2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTT東日本 フレッツ光大規模障害 [837857943]

1 ::2023/04/03(月) 08:03:36.86 ID:ygxmnVTl0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
お客さま各位

2023年4月3日

故障発生のお知らせ(東日本エリア全域)

日頃よりNTT東日本のフレッツサービス等をご利用いただき、誠にありがとうございます。
故障によりサービスがご利用いただけない事象が発生しております。
お客様には多大なご迷惑・ご不便をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

https://flets.com/customer/const2/t_detail?service=7&id=MT00023385&acode=98&bcode=&route=map

2 ::2023/04/03(月) 08:04:21.12 ID:fZmExc3Z0.net
ソフトバンクのワイ
高見の見物

3 ::2023/04/03(月) 08:05:02.21 ID:drhnqmNb0.net
新年度から大変だねぇ

4 ::2023/04/03(月) 08:05:06.93 ID:O2FUd+TX0.net
東日本全域はすごいな
つかうちの会社もダメかな?

5 ::2023/04/03(月) 08:05:23.90 ID:uMs3A7Nf0.net
ドコモ光の俺は高見でいいの?

6 ::2023/04/03(月) 08:05:40.53 ID:Qnabjirh0.net
会社行きたくなくなってきた

7 ::2023/04/03(月) 08:05:42.95 ID:9nbcdni70.net
>>2
ソフトバンク光ならフレッツだし、モバイルのことならフレッツ勢もみんな高見やろ

8 ::2023/04/03(月) 08:05:49.51 ID:uZ4qv8op0.net
>>5
いいよ

9 ::2023/04/03(月) 08:06:34.13 ID:RvihNnL40.net
今だ!ネゲーでライバルが居ないぞ!(こうか?

10 ::2023/04/03(月) 08:06:52.99 ID:GUGgCKMk0.net
これでみかか束二本も廃業かね

11 ::2023/04/03(月) 08:07:32.11 ID:3sWrBh2M0.net
今障害発生最中なんか?
光コラボは問題ないんだけど

12 ::2023/04/03(月) 08:08:39.17 ID:zzPLhZEY0.net
障害発生は早く周知しろって言われたせいで、範囲特定できないまま周知してるのかな?

13 ::2023/04/03(月) 08:08:52.41 ID:Qnabjirh0.net
downdetector見ると
NTT東日本だけじゃないな

ケーブルか?
https://downdetector.jp/

14 ::2023/04/03(月) 08:09:23.30 ID:gjQ8SS1j0.net
治らないとマイナ保険証が使えないな

15 ::2023/04/03(月) 08:11:49.21 ID:khGap60H0.net
>>13
AWSかどうかまでは分からないけど、なんかのクラウドサービスの可能性はあるな

16 ::2023/04/03(月) 08:12:26.06 ID:l5Z+/xXN0.net
今日在宅なんだが?
仕事にならんのだが?

17 ::2023/04/03(月) 08:12:34.85 ID:x8DDFkLb0.net
俺んちは大丈夫だ

18 ::2023/04/03(月) 08:12:43.42 ID:hBZ2AT8J0.net
今ここで読み書きできてるってことはうちはセーフなのかな

19 ::2023/04/03(月) 08:12:52.42 ID:C8N8Pspp0.net
やっぱauしか勝たん

20 ::2023/04/03(月) 08:12:57.93 ID:Gn99ev9i0.net
あれうちはさっきまで普通に使えてたぞ
もう家でたから今は知らないが

21 ::2023/04/03(月) 08:13:22.44 ID:xPDnmd2n0.net
電話が繋がるか問題発生

22 ::2023/04/03(月) 08:13:46.70 ID:uZ4qv8op0.net
ヤバいな テロか

23 ::2023/04/03(月) 08:14:02.33 ID:h0aA3Idw0.net
うちは大丈夫だわ

24 ::2023/04/03(月) 08:14:40.32 ID:l+3Veqjm0.net
もう仕事休みにするしかねぇよなあ!

25 ::2023/04/03(月) 08:16:33.38 ID:Qnabjirh0.net
>>15
クラウドならここまでいかない
MSとAWSが同時に故障報告増えてるからクラウドではない

26 ::2023/04/03(月) 08:16:44.83 ID:o0HhTsmt0.net
配信者が誰もやってないなと思ったらそういうことか

27 ::2023/04/03(月) 08:17:08.68 ID:kLF29gaB0.net
https://i.imgur.com/Tr62JGE.jpg

28 ::2023/04/03(月) 08:17:33.61 ID:wMK6B3D80.net
てすてす

29 ::2023/04/03(月) 08:18:04.46 ID:qvG0WWgU0.net
朝から繋がらないと思ったらこういうことか

30 ::2023/04/03(月) 08:18:05.58 ID:wELtYP5M0.net
カネしかないなあ!

31 ::2023/04/03(月) 08:18:46.33 ID:txiSQPww0.net
>>27
ワロタw

32 ::2023/04/03(月) 08:19:30.07 ID:bjhnayQN0.net
>>2
やめろ
今度はソフバンになる可能性が高くなる

33 ::2023/04/03(月) 08:19:43.30 ID:HRH6VS2M0.net
ドコモ光は無事だな

34 ::2023/04/03(月) 08:19:46.14 ID:ygxmnVTl0.net
楽天に切り替えても繋がんねー
https://i.imgur.com/Ngjmpmn.jpg
https://i.imgur.com/eqLaiqv.jpg
https://i.imgur.com/sIluUPi.jpg

35 ::2023/04/03(月) 08:20:19.36 ID:drhnqmNb0.net
>>14
おぉ!
たしかに!

36 ::2023/04/03(月) 08:21:11.46 ID:z34HLqnQ0.net
テレワークマンの俺死亡
この一時間ずっとルーターの点検してて頭にきてるわ
Twitterで状況開示しろ糞NTT

37 ::2023/04/03(月) 08:23:55.32 ID:bwGi5u1I0.net
>>13
なんだこれ??なんでもかんでもじゃん

38 ::2023/04/03(月) 08:24:15.92 ID:+Ufw/KHu0.net
普通につながるよ

39 ::2023/04/03(月) 08:25:09.52 ID:wEsO1R/Z0.net
ええ、はい、障害ではいすいません

40 ::2023/04/03(月) 08:25:12.31 ID:ECzXHjQI0.net
>>13
全部怪しい動きしてんな

41 ::2023/04/03(月) 08:25:29.86 ID:WagMEUle0.net
全然繋がってるが

42 ::2023/04/03(月) 08:25:39.17 ID:BMkFTlbK0.net
中国だな
始まったか・・・

43 ::2023/04/03(月) 08:26:42.21 ID:lWvnlnGN0.net
戦争に向け妨害工作されてそう(´・ω・`)

44 ::2023/04/03(月) 08:27:53.80 ID:xhKm4Wn60.net
東京のフレッツ光だけどつながってるぞ

45 ::2023/04/03(月) 08:28:14.81 ID:d2ssiLsp0.net
>>16
会社「ケータイ繋がるよね(ニッコリ)」

46 ::2023/04/03(月) 08:28:44.26 ID:x91SDm0d0.net
今日は出社だからいいけどテレワーク予定だった人は急遽出社かな

47 ::2023/04/03(月) 08:29:20.39 ID:r08ReWk20.net
いえーい、PCがネット繋がらないから朝から仕事しないでいいぜ!

48 ::2023/04/03(月) 08:29:32.67 ID:PZ755tiu0.net
うちはつながってるみたいだが、事情か分からんな

49 ::2023/04/03(月) 08:29:39.86 ID:VT/NwuFU0.net
>>27
日本語ミスってるしこれわざとダチョウ方式してんじゃねーの?

50 ::2023/04/03(月) 08:30:44.64 ID:VmUWXUaL0.net
楽天モバイルのワイ高みの見物

51 ::2023/04/03(月) 08:32:43.08 ID:U4XaRn6H0.net
鎌倉エリア繋がりません。朝からルータと格闘で新しいルータも発注してしまった。これを機に更新と考えるから別にいいけど。早く復活して欲しい。

52 ::2023/04/03(月) 08:32:52.85 ID:rF4HsvOz0.net
>>5
大元はフレッツでねーの?

53 ::2023/04/03(月) 08:33:06.56 ID:qvG0WWgU0.net
スマホでテザリングしてる

54 ::2023/04/03(月) 08:33:42.41 ID:oe/UL/iI0.net
取りあえず通信出来てるけど・・・・

55 ::2023/04/03(月) 08:34:01.74 ID:HXPx2QZD0.net
全然なんともないや

56 ::2023/04/03(月) 08:34:24.81 ID:TCCYasKm0.net
それでか
繋がんねえ

57 ::2023/04/03(月) 08:35:17.96 ID:L2t4+0zY0.net
>>14
まさかそれで?

58 ::2023/04/03(月) 08:37:21.89 ID:poWuS3YG0.net
フレッツの回線つかってるはずなのにつながる

59 ::2023/04/03(月) 08:37:25.01 ID:ok8LQPfL0.net
やっぱ何でもかんでもクラウド化って良くないよな

60 ::2023/04/03(月) 08:38:16.27 ID:IACirFVz0.net
フレッツだがなんともないぞ
@仙台

61 ::2023/04/03(月) 08:38:16.35 ID:poWuS3YG0.net
>>51
ちょっと落ち着きない笑

62 ::2023/04/03(月) 08:39:34.13 ID:eQQjVv380.net
>>33
うちも。名前がちょっと変わっただけくらいにしか思ってなかったから意外。
ネットワークが別物なのかw

63 ::2023/04/03(月) 08:41:55.69 ID:QCytkUbO0.net
朝繋がらなかったのこれか
ルーターのせいかと思ってた

64 ::2023/04/03(月) 08:44:35.25 ID:r421paUj0.net
>>19
去年か一昨年死んだやん

65 ::2023/04/03(月) 08:46:05.32 ID:Z71sf1XF0.net
>>2
一番脆弱な

66 ::2023/04/03(月) 08:46:35.74 ID:5CisPUXR0.net
>>64
丸二日はなかなかの記録だよな。

67 ::2023/04/03(月) 08:46:53.15 ID:z34HLqnQ0.net
社給のau回線でテザリングしてるけど遅延が酷くてこんなので1日仕事するの無理だわ
作業進まなくて死ねる

68 ::2023/04/03(月) 08:47:40.10 ID:A4tb75M70.net
読み書きできてるからウチは影響なしだな

69 ::2023/04/03(月) 08:48:13.75 ID:mXNA6VKB0.net
>>27
さすがに引っ越しやメンテ中だと思いたい

70 ::2023/04/03(月) 08:48:14.25 ID:YgC6Qle50.net
末端社員の給料安いからなー

71 ::2023/04/03(月) 08:48:52.90 ID:ZEyQOxoA0.net
JCOMが勝ってしまうとは

72 ::2023/04/03(月) 08:49:06.50 ID:mXNA6VKB0.net
>>34
あのデカい自在バンドって切れるんだ…

73 ::2023/04/03(月) 08:50:01.97 ID:AmhQ61eg0.net
>>70
それもあるが、回線止めたらもっと駄目じゃん

74 ::2023/04/03(月) 08:50:31.05 ID:DDOL5XdL0.net
楽天モバイルでよかた

75 ::2023/04/03(月) 08:51:32.45 ID:AmhQ61eg0.net
>>59
確かにクラウドは落ちるけど、あれはインスタンスは動いてることが多い。なんのためのクラウドなのか。それは世界中に設置したサーバだから落ちるはずがないんだよ。

76 ::2023/04/03(月) 08:52:10.82 ID:kibXdo0w0.net
>>34
天地無用

77 ::2023/04/03(月) 08:53:09.00 ID:37LCBJRE0.net
>>72
複数本で固定してるので
普通は落ちないんだけど
不思議だな

78 ::2023/04/03(月) 08:53:11.43 ID:P2RN5uOI0.net
鎌倉市復旧したぽい

79 ::2023/04/03(月) 08:53:36.00 ID:d2ssiLsp0.net
>>47
会社「じゃあ出社ね(ニッコリ)」

80 ::2023/04/03(月) 08:53:53.59 ID:bjhnayQN0.net
>>45
NTT東の一部全不通

81 ::2023/04/03(月) 08:54:45.29 ID:QxY3cfB70.net
電力系のワイ
高みの見物

82 ::2023/04/03(月) 08:55:47.88 ID:r08ReWk20.net
>>79
そんな馬鹿な話はさすがにないだろw
1日繋がらないわけでも無いんだし

83 ::2023/04/03(月) 08:56:04.79 ID:CUI/8SDe0.net
フレッツ光ネクストもかワロタ

84 ::2023/04/03(月) 08:59:15.81 ID:zgi9ebbO0.net
直った
千代田区

85 ::2023/04/03(月) 08:59:25.49 ID:zCN9rhef0.net
>>1
NTT社員は春闘でモチベーション落ちてる(ベア700円)のとグループ共通ITで混乱起きてるので

86 ::2023/04/03(月) 09:00:16.59 ID:9ItS2Hz60.net
フレッツ光つながってる@東京都北区

87 ::2023/04/03(月) 09:00:37.21 ID:AmhQ61eg0.net
>>47
フレッツ回線であることを証明してください。出来れば、フレッツ回線から遅延証明書をもらってください。

88 ::2023/04/03(月) 09:03:11.66 ID:r08ReWk20.net
>>87
うちはクラウドサーバー通してるからクラウドサーバー自体が繋がらないって業務連絡がきた
てか本社出社してもクラウドサーバー落ちてたら仕事にならない人が多いだろ
ソフトなんかネットワークライセンスも多いし

89 ::2023/04/03(月) 09:04:13.05 ID:2c3GQpX/0.net
駅メモ繋がんないんだけど
岸田ほんまいい加減にしろよ😡

90 ::2023/04/03(月) 09:04:43.95 ID:l5Z+/xXN0.net
フレッツ繋がってる@町田

91 ::2023/04/03(月) 09:05:21.38 ID:GA+PFoyg0.net
ぷらら使い高みの見物

92 ::2023/04/03(月) 09:06:44.09 ID:TTNA6/9f0.net
>>1 >>43
戦争仕掛ける前の内部インフラ攻撃は十分にありえる
日本はスパイ防止法ないから
中朝鮮露にやりたいほうだいされるよね

93 ::2023/04/03(月) 09:06:46.83 ID:l907+BGc0.net
>>27
こわい

94 ::2023/04/03(月) 09:07:00.18 ID:kwMAJKYu0.net
>>91
たまたま対象じゃなかっただけだろ
回線障害だからプロバイダがぷららだろうとOCNだろうと関係ない

95 ::2023/04/03(月) 09:07:32.06 ID:LRGIt45F0.net
光コラボはセーフなのかな?

96 ::2023/04/03(月) 09:07:33.14 ID:ksBtlhod0.net
神奈川の俺問題なし

97 ::2023/04/03(月) 09:08:55.98 ID:oe/UL/iI0.net
>>95   別の意味でアウトじゃね?

98 ::2023/04/03(月) 09:08:57.94 ID:AmhQ61eg0.net
>>27
まあ、シスコ機器むき出しだし
壊れても文句言えんよな

99 ::2023/04/03(月) 09:09:44.94 ID:mpDP4YdN0.net
振替輸送しろよ

100 ::2023/04/03(月) 09:10:07.36 ID:l4xo3vNr0.net
どうせ電源再起動すれば直るんじゃないの?

101 ::2023/04/03(月) 09:10:45.49 ID:n2Hop51j0.net
>>94
ぷららはこないだ流出騒動あったばかりなのでネタ

102 ::2023/04/03(月) 09:11:48.96 ID:zVSyUFOk0.net
関係ないけど営業の電話やたらとかかってくる

103 ::2023/04/03(月) 09:11:55.39 ID:2c3GQpX/0.net
>>27
本田翼(本物)みたいに書くなやw🤣🤣

104 ::2023/04/03(月) 09:12:17.45 ID:K29U9i5j0.net
普通に繋がってるけど

105 ::2023/04/03(月) 09:14:38.75 ID:GBputTTh0.net
テレワークの予定が~

106 ::2023/04/03(月) 09:15:30.77 ID:A4FxEEfd0.net
>>27
さかあがりハリケーンの岡ちゃん、こんなんで大丈夫なんですか?

107 ::2023/04/03(月) 09:16:59.48 ID:U45O5Uv20.net
普通に使えてるが

108 ::2023/04/03(月) 09:17:30.95 ID:U45O5Uv20.net
v6が生きててv4が死んでるとか?

109 ::2023/04/03(月) 09:18:15.72 ID:D6YGheyz0.net
ドコモ口座以降NTTからは全て引き上げたわ
やっぱeoっしょ!出戻りしてよかった

110 ::2023/04/03(月) 09:18:56.50 ID:z34HLqnQ0.net
SNSで復旧見通しも出さない、チャットは混んでて停止
これが巨大IT企業の対応かよ

111 ::2023/04/03(月) 09:19:55.04 ID:AmhQ61eg0.net
>>110
アマゾンはawsしんでもサポート早いんだよな。なんだよこの差。

112 ::2023/04/03(月) 09:20:11.77 ID:Yv1bTCk60.net
これがベースアップ700円の力だ??

113 ::2023/04/03(月) 09:21:25.40 ID:+xfR8GnA0.net
ネットで告知しても見れなくないか?

114 ::2023/04/03(月) 09:22:10.44 ID:YHwNNg0A0.net
>>13
千葉だけど問題なさそうだぞ?

115 ::2023/04/03(月) 09:22:46.19 ID:bD8b5XqK0.net
>>100
安易に再起動しておかしくしたのが去年のauの大規模障害

116 ::2023/04/03(月) 09:24:44.50 ID:+LkYd6Ly0.net
新年度初日から阿鼻叫喚で草

117 ::2023/04/03(月) 09:25:09.61 ID:pQ9z3cxO0.net
>>113
爺婆は無理かもしれんがスマホで見てね

118 ::2023/04/03(月) 09:25:34.67 ID:7hoKIJKC0.net
普通につながるじゃねーか
昨日休出だったから繋がらないなら休めてラッキーと喜んで損したわ

119 ::2023/04/03(月) 09:26:52.84 ID:96+xKpPW0.net
あれ?うち関東フレッツ光だけど普通に使えてるな…

120 ::2023/04/03(月) 09:27:23.03 ID:Ls5tFiZ90.net
>>52
コラボは無事っぽいな

121 ::2023/04/03(月) 09:27:41.99 ID:iD75rgg60.net
普通に繋がってるけど

122 ::2023/04/03(月) 09:28:44.30 ID:iD75rgg60.net
そろそろポイントたくさん溜まってるころだな
使わないと

123 ::2023/04/03(月) 09:37:06.04 ID:KTzdwrci0.net
職場は繋がらない

ポケットWi-Fi持ってるから必要な業務は繋いでる

124 ::2023/04/03(月) 09:38:05.79 ID:TM+yqs/g0.net
繋がってるけど…

125 ::2023/04/03(月) 09:40:20.70 ID:s3j+3Db50.net
誰か工作でF5アタックとかしたのか?w

126 ::2023/04/03(月) 09:49:34.32 ID:krbyqXuW0.net
繋がってるけど、フレッツじゃなかったのかな
フレッツだと思ってた

127 ::2023/04/03(月) 09:51:40.01 ID:c57hwEwq0.net
セーフ

128 ::2023/04/03(月) 09:52:25.91 ID:MvY+qLA50.net
電話だけは枯れた技術の従来型を使えよ
IP網はこういう障害が発生しやすい
サーバーなんかのアップデート時が特に危険

129 ::2023/04/03(月) 09:53:48.05 ID:qfCmRBCT0.net
中国やロシアの演習だろ
日本侵攻の際はこんなことが同時多発的に起こる

130 ::2023/04/03(月) 09:54:00.79 ID:lJfU+01J0.net
NTT東日本
利用できなくなっているのはフレッツ光WiFiアクセス、フレッツ光クロス、フレッツ光ネクストなどの一部だということです。

影響は東日本の全域に及んでいるということで、会社が詳しい影響範囲を調査するとともに復旧作業を急いでいます。

NTT西日本の一部

大阪府、滋賀県、岐阜県、富山県、石川県、福井県、鳥取県、島根県、徳島県、愛媛県の一部エリアです。

これらの地域では、フレッツ光ネクストなどのインターネット接続サービスとひかり電話が利用できなかったり、
利用しづらくなったりしているということです。

131 ::2023/04/03(月) 09:54:50.13 ID:aJn4ZpVN0.net
>>16
土日祝に取り返せばいいやん

132 ::2023/04/03(月) 09:56:03.25 ID:G7VvCEGM0.net
当然だけどひかり電話やフレッツ使ってるwifiスポットもダメだね
本当に影響でかいわ

133 ::2023/04/03(月) 09:56:26.82 ID:38KsLsQn0.net
音声通話だけ不通ってニュースで言ってたぞ

134 ::2023/04/03(月) 09:56:48.89 ID:kibXdo0w0.net
電話のIP毛化の愚策

135 ::2023/04/03(月) 09:57:17.63 ID:kibXdo0w0.net
IP電話装置の脆弱性もかなり出てる

136 ::2023/04/03(月) 09:57:54.17 ID:YjYY2R530.net
コラボだけど通常通りだな

137 ::2023/04/03(月) 09:59:04.41 ID:qXlq15PT0.net
西日本もやられてるのか
緊急回線が通じないのはダメだな
今、大地震発生したらどうするよ

138 ::2023/04/03(月) 10:00:58.15 ID:PfZyVgV30.net
 
 
 
 
 
全 く 問 題 な い が ? 大 規 模 障 害 と か 何 処 の 田 舎 だ よ 逝 け よ !(プッ
  
  
  
  

139 ::2023/04/03(月) 10:02:10.50 ID:fRgWpMIU0.net
別にネットが止まったってYouTube我慢してスマホやってりゃいいだけだろ
依存症かよ?
俺ならちょっと散歩にでも行って毒抜きするけどな

140 ::2023/04/03(月) 10:03:52.58 ID:ZPIaTbT70.net
>>27
だったらちゃんとやれよ
アホだろ岡山

141 ::2023/04/03(月) 10:05:37.40 ID:W7iTpJmF0.net
こういう時に役立つのがテレカで公衆電話

142 ::2023/04/03(月) 10:09:12.55 ID:0Xs+wuoE0.net
携帯が止まるより影響が少ないのが時代の流れを感じさせられるなあ

143 ::2023/04/03(月) 10:10:13.09 ID:6ZKQI1P40.net
サブ回線でスターリンク契約しろよ

144 ::2023/04/03(月) 10:10:54.69 ID:wMK6B3D80.net
狼煙インターネットに接続するか

145 ::2023/04/03(月) 10:11:30.05 ID:opEP4jVI0.net
フレッツ側の障害かよ、それならすぐメールで連絡よこせよ
朝からルーター再起動したり故障疑って古いルーターに繋ぎ変えたりして時間取られたわ

146 ::2023/04/03(月) 10:11:34.79 ID:hDJJbi8L0.net
私新宿だけど、ちゃんとつながってるよ。

147 ::2023/04/03(月) 10:11:49.18 ID:Bc/nDmpz0.net
全く問題ない件 (´・ω・`)

148 ::2023/04/03(月) 10:14:41.61 ID:e30fwWX20.net
wifiでaで繋げると他のパソコンが見えてgだと見えないのは何故なんだよ

149 ::2023/04/03(月) 10:14:42.22 ID:Ynm9CQ1P0.net
もしかしたら、有事前なんだろうな
フェイクネタ流して国民の動向を見ているんだろう
そろそろか・・・

150 ::2023/04/03(月) 10:14:51.46 ID:rlKA2WRa0.net
so-net光
千葉県こっちは問題なし

151 ::2023/04/03(月) 10:16:21.65 ID:kibXdo0w0.net
>>138 >>150
千葉自治区すげー

152 ::2023/04/03(月) 10:19:13.46 ID:OlJZhiri0.net
フレッツとか久しぶりに聞いたぜ。

153 ::2023/04/03(月) 10:20:45.33 ID:vRsnRxKP0.net
>>130
やっぱ西日本もだったか。
早く復旧したほうだったな。

154 ::2023/04/03(月) 10:22:03.00 ID:hm7ysVhl0.net
急病で死人が出た場合、賠償請求できるな

155 ::2023/04/03(月) 10:22:39.93 ID:TTZvPKVL0.net
いったい何が・・・

156 ::2023/04/03(月) 10:26:44.96 ID:ldH75mDp0.net
eo光のワイ高みの見物

157 ::2023/04/03(月) 10:27:26.11 ID:AmhQ61eg0.net
>>16
有給にしとけ

158 ::2023/04/03(月) 10:29:00.82 ID:hZZ0oKA30.net
楽天から冷やかしに来ました!

159 ::2023/04/03(月) 10:29:39.30 ID:M2Ze9bG50.net
>>157
わざわざ有給にする必要なかろう
開店休業だ

160 ::2023/04/03(月) 10:30:45.55 ID:RfR96sVy0.net
>>106
まぴょーん☆

161 ::2023/04/03(月) 10:34:02.20 ID:tYiQSzVo0.net
家は問題ないけど社のVPNはどうだろう
まー無くても仕事できるか

162 ::2023/04/03(月) 10:36:57.82 ID:AmhQ61eg0.net
まあ、こういうときはサービス止まりまくりなんでエラーだらけなんだよな現場はwwww

163 ::2023/04/03(月) 10:37:29.64 ID:FfSVTqIs0.net
公式、午前7時10分時点の第一報から続報がない

164 ::2023/04/03(月) 10:37:34.94 ID:bGOaFXso0.net
楽しそうだね

165 ::2023/04/03(月) 10:39:42.99 ID:RfR96sVy0.net
いいなーau不通のときにサボってパチンコ打ってたわw

166 ::2023/04/03(月) 10:40:40.79 ID:W+RX+Esq0.net
新年度初日のテレワークでこれに巻き込まれないでよかった
すごい焦ってたろうな

167 ::2023/04/03(月) 10:46:05.85 ID:q3wGTOUG0.net
>>148
SSIDごとにパブリック、プライベートの設定が違うのでは

168 ::2023/04/03(月) 10:53:53.36 ID:6L6m+xAv0.net
誰か触ったな?

tp://pbs.twimg.com/media/EtRflfuUUAEZqF2.jpg

169 ::2023/04/03(月) 10:54:49.88 ID:bwGi5u1I0.net
>>168
会社の金で460市町村回るの超楽しそう

170 ::2023/04/03(月) 10:56:13.49 ID:Z0LzMbqR0.net
ドコモなんでセーフ

171 ::2023/04/03(月) 10:57:55.02 ID:1bfwVILr0.net
>>43
中華の侵攻前テストハッキングだよなぁ🤗

172 ::2023/04/03(月) 11:00:43.65 ID:YejLX9G20.net
>>169
会社の金で1年旅行できるとかネ申施策やね

173 ::2023/04/03(月) 11:00:55.40 ID:GBputTTh0.net
昼までに直るんか?

174 ::2023/04/03(月) 11:03:36.04 ID:vYQ5gc5v0.net
うふっ

175 ::2023/04/03(月) 11:07:27.21 ID:9z3sn2z50.net
>>168
いただくきます
じわじわくる

176 ::2023/04/03(月) 11:08:08.02 ID:3sWrBh2M0.net
>>168
さわる前の強めの注意喚起とも取れるな

177 ::2023/04/03(月) 11:08:47.83 ID:Yvrv82t80.net
なんか昨日の夜からつべが重くなったり
とくとくBBの5GホームルーターがWimax接続になって
10Mbpsの超低速になったりネットが調子悪かった

NTTフレッツ関係なく色々おかしい気がする

178 ::2023/04/03(月) 11:09:08.48 ID:3sWrBh2M0.net
普通に歩いてて足元に引っかかるようなものがあったら
もうほとんど罠だな

179 ::2023/04/03(月) 11:17:07.97 ID:K/TLOpUC0.net
光回線だけなのね

180 ::2023/04/03(月) 11:22:21.33 ID:6dwIHgA10.net
>>27
いやいやいやいやwwwww

181 ::2023/04/03(月) 11:22:38.72 ID:VtHPEAPG0.net
今治ったよ

182 ::2023/04/03(月) 11:27:03.71 ID:wcf7zryD0.net
一時止まったのこのせいか

183 ::2023/04/03(月) 11:34:32.36 ID:WPNIGpP/0.net
>>27
あるあるやね

184 ::2023/04/03(月) 11:37:10.35 ID:dQEXh/Ti0.net
>>27
仮設したまま本稼働とかかなw

185 ::2023/04/03(月) 11:37:26.85 ID:kAwhodta0.net
>>27
絶対に抜くなよ!

186 ::2023/04/03(月) 12:23:24.74 ID:VtHPEAPG0.net
https://i.imgur.com/da2CgXo.jpg

187 ::2023/04/03(月) 12:27:25.64 ID:ZxYdG2kL0.net
>>185
>>186
おまえら…

188 ::2023/04/03(月) 12:39:14.18 ID:hm6mbE8v0.net
>>27
子猫を放て!!!!

189 ::2023/04/03(月) 12:39:38.73 ID:B9DNIc1S0.net
>>27
酷い業者だな

190 ::2023/04/03(月) 12:41:57.25 ID:GBputTTh0.net
まだ直らん…

191 ::2023/04/03(月) 14:01:57.87 ID:Z0LzMbqR0.net
ネットフリックスが繋がらないんやけど
うちだけか?

192 ::2023/04/03(月) 14:04:23.64 ID:+phZ+dd40.net
四国だがほとんどのサイトに繋がらない

193 ::2023/04/03(月) 14:04:36.95 ID:BOIrkaXm0.net
かわいそう😢

194 :モアイ(精霊の町ポルテ) [US]:2023/04/03(月) 15:08:29.17 ID:voQqHwJl0.net
>>2

195 :モアイ(精霊の町ポルテ) [US]:2023/04/03(月) 15:49:36.76 ID:voQqHwJl0.net
>>191
はい

196 :ウェーブくん(神奈川県) [US]:2023/04/03(月) 16:03:12.81 ID:Z0LzMbqR0.net
>>195
リセットしたら繋がったわ

197 ::2023/04/03(月) 16:38:49.83 ID:l3JylYnw0.net
昨年は3社無線やられて今度は有線か。復旧時間見てんな
無線有線同時攻撃で時間内にミッションコンプリートってことかね
クリティカルな所は専用線だろうし、デュアルシムもこの流れだな

198 ::2023/04/03(月) 16:41:23.28 ID:l3JylYnw0.net
そう言えばクラウスシュワブが今度はサイバーパンデミックだと予告してたな
イーロンがウチのスターリンク、バックアップにどうぞと書いてたけど

199 ::2023/04/03(月) 16:41:56.05 ID:iWqUzAPR0.net
WIMAXのワイはノーダメージ

200 ::2023/04/03(月) 16:42:21.76 ID:6L6m+xAv0.net
ソフバンだと叩かれてNTTだろ叩かれないというダブスタ

201 ::2023/04/03(月) 16:42:45.53 ID:t18nIS1i0.net
>>13
そんなの出されても意味分からん
上に育成に連れて障害になってんの?

202 ::2023/04/03(月) 16:44:14.72 ID:t18nIS1i0.net
>>16
俺もたまたま在宅ワークだったが、たまたま実家でやってたから全然気付かんかったわ
NURO最強!

203 ::2023/04/03(月) 17:12:32.19 ID:ldH75mDp0.net
まだひかり電話つながりにくい?
さっき北海道に電話したら中々繋がらなかった

204 ::2023/04/03(月) 17:26:41.86 ID:cojPGPEA0.net
西日本も午前中なんかゆうてたで

205 ::2023/04/03(月) 17:47:12.61 ID:ob/F8Vpe0.net
溜池山王辺りでドコモも繋がらなかったんだけど俺だけ?

206 ::2023/04/03(月) 18:00:31.74 ID:3KNUdvnl0.net
全日空も落ちているようだし、わざと見せつけてんなこれは

207 ::2023/04/03(月) 18:43:40.37 ID:2K2MKwsJ0.net
まだうちのwifi激重なんだが関係あるんか

208 ::2023/04/03(月) 19:07:36.95 ID:hGrf0mqT0.net
ニコ生の再生が途切れ途切れ

209 ::2023/04/03(月) 19:51:15.80 ID:crnn3hWz0.net
>>206
どちらも攻撃を受けてるだろ
日本は脆弱すぎる

210 ::2023/04/03(月) 20:25:11.15 ID:jQcOYCGF0.net
まだ直ってないの?

211 ::2023/04/03(月) 21:30:13.69 ID:NmN0XdfX0.net
>>210
とっくに復旧のお知らせでてるが

212 ::2023/04/03(月) 23:32:20.74 ID:67EL6dpy0.net
「特定の国の機器にパケットが送られて」ってまんま演習だよね‥

213 ::2023/04/04(火) 00:07:50.18 ID:FHBjBBjo0.net
藤井聡太君も公表してほしい〜

214 ::2023/04/04(火) 01:56:50.19 ID:8CG3bN0r0.net
そんな事より毎日お昼にインターネット使えなくなるの直してほしい
多分皆んなでYahooニュース見てるのかな?
サーバーの処理が追いつかないんだよな

215 ::2023/04/04(火) 02:21:01.83 ID:Vlw6/qrz0.net
トラブった外国製の機器って、HUAWEIなんだろ?ちゃんと公開しろよ。
一斉に故障とかアメリカがそれ見たことか!って言ってそう。

216 ::2023/04/04(火) 02:31:52.77 ID:2+Mzn/TV0.net
>>214
それはフレッツ網のせいではない

217 ::2023/04/04(火) 04:44:39.02 ID:jNxAW5RK0.net
大地震くるぞぉぉぉぉぉ

218 :ミミちゃん(静岡県) [KR]:2023/04/04(火) 06:05:58.62 ID:W8WEnS8e0.net
>>217
イルカが大量に打ち上げられたらしいな
311直前を思い出すわ

219 :ミミちゃん(静岡県) [KR]:2023/04/04(火) 06:08:49.29 ID:W8WEnS8e0.net
>>27
レインボー文字って故障確定演出だっけ

220 :しんちゃん(東京都) [US]:2023/04/04(火) 06:48:05.72 ID:rQEE0zPG0.net
同じメーカーの
同じ通信装置116台が
同時不具合

特定の配信サーバからのパケット受信に起因し、
再起動を繰り返した


ほらな
脆弱性だろ

IP電話だかIP5毛なんてまったく信用ならん

いい加減学習しろ
インターネットは理系技術者の実験装置であり
未来永劫インフラにはなりえない

ローテクを残せ

221 :しんちゃん(東京都) [US]:2023/04/04(火) 06:52:27.53 ID:rQEE0zPG0.net
IP電話

ゴミ過ぎる

脆弱性
なりすまし
不正利用
root権限でコマンド実行
情報漏洩
盗聴

廃止しろ平和ボケ
メタル万歳

222 :ポテくん(光) [JP]:2023/04/04(火) 07:04:47.52 ID:ZguRdHhZ0.net
とうに交換器作ってないだろNもFも

特定の配信サーバってどっかのCDNやられたのかえ

223 ::2023/04/04(火) 07:41:23.20 ID:c8/TIHd60.net
なんともなかったっぽい

224 ::2023/04/04(火) 08:32:06.05 ID:kRRnMB4K0.net
あっという間に復旧して、「復旧した」と言い切ったから
すんごい簡単なミスだったんじゃ

225 ::2023/04/04(火) 17:42:57.15 ID:D+6srrcZ0.net
だからハッキングだっての🤗
こんなに原因が判然としない障害は過去ありません🤗

226 ::2023/04/04(火) 17:55:33.83 ID:dYhSQdFU0.net
J:COMとかいう株のご発注で名をはせた会社のパチモンみたいなやつの
電話応対のひどさに気を失っていたところなのだが
それに比べればNTTは一流企業だなあと思う

227 ::2023/04/04(火) 18:30:57.51 ID:ivrkmz0V0.net
どーもスイマセンでしたぁ
あの会見ムカつくわ
ソフバンにしたろ

228 ::2023/04/05(水) 21:27:53.97 ID:5vZOTD7o0.net
フレッツ光はもともと電波弱いよな

総レス数 228
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200