2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青森の下北半島や五所川原から十三湖まで車で走っていると風景がずっと田園で飽きる [194767121]

1 :ウルトラ出光人(秋田県) [US]:2023/04/06(木) 18:14:22.63 ID:fZqxtZiK0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
25年度 6割開通へ 下北半島縦貫道路 (青森県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f879f9a48d98bb0a2b8f41bbca14ac05827675df

2 :さんてつくん(埼玉県) [US]:2023/04/06(木) 18:15:03.72 ID:MomR8AIm0.net
あさりラーメン食べたいけどまだ食えてない

3 :ウルトラ出光人(秋田県) [US]:2023/04/06(木) 18:17:14.60 ID:fZqxtZiK0.net
>>2
シジミな。

4 :石ちゃん(茸) [GB]:2023/04/06(木) 18:20:29.39 ID:7Kxl/Ws/0.net
青森といわれて思い浮かぶのはマグロ漁師山本

5 :うさぎファミリー(東京都) [TW]:2023/04/06(木) 18:21:32.88 ID:F4BZ979X0.net
>>4
アニータだよ

6 :フジ丸(大阪府) [US]:2023/04/06(木) 18:26:37.14 ID:rCoZEAKg0.net
五所川原十和田はレンタカーで観光したが恐山とかはあっちは行かなかったな
面白いのかな

7 :KEIちゃん(やわらか銀行) [GB]:2023/04/06(木) 18:36:42.37 ID:D79Jf5nr0.net
三八上北って地震速報によく出てくるよな

8 :おばあちゃん(ジパング) [NO]:2023/04/06(木) 18:37:26.23 ID:pu9oKuTm0.net
下北は田んぼが少なくて山のイメージ
五所川原とかは岩木山が見えるイメージ

9 :陣太鼓くん(東京都) [KR]:2023/04/06(木) 18:38:44.53 ID:4b+Ld2YX0.net
直線の長いメロンロード、ルマン気分になれていいじゃないか

10 :エンゼル(東京都) [TR]:2023/04/06(木) 18:44:36.30 ID:27tPPcGI0.net
青森県民でマトモな性格のやつを見たことがない

11 :ケズリス(東京都) [US]:2023/04/06(木) 18:45:54.81 ID:rm2l3Tkj0.net
どこいな

12 :どんぎつね(ジパング) [US]:2023/04/06(木) 18:49:02.34 ID:dz42qaCD0.net
五所川原といえば、羽柴誠三秀吉

13 :省エネ王子(兵庫県) [US]:2023/04/06(木) 18:50:03.06 ID:T5QzRNKG0.net
カッペが

14 :くーちゃん(光) [ニダ]:2023/04/06(木) 18:50:41.01 ID:F5CctTLx0.net
マグロ食い行けよ

15 :ココロンちゃん(茨城県) [US]:2023/04/06(木) 18:51:23.09 ID:FNRtzhKU0.net
青森秋田岩手山形島根は日本五大糞田舎

16 :ウルトラ出光人(秋田県) [US]:2023/04/06(木) 18:52:10.86 ID:fZqxtZiK0.net
>>14
浅虫温泉の巨大マグロ丼の店ってまだあんの?

17 :UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]:2023/04/06(木) 18:52:38.64 ID:Pk+WlZ+N0.net
漁村しかないやん
五所川原は田んぼあるけど

18 :やまじちゃん(福島県) [US]:2023/04/06(木) 18:53:16.58 ID:v+LDqiUj0.net
来週あのへんに車中泊温泉釣り旅行行こうと思う

19 :UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]:2023/04/06(木) 18:55:58.36 ID:Pk+WlZ+N0.net
>>15
全部水戸より都会やんw

20 :ホックン(東京都) [FR]:2023/04/06(木) 18:57:09.03 ID:YcwmlChL0.net
>>19
気にすんなよカッペ

21 :UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]:2023/04/06(木) 18:59:21.48 ID:Pk+WlZ+N0.net
>>20
なんそれ?
意味わからん
ガチで言ってるんだけど
経済圏の数字も出せるぞ

22 :きょろたん(大阪府) [ZA]:2023/04/06(木) 19:01:37.59 ID:SmGNKxor0.net
京都市内から京丹後市までは山ばっかりで驚いた

23 :ベスティーちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/06(木) 19:05:31.79 ID:eCcuUsXC0.net
>>4

          ___
        /     \
        |  ,vvvvvvvv)
        |  | ■■ ■
        | /  <・) <・)
        レ(6:. .:/(´ヽ >
         \::::::((━━)<やーいやい
           \::::::::::::ノ

24 :ココロンちゃん(茨城県) [US]:2023/04/06(木) 19:10:26.83 ID:FNRtzhKU0.net
>>19
わかったわかったw

25 :UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]:2023/04/06(木) 19:12:31.58 ID:Pk+WlZ+N0.net
島根がショボいとかいう嘘よ
松江米子境港はどう見ても1つの経済圏
まぁ鳥取も含めるよw
これに出雲入れると日本海側でも中々の街よ
新潟や北陸3県には勝てないけどね

26 :マツタロウ(青森県) [ニダ]:2023/04/06(木) 19:13:30.81 ID:wJc5nv1U0.net
>>2
スープうめぇ!けどラーメンじゃなくていいなこれ…って感じ

27 :アカバスチャン(東京都) [JP]:2023/04/06(木) 19:17:38.61 ID:CMGW1KyM0.net
あさりラーメンか

28 :マツタロウ(青森県) [ニダ]:2023/04/06(木) 19:20:40.63 ID:wJc5nv1U0.net
>>6
下北半島面白いよ
交通の便クソ悪いけど

仏ヶ浦
https://i.imgur.com/r3xxwLt.jpg

1500円のウニ丼
https://i.imgur.com/97lbhAB.jpg

29 :UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]:2023/04/06(木) 19:21:40.18 ID:Pk+WlZ+N0.net
福井嶺南から舞鶴豊岡が糞すぎるんよ
本当の裏日本とはここな
京都と兵庫は日本海に恨みでもあんのかと

30 :ユートン(埼玉県) [US]:2023/04/06(木) 19:25:54.65 ID:W05Mqk7i0.net
大間まで繋げてほしいな
むつ市内からさらに1時間半の移動はキツい

31 :ラジオぼーや(青森県) [CN]:2023/04/06(木) 19:34:44.32 ID:IsofUtbe0.net
>>16
あるよ。
まだまだ流行ってるよ

32 :りそな一家(東京都) [US]:2023/04/06(木) 19:35:29.33 ID:fcge+Awp0.net
ずっと山より良くね?
岩手走ってると山山山山山山山
青森にくるとああ森だなあって思う

33 :トラッピー(ジパング) [KR]:2023/04/06(木) 19:36:04.53 ID:ZuF1dGf00.net
>>28
うっはw
痛風不可避やろ
うに半分でええわw

34 :ポコちゃん(秋田県) [US]:2023/04/06(木) 19:37:59.40 ID:4YHSyBv70.net
茨城の田舎っぺ大将がイキってますw

35 :こぶた(東京都) [FR]:2023/04/06(木) 19:38:26.48 ID:BuXDo1Eh0.net
日本には東北や北海道のようなフロンティアがあるのに全く開発しなくなったから衰退したと思う
薩長閥がずっと幅を利かせてたからなあ

36 :ソーセージおじさん(東京都) [US]:2023/04/06(木) 19:39:43.90 ID:WFDBWJYl0.net
北東北三県はどこも面白いよ
侘び寂びを感じられる人じゃないと辛いとは思うが

37 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [SG]:2023/04/06(木) 19:40:48.02 ID:tO3ACxgv0.net
しじみラーメンもう一回食いたいな

38 :ハナコアラ(静岡県) [US]:2023/04/06(木) 19:40:55.01 ID:BkzTeRzK0.net
>>29
内々でそういうランクあるのか知らんが、表側からみてウラニホンなんてどこも糞だろw
寒いし超絶ド糞田舎だし美点が何もない

39 :元気マン(兵庫県) [IT]:2023/04/06(木) 19:45:38.99 ID:XG4gBg2E0.net
津軽半島の先まで行くと国道が階段になってたな。
今もまだあのままなんだろうか?

40 :コアラのワルツちゃん(茸) [ニダ]:2023/04/06(木) 19:46:45.99 ID:yyA70l4K0.net
>>28
ウニええな。どこのお店?
大間のマグロ丼食べに行きたいと思ってた

41 :ゾン太(宮城県) [CN]:2023/04/06(木) 19:46:46.47 ID:hTf/ZIZZ0.net
最近はドラックストアがあちこちに増えてる
クスリ天国(´ω`)

42 :マツタロウ(青森県) [ニダ]:2023/04/06(木) 19:47:40.28 ID:wJc5nv1U0.net
>>39
階段国道は観光になるからそう簡単には無くさないだろうね

43 :UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]:2023/04/06(木) 19:49:08.86 ID:Pk+WlZ+N0.net
>>38
まずその勘違いをどうにかしくれよ
年明けから新潟市なんてほぼ雪積もってないし
今年は日本海側雪不足ですわw
北海道と青森ぐらいは平常運転
長野とか岡山の津山とかのほうが寒いんだよ北陸より

44 ::2023/04/06(木) 19:52:18.92 ID:zQQVQK8Q0.net
>>12
吉幾三先生だろ
オラこんな村嫌だ

45 ::2023/04/06(木) 19:52:22.41 ID:wJc5nv1U0.net
>>40
佐井村のぬいどう食堂
向かいの仏ヶ浦ドライブインでも同じようなのある

46 ::2023/04/06(木) 19:52:35.39 ID:Ywj0vlx50.net
>>16
その店も気になるし、あと青森駅近くの店もどうかな。
いろいろ刺身とか好きなもの選んでご飯にのせて食べることができる店。

47 ::2023/04/06(木) 19:58:38.08 ID:IQ+vx1TK0.net
ずっと同じ景色なのに何故か飽きがこない日本海オロロンライン

48 ::2023/04/06(木) 19:59:35.46 ID:fZqxtZiK0.net
>>46
市場かぁ。中国人が自分で海鮮丼を作る動画をYouTubeに上げているぞ。

49 ::2023/04/06(木) 20:00:13.23 ID:FK8PDNCL0.net
89歳のじいちゃんが八戸から下北半島まで1人で釣りにいくからどこかで海に落ちないか心配

50 ::2023/04/06(木) 20:05:31.83 ID:4YHSyBv70.net
六ケ所村の村民平均所得は1200万だったか。
原発羨ましい。

51 ::2023/04/06(木) 20:08:24.71 ID:fZqxtZiK0.net
>>50
秋田でも上小阿仁村に原発処理施設誘致しようとしたけど反対されたからな。

52 ::2023/04/06(木) 20:11:26.86 ID:JLFGmOCg0.net
なもねばって食い物だばめや~

53 ::2023/04/06(木) 20:13:34.16 ID:BkzTeRzK0.net
>>43
今年も雪塗れじゃね?
https://youtu.be/xxPIs6Y7Tc8 2023年1月27日 大雪予報の新潟市
https://www.youtube.com/watch?v=0qvpZ5nlTHo 2023年1月25日富山市
https://youtu.be/7qPlofZmj00 2023年1月24日福井市
https://youtu.be/3WqeIdGLmmc 2023年1月25日松江〜出雲
https://www.youtube.com/watch?v=cZ1CdibH5m8 2023年1月28日鳥取
https://youtube.com/shorts/XNtOU3B_q7A?feature=share 2023年1月30日山形

54 ::2023/04/06(木) 20:22:03.73 ID:0mFQJEw/0.net
AHAHAHA
純粋になにか楽しみたいんなら浅草一択なんだよこの日本は

55 ::2023/04/06(木) 20:24:49.15 ID:fZqxtZiK0.net
>>54
浅草寺だけで飽きるじゃん。
食い物は、天丼・柳川鍋・深川丼・うなぎか。

56 ::2023/04/06(木) 20:55:07.58 ID:fcge+Awp0.net
最近は風力発電で景観がなあ
陸奥湾のあたりやべーよな

57 ::2023/04/06(木) 20:58:35.76 ID:9JbbdK9S0.net
>>16
客が食いきれずに残した丼が厨房手前に山積みになっていてガッカリした。カキ氷のイチゴ味みたいな丼だけど沢山の人が半分以上残してる。でもメディアに出るから馬鹿が行く。マグロの味は。。

58 ::2023/04/06(木) 21:12:38.92 ID:x9puLmg+0.net
>>54
トンキンとか民度最低治安最悪辻斬り上等トンキン土人がうようよしてる時点で論外www

59 ::2023/04/06(木) 21:38:44.31 ID:Ne9Bvbz10.net
田んぼの中に突如現れる「727」や「仁丹」を見かけると遠くに来たなぁって気分になる

60 ::2023/04/06(木) 22:09:53.86 ID:mbLCyWKN0.net
道の駅巡りで1日で津軽半島から下北半島までグルっと海沿い廻ったときは寝落ちするかと思ったわ。700㎞弱走って14カ所スタンプ押した。

61 ::2023/04/06(木) 22:17:13.70 ID:yJOoxByj0.net
青森の道の駅巡りは面白そう

鶴田、浪岡、碇ヶ関、奥入瀬、深浦、南郷、田舎館、九戸は行ったことがある

62 ::2023/04/06(木) 22:42:44.95 ID:XG4gBg2E0.net
青森には10カ月住んでたのよね。
とても可愛いらしい女の子と付き合ってた。
人生の転機となる土地だったね。もう遠い昔の事だけどね。
原子力船むつがまだあった頃ね。

63 ::2023/04/06(木) 22:49:32.04 ID:InIO8wko0.net
五所川原のスナックはめちゃくちゃ安い

64 ::2023/04/06(木) 23:09:01.68 ID:2IgKuR860.net
>>60
嘘。
道の駅は9時から18時くらいしか開いてない。
700キロだと平均速度80キロ。ありえない。
自分も道の駅スタンプ集めてるけど、営業時間内に走れるのは300キロくらいが限界。

65 ::2023/04/06(木) 23:21:03.84 ID:CqbJXB1o0.net
>>64
スタンプは営業時間外でも押せるんじゃね?

66 ::2023/04/07(金) 00:13:37.22 ID:uwbUXC3G0.net
>>65
青森の道の駅は時間外になるとスタンプ押せなくなるとこがほとんどなのよ。

>>64
夜中に自宅出て虹の湖スタートしたんだけど、
虹の湖→いなかだて→なみおか→十三湖高原→こどまり→みんまや→いまべつ→
たいらだて→浅虫温泉→よこはま→わきのさわ→かわうち湖→みさわ
で13カ所。みさわは間に合わなくて車中泊して翌日押したけど。んで次の日が、
みさわ→おがわら湖→しちのへ→ろくのへ→とわだ→奥入瀬→しんごう→さんのへ→帰宅
って感じ。

山形~福島辺りの密集してるとこ死ぬ気で走れば18カ所位押せたと思ったけど。

67 ::2023/04/07(金) 00:24:26.60 ID:uwbUXC3G0.net
みさわが10分位遅れて閉まってたので青森だけだと12カ所か。
移動中に24h押せる岩手のにしねで押したのとみさわを含めて14カ所だった。
虹の湖は営業前に押せたけど、いなかだてで営業開始待ちになった。
五所川原で道間違えてなかったらギリみさわまで間に合ってたと思う。

68 ::2023/04/07(金) 04:24:04.94 ID:bA0tyjKO0.net
富山の立山連峰も飽きるぞ
高速でも飽きる

69 ::2023/04/07(金) 04:30:31.21 ID:NfUSlZ9T0.net
さくまあきらが何度も青森県行くファンで桃鉄で贔屓してるのは有名な話よね
本人もスタッフから贔屓しすぎと言われてると述べてた

70 ::2023/04/07(金) 04:32:26.59 ID:NfUSlZ9T0.net
今だったら
三内丸山遺跡と白神山地の青池辺りが定番か?
2つとも世界遺産になったし

71 ::2023/04/07(金) 07:00:58.97 ID:CKK2CTJO0.net
>>50
都道府県別平均寿命ランキングで一番短命なのは青森県です(意味深)

72 :じゅうじゅう(新潟県) [ニダ]:2023/04/07(金) 09:07:54.95 ID:uW17GYoT0.net
下北半島のむつのあたりだったか、牧場だらけで北海道みたいだった

73 :山の手くん(東京都) [US]:2023/04/07(金) 13:35:12.19 ID:MQsMAY4d0.net
  2021年11月1日〜2022年2月28日の120日間で30日以上氷点下に達した18道県気象台
     氷点下観測日数 観測最低気温
盛岡気象台  88日    −11.2℃
札幌気象台  87日    −10.4℃
長野気象台  86日    −10.4℃
青森気象台  77日    −8.2℃
山形気象台  77日    −7.0℃
甲府気象台  71日    −6.9℃
宇都宮気象台 68日    −6.1℃
福島気象台  66日    −6.9℃
秋田気象台  65日    −6.6℃
水戸気象台  62日    −5.9℃
仙台気象台  58日    −5.1℃
熊谷気象台  49日    −5.5℃ ※1/7に埼玉観測所で−8.3℃観測
岡山気象台  42日    −3.8℃
新潟気象台  42日    −3.4℃
富山気象台  42日    −3.4℃
前橋気象台  41日    −4.3℃
福井気象台  38日    −3.1℃
岐阜気象台  33日    −3.3℃

74 :チーズくん(秋田県) [US]:2023/04/07(金) 21:43:06.21 ID:6uG6Gbot0.net
県庁所在地の最低気温がどうしたんだ?
青森秋田岩手でも冬はマイナス20℃近い地域はあるし。

75 :ドギー(青森県) [ニダ]:2023/04/08(土) 01:14:24.91 ID:fsT5WxX90.net
>>69
五所川原の揚げ鯛焼きなんて誰が知ってんだよって感じ

76 ::2023/04/08(土) 22:40:23.71 ID:YBfltBpU0.net
大間までマグロツーリングやったわ
青森なんかどうでもいいぐらい岩手が手強かった

総レス数 76
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200