23(木) 12:21:37.95 ID:AglcdfFK0.net
これはひどい

101 ::2023/03/23(木) 12:21:39.35 ID:JhMv/e1a0.net
一般的なイングリッシュブレックファストだし
営業停止命令受けると星が増えるシステムだろ

102 :名無しさんがお送りします:2023/03/23(木) 14:04:59.07 ID:iG5pN1/p4
マッシュポテトがないなやりなおし

103 ::2023/03/23(木) 12:23:54.57 ID:dtJRCjZk0.net
料理や食べ物に対して美味しいとか不味いとか言うのは紳士では無い
それがジェントルマンなのだよ(本当

104 ::2023/03/23(木) 12:24:17.65 ID:3EVhd+3F0.net
ubereatsで配達員につまみ食いされたやつやろこれ

105 ::2023/03/23(木) 12:24:53.38 ID:cb0ZDdFa0.net
思ったよりもみすぼらしかった

106 ::2023/03/23(木) 12:25:26.82 ID:0CVFCi8p0.net
>>93
フィッシュ&チップスとか
煮汁でびちゃびちゃになったローストビーフとか

107 ::2023/03/23(木) 12:25:41.72 ID:UaA1JEe10.net
ホテルの朝食でこれが出てきたら衝撃だ

108 ::2023/03/23(木) 12:26:41.86 ID:bhqVBimi0.net
嫌なら泊まるな

109 ::2023/03/23(木) 12:27:44.49 ID:crN4d9pK0.net
高級ドッグフード

110 ::2023/03/23(木) 12:28:24.73 ID:513pF5TD0.net
>>12
自分たちがいつも言われてる事と同じ事を言い返すなバカチョンw

111 ::2023/03/23(木) 12:28:44.57 ID:J99oL3qY0.net
総合評価はアパホテル

112 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/23(木) 12:29:37.22 ID:cDz11ePC0.net
なお日本の定価2万円超えの弁当がこちら
https://i.imgur.com/3T0UF8O.jpg

113 ::2023/03/23(木) 12:29:41.88 ID:zXADgLHM0.net
>>87
得体の知れない肉だな
不気味だわ

114 ::2023/03/23(木) 12:30:37.36 ID:rerGTUUU0.net
イギリスで美味い店に行こうと言われて、外国のチェーン店に連れていかれたのは聞いた事がある

115 ::2023/03/23(木) 12:31:08.34 ID:u5Up6ljT0.net
想像の斜め上以上の垂直レベルの朝食だったw
これ奴隷とか捕虜レベルの食いモンだろ、刑務所の受刑者はもっといいもん食べてるし

116 ::2023/03/23(木) 12:31:30.26 ID:WIOpesAG0.net
バードカフェ謹製朝食

117 ::2023/03/23(木) 12:32:35.39 ID:QnuzAOAb0.net
イギリスって朝食はマシじゃなかったのか

118 ::2023/03/23(木) 12:33:13.66 ID:7pOW0TIS0.net
>>93
うっ鰻ゼリーじゃないかな
アメリカ料理は他からの発展でしょドイツやイタリア料理を
イギリス人やアイルランド人が簡略化してみましたみたいな

119 ::2023/03/23(木) 12:33:34.56 ID:GKwEu7J60.net
皿なのかこれ?ダンボールにしか見えない

120 ::2023/03/23(木) 12:33:51.20 ID:WIOpesAG0.net
>>12
ケンモメンの汚らしく貧しい飯=日本の飯
ケンモメンの脳内ではこうなっているのだろう

121 ::2023/03/23(木) 12:34:31.86 ID:GKwEu7J60.net
>>112
中身がほんのり腐ってるのもご愛嬌なんだよな

122 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/23(木) 12:34:54.79 ID:cDz11ePC0.net
>>93
シェパーズパイ、ローストビーフ、スコッチエッグ

123 ::2023/03/23(木) 12:35:27.31 ID:NDBtZ5j10.net
朝からこんなに重たいもの食べれないぞ
見た目質素だけど高タンパク、高カロリー

124 ::2023/03/23(木) 12:37:02.71 ID:Sj60Wsf10.net
https://i.imgur.com/pcYEeP7.jpg

松屋の朝定食でいいや。

125 ::2023/03/23(木) 12:37:23.41 ID:GKwEu7J60.net
>>123
朝より夜のほうがキツイくないか?8時以降に脂っこいの食べると次の日もたれるわ

126 ::2023/03/23(木) 12:37:47.91 ID:Y+qcshSD0.net
>>6
イギリス雨ばかりで水いっぱいあるだろうに

127 ::2023/03/23(木) 12:38:05.68 ID:iBiw9fj70.net
>>12
言われて悔しかったシリーズって
きちんと相手に合わせてカスタマイズしないと全く相手に刺さらないって
分からないもんかねえ

128 ::2023/03/23(木) 12:38:09.84 ID:ECCCXRi70.net
>>1
ケンモーに帰れ

129 ::2023/03/23(木) 12:40:59.12 ID:/4Dp/vFl0.net
ゴミ

130 ::2023/03/23(木) 12:43:50.44 ID:1kgaYnCJ0.net
見た目からして無理だ

131 ::2023/03/23(木) 12:46:03.60 ID:B8zgnd1e0.net
カップの中は犬の餌だろ?

132 ::2023/03/23(木) 12:47:57.96 ID:JY/fIa/90.net
ダンボール味しそうでムーリー

133 ::2023/03/23(木) 12:48:02.52 ID:LmkntfEW0.net
「食うために生きている」ような土人が
イギリスには少ないんだろ

134 ::2023/03/23(木) 12:50:14.93 ID:OuFH9V2Y0.net
>>20
この大きさですべてルームサービスを賄っているのでは

135 ::2023/03/23(木) 12:50:48.81 ID:1+9NQ0yZ0.net
みずほらしい

136 ::2023/03/23(木) 12:51:32.70 ID:L/gaKt410.net
紙トレーにするにしても、もうちょっと形状かんがえなよ

137 ::2023/03/23(木) 12:52:36.70 ID:0SrBZg7b0.net
>>133
バーカ
食は文化の基本
食文化が発達してないってことは文化レベルも低いって事

138 ::2023/03/23(木) 12:53:14.72 ID:Mbc4FZvZ0.net
イギリスにもバードカフェ出店してたんだな

139 ::2023/03/23(木) 12:54:00.21 ID:QKWxpvug0.net
なぜダンボール?

140 ::2023/03/23(木) 12:54:33.17 ID:Wwr4/c+O0.net
ケンモメシじゃん…

141 ::2023/03/23(木) 12:55:35.06 ID:CFsRR/oa0.net
>>138
くさいおせちら

142 ::2023/03/23(木) 12:55:44.23 ID:gdhEZs1A0.net
残飯じゃん

143 ::2023/03/23(木) 12:57:06.08 ID:4ZHYQF7H0.net
>>12
ほんと韓国中国北朝鮮の料理は何が入ってるのか分からないしな

おええええええええええええええええええええええ

144 ::2023/03/23(木) 12:57:07.65 ID:iBiw9fj70.net
>>133
単に宗教的な禁欲主義から来るものだと思う

145 ::2023/03/23(木) 12:57:29.84 ID:dooilkDm0.net
イギリスだし

146 ::2023/03/23(木) 12:58:23.31 ID:dooilkDm0.net
>>120
ケンモメンというより自分の飯が基準なんだろうな

147 ::2023/03/23(木) 12:58:33.42 ID:VkXPSfyW0.net
イギリスって料理が元々まずいらしいやん

148 ::2023/03/23(木) 12:58:58.49 ID:j3fiMq/K0.net
ダンボール箱の大きさが半分なら見栄え違ってたはず

149 ::2023/03/23(木) 12:59:25.98 ID:S45adoT30.net
>>1
バードカフェに対抗してんのか

150 ::2023/03/23(木) 13:00:42.04 ID:eGYt+2Fk0.net
貴族、資本、格差の国だからほとんどの労働者階級はエサ食うだけって文化なんじゃね?
上流階級は美味いもん食ってんじゃね?

151 ::2023/03/23(木) 13:01:13.62 ID:4ZHYQF7H0.net
>>133
舌が馬鹿になるような唐辛子とか下水油とか使ってる国の料理が「土人料理」

繊細な味を追求し見た目の華やかさを表現出来ている料理が「優秀な民族の料理」

何でも合理化して食い物なんて錠剤や粉末で良いなんて言ってる連中の料理が「人間の心を忘れたクズ料理」

152 ::2023/03/23(木) 13:02:54.46 ID:PN2nhR+T0.net
これはひどい

153 ::2023/03/23(木) 13:03:02.46 ID:Y+qcshSD0.net
いまの時代通話SIMってそんなに必要ないんだよね
SMS付格安データSIMでIP電話かけられるしデータSIMは本人確認もされない

154 ::2023/03/23(木) 13:03:35.50 ID:guaedxni0.net
残飯

155 ::2023/03/23(木) 13:04:08.63 ID:eCBRzSjs0.net
>>12
君の祖国やん
擦り付けはあかんで

156 ::2023/03/23(木) 13:06:56.67 ID:guaedxni0.net
糞喰って言われんの気にしてんだな
トンスルトンスル

157 ::2023/03/23(木) 13:07:58.08 ID:3PWbLotn0.net
>>93
ハギス
マーマイト
ウナギのゼリー寄せ
フィッシュ&チップス

イギリス名物と言えばこの辺か

158 ::2023/03/23(木) 13:11:48.54 ID:dbe00E7K0.net
せめて撥水加工の紙皿にしてほしい

159 ::2023/03/23(木) 13:13:49.96 ID:WynfrJxU0.net
そんなんで文句言うなよと思いつつ画像見てワロタ

160 ::2023/03/23(木) 13:15:57.06 ID:eGYt+2Fk0.net
これだからイギリスは尊敬できない
皿は?段ボール?油吸ってビタビタなってるやんけ人の食い物ではないな

161 ::2023/03/23(木) 13:17:12.09 ID:qUs7Muq/0.net
まあイギリス飯ですし

162 ::2023/03/23(木) 13:17:21.06 ID:7tT1s+ME0.net
これまだ箱に収まっていればマシに見えるんだろうけど箱デカくてスッカスカなのがきついな

163 ::2023/03/23(木) 13:19:02.02 ID:QOvCFEOU0.net
仮に皿にもってても酷いな

164 ::2023/03/23(木) 13:19:07.39 ID:1h217GwL0.net
さすがにこれは。
値段どうこうの問題じゃない。

165 ::2023/03/23(木) 13:19:25.05 ID:rFQoa+2q0.net
ポワロ激怒

166 ::2023/03/23(木) 13:20:28.80 ID:ZQoOWayY0.net
>>1
6Pチーズが足りない!

167 ::2023/03/23(木) 13:20:41.40 ID:cm+jkTNZ0.net
料理以前にダンボールがヤバい

168 ::2023/03/23(木) 13:22:28.27 ID:HwFqW7iU0.net
>>166
だから8Pだっての

169 ::2023/03/23(木) 13:22:40.94 ID:0hDQv+uv0.net
おせちかよ

170 ::2023/03/23(木) 13:22:54.91 ID:n5IZXM1v0.net
見た目に文句を言うのは
英国紳士的にNG

171 ::2023/03/23(木) 13:27:27.48 ID:Ul+2W4Nk0.net
つか日本がいろいろ作り過ぎなんだよ
趣味で飾ってるわけでもないのに和洋中の食器が大量にあるのがもう異質や

172 ::2023/03/23(木) 13:29:23.97 ID:cQmDUKan0.net
バードカフェが高級店に思えてきた

173 ::2023/03/23(木) 13:33:16.89 ID:UZuaDzzu0.net
>>87
朝からこんなの食えるかよ

174 ::2023/03/23(木) 13:34:10.26 ID:CupUhm5C0.net
>>1
叩きつけたような盛り付けにやっつけ感が溢れている

175 ::2023/03/23(木) 13:34:32.51 ID:b5R/3QTq0.net
ジャップのイベントも似たようなもんだろ
2000円のカツカレーがショボいのとか

176 ::2023/03/23(木) 13:35:11.57 ID:UZuaDzzu0.net
こんなもの出す国がテーブルマナーねぇ

177 ::2023/03/23(木) 13:35:41.86 ID:fRTiE5750.net
すげーうんこ出たわwww

178 ::2023/03/23(木) 13:38:54.84 ID:ztr063zw0.net
日本の三ツ星ホテルといえばルートインだよな!

179 ::2023/03/23(木) 13:45:18.85 ID:Zke62FH40.net
エゲレスの食事に何期待してんだよ?
スコッチ、紅茶、スコーン、カレー、フィッシュ&チップス
これ以外に期待する奴は馬鹿w

180 ::2023/03/23(木) 13:48:58.41 ID:Em6ivI790.net
産業革命で家庭料理が駄目になったのはわかるけど
なんで外食まで死んじゃったの?

181 ::2023/03/23(木) 13:51:21.51 ID:qde1GujQ0.net
野菜が全然無いな?

182 ::2023/03/23(木) 13:51:50.86 ID:sZf5iAI30.net
>>157
調べてみたけど
フィッシュ&チップス以外食う気にならんわw
特にウナギのゼリー寄せって
ゲテモノ料理にしか見えないw

183 ::2023/03/23(木) 13:51:54.89 ID:dbUWADyD0.net
食べ残し残飯だろ

184 ::2023/03/23(木) 13:51:59.02 ID:eM74Efin0.net
写真開いた瞬間岩倉焼きそばかと思っただろ!

185 ::2023/03/23(木) 13:53:08.91 ID:qugYEKe20.net
段ボールめし

186 ::2023/03/23(木) 14:01:11.80 ID:w2wqZeIR0.net
>>11
ダンボールだぞ

187 ::2023/03/23(木) 14:06:02.15 ID:RwFkIrFS0.net
こんな食事を出されても文句言う客が少なかったというのが現実なんだろう
つまり英国での食事なんだからこんなものだろうとほとんどの人間が納得してしまっていることが
問題の根源なんだと思う

188 ::2023/03/23(木) 14:12:23.27 ID:hP4VdDE60.net
こんな食べさしみたいなもん出されたらブチキレるわ
三ツ星ホテルでなんでこんなことになるんだ

189 ::2023/03/23(木) 14:14:05.34 ID:s3NaEL1U0.net
イギリスで美味いのは紅茶だけ

190 ::2023/03/23(木) 14:14:28.05 ID:BII1883W0.net
>>33
たしかにw

191 ::2023/03/23(木) 14:17:20.21 ID:2eVauE4A0.net
>>124
暫く食っとらん筈なのに、大脳が味覚えてて
なんか嫌

192 ::2023/03/23(木) 14:19:03.97 ID:9fcApazt0.net
段ボールの紙皿?以外はそんな悪くない

193 ::2023/03/23(木) 14:20:06.55 ID:O3ygcmjn0.net
日本円にしていくらや?

194 ::2023/03/23(木) 14:20:19.03 ID:Zxmmr4360.net
バードカフェと比較しても腐ってないだけマシ

195 ::2023/03/23(木) 14:23:27.24 ID:/tvv1ja20.net
皿に盛り付ければ朝食ならこれで充分そうだけど
皿洗うより使って捨てるほうが無駄じゃないの
水不足なの

196 ::2023/03/23(木) 14:25:27.55 ID:mLbU6ltW0.net
盛り付けの問題であってイングリッシュブレックファーストってこんなもんだよ

197 ::2023/03/23(木) 14:25:38.03 ID:WR1aoeCR0.net
イギリスではこれを紙トレイ言うんか

198 ::2023/03/23(木) 14:28:47.61 ID:PfiYF9bx0.net
>>1
チョンモメシよりマシ定期
https://i.imgur.com/aegQq1z.jpg
https://i.imgur.com/32nysrP.jpg
https://i.imgur.com/Bwf29Zw.jpg
https://i.imgur.com/C8iiUAN.jpg
https://i.imgur.com/czaiguX.jpg
https://i.imgur.com/LLWZcL6.jpg
https://i.imgur.com/lnHfvyg.jpg
https://i.imgur.com/z0uJmk1.jpg
https://i.imgur.com/RRD4Ct3.jpg

199 ::2023/03/23(木) 14:29:51.20 ID:RXJGTzgd0.net
大 英 帝 国

200 ::2023/03/23(木) 14:30:46.96 ID:zeOMCayM0.net
舌があるのは嘘をつくためだけの国民だしな

201 ::2023/03/23(木) 14:32:22.85 ID:9rE/KXzv0.net
>>1
クソ不味そうだな

202 ::2023/03/23(木) 14:33:29.02 ID:o21ZvuIT0.net
>>126
調べてないけど降雨量は少なかったんじゃ?
いつも霧で曇りで雪も多いのに雨は少ない

203 ::2023/03/23(木) 14:34:24.21 ID:JGEmhQ6N0.net
>>87
右の謎の棒は何に使うの?

204 ::2023/03/23(木) 14:34:26.35 ID:tPIzJupV0.net
欧米の3つ星なんて、日本のカプセルより酷いだろ
出張で泊まるなら4つ星からが常識

205 ::2023/03/23(木) 14:35:02.01 ID:2zvNE9Se0.net
>>87
木のキャンドル立てみたいなのナニ? 空中に浮いてんの?

206 ::2023/03/23(木) 14:36:42.86 ID:VjZ2+JrP0.net
皿に盛ってあればこんな貧相には見えなかっただろ

207 ::2023/03/23(木) 14:37:02.12 ID:wv5Y4/AH0.net
>>200
エゲレス人になにされたのよ

208 ::2023/03/23(木) 14:40:41.01 ID:9/Vi0scL0.net
1ポンドぽっきりなら許す。

たぶん100倍?

209 ::2023/03/23(木) 14:43:19.56 ID:zeOMCayM0.net
>>207
歴代の教科書通して読めばわかるっしょ

210 ::2023/03/23(木) 14:45:20.30 ID:O3ygcmjn0.net
>>1
カップに入った虫の卵みたいなやつなんなん?

211 ::2023/03/23(木) 14:46:45.13 ID:IP36G1NM0.net
一泊3万以上のホテルの朝食が不味かったのはロンドンと沖縄

212 ::2023/03/23(木) 14:47:32.04 ID:rtKlR63z0.net
元記事が中央日報ってw

213 ::2023/03/23(木) 14:48:31.86 ID:G6Ta0OT20.net
アングロは料理がコレだから信用し切れないんだよなぁ

214 ::2023/03/23(木) 14:48:52.29 ID:vQTlIWhP0.net
>>203
>>205
AIが描いた絵だぞ

215 ::2023/03/23(木) 14:48:57.29 ID:10f72sJF0.net
>>87
なお、Bing先生が書いてくれました

216 ::2023/03/23(木) 14:50:09.62 ID:g5M8bgBy0.net
ひとりぼっちの黒豆AAください

217 ::2023/03/23(木) 14:58:18.63 ID:vro1iWTr0.net
イギリスの飯は気の毒としか言いようがない。
飯の不味い国とは仲良くしたくない。

218 ::2023/03/23(木) 14:59:47.17 ID:SVhhZTSs0.net
イギリスの朝食を経験できる良いホテルだね

219 ::2023/03/23(木) 15:04:02.06 ID:e7Qb0I2W0.net
>>205
料理にナプキン(布の大きいもの)をかける文化があって料理とくっつかないようにするものだが現代はそんなことをしないが白クロスの上に乗った料理と定番のアイテムになっている。

220 ::2023/03/23(木) 15:05:57.26 ID:lGf84J5p0.net
>>1 の写真のは酷いが
ロンドン大英博物館の裏は安宿が多く
そのうちの一軒に2週間ぐらい泊まったが
朝食は
カリカリに焼いたベーコンに 卵を落としたハムエッグ的なのと
サラダバー と
コーヒー ミルク オレンジジュース等のドリンクバーと
パンは籠に数枚(白食パンに黒パンも混じってる)入ってて、言えば1回は お代わり可能。

黒人 インド人系なのも働いてたが
腕まくりしエプロン姿で ハムエッグ焼いてた女性が若きダイアナ妃そっくりで、英国ムード高まった。

221 ::2023/03/23(木) 15:09:02.52 ID:soEFiYRU0.net
>>1
エゲレス料理てこんな感じだろ?知ってるよ!

222 ::2023/03/23(木) 15:09:04.42 ID:O3ygcmjn0.net
>>220
この3つ星ホテルよりそっちの方がええな

223 ::2023/03/23(木) 15:11:07.01 ID:RJj0D8510.net
イギリスのファストフードだと箱に入ったフィッシュアンドチップス出てくるよな
それが伝統で文化なら正統派ともいえるけど
余分な油を吸い込ませるために紙素材を使用してますみたいな

224 ::2023/03/23(木) 15:13:21.53 ID:M9/s+13v0.net
6Pチーズすら無いとは

225 ::2023/03/23(木) 15:13:49.19 ID:b3cGJHAj0.net
ドーミーインとかでも欧州なら三ツ星くらいとれそう

226 ::2023/03/23(木) 15:16:10.15 ID:eW2M5jf90.net
糞食い朝鮮人には贅沢に見えるだろw

227 ::2023/03/23(木) 15:25:31.52 ID:Xv0Mtlkk0.net
イギリスは食事に関しては「だってイギリスだし」で世界中から許されているのがズルい

228 ::2023/03/23(木) 15:25:52.13 ID:JHS31jPT0.net
名古屋の喫茶店のモーニングサービスのほうがええがね

229 ::2023/03/23(木) 15:26:11.44 ID:6xcdswq50.net
https://twitter.com/FryUpSociety

これ見るとうまそうだぞ。
他のホテル
(deleted an unsolicited ad)

230 ::2023/03/23(木) 15:29:13.85 ID:vJb8Ip+j0.net
まあ、イギリスなら。

そう思っていた時期が俺に(ry

231 ::2023/03/23(木) 15:32:54.83 ID:StrRI6H90.net
これで1泊216ポンド(35,000円)とれるなら、そりゃイギリスの生産性は高いよな。
日本人の生産性が低いって言うけど、欧米のサービスの質を見てると
単に為替の問題なんじゃないかと思う

232 ::2023/03/23(木) 15:32:58.43 ID:7GpQFoWH0.net
これで朝食付き35000円か

233 ::2023/03/23(木) 15:33:43.18 ID:xCNivUTZ0.net
>>229
内容はほぼ一緒だけど

234 ::2023/03/23(木) 15:36:20.08 ID:9YNLDyV40.net
見た目は別にして、全部まとまな肥料と飼料を使って作られ、育まれてるし、日本みたいな似非ソーセージや似非卵じゃねーし。

235 ::2023/03/23(木) 15:37:24.48 ID:ONYJizyK0.net
スーパーで売ってるピザについてくる紙皿でもこれよりマシだよ

236 ::2023/03/23(木) 15:40:42.59 ID:xCNivUTZ0.net
イギリスドラマを見てると養豚場のシーンがやたら出てくる
しかも斜陽族のご令嬢が結婚しようとしている

237 ::2023/03/23(木) 15:42:09.67 ID:LmkntfEW0.net
>>33
かつて七つの海を支配したイギリス人
かつて日本を支配した愛知人

似てるね

238 ::2023/03/23(木) 15:42:28.04 ID:idklKn7x0.net
スターゲイジーパイとぶつ切りウナギゼリーだろって思いながら画像開いたら別の意味でやばかった

239 ::2023/03/23(木) 15:42:59.62 ID:ztr063zw0.net
>>182
コッツウォルズで食ったフィッシュアンドチップスは油ギトギトで食えたもんじゃなかった。

240 ::2023/03/23(木) 15:44:46.82 ID:wlxIHQCF0.net
ゲロかと思った(ꏿ﹏ꏿ;)

241 ::2023/03/23(木) 15:48:23.49 ID:6QWo8FlN0.net
>>1
アラマークって、
オリンピック利権の巨大メリケン食堂屋か?w

随分、ケチがついたな…

あらま~wwwwww

242 ::2023/03/23(木) 15:49:13.33 ID:mkJkqWb70.net
>>182
鰻ゼリーは日本で言えば江戸時代の料理だぞ
いまの人間も観光的にしか食ってない
スターゲイジーは節分の柊に刺した鰯の頭みたいなもんだしな

243 ::2023/03/23(木) 15:51:00.69 ID:64ed9ab90.net
これが3つ星って最高ランクは何個?

244 ::2023/03/23(木) 15:56:56.19 ID:UZuaDzzu0.net
こんな国じゃ新天地目指すよな

245 ::2023/03/23(木) 15:58:43.16 ID:i3Dt4O/M0.net
これならマックのほうがマシだな

246 ::2023/03/23(木) 16:01:42.45 ID:00NuPQMk0.net
イギリスって朝食だけは良いって評価だったのにな

247 ::2023/03/23(木) 16:05:29.26 ID:OmeQYbxj0.net
AZのがはるかにましで草

248 ::2023/03/23(木) 16:09:06.67 ID:3dHzPpry0.net
>>1
料理にこだわるフランスイタリアスペインの連中から罵詈雑言が殺到してそう

249 ::2023/03/23(木) 16:10:26.84 ID:Enkjh6DL0.net
なんだっけ
あの6Pチーズ入ってたおせちみたい

250 ::2023/03/23(木) 16:15:56.40 ID:KpUOpTtf0.net
皿に盛ってたらそこまで酷くないかも

251 ::2023/03/23(木) 16:28:09.80 ID:G4mQczeF0.net
BBCさんが大人しい。
日本に対してはウキウキで猛批判するのにね。 人種差別かな?

252 ::2023/03/23(木) 16:46:05.63 ID:731M29Yu0.net
カリカリの薄いトーストにハッシュブラウン、卵、コーヒー
似たようなもんでもアメリカ飯のほうが断然好きだわ

アメリカ人はちゃんと火の入れ方と味付けを理解してるしな

https://i.imgur.com/XUmqchz.jpg
https://i.imgur.com/wYvf37h.jpg
https://i.imgur.com/GOh8fWV.png

253 ::2023/03/23(木) 16:56:16.87 ID:UZuaDzzu0.net
>>252
英国嫌で逃げちゃった連中がご先祖様だもんな

254 ::2023/03/23(木) 17:07:21.91 ID:bDI/jO7D0.net
段ボールは非衛生

255 ::2023/03/23(木) 17:22:06.75 ID:1g1YsrFH0.net
バードカフェ

256 ::2023/03/23(木) 17:33:57.12 ID:YBTL9umK0.net
想像よりかなりヤバかった

257 ::2023/03/23(木) 17:37:05.22 ID:AObnIfOy0.net
そこらのビジネスホテルのバイキング以下

258 ::2023/03/23(木) 17:40:45.61 ID:llG2Rhzj0.net
盛り付けの問題やな

259 ::2023/03/23(木) 17:40:48.24 ID:DsBCXSzz0.net
イギリスってなんでこんなに食事に興味ないの

260 ::2023/03/23(木) 17:43:18.01 ID:Z3tV8V8J0.net
ゴミ飯

261 ::2023/03/23(木) 17:44:45.95 ID:OrWl0JCk0.net
>>252
アメリカ人の祖先「こんな飯マズ国やってられっか!!」

262 ::2023/03/23(木) 17:56:17.56 ID:OjHf9cDf0.net
6Pチーズもつけろよ!

263 ::2023/03/23(木) 18:12:55.66 ID:1AhAG6nu0.net
>>27
これを思い出すよなあ

264 ::2023/03/23(木) 18:15:16.39 ID:1AhAG6nu0.net
>>214
だから木の棒の上の空間が歪んでんのか

265 :リルピビリン(大阪府) [KR]:2023/03/23(木) 18:19:45.96 ID:xQyxK3GZ0.net
思ったほど酷くないじゃん

266 :レムデシビル(大阪府) [GB]:2023/03/23(木) 18:44:22.03 ID:8TtT0INN0.net
このアメリカとイギリス特有の豆のスープ無理!
蛆虫にしか見えない

267 :ネビラピン(埼玉県) [EU]:2023/03/23(木) 19:17:27.56 ID:EejIbCUx0.net
ちゃんとした皿に載ってればそれほどでもないんじゃね

268 :オムビタスビル(群馬県) [CN]:2023/03/23(木) 20:45:59.02 ID:9wzZBCDZ0.net
これはキレるわ

269 :ザナミビル(大阪府) [CN]:2023/03/23(木) 20:52:08.06 ID:6D4ZRpd20.net
一ヶ月前にロンドンの5つ星ホテルのスイート泊まってきたが朝食旨かったしアフタヌーンティーもよかったわ

270 :バルガンシクロビル(光) [ニダ]:2023/03/23(木) 21:08:38.93 ID:Hsy3EOrp0.net
みずぽらしいにみえた

271 :名無しさんがお送りします:2023/03/24(金) 00:26:48.66 ID:QGcPBCXwM
卵焼きではなく精子焼きになってるな

272 :ペラミビル(東京都) [ZA]:2023/03/23(木) 21:30:17.64 ID:TxouSlS60.net
平均的ケンモメシ

273 :インターフェロンα(秋田県) [TR]:2023/03/23(木) 21:33:39.50 ID:ZPAobdkE0.net
>>1
グロ

274 :アデホビル(福岡県) [GB]:2023/03/23(木) 21:33:54.83 ID:xCNivUTZ0.net
これ中国人向けの食事じゃない?ソースがアレだし

275 :リバビリン(北海道) [AU]:2023/03/23(木) 21:41:12.08 ID:i2c3KWIz0.net
目玉焼きすら汚くて笑

276 :ファムシクロビル(茸) [US]:2023/03/23(木) 21:52:17.94 ID:ky1My/Lx0.net
ケンモ飯じゃん

277 :アマンタジン(東京都) [US]:2023/03/23(木) 21:53:04.19 ID:xMbl5k+60.net
イギリス行ったら毎食カツカレーにした方が良さそうだな

278 :バルガンシクロビル(東京都) [HU]:2023/03/23(木) 21:59:58.85 ID:A6Xe3Y9O0.net
ドピュルト提督

279 :ネビラピン(東京都) [US]:2023/03/23(木) 22:01:24.88 ID:XH4hirTc0.net
>>1
ほぼ残飯

280 :エンテカビル(東京都) [US]:2023/03/23(木) 22:34:06.49 ID:MGA7um810.net
>>12
岡くん元気そうでよかった
和菓子はおいしいよね

281 :ガンシクロビル(茸) [MZ]:2023/03/23(木) 22:50:49.07 ID:Di2zmdD80.net
>>252
の1枚目の犬のマグカッどこで売っているかお前ら調べて俺に教えろ
頼むわ

282 :ペンシクロビル(静岡県) [US]:2023/03/23(木) 23:59:55.31 ID:hP4VdDE60.net
>>281
シリーズは違うけど同じモデルのカップはこれだと思う
軽く探しただけだが日本で販売してるのはここくらいしか見つからなかった


https://dogitem.thebase.in/items/25305438

283 ::2023/03/24(金) 01:46:44.09 ID:yPlRiAeJ0.net
捕虜以上受刑者以下

284 ::2023/03/24(金) 01:51:35.33 ID:FWEGBrGF0.net
>>93
ビーフシチュー

285 ::2023/03/24(金) 02:05:54.24 ID:MCmVr6Gb0.net
紙使うにしてもせめてコーティングしてくれよ

286 ::2023/03/24(金) 04:33:43.47 ID:OAsydrCP0.net
紙トレイに直盛りって雑菌凄そうで怖い

287 ::2023/03/24(金) 05:37:28.11 ID:eKCZPd080.net
白人の客にはこんなの出さないんじゃないのか。

288 ::2023/03/24(金) 06:08:29.42 ID:8Y5D2kLX0.net
今まで泊まったホテルでは福岡のドーム横のホテルの朝食は良かったぞ

289 ::2023/03/24(金) 06:10:05.79 ID:zhZb9rDZ0.net
バスツアーかな?

290 ::2023/03/24(金) 06:40:56.46 ID:Aq0tOvuZ0.net
>>252
朝からこんなドギヅイの食ってればそら肥満が社会問題にもなるわ

291 ::2023/03/24(金) 07:09:20.51 ID:4wIj2fsh0.net
これバイキング形式なのを自分で汚く取っただけなのではないか?

292 ::2023/03/24(金) 12:03:25.03 ID:JcDaGIS/0.net
>>252
おいしそう
やっぱり朝食は洋食に限るな

293 ::2023/03/24(金) 15:53:22.56 ID:azLScvY20.net
隙間なく盛り合わせるのが日本人の好みなんだよね
キャベツを詰めたりして

294 ::2023/03/24(金) 16:13:13.60 ID:Q8bdNNU20.net
>>290
何がきつい?ハッシュブラウンはちょっと重いかもしれんがそれ以外は全然だろ

295 ::2023/03/24(金) 16:39:30.62 ID:aB0p9g980.net
犬の餌w

296 ::2023/03/24(金) 17:49:28.23 ID:aeFL1KkI0.net
アメリカのロードサイドの安ホテルで出そうなメシだなあ

297 ::2023/03/24(金) 18:13:12.72 ID:BIs2NVjo0.net
>>282
ほんまにありがとう😊

298 ::2023/03/24(金) 22:32:13.45 ID:dXCQN/mG0.net
食うとテンションの下がる朝食やん
何も食べない方がマシw

299 ::2023/03/25(土) 08:36:52.69 ID:gONUPg/50.net
>>1
ルームサービス頼むからだろ?普通に食堂に行けばちゃんとした皿で取れたのに。
コロナ禍でルームサービスの皿をダンボールにしたのは悪手だとは思うけど。

300 ::2023/03/25(土) 09:13:58.08 ID:7eiaNpvG0.net
朝食とかオムレツとベーコンかウインナーあれば充分だわ

301 ::2023/03/25(土) 10:10:38.27 ID:kKIIhZ930.net
>>300
袋入りでいいよね
なんなら冷凍でも

302 ::2023/03/25(土) 11:57:38.06 ID:6BzlZXXo0.net
イギリスのイメージってこれだわ。

303 ::2023/03/25(土) 12:03:15.56 ID:4A0UuqZe0.net
イギリスでは
3つ星ホテルに1泊3万5千円〜6万円払って豚の餌食わされるんだ
可哀想

304 ::2023/03/25(土) 12:04:11.39 ID:xAGzhSMl0.net
>>1
こないだもみた

305 ::2023/03/25(土) 12:04:49.94 ID:ZOojxXxi0.net
イギリスで美味いものを食いたければ3食すべて朝食を食えとか言われてた気がするけど朝食でこれか

306 ::2023/03/25(土) 16:55:16.14 ID:UnPUfOIf0.net
これは動物の餌か?

307 ::2023/03/25(土) 16:59:17.68 ID:ejkF2HG50.net
完全位やる気無い仕事だろ 客舐め切って楽して儲けようって方針の
そういうホテルや宿泊施設あるわな もう二度と同じ客来ないと思って

総レス数 307
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200