2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イギリス「EUはダルいからやめた。TPPに入りたい。」 [194767121]

1 ::2023/03/28(火) 16:33:15.53 ID:E5Y9tSWd0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【独自】イギリスがTPPに加盟へ EU離脱後から各国と交渉 12カ国目、日本に次ぐ経済大国
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf54a5bb70c1c143b8eadf6631927c0f5be3052

2 ::2023/03/28(火) 16:34:42.63 ID:8xrT+Ikv0.net
なんか久しぶりに聞いたなTPP

3 ::2023/03/28(火) 16:35:13.66 ID:Dq/AZ9Jw0.net
クソ反日ってか嫌日のヤツ多いクセにすり寄ってくんだよなー

4 ::2023/03/28(火) 16:35:15.95 ID:kNmbAYQb0.net
いいよ

5 ::2023/03/28(火) 16:35:48.43 ID:gBFg1nMC0.net
ピトケアン諸島とやらに遷都して欲しい。

6 ::2023/03/28(火) 16:36:14.68 ID:yZnejpVd0.net
>>3
なんでTPPが日本のものだと思ってんの?
何様だよ

7 ::2023/03/28(火) 16:36:45.29 ID:06/cfNWF0.net
ペン尿道アナルペン

8 ::2023/03/28(火) 16:37:32.32 ID:s9uiQ/7e0.net
そして掻き回すだけ掻き回して離脱

9 ::2023/03/28(火) 16:39:20.17 ID:jkTPDaXs0.net
すぐ裏切るからお断り

10 ::2023/03/28(火) 16:41:17.69 ID:yS2lCNku0.net
個別に協定結ぶのダルいよな
てか、そんなの考えずにeu脱退したのかと…
政治家も国民もアホだろ

11 ::2023/03/28(火) 16:42:19.22 ID:umE3oK1Y0.net
トラブルメーカーのイメージ

12 ::2023/03/28(火) 16:42:31.38 ID:bzSTArtv0.net
笑うwww

13 ::2023/03/28(火) 16:42:32.72 ID:4HkgZY2+0.net
オージーやカナダと結託したら日本より強いだろ

14 ::2023/03/28(火) 16:42:45.58 ID:MtpzuuZv0.net
>>6
日本主軸だろ

15 ::2023/03/28(火) 16:43:36.06 ID:nciBoEB40.net
太平洋じゃないやんけ

16 ::2023/03/28(火) 16:44:51.70 ID:44feHh+h0.net
>>6
参加国全ての承認が必要だし
また経済規模の大きい国の方が影響力あるよ、経済規模が大きい国が割を食う制度だしね
だからアメリカは逃げたんだし

17 ::2023/03/28(火) 16:45:47.51 ID:IRX+aaK30.net
懐かしー
パイナップルにペンぶっさすやつね

18 ::2023/03/28(火) 16:46:53.34 ID:IHGjXUSn0.net
イギリスの次に加盟申請したのが中国と台湾だが
中国は国内法の整備ができないから論外としても
中国に配慮して台湾の加盟に反対する裏切り者がいるかどうか
怪しい国が幾つか

19 ::2023/03/28(火) 16:47:06.20 ID:44feHh+h0.net
まあコモンウェルスの国も参加しているんだからエゲレスは向いているとは思う

20 ::2023/03/28(火) 16:48:55.23 ID:vXnC1VpH0.net
イギリス連邦国として旧領土とかで無税にすれば?
アフリカの貧困国出身の人が暴れ回るだろうけど

21 ::2023/03/28(火) 16:49:18.31 ID:RZQZEczl0.net
>>15
飛び地持ちだから

22 ::2023/03/28(火) 16:49:19.53 ID:KGRm8RNT0.net
>>15
まだ言ってる奴がいるのか。
TPPに地理的要件は関係ない。条約に地理的要件がないから。

23 ::2023/03/28(火) 16:49:54.16 ID:G6cnummH0.net
アメリカも一緒に入ってもらわないとなあ

24 ::2023/03/28(火) 16:50:30.02 ID:C5rwAfTr0.net
TPPって大筋合意からどうなったか知らん

25 ::2023/03/28(火) 16:52:02.06 ID:9iRqncKD0.net
来るなブリカス

26 ::2023/03/28(火) 16:52:15.61 ID:DvIi6KSZ0.net
>>15
日本もNATOのオブザーバーで将来は正式参加するから多少はね

27 ::2023/03/28(火) 16:52:46.15 ID:JNcjs1LW0.net
韓国がホワイトに復帰したら断る理由なくなるよね

28 ::2023/03/28(火) 16:53:00.46 ID:jH1CjSJK0.net
中国よりは入る資格ありそう

29 ::2023/03/28(火) 16:53:44.98 ID:e/0Kpzes0.net
>>15
英領の島があるんやなかったっけ

30 ::2023/03/28(火) 16:53:49.70 ID:g4umm/UY0.net
ええやん
日英同盟復活や

31 ::2023/03/28(火) 16:54:33.49 ID:hG87t1Hm0.net
欧州のEV断念といい英のTPP加入といい
日本に風が吹いてるな確実に

32 ::2023/03/28(火) 16:56:19.54 ID:od07ZPXs0.net
あのイギリスだからいろいろありそうだけど
協力できるところを強力しあうのはいいこと

33 ::2023/03/28(火) 16:56:56.57 ID:g4umm/UY0.net
欧州なんか何にも生み出せず非関税障壁作るくらいしかない化石ゴミどもの集まりだからな

34 ::2023/03/28(火) 16:57:37.05 ID:IUtOOWHd0.net
イギリスとは極力かかわりたくない
オスマントルコを倒してから今までの歴史をみても一緒にやっていけるような人達ではない。

35 ::2023/03/28(火) 16:57:52.30 ID:7A+W9EUU0.net
ぴーぴーぴー
ぴーぴーぴー

36 ::2023/03/28(火) 16:59:20.12 ID:eLFU9bKu0.net
TPPに戦争に加担した国は以降10年は加入できないもしくは制限をうけると追記しろよ

37 ::2023/03/28(火) 17:00:00.11 ID:/jx/sa0I0.net
イギリスに会議牛耳られそうだから反対

38 ::2023/03/28(火) 17:01:28.63 ID:46aYO10e0.net
TPPってなんかやってんの?

39 ::2023/03/28(火) 17:02:55.66 ID:DvIi6KSZ0.net
>>27
入れる理由も無い

40 ::2023/03/28(火) 17:04:01.15 ID:+EwTpPST0.net
なんか大騒ぎした割に、アメリカが抜けてなんだかなあって感じ。チーズが安く買えるとか言われてたような。

41 ::2023/03/28(火) 17:08:14.61 ID:aCXT6EQ20.net
コロナ前から言ってたわな。
頓挫したのかと思ってたが、まだトライするの?

42 ::2023/03/28(火) 17:08:40.37 ID:eLkWDCXt0.net
香港返還していなければワンチャン太平洋あったかもw

43 ::2023/03/28(火) 17:09:02.71 ID:eS/tJ3l+0.net
これ何か影響あるの?

44 ::2023/03/28(火) 17:10:03.37 ID:0UV4VAyE0.net
TPPして下さぁぁい

45 ::2023/03/28(火) 17:12:00.58 ID:LjdX15hk0.net
今の首相になってからアジアに興味ある素振りがないけど

46 ::2023/03/28(火) 17:12:12.07 ID:UvCH1lHb0.net
戻ろうと思ってもEUの加盟条件で跳ねられたのか?

47 ::2023/03/28(火) 17:12:33.95 ID:ZbV1rQEG0.net
それより元加盟国なのに一抜けしたEFTAどうにかしろ

48 ::2023/03/28(火) 17:12:35.17 ID:bL9teHRt0.net
TPPのバス、いつまで停まってるんや?

49 ::2023/03/28(火) 17:13:40.22 ID:3BzQFfIy0.net
元大英帝国で構成されているからな

50 ::2023/03/28(火) 17:13:57.70 ID:RuiQXcAn0.net
首都を環太平洋に移してからにしろ

51 ::2023/03/28(火) 17:24:22.01 ID:44feHh+h0.net
>>48
馬鹿は黙ってろよ
AIIBと比較されるものじゃねーよ

52 ::2023/03/28(火) 17:37:29.12 ID:5pMFkVrv0.net
TPP~TPP~TPP~
ろくなもんじゃねー

53 ::2023/03/28(火) 17:42:57.69 ID:evml5Pgb0.net
ほたーるのひかーりー

54 ::2023/03/28(火) 17:44:12.13 ID:P454twvs0.net
アホの日本人
「TPPは亡国!
 アメリカに日本を売り渡すな!」
https://i.imgur.com/vi15f1v.jpg
https://i.imgur.com/HeJpCsL.jpg

アメリカ
「日本をカモにできなかったのでTPP抜けるわ」


アホの中国人
「日本がアメリカと中国抜きでTPPを主導できるはずないだろ
 恥かく前に止めるか、中国を参加させろ」 

安倍
「アメリカ抜きのTPPまとめたった」
「イギリスTPPに入るってよ」
「トランプ戻って来たいってよ」
「こっち見んな、韓国w」

「中国は無理w」

55 ::2023/03/28(火) 17:45:42.98 ID:Lm1s8hn90.net
あれ?ジャンプでもTPPPPP終わったろ?

56 ::2023/03/28(火) 17:49:25.64 ID:RNPxJEDl0.net
>>43
そもそもあいつら売るものあるんか?

金融に全シフトしたんじゃね?

57 ::2023/03/28(火) 17:50:21.16 ID:RNPxJEDl0.net
>>48
ゆめにゃん…

58 ::2023/03/28(火) 17:52:24.45 ID:1CQcT5HM0.net
そんなに安倍連合に入りたいのか

59 ::2023/03/28(火) 18:02:16.92 ID:EYxt+3y80.net
ダルビッシュ

60 ::2023/03/28(火) 18:03:54.13 ID:pXBqicJu0.net
日本なしにTPPは無意味だからね。英国ももし加入できたら、そうなれるといいね。

61 ::2023/03/28(火) 18:12:35.95 ID:qwifCaxO0.net
>>36
アメリカは永遠に加入できないやん

62 ::2023/03/28(火) 18:14:31.04 ID:UxHbJuVA0.net
藁をも掴むって感じだなイギリス
日本ヤバイって言われるけどG7で一番ヤバいのは間違いなくイギリスかイタリア

63 ::2023/03/28(火) 18:38:00.39 ID:RoLuv0do0.net
TPPの起源は韓国なんだが

なんで日本が仕切ってるの?
ムカつくんだが

64 ::2023/03/28(火) 18:40:01.09 ID:E5Y9tSWd0.net
>>63
日本がいるからTPPって価値があると思われているんだが。
日本人はお金持ちでお坊ちゃんでしょ?

65 ::2023/03/28(火) 19:00:06.52 ID:XoMbfFWR0.net
>>16
でも、もともとTPPってアメリカのオバマ政権が嫌がる日本にむりやり押し付けてきたシロモンだがね。
なぜ大国が割を食うのに米国が手動したのかそれだと意味不明だね。

そもそもTPPってGDPベースでみると米国と日本で9割占めてるから、事実上の二国間取引条項って言われてなかったけ。

66 ::2023/03/28(火) 19:00:28.08 ID:M0cCzX/e0.net
売るもんないやろブリちゃん

67 ::2023/03/28(火) 19:01:58.62 ID:LbhiyAOc0.net
韓国がすり寄ってきた理由ってこれ?

68 ::2023/03/28(火) 19:05:20.33 ID:rJtpjy0S0.net
太平洋?

69 ::2023/03/28(火) 19:07:15.70 ID:WLwnwDWO0.net
ところでTPPて機能してんの?

70 ::2023/03/28(火) 19:07:41.45 ID:Oz66dXpy0.net
何でイギリス評判悪いんだ?
商売相手としては付き合いやすいだろ?

71 ::2023/03/28(火) 19:10:41.89 ID:pE9ycJCw0.net
まあ安倍の時から言ってたしね

72 ::2023/03/28(火) 19:11:45.38 ID:jxlt4ExV0.net
甘利が頑張りすぎて頭が真っ白に

73 ::2023/03/28(火) 19:15:53.60 ID:N8Iafs0+0.net
輸入品安くならないのかよおこる

74 ::2023/03/28(火) 19:19:48.10 ID:CJI+Z/pk0.net
EUはだりーよな、左派政策を強要されるし

75 ::2023/03/28(火) 19:43:48.92 ID:La5F3fn/0.net
EUとEPA、英国とTPP、ASEANとRCEP
安倍さんの遺産

76 ::2023/03/28(火) 19:49:58.44 ID:XcQNjeyd0.net
EU
通貨統一される
移民がどんどん侵入してきて
英国民のための政策を悪用

労働者欲しくてもデメリットキツいからな

77 ::2023/03/28(火) 20:00:39.44 ID:hU6H1PNx0.net
そんでTPPもダルくなったらやっぱやめんの?

78 ::2023/03/28(火) 20:09:53.43 ID:PtvICt/q0.net
入れたら色々工作しそうだからお断りやろな
遠くて仲のいい国くらいで収めないと
あそきはやばい

79 ::2023/03/28(火) 20:13:32.46 ID:tsybIJ8C0.net
>>78
ずっと前から参加するって言ってて
今回で決定ってことなんだけど

80 ::2023/03/28(火) 20:15:03.63 ID:tWNbD1fK0.net
>>78
「あそき」って何?
貴方もしかして入れてもらえなくてひがんでる東アジアの某国の人ですか?

81 ::2023/03/28(火) 20:16:47.70 ID:tWNbD1fK0.net
TPPやる前に保守にも左翼にも参加したら日本は終わりみたいなこと言ってた人いたけどどこ行ったんだろうなw

82 ::2023/03/28(火) 20:39:34.01 ID:lY5yfdkw0.net
欧州の中では一番まともな国だからいいんじゃね?

83 ::2023/03/28(火) 20:40:43.30 ID:G3DlIq8w0.net
参加条件はメシが美味い事にしようぜ

84 ::2023/03/28(火) 20:44:56.76 ID:GKFK3isb0.net
というかEUってマジでアホだよな

85 ::2023/03/28(火) 21:02:39.98 ID:QzTDkCoG0.net
10年後になったら
あんなサル山もう勘弁、EUに入りたい
とかいってると思う

86 ::2023/03/28(火) 21:43:05.39 ID:YOU8L/q40.net
イギリスなんて石油利権のためにアラブを騙し討ちした嘘つき野郎というイメージしかないわ(´・ω・`)気をつけないと旧宗主国面してオーストラリアやNZあたりに圧力かけて来てもおかしく無いなコリャ

87 ::2023/03/28(火) 21:45:03.52 ID:SDJ+KVWS0.net
てか位置が遠すぎて意味なくない?
イギリスのものでほしいものとかないし

88 ::2023/03/28(火) 21:55:49.99 ID:zHGopIPX0.net
ええよ~、カモン!

89 ::2023/03/28(火) 22:07:20.27 ID:QfBE4r850.net
成り立ちからしてアレだけど、今のEUはその歴史すら踏まえてない感じがするからやべぇわ

90 ::2023/03/29(水) 00:43:43.61 ID:XHaq8mJg0.net
このままジャップは英国様へ国譲りや(笑)
ケーケケケ
計画通り

91 ::2023/03/29(水) 00:50:30.97 ID:qhz+wGuW0.net
何をEU~ 早見優~

92 ::2023/03/29(水) 00:55:13.88 ID:uqp36NXN0.net
日英が組むのが不都合なのがわかりやすいな五毛ちゃん

93 ::2023/03/29(水) 00:57:45.82 ID:+qlTrRrJ0.net
>>34
ほんそれ
イギリスのせいで色んな国がぐちゃぐちゃになって悔恨まで残ってる始末

94 ::2023/03/29(水) 01:02:11.52 ID:XHaq8mJg0.net
背伸びしすぎた敗戦国処理は大変なんよ
アホばかりだし

95 ::2023/03/29(水) 01:07:04.33 ID:3PikbNqa0.net
環日本海パートナーシップ協定
日本
韓国
北朝鮮
ロシア

絶対なさそう

96 ::2023/03/29(水) 01:08:56.60 ID:IynQ7X+90.net
今度は何を企んでやがる

97 ::2023/03/29(水) 01:59:44.44 ID:H+WYoNcx0.net
>>95
(ヾノ・∀・`) ナイナイ

98 ::2023/03/29(水) 02:07:53.17 ID:PfjtCBYR0.net
>>48
何言ってるの?

99 ::2023/03/29(水) 02:30:06.16 ID:W2Wm/J5q0.net
EU離脱で貿易できないならじゃあ日本とやる?って安倍が誘って
岸田で日英準同盟化に繋がってる

100 ::2023/03/29(水) 02:33:42.30 ID:RKy6ns+Z0.net
次の離脱は北欧諸国だな
いまだにユーロ導入しないんだよね

101 ::2023/03/29(水) 05:10:28.70 ID:jTOoS38A0.net
ネトウヨTPP交渉しだした民主党政権そのことで叩きまくってたけどなぜか今はTPP歓迎しているし自民は叩かないね
本当に自民の世論誘導に見事に引っかかるゴキブリのような存在

102 ::2023/03/29(水) 06:22:50.08 ID:y842yXNY0.net
TPP って太平洋に関する国なんじゃないの?
イギリス、太平洋に関わってないやん

103 ::2023/03/29(水) 06:25:34.04 ID:wkMhU7i50.net
入りたいなら入ればいいじゃん

104 :ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [US]:2023/03/29(水) 06:28:25.78 ID:6nq+HWE80.net
>>48
うまいこと言ったつもりだったの?

105 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/03/29(水) 06:28:46.68 ID:ojFatsyT0.net
PPAP

106 :バロキサビルマルボキシル(宮城県) [US]:2023/03/29(水) 06:32:32.75 ID:47SfMMJb0.net
>>15
あるんだなそれが

107 :イノシンプラノベクス(茸) [JP]:2023/03/29(水) 06:36:45.63 ID:hO78Hw0A0.net
3月中にも大筋合意て、あと2日しかねぇ
イギリスのことだからエイプリルフールに発表するかも

108 ::2023/03/29(水) 10:24:17.10 ID:Rn6ZJZug0.net
TPPのうちオーストラリア、ニュージーランド、カナダはイギリス連邦王国の一員だし、ブルネイ、シンガポール、マレーシアもコモンウェルス加盟国なので、まあ敵側ではないからな。
ってか、コモンウェルス加盟国で経済協定を結んで間接的な協力関係じゃダメなんかね。

109 ::2023/03/29(水) 13:58:14.36 ID:Wv/4Pw/L0.net
ピトケアン諸島なんて初めて知った

110 ::2023/03/29(水) 14:58:04.63 ID:dNg5Pled0.net
EUに入ると政策決定権もEU議会に奪われるからな
これが嫌だから脱退した

111 ::2023/03/29(水) 16:22:40.86 ID:ddM7rwTJ0.net
【ピトケアン諸島】
55の島からなる英国の海外領。有人島はピトケアン島のみ。
バウンティ号で反乱を起こした航海士と水兵がタヒチの女性を連れて無人だった同島に上陸、島民となる。
現在は人口47名。
島民全員が近親相姦によって生まれた者たちで血縁関係にある。
未成年女子が複数の成年男性と性交渉をしていることが発覚。
逮捕しようにも警察官不在、勾留施設もなかったため実行犯とされた者は英本土から警察官と判事が到着するまで日常生活を送っていた。
裁判では女性の共有が島の伝統であり人口維持のために不可欠と主張したが退けられ有罪確定。
しかし刑務所が存在しなかったため受刑者は施設ができるまで日常生活を送っていた。
現在も島民合意の下、同様の慣習が続いていると推測されている。

112 ::2023/03/29(水) 16:24:49.81 ID:kVeZz3dR0.net
フランスも太平洋に島あるから入りたい

113 ::2023/03/29(水) 16:28:53.30 ID:QQF/W97b0.net
>>63
ちんこぺろぺろの起源ならそれやるわ

114 ::2023/03/29(水) 17:20:15.79 ID:B54N0WfX0.net
英頭2;50のTPPするぞ!

115 ::2023/03/29(水) 17:34:02.06 ID:a1Nq6cVC0.net
TPPていつになったら恩恵受けられるのよ

116 ::2023/03/29(水) 17:40:06.16 ID:OjMRT+5P0.net
韓英連合ニダ

117 ::2023/03/29(水) 20:35:23.83 ID:uBzcZL6T0.net
移民入れるの嫌だったからだろ

118 ::2023/03/29(水) 21:03:30.48 ID:NbJ5kCdk0.net
>>1
すぐ仲間はずれにされそう

119 ::2023/03/29(水) 23:11:03.48 ID:bYYO/dGT0.net
>>48
馬鹿なのに無理しちゃって

120 :イノシンプラノベクス(愛知県) [US]:2023/03/30(木) 06:11:52.05 ID:TQuFWSWk0.net
太平洋でけぇな

121 ::2023/03/30(木) 20:03:22.42 ID:CIcX5alh0.net
韓国、福島産の水産物輸入せず 日本側に世論反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/120a32dfd360c108ae16d7a9aefb87bbd8d9a562

【韓国紙】 「英国が日本主導のTPPに加盟合意へ」 「韓国も今がチャンス」
https://news.nifty.com/article/world/korea/12329-2257505/

122 ::2023/03/30(木) 20:06:48.54 ID:U/h6oXtU0.net
>>121
輸入規制している限り韓国はTPPには入れねえよw

総レス数 122
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200