2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専門家「マスクを外せ!!!」この専門家とかいう奴等って何? [971283288]

1 ::2023/03/27(月) 22:17:47.12 ID:oaPeRTr70●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
TBS NEWS DIG Powered by JNN 3/26(日) 7:02

文部科学省は「マスク着用を求めないことを基本」とする通知を全国の教育委員会に出した。新学期から学校でのマスクも“個人の判断”だ。しかし、外す、外さないを学生任せにすることに懸念を示す専門家がいる。「外さなくてもいいは、優しさじゃない」と、学生に「外す勇気を持とう」と語りかける。なぜか。

■マスクの顔パンツ化 着脱の判断を任せるのは「優しさの勘違い」

マスク着用は個人の判断となったが、いまも多くの学生がマスク姿だ。民間が行った、小学生から高校生300人への意識調査(※1)によると、子供たちの9割が「“脱マスク”に抵抗がある」と回答している。その理由の上位には、「自分の顔に自信がない」「恥ずかしい」「友達にどう思われるか不安」など、感染対策とは別の、心理的な理由が並んでいる。

若者にとって、自分の見た目を気にすることは当然と言えるかもしれない。コロナ禍でマスク着用が続き、顔全体をさらさないですんだことは、見た目を気にするストレスをある程度軽減していたはずだ。ならば、個人の判断になったからといって、すんなり外せないのもわからなくはない。「自分のペースでいいよ」と声をかけてあげることは、大人の「優しさ」のようにも感じる。

しかし、だ。人間関係、コミュニケーション、感情表現などを研究し、若者事情に精通する慶應義塾大学特任准教授の若新雄純さんは、それは優しさではないと一蹴する。

「ちょっと自信ないんだっていう顔を、もう一度オープンにさせることはかわいそうだっていうのは、全然優しさじゃないと思うんです。優しさを勘違いしています。

苦しくても、もう一度ちゃんと自分の顔はこうであるってことと、向き合わせることが本当の

長いんで以下ソースで


https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/396708?display=1

2 ::2023/03/27(月) 22:19:09.73 ID:4TYcYVHk0.net
はい

3 ::2023/03/27(月) 22:19:20.31 ID:7WezZZhJ0.net
>>1
自民党の御用学者

4 ::2023/03/27(月) 22:19:57.27 ID:xJCoTS3v0.net
私は経験の差だと思う

5 ::2023/03/27(月) 22:20:57.03 ID:FMZPa2Zs0.net
コロナ前はマスクしてなかった連中がパンツパンツ言い出してて何だかなあって感じ

6 ::2023/03/27(月) 22:22:09.89 ID:ggLoqEYR0.net
整形クリニックのアンケートを使ってる時点で
アホ確定

7 ::2023/03/27(月) 22:23:36.73 ID:nu3Wplyj0.net
外すのは本人の自由な気がする

8 ::2023/03/27(月) 22:24:06.35 ID:pPCkpm330.net
>>3
記事に出てくる若新は、民主党の支持者だが?

9 ::2023/03/27(月) 22:24:49.65 ID:WO4WOBGs0.net
個人の判断でってことになったんだから
いいかげん他人に外せだの付けろだの言うのやめないか

10 ::2023/03/27(月) 22:25:12.01 ID:yRZDW9cS0.net
新型コロナが広まる前ってこんなマスク付けてる事に五月蠅かったっけ

11 ::2023/03/27(月) 22:26:06.10 ID:2SwzJec80.net
SNSの加工も酷いしな

12 ::2023/03/27(月) 22:26:42.33 ID:7dhTR5xb0.net
え、普通に外してるわ
外す勇気って、外してるとなんかあんの?

13 ::2023/03/27(月) 22:26:58.24 ID:zGgkCPv70.net
ネットで顔隠している人がチヤホヤされているのがむかつくんじゃないの

14 ::2023/03/27(月) 22:27:06.70 ID:y1uvTnJl0.net
自分の意見を他人に押し付けんなよ

15 ::2023/03/27(月) 22:27:24.40 ID:QC3BxF2R0.net
飛沫が飛ばないようにすることがマスクの目的だったはずだが、
勝手に取り違えて優しさどうこうにすり替えないで欲しい
政府が宣言したことで科学的にマスクの効果は何も変わらない
飛沫拡散防止を真面目に考えて着用してる子ども達に余計な干渉しないで欲しい

16 ::2023/03/27(月) 22:27:25.36 ID:zGgkCPv70.net
リスク取らずにおいしいとこだけもってってんじゃん

17 ::2023/03/27(月) 22:27:52.78 ID:FMZPa2Zs0.net
1か0かしか考えられん奴らはまだまだコロナ禍から抜け出せんやろね

18 ::2023/03/27(月) 22:28:02.12 ID:aR77sBSl0.net
黙ってそのブサイクな面隠せよ
気持ち悪い

19 ::2023/03/27(月) 22:28:41.60 ID:KcLIGiBm0.net
別に外してもいいけど目のかゆみとくしゃみ鼻水が出たら責任取ってくれるのか?

20 ::2023/03/27(月) 22:28:47.52 ID:NCWEkgqJ0.net
掌返し専門家では

21 ::2023/03/27(月) 22:30:16.74 ID:ZiENkl820.net
俺がマスク取るとドブ川が清流になる

22 ::2023/03/27(月) 22:30:33.57 ID:FxS2KSXS0.net
布着けるか着けないかでなんでネチネチ言ってんの
着ける人は着ける 着けない人は着けない で良くね?

23 ::2023/03/27(月) 22:31:58.16 ID:laz+SNSt0.net
個人の自由だろw
何が優しさだよ、気持ち悪い

24 ::2023/03/27(月) 22:32:01.45 ID:ezmPbRjl0.net
気温が上がってくれば一気に状況は変わってくるよ

25 ::2023/03/27(月) 22:32:26.61 ID:p7emjSoh0.net
コロナの感染対策で内科、小児科の患者数が9割減った。
風邪薬などの売上も激減。

日本医療労働組合連合会が政府へマスク外すように提言。

政府がマスク外すように言い始める。

マスコミも各種団体スポンサーなどからマスク外すように圧力。


マスクって、喉や気管支の粘膜感染防ぐ最強のアイテムなので、外せって医者が必死なんだよ。

26 ::2023/03/27(月) 22:33:08.65 ID:qK02L48i0.net
本人達がマスク外すの嫌がってるのに…
それ、ハラスメントですよ

27 ::2023/03/27(月) 22:34:14.40 ID:qQtUEgok0.net
8割おじさん

28 ::2023/03/27(月) 22:34:28.89 ID:UhZEFfn+0.net
テレビに出てくる専門家は本業でぱっとしない奴のシノギ

29 ::2023/03/27(月) 22:35:23.57 ID:R709xHoy0.net
マスク着脱の自由を与えられたってだけで
なんか異常にマスクはずさせることに躍起になってる連中いるよな

30 ::2023/03/27(月) 22:35:29.29 ID:a0gD0uml0.net
コロナ専門家の派手なオバサン、どこ行った

31 ::2023/03/27(月) 22:36:11.28 ID:b3QYGIpd0.net
専門家でも本業はヒマ

32 ::2023/03/27(月) 22:36:19.60 ID:Xc4R0DYn0.net
スタジオに顔認識の専門家がいたんだってさ
自分は中二病コメンテーターですだそうな
https://twitter.com/wakashin/status/1639915019621273600
(deleted an unsolicited ad)

33 ::2023/03/27(月) 22:36:21.87 ID:falEnYtW0.net
花粉症だから外さない

34 ::2023/03/27(月) 22:36:31.54 ID:IQuTn3WI0.net
マスク外しの研究者とかマスク外しの専門家やぞ

35 ::2023/03/27(月) 22:36:52.93 ID:gCoTphZO0.net
優しさ()

36 ::2023/03/27(月) 22:37:02.44 ID:e2VgeykE0.net
今日、会社からの帰りの電車で3人もマスク外してる奴がいて嬉しかった
お前らも積極的に外していこうぜ
ジャップは誰かが先駆けにならないとなかなか動かない
俺たちの行動でこの動きを加速させよう
一日も早くこの悪習を日本から無くせ!

37 ::2023/03/27(月) 22:37:26.48 ID:7cPcI4sn0.net
何も考えてない脳死連中はマスク外せとうるさい

38 ::2023/03/27(月) 22:38:15.87 ID:s8e+7fyz0.net
ブサイクはマスク外さないな
美人ほどマスク外したがる

39 ::2023/03/27(月) 22:38:31.21 ID:Uk1ftj4m0.net
マスク外したくない人は顔が悪いから
馬鹿なんじゃないの?

40 ::2023/03/27(月) 22:41:26.99 ID:z3k98Q9E0.net
>>6
顔に自信がないからマスク外せないという人が多い
→マスク外すためには顔に自信を持つべき
→整形クリニックへようこそ

馬鹿らしいね

41 ::2023/03/27(月) 22:43:04.10 ID:GXvy/1S70.net
着用するしないを御上が決めてかかる事自体がおかしいんだが
それ以前に、
マスクの効用と弊害ぐらい自分で調べてからにしろよな
一般的に知られている以上のものが盛り沢山だぞ

42 ::2023/03/27(月) 22:43:09.19 ID:zQ7fhQw00.net
モルモット共に研究のために支持してるんだろ

43 ::2023/03/27(月) 22:44:58.24 ID:Gy07J+nD0.net
>>1
まだこんなこと言ってる馬鹿な学者いるのか

44 ::2023/03/27(月) 22:45:13.32 ID:vsvSdTDE0.net
真面目だし従順なんだよ日本人は
マスク外せの号令が必要

45 ::2023/03/27(月) 22:45:56.12 ID:htl3Skdl0.net
人にマスク云々言う前にまずズラ外せよ

46 ::2023/03/27(月) 22:46:40.55 ID:80ORmVU60.net
顔パンツだの顔おむつだの表現するやつを心底軽蔑する

47 ::2023/03/27(月) 22:47:30.05 ID:O/ufQEBk0.net
好きにしろで済む話じゃないの?

48 ::2023/03/27(月) 22:48:07.06 ID:D0MXtqp90.net
騒いでるのはコロナ利権おかわりしたい医療利権屋さんだろ

49 ::2023/03/27(月) 22:49:14.27 ID:2SwzJec80.net
ぶっちゃけ、何でそんなに他人の素顔を見たがるのか。
悪党の値踏みを助けたいのか?

50 ::2023/03/27(月) 22:50:41.63 ID:5ElZKob10.net
マスクを自主判断にしたら2週間で感染状況が元通りに悪化したからな
逆効果だったとしか言い様がないな

51 ::2023/03/27(月) 22:50:50.51 ID:7QeSuoov0.net
マスク着けてるやつは不細工ってもの凄いアホだな
特任准教授()らしいっちゃらしいが

52 ::2023/03/27(月) 22:52:05.83 ID:LdnUEvzR0.net
ノーマスク専門家

53 ::2023/03/27(月) 22:52:16.14 ID:gxkx0tT00.net
むしろ「えっ、外さないの?なんで???」のレベル

54 ::2023/03/27(月) 22:52:57.28 ID:laz+SNSt0.net
>>46
って事はノーパンにしろって声高に言ってんのか

55 ::2023/03/27(月) 22:53:48.90 ID:VzCf9gvu0.net
ちょっと良いなと思ってたOLさんがマスク外した瞬間
あ、すんません、マスク付けてください、ってなった

マスク外しただけで、なんであんなにブスになるのか
だから俺はマスク支持派

56 ::2023/03/27(月) 22:53:57.36 ID:NCWEkgqJ0.net
お調子専門家では

57 ::2023/03/27(月) 22:54:12.18 ID:5ElZKob10.net
都内でもコロナ患者の救急搬送困難が続いている
自主判断なら、マスクを付けるが正解みたいだが

58 ::2023/03/27(月) 22:56:29.15 ID:ilHwU7EP0.net
ウィルス学者は3年前から「マスクなんか無意味。鶏小屋に蚊がぶんぶん入ってくるようなもん。マスクしながら運動なんてもってのほか。酸欠で脳細胞が死ぬ」

59 ::2023/03/27(月) 22:58:13.84 ID:jERAuLI80.net
病院でマスクしろって言われたけど

60 ::2023/03/27(月) 22:58:22.79 ID:RWSvRu5/0.net
花粉症の時期に何を言ってるんだろうな
公害である杉でも殲滅してくれるのか

61 ::2023/03/27(月) 23:01:12.64 ID:G/qjo0BE0.net
マスクしろ→わかる
マスク外せな→わからん

62 ::2023/03/27(月) 23:01:39.95 ID:5ElZKob10.net
>>58
サッカーのゴールネットだって幾重にも重ねれば ゴルフボールでも止められる
奴らはマスクの構造がわかってない、ガーゼマスクだって幾重になってると思ってんだ

63 ::2023/03/27(月) 23:02:05.82 ID:vsvSdTDE0.net
>>60
コロナに関して言っているんだろ

64 ::2023/03/27(月) 23:03:32.67 ID:BdzrGjgE0.net
まだやってるの?

65 ::2023/03/27(月) 23:04:09.93 ID:BvB3KZQk0.net
13日に解禁されてから新規感染者増えてないか?

66 ::2023/03/27(月) 23:05:28.11 ID:NCWEkgqJ0.net
感染させたいが為の専門家のご指導だ

67 ::2023/03/27(月) 23:05:37.15 ID:5jDVdWp/0.net
この専門家は、ウイルスの専門家じゃないだろ

マスク外せって部分は、まあ納得いく話だと思うぞ
このまま外せなくなって困るのは本人たちだからな

68 ::2023/03/27(月) 23:05:47.29 ID:5ElZKob10.net
>>65
増えたのは ここ数日だよ
10日くらいタイムラグがあるから

69 ::2023/03/27(月) 23:06:11.57 ID:y5s9sZXu0.net
>>58
鶏小屋に蚊がブンブン入ってくるのに、マスクしながらの運動は酸欠になるんか
言ってること矛盾とるやろ

70 ::2023/03/27(月) 23:08:12.85 ID:7XrAwhZa0.net
マスク外しの専門家って何だよどういうやつだよと思って記事見たら若新で笑った

71 ::2023/03/27(月) 23:08:16.96 ID:oDqm6RIl0.net
マスクしろしろ警察の次は
マスク外せ外せ警察か
忙しないな
どっちでもええんけ
本人の好きにさせたれや

72 ::2023/03/27(月) 23:08:28.93 ID:uT92DLx20.net
だから最近美容整形のCMだらけなのかw

73 ::2023/03/27(月) 23:09:55.28 ID:4eXMyJPy0.net
いやコロナ増えてきてるからお前らはマスク外すなよ
俺は外してるからお前らから移されると迷惑

74 ::2023/03/27(月) 23:10:04.32 ID:ezmPbRjl0.net
>>71
まあそれはそうなんだが、周りをキョロキョロ見て決めるのはあまりに主体性がなさすぎてちょっと情けなくないか

75 ::2023/03/27(月) 23:10:59.69 ID:5Uyjvup/0.net
>>69
凄まじい読解能力の無さだなw

76 ::2023/03/27(月) 23:12:03.94 ID:6c4fPETM0.net
マスパセも私生活じゃマスクしてたし
プロ市民系のビジネスじゃね

77 ::2023/03/27(月) 23:13:36.53 ID:+wK7LSM/0.net
>>1
新型コロナによってハッキリしたじゃないか

専門家 = 糞の役にも立たないどころか社会を混乱させる害悪

78 ::2023/03/27(月) 23:13:38.91 ID:G/qjo0BE0.net
>>75
鶏小屋に蚊が入ってくる=スカスカ
マスクしながらの運動で酸欠=緻密
どっちなんや

そもそもマスクの目の細かさがウイルスより大きいからと言って効果が無いなんて普通言わないけどね

79 ::2023/03/27(月) 23:13:47.14 ID:GByhtpJE0.net
会社が着けろって言ってくるんだけどどこに相談すればいい?労基か?

80 ::2023/03/27(月) 23:14:34.08 ID:y5s9sZXu0.net
>>79
労基に行けよ

81 ::2023/03/27(月) 23:14:43.23 ID:7XrAwhZa0.net
>>79
精神病院だと思う

82 ::2023/03/27(月) 23:15:00.67 ID:GByhtpJE0.net
>>80
労基でええんか?

83 ::2023/03/27(月) 23:16:18.98 ID:y5s9sZXu0.net
>>82
他にどこ行くつもりなん

84 ::2023/03/27(月) 23:18:30.12 ID:/OLs31WP0.net
>>65
全く関係ない
むしろ花見とかの旅行支援で検査に行く層が増えたんだろ

85 ::2023/03/27(月) 23:19:20.43 ID:kofXV9+d0.net
マスクしてない女の子は大抵そこそこきれい

86 ::2023/03/27(月) 23:19:28.16 ID:2lnct/Eg0.net
マスクは口腔を乾燥から防ぐ効果が大きい
これが感染症対策にも大きな効果になる、乾燥が感染の天敵だ

87 ::2023/03/27(月) 23:20:06.44 ID:dGGg/rYC0.net
>>82
難しいね
炎上させればいいのでは

88 ::2023/03/27(月) 23:21:36.27 ID:4eXMyJPy0.net
>>86
逆に口腔をどうやって乾燥させるんだよw

89 ::2023/03/27(月) 23:22:02.58 ID:2lnct/Eg0.net
>>79
そんな会社辞めて、マスクなしで働ける会社に移るべきだよ

90 ::2023/03/27(月) 23:22:15.22 ID:5Uyjvup/0.net
>>79
接客が絡むケースだと、建前的な対応としての事もあって頑迷だろうと思うが、
そうじゃないのなら先ずはマスクの弊害を報告して様子を見てみればどうだ
調べてみればとんでもないのが沢山出てくるぞ

91 ::2023/03/27(月) 23:22:56.33 ID:dPUmzn080.net
社会学者だろ

92 ::2023/03/27(月) 23:23:20.10 ID:G/qjo0BE0.net
>>79
嫌なら辞めろ

93 ::2023/03/27(月) 23:23:50.97 ID:Y0NZrQXv0.net
花粉がすごい

94 ::2023/03/27(月) 23:26:41.85 ID:dGGg/rYC0.net
>>93
もう下火だろ、東は
ヒノキはしらん

95 ::2023/03/27(月) 23:26:42.59 ID:UQMRgfoX0.net
俺は外したいんだが、会社から着けるよう指示されてる。

96 ::2023/03/27(月) 23:27:07.05 ID:ilHwU7EP0.net
>>78
コレを言ったのは、大阪市立大学医学部名誉教授の井上 正康先生だ。ウィルス学者。
お前より頭いいと思うそ。youtubeで井上 正康を検索してみろ

97 ::2023/03/27(月) 23:27:15.44 ID:lRNO/YhN0.net
パチ屋のマスク率98%
コンビニのマスク率80%
マスクもういいやろ

98 ::2023/03/27(月) 23:27:51.33 ID:7mwMXg+20.net
>>82
モンスター社員

99 ::2023/03/27(月) 23:30:59.69 ID:G/qjo0BE0.net
>>96
え?その先生しか言ってないの?

100 ::2023/03/27(月) 23:31:58.20 ID:aAlDNy640.net
マスク外しという職業が誕生した瞬間だった

101 ::2023/03/27(月) 23:41:03.34 ID:FDtXDMGF0.net
医療施設とか調理とか衛生に関わる時と場所以外はもういいんじゃないかなとは思う
くしゃみとかせきしてるやつは着けろ

102 ::2023/03/27(月) 23:41:19.84 ID:+5hMDqnZ0.net
個人の自由だ、って言ってんのに必死にマスク外させようとする連中は何なん?ガイジ?

103 ::2023/03/27(月) 23:43:06.39 ID:4eXMyJPy0.net
>>102
マジでそれ
お前ら全員マスクしろよ
ノーマスクの俺に移すなよ

104 ::2023/03/27(月) 23:45:43.89 ID:nu3Wplyj0.net
マスク外してキモっ!って言われて自殺するよりかはいいだろ

105 ::2023/03/27(月) 23:46:28.06 ID:fvALB+230.net
>>3
そういうパヨっぽいこと言ってると
じゃあ逆(外す)が正解なんじゃんって思われるぞ…

この国の殆どは政党支持率見て分かるとおりお前等の言うネトウヨなんだからさ…

106 ::2023/03/27(月) 23:47:10.69 ID:flCmNWUu0.net
実話スレで言う芸能アナリスト

107 ::2023/03/27(月) 23:47:15.89 ID:g70j/Xti0.net
マスクを外させた方が儲かる業界が有るんだよ

108 ::2023/03/27(月) 23:50:20.20 ID:DXLW1A2Y0.net
大人が取らないから子供も取れないんだろうが

109 ::2023/03/27(月) 23:53:17.59 ID:DXLW1A2Y0.net
>>107
逆だろ

110 ::2023/03/27(月) 23:56:39.44 ID:TzFEjgj70.net
マスクしてたから、あの程度の感染者数で済んだのだよという壺理論

111 ::2023/03/28(火) 00:06:06.11 ID:NV+SrWyj0.net
「俺ってイケメン」って感じでドヤったポッチャリグラサンの事?

112 ::2023/03/28(火) 00:10:04.17 ID:YGV9aaF60.net
別につけるに越したことはなくね?

花粉防げるし、何より普通の風邪とかインフルの予防の面でマシになるだろ

113 ::2023/03/28(火) 00:15:32.81 ID:Qt5Vzqxn0.net
夏までにマスク外せる環境になると良いな

114 ::2023/03/28(火) 00:17:50.16 ID:n0pfmmhs0.net
ノーパンより断然マシ

115 ::2023/03/28(火) 00:23:24.91 ID:10A/EP0m0.net
マスクしてると蒸れて顔がかゆくなるから電車とかショップ以外はしてねえ

116 ::2023/03/28(火) 00:25:00.23 ID:faQoeufC0.net
夏になれば自然とみんなしなくなるだろ
うざいし

117 ::2023/03/28(火) 00:26:18.38 ID:fx0hXHeX0.net
スギ花粉が終わったらはずす

118 ::2023/03/28(火) 00:33:23.06 ID:tVOM8FBt0.net
>>2
はいじゃないが

あったま上げろー

119 ::2023/03/28(火) 00:37:11.58 ID:inIP2v0/0.net
この花粉と黄砂が飛びまくってる時期にマスク外せとか殺しにかかってるだろ

120 ::2023/03/28(火) 00:38:10.72 ID:JeucUQGK0.net
顔に自信がないからか~
マスクしてる方が普通になっちゃったもんね
子供だとそうなるのかな
子供の人生を破壊した大人が悪いね

121 ::2023/03/28(火) 00:38:11.26 ID:0WxmGlQO0.net
>>117
断言する
お前らは外せない
花粉の季節でない北海道でもマスクしていない奴なんてほぼ見ない

122 ::2023/03/28(火) 00:38:48.77 ID:J7EhEDdU0.net
最近わけわからん肩書き増えたよ
もう造語に近いと思うけど何なん社会学者って

123 ::2023/03/28(火) 00:39:47.86 ID:6jY5Crez0.net
>>1
自分らでマスクの重要性訴えてたのに
なんでなんのデータも出さずにはずせはずせにかわったのだろう
日本人は基本大多数のほうに合わせるので無理

124 ::2023/03/28(火) 00:42:14.40 ID:KmyPZO5O0.net
今後はマスクを外す方向への同調圧力を作っていこう

125 ::2023/03/28(火) 00:42:35.48 ID:JKVcFSXD0.net
学者はいくらでもいる
意見もそれぞれ
メディア・国は都合のいい学者を選んで何か言わせる

126 ::2023/03/28(火) 00:42:56.32 ID:Qm9cq+Di0.net
テレビってのが視聴者を操作してるとかできるんだぜとかそう思わせたい思いたい意思
専門家って言うあたかも訳知り顔のマウント取りたい奴に言わせると効果的
テレビの中で号令かけてるつもりなんだろう
tbsだし尚更正体不明なのは間違いない

127 ::2023/03/28(火) 00:47:07.34 ID:FMYCHPr+0.net
昨日、浅草行ったけど
欧米系外人がマスクしてて
ちょっとびっくりした
テレビでは欧米系は全くマスクしてないって
言ってたから

128 ::2023/03/28(火) 00:48:23.32 ID:XRaYyml+0.net
>>62
そう。
適当にググったけど不織布の拡大写真を見るとこんな感じ。
http://www.miyama-analysis.net/micro/2020/02/mask-micro.php

奥行きもあるし繊維の太さもあるのでサッカーのゴールや鳥小屋とはかなり違う。
サッカーのゴールに例える人は、ウイルスの大きさと隙間の大きさという文字情報のみで悪質な印象操作を行っているか、単なる無知のどっちかだね。

129 ::2023/03/28(火) 00:54:00.82 ID:ifeC7NNv0.net
コロナの前から言えよ

130 ::2023/03/28(火) 00:56:06.88 ID:z6byGxWZ0.net
施設勤務なのでまだ外すなと言われてる

131 ::2023/03/28(火) 00:57:51.22 ID:YlDzgAQv0.net
久々出社したが都内の地下鉄ノーマスクは外人ばっか
旅行カバン持ったチャイナみたいのも多かった

132 ::2023/03/28(火) 00:58:07.52 ID:g9y8Td/50.net
アホすぎて。

ほとんどの風邪などウイルス感染は、喉や気管支の粘膜が乾燥してる事による感染なんだよ。
だから、コロナ前から内科、小児科は加湿器まわして、医者もマスクしてた。

マスクは口腔内の湿度を保つ最強のツール。乾燥してる時期は付けてるだけで感染症が減る。

133 ::2023/03/28(火) 01:03:54.43 ID:3C5XCpO90.net
コロナ怖いけどワクチン打ってないからマスク外しません

134 ::2023/03/28(火) 01:12:09.36 ID:V3dyn1AB0.net
>>133
ワクチン信者の自演乙

135 ::2023/03/28(火) 01:13:24.03 ID:Tj3bVnZQ0.net
今もコロナはあるんだから、外す理由がないんだよな

136 ::2023/03/28(火) 01:13:50.60 ID:gA4dtoUl0.net
専門家=専らそれしかできない人

137 ::2023/03/28(火) 01:17:40.34 ID:wTAylJNz0.net
花粉症なので

138 ::2023/03/28(火) 01:19:56.78 ID:lUtlxsDF0.net
貧乳はブラジャーすんな、って言う専門家はいないのかな?

139 ::2023/03/28(火) 01:20:46.89 ID:Y31N/3lI0.net
脱マスクを推進する団体を作って補助金もらおうかな

140 ::2023/03/28(火) 01:31:18.43 ID:SZysau0h0.net
俺はたぶん一生付け続ける。別に苦にはならない。

141 ::2023/03/28(火) 01:32:18.97 ID:WwFu+9bj0.net
成長期の子供が対面ではマスク着用が常識と何年も経てばもう下着と一緒で人前では素顔を見せるのを躊躇するようになる
マスク着用が人生の中の一時的なものと捉えている大人とは考えが解離している

142 ::2023/03/28(火) 01:34:11.60 ID:/VTMtJRx0.net
どっちにしろ花粉やべぇ季節に外すわけないだろ

143 ::2023/03/28(火) 01:34:28.26 ID:Zrzeym+C0.net
マスゴミの都合の良いように印象操作するための人

144 ::2023/03/28(火) 01:35:38.63 ID:ii6U0Iir0.net
若い男はごっそりはずして高齢者や女はしばらくはつけ続ける程度の話だろうな。
ワクチン追加接種やめたらコロナおわってしまったし。
マスク議論は話題そらしの側面が大きい。

145 ::2023/03/28(火) 01:37:09.88 ID:qgFvbMf60.net
東京だと、高齢者や女性がマスク外してるの多い
若い男はほとんどマスクマン

146 ::2023/03/28(火) 01:38:50.49 ID:GH7+nR6C0.net
これからどうなるかワクチンから何から今までに無かった事の専門家とは何なの?
医療関係者の意見とかなら判るけど専門家なんか居ないぞ

記事を書いている人が知識が無いんだよ何の専門家なのか判らないし
内科なのウイルス学とかなの?感染とかなの?
専門家と言うと万能の言葉みたいに記事にしているのは意味不明だよ

147 ::2023/03/28(火) 01:48:11.67 ID:gTSVyQTH0.net
イケメンと美人ははずしてもいい
ブサメンとブスはやめろ
マナーがなってない

148 ::2023/03/28(火) 02:13:31.52 ID:CYzbqbHX0.net
Vチューバーに同じ事言ってみろよ

149 ::2023/03/28(火) 02:13:37.05 ID:BqwqGogO0.net
表情筋衰えて年取ったらみんな老犬みたになるのかな?

150 ::2023/03/28(火) 02:17:52.49 ID:WwFu+9bj0.net
日本はテレビ崇拝の国民性だからな
今日もリポーターがマスクしてたしロケ番組もしっかりマスク着用だったからまだ外すのは時期尚早と考えるだろ

151 ::2023/03/28(火) 02:23:47.64 ID:aHgc/SSg0.net
コンビニ喫煙所などにたむろして店内でべらべら飛沫飛ばすオッサンの飛沫を吸いたくないし

152 ::2023/03/28(火) 02:45:01.41 ID:0PRSsX+50.net
マスク外してる奴らが感染しそうな奴らばっかりでわろた

153 ::2023/03/28(火) 02:48:29.69 ID:G6Gxne8V0.net
ばかくさくて、最初からしてねえわ
へんなおばはんから時々すごい目でにらまれることあったけど
しらん顔してた

154 ::2023/03/28(火) 03:00:13.11 ID:MINeMFJV0.net
>>127
渋谷も観光客多いけど 人種関係なく
日本人に合わせてマスクしてる組と
ノーマスク組の半々くらいな印象

155 ::2023/03/28(火) 03:06:36.16 ID:+or8fWGj0.net
傍若無人の専門家

156 ::2023/03/28(火) 03:08:49.69 ID:oLLvDvPm0.net
花粉症なので。余計なお世話だっての

157 ::2023/03/28(火) 03:09:42.01 ID:KMZ2m+AC0.net
同調圧力の奴隷が何ほざこうがお前らはそれによってマスクを外すのよ

158 ::2023/03/28(火) 03:17:15.16 ID:K9Y5lI2l0.net
手のひらドリルかよ

159 :エムトリシタビン(東京都) [ZA]:2023/03/28(火) 03:30:48.96 ID:412Q1hIO0.net
さんざんマスク警察しておいて手の平返すなよ
好きにするわ

160 :ネビラピン(茨城県) [US]:2023/03/28(火) 03:32:46.92 ID:QTgm5EHV0.net
地元鹿嶋市は98パーセントマスクしてるわ

161 :ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [US]:2023/03/28(火) 03:39:44.37 ID:GSd8Vsck0.net
>>1

三浦瑠麗みたいな気持ち悪いな

162 :イノシンプラノベクス(兵庫県) [FR]:2023/03/28(火) 03:43:51.23 ID:64H0EhLs0.net
梅雨が明けるまでちょっと黙っとけや!
花粉症患者まで差別されるやろ!

163 :レムデシビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 04:57:58.65 ID:O+J7zNwx0.net
芸能人風になりたいのでマスクしてます

164 :ファムシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 05:00:54.25 ID:p+3SwatH0.net
確かにブス隠しでマスク外せないってパターンは深刻だよ。

ミスター東大?かなんかでも居たよね。
口元に自信ないからプールの時でも常にマスクで5ちゃんで話題だった彼はその後強姦事件起こして逮捕。

素顔の自分と向き合っていればおかしな歪み方しなかったかも。知らんけど

165 :ザナミビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 05:05:05.85 ID:U71PwQtO0.net
コロナ増えてるよね
電車内でしてない奴が咳してた

166 :ロピナビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 05:06:34.21 ID:2m3TWbmO0.net
そりゃマスクを外せと言う専門家だよ

167 :ラルテグラビルカリウム(調整中) [US]:2023/03/28(火) 05:11:02.20 ID:TQUBgzF20.net
ジャパネットも専門家が取り付けに来るよね

168 :ドルテグラビルナトリウム(調整中) [US]:2023/03/28(火) 05:15:08.48 ID:qSL5qrKP0.net
マスクを外してコオロギを食ってNHK受信料払え

169 :ドルテグラビルナトリウム(調整中) [US]:2023/03/28(火) 05:22:44.49 ID:ms+7GsXK0.net
>>78
マスクの生地より
横の隙間がガバガバなほうをなぜ誰も言わないんだろう

170 :イドクスウリジン(調整中) [ニダ]:2023/03/28(火) 05:44:24.50 ID:qw8yIh/+0.net
ローソンはまだ店内マスク着用を求めてる?

171 :アデホビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 06:19:57.74 ID:gtRCP1Ve0.net
花粉飛ぶ飛ぶ言っといてマスク外せとか、キチガイかよ。

172 :バルガンシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 06:20:34.58 ID:oGi9ridh0.net
マスク外せって言うけどさ、例えば自分が気に入らなければカツラ外せとかメガネ外せとかも言うの?ほっとけよ

173 :バルガンシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 06:25:57.01 ID:wkPwHmMv0.net
G7のとき見栄えが悪いからマスク外せ

174 :バルガンシクロビル(調整中) [ZA]:2023/03/28(火) 06:32:25.24 ID:oMYIQ5HD0.net
>>138
あれは乳首プロテクターだぜ

175 :パリビズマブ(調整中) [CN]:2023/03/28(火) 06:33:53.94 ID:wOL2GjWZ0.net
いつものネトウヨ工作員だろ?

176 :ファムシクロビル(調整中) [PH]:2023/03/28(火) 06:38:13.58 ID:SzHNzI460.net
反マスクはバカ発券器

177 :イノシンプラノベクス(調整中) [US]:2023/03/28(火) 06:40:59.22 ID:zA7nnwZ80.net
https://i.imgur.com/XF6cWSh.jpg
資生堂の株価

ドラッグストアとかて早速脱マスクによる化粧品プッシュをしてるので確認してみたけど、イマイチな感じなのね。
それともプロはもう仕込み済み?

178 :ビダラビン(調整中) [ニダ]:2023/03/28(火) 06:43:06.95 ID:DTDmSW/r0.net
いまだにマスクを思いやりだの言ってる馬鹿ってマスクごときで人生初めて他人を思いやれた(笑)から嬉しくて仕方がないんだろうなぁ
ほとんどの国民がただの風邪だと知ってしまった訳だからコロナ前と変わらない生活送ってるし、仮にマスクの概念が顔を盛れないアイテムだったらとっくにマスク社会終わってるよ
不細工な顔隠すのが本音のくせに、建前は思いやりって言っとけば聞こえはいいからなぁw

179 :レムデシビル(調整中) [DE]:2023/03/28(火) 06:47:26.20 ID:RpSa9/H70.net
外したいやつは外せばいい
施設内は私有地なので権利者の言うことは聞くように
それだけの話

180 :オセルタミビルリン(調整中) [US]:2023/03/28(火) 06:49:43.34 ID:y0FpQ4E70.net
>>1
居酒屋で昼間から酒飲んでクダ巻いてるジジイ

181 :イスラトラビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 06:52:46.35 ID:xe3Nsy0P0.net
>>1
君達の脳内にいるんだよ。

182 :ダサブビル(調整中) [MY]:2023/03/28(火) 06:58:06.21 ID:sFoHbZJr0.net
>>179
いくら私有地とはいえ、マスクの強制はできないぞ

183 :テラプレビル(調整中) [IT]:2023/03/28(火) 06:59:27.00 ID:HatbQwQ10.net
してないから外せん

184 :テラプレビル(調整中) [IT]:2023/03/28(火) 07:00:42.39 ID:HatbQwQ10.net
スーパーとか行くとみんなマスクしてるんだけど してない俺を羨ましそうに見てる 笑える

185 :ホスフェニトインナトリウム(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:03:50.73 ID:v5po+CJs0.net
運動してるなら普通に外す
してないやつは拘るよな

186 :テラプレビル(調整中) [ニダ]:2023/03/28(火) 07:04:13.35 ID:i3ECJCXE0.net
花粉がおさまるまで待てよ
暑くなったらみんな外すんだから
外せと騒ぐヤバめなやつが目立つと外したいやつも外せんからさ

187 :ホスカルネット(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:08:11.55 ID:ByUuQVTj0.net
>>1
文科省の優先度が最も高い仕事は大学の削減だろう
マスクなんて国民の好き勝手でいい

188 :エトラビリン(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:10:35.96 ID:yFQ5j0IW0.net
俺はもうマスク外すほうが快適だから外してるけど
はずせっていう必要はないとおもう、外したくないなら外さなくていいとおもう

189 :ダサブビル(調整中) [MY]:2023/03/28(火) 07:15:39.86 ID:sFoHbZJr0.net
外せと言う必要はないけど、外す方向へ同調圧をかけていくようになると思う
ヒソヒソあの人まだマスクなんて着けてるwヒソヒソ

190 :エンテカビル(調整中) [AR]:2023/03/28(火) 07:18:00.27 ID:9tTkmd7v0.net
もう身に着ける物はなんでも個人の判断にしろよだぜ

191 :アデホビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:18:28.35 ID:gtRCP1Ve0.net
>>186
今は一年中いろんな花粉が飛んでるから。

192 :テノホビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:20:00.40 ID:gdrI8W7m0.net
まあな実際顔に自信ないからと言っていつまでもマスクに甘えてるわけにはいかないよな。
来月までに整形しとけ

193 :マラビロク(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:20:39.38 ID:yln1yvI/0.net
顔パンツw

194 :ホスアンプレナビルカルシウム(調整中) [DE]:2023/03/28(火) 07:22:44.43 ID:jwZ/lDZt0.net
マスクの着用メリット
・コロナ以外の感染症対策
・花粉症やアレルギー性鼻炎などの対策、予防
・口腔、鼻腔の乾燥予防

すまん、外すメリットって感情論以外ある?

195 :インターフェロンβ(調整中) [KR]:2023/03/28(火) 07:29:18.01 ID:E/SvHpBd0.net
>>19
マスクでも花粉防げんし

196 :オセルタミビルリン(調整中) [ニダ]:2023/03/28(火) 07:32:04.44 ID:C4oUILLp0.net
マスク付けろって同調圧力の方が強いんよ(´・ω・`)

外せって空気読まない奴らの主張に過ぎないし。

197 :テノホビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:34:05.00 ID:mKwPeBf00.net
識者専門家関係者(笑)

198 :イノシンプラノベクス(調整中) [ニダ]:2023/03/28(火) 07:34:13.24 ID:3voUaFXc0.net
自称専門家
こう言えばバカは信じる

199 :レムデシビル(調整中) [DE]:2023/03/28(火) 07:37:09.37 ID:RpSa9/H70.net
>>182
入場お断りはできる

200 :ダサブビル(調整中) [MY]:2023/03/28(火) 07:38:54.96 ID:sFoHbZJr0.net
>>194
外すメリットというより着け続けることのデメリットだね
・子供の認知能力発達への障害
・顔隠しによる犯罪検挙率の低下
・血中酸素低下による健康被害(主に循環器系)

201 :アシクロビル(調整中) [JP]:2023/03/28(火) 07:40:27.92 ID:7GoIAGFT0.net
>>184
キモい顔って見てるだけだからw

202 :ミルテホシン(調整中) [ニダ]:2023/03/28(火) 07:41:20.27 ID:v3lNCbNE0.net
匿名性が上がるとモラルが低下する
顔隠しマスクは知能とモラル低下の弊害がある

203 :バラシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:41:49.16 ID:TPhdQond0.net
俺は元々電車乗る時マスクしてたから!

204 :エムトリシタビン(調整中) [IT]:2023/03/28(火) 07:43:49.42 ID:jWi+cyI10.net
ひのき花粉でメロメロなのにマスク外せるか!バカかよ!

205 :ザナミビル(調整中) [AU]:2023/03/28(火) 07:44:29.72 ID:44feHh+h0.net
>>7
つけるのも本人の自由だったはずなのに集団ヒステリー起こしてた国民だからなw
そりゃ外せ警察も出るだろう
というよりもそもそもマスク警察とマスク外せ警察は同一人物じゃないか?正義マン気質w

206 :ダサブビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:45:38.35 ID:3RLlOao/0.net
>>194
お前がブサイクなのは分かった

207 :ザナミビル(調整中) [AU]:2023/03/28(火) 07:46:15.32 ID:44feHh+h0.net
>>195
大分違うよ
ゴーグルもつけられればいいんだけどね

208 :ザナミビル(調整中) [AU]:2023/03/28(火) 07:51:07.36 ID:44feHh+h0.net
>>107
単純に海外から笑いものになっているからだよ
岸田はサミットまでには出来るだけ外してもらいたいと思っている

209 :ザナミビル(調整中) [AU]:2023/03/28(火) 07:52:02.33 ID:44feHh+h0.net
>>127
気を遣ってくれてんだよ

210 :ザナミビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:54:40.45 ID:KrPph3IB0.net
XBB系統の変異体が入ってきてまた増えだしてるのに、マスクを外させる意味が分からん。
むしろ着けるように推奨しろ

211 :ファムシクロビル(調整中) [PH]:2023/03/28(火) 07:55:14.93 ID:SzHNzI460.net
一人でマスクを外せない反マスクおじさん🤭

212 :ザナミビル(調整中) [AU]:2023/03/28(火) 07:55:44.56 ID:44feHh+h0.net
>>182
君は馬鹿だなあ

213 :ラミブジン(調整中) [GB]:2023/03/28(火) 08:00:54.98 ID:FbpBj55I0.net
国会中継は全員ノーマスク。
テレビの街頭インタビュー受けてるやつは全員ノーマスク。
を徹底すれば?

214 ::2023/03/28(火) 08:07:59.50 ID:sFoHbZJr0.net
この中に、私有地だからとマスクを強制できると思ってるやついるー?いねーよなぁ!

215 ::2023/03/28(火) 08:09:43.77 ID:bKy6+beX0.net
くだらない、マスクしようが外そうが、はっきり言ってどうでもいい。他人がそんなに気になるのかよ。ばかみたい

216 ::2023/03/28(火) 08:12:17.17 ID:m4C2dGX/0.net
外していいよって言われて反発する理由がわからない
はいわかりました、でいいじゃん

無理やり外させようとするな!って怒るやつなんなの?

217 ::2023/03/28(火) 08:15:26.34 ID:SzHNzI460.net
>>216
🙄

218 ::2023/03/28(火) 08:16:47.85 ID:37mzI4eo0.net
>>1
他人を実験台にして間違っていたら沈黙する人達( ・∀・)
消費税増税の際、安倍にあれだけ増税しても影響は無いと主張していた財務省の犬どもが、影響が大きいと沈黙していたのと同じ( ・∀・)

愚かで間抜けな低能民族馬鹿ジャップ( ・∀・)
専門家、経営者と言われたら
正しいと思う思考停止力は素晴らしい( ・∀・)

やっぱ馬鹿ジャップは最高だわ(笑)

219 ::2023/03/28(火) 08:19:13.97 ID:14U2jxyH0.net
局の要望に要望以上に応える専門家のプロ

220 ::2023/03/28(火) 08:21:17.53 ID:cnG1KWTc0.net
花粉症が酷くて無理

221 ::2023/03/28(火) 08:30:34.48 ID:SzHNzI460.net
マスク外せおじさん「マスク外せー」
マスク外せおじさん「マスク外せー」
俺ら「花粉症ですが何か😷」
マスク外せおじさん「😡」

222 ::2023/03/28(火) 08:32:16.16 ID:KdeV19YY0.net
マスクしてても花粉症になってるだろ

223 ::2023/03/28(火) 08:32:36.98 ID:hgNByKG90.net
>>12
なんもないよ
ただ上手いこと言ってマスク外させようとしてるだけ

224 ::2023/03/28(火) 08:34:01.53 ID:dJQ6MDwv0.net
銭湯で見栄剥きすんな
って言われてもするもんなお前らは

225 ::2023/03/28(火) 08:34:34.63 ID:44feHh+h0.net
花粉症、潔癖症、醜形恐怖症、化粧や髭剃りめんどいなどマスクが普通である社会を望む人は多い

226 ::2023/03/28(火) 08:36:07.29 ID:KdeV19YY0.net
>>225
昔通りそういう人たちだけがすりゃいいんだよ

227 ::2023/03/28(火) 08:38:44.52 ID:w8U+8Zly0.net
私は国際マスク学者てす

228 ::2023/03/28(火) 08:39:13.87 ID:S0HLutkM0.net
マスクに親でも殺された感

229 ::2023/03/28(火) 08:40:18.87 ID:06/cfNWF0.net
マスクをしろ←分かる
マスクを外せ←は?

マスク業者は怒っていいよ

230 ::2023/03/28(火) 08:42:41.24 ID:KdeV19YY0.net
そもそもウイルスは存在しないので
https://prettyworld.muragon.com/entry/70.html
感染を防ぐためのマスクにはなんの意味もない
健康な人がマスクをする意味は存在しない

231 ::2023/03/28(火) 08:43:43.00 ID:QWl8L1Tp0.net
専門家を名乗るためだけにあるポストを許すな
自称専門家ポストのある大学への補助を断ち切れ

232 ::2023/03/28(火) 09:07:42.00 ID:Mo2g/7BH0.net
専門家=大衆が政府の意向に沿うよう導く人

233 ::2023/03/28(火) 09:10:19.94 ID:COG9KDQ70.net
自称専門家と自称評論家は一番信用してはならない

234 ::2023/03/28(火) 09:16:11.31 ID:6SXOfY7C0.net
心理学?

235 ::2023/03/28(火) 09:18:48.19 ID:cdPH/NL+0.net
もう電車でも会社でもマスクしてないけど
全然何もないよ
まーおれイケメンだからかな

236 ::2023/03/28(火) 09:26:38.08 ID:VjsD2nlX0.net
お前らも古株なら
「2ちゃんねる専門家」の資格と
「5ちゃんねる専門家」の資格を持っている

237 ::2023/03/28(火) 09:31:44.99 ID:E/SvHpBd0.net
>>207
それはお前の花粉症が、軽いだけだろ
俺は日曜日に、n95マスクでも鼻水止まらんかった

238 ::2023/03/28(火) 09:34:04.73 ID:JwN1IZpz0.net
タバコ吸う奴とかは口が臭くてマスクしてると地獄だから外したがる
鼻だけだしてる奴も同じ

239 ::2023/03/28(火) 09:34:31.53 ID:Hx73ApTw0.net
大人が自分の判断で着けるのは勝手にすればいいけど、
小学生の子供が外したいのに外せないでいるから
外せ圧は必要。
大人の多くが外さないと小学校の先生なんかも外しずらかろう。

240 ::2023/03/28(火) 09:53:02.68 ID:vL4k7nq40.net
>>239
むしろ顔パンツ化してて恥ずかしくて外せないらしいぞ
4月の新学期からの脱マスクデビューに期待するしか無いらしい

241 ::2023/03/28(火) 09:59:27.75 ID:bHzfihg50.net
>>1
>若者事情に精通する慶應義塾大学特任准教授の若新雄純

そういうなら自ら素っ裸で街歩けよ

242 ::2023/03/28(火) 10:01:07.74 ID:bHzfihg50.net
>>237
両親と前世を恨めよ、世の中に愚痴たれるな!

243 ::2023/03/28(火) 10:01:56.00 ID:VHqatF0b0.net
ネプチューンマン

244 ::2023/03/28(火) 10:02:05.17 ID:0yUyMKxk0.net
これは軍靴の音がする

245 ::2023/03/28(火) 10:03:35.23 ID:HRFleeL60.net
混んでる電車でしてないのは日本人なのに
他人に対する思いやりにかけてるバカだからだよ
咳くしゃみエチケットと一緒で他人のためにやるもの
大体マスクが効果ないって立証した治験はない

246 ::2023/03/28(火) 10:06:10.69 ID:zSpluODx0.net
>>239
まじで子供ほど外さなきゃいけないのにな

247 ::2023/03/28(火) 10:17:44.91 ID:sFoHbZJr0.net
>>245
だったら2019年以前は他人に対する思いやりに欠けてるバカばっかりだったの?
ほとんどの人がマスクをしなくても普通に回っていた社会が健全なのでは?
今のマスク社会は明らかに異常だよ

248 ::2023/03/28(火) 10:21:28.92 ID:tiP5DrsZ0.net
マスクを外したら感染確率はとりあえず上がる
そんな話を受け入れるのは思考停止バカ

249 ::2023/03/28(火) 10:33:20.74 ID:0yUyMKxk0.net
確実にコロナ感染者増えてるよね
コロナが消滅したわけじゃないんだから
これはわかりやすすぎ

250 ::2023/03/28(火) 10:38:54.00 ID:GsYjC1RS0.net
この世の中には元々の機能や目的をほとんど失っていても存在をし続ける
いわゆる形骸化した物なんていくらでもあるからなあ
スーツにネクタイなんてその最たるものだ
マスクもこのままいくと人前に出る時の身だしなみの一部になりかねない

251 ::2023/03/28(火) 10:39:02.29 ID:zSpluODx0.net
>>245
ほんとこういうやつ気持ち悪すぎる

252 ::2023/03/28(火) 10:40:37.82 ID:zezcrjB70.net
今はまだ花粉症もあってマスク多いけど
夏前にはみんなマスク無しになって、夏休み頃に次の波か

253 ::2023/03/28(火) 10:43:28.31 ID:WJjLMv5b0.net
大きなショッピングモールに行くと、大抵はマスクしているが、していないのは女性店員には強く当たるクレーマーみたいなオヤジか、イキった若いやつしかマスクしていない。

254 ::2023/03/28(火) 10:44:22.72 ID:Y3u2oDBN0.net
アレグラ効かねえなー
結局パブロンが最強だけど眠くなりすぎる

255 ::2023/03/28(火) 10:45:24.28 ID:SS2JUdfh0.net
>>253
お前いちいち人の顔観察してんの?
気持ち悪いからやめとけよ

256 ::2023/03/28(火) 10:48:56.15 ID:E4ET7xDT0.net
だいぶ外す奴増えてるよ、ゆっくりとだが着実に
そして一定数になれば一気にみんな外し始める
夏にはマスクなんかしてる方が恥ずかしくなっている
マスク信者はマスク外す奴はブサイクなんて言う元気もなくなっているだろう

257 ::2023/03/28(火) 10:50:17.82 ID:voanqEqd0.net
もはやマスクにコロナ関係ないじゃねーか
「自分の顔に自信がない」「恥ずかしい」「友達にどう思われるか不安」って

258 ::2023/03/28(火) 10:52:33.09 ID:/Odo5RJP0.net
このまえ電車のなかで婆に因縁つけてたやつの一派か

259 ::2023/03/28(火) 10:56:39.38 ID:qv+V76BO0.net
さっき凄えクシャミ連発した
すまん

260 ::2023/03/28(火) 10:59:29.93 ID:dVbOAY5g0.net
そもそもウイルスは存在しないので
https://prettyworld.muragon.com/entry/70.html
感染を防ぐためのマスクにはなんの意味もない
健康な人がマスクをする意味は存在しない

261 ::2023/03/28(火) 10:59:39.63 ID:SpdBZiR40.net
首都圏だけで見れば3人に1人は花粉症
全国で見ても、日本人の16%が花粉症

GW入るあたりまでマスク社会は続くよ。
マスクが少数派になるのは、感染状況がこのまま落ち着いて、かつ梅雨入りで蒸す頃。

262 ::2023/03/28(火) 11:00:30.23 ID:dVbOAY5g0.net
マスクしてても花粉症は発症する
これも意味がない

263 ::2023/03/28(火) 11:02:41.70 ID:82A3k7qe0.net
未だに言い訳してマスクつけてる奴キモいのばっか

264 ::2023/03/28(火) 11:03:39.81 ID:SpdBZiR40.net
今のところ俺はN95マスクと医療用メガネで、重度の花粉症が抑えられている。
ちなみに昨夏のコロナワクチン4回目接種後、花粉症の薬は一切飲んでいない(飲むと胸が苦しくなる)。

265 ::2023/03/28(火) 11:04:02.85 ID:kTKja3lg0.net
>>261
その頃になってもまだマスクをしてる奴がいたら、ゴミを見るような視線を向けてやるわ

266 ::2023/03/28(火) 11:07:45.97 ID:SpdBZiR40.net
>>265
花粉症患者にとっては他人の視線よりも、ここ10年でワーストと言われる花粉飛散状況に対処する方がよっぽど重要だわ

267 ::2023/03/28(火) 11:14:02.15 ID:kTKja3lg0.net
>>266
梅雨入りの頃には外すんだろ?

268 ::2023/03/28(火) 11:24:32.70 ID:VPWRa6qC0.net
武漢型は重症化とかいうよりも、プリオン病リスクあったから
行政もあれだけ神経質になっていたのかもね。コロナで死ぬとそっこうで火葬するとか
意味がわからんかった。感染者にたいしてはそこまでの措置はとらなかったのに。

武漢タイプのコロナウィルスはしのいだが
かわりに武漢対応ワクチン(スパイクを体内で合成するmRNAワクチン)を日本人はうたされてしまった。
オミクロンにおいても人為的な操作が疑われているが、プリオン病のリスクはそれほど指摘されていない。
コロナワクチンのほうはまだリスクを指摘している専門家もいるようだ。

コロナはじまってから2年くらいは日本の対策は正解だったとおもえるが
2022年は1年まるまるムダにしたとおもうな。
コロナは終わっていたのにコロナワクチンの被害で台無しになった。
5回もうって被害拡大させるとか人間ってこわいね。

269 ::2023/03/28(火) 11:32:12.96 ID:ArWKsPk40.net
花粉症の季節だからとか
夏になったらみんな外すだろうという予測とかあるけど
今の状況見ると、自然にみんなが外すという事態は来ないんじゃないかと思うよ

テレビとかで、マスク外して外に出ようといったキャンペーンとかが始まらない限り
脱マスクは無理な気がする

270 ::2023/03/28(火) 11:32:47.02 ID:drXPSe4U0.net
専門家は何もわからない手相占いと大差ない
でもマスクしてる奴はバカというのは同意

271 ::2023/03/28(火) 11:45:26.62 ID:/CBTzlRF0.net
コロナ前から常時マスクしてる人いたんだし勝手にすりゃいいんじゃないの
スゲー口臭いとかヒゲ剃るの面倒とか色々あるじゃん

272 ::2023/03/28(火) 11:46:42.12 ID:tiP5DrsZ0.net
>>270
おまえより頭良いよ俺は

273 ::2023/03/28(火) 11:49:18.54 ID:DKEaKB2O0.net
適度なお湿りで杉の木が生き生きしてる…
小雨続き勘弁してくれ…

274 ::2023/03/28(火) 11:49:31.01 ID:VPWRa6qC0.net
マスク装着以外はほんと以前の状態にもどっているしなあ。
感染者が目の前にいた場合などにはマスクに効果はあるとおもうが。
確率の問題で、今マスクを日本人全員がはずしてもこれといってたいした変化はおきないだろうとおもわれ。
全員がマスクしている満員電車とかな。シュールすぎた。
政府や自治体、医師がうそばっかりいっているから疑心暗鬼になっているだけかと。

コロナワクチンによるダメージとコロナ感染が重ならないかぎり、被害は限定的。
コロナ騒動はすでに終わっているのだ。
dめお来月あたりからまた接種再開するんだろう。ワクチンうつやつ、すすめるやつがコロナウィルスより悪質。

275 ::2023/03/28(火) 12:01:57.35 ID:4iSSemRJ0.net
>>99
ある討論で集まったウィルス学者6人も同意見だ、3年前にな

276 ::2023/03/28(火) 12:13:36.44 ID:psyIPv/r0.net
少し前までマスクから鼻が出てただけでキレてた奴いたのになww

277 ::2023/03/28(火) 12:25:48.79 ID:HsxjgmBC0.net
素人だろ?

278 ::2023/03/28(火) 12:37:50.29 ID:JwN1IZpz0.net
ブサイク連呼で口が臭いのを隠そうとしてるのが滑稽

279 ::2023/03/28(火) 12:42:43.09 ID:bpwNVt5+0.net
ガキンチョはもうノーマスクだろ

280 ::2023/03/28(火) 12:47:18.39 ID:XY7p2uX60.net
???「マスクを燃やせ!!!」

281 ::2023/03/28(火) 12:48:30.66 ID:jnIM6HeU0.net
>>1
コロナが流行してくれないとおまんまの食い上げになる方々

282 ::2023/03/28(火) 12:55:49.21 ID:XY7p2uX60.net
呼気で蒸れて熱中症リスクが劇的に高まる季節になってきたけどマジで外さねえの?
喉の乾きを感じにくいから気付いたら手遅れになるケースも報告されてるぞ

重症になると40度以上の体温になり、けいれんを起こしたり、昏睡状態になります。 高体温になると体中の細胞が文字どおり煮えたぎることになります。 特に脳、肝、心、肺の細胞は熱に弱く、そのためにショック、多臓器不全の状態になります。 ほとんどの場合、血液の異常のために血が固まらなくなります。

別に好きに生きて好きなように死ねばいいと思うけど
苦しくなったら外すってんなら最初からしなくていいんじゃねえの

283 ::2023/03/28(火) 12:57:45.17 ID:3R38sYMH0.net
花粉症デビューしたくないんでね
自分の人生のQOL下げないために極力曝露は避けるよ

284 ::2023/03/28(火) 13:02:18.45 ID:2vbAqYyq0.net
お年寄りのために保育園児から大学生、若手社会人の出会いやイベントを全て奪ったんだよな。なにを今更

285 ::2023/03/28(火) 13:03:17.87 ID:VPWRa6qC0.net
小学校とか中学とかそういうところで押し付けしなかったら、あとは自由でよい。
問題なのはワクチン強要。ようやくメディアでも報道しはじめたが異常すぎる。
このあたりの問題をごまかすためのマスク装着議論かとおもうよ。
マスク警察もアンチマスク警察もどっちもやばいというかどうだっていい。

286 ::2023/03/28(火) 13:17:26.68 ID:tCwiegdv0.net
>>284
発病するのは年寄りでも、主にウィルスを媒介したのは保育園児から大学生なんだが

287 ::2023/03/28(火) 13:18:24.14 ID:9rdqLgRv0.net
アヒカス

288 ::2023/03/28(火) 13:36:59.39 ID:gvBy38G50.net
そもそもいま花粉症の季節なんだから騒ぐなよな

289 ::2023/03/28(火) 14:54:20.56 ID:lqmv9aFZ0.net
マスク外してもいいことねーもんな
ちなみにうちの親父は昔からほこりっぽい倉庫でもマスクしない人だったけど
やっぱり呼吸器系の病気になったよ
本当に苦しそうだったわ
肺は筋肉じゃないから鍛えられないからちゃんとマスクをしろって言ったんだけどね

290 ::2023/03/28(火) 16:05:52.47 ID:HRFleeL60.net
子供と大人は分けるべき
子供はほんとに不運な子を除き
感染症等の経験も蓄積されて
強くなり成長していく
大人はその結果病気に対する耐性が
違ってくるから人のいるところいないところでは
分けて考えるべき

291 ::2023/03/28(火) 18:14:31.06 ID:sxNQaCTa0.net
自民党ステルス広報の専門家です

292 ::2023/03/28(火) 20:41:41.46 ID:Y6g3WYzS0.net
人流抑制!マスクつけろ!って専門家もよくわからなかったな

293 ::2023/03/28(火) 21:07:14.96 ID:ix3mkWXo0.net
マスク業者の営業妨害にはならないの

294 ::2023/03/28(火) 22:27:48.32 ID:zQ2ndDXI0.net
マスク忠が反マスク装って
マスク外せマンやってんだろ

295 ::2023/03/28(火) 22:32:21.76 ID:WLwnwDWO0.net
カネ貰ってる奴らだよ
税金対策の為か肩書がコロコロ変わるしな

296 ::2023/03/28(火) 22:53:01.77 ID:h4prN/uO0.net
マスク業界はただの特需だからな
前に戻るだけだしメーカーも見越してる、んなもん一生続くわけない

297 ::2023/03/29(水) 00:20:59.24 ID:pCMpHGjy0.net
お前らでも言えるような事しか言わない専門家

298 ::2023/03/29(水) 00:31:10.32 ID:xZBhYB5o0.net
どうせ体制迎合で仕事を貪る御用ジャーナリストとかなんだろ

299 ::2023/03/29(水) 00:36:01.90 ID:CcEelXUx0.net
>>1
すげーな、見事にコロナどころかインフルや花粉に全く振れないでマスクを語ってる

300 ::2023/03/29(水) 01:02:00.49 ID:YAosIp120.net
普通の奴がノーマスクはわかる
病気の奴はマスク付けろや

301 ::2023/03/29(水) 01:06:25.06 ID:B0JTZWVe0.net
マスク外した方が良いというエビデンスが無いと無理だろ

302 ::2023/03/29(水) 01:58:58.20 ID:2nLAW3jE0.net
人の勝手なことをいちいち指図するやつは人格障害臭い
家でDVもやってそうだわ

303 :ホスカルネット(東京都) [US]:2023/03/29(水) 06:04:46.02 ID:emVgKFC00.net
>>286
子供若者は死亡率が低い、だいたいが風邪と変わらん。
年寄りは風邪でも死ぬ。だから媒介者にならないように乳児幼児若者に私生活潰してもらったんだよな。

赤子が母親マスクのせいで笑顔見れなくしたって認識が年寄りには無さすぎる。そういう認識があればこの国のジジイも少しは罪悪感感じてくれると思うんだがね。

304 :ガンシクロビル(ジパング) [DE]:2023/03/29(水) 06:54:08.38 ID:OYMo6My60.net
>>1
空気を読んで的確に発言する専門職の人だよ。

305 ::2023/03/29(水) 09:01:43.21 ID:Tlyz9o2B0.net
マスクより、さらに効果的な手のアルコール消毒。
携帯スプレーを電車内とか出先で使ってる人間を
見なくなった気がする

こちらの方が問題じゃね?

306 ::2023/03/29(水) 11:47:07.81 ID:kkPckC6N0.net
>>1
北風と太陽って知っているか?

307 ::2023/03/30(木) 06:17:14.06 ID:31JoOvQY0.net
>>141
生まれたてじゃないんだから 3年前までマスクなんてしてなかっただろ
大人と同じく元に戻るだけ
大袈裟だな

308 ::2023/03/30(木) 06:18:26.58 ID:2xMMQlT80.net
むしろそんなのネットニュースくらいでしか扱ってないだろ そうやってはずしてる人のイメージを下げる狙いなんだろ

309 ::2023/03/30(木) 06:19:19.45 ID:2xMMQlT80.net
>>9 外せなんていうやついないぞ 記事だって歪曲して書いてるんだろ

310 ::2023/03/30(木) 07:12:06.46 ID:dLxMkNxy0.net
もう道行く人の1/3はマスクしてないね。

311 ::2023/03/30(木) 07:15:42.90 ID:pRZFsIFN0.net
スポーツ/芸能、コントの専門家だよね。
バラエティ番組でコメントしてるけど。

312 ::2023/03/30(木) 07:17:41.65 ID:Hh7awQOk0.net
マスクを外してワクチンを打て!

やーだよ(´・ω・`)

313 ::2023/03/30(木) 07:19:23.88 ID:g9FUlGnw0.net
化粧品業者らが動いたんだろ

314 ::2023/03/30(木) 07:34:44.34 ID:5P4QGpvz0.net
ワクチン打てと同じ流れじゃん。賢い人は気づいてるさ

315 ::2023/03/30(木) 10:22:12.48 ID:MCVsM47y0.net
「マスクはずせよ」とかどうせ次をばらまくんだろ?

316 :プロストラチン(群馬県) [JP]:2023/03/30(木) 10:44:23.60 ID:e/A5pSIp0.net
俺も電車でも外した
意外と女の方が外してる奴多いな

317 :バラシクロビル(茸) [GB]:2023/03/30(木) 10:47:52.57 ID:HDpbPz+r0.net
>>1
外せとは言ってない 
しなくても良いとは言ってる
アレルギー性の鼻炎とかあるとマスクはいるしな
風邪気味とかも
まぁ季節が進んで
気温が上がるにつれマスクは減るだろ?
9波来たら知らんけど

318 ::2023/03/30(木) 13:16:49.86 ID:fq57NifN0.net
少なくとも人流抑制とワクチン打てをほざいている専門家よりは信用できるな

319 ::2023/03/30(木) 16:04:54.21 ID:ZoqqcFh/0.net
>>239
> 大人の多くが外さないと小学校の先生なんかも外しずらかろう
逆、学校とかだと「子どもが外しやすくなるために先生はできるだけ外して」
っていう指示が出てる教育委員会もあるよ
さすがに保育園とかは出てないらしいけどね

320 ::2023/03/30(木) 19:59:54.91 ID:rvgrXQm90.net
ただのアホ
無知にも程があるな

321 ::2023/03/30(木) 20:01:26.19 ID:WuJQV9Uf0.net
新学期始まればマスク外す人増えるよ

322 ::2023/03/30(木) 20:12:19.25 ID:lWc+0ctw0.net
なんで人のことにごちゃごちゃ言ってんの?

総レス数 322
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200