2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】JOLEDが倒産 [422186189]

1 ::2023/03/28(火) 06:37:58.25 ID:wdXNYnIs0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
「東京」 (株)JOLED(資本金51億5000万円、東京都千代田区神田錦町3-23、代表石橋義氏)は、3月27日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日、保全・監督命令を受けた。

https://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4953.html

2 ::2023/03/28(火) 06:38:27.21 ID:5g4KCBGU0.net
だれ?

3 ::2023/03/28(火) 06:38:52.17 ID:wdXNYnIs0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
当社は、2014年(平成26年)7月に、(株)INCJ(旧商号:(株)産業革新機構)が中心となってジャパンディスプレイ、ソニー、パナソニックの有機ELディスプレイパネル事業を統合させ、同パネルの量産開発加速および早期事業化を目的に設立。

2018年7月に(株)ジャパンディスプレイから譲り受けた能美工場(現:能美事業所)を前工程ライン、2019年4月に設立した千葉事業所を後工程ラインとして、量産体制を構築していた。

印刷方式による有機ELディスプレイの量産は世界初とされ、自社ブランド「OLEDIO」をハイエンドモニター、医療用モニター、車載向けに展開、量産ラインを本格稼働した2021年3月期には年売上高約59億800万円を計上していた。

4 ::2023/03/28(火) 06:39:10.06 ID:si7MvVfa0.net
まじでか

5 ::2023/03/28(火) 06:40:15.58 ID:wdXNYnIs0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
しかし、量産ラインの立ち上げが想定よりも遅れ、稼働率は低位にとどまっていた。

加えて中型有機EL自体が新しく、既存の液晶と比較して価格が高いこともあって、顧客側の本格採用の意思決定にも時間を要し、2022年3月期の年売上高は約56億5500万円に減少していた。

損益面も量産稼働による労務費負担等もあって、赤字計上が続き、債務超過に転落していた。

こうしたなか、新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う巣ごもり需要が一段落し、世界的な半導体不足による影響を受けていた。

液晶パネル関連の取引価格の下落に加え、ロシア・ウクライナ情勢による原材料価格の高騰や、中国・上海のロックダウンによる物流のストップなど外部環境の変動の影響を受け、当社も厳しい状況となっていた。

6 ::2023/03/28(火) 06:40:16.14 ID:vYjd86lR0.net
ソニーパナどうするの?

7 ::2023/03/28(火) 06:40:28.63 ID:HaDEK0Vu0.net
俺、DIO?

8 ::2023/03/28(火) 06:40:35.08 ID:wdXNYnIs0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
その後、中国企業との資本業務提携に基づく第三者割当増資を実施するも、想定していたスケジュールの遅れから、財務悪化が続いていた。
このまま自力で事業継続した場合、能美事業所や千葉事業所の撤退費用を捻出することも困難となり、裁判所の関与の下で当社の事業の再生を図ることがもっとも適切であると判断し、法的手続きによる再建を目指すこととなった。

9 ::2023/03/28(火) 06:41:08.80 ID:wdXNYnIs0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
負債は債権者約320名に対し約337億円、(株)ダイナミクス(飲食店経営、負債約106億7800万円、2月破産)を上回り、今年最大。

なお、スポンサーには、東証プライム上場の(株)ジャパンディスプレイとの間で「基本合意書」を締結し、当社の技術開発ビジネス事業についてスポンサー支援を受けることについて合意している。

(抜粋)

10 ::2023/03/28(火) 06:41:59.43 ID:J2E+L3tm0.net
「有機ELは上手くいかない」ってことで一度投げ出して韓国に叩き売ったからな
韓国が成功させて後の祭り

11 ::2023/03/28(火) 06:44:15.92 ID:s9QjpyYz0.net
国営会社でも潰れることあるんだな

12 ::2023/03/28(火) 06:44:23.31 ID:i5kPWUzp0.net
はよJDIも続けや!😁

13 ::2023/03/28(火) 06:44:54.12 ID:s9QjpyYz0.net
まあ債権者には税金で損失補償しそう

14 ::2023/03/28(火) 06:47:44.72 ID:Vk6O4VpB0.net
何なら作れんねんこの国

15 ::2023/03/28(火) 06:48:23.39 ID:rwhUpyzV0.net
奴は四天王のなかで最弱w

16 ::2023/03/28(火) 06:48:30.12 ID:u8Sk4cps0.net
年度末に

17 ::2023/03/28(火) 06:48:42.13 ID:0gejHJhg0.net
国際情勢を理由にしてるけど単に技術力がなかっただけだろ
変化を嫌う日本は先端技術の開発を諦めた方がいい

18 ::2023/03/28(火) 06:52:00.33 ID:J2E+L3tm0.net
>>11
たぶん皮肉で言ってるんだと思うが
官民一体って失敗の代名詞だろ・・・

JOLEDについて知れば知るほど「失敗して当然じゃね、むしろ何で成功すると思った」

19 ::2023/03/28(火) 06:52:24.31 ID:1zo0juoa0.net
何をやっても失敗してガタガタになっていくな。親の遺産を食いつぶすバカ息子状態w

20 ::2023/03/28(火) 06:53:12.27 ID:ydHEpeRL0.net
つまり国内のパネル工場の整理が完了したってこと?

21 ::2023/03/28(火) 06:55:05.19 ID:A9ab+mXW0.net
民間にさせたらええのよ
国が首突っ込むと飛行機もテレビもだめね。

22 ::2023/03/28(火) 06:55:32.12 ID:r0zP25Km0.net
 
これ半分アベのせいだろ?

 

23 ::2023/03/28(火) 06:56:06.65 ID:3jTkL3in0.net
やはり
負け組集めて作った会社の限界だな

24 ::2023/03/28(火) 06:57:26.43 ID:3jTkL3in0.net
>>15
親会社の方が先に潰れたから最弱じゃないw

25 ::2023/03/28(火) 06:58:00.06 ID:yFm+HC4f0.net
国が大企業の部署集めて補助金ジャボジャボつっこんでの企画、成功したことないやろ。大企業もやる気ないし、金持ち逃げされて終わりや。

若いベンチャー企業に金回したれや。

26 ::2023/03/28(火) 06:58:29.46 ID:f01iaWwg0.net
>>12
株価みたらボロ株のおもちゃになっていてワロタ

27 ::2023/03/28(火) 06:58:45.22 ID:PXjez+PS0.net
ジャパンディスプレイが中心企業って時点で終わってね?
国が関わるとマジでどんぶり勘定だよなw

28 :ホスアンプレナビルカルシウム(調整中) [US]:2023/03/28(火) 06:59:41.24 ID:cqdg6Z/W0.net
最近、衰退ポルノ愛好家って揶揄されてこの手のスレでホルホルしにくくなってるから面白い
それでもスレ立ててホルホルしてる日本人もうダメ連呼の衰退ポルノ愛好家が必死に書き込むスレw

29 :リルピビリン(調整中) [HU]:2023/03/28(火) 07:03:58.60 ID:Ja1xAC1s0.net
JDIはもはやディスプレイ界の貧乏神だな
少しでも期待して株買ってたけど、クソ過ぎて利益出た時にぶん投げたわ
もうJDIも潰れていいぞ

30 :インターフェロンβ(調整中) [ニダ]:2023/03/28(火) 07:04:23.31 ID:7G5eujNQ0.net
ネトウヨによればJOLEDの印刷式有機ELが世界を席巻するはずだったのに

31 :リルピビリン(調整中) [HU]:2023/03/28(火) 07:06:24.41 ID:Ja1xAC1s0.net
>>21
公開買い付け額で2兆円の企業価値しか付けられない東芝もそのうちこうなりそうだな…

32 :バルガンシクロビル(調整中) [CA]:2023/03/28(火) 07:11:37.48 ID:hcLPLldG0.net
天下り先、いっこ消滅。。

33 :ソホスブビル(調整中) [IL]:2023/03/28(火) 07:13:32.63 ID:3jTkL3in0.net
>>31
売れるものほとんど切り売りしたあとの残り滓に2兆円の価値もあるなら十分だろう

34 :エトラビリン(調整中) [GB]:2023/03/28(火) 07:16:13.48 ID:UvCH1lHb0.net
サムソン、LGと刺し違えたのか?

35 :ペンシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:16:45.71 ID:jUj9SYnD0.net
注ぎ込まれた税金諸々
どこの誰のポッケに入ったんやろね?
そもそも事業として軌道に乗せる案件じゃなかったよね?

36 :ホスカルネット(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:18:44.99 ID:7D/Cv5+M0.net
パナって何やってもダメになったな

37 :バルガンシクロビル(調整中) [VN]:2023/03/28(火) 07:18:46.57 ID:Qwo3xBkG0.net
はい
血税の無駄でした

自民公明すね

38 :バルガンシクロビル(調整中) [VN]:2023/03/28(火) 07:19:05.92 ID:Qwo3xBkG0.net
すねじゃない
死ねだったわすね

39 :バルガンシクロビル(調整中) [VN]:2023/03/28(火) 07:19:17.71 ID:Qwo3xBkG0.net
おいwwwww

40 :レテルモビル(調整中) [CN]:2023/03/28(火) 07:22:04.50 ID:qJczlO4+0.net
ここはどうなるか皆んなわかってたよな時が来たか!!

41 :レムデシビル(調整中) [ニダ]:2023/03/28(火) 07:26:08.88 ID:+XIbYump0.net
>>36
ガイアの夜明けでやってた通り、中国人を雇用して中国に力を入れてるしな

42 :ネビラピン(調整中) [KR]:2023/03/28(火) 07:26:29.13 ID:l6Wjl/000.net
でも野球は感動と勇気を与えてくれるから…

43 :ビクテグラビルナトリウム(調整中) [ヌコ]:2023/03/28(火) 07:27:20.71 ID:8EAOsVp60.net
じょんて★もーにんぐ

44 :バラシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:29:12.06 ID:BNjACup/0.net
なんで前ライン石川なのに後ライン千葉にした?
これ官僚だか政治家だかが口出しだろ?

45 :インターフェロンα(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:31:09.03 ID:qB/tu0St0.net
ぶっちゃけ有機ELはいま需要あるの?

46 :アマンタジン(調整中) [ヌコ]:2023/03/28(火) 07:33:13.30 ID:tfFmPbZz0.net
Samsung>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>JOLED

47 :ホスカルネット(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:35:09.28 ID:7D/Cv5+M0.net
>>41
液晶全盛時代も利益出せずに台湾に譲ったからなぁ

48 :コビシスタット(調整中) [ニダ]:2023/03/28(火) 07:36:18.78 ID:AI/TaM3/0.net
>>41
島耕作とか呼んで参考にするような馬鹿な文系経営者

49 :エトラビリン(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:37:38.25 ID:Tcd6nn/H0.net
JDI時価総額約1500億、平均年収600万
たけーわ

50 :ビクテグラビルナトリウム(調整中) [IT]:2023/03/28(火) 07:40:09.02 ID:JLOdRPzo0.net
日本に有機ELはむり

51 :ビクテグラビルナトリウム(調整中) [IT]:2023/03/28(火) 07:40:29.55 ID:JLOdRPzo0.net
>>45
あるよ

52 :マラビロク(調整中) [ID]:2023/03/28(火) 07:40:52.86 ID:/LmBiFmR0.net
日頃日本凄いしか書かないマスゴミが
日本の競争力が無くなったと書いてる
のが香ばしいなあ

53 :エンテカビル(調整中) [JP]:2023/03/28(火) 07:41:05.48 ID:o81OU/CN0.net
>>14
キムチ

54 :バルガンシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:41:05.97 ID:0m/AYR5x0.net
>>44
石川県…森元…あっ🤫

55 :インターフェロンα(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:41:59.62 ID:uxpaesmB0.net
ゾンビを退治しない国のせい

56 :ソホスブビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:43:09.25 ID:V5LzXQwn0.net
有機ELは電気喰うし焼き付くし良い事無いな

57 :アマンタジン(調整中) [ヌコ]:2023/03/28(火) 07:43:17.96 ID:tfFmPbZz0.net
JOLED・レト

58 :ジドブジン(調整中) [US]:2023/03/28(火) 07:44:30.81 ID:uiPx8XmY0.net
日本の国策企業いっつも潰れてんのな

59 :ドルテグラビルナトリウム(調整中) [DE]:2023/03/28(火) 07:51:08.11 ID:2lDNHrAB0.net
まず、中国をはじめ
為替レートを完全変動相場制を取り入れてない国家を
西側の自由主義陣営の経済圏に入れない事だよ

どんなに良い製品を作っても
不当に該当国の通貨を安くされては競走にならない
為替レートがその国の国力や経済力と連動する完全変動相場制に移行しない限り、不当競走させられ続ける

60 :ダルナビルエタノール(調整中) [RO]:2023/03/28(火) 08:07:51.36 ID:B2iTI09O0.net
民事再生ってまだやる気かよ

61 :テノホビル(調整中) [CN]:2023/03/28(火) 08:07:54.62 ID:kZcy0QNw0.net
公金チューチュー

62 :ペンシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 08:07:56.75 ID:kXGhOqO20.net
>>29
もっとひどいのもいるけどな
地方で公金食い潰しているの
まぁまだカワイイもんだけどね

業界自体が大変なのよ
隣の半島だって利益微妙だろ

63 :アバカビル(調整中) [ヌコ]:2023/03/28(火) 08:11:09.56 ID:zyf9qioa0.net
なんで日本はこうなのか。

64 :レテルモビル(調整中) [KR]:2023/03/28(火) 08:11:31.73 ID:jP51/5lm0.net
中韓みたいに数千億規模で投資出来ないから駄目なんだよ
オリンピックより安いじゃん

65 :エファビレンツ(調整中) [US]:2023/03/28(火) 08:12:02.83 ID:ZQ9NWoD70.net
中国と提携してから
必要なデータ貰われて捨てられただけだろ
スパイ防止法とかないし

66 :バロキサビルマルボキシル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 08:13:59.02 ID:2Pih1DZ/0.net
そんな…あのJOLEDが…

67 :インターフェロンβ(調整中) [SE]:2023/03/28(火) 08:14:41.57 ID:b7Mb7QAa0.net
国から出る金額がしょぼすぎて中韓台に勝てる気がしないな

68 :エンテカビル(調整中) [CN]:2023/03/28(火) 08:15:12.37 ID:3KRkqgsI0.net
半導体もそうだけど、投資規模が一桁二桁違うからな。

勝てるはず無いのに、なんで商売になると思ったんだろ?

69 :ペンシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 08:15:37.02 ID:kXGhOqO20.net
投資額の問題じゃないんだよなぁ
元からもうけが出ない

70 :イドクスウリジン(調整中) [US]:2023/03/28(火) 08:15:56.34 ID:sT0PqwPi0.net
韓国に技術渡してたんじゃなかったっけ?
そのためのダミー会社だった記憶がある

71 :リバビリン(調整中) [US]:2023/03/28(火) 08:23:17.59 ID:XY7p2uX60.net
利益出せる見込みが無いのになんで飛び出したの
サラリーマンが一念発起してラーメン屋開くのと変わらんやん
それも味がいいとしてもその味の秘密を隣の店に横流ししてんだろ?
そりゃ潰れるでしょ何考えてんの?

72 :ホスカルネット(調整中) [FR]:2023/03/28(火) 08:23:23.18 ID:ij77YVfL0.net
大体経営陣が利確ばかり考えてるせいかと思われる

大手の役員やら部長クラスが転属してくるからスタートアップビジネスの経験がねーんだろ

73 :アメナメビル(調整中) [CO]:2023/03/28(火) 08:29:24.30 ID:ETCSJIPM0.net
負け組集めてもマイナスの3乗になるだけ、所詮技術ない国の悪あがきってところ

74 :イノシンプラノベクス(調整中) [IT]:2023/03/28(火) 08:48:17.31 ID:1AD5c7PC0.net
なんで日本の経営者は無能ばかりなん?
外国人社長に変えたらすぐに復活するんだろ!

75 :ガンシクロビル(調整中) [AU]:2023/03/28(火) 08:48:36.25 ID:DGe8Lapm0.net
資本金51億の倒産か

76 :ドルテグラビルナトリウム(調整中) [NO]:2023/03/28(火) 08:51:30.15 ID:VjsD2nlX0.net
事実上3度目の倒産ですよね>>1

77 :ドルテグラビルナトリウム(調整中) [NO]:2023/03/28(火) 08:52:46.62 ID:VjsD2nlX0.net
>>74
経営層は東大卒慶應大卒などのエロート官僚側ですよ。

78 :エンテカビル(調整中) [CN]:2023/03/28(火) 08:52:52.57 ID:3kD6LB5G0.net
本当に官が絡むと腐敗しかしないね

79 :ポドフィロトキシン(調整中) [NL]:2023/03/28(火) 08:55:27.23 ID:fpUqTc320.net
創価学会は犯ザイを繰り返すカル○宗教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯ザイを繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。

このような悪質な集団を野放しにしてはいけません。
創価学会などのその他のカ○ト宗教や、特定アジア(中国・台湾・韓国・北朝鮮)の勢力は全てつぶしましょう。

(「創価学会」と「○ルト宗教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

80 :ドルテグラビルナトリウム(調整中) [NO]:2023/03/28(火) 08:56:18.77 ID:VjsD2nlX0.net
>>78
次は中国とアメリカとEUと中東の投資家から捨てられたTSMC
2023年時点での負債総額は6兆円以上ですわ

81 :ドルテグラビルナトリウム(調整中) [NO]:2023/03/28(火) 08:58:15.20 ID:VjsD2nlX0.net
そう言えばTSMCのために国内の用地買収やインフラ整備に企業とは無関係な公共土木で既に2兆円以上の費用が払われているんだがどうすんの?ん?

82 :ガンシクロビル(調整中) [KR]:2023/03/28(火) 09:11:04.51 ID:f+tLEFbt0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014021511000.html
>石川県能美市と千葉県茂原市にある工場は今後、半年ほどかけて閉鎖する方針です。

JOLEDの茂原事業所は旧日立系のV1ライン跡地に作られた工場で、閉鎖されるのはそこ。

※工場所在地一緒だからわかりにくいけどJDI茂原工場(旧IPSアルファの第6世代ライン)は
今後も存続。

83 :エルビテグラビル(調整中) [KR]:2023/03/28(火) 09:11:14.10 ID:1ZN6W9PB0.net
>>53
クソワロタw


>>25
ソニー、パナなんて加齢臭のする合同企業に金突っ込むとろくな事ないな

84 :バラシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 09:14:07.38 ID:uBMTYN0r0.net
責任者出ていこいや

85 :ダクラタスビル(調整中) [KR]:2023/03/28(火) 09:14:35.02 ID:jurwDdKP0.net
裏切ったなJOLED❗

86 :バラシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 09:17:23.24 ID:0jtoVLVV0.net
ジャパンディスプレイかと思ったら、違った。茂原にもあるということはなんらかの関係があるんだよな?

87 :イドクスウリジン(調整中) [US]:2023/03/28(火) 09:18:00.71 ID:3BzQFfIy0.net
開発会社を統合すれば開発効率があがるという官僚の妄想理論

88 :アタザナビル(調整中) [CA]:2023/03/28(火) 09:18:05.40 ID:GcxBjXcR0.net
独自技術とイキってたけど
他の会社が真似する必要のない技術だったという

89 :イスラトラビル(調整中) [GB]:2023/03/28(火) 09:18:26.24 ID:9e7wN7CA0.net
jdi株価少し上がってんのなんでだww

90 :ファビピラビル(調整中) [IN]:2023/03/28(火) 09:21:39.81 ID:XXU3dmNP0.net
全然伸びない草
あれだけ持ち上げたからそりゃ触れたくもないね

91 :ペンシクロビル(調整中) [CN]:2023/03/28(火) 09:36:36.69 ID:n6fVV+A/0.net
有機ELといえばLGだからなぁ
最近は普通の液晶並の有機EL出してるサムスンのも面白い
PC用ディスプレイほしい

92 :ホスカルネット(調整中) [US]:2023/03/28(火) 09:40:01.31 ID:tbQqqbps0.net
産廃を産廃が引き取ったら産廃になったって事?w

93 :ドルテグラビルナトリウム(調整中) [NO]:2023/03/28(火) 09:41:23.23 ID:VjsD2nlX0.net
>>89
公金で買ってんじゃね。上級だけは逃がすから。

94 :ドルテグラビルナトリウム(調整中) [NO]:2023/03/28(火) 09:42:22.13 ID:VjsD2nlX0.net
>>82
いずれ閉鎖

95 :アメナメビル(調整中) [ニダ]:2023/03/28(火) 09:43:31.51 ID:Hr7nhqQ00.net
>>49
JDIの下っ端社員が前にスレ立ててたけど四季報の平均年収についてかなり怪しんでたわw

96 :バルガンシクロビル(調整中) [BR]:2023/03/28(火) 09:44:06.88 ID:/Odo5RJP0.net
すでに債務整理会社として存続させていただけだろうし驚きもがっかりもしない

97 :ガンシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 09:47:10.41 ID:rqTregGu0.net
JOLFが無事ならそれでいい
ゲラへー

98 :ドルテグラビルナトリウム(調整中) [NO]:2023/03/28(火) 09:47:19.70 ID:VjsD2nlX0.net
半導体関係て現業や技術に高専卒を積極採用してたじゃんね。やっぱり最初から経営破綻を計画してるところってダメージがない奴らを大量採用するんだろうな。山一証券破綻で学んだわ>>1

99 :ドルテグラビルナトリウム(調整中) [NO]:2023/03/28(火) 09:47:20.41 ID:VjsD2nlX0.net
半導体関係て現業や技術に高専卒を積極採用してたじゃんね。やっぱり最初から経営破綻を計画してるところってダメージがない奴らを大量採用するんだろうな。山一証券破綻で学んだわ>>1

100 :マラビロク(調整中) [US]:2023/03/28(火) 09:47:47.53 ID:LJgqSPjA0.net
有機ELをバックライトや照明機として売ってたブランド
高くて電気を大量消費して低寿命なのでアウト

101 :アマンタジン(調整中) [CA]:2023/03/28(火) 09:48:19.36 ID:xyXYDvTT0.net
JDIは怪しいよな
絶対に黒字化しないと分かってる企業に対して増資に応じる人が現れたりするから
通常の経済取引とはとても思えない

102 :ガンシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 09:48:26.96 ID:r5D1O4Br0.net
>>10
そもそもDRAMも液晶もプラズマもNECが韓国に売ったものだからな

103 :ファビピラビル(調整中) [IN]:2023/03/28(火) 09:49:01.26 ID:XXU3dmNP0.net
一度も黒になってないどころJDIと全く一緒草
しかも毎年巨額の赤字
ちなみにJDI2023年3月期予想は赤字214億

https://i.imgur.com/UXLpvWz.jpg
https://i.imgur.com/ZfDk0jd.jpg

104 :ジドブジン(調整中) [IT]:2023/03/28(火) 09:51:52.48 ID:vZZSAbBa0.net
官僚の天下り先用の企業が潰れたw
税金も投入してたけど、誰も責任を取らない日本的な体質🇯🇵

105 :エトラビリン(調整中) [CN]:2023/03/28(火) 10:09:21.18 ID:g2QkCfnA0.net
一瞬JOEL(日本電子)かと思ってビビったがJOREDならまあさもありなん。JDIはまだか?

106 :バロキサビルマルボキシル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 10:11:33.53 ID:G3jznkh70.net
なんでジャパンディスプレイ関連てダメなんだろうな

107 :エトラビリン(調整中) [US]:2023/03/28(火) 10:15:34.03 ID:XuQM2e7V0.net
>>10
韓国も大赤字を垂れ流しながら作ってる。
有期ELは寿命も短いし無理筋の技術だったからNECが売却したのも、うなずける。

108 :エトラビリン(調整中) [US]:2023/03/28(火) 10:17:40.11 ID:XuQM2e7V0.net
>>106
つうか、液晶パネルは韓国がダンピングしすぎて利益がほとんどゼロ。
プラズマも有機ELも液晶が安すぎて売れなくなった。

109 :エトラビリン(調整中) [US]:2023/03/28(火) 10:19:18.68 ID:XuQM2e7V0.net
>>100
それは無機ELな。

110 :プロストラチン(調整中) [ニダ]:2023/03/28(火) 10:39:43.75 ID:Bh3yfZ5E0.net
ざまぁって感じ

111 :アバカビル(調整中) [GR]:2023/03/28(火) 10:42:54.24 ID:BBoquThI0.net
有機ELが明らかに優勢なのってスマホ以下の小型ディスプレイくらいかな
TVやモニターは明らかに強いっていうほどは売れては無いし、中間サイズに至ってはレアだよね

112 :ペンシクロビル(調整中) [JP]:2023/03/28(火) 10:47:15.79 ID:hekONjuo0.net
>>111
Appleも一時的に採用しては液晶に戻してるから優勢ってほどでも無いし、相変わらず寿命の問題は解決出来て無いけどね。
TVやモニターは輝度を上げると消費電力がプラズマテレビ並になるし。

113 :ビクテグラビルナトリウム(調整中) [US]:2023/03/28(火) 10:50:43.25 ID:Vn6t3erD0.net
どんまい、ペニー株が逝くのはよくある事さ
別の玩具を探して10バガーを狙え!の精神が大事

114 :ダサブビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 11:29:21.06 ID:w0YFvlQa0.net
高額報酬の役員ばっかり無駄に多そう

115 :メシル酸ネルフィナビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 11:31:07.15 ID:s9MGGrdJ0.net
経産省がやってうまくいった事業ゼロ説

116 :ファムシクロビル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 11:59:59.30 ID:DJNd2qhb0.net
天下り用の有給老人ホームが遂に破綻したか

117 :ドルテグラビルナトリウム(調整中) [JP]:2023/03/28(火) 12:00:18.75 ID:F1AsBQO70.net
車載用有機ELはこれからどうするんだ?

118 :アバカビル(調整中) [ヌコ]:2023/03/28(火) 12:21:55.66 ID:zyf9qioa0.net
>>105
JEOL無くなったら俺死亡

119 :ダルナビルエタノール(調整中) [CN]:2023/03/28(火) 12:28:31.61 ID:ZTVmMS/C0.net
>>10
見切った理由はあるんだから別に悔しがる必要もない

120 :ファビピラビル(調整中) [KR]:2023/03/28(火) 12:29:02.27 ID:7OB8WqZf0.net
>>68
気合があれば乗り越えられる、やる気があれば必ずできる

121 :ダルナビルエタノール(調整中) [ヌコ]:2023/03/28(火) 12:29:32.68 ID:Wa+PuUmu0.net
じょれど

122 :エトラビリン(調整中) [IT]:2023/03/28(火) 12:53:36.77 ID:tehMmN7V0.net
クリームをココアビスケットではさんだ…

123 :ラミブジン(調整中) [US]:2023/03/28(火) 13:01:34.87 ID:qwxAQAeL0.net
中国資本入れたせいで支持者を失ったアホ企業

124 :ピマリシン(調整中) [ヌコ]:2023/03/28(火) 13:16:54.62 ID:XulHojQg0.net
>>21
利権とからめようとするのが次々に群がってくるからからおかしくなる。
映画の○○製作委員会と同じ

125 :エムトリシタビン(調整中) [DE]:2023/03/28(火) 13:21:52.49 ID:JT/OWhzZ0.net
>>10
サムスンも有機ELでは赤字垂れ流してる

126 :マラビロク(調整中) [US]:2023/03/28(火) 13:23:13.15 ID:3NJsftCO0.net
>>74
自分の保身と利権しか頭にないクズバッカだから

127 :オムビタスビル(調整中) [AU]:2023/03/28(火) 13:24:34.35 ID:9rdqLgRv0.net
だから素直にコメ作って静かに暮らせってんだよ

128 :エファビレンツ(調整中) [CN]:2023/03/28(火) 13:28:03.27 ID:Ykm+KUGf0.net
日本はもうオワコンだよ
観光産業で生きていくしかない

129 :インターフェロンα(調整中) [ニダ]:2023/03/28(火) 13:38:16.14 ID:P70L5/Pv0.net
>>128
まあ、金融業と資材や部品で十分稼いでるからな。
あとは人口が減ればルクセンブルクになれるんじゃない?

130 :リルピビリン(調整中) [ES]:2023/03/28(火) 13:43:09.54 ID:ow5bc0Bw0.net
韓国のパクリ会社だから潰れて当然
いい加減、日本は韓国企業を産業スパイするのを止めて独自技術を開発しろ

131 ::2023/03/28(火) 15:44:23.62 ID:oYYD8In50.net
>>130
相変わらず寝言こいてんな
永眠してからにしろ

132 ::2023/03/28(火) 17:32:09.46 ID:kXGhOqO20.net
>>125
それな
そもそもパテントと膨大な
設備費がかかるから結局儲からない

133 ::2023/03/28(火) 17:49:07.83 ID:IZ8ThKlc0.net
高性能、高効率

それでも普及しない物も山ほどある
産業技術って難しい
馬鹿な文系は批判だけは一丁前

134 ::2023/03/28(火) 17:56:51.22 ID:kXGhOqO20.net
>>133
そもそも価値を理解出来ない
猫に小判

135 ::2023/03/28(火) 18:04:43.33 ID:lQDmk2Wx0.net
誰も金を出さないのが敗因
ディスプレイしかり半導体しかり端金しか出せないならやらなきゃ良いだけ

ラピダスも国とMUFGとハゲがどこまで面倒見るか次第だけどまぁどうせいつも通り投資し切れずに撤退でしょうな

136 ::2023/03/28(火) 18:10:41.53 ID:kXGhOqO20.net
>>135
半導体は知らんが
ディスプレイ関連は仮にペイしても
取り戻せるまで相当時間がかかる
おまけ上手くいく保証は他分野よりないからな
やらなくて正解なんだよ

137 ::2023/03/28(火) 18:46:16.82 ID:Rnzuke3y0.net
>>136
昔は産業のコメと言われるぐらい高価だった半導体を安くし過ぎたよな。
だから、後進国でないと製造出来なくなった。
技術を先進国で独占して新興国で作らせないようにすれば利益出るのにアホ過ぎる。

138 ::2023/03/28(火) 19:09:52.87 ID:E+2xc1vZ0.net
ソニーでさえ買わなかったの液晶パネル

139 ::2023/03/28(火) 19:28:04.91 ID:apSD8PVR0.net
雇われの経営者が2、3年でコロコロ変わるから短期的な目線でしか経営できない

140 ::2023/03/28(火) 19:34:30.94 ID:72kZ1bGf0.net
JOLEDジョースター。

141 :リバビリン(東京都) [US]:2023/03/28(火) 21:33:22.78 ID:qdMUbVRC0.net
>>137
いいたいことは分かる
安すぎると儲からないし
高いと普及しない
そのバランス感覚が大事なのだけど
為替の影響をもろに食らうと目も当てられない

142 :エトラビリン(神奈川県) [CN]:2023/03/28(火) 21:37:27.26 ID:A8Zf60390.net
国が税金使って保護だの補助だのとお手盛りポンコツ企業に貸し込み、天下りやらお仲間で浪費したあげく負債抱えて潰れてトンズラ、失った税金は全国民で負担

なんで野党はこういうの追求しないのかね。だから相手にされないんだよ

143 :ザナミビル(神奈川県) [NZ]:2023/03/28(火) 21:45:49.41 ID:rw4Y7/h80.net
>>14
パワポ資料

144 :リバビリン(光) [ニダ]:2023/03/28(火) 21:47:51.16 ID:Rnzuke3y0.net
>>141
DRAMなんて普通に普及してただろ。
メモリ容量が増えすぎたからOSがどんどん重くなってレスポンス悪くなったし。
久しぶりにWindowsXPを起動したら、あまりの軽さに驚いたよ。

145 :ペラミビル(愛知県) [GB]:2023/03/28(火) 21:48:36.55 ID:gjhwdvTx0.net
>>6
JODAN?

146 :ザナミビル(神奈川県) [NZ]:2023/03/28(火) 21:51:34.33 ID:rw4Y7/h80.net
>>95
JDIには業績に関わらずボーナス最低4ヶ月保証という労使協定がある。
ただ、去年に関してはキャロンが「さすがにこのままじゃヤバい」と言ってボーナス半減(2ヶ月)で合意した結果、平均年収が凡そ100万減って600万円台になった。
今年はボーナス半減が解除されるから700万円台に戻る。

147 :ファムシクロビル(茨城県) [US]:2023/03/28(火) 21:57:27.77 ID:EEC8V2i70.net
>>112
いつ液晶に戻したんだ?
iPhone12以降はSE以外全部有機ELだぞ

148 :コビシスタット(東京都) [ニダ]:2023/03/28(火) 22:49:45.80 ID:dY2PAaJ/0.net
>>112
液晶に戻してるの?
そうだっけ?

149 :コビシスタット(東京都) [ニダ]:2023/03/28(火) 22:50:43.61 ID:dY2PAaJ/0.net
>>138
なんの話してんの?

150 :コビシスタット(東京都) [ニダ]:2023/03/28(火) 22:52:23.78 ID:dY2PAaJ/0.net
>>137
高価だったのは需要が限られてて歩留まりも恐ろしく悪かったからなんだが…

>>141
価格を決めるのは市場で売り主じゃないんで…


君らガチで分かってないのが無理しなくてもいいのに

151 :コビシスタット(東京都) [ニダ]:2023/03/28(火) 22:53:27.48 ID:dY2PAaJ/0.net
>>133-134
あ、出たw
毎度のビミョーな高専とか聞いた事ない工大の人

152 :リバビリン(東京都) [US]:2023/03/28(火) 23:04:11.43 ID:qdMUbVRC0.net
>>144
なんでディスプレイと半導体を
ごっちゃにするのかなw
工程が似ているだけでそれはないわwww

153 :テノホビル(茸) [CA]:2023/03/28(火) 23:07:47.49 ID:lQDmk2Wx0.net
>>150
国でも銀行でもソニーパナでもデンソーその他でもどこでも良いからJOLEDの為に8.5世代の有機ELラインを有する工場を作る金と生産が軌道に乗るまで耐えられるだけの金を融資すれば良かったね

まあ出来ないからこうなったんだけどね
中韓メーカーみたいに出来ないなら無駄金が増えるだけだから初めからやらなきゃ良かったねw

154 :リバビリン(東京都) [US]:2023/03/28(火) 23:08:22.41 ID:qdMUbVRC0.net
>>150
まぁお前に言われたくない罠www
超有名高学歴だけものづくりできるんkなら
どうぞどうぞwwww
ちなJDIはそんなのばかりだったがwss

155 :リバビリン(東京都) [US]:2023/03/28(火) 23:10:08.87 ID:qdMUbVRC0.net
>>153
ぶっちゃけ金だけの問題じゃないよ
むしろ投資してもすればするだけ
むしり取られるだけだし

156 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [GB]:2023/03/29(水) 07:50:41.64 ID:tcIkDtN+0.net
経産省「JOLEDが倒産したか!よーし今度は税金1000億使って各社のパワー半導体事業を統合させるか!」





コイツww

157 :エファビレンツ(光) [FR]:2023/03/29(水) 08:12:17.29 ID:pzp3Wvqi0.net
>>150
日米韓メモリ訴訟も知らない知ったかぶりが恥かいてるw

158 :オセルタミビルリン(埼玉県) [US]:2023/03/29(水) 08:26:03.89 ID:W6X7GS4R0.net
何度目だ!産業革新機構笑

159 :ダクラタスビル(ジパング) [EG]:2023/03/29(水) 08:26:37.64 ID:5GSygLAt0.net
>>63
そこら中で中抜きしているからだよ。

160 :オセルタミビルリン(埼玉県) [US]:2023/03/29(水) 08:35:30.48 ID:W6X7GS4R0.net
産業革新投資機構が出資した企業や出資の結果が公表されていない理由については、
公式サイトに明確な記載がありませんでした。ただし、日本経済新聞によると、産業革新投資機構は「民間企業と同じように、
競争上の秘密を守る必要がある」として、出資先企業名や出資額を公表していないとのことです
以上が回答となります。他に何かお探しでしたらお知らせください

これも公金チューチューなんじゃないの?

161 :レテルモビル(茸) [ID]:2023/03/29(水) 08:36:18.44 ID:PfYDjk1Q0.net
>>153
能美に前ライン、千葉に後ラインとかやってる時点でカネだけの問題じゃないって気付けよ

162 ::2023/03/29(水) 11:00:38.26 ID:7o+3h0Re0.net
>>160
ChatGPTも忖度してるんか?

163 ::2023/03/29(水) 11:03:48.24 ID:pt6hMrtW0.net
世の中政治的な事情が一番って事だね

164 ::2023/03/29(水) 11:13:50.38 ID:v7HQgYga0.net
>>21
国がやるとチューチュー組の蛭みたいなのがまとわりついてくるからな

165 ::2023/03/29(水) 11:16:41.43 ID:pt6hMrtW0.net
有機ELはSamsungのテレビ用に関しても駄目っぽいし、勝ち筋が少なすぎるな

166 ::2023/03/29(水) 13:03:16.39 ID:KFDCA5nt0.net
こんなとこにも安倍晋三


「アベノミクスの失敗を想起させる経営判断は慎んでほしい」。経産省幹部が苦言
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO19832870Z00C17A8X11000/

「白山の建設を今すぐ止めてください」。16年1月中旬。JDI本社の会議室の空気は、テレビ電話ごしの米アップルの調達担当者の一言に凍り付いた。この会議が、今に続くJDI迷走の起点となった。

白山工場が稼働すれば国内に6工場を抱え、過剰設備は避けられない。JDIの本間充会長(当時)は旧式ラインの停止を決断。茂原工場(千葉県茂原市)と東浦工場(愛知県東浦町)の生産ラインの一部停止と国内での早期退職者の募集に踏み切ろうとした。
だが、思わぬところから「待った」がかかった。

「アベノミクスの失敗を想起させる経営判断は慎んでほしい」。経産省幹部が苦言を呈したのだ。とりわけ雇用は安倍政権が重視する経済指標。「国策企業」の人員削減に神経をとがらせた。
革新機構幹部も経産省の意見に同調、16年3月の構造改革案は「中途半端なまま終わってしまった」(関係者)

167 ::2023/03/29(水) 13:21:54.98 ID:pt6hMrtW0.net
>>166
実際にはチューチュー官僚のご意向なんだろう

168 ::2023/03/29(水) 22:37:59.14 ID:1IIvmoFM0.net
H3も失敗したし、MRJも失敗したし、
日本はとことん落ち目だね。

169 ::2023/03/29(水) 22:58:03.91 ID:Zp18tSxd0.net
>>168
トップシェアの韓国でさえ赤字なんだから専業で黒字は不可能
これについてはノーカンでしょ

170 :アバカビル(北海道) [ニダ]:2023/03/30(木) 07:57:50.26 ID:ZJ9Id4wK0.net
ラピダスも同じだろうね。計画通りに事が進んでも
生産を開始する頃には既に2世代遅れのプロセス技術。
商業ベースでものを考えない官製企業の杜撰さ

総レス数 170
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200