2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】映画スーパーマリオ、初週興行収入300億円か 日本映画歴代1位へ [128776494]

1 :レビット君(神奈川県) [KR]:2023/04/06(木) 12:25:11.08 ID:+9JKG8cn0●.net ?2BP(10500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
2023年、新たな興行王が誕生するかもしれません。映画『The Super Mario Bros. Movie』の
最新興行成績が発表され、関係者によると、週末の延長期間中に2億2500万ドル以上の
興行収入を上げる可能性があるとのことです。イースターの週末を前にして
水曜日に公開されたDeadlineの新しいトラッキングレポートによると、
イルミネーションの長編映画は、北米市場で1億2500万ドル以上、海外で
さらに1億ドル以上の興行収入を上げるとされています。

この映画にとって有利なのは、学校が春休みに入り、家族連れが映画館に足を
運ぶ機会が多くなる週末の延長であります。現在のところ、マーベルの
『Ant-Man and the Wasp: Quantumania は』は、先月のデビュー作で2億2530万ドルの
興行収入をあげ、今年トップのオープニングを記録しています。

https://comicbook.com/gaming/news/super-mario-bros-movie-box-office-projections-biggest-year/

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
制作国:アメリカ 日本
制作会社:イルミネーション 任天堂
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC

2 :レビット君(神奈川県) [KR]:2023/04/06(木) 12:25:29.33 ID:+9JKG8cn0.net ?2BP(9500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
■日本映画歴代興行収入

1位 5.07億ドル 鬼滅
2位 3.95億ドル 千と千尋
3位 3.82億ドル 君の名は
4位 2.46億ドル ワンピース
5位 2.36億ドル ハウル
6位 2.27億ドル すずめのとじまり
7位 2.05億ドル ポニョ
8位 1.95億ドル 呪術0
9位 1.93億ドル 天気の子
10位 1.83億ドル スタンドバイミードラえもん

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_Japanese_films

3 :でんちゃん(やわらか銀行) [HK]:2023/04/06(木) 12:25:46.38 ID:QFEoVIdy0.net
日本映画?

4 :ウルトラ出光人(大阪府) [US]:2023/04/06(木) 12:25:52.67 ID:/Xc8F3Fo0.net
デデ デデ デデン

5 :湘南新宿くん(東京都) [JP]:2023/04/06(木) 12:25:58.16 ID:W8XpS5i10.net
ヤバすぎでしょ

6 :さいにち君(SB-Android) [JP]:2023/04/06(木) 12:26:07.38 ID:Dz0D9Ffb0.net
すげえな
ピーチ姫ってわざとクッパにさらわれてんだろ

7 :チルナちゃん(茸) [US]:2023/04/06(木) 12:26:19.49 ID:M+TWJGSN0.net
世界よ、これが映画だ

8 :でんちゃん(やわらか銀行) [HK]:2023/04/06(木) 12:26:28.54 ID:QFEoVIdy0.net
オールドボーイを日本映画扱いになるか?

9 :ラビリー(大阪府) [JP]:2023/04/06(木) 12:26:36.98 ID:mKt4bGkF0.net
日米合作だと>>2のリストに入るんだろうか?

10 :カッパ(大阪府) [US]:2023/04/06(木) 12:26:37.09 ID:Yotif3zN0.net
>>2
邦画実写とはなんだったのか

11 :イプー(茸) [CN]:2023/04/06(木) 12:26:38.44 ID:2JrzZPom0.net
まだkpopがあるニダ

12 :ミニミニマン(茸) [US]:2023/04/06(木) 12:26:46.45 ID:zUwyXAbh0.net
あの実写の奴でいいだろ

13 :北海道米キャラクター(新日本) [US]:2023/04/06(木) 12:26:54.50 ID:llgaPdFC0.net
これ金出して時間作って映画館行くのむりだわw

14 :犬(茸) [SE]:2023/04/06(木) 12:27:21.44 ID:AKgGmQbk0.net
>>2
宮崎と新海が凄すぎるな

15 :ソーセージータ(東京都) [ニダ]:2023/04/06(木) 12:27:21.96 ID:E/jI/GfL0.net
安倍ちゃん

16 :ライオンちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/06(木) 12:27:30.39 ID:S4ze9f090.net
>>2
ポケモンもがんばれや

17 :デラボン(千葉県) [ヌコ]:2023/04/06(木) 12:27:58.65 ID:kv6hk7j60.net
ドラゴンボールみたいにコスプレ感満載のおっさんがやるなら話は別だけどピクサーみたいなもんだろ
そりゃ失敗する要素が無いじゃん

18 :こんせん(東京都) [AU]:2023/04/06(木) 12:28:15.18 ID:oC9IOyTk0.net
評論家の評価は散々だが観客評価は高いんだっけ

19 :ニックン(三重県) [MX]:2023/04/06(木) 12:28:27.87 ID:HR8HqrN30.net
最近のハリウッド俳優知らないな

20 :和歌ちゃん(広島県) [US]:2023/04/06(木) 12:28:28.64 ID:QL5DPZOC0.net
なんか数日前に評論家の人がめちゃくちゃけなしてたよね

21 :イッセンマン(茸) [ZA]:2023/04/06(木) 12:28:30.60 ID:iPjWMdVh0.net
映画なんて15年位見に行ってないけどそんな人いるの?

22 :とぶっち(岩手県) [DE]:2023/04/06(木) 12:28:45.71 ID:/VXZexfh0.net
マリオの映画って昔なかったっけ?

23 :北海道米キャラクター(東京都) [US]:2023/04/06(木) 12:28:51.98 ID:k4bQ8zCk0.net
>>2
新海すげえええええええええええええええええ

24 :ニッセンレンジャー(和歌山県) [NL]:2023/04/06(木) 12:29:11.49 ID:Za4P2okS0.net
>>2
ワンピースってなんでこんなに突然増えたのか

25 :星犬ハピとラキ(茸) [US]:2023/04/06(木) 12:29:22.00 ID:fjTa0Yyn0.net
ソニックの映画でもヒットするんだからマリオなら当然そうなるわな
向こうの映画の好みは分からん

26 :暴君ハバネロ(東京都) [DE]:2023/04/06(木) 12:29:28.52 ID:UpvhzHim0.net
>>22
クッパがトカゲ人間みたいなやつだっけ

27 :はち(茸) [GB]:2023/04/06(木) 12:29:57.77 ID:Z0bo+60f0.net
これは扱い邦画でええのか?w

28 :レンザブロー(東京都) [US]:2023/04/06(木) 12:29:58.43 ID:ayRUT2bn0.net
>>2
改めてアニメばっかだな

29 :くーちゃん(ジパング) [BR]:2023/04/06(木) 12:29:59.43 ID:TNyd3MiL0.net
>>2
ハウルはすずめに抜かされるなこりゃ

30 :買いトリーマン(福岡県) [CN]:2023/04/06(木) 12:30:01.24 ID:6xRyFHrZ0.net
日本のIPを利用したアメリカ映画でしょ

31 :ばっしーくん(熊本県) [IN]:2023/04/06(木) 12:30:01.29 ID:TBIi3ajk0.net
任天堂キター!

32 :おれんじーず(神奈川県) [ニダ]:2023/04/06(木) 12:30:07.05 ID:hy3V00jk0.net
予告編見たけどこれYouTubeのゲームプレイ視聴とどう違うのか

33 :マップチュ(ジパング) [CA]:2023/04/06(木) 12:30:30.20 ID:gDuEeLBi0.net
>>24
FilmREDが大当たりしたから

34 :とぶっち(岩手県) [DE]:2023/04/06(木) 12:30:39.75 ID:/VXZexfh0.net
>>26
どうだったかな
クッパの取り巻きの女がラストに電撃でぶっ飛ばされて壁にめり込んで化石になる奴

35 :たまごっち(光) [ヌコ]:2023/04/06(木) 12:30:53.99 ID:K1Wk/tX70.net
日本映画ではないだろ

36 :ナルナちゃん(東京都) [CA]:2023/04/06(木) 12:31:03.59 ID:HaL5E1gn0.net
>>19
俺!

37 :だるまる(茸) [KR]:2023/04/06(木) 12:32:04.83 ID:tIEcdaMC0.net
日本コンテンツのアメリカ映画だろ

実写版のポケモンと同じ

38 :ベーコロン(東京都) [CN]:2023/04/06(木) 12:32:05.97 ID:N4ulk3Ch0.net
マリオの映画は日本が作った訳じゃないやろ?

39 :キャティ(東京都) [DE]:2023/04/06(木) 12:32:44.79 ID:Gh0mR/Cx0.net
マリオって大分昔に実写映画化してなかったっけ?
なんか火炎放射してた記憶

40 :レオ(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 12:33:00.31 ID:FaPvnnPO0.net
>>1
CGに金かかってそうな映画だね

41 :いっちゃん(岡山県) [US]:2023/04/06(木) 12:33:34.58 ID:oSBm0ak50.net
アバター2 192分
マリオ 92分

42 :カーくん(茸) [US]:2023/04/06(木) 12:34:34.82 ID:uZaw+0+K0.net
韓国には到底到達出来ない高みw

43 :カンクン(茸) [NL]:2023/04/06(木) 12:35:03.82 ID:adj0rq0A0.net
初動は知名度が全てだろ

44 :ティグ(茸) [HU]:2023/04/06(木) 12:35:10.86 ID:UXIZFA+P0.net
和田アキ子がクッパやってたアニメ、クッパ達がリザードマンみたいな実写ときてこれが3作目になるんか

45 :元気マン(京都府) [US]:2023/04/06(木) 12:35:16.33 ID:HLrGYotB0.net
イヤッフーイヤッフー

46 :ニックン(茸) [DE]:2023/04/06(木) 12:36:45.23 ID:joAOF4QO0.net
>>6
クッパは自分が作ったステージでマリオに遊んでもらうため

47 :プリンスI世(東京都) [US]:2023/04/06(木) 12:37:38.20 ID:PauWKWoF0.net
完全に恐竜のヨッシーは出てくるんかw
すげぇヌメヌメしてそうだった

48 :キタッピー(コロン諸島) [US]:2023/04/06(木) 12:39:02.28 ID:pnWUTbeFO.net
何だかんだで、アントマン売れてたんだな…

観てないけど。
(^ .^)y-~~~

49 :トドック(東京都) [DE]:2023/04/06(木) 12:39:12.94 ID:i+qhGKl+0.net
向こうで評論家酷評一般人好評っていうソニックパターンだから…日本では売れない可能性が

50 :ムパくん(東京都) [US]:2023/04/06(木) 12:40:28.48 ID:rcL00SFq0.net
そもそもクッパはピーチ姫を捕まえて何がしたいんだ?

51 :KEIちゃん(東京都) [EG]:2023/04/06(木) 12:40:54.22 ID:Xs8kuD870.net
ゼルダも映画化した方がええんやないの

52 :レビット君(神奈川県) [KR]:2023/04/06(木) 12:40:57.38 ID:+9JKG8cn0.net ?2BP(9500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>27 >>30

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

原作  任天堂
制作  クリス・メレダンドリ、宮本茂
制作社 イルミネーション、任天堂
配給  ユニバーサル・ピクチャーズ、東宝東和
制作国 アメリカ、日本

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC

53 :カンクン(茸) [NL]:2023/04/06(木) 12:41:03.60 ID:adj0rq0A0.net
>>50
子供いっぱい居るやん

54 :ハッケンくん(茸) [GB]:2023/04/06(木) 12:41:35.24 ID:FxZRSm8+0.net
>>18
その構図よくあるよな
グレーテストショーマンとかさ

55 :おたすけ血っ太(岐阜県) [VE]:2023/04/06(木) 12:41:54.80 ID:PGx9u2SA0.net
そんなんやってたんだ

56 :元気マン(茨城県) [CN]:2023/04/06(木) 12:42:03.27 ID:QNXeOuxe0.net
アダムサンドラー出てそう

57 :らじっと(茸) [JP]:2023/04/06(木) 12:42:04.27 ID:ngji01od0.net
もちろんキャラをコントローラで操作できるんだろ?

58 :レビット君(神奈川県) [KR]:2023/04/06(木) 12:42:08.48 ID:+9JKG8cn0.net ?2BP(9500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>35 >>37
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

原作  任天堂
制作  クリス・メレダンドリ、宮本茂
制作社 イルミネーション、任天堂
配給  ユニバーサル・ピクチャーズ、東宝東和
制作国 アメリカ、日本

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC

59 :KEIちゃん(東京都) [EG]:2023/04/06(木) 12:42:18.73 ID:Xs8kuD870.net
アメリカは昨日公開日で初日は3250万ドルらしい

60 :カバガラス(東京都) [KR]:2023/04/06(木) 12:42:49.45 ID:tb/xnStc0.net
>>6
さらわれるのルイージだけどね

61 :ケロちゃん(東京都) [US]:2023/04/06(木) 12:42:57.41 ID:b1hOBtxc0.net
まぁでも初だし知名度からして今までの日本アニメの記録は破りそうよね

62 :エコてつくん(東京都) [ニダ]:2023/04/06(木) 12:43:08.26 ID:qdU9wqGl0.net
>>2
これ
時代による貨幣価値の変遷を是正したら初代ゴジラがぶっちぎりなんじゃなかったけ

63 :ハッケンくん(茸) [GB]:2023/04/06(木) 12:44:12.91 ID:FxZRSm8+0.net
>>58
おー宮本が制作に入ってるのか
それは期待できそう

64 :イヨクマン(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 12:44:39.70 ID:JAqe1OeC0.net
海外ならマリオより人気あるってのが
唯一の拠り所だったソニックの立場が

65 :とぶっち(茸) [US]:2023/04/06(木) 12:44:51.82 ID:s9JG5PCI0.net
アニメ以外でやっとまともな映画がと思ったらテレビゲームのスーパーマリオって(笑)

66 :イチゴロー(ジパング) [IN]:2023/04/06(木) 12:45:18.12 ID:Ci6FfhuH0.net
こんなの誰がみるんだよ

67 :ハッケンくん(茸) [GB]:2023/04/06(木) 12:45:30.20 ID:FxZRSm8+0.net
>>64
それはない
何故なら安倍ちゃんはマリオを選んだから

68 :レンザブロー(東京都) [US]:2023/04/06(木) 12:47:17.46 ID:ayRUT2bn0.net
>>66
ゲハの任天堂信者

69 :ニック(鳥取県) [IL]:2023/04/06(木) 12:48:35.69 ID:vocqJvHb0.net
>>65
アニメだぞ

70 :モモちゃん(東京都) [US]:2023/04/06(木) 12:48:48.01 ID:+6Jo+j060.net
キノコ食べたら8頭身になったりするの?

71 :レオ(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 12:48:48.60 ID:FaPvnnPO0.net
>>66
マリオってだけで観る人は多いから

72 :キャティ(東京都) [DE]:2023/04/06(木) 12:48:54.45 ID:Gh0mR/Cx0.net
>>50
マリオ世界のブロックってキノコ王国の住人が変化させられた姿で
ピーチはその呪いを解くことができる能力持ちだから攫ってる

73 :ラッピーちゃん(ジパング) [ニダ]:2023/04/06(木) 12:49:35.33 ID:EBhg11x50.net
日本映画じゃねえだろ

74 :ハッケンくん(茸) [GB]:2023/04/06(木) 12:50:37.29 ID:FxZRSm8+0.net
>>72
マリオのブログぶっ叩くのは鬼畜の所業だな

75 :ニック(鳥取県) [IL]:2023/04/06(木) 12:51:26.80 ID:vocqJvHb0.net
日本はドラクエ作っただろ

76 :おたすけ血っ太(岐阜県) [VE]:2023/04/06(木) 12:52:03.38 ID:PGx9u2SA0.net
へー ゲームを映画にしたのか
面白そう

77 :ハッケンくん(茸) [GB]:2023/04/06(木) 12:52:19.78 ID:FxZRSm8+0.net
>>75
それみんなが忘れたがってる記憶だからね?

78 :ザ・セサミブラザーズ(岡山県) [IR]:2023/04/06(木) 12:53:14.23 ID:zTBCRKYa0.net
思ったよりマリオで面白そう

79 :らぴっどくん(茸) [AU]:2023/04/06(木) 12:53:24.35 ID:HRTP/LbK0.net
実写の方結構好きだけど黒歴史なんだよな

80 :狐娘ちゃん(東京都) [US]:2023/04/06(木) 12:54:31.43 ID:5+ni/Akm0.net
ハリーポッター イギリス映画?アメリカ映画?米英合作映画?

マリオ 日本映画?アメリカ映画?日米合作映画?

81 :カツオ人間(ジパング) [US]:2023/04/06(木) 12:54:35.52 ID:+ABt7ur40.net
>>49
ソニックは宣伝不足感ある
こっちはニンテンドーダイレクトとかで制作状況報告とかしてたからそれなりに見込めるんじゃねーかな

82 :ザ・セサミブラザーズ(岡山県) [IR]:2023/04/06(木) 12:55:16.27 ID:zTBCRKYa0.net
>>75
映画館であの音楽を聞けるのは良かった
しかし使うシーンがおかしくて怪しい雰囲気がありながら、最後はおれの頭の中でマンガみたいにガラガラと何かが壊れた映画だったわ
終わってからあんだけシーンと静まり返っていた映画も珍しい

83 :ハナコアラ(静岡県) [GR]:2023/04/06(木) 12:56:52.12 ID:99mJIZ8N0.net
このスレ見てD&Dやってるの気がついた
嫁さんと観に行くか

84 :イプー(茸) [CN]:2023/04/06(木) 12:56:59.71 ID:2JrzZPom0.net
>>72
リアルでは対魔忍であったか

85 :ユートン(兵庫県) [KR]:2023/04/06(木) 12:57:05.90 ID:0Cp10L+B0.net
ミニオンズ制作のイルミネーションなんだな
ブランド的には安心

86 :レンザブロー(東京都) [CN]:2023/04/06(木) 12:59:14.81 ID:vcQAfBvB0.net
ソニックの映画は最初のデザインが大不評で作り直してたな

87 :Mr.メントス(東京都) [ニダ]:2023/04/06(木) 12:59:47.95 ID:S//z+COg0.net
>>81
ソニック単純につまらなかっただろソニックがうるせーし
あれなんで人気あるんだよアメリカ人馬鹿なの

88 :チルナちゃん(東京都) [NL]:2023/04/06(木) 13:00:10.61 ID:gxKD5Q850.net
>>1
むかし実写版見たことある
年齢バレそう( ̄ー ̄ つ )

89 :フライング・ドッグ(東京都) [US]:2023/04/06(木) 13:00:18.81 ID:q9I0pa770.net
実写とか言うからスタン・ハンセンみたいなマリオを期待してた

90 :パッソちゃん(東京都) [US]:2023/04/06(木) 13:00:36.86 ID:jku6a7qD0.net
アメリカ映画じゃないの?

91 :ミルバード(静岡県) [US]:2023/04/06(木) 13:01:05.03 ID:K66ExPF30.net
日本公開まだ?

92 :フライング・ドッグ(東京都) [US]:2023/04/06(木) 13:01:26.84 ID:q9I0pa770.net
安倍マリオは出ないの?

93 :シジミくん(愛知県) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:01:40.45 ID:DOoI3KUv0.net
オチが、そろそろゲーム卒業しろとかだっけ

94 :ヤマク君(大阪府) [CH]:2023/04/06(木) 13:03:02.23 ID:g0zCXPmt0.net
>>75
あのクソ監督死んでも許さない

95 :auワンちゃん(SB-iPhone) [US]:2023/04/06(木) 13:03:09.99 ID:/mRhlbxX0.net
コミカルなオッさんがトゥイントゥインしてるのがウケたのか、クッパ要する陸海空軍を即壊滅する戦闘力にホレたのか
その割にはクリボーに瞬殺される弱さにドキっときたのか
はてさて

96 :ぴぴっとかちまい(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:03:40.37 ID:rmPt4hYt0.net
ピクサーならお子様も安心
長寿コンテンツの誕生

97 :UFO仮面ヤキソバン(兵庫県) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:03:40.99 ID:RmiydPVB0.net
マリオって歳いくつなん
56くらい?

98 :レオ(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:05:17.36 ID:FaPvnnPO0.net
>>97
結構若かったよ

99 :ハービット(大阪府) [FR]:2023/04/06(木) 13:05:30.82 ID:3r8owC8p0.net
いわゆる邦画歴代興行収入ランキングにソニックとか名探偵ピカチュウとかが含まれてないから
マリオの興行収入が鬼滅を超えても邦画歴代1位は鬼滅のままと思われる

100 :ニック(東京都) [NO]:2023/04/06(木) 13:05:59.48 ID:M0MUwXCJ0.net
ファイナルファンタジーはスクウェアを潰したのにこの差は一体

101 :チャッキー(茸) [RU]:2023/04/06(木) 13:06:31.96 ID:cQab7qh80.net
日本のゲームをアメリカで映画化だろ?

102 :たまごっち(光) [ヌコ]:2023/04/06(木) 13:08:39.04 ID:K1Wk/tX70.net
>>58
アメリカじゃん

103 :↑この人痴漢です(滋賀県) [UY]:2023/04/06(木) 13:09:10.46 ID:XXs2phSe0.net
土方イタ公

104 :ニックン(茸) [DE]:2023/04/06(木) 13:10:46.61 ID:joAOF4QO0.net
>>68
マジかよ世界中は任天堂信者ばっかなんだな

105 :こんせん(神奈川県) [US]:2023/04/06(木) 13:11:03.39 ID:t2cF1NCt0.net
マリオの声をやったクリス・プラット「てめえイタリア系じゃねえだろ」て叩かれるて見た
アメリカも窮屈な国になったな

106 :元気マン(京都府) [US]:2023/04/06(木) 13:11:13.03 ID:HLrGYotB0.net
>>100
ファイナルファンタジーがあったからこそ
アバターも生まれたし今日のマリオもあるわけで
尊い犠牲に合掌すべき

107 :auワンちゃん(岐阜県) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:12:25.76 ID:G1C+bulH0.net
マリオすごいな

108 :KEIちゃん(東京都) [EG]:2023/04/06(木) 13:12:45.18 ID:Xs8kuD870.net
マリオ映画は昨日と今日と明日で
ほぼ全ての国で公開されるのに
日本だけは月末なんだな
ゴールデンウィーク狙いなんだろけどなんだかな

109 :ニックン(茸) [DE]:2023/04/06(木) 13:12:46.78 ID:joAOF4QO0.net
>>89
ハンセン「任天堂Wii!!」
(本当はユース)

110 :エイブルダー(山口県) [KR]:2023/04/06(木) 13:13:14.07 ID:JXYrFqoj0.net
うちの3歳の娘はミニオングリンチペットシングで育ったイルミネーション子なんだが、この映画は微妙じゃね まず主役が髭ジジイ 
ちなみに娘はマリオ関連全く知らない

111 :たまごっち(光) [ヌコ]:2023/04/06(木) 13:13:18.77 ID:K1Wk/tX70.net
>>74
マリオブログ炎上か

112 :ニックン(茸) [DE]:2023/04/06(木) 13:14:59.70 ID:joAOF4QO0.net
>>110
だな
お前は奈良の安倍晋三が死んだところ行って来い

113 :チューちゃん(大阪府) [US]:2023/04/06(木) 13:15:23.47 ID:Ardx0ER10.net
ファミコン、スーパーマリオは韓国が発祥ニダ

114 :ミーコロン(富山県) [DE]:2023/04/06(木) 13:15:26.81 ID:kyj0rEnW0.net
評判微妙やん

115 :すいそくん(大阪府) [JP]:2023/04/06(木) 13:15:43.66 ID:D+VjITsx0.net
これ日本で作れないってのが情けないよな

116 :ちびっ子(東京都) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:16:05.07 ID:W/i+qHRf0.net
>>99
イチローが日米で4000本打っても日本の最多安打記録は張本みたいなもんだな

117 :ピンキーモンキー(神奈川県) [FR]:2023/04/06(木) 13:16:38.14 ID:jScc/2OE0.net
(´・ω・`)コイン何枚持って行けば見れますか?

118 :ぴぴっとかちまい(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:18:06.26 ID:rmPt4hYt0.net
予告見てみたけどシン仮面ライダーより面白そうだな

119 :よむよむくん(東京都) [US]:2023/04/06(木) 13:19:12.53 ID:Df3l404C0.net
今のCGってすげーリアルなんだな
まるで実写みたい

120 :りぼんちゃん(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:20:06.08 ID:W+VDqN+T0.net
予告見たけどコング居たりマリオカートやったりごちゃ混ぜ映画って感じなのな

121 :かえ☆たい(三重県) [PL]:2023/04/06(木) 13:20:20.04 ID:xQSwXpua0.net
シン・スーパーマリオ

122 :きこりん(福岡県) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:21:26.49 ID:bXUX+Bk90.net
>>2
千と千尋や、ポニョなんてクソ映画が入ってて
ナウシカやラピュタ、もののけ姫が入ってないのは意外だなー
古い映画ほど他に娯楽が少なかった時代だろうからもっと稼ぎ出してると思った

123 :じゃが子ちゃん(大阪府) [US]:2023/04/06(木) 13:21:28.20 ID:cpY+Jg5e0.net
ソニックは?

124 :うずぴー(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:21:34.60 ID:j+LPl1Yl0.net
鬼滅が1位とか日本の恥だから早く抜き去ってほしい

125 :ケロ太(茸) [DE]:2023/04/06(木) 13:21:35.67 ID:aGGSmGvc0.net
ピーチ姫が山瀬まみでクッパの声が和田アキ子のアニメ映画覚えてる人いるかな
高橋名人vs毛利名人と同時放映だった気がする

126 :リッキー(茨城県) [MX]:2023/04/06(木) 13:21:43.86 ID:kR+hjIAK0.net
クオリティ高そう

127 :ニックン(茸) [DE]:2023/04/06(木) 13:21:45.85 ID:joAOF4QO0.net
>>117
お前のコイン100枚で消滅するだろ

128 :ナカヤマくん(北海道) [MX]:2023/04/06(木) 13:21:57.85 ID:BBcJQiDD0.net
>>18
ゲームのシーン使うなんてありえない
って怒ってるレビューワロタ

129 :じゃが子ちゃん(大阪府) [US]:2023/04/06(木) 13:22:44.69 ID:cpY+Jg5e0.net
>>41
これはマリオみにいくわ

130 :チャッキー(茸) [RU]:2023/04/06(木) 13:22:48.87 ID:cQab7qh80.net
>>96
で、大人になってから気がつく別のメッセージ
マリオには流石にないかー

131 :じゃが子ちゃん(大阪府) [US]:2023/04/06(木) 13:23:38.34 ID:cpY+Jg5e0.net
>>121
シン・ゾウ

132 :ベーコロン(茸) [US]:2023/04/06(木) 13:23:56.16 ID:fVqLeAX10.net
日本映画やないやろ

133 :ハッケンくん(茸) [GB]:2023/04/06(木) 13:24:00.68 ID:FxZRSm8+0.net
>>124
自国のコンテンツを誇れないとかお前可愛そうだね

134 :しまクリーズ(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:24:02.87 ID:ONaiAfWD0.net
〔POW〕

135 :ラビリー(埼玉県) [US]:2023/04/06(木) 13:25:22.72 ID:mUfzlbGR0.net
マリオが誕生してから40年くらいか
わしも年取るわけじゃのう
そしてめっちゃ楽しみにしてる( ◜௰◝ )

136 :キューピー(岩手県) [US]:2023/04/06(木) 13:26:11.45 ID:C2IYKOTT0.net
>>2
これじゃ映画やエンタメが韓国に勝てないのも仕方ないわ

137 :うずぴー(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:26:34.84 ID:j+LPl1Yl0.net
>>133
可哀想なのはお前の頭だよ

138 :御堂筋ちゃん(東京都) [SE]:2023/04/06(木) 13:26:46.75 ID:CvgoFDP50.net
実写は聖闘士星矢が待ってるからな

139 :ハッケンくん(茸) [GB]:2023/04/06(木) 13:27:12.49 ID:FxZRSm8+0.net
>>137
哀れなw

140 :うずぴー(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:28:19.68 ID:j+LPl1Yl0.net
>>139
いつまでも鬼滅から離れられない更年期障害のババアはヤフコメでイキってろ

141 :ハッケンくん(茸) [GB]:2023/04/06(木) 13:29:55.70 ID:FxZRSm8+0.net
>>140
相当根が深いんだねwたかがコンテンツにw

142 :ひょこたん(大阪府) [ヌコ]:2023/04/06(木) 13:30:06.23 ID:6Y9N8SZC0.net
>>60
クソワロタよ

143 :たまごっち(光) [ヌコ]:2023/04/06(木) 13:30:14.04 ID:K1Wk/tX70.net
>>138
ジャンプ原作のハリウッド映画ってさ…

144 :暴君ハバネロ(東京都) [SE]:2023/04/06(木) 13:30:45.01 ID:IzzQDW2Z0.net
ゲームに挿入されるムービーを2時間見せられるような気分にならないのかな

145 :よむよむくん(東京都) [US]:2023/04/06(木) 13:31:02.76 ID:Df3l404C0.net
>>143
それ以上言うと死兆星見させるぞ

146 :ベーコロン(茸) [US]:2023/04/06(木) 13:31:29.10 ID:fVqLeAX10.net
>>143
アメリケンマッチョの魔鈴さんは観てみたいです

147 :よむよむくん(東京都) [US]:2023/04/06(木) 13:32:08.43 ID:Df3l404C0.net
>>144
映画版かなり等身高いしゲームとは別物っぽくね

148 :OPEN小將(東京都) [US]:2023/04/06(木) 13:32:14.37 ID:1jb6rlrI0.net
>>140
それはお前じゃね

149 :ヤン坊(長崎県) [JP]:2023/04/06(木) 13:32:19.78 ID:JOHOXg+e0.net
>>60
こんなところにもLGBTの波が・・・

150 :ムーミン(東京都) [US]:2023/04/06(木) 13:33:31.44 ID:4bSY61J/0.net
ピーチ姫はクッパの性奴隷

151 :すいそくん(大阪府) [JP]:2023/04/06(木) 13:34:15.09 ID:D+VjITsx0.net
>>149
トランスジェンダーマリオが出てこないだけでもええやろ

152 :たまごっち(光) [ヌコ]:2023/04/06(木) 13:34:18.43 ID:K1Wk/tX70.net
>>149
どっちかというと華のないルイージを追いやってピーチ姫出した方が良くねっていう考えじゃないかな…

153 :赤太郎(熊本県) [US]:2023/04/06(木) 13:34:38.57 ID:sjDImw410.net
>>149
ピーチ姫が戦うからまじでそうだろ
流出したカプコンの資料にもピーチ姫の様な女キャラはNGになってたし

154 :なるこちゃん(東京都) [ヌコ]:2023/04/06(木) 13:39:05.79 ID:uQUEtenU0.net
>>125
その時のアニメはスターソルジャーだよ

155 :暴君ハバネロ(茸) [US]:2023/04/06(木) 13:41:36.78 ID:8zjXY1mq0.net
誰が見るんやスーパーマリオと賭けよな

156 :健太くん(ジパング) [UA]:2023/04/06(木) 13:41:41.56 ID:Z39ts5920.net
アニメ?

157 :ウェーブくん(茸) [BR]:2023/04/06(木) 13:42:25.26 ID:1OVIldeW0.net
>>6
だってクッパチンポデカそうじゃん

158 :りゅうちゃん(東京都) [HU]:2023/04/06(木) 13:43:49.51 ID:6TgyVnZc0.net
多分観ない

159 :リーモ(滋賀県) [US]:2023/04/06(木) 13:44:58.32 ID:idMi2MPd0.net
これめちゃくちゃ面白そうって子供ら見に行きたがってるわ

160 :とれねこ(茸) [CN]:2023/04/06(木) 13:45:49.86 ID:DnZ4uG3e0.net
イルミネーション製作だったのか
そりゃ見ないとな

161 :ユートン(静岡県) [US]:2023/04/06(木) 13:49:14.29 ID:NHoUEidj0.net
>>51
だな
ぶつ森もイケそう

ゼルダは実写で行けそうだね
メトロイドもイケそうな気はする

162 :エネゴリくん(SB-Android) [CZ]:2023/04/06(木) 13:49:16.81 ID:ULDUanzb0.net
実写版ならピーチ姫役はアウンサンスーチーが適役

163 :ハッケンくん(茸) [GB]:2023/04/06(木) 13:50:28.84 ID:FxZRSm8+0.net
>>161
メトロイドはマーベルの中のヒーローでもなんら遜色ないな

164 :ニック(鳥取県) [IL]:2023/04/06(木) 13:51:25.77 ID:vocqJvHb0.net
実は異世界モノなんだよなコレ

165 :ニックン(茸) [DE]:2023/04/06(木) 13:52:11.09 ID:joAOF4QO0.net
>>151
クッパ姫…

166 :赤太郎(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:52:43.31 ID:OFZTiPOJ0.net
ハンマーブロスがライバル

167 :デンちゃん(北海道) [US]:2023/04/06(木) 13:54:02.89 ID:Z//4e8Wv0.net
>>161
メトロイドは一度頓挫してたはずだ
…そもそも惑星練り歩いてアイテム回収して爆破でポチっとなだしなぁ

168 :デンちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/06(木) 13:54:45.94 ID:5v6SntL50.net
土管工兄弟物語

169 :赤太郎(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:54:54.83 ID:OFZTiPOJ0.net
日本語版はくぱぁ姫なら興業1位間違いなし

170 :総理大臣ナゾーラ(ジパング) [KR]:2023/04/06(木) 13:55:55.18 ID:MtF8YVd00.net
これ思いだした
https://youtu.be/6ETQH8xWnKs

171 :大魔王ジョロキア(ジパング) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:56:00.39 ID:MjJqXvMF0.net
ルイージが拐われて、ピーチ姫はオートバイに乗って助けに行くんかーい
ルイージ、ドレス着なきゃー

172 :ミミハナ(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 13:58:48.80 ID:acwIrEpm0.net
>>6
クッ殺だからな、ピーチは

自分から行ってるだろ

173 :藤堂とらまる(光) [US]:2023/04/06(木) 13:59:07.49 ID:yuGxYdrH0.net
PV見てもガッツリマリオゲー要素取り入れてておもしろそうではある
ゲームの映画化って割とガッカリ率高いけど見に行ってみようかな

174 ::2023/04/06(木) 14:01:06.92 ID:gGd77Nwo0.net
とんでもないけど、初週で300億とかいけるもんなの?w

175 ::2023/04/06(木) 14:01:17.38 ID:0FJsB3kT0.net
映画になったのか

176 ::2023/04/06(木) 14:02:48.57 ID:EDSTuD+C0.net
ついに鬼滅を超える映画が出てくるのか

177 ::2023/04/06(木) 14:03:18.15 ID:N25dV/1v0.net
>>122
昔のジブリってアメリカでの上映あったのか?

178 ::2023/04/06(木) 14:04:31.71 ID:N25dV/1v0.net
>>6
糞女理論でマリオの愛を確かめてるんだよ

179 ::2023/04/06(木) 14:05:00.43 ID:sKXRzknz0.net
ムービーみたら面白そうだなw
なぜかドンキーとコラボしてるがw

ピーチマジ峰不二子

180 ::2023/04/06(木) 14:05:13.38 ID:N25dV/1v0.net
>>19
ザコシショウ

181 ::2023/04/06(木) 14:08:05.61 ID:N25dV/1v0.net
>>167
1人スターシップトゥルーパーズだな

182 ::2023/04/06(木) 14:08:41.58 ID:N25dV/1v0.net
>>66
子供がいないお前には分からんだろうねw

183 ::2023/04/06(木) 14:13:30.25 ID:3n5gQVxn0.net
>>179
なぜか実写以下と酷評してるメディア(業界人だったかも)がいるという謎

184 ::2023/04/06(木) 14:13:35.93 ID:7qCova6L0.net
>>10
邦画実写なんて金の無駄だしな

185 ::2023/04/06(木) 14:13:57.14 ID:adj0rq0A0.net
魔界帝国の女神割と面白かったんだがな

186 ::2023/04/06(木) 14:15:17.91 ID:MLPnsQ9h0.net
シン仮面ライダーもCGで良かったのに

187 ::2023/04/06(木) 14:16:39.92 ID:ZkAavqXE0.net
まったく見る気がしないのはなぜだろう
マリオのストーリーとか興味ないんだ

188 ::2023/04/06(木) 14:16:45.55 ID:a3oL74SQ0.net
昔ニコニコとかでマリオとか北斗の拳とかのOPとかの動画を自作の小芝居で撮ってる素人いたな

189 ::2023/04/06(木) 14:17:08.02 ID:x9/Qf4Pd0.net
これも日本だけヒットしないで終わる予感
アメリカって本当にマリオ好きだよな

190 ::2023/04/06(木) 14:17:40.35 ID:d3RnxrkY0.net
>>2
ジャンプ
駿
新海
ジャンプ
駿
新海
駿
ジャンプ
新海
ドラえもん

191 ::2023/04/06(木) 14:20:28.27 ID:N25dV/1v0.net
>>106
CG映画はダメだって悪評で進化が遅れた説

192 ::2023/04/06(木) 14:21:40.00 ID:N25dV/1v0.net
>>140
自己紹介乙w

193 ::2023/04/06(木) 14:23:27.25 ID:N25dV/1v0.net
>>187
俺も子供にせがまれなきゃ行かないわ
見たら案外楽しめるんだろうけど

194 ::2023/04/06(木) 14:26:11.72 ID:ZDvpZt0j0.net
アメリカ映画やん(笑)

195 ::2023/04/06(木) 14:26:31.22 ID:joAOF4QO0.net
>>190
ぽ、ポケモン…

196 ::2023/04/06(木) 14:27:58.91 ID:JxiPsXl/0.net
cienmascore SUPER MARIO BROS. MOVIE, THE (2023) ●A

197 ::2023/04/06(木) 14:29:10.48 ID:JxiPsXl/0.net
>>183
酷評してるレビューでもマリオのファンと子供は大喜びだろうって書いてる

198 ::2023/04/06(木) 14:29:59.71 ID:4cdY6d/s0.net
>>52
これは完全に邦画

199 ::2023/04/06(木) 14:30:20.41 ID:+bcFjEaZ0.net
>>6
忘れられないんだよ。マリオがどんだけキノコ食べてもクッパのsizeまでは無理

200 ::2023/04/06(木) 14:31:24.55 ID:D3a6oW000.net
>>199
何の話だ何の

201 ::2023/04/06(木) 14:32:09.72 ID:Ew75W+BzO.net
安倍マリオがピーチ姫(アキエ夫人)を助ける物語
途中で山神という英雄に撃たれ終了
勧善懲悪ストーリー

202 ::2023/04/06(木) 14:32:20.64 ID:nAuxQg+V0.net
見たけどクソ映画だったわ
今のヤングはマリオと言えば安倍だし

203 ::2023/04/06(木) 14:33:24.51 ID:vnK7CbQK0.net
PV見た時ピーチぶっさwってなったの俺だけなんだな
何あの鼻

204 ::2023/04/06(木) 14:35:04.55 ID:NuGG5JZw0.net
安倍マリオが最後撃たれるなら見に行く

205 ::2023/04/06(木) 14:35:26.98 ID:HqMC8Ny10.net
>>105
それっぽいけど微妙にイントネーション違う訛りでうぜえみたいな感じなんだろ

206 ::2023/04/06(木) 14:36:13.21 ID:FxZRSm8+0.net
>>205
大阪人みたいだなw

207 ::2023/04/06(木) 14:36:42.74 ID:joAOF4QO0.net
>>201
観客はサクラ🌸ですね

208 ::2023/04/06(木) 14:38:59.22 ID:haEj6EaR0.net
イタリア系の配管工の話じゃないのか

209 ::2023/04/06(木) 14:41:42.52 ID:K1Wk/tX70.net
>>200
ナニの話だよナニの

210 ::2023/04/06(木) 14:42:34.02 ID:ac/xQ0Nf0.net
>>2
アニメばっかりやん

211 ::2023/04/06(木) 14:43:15.21 ID:Za4P2okS0.net
>>140
面白いな君w

212 ::2023/04/06(木) 14:48:33.72 ID:C7WFjpZj0.net
初週でワンピ超えかよ
GWに日本公開もあるし勝ち確だな

213 ::2023/04/06(木) 14:49:09.78 ID:Edb/nibA0.net
>>206
イギリス英語とアメリカ英語でも違うから聞く人には気になるんじゃないか

214 ::2023/04/06(木) 14:49:54.00 ID:JgDETVLE0.net
>>2
鬼滅って500億もいったの?

215 ::2023/04/06(木) 14:50:07.34 ID:WqCTTG320.net
魔界帝国の女神はマリオじゃなきゃ名作だったな

216 ::2023/04/06(木) 14:51:59.91 ID:JgDETVLE0.net
監督知らない人だな
ヒロインはけっこう顔知られてきた人か

217 ::2023/04/06(木) 14:54:11.79 ID:d3RnxrkY0.net
ここの映画はアマプラで見たSINGが面白かったから期待していいのかな?

218 ::2023/04/06(木) 14:58:07.41 ID:joAOF4QO0.net
>>215
デブの黒人歌姫の名前はプクプク
これ豆な

219 ::2023/04/06(木) 14:58:10.77 ID:Ew75W+BzO.net
安倍マリオが統一教会信者を無限増殖に成功するが山神という神様に撃たれて終了する物語

220 ::2023/04/06(木) 15:00:22.31 ID:9SMz3ile0.net
ソニックザムービー2は全世界興行収入4億ドル(544億円)を突破
マリオはこれを超えれるかな?

221 ::2023/04/06(木) 15:04:53.64 ID:BEC1xrqT0.net
任天堂そろそろ仕込み時だよな
映画で上げてゼルダ発売で売り浴びせられる気がしてる

222 ::2023/04/06(木) 15:08:22.24 ID:joAOF4QO0.net
>>220
そっか、ソニーも頑張らないと
https://pbs.twimg.com/media/Bp-LEJaCEAI3x6g.jpg

223 ::2023/04/06(木) 15:09:00.88 ID:BEC1xrqT0.net
>>220
国内だけで2億は硬いと思ってる
年齢層幅広いから
アメリカも観客の評価すげぇ高いからかなり盛れるんじゃね~かな

224 ::2023/04/06(木) 15:10:51.15 ID:gyckTbcQ0.net
>>124
>>2のリストは
日米共同制作は含まないみたいだぞ

225 ::2023/04/06(木) 15:14:24.22 ID:fP+mbwha0.net
デニス・ホッパーがクッパ役だっけ

226 ::2023/04/06(木) 15:16:53.38 ID:XofEOYpK0.net
>>192
草生やしてる大阪に言われてもな

227 ::2023/04/06(木) 15:18:44.90 ID:YD8vNlP20.net
ピーチがポリコレ女にされたことを除けばまぁ期待してる

228 ::2023/04/06(木) 15:19:19.24 ID:vOCXHkwB0.net
>>2
ファイナルファンタジーは?
ファイナルファンタジーは何処へ隠したの?

229 ::2023/04/06(木) 15:19:40.18 ID:1iP6NnPk0.net
見に行こうかと思ってるけど、劇場予告は駄作の匂いしかしなかった
なんでボケたり失敗するシーンとかを予告で流すんだろう
しかもたいして笑えないし

230 ::2023/04/06(木) 15:20:52.24 ID:aqp58WN10.net
>>1
配管工が主人公の映画なんて誰が見るんだよ

231 ::2023/04/06(木) 15:22:07.34 ID:GEZOqa/w0.net
寧ろソニックは初報pvでボロ雑巾みたく叩かれたのにちょっと修正かけたぐらいで持ち直した方がおかしい

232 ::2023/04/06(木) 15:24:38.54 ID:XiAQiYrO0.net
>>33
あれはワンピースってか完全にAdoのおかげだよね

233 ::2023/04/06(木) 15:25:48.13 ID:S//z+COg0.net
>>230
ちょこちょこあるだろ主役が配管工の映画

234 ::2023/04/06(木) 15:29:09.50 ID:6I0bRX0F0.net
作ってるのアメリカのスタジオだから日本映画って気がしないな〜

235 ::2023/04/06(木) 15:32:30.28 ID:joAOF4QO0.net
>>231
ちょっと…なのかな
https://pbs.twimg.com/media/EJLHm30UEAASn-K.jpg

236 ::2023/04/06(木) 15:35:10.54 ID:d3RnxrkY0.net
>>220
余裕で超えるだろ
名探偵ピカチュウですらそのくらい行ってるんだから
10億超えてもおかしくないわ

237 ::2023/04/06(木) 15:38:13.06 ID:/jnVx82X0.net
ピーチ姫がどちゃくそ強い予感。
勝手に自分で逃げてこいよってぐらい。

238 ::2023/04/06(木) 15:40:17.55 ID:Tt8cccco0.net
>>6
ゲームや物語で安田純平みたいな奴がいるか

239 ::2023/04/06(木) 15:42:03.13 ID:L3bud9Wi0.net
>>222
ソニーは一生スパイダーマンこすり続けるから

240 ::2023/04/06(木) 15:42:59.63 ID:1Tzwthpq0.net
>>222
任豚キモ

241 ::2023/04/06(木) 15:49:15.90 ID:1jb6rlrI0.net
>>179
マリオってもともとドンキーコングで樽落としてるヤツじゃなかったっけ

242 ::2023/04/06(木) 15:50:46.44 ID:aVYoYbZF0.net
地面から何か引っこ抜いて捨てるやつか?

243 ::2023/04/06(木) 15:51:06.72 ID:1jb6rlrI0.net
>>191
その頃既にトイストーリーがヒットしてたからCG映画だから駄目という話は出なかった
しょせんゲーム屋が作った素人映画だからつまらなかったという評価だった
見ればわかるがホントつまらないぞ
心の修行に見るといい

244 ::2023/04/06(木) 15:53:55.70 ID:6Y9N8SZC0.net
>>237
だから捕まったのはルイージでしょおじいちゃん

245 ::2023/04/06(木) 15:54:04.02 ID:0559pToW0.net
>>86
あれも宣伝

246 ::2023/04/06(木) 15:58:44.56 ID:6Y9N8SZC0.net
>>222
ゴンじろーが見当たらないからリテイクやり直しね アニメ化大ヒット作ハリウッド映画とか目じゃなかっただろ

247 ::2023/04/06(木) 16:02:10.28 ID:vDJv/gLH0.net
>>232
それな
曲は全部文句無く良かった

248 ::2023/04/06(木) 16:09:48.57 ID:aeR4beta0.net
>>2
もうヲタしか映画館に行かない国w

249 ::2023/04/06(木) 16:13:46.51 ID:UvIHpmWJ0.net
またパヨク邦画界が発狂しちゃう…

250 ::2023/04/06(木) 16:14:09.37 ID:ZE4RKTy00.net
>>248
で?

251 ::2023/04/06(木) 16:23:19.67 ID:cuhDThcT0.net
>>97
確か20代だったような

252 ::2023/04/06(木) 16:26:36.27 ID:FxZRSm8+0.net
>>248
お前も行ってないんだろ?wじゃあ批判する資格ないよなw

253 ::2023/04/06(木) 16:33:33.39 ID:C7WFjpZj0.net
すずめの戸締りも超えられるんじゃないの
https://i.imgur.com/TyTHFhG.jpg

254 ::2023/04/06(木) 16:33:55.39 ID:g7KQkhWZ0.net
>>240
じゃあこれ
https://imgur.com/RLxQDwv.png
https://imgur.com/AdbNfiy.jpg
https://imgur.com/hD6cJJX.jpg
https://imgur.com/D7Er6ah.jpg

255 ::2023/04/06(木) 16:34:52.38 ID:v62498Qv0.net
ほんとネタ切れだね

256 ::2023/04/06(木) 16:35:13.43 ID:v62498Qv0.net
大昔に作ってたマリオ映画なんてもう誰も覚えてないのに

257 ::2023/04/06(木) 16:35:48.34 ID:IBhKFIF00.net
やはり五輪の開幕式にマリオ使うべきだったな

258 ::2023/04/06(木) 16:35:52.78 ID:g7KQkhWZ0.net
>>246
ミスったわ
https://imgur.com/RLxQDwv.png
https://imgur.com/AdbNfiy.jpg
https://imgur.com/hD6cJJX.jpg
https://imgur.com/D7Er6ah.jpg

259 ::2023/04/06(木) 16:37:15.56 ID:gY4i7uvK0.net
>>97
>>251
https://www.nintendo.co.jp/nom/0510/interv/index.html
>、大体24~25歳くらいということ以外はなにも決めていませんでした。

260 ::2023/04/06(木) 16:37:49.73 ID:Ysxu1Xcs0.net
>>97
じじいがあんなに跳ねたりできるわけない

261 ::2023/04/06(木) 16:42:26.14 ID:ablPMWJ10.net
実写版マリオもリバイバルしてくれ

262 ::2023/04/06(木) 16:42:55.61 ID:HMDCuR1L0.net
案の定エベン キが発狂してるねw

263 ::2023/04/06(木) 16:48:54.09 ID:yJ6k/RNM0.net
>>6
ピーチ姫はクッパの女
姫がマリオを恨んでてクッパが仕方なく協力してる
実はクッパは心を痛めてる

264 ::2023/04/06(木) 16:59:24.59 ID:g4kvKVsX0.net
クッパとルイージのBL映画か

265 ::2023/04/06(木) 17:01:44.58 ID:XZWmABl30.net
>>24
シャンクスとadoの力
ワンピース第一話読んてれば楽しめる
シャンクスぐらいみんなしってる
離脱組も復帰しやすい
あと一番はマーケティングがかなりうまかった
マーケティングの勝利とも言える

266 ::2023/04/06(木) 17:02:28.56 ID:gY4i7uvK0.net
>>263
サンシャインでさらわれたのに傘くるくる回してるピーチ見てるともう緊張感全くねーなとは思うわ
最近は普通に滑空能力持っててマリオの代わりも務めてるし、なんでもやれそうだ

267 ::2023/04/06(木) 17:02:46.09 ID:QlpSI4of0.net
普通におもしろい
https://video.twimg.com/amplify_video/1642990135229968384/vid/1920x1080/YLXSsczvCwCcvGCw.mp4

268 ::2023/04/06(木) 17:04:20.32 ID:g7KQkhWZ0.net
>>263
https://imgur.com/0xgb3Eq.jpg

269 ::2023/04/06(木) 17:05:20.68 ID:NIQ7ZcTc0.net
これもアニメじゃん

実写はまったく振るわないな

270 ::2023/04/06(木) 17:07:00.22 ID:cuhDThcT0.net
>>267
スゲー!ゲームがそのままアニメになってる!

271 ::2023/04/06(木) 17:08:59.75 ID:Df3l404C0.net
>>268
安全にお尻に挿れられる任天堂キャラクターランキング一位だったしな
てかあのamilboそれ用のデザインだったよな

272 ::2023/04/06(木) 17:09:18.11 ID:RkEpsWGw0.net
>>267
こりゃウケるわ

273 ::2023/04/06(木) 17:09:34.37 ID:RtKy83jL0.net
>>1
ポンポン記録更新されるの見てると信用できなくなってきた

274 ::2023/04/06(木) 17:13:27.14 ID:FxZRSm8+0.net
>>267
3000点ぐらいだな

275 ::2023/04/06(木) 17:14:48.52 ID:xU6i1Ssj0.net
>>272
予告で満足。

276 ::2023/04/06(木) 17:15:19.98 ID:Za4P2okS0.net
>>265
そうなんか
アマプラで観てみるかな

277 ::2023/04/06(木) 17:18:49.23 ID:A8DvH96z0.net
フレッチャー主役で実写撮れよ

278 ::2023/04/06(木) 17:20:14.61 ID:Nl5IQhuX0.net
なぜチャールズ・マティーニーを起用しなかったのか

279 ::2023/04/06(木) 17:20:36.31 ID:S6kAqJtW0.net
■日本映画 歴代世界興行収入

1位 5.07億ドル 鬼滅の刃
2位 3.95億ドル 千と千尋の神隠し
3位 3.82億ドル 君の名は。
4位 2.46億ドル ONE PIECE FILM RED
5位 2.36億ドル ハウルの動く城
6位 2.27億ドル すずめの戸締まり
7位 2.05億ドル 崖の上のポニョ
8位 1.95億ドル 呪術廻戦 0
9位 1.93億ドル 天気の子
10位 1.83億ドル STAND BY ME ドラえもん

280 ::2023/04/06(木) 17:22:51.04 ID:invGt5aE0.net
>>121
ピーチ「マリオ、ブロックを叩きなさい」
マリオ「できるわけないよ!ブロック叩いて何になるんだ!」
スター「あなたは死なないわ。私が守るもの」

281 ::2023/04/06(木) 17:22:55.03 ID:HuV0jOtc0.net
任天堂も出資してるけど日米合作なのでは?

282 ::2023/04/06(木) 17:23:10.22 ID:g7KQkhWZ0.net
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
https://www.vodzoo.com/av_contents/final-fantasy14-hikarino-otousan/pf_income/
興行収入(日本) 0.6億円…1140 位 / 1158 作品中
観客動員数(日本) 4.5万人1140 位 / 1159 作品中
※ 興行収入及び観客動員数はインターネット調査などを基にVodZooにて独自に作成

283 ::2023/04/06(木) 17:24:25.30 ID:cuhDThcT0.net
>>282
面白かったけど子ども受けしない映画

284 ::2023/04/06(木) 17:27:20.85 ID:S6kAqJtW0.net
■日本映画歴代世界興行収入(※日米合作映画含む)

1位 5.07億ドル 鬼滅の刃
2位 4.33億ドル ※名探偵ピカチュウ
3位 4.05億ドル ※ソニック・ザ・ムービー2
4位 3.95億ドル 千と千尋の神隠し
5位 3.82億ドル 君の名は。
6位 3.07億ドル ※ソニック・ザ・ムービー
7位 2.46億ドル ONE PIECE FILM RED
8位 2.36億ドル ハウルの動く城
9位 2.27億ドル すずめの戸締まり
10位 2.05億ドル 崖の上のポニョ

285 ::2023/04/06(木) 17:29:01.23 ID:XLeH6Upj0.net
>>273
ゲームもポンポン記録更新されてるよ

286 ::2023/04/06(木) 17:29:35.75 ID:g7KQkhWZ0.net
>>283
子どもはFFなんか知らないしな

287 ::2023/04/06(木) 17:30:16.81 ID:Is2b0cj20.net
予告見たけど、ディズニーみたいな動きだな
雰囲気はあってるんだけどね。

288 ::2023/04/06(木) 17:31:10.52 ID:Df3l404C0.net
>>283
自分も月曜ドラマランドなら確実に評価されてたと思う
ただいきなりアレに金払えと言われ一体どれほどの人間がハイわかりましたと払うのか
信用無くした邦画界でナメた売り方してんなとは感じたけど
タダで見る機会あったら多分ホッコリできると思う

289 ::2023/04/06(木) 17:31:54.06 ID:QNXeOuxe0.net
ジェームズマースデンかセスローゲンも出てそう

290 ::2023/04/06(木) 17:32:28.35 ID:wBXCxQYi0.net
おま国だもんな
日本で公開するの4月末じゃん

291 ::2023/04/06(木) 17:34:50.90 ID:xMlsmM/s0.net
日本はエンタメでも韓国に追い抜かれてなんたらかんたら

292 ::2023/04/06(木) 17:35:37.89 ID:g7KQkhWZ0.net
>>284
ピカさんそんなに行ってたのかよ

293 ::2023/04/06(木) 17:35:52.94 ID:0Cp10L+B0.net
ソニックはコロナ時期で延期延期だったから可哀想だったな
公開時も座席規制とかだったし
ジム・キャリーもクドくない演じ方してたし、結構出来良かっただけに残念

294 ::2023/04/06(木) 17:38:17.07 ID:446Gv1vX0.net
デニスホッパー報われたな

295 ::2023/04/06(木) 17:38:22.58 ID:7YLRNsMw0.net
ピカチュウは越えてほしいわ
日本で全く話題にならなかっただろ

296 ::2023/04/06(木) 17:38:55.28 ID:g7KQkhWZ0.net
ゲームキャラの実写版と言えばあとはストツーか

297 ::2023/04/06(木) 17:45:16.47 ID:fQvdETCj0.net
>>290
GW狙ってるからしゃーない

298 ::2023/04/06(木) 17:46:31.62 ID:oSjghzMg0.net
マリオがヒスパニックでピーチ姫が黒人なんだっけ?

299 ::2023/04/06(木) 17:47:21.47 ID:7qCova6L0.net
マリオなんてやったこともないし

300 ::2023/04/06(木) 17:51:03.88 ID:s0uG2yQ10.net
>>267
ピーチ姫だと動きキモいな
こういうのはソニックにやらせてればいいんだよ

301 ::2023/04/06(木) 17:54:47.74 ID:s0uG2yQ10.net
>>279
鬼滅と君の縄は完全な謎のブームだったな
君のはヲタクが一人で何度も見に行ってるって書き込んでたから普通にキモい

302 ::2023/04/06(木) 17:58:55.70 ID:xz6aTtAh0.net
ピーチ姫が跳ね回るとスーパーマリオUSAみたいにも見える。

303 ::2023/04/06(木) 17:59:00.97 ID:1HFlNkGn0.net
キノコを信じろ!

↑こっちのマリオ映画も好きなんだけどな(´・ω・`)

304 ::2023/04/06(木) 18:02:30.74 ID:XLeH6Upj0.net
スーパープリンセスピーチという横スクロールアクションがあってだな

305 ::2023/04/06(木) 18:03:07.07 ID:UgbXeO9m0.net
鬼滅はコロナで溜めに溜め込んだストレスの受け皿になってた感はある

306 ::2023/04/06(木) 18:03:32.18 ID:s0uG2yQ10.net
アメリカも初代スーパーマリオをやってきた世代はいい年だろうね
大人になってやりたい映画を作る時代だ

どうせなら実写版また作ってほしかった

307 ::2023/04/06(木) 18:06:51.18 ID:ibu06KPl0.net
PV見たけど出来は良さそうだし普通に子供いたら見にいくレベル

308 ::2023/04/06(木) 18:07:39.42 ID:6M8uGlgh0.net
>>307
なんで子供がいなきゃ見に行けないの?
おまえは子供なの?

309 ::2023/04/06(木) 18:09:02.30 ID:BiH3xCtt0.net
ヒューイゴー

310 ::2023/04/06(木) 18:10:21.17 ID:ibu06KPl0.net
>308
(´;ω;`)ブワッ

311 ::2023/04/06(木) 18:11:13.41 ID:jytB1T+i0.net
>>2
ドラえもんってアメリカでも認知されていたのか

312 ::2023/04/06(木) 18:12:59.84 ID:g+Uzq5H50.net
>>1
韓国にもこういう映画が必要

韓国人が制作したスーパーマリオを見てみたい

313 ::2023/04/06(木) 18:13:59.11 ID:FxZRSm8+0.net
>>312
ナチュラルに韓国人って窃盗するよな
怖い怖い

314 ::2023/04/06(木) 18:41:08.45 ID:g7KQkhWZ0.net
>>312
クリボーが日本人
クッパは天皇

315 ::2023/04/06(木) 19:08:05.38 ID:r5TGZWt10.net
じっさい
USJのマリオワールドのほうが見たときスゲー(電気代も)
って感じだけど

316 ::2023/04/06(木) 19:08:09.73 ID:fZcvZAu50.net
>>1
ビートたけし日本のアニメーション映画
ってなんやねん

317 ::2023/04/06(木) 19:11:40.85 ID:j6aIGU3C0.net
劇場で予告編見たがペンギンが雪合戦してた

318 ::2023/04/06(木) 19:13:05.89 ID:KpE1PSQH0.net
>>28
あ、アニメ縛りランキングじゃないんだ…w

319 ::2023/04/06(木) 19:15:55.92 ID:XK5K4N+i0.net
>>2
ジブリ以外全部雰囲気で売れたクソしか無いね

320 ::2023/04/06(木) 19:16:42.56 ID:IRIICXBS0.net
>>235
最初期はダメなアライさんみたいなのだ

321 ::2023/04/06(木) 19:19:14.18 ID:IRIICXBS0.net
>>312
反日と言いつつイニDをソッコー韓流映画にしてたよなw

322 ::2023/04/06(木) 19:23:36.11 ID:TP3OJ8620.net
>>46
クッパもスーパーマリオメーカーやってんのか

323 ::2023/04/06(木) 19:31:01.40 ID:89DHpfNJ0.net
>>8
原作は日本の漫画やから…

324 ::2023/04/06(木) 19:34:00.86 ID:RuJDXzU20.net
この板ですらこうなら嫌儲だと歯軋りで歯がなくなってる奴いっぱい居そうだな

325 ::2023/04/06(木) 19:35:36.34 ID:+GsR+8RT0.net
実写のやつは黒歴史なん?

326 ::2023/04/06(木) 19:40:39.59 ID:BEzsk9G50.net
>>228
それは無かった。良いね?

327 ::2023/04/06(木) 19:40:53.47 ID:g7KQkhWZ0.net
>>321
      ある日 ぼう走ぞくに 手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /       しね       /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://imgur.com/cJ4gpP3.jpg

328 ::2023/04/06(木) 20:15:19.03 ID:K/tFcJ+C0.net
8億ドルなら今の円換算だと1000億か…ヤバいな

329 ::2023/04/06(木) 20:15:34.04 ID:W2ZaN4hn0.net
>>2
日本人って頭悪そう

330 ::2023/04/06(木) 20:15:49.12 ID:nRejL93M0.net
>>263
NTR?

331 ::2023/04/06(木) 20:29:59.28 ID:QhuOmNrY0.net
キングコング対ゴジラはアメリカでヒットして
ヒロインの二人は、007のボンドガールになった

332 ::2023/04/06(木) 20:31:25.82 ID:K/tFcJ+C0.net
キングコングはアメリカ発のキャラだから基準が曖昧なんだよな

333 ::2023/04/06(木) 20:32:49.78 ID:IXI9ASmN0.net
新海ってそれなりに売り上げてんだ細田とは違うな

334 ::2023/04/06(木) 20:42:31.47 ID:gY4i7uvK0.net
>>333
客は正直だよ
新海がいいとは言わんけど細田の良さなんて微塵も伝わってこない
よくあれだけつまらん映画何本も作らせてもらえたと思うわ…絵がどうって側面でも弱いし見どころが全くない

335 ::2023/04/06(木) 20:48:00.88 ID:XZWmABl30.net
>>276
ちゃんと面白いから普通におすすめだよ

336 ::2023/04/06(木) 20:54:27.78 ID:yvEraud60.net
細田をディスったところであんだけ稼げるオリジナルの監督なんて早々いねぇのが現実だろう

337 ::2023/04/06(木) 21:44:51.78 ID:2r9I5RYf0.net
ソニックの映画も凄いのになんで触れられない?

338 ::2023/04/06(木) 21:56:16.60 ID:CZhiQxR90.net
日本のアニメとかゲームの世界での人気て突出しすぎやろ

339 ::2023/04/06(木) 22:08:46.26 ID:Iv13W+pQ0.net
でもマリオてスイッチでしかできないよね、先細りじゃね?

340 ::2023/04/06(木) 22:18:49.84 ID:4njr0F6r0.net
>>263
レイアースかよ

341 ::2023/04/06(木) 22:26:51.86 ID:ViQWLUgo0.net
ルイージの元ネタはどうみても恐怖の報酬だと思うがなあ

342 ::2023/04/06(木) 22:31:15.15 ID:g7KQkhWZ0.net
>>339
だね
PS5買ってこい

343 ::2023/04/06(木) 22:33:04.17 ID:TBsF807/0.net
ジョン・クサレイモのやつ?

344 ::2023/04/06(木) 22:42:25.39 ID:/l/mAwMs0.net
2,30年くらい前にも実写の映画作ってたよね
あれみたいな感じ?
それともアニメ映画?

345 :イプー(山梨県) [US]:2023/04/06(木) 22:58:35.36 ID:gFKYYaxN0.net
>>20
おそらくあっちの国の人。

346 :ミニミニマン(新潟県) [DE]:2023/04/06(木) 23:08:38.81 ID:GvGZBtDB0.net
>>344
CGアニメ

347 :ミスターJ(静岡県) [US]:2023/04/06(木) 23:20:43.95 ID:BTtJ2EIl0.net
>>300
ソニックなんていうマイナーキャラがやってもウケないだろ

348 :吉ブー(東京都) [US]:2023/04/06(木) 23:35:48.80 ID:NeFUVxRQ0.net
ちなみに先週の中国の映画売上トップ3
1位すずめの戸締り
2位マリオ
3位忠犬ハチ公 中国リメイク

10位コナン

349 :りぼんちゃん(鹿児島県) [KR]:2023/04/06(木) 23:41:45.49 ID:INO8T2jH0.net
なんでルイージがクッパに拉致られてピーチ姫が助けにいくんだよwめちゃくちゃやん

350 :フライング・ドッグ(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 23:59:55.10 ID:XofEOYpK0.net
>>305
まあコロナ禍の集団ヒステリーだわな

351 :ヒッキー(東京都) [CA]:2023/04/07(金) 00:03:59.02 ID:M+2DMAEH0.net
なんで配管工がさらわれた姫を救いに行くんだよW

352 :天女(茸) [ニダ]:2023/04/07(金) 00:05:30.61 ID:bNRoFEMy0.net
主役はボブ・ホプキンスじゃないのか

353 :mi−na(千葉県) [ニダ]:2023/04/07(金) 00:09:01.54 ID:/Zjn1WdN0.net
ロッテンでの批評家が低評価、聴衆が高評価パターンはこういうファミリー向けでは割りとよくある
ソニックもそんな感じで大ヒットだった

354 :たらこキューピー(兵庫県) [US]:2023/04/07(金) 00:09:59.64 ID:JTr/rfO10.net
>>2
呪術何気にすごくね?

355 :ポケモン(千葉県) [US]:2023/04/07(金) 00:11:23.16 ID:jxgigqqg0.net
でも最後に実はここはゲームの世界でお前も作りもんで
大人になれとか説教してくるんだろ?

356 ::2023/04/07(金) 02:18:36.84 ID:Mna8mhFb0.net
>>339
スイッチ以上に広がったプラットフォームなんてスマホくらいしかないがw

357 ::2023/04/07(金) 02:21:13.38 ID:SNePJk7G0.net
もしかしたら想像以上に世界ではマリオって人気あるのかね

358 ::2023/04/07(金) 02:39:15.36 ID:n1dR1/Q/0.net
>>357
親子で楽しめて話題が共通
きもいポリコレとは無縁でホモや黒人のゴリ押しがない
うざい要素がワリオとかしかない

そりゃうける。

359 ::2023/04/07(金) 02:40:01.16 ID:PruU05m60.net
予告見たけどかなり面白そうだった

360 ::2023/04/07(金) 03:00:11.43 ID:Sj1+28Fo0.net
任天堂あがってたからな

361 ::2023/04/07(金) 03:16:27.37 ID:CogLPybh0.net
鬼滅は腐女子がリピートしただけだからなあ

362 ::2023/04/07(金) 03:18:45.57 ID:VMndwAjp0.net
>>248
オタじゃ無いヤツが行けばいいだけの話だから
オタじゃ無いヤツが悪いだけの話だな

363 ::2023/04/07(金) 03:19:55.57 ID:0keFE8BP0.net
捕らえた姫に背後をとられた
https://youtu.be/vei3pbpmMds

364 ::2023/04/07(金) 03:36:35.91 ID:9wLKuqrh0.net
>>357
チリ大地震で救出された人の中にスーパーマリオがいた

365 ::2023/04/07(金) 03:37:27.25 ID:5MkmNWNw0.net
>>248
普通にみんな洋画観に行くでしょ。
邦画が元気ないだけ。

366 ::2023/04/07(金) 03:42:16.38 ID:Ehv8Dn1f0.net
日本語版は声優に違和感があって予告編でも見てられなかった

367 ::2023/04/07(金) 03:58:48.21 ID:BNQ3gYGX0.net
>>365
邦画も洋画も見ないが正解
アニメしか見ない

368 :あおだまくん(静岡県) [US]:2023/04/07(金) 07:01:10.22 ID:K3tHyMLw0.net
>>365
洋画も見ねえよポリコレ臭えもん

369 :ペンギンのダグ(茸) [ニダ]:2023/04/07(金) 07:23:45.91 ID:+kfXgSwB0.net
>>12
実写の奴案外面白かった思い出

370 :バンコ(兵庫県) [US]:2023/04/07(金) 07:31:43.31 ID:3AOnxCLe0.net
>>300
ピーチ姫のデザインがキモいのとキャラの特性がほぼ活かせてない
動きでいえばソニックのほうがはまるような動きになっちゃってるな確かに
そういうとこがやっぱ下手だわ

371 :ユメニくん(福岡県) [KZ]:2023/04/07(金) 07:32:36.42 ID:+u3DNR730.net
>>10
大手事務所の若手に箔をつけるためのお遊戯会

372 :キャティ(茸) [US]:2023/04/07(金) 08:35:56.05 ID:ob/CJ3Y70.net
>>370
制作に原作者の宮本が入ってるんだからお前の考えが亜流だと言わざるを得ない

373 :バンコ(兵庫県) [US]:2023/04/07(金) 08:51:44.69 ID:3AOnxCLe0.net
宮本様が入れば全部正義とか頭大丈夫か

374 :暴君ハバネロ(SB-Android) [US]:2023/04/07(金) 08:59:32.13 ID:7u5dY0340.net
日本じゃ様々なサブカルが同国のゲームキャラが日本一のムービースターになるのは不名誉だから早々に切り上げる可能性はある

ポケモンでさえ低調でクレしんより先に打ち切った国だし
ポケモンの夏公開を冬に移動させたあたりから様子が変だった

375 :マックス犬(東京都) [US]:2023/04/07(金) 09:08:48.22 ID:nM5fJLpK0.net
音楽は小室哲哉じゃなきゃ

376 :キャティ(茸) [US]:2023/04/07(金) 09:31:55.01 ID:ob/CJ3Y70.net
>>373
お前が正義とか頭狂ってるのw?

377 :ビタワンくん(鹿児島県) [ニダ]:2023/04/07(金) 09:32:25.55 ID:Mi2SZkQC0.net
>>374
そんな心配せんでも日本じゃそこまで大ヒットしないだろ 

378 ::2023/04/07(金) 09:48:44.08 ID:9wLKuqrh0.net
>>373
お前珍腸腸とか好きそう

379 ::2023/04/07(金) 09:51:37.24 ID:6dFZJvUC0.net
>>347
海外じゃ1位にもなった人気キャラやぞw
映画になるぐらいに

380 ::2023/04/07(金) 09:56:09.63 ID:c8P2yE9F0.net
>>1
いまのキッズにもマリオは人気なの?

381 ::2023/04/07(金) 09:56:50.42 ID:3AOnxCLe0.net
日本だとソニックの人気はまじでわからんわ
UFOキャッチャーで延々かかってる曲くらいは知られてるかもしれないが

382 ::2023/04/07(金) 10:02:25.49 ID:nPO5saG40.net
アニメばっかり
踊るが強いな

383 ::2023/04/07(金) 10:28:18.82 ID:q4TZmgkZ0.net
ポケモンやクレしんみたいにストーリーに力入れたりせず長くないし単純だし
幼児も行けそうだから日本でもかなりヒットすると思う

384 ::2023/04/07(金) 10:33:54.79 ID:HF4Rx2ex0.net
ソニック映画の海外と日本の温度差見ると、これも同じだろう 中ヒットはする
同社のミニオンぐらい

385 ::2023/04/07(金) 10:46:04.41 ID:LKdF5Mp80.net
マイクラも映画化するみたいだしゲームから映画はこれからも増えるんだろうね
どんどん数字出すようになってきてるし
日本でも興収200億円くらいは硬いと思う

386 ::2023/04/07(金) 10:49:02.15 ID:iAlii4hv0.net
アバターは軽く超えるな

387 ::2023/04/07(金) 10:54:58.27 ID:JTr/rfO10.net
>>382
アニメは最初からずっと面白いしなー
実写は面白い場面までが長い

388 ::2023/04/07(金) 11:34:27.79 ID:d2sebDsr0.net
積み上げてきたものか
サクラで賑やかした上で散々な連中とか少しは見習ったらどうだ

389 ::2023/04/07(金) 14:55:53.29 ID:7aPEObCe0.net
日本映画w米日合作なw作ってるのはアメリカ人

390 ::2023/04/07(金) 15:04:01.86 ID:TG+OCNoh0.net
キャラクターの動きがアメリカナイズされて不自然で見ていられない

391 ::2023/04/07(金) 15:04:58.84 ID:Z3au9E5O0.net
>>60
ふぁ!?

392 ::2023/04/07(金) 15:40:46.52 ID:yBdZ4qV30.net
>>2
鬼滅飽きた 

393 ::2023/04/07(金) 20:42:24.79 ID:zul9H5+r0.net
ノコノコどもはともかく

クリボーはキノコ王国の兵士なのに
クッパ側に最初から居るのはおかしい

394 ::2023/04/08(土) 00:26:49.10 ID:mRJPLU6d0.net
>>312
テコンVの実写化からだな

395 ::2023/04/08(土) 00:53:35.72 ID:hMjmNEJd0.net
マリオの世界ってお芝居なんだよな
だからクレジットでは敵キャラもENEMYじゃなくACTORって表示される

396 ::2023/04/08(土) 00:56:32.04 ID:9nU7rTF90.net
テレッテッテレッテッテ プリュリュ
テレッテテレッテン
テッテッテテレレテレレテレレー
と、BGMを文字化してもどういう状況かイメージできるの凄いよね

397 ::2023/04/08(土) 01:03:15.12 ID:1/YDerBc0.net
日本のコンテンツってどれだけ盛り上がってもアメリカに取られるな
WBCも盛り上がったけどアメリカが興行収入のほとんどをゲットしたんだろ

398 :(東京都) [CA]:2023/04/08(土) 01:04:54.97 .net
チャラッチャッチャラッチャッッッ! ウッ!

399 :黄色のライオン(東京都) [VN]:2023/04/08(土) 03:34:03.18 ID:wHdy4nFG0.net
アメリカは美味しい所を摘むだけ

400 ::2023/04/08(土) 04:51:47.01 ID:n3ntT9tY0.net
フマブラを映画化しよう

401 ::2023/04/08(土) 05:06:21.51 ID:ntvJhMUr0.net
ピーチのやつ見たけどなんかしんどいわ表情あらわすぎんだよ

402 ::2023/04/08(土) 05:21:34.65 ID:1hMKGMKW0.net
安倍さん効果でにっこりだな

403 ::2023/04/08(土) 05:31:10.86 ID:wlYcf2wY0.net
駄菓子屋でマサオジャンプやってた。一回30円だった。

404 ::2023/04/08(土) 05:33:42.12 ID:puu+pTB10.net
塩田マリオ

405 ::2023/04/08(土) 06:34:49.30 .net
しょぼんのアクションで映画化しろよ

406 ::2023/04/08(土) 06:41:43.26 ID:jclN4whD0.net
ポリコレ配慮してないってキレてる連中がいたがやはりポリコレ排除が正解なんやな

407 ::2023/04/08(土) 06:46:47.44 ID:1t+DSnsb0.net
求めるのは笑いのセンス
公明の罠で大どんでん返しとかな

408 ::2023/04/08(土) 06:48:31.36 ID:o6nWuVQK0.net
実写版マリオの悪夢をリアルタイムで体験した世代だからちょっと怖い

409 ::2023/04/08(土) 06:51:17.50 ID:6FFoqOWH0.net
スーパーまるよ

410 ::2023/04/08(土) 06:56:55.91 ID:dCFVIK2C0.net
クッパを屈強な黒人
ピーチを金髪のナイスバディ

にしてくれたらポリコレ的にちょうどいいんじゃね?

411 ::2023/04/08(土) 07:10:52.31 ID:ER6rICe+0.net
>>374
ポケモンはマリオ方式で映画製作して向こうで大ヒットさせろ

412 ::2023/04/08(土) 07:23:24.35 ID:DkAElxKI0.net
むしろ、力量あるのに海外市場開拓出来るコンテンツのない日本のアニメ制作会社捕まえて作ってもらった方がwinwinじゃないの

413 ::2023/04/08(土) 07:25:21.82 ID:MgjrbWuW0.net
>>412
ポケモンのことか
それならコロリドがある

414 ::2023/04/08(土) 07:33:45.22 ID:YQ8aGDQA0.net
予告見たけどピーチ姫が強すぎワロタwww
クッパよりも強いだろ?
なんかイメージが狂うな

415 ::2023/04/08(土) 07:51:27.95 ID:+QyJmr4/0.net
妊娠怒りの魔界帝国

416 ::2023/04/08(土) 08:35:27.26 ID:sVs4vCyy0.net
FC世代だけどコレは流石に観に行く気にならんな  どういう層が行ってるんだ

417 ::2023/04/08(土) 09:23:36.02 ID:MMLMSLod0.net
追跡されて特定される。(方法は絶対言わない)

418 :こんせん(東京都) [CA]:2023/04/08(土) 10:58:13.24 ID:3DhQLD7V0.net
>>412
コロリドとポケモンがアニメ映画作って国内外で100億目指した方がいい

419 :ホスピー(愛知県) [SE]:2023/04/08(土) 11:05:18.90 ID:nJYNCcoq0.net
ファイナルファンタジーが草葉の陰でキレてそう

420 ::2023/04/08(土) 11:27:03.48 ID:3DhQLD7V0.net
次はポケモンだったら嬉しいなあ

421 ::2023/04/08(土) 11:36:00.66 ID:YOFXGQKp0.net
>>419
ドラクエさんも仲間に入れてあげて

422 ::2023/04/08(土) 11:37:13.30 ID:YOFXGQKp0.net
>>416
FC世代ならまだ小学生の子供とかいてるでしょ?

423 ::2023/04/08(土) 14:06:32.52 ID:vlRhTo710.net
任天堂はこれからゲームと映画が両輪になるだろう、マリオの他にも映画化出来る作品は十指に余るからな、スマブラを見れば分かるが
marvelやディズニーもこんな多くのキャラは揃えてないレベルだろうね
メジャーじゃなくても映画化で化そうなタイトルが多いのがいいスターフォックス、ちびロボ、F-ゼロなんかは面白いのが出来そう

424 ::2023/04/08(土) 16:20:35.89 ID:kpIl9IDR0.net
向こうじゃソニックといいストレートに子供向けが大ヒットするのが不思議
日本じゃもうポケモンドラえもんよりコナンとかワンピみたいな大人でも見れるやつじゃないと大当たりしない印象

425 ::2023/04/08(土) 17:48:26.73 ID:iWvdyMTq0.net
>>423
Fゼロは作中の賞レースに拘らずにワイルドスピード的な作品にすればアメリカ受けしそう

426 ::2023/04/08(土) 17:56:04.27 ID:jldAX80c0.net
>>412
日本と北米じゃ嗜好感性違い過ぎて売れそうなコンテンツ少ないんじゃねえの
間違っても豚アニメは人気出ないわ

427 ::2023/04/08(土) 18:22:35.66 ID:77vITNco0.net
>>426
米国はこの数年でモールのディスプレイとかコミックやゲームのヒーローからアニメに変わっちまったみたい
あんなもの輸出しちゃそらフェミから攻撃されるよと思った

428 :ひよこちゃん(大阪府) [US]:2023/04/08(土) 19:40:04.95 ID:59eY5eb70.net
>>2
鬼滅は中国抜きでこれなんよな…
ちなみに呪術も…

429 :レビット君(東京都) [US]:2023/04/08(土) 20:23:01.47 ID:2cBwEWiA0.net
キモオタ向けアニメなんて誰からも関心持たれてねーよ
日本でですら売れてないのに

430 :サニーくん(光) [CN]:2023/04/08(土) 20:52:15.12 ID:sCgOXws80.net
マリオってそんなに人気なのか

431 :黄色のライオン(ジパング) [US]:2023/04/08(土) 20:58:06.20 ID:R0Z0s4YR0.net
萌豚キモオタおじさんのホルホル妄想がまた始まったよ

432 ::2023/04/08(土) 21:33:04.05 ID:k/sWXDcT0.net
まぁスマブラの常連だし
カートやテニスやゴルフなんかでも操作できるから
ピーチが強くても別に違和感ないわな

433 ::2023/04/08(土) 21:40:06.88 ID:R0Z0s4YR0.net
5日間の興行でも歴代2位レベルらしい

434 :ユメニくん(東京都) [KR]:2023/04/09(日) 06:52:10.71 ID:jtQ2ylZ70.net
日本のコンテンツ強すぎだろ

435 :ウッドくん(潮騒の町アイル) [US]:2023/04/09(日) 07:04:50.96 ID:NsiohxDi0.net
ディズニーみたいな不自然な動き
オフィシャルトレーラーのピーチあれは駄目だ

436 :りぼんちゃん(東京都) [TR]:2023/04/09(日) 07:26:30.57 ID:V+IZYoJA0.net
500億超えたってよ

437 :BMK-MEN(大阪府) [ニダ]:2023/04/09(日) 07:37:33.91 ID:L/9j8gsK0.net
これは日本のスタッフが大勢かかわってるのかな?

久々に最近の日本のアニメを数本見たら、どれも迫力が凄かった。エフェクトのせいかな?マリオにも期待しちゃうね。

「防御に全振り」の格闘シーンは必見。

438 :ペーパー・ドギー(茸) [JP]:2023/04/09(日) 07:47:24.87 ID:l/jKXypj0.net
イースター休暇真っ最中だから月曜日まで休みだろ
アフターコロナで都内もアメリカ人だらけだし

439 :あんらくん(大阪府) [US]:2023/04/09(日) 08:26:07.47 ID:oDgRaoWB0.net
>>437
映画はピクサーだからそんなに日本人絡んでなさそう絡んでても事務的な偉いさんやろ
日本では売れない見込みかマリオ映画のPRあんまり大々的にやってないんだよなぁ
USJとかでキャストとか集めてウェーイなイベントするかと思ったらそうでもなかったしな

440 :ミルーノ(愛知県) [ニダ]:2023/04/09(日) 08:51:45.25 ID:82LQqBDo0.net
どっからピクサー出てきたんだよ

441 :ちくまる(千葉県) [US]:2023/04/09(日) 09:19:14.41 ID:a67I3AYj0.net
>>263
そして空気読まず二人の邪魔するマリオは馬に蹴られて死ぬ
ルイージ「よくも兄さんを!」復讐の始まりである

442 :ちくまる(千葉県) [US]:2023/04/09(日) 09:22:51.68 ID:a67I3AYj0.net
>>429
興行収入500億超えたけどなw

総レス数 442
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200