2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロ アマ問わずダイエット愛好者の集い [421685208]

1 ::2023/03/25(土) 15:09:20.39 ID:KQxQajgS0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 クリス・マーティンはダイエットマニア 

コールドプレイのフロントマン、クリス・マーティン(46)は、シンガー・ソングライターのブルース・スプリングスティーン(73)に感化されて1日1食しか食べないという。クリスは毎日午後4時以降は食べものを口にせず、夕食もとらないのは昨年、自分より引き締まった身体をしたブルースが1日1食しか食べないことを知ったためだと明かした。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8b082ac1e85d6f74be6010aeab7f96b9adef109a&preview=auto

2 ::2023/03/25(土) 15:09:51.52 ID:QFIDi4aA0.net
趣味はダイエット、特技はリバウンドです!
対戦よろしくお願いします!

3 ::2023/03/25(土) 15:11:46.68 ID:PmhHwBAn0.net
戻すダイエットが一番効果があった
走って痩せるのは10代限定で、成長ホルモンが出なくなったら走っても痩せない
糖質制限は最初の一回だけ劇的に痩せた

4 ::2023/03/25(土) 15:12:09.66 ID:XepD3xHe0.net
ダイエットのプロって何だ?
失敗し続けてて常にやってるって事?

5 ::2023/03/25(土) 15:12:25.19 ID:E7tmisos0.net
数日前にBSプレミアで、200キロだった人が400日絶食ダイエットをやって80キロまで落ちたと言ってた
勿論医師の指導の下で

6 ::2023/03/25(土) 15:13:51.51 ID:5Mzh9Pw40.net
食事制限はまあ分かるけども糖質なしとか脂質なしとかある栄養素丸ごとカットダイエットはアホだと思う

7 ::2023/03/25(土) 15:13:58.06 ID:5hPYYpRT0.net
痩せるより痩せたのを維持するのがキツい
ずっと食事制限してなきゃ太る

8 ::2023/03/25(土) 15:14:44.40 ID:eWrSGkYU0.net
>>5
382日のこの人じゃない?

アンガス・バルビエーリ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AA

9 ::2023/03/25(土) 15:14:56.03 ID:67RDfXIF0.net
消費カロリー>摂取カロリーなら何がどうであれ痩せる
ごちゃごちゃ言ってないで食う量減らせ
そういう奴は健康被害出る程の絶食なんか出来ないだろ

10 ::2023/03/25(土) 15:15:00.26 ID:f0/rETY10.net
82kgから63kgまで半年ケトジェニックやって落とした
それからは好きに食いながら、半年に一回の健康診断に合わせて1~2ヶ月マグマ喰って減量してる
今の体重は70kg~63kgぐらいの幅だな

11 ::2023/03/25(土) 15:16:06.62 ID:Flf2urz/0.net
ダイエットは得意だわ
ここ10年は年に数回はやってる

12 ::2023/03/25(土) 15:16:17.48 ID:9EML01bH0.net
運動はダイエットではなくダイエット中の気分転換
基本は食事制限
食べないものを決めるのではなく食べる量を減らさないとストレスからのリバウンドを繰り返す事になる
お好み焼きにマヨネーズをかけるのを禁止するのではなくマヨネーズをかけたお好み焼きを3/4食べる事でストレスなく痩せられる

13 ::2023/03/25(土) 15:16:29.93 ID:0Ernt8rK0.net
痩せる注射。お腹に射つやつ。

14 ::2023/03/25(土) 15:17:04.70 ID:PmhHwBAn0.net
未だに糖質のヤバさに気付かない人は
もう一生社会に騙されて生きていくんだよ
病院にお世話になるのだって確定してそうだ

15 ::2023/03/25(土) 15:17:25.46 ID:SNVJ5TzN0.net
175センチ
99キロ

77キロ

83キロ

ここからどうにもならないキープが精一杯

16 ::2023/03/25(土) 15:18:12.70 ID:/Up7nTyf0.net
太れないから羨ましいわ 60キロになりたい

17 ::2023/03/25(土) 15:18:22.83 ID:E7tmisos0.net
>>8
そうそうこの人
人体のドキュメンタリー番組で脂肪を扱ってた番組
写真がモノクロだったから昔の人かなとは思ってたけど、50年以上前だったか

18 ::2023/03/25(土) 15:18:44.03 ID:V7gDJcj00.net
48時間断食完走後、16時間断食5日間に移行。

19 ::2023/03/25(土) 15:19:40.69 ID:zoh6DHPE0.net
1月73kg→3月65kgにした。
171cm、45歳の男です。
目標を体重維持に切り替えたが、これが大変。
油断するとすぐに増える。

20 ::2023/03/25(土) 15:21:45.53 ID:wbPgWhaZ0.net
>>14
お前の細胞って糖分使わないの?ヤバいな
それもう人類が知ってる生物の範疇から外れるぞ

21 ::2023/03/25(土) 15:22:10.17 ID:OTeqmw3m0.net
年5キロぐらいのペースで落とせよ
月~キロみたいなやり方が身体に良い訳が無い

22 ::2023/03/25(土) 15:24:12.35 ID:PmhHwBAn0.net
>>20
細胞もタンパク質だしお前の身体の全てはタンパク質で出来てる
爪も髪さえも
糖質食ってりゃ、お前の身体のタンパク質が補充されるとでも思ってたか?
今でもずっと騙されて生きてそう

23 ::2023/03/25(土) 15:24:14.83 ID:38QGgpkz0.net
ハゲと同じで肥るやつはどう足掻いても肥るんだろ?
どっかで妥協すんのもありだ

24 ::2023/03/25(土) 15:24:51.66 ID:cjqCms/80.net
129.3cm
129.3kg

安定してます

25 ::2023/03/25(土) 15:27:25.70 ID:vFq4OvRd0.net
健康とダイエットのためにジムに行ったらむしろ体重増えた
細マッチョ目指してたのに気がついたらガッチリ系になっちゃった

26 ::2023/03/25(土) 15:28:29.42 ID:4KRFCHzA0.net
デキストリンだけ3年くらいつづけてるわ

27 ::2023/03/25(土) 15:32:42.20 ID:sidTrUnp0.net
>>14
糖尿病になれば糖質摂っても利用されなくなるから安心だな

28 ::2023/03/25(土) 15:33:10.57 ID:cbyc68X90.net
趣味で柔術やってっから試合前には三週間くらいかけて2kgくらい落とすな
たった2kgだけど太ったり痩せたりするのが面倒だから、できるだけ日頃から体重を増やし過ぎないようにしてる
プロテインの量を増やして筋肉量が増えてからはダイエットも楽になったかな
ただカット出るまで痩せるのって体に悪いよな、試合が近いと健康診断の数値が良くないもん

29 ::2023/03/25(土) 15:36:52.44 ID:bSuD1F4W0.net
食生活は特に変えず毎日軽い筋トレ続けたら9ヶ月で67kg→60kgまで落ちてズボンがブカブカになった

30 ::2023/03/25(土) 15:42:07.06 ID:LB2xC4xN0.net
とりあえずフィットボクシングを始めた

31 ::2023/03/25(土) 16:15:41.10 ID:kP/RjnKE0.net
糖尿病になってから急激に痩せた
98キロあったのに病名宣告されてから1年半で今77キロ
あと4年したら俺消えて無くなるんだろうか

32 ::2023/03/25(土) 16:16:14.36 ID:nt30VTc10.net
10キロキロ8分台で毎日
歩いても痩せないプロです

33 ::2023/03/25(土) 16:27:59.56 ID:+/d0C9cu0.net
訓練で嫌なほど太らない

あと歯並び矯正綺麗だから噛み合わせがよく咀嚼的に大食いならンだね

34 ::2023/03/25(土) 16:37:54.92 ID:0Ernt8rK0.net
>>31
現在のHbA1cは?

35 ::2023/03/25(土) 17:33:58.16 ID:t9U6hHA90.net
食うな走れや

以上
まじで以上

36 ::2023/03/25(土) 17:45:03.09 ID:UsLUcRSH0.net
>>34
先週の検診で5.9

37 ::2023/03/25(土) 17:47:21.85 ID:xTF1hSge0.net
>>4
あたぼうよ、
因みに恋愛のプロ♀も居て雑誌連載してるよなw

38 ::2023/03/25(土) 17:48:42.86 ID:0Ernt8rK0.net
>>36
いいじゃない

39 ::2023/03/25(土) 17:49:16.49 ID:xTF1hSge0.net
>>22
お前の細胞って糖分使わないの?ヤバいな
それもう人類が知ってる生物の範疇から外れるぞ

40 ::2023/03/25(土) 17:51:04.73 ID:PmhHwBAn0.net
>>39
ぶくぶく太りやがってこの豚野郎が
お前が騙されて地獄に落ちたとして
周りを巻き込むんじゃねえよゴミ

41 ::2023/03/25(土) 18:09:20.23 ID:UsLUcRSH0.net
>>38
最近節制怠けてたのに数値がいいから逆に不安なんだよな

42 ::2023/03/25(土) 18:28:56.20 ID:0Ernt8rK0.net
>>41
HbA1cはごまかしが効かないから、大丈夫じゃね?

43 ::2023/03/25(土) 18:57:01.04 ID:CjqkFZfP0.net
スクラロースってあれ太るよな?

44 ::2023/03/25(土) 20:42:18.22 ID:BOYJ3waf0.net
主食をオートミールに変えただけで、1ヶ月で68kgから65kgになった

45 ::2023/03/25(土) 20:54:47.66 ID:3Y68sZqS0.net
10キロ減量して筋トレ継続してマッチョになったから
好きなもん食っても体重増えなくなってて逆に焦る

46 ::2023/03/25(土) 21:11:44.29 ID:bujK8QzN0.net
>>45
筋トレしてれば体重増えていくもんだろ
筋肉増えるんだから、トレ方法と食事を見直したほうがいいだろ

47 :名無しさんがお送りします:2023/03/25(土) 22:16:06.43 ID:FwglvKMqX
ずっと同じでも太る
体重減ったり肥満遺伝子発動で消費カロリー減るから
チートデイや食う量減らしてのメリハリは一生必要

48 ::2023/03/28(火) 07:30:12.55 ID:/rQ9Ql8f0.net
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210707/BF/BF7976729231w894h1100.jpeg
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210628/EC/EC69D1C709FDw894h1100.jpeg

49 ::2023/03/28(火) 07:34:01.99 ID:ygh5iwqW0.net
突然死する人を見るといつか自分もと思ってしまって今の内に好きな物食っておく(      ^    )o(    ^        )

総レス数 49
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200