2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナンバーカードで住民票をとると他人の情報が出てくる不具合が続出、富士通が開発 [422186189]

1 ::2023/04/08(土) 14:49:57.16 ID:2K9QpMGc0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
マイナンバーカードを使ってコンビニエンスストアで住民票などの交付を受けようとした人に別人の住民票などが発行された問題で、横浜市は7日、9人が計18人分の情報が記載された10枚の書類を受け取っていたと発表した。

市とシステムを提供する富士通Japanによると、トラブルが発生したのは3月27日午前11時34分~43分。
住民票や住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書が別人に発行された。
長時間にわたって大量の印刷処理が続いてシステムに負荷がかかり、印刷の順番を管理する機能に問題が生じたという。

印刷プログラムに「開発上のミス」
同社によると、システムに負荷がかかり、印刷処理の待ち時間が規定を超えて「タイムアウト」したことで作動したプログラムが印刷の順番を管理する機能を解除。
そのため、交付の申請者ではなく、その次に申請した人のファイルを印刷したという。

本来、タイムアウトが発生すると、申請者の発行の手続きすべてを解除して止めなければならないが、今回は順番の管理機能のみを解除するプログラムになっていたことが問題だったという。
このプログラムについては「開発上のミスだった」とした。

市の発表では、被害10件のうち、発行された住民票1枚には個人のマイナンバーが記載されていたという。
https://www.asahi.com/articles/ASR476DCRR47ULOB009.html

2 ::2023/04/08(土) 14:50:20.78 ID:t4OLcVPq0.net
 
これ半分アベのせいだろ?

 

3 ::2023/04/08(土) 14:50:38.04 ID:yGlPOnAF0.net
杜撰

4 ::2023/04/08(土) 14:51:00.00 ID:Eu7PFbCT0.net
富士通ではよくあること

5 ::2023/04/08(土) 14:51:04.44 ID:9tVop8IQ0.net
FMV

6 ::2023/04/08(土) 14:51:13.86 ID:as8blFMp0.net
ひでーな

7 ::2023/04/08(土) 14:51:18.94 ID:nFAIXtqj0.net
ウンコやん

8 ::2023/04/08(土) 14:51:23.82 ID:h2EoobjX0.net
背乗り用に二重データ

9 ::2023/04/08(土) 14:52:16.41 ID:wEA8Rh1z0.net
オアシス

10 ::2023/04/08(土) 14:52:36.48 ID:iwST2ils0.net
富士通仕様

11 ::2023/04/08(土) 14:53:12.87 ID:1kipSp8M0.net
ARROWSの悪夢を思い出すな

12 ::2023/04/08(土) 14:53:22.63 ID:0ZyXu3450.net
だからサムスンに任せろよ

13 ::2023/04/08(土) 14:53:33.12 ID:+yEiaaJ80.net
やっぱり富士通だった
障害の裏に必ず富士通あり

14 ::2023/04/08(土) 14:54:19.85 ID:U0IDTyI60.net
やばすき。
フェイルセーフがなってねーな。

処理落ちしたら機能停止するようにつくれよw

構造欠陥やん。

15 ::2023/04/08(土) 14:54:35.87 ID:R89vmT+U0.net
逆にどういう仕様ならそういう紐付けされるの
すごいよ

16 ::2023/04/08(土) 14:54:38.21 ID:sWqexjza0.net
なぜここまでうんこなのか💩

17 ::2023/04/08(土) 14:54:38.47 ID:KsXzDbVU0.net
>印鑑登録証明書

これはまずいなー

18 ::2023/04/08(土) 14:54:46.54 ID:RXKnyIag0.net
富士通は割と故意にやってると思うわ

19 ::2023/04/08(土) 14:55:07.37 ID:ltSpGS8M0.net
>>4で終わり

20 ::2023/04/08(土) 14:55:20.43 ID:GsT8iFvm0.net
ジャップw

21 ::2023/04/08(土) 14:55:33.74 ID:8KofNtZm0.net
富士通なら納得

22 ::2023/04/08(土) 14:55:54.86 ID:Zqv4qCr50.net
また1円入札で受注したの?

23 ::2023/04/08(土) 14:56:43.94 ID:IdJRB2gU0.net
便利な機能だ

24 ::2023/04/08(土) 14:57:38.31 ID:5D4Pjx+Z0.net
富士通なんかのシステムでこの前不正アクセス起こしてなかった?

25 ::2023/04/08(土) 14:58:05.06 ID:DoAf/Mb60.net
ひらめいたニダ!

26 ::2023/04/08(土) 14:58:08.85 ID:EU6EkkSu0.net
>>17
あんな監視カメラだらけのとこで仮に他人のが
出てきても100パーばれるだろ

27 ::2023/04/08(土) 14:58:38.06 ID:suNiKCHH0.net
仕様です

28 ::2023/04/08(土) 14:59:08.99 ID:MplvnhJf0.net
中抜しすぎた?

29 ::2023/04/08(土) 15:00:25.67 ID:12GSLzDa0.net
富士通は電子投票でもやらかしてた

30 ::2023/04/08(土) 15:00:37.94 ID:IP3x7b2v0.net
ありがとう 自民党 財務省

31 ::2023/04/08(土) 15:00:38.10 ID:dxhB+MGN0.net
印刷履歴がずっと残ってるってこと?
プリクラの履歴データがよく流失しててるけど、あんなふうになるって危険があるの?

32 ::2023/04/08(土) 15:00:51.57 ID:K9rPtLWF0.net
富士通から6次受け位に中抜きされてるんだろ
まさか富士通直々では

33 ::2023/04/08(土) 15:00:53.43 ID:RZTmP4X30.net
ま〜た天下り先の中抜きかよ
いい加減にしろよクソ統一カルト政権

34 ::2023/04/08(土) 15:00:58.73 ID:QpbckuVV0.net
よくこんなポンコツ開発できるなw
感心するわ

35 ::2023/04/08(土) 15:01:19.25 ID:e33q4ktf0.net
もうFMTOWNS買わんわ

36 ::2023/04/08(土) 15:01:27.22 ID:rvhjXMEf0.net
どうやったらこんなレベルの低いミスできるんだろう
さすが富士通だな

37 ::2023/04/08(土) 15:01:31.06 ID:WtBS2QUl0.net
鉱毒を隠蔽した古河市兵衛は人間のクズ
古河の身内の陸奥もクズ政治家

38 ::2023/04/08(土) 15:02:26.62 ID:lxM5oktE0.net
チョマテヨ
前のジョブの印刷が終わってない!
あーーー
出ちゃった。。
みたいなことか

39 ::2023/04/08(土) 15:03:09.60 ID:8US6jaIk0.net
富士通ならしゃーない

40 ::2023/04/08(土) 15:03:10.13 ID:TGSZN0Ce0.net
うひょ不具合悪用で住民票取り放題

41 ::2023/04/08(土) 15:03:22.81 ID:55v1cVFK0.net
高額発注から最終的にこのシステムを格安で作ったのは一体どこなんでしょうねえ…

どうせまたこう言う流れなんじゃないのチューチュージャパン!

42 ::2023/04/08(土) 15:04:27.13 ID:u/1sing50.net
ウジ通さあ

43 ::2023/04/08(土) 15:04:29.84 ID:LnNjC1Ph0.net
仕様や

44 ::2023/04/08(土) 15:04:33.42 ID:fH5Wq9X70.net
ワロスwww

45 ::2023/04/08(土) 15:04:50.33 ID:7eyfbWpC0.net
親方日の丸頼りのとこは技術がね

46 ::2023/04/08(土) 15:05:37.19 ID:qw/4bSP90.net
まぁseが文系で下請けに要件のディテールも理解しないで丸投げだろ?
挙句にテストデータが1ページ分とかいうあきれたレベルで作ったんだろーな

47 ::2023/04/08(土) 15:06:05.52 ID:1gxDdfud0.net
さっき住民票取りにコンビニ行って来たけどマイナンバーカードの暗証番号って6桁で登録したよね。
数字4桁しか入れれないから焦った。

48 ::2023/04/08(土) 15:07:25.74 ID:c7F+G5kc0.net
こんなクソ会社入札に参加させんなよw

49 ::2023/04/08(土) 15:08:11.74 ID:7fIe8H8D0.net
杖でプログラミングしてそう

50 ::2023/04/08(土) 15:08:23.64 .net
>>1
またFラン理工系ITドカタがやらかした!

連中「文系ガー」「技術の対価ガー」

↑↑↑↑↑
こんなITドカタには最低賃金で充分

51 ::2023/04/08(土) 15:08:40.10 ID:WX557JBz0.net
横浜だけの問題か

52 ::2023/04/08(土) 15:08:56.31 ID:FQ3/s08e0.net
技術立国ニポン🤣

53 ::2023/04/08(土) 15:09:01.63 ID:5FEMztzr0.net
どうせ、インドか中国に丸投げなんだろ?

54 ::2023/04/08(土) 15:09:23.09 ID:zdk/OVKX0.net
河村たかしの勝利だな

55 ::2023/04/08(土) 15:09:58.22 ID:WX557JBz0.net
ポイント増額の期限を決めたうえに、年度末が重なったので問題が顕在化したのか

56 ::2023/04/08(土) 15:10:15.19 ID:847qKVdn0.net
高度な設計現場にも派遣可能になってメーカーには旗振り役しかいなくなった
日本のものつくり沈没Death!

57 ::2023/04/08(土) 15:10:25.17 ID:J67ErvIs0.net
ひどすぎるわww

58 ::2023/04/08(土) 15:11:21.89 ID:Oj7JJKLf0.net
作らなくて良かった良かった

59 ::2023/04/08(土) 15:11:36.16 ID:mFf+YD2G0.net
富士通w

60 ::2023/04/08(土) 15:11:44.46 ID:pa6wxjC60.net
デバッグしなかったのかよ!

61 ::2023/04/08(土) 15:12:10.64 ID:7Cj25zdM0.net
デバッグしてない?

62 ::2023/04/08(土) 15:12:27.94 ID:5jXD1aO80.net
w

さすがF通www

63 ::2023/04/08(土) 15:12:37.62 ID:fwt0knqQ0.net
住民票ガチャ!!
SSRの住民票を手に入れろ

64 ::2023/04/08(土) 15:13:03.91 ID:Iglj7P7e0.net
分かりきってたこと

65 ::2023/04/08(土) 15:13:21.41 ID:7Cj25zdM0.net
>>47
もう忘れたわ

66 ::2023/04/08(土) 15:14:28.48 ID:JRoXZmGh0.net
マイナポイントが欲しくて作ったけどなんか使い道あるのかなこれ

67 ::2023/04/08(土) 15:15:20.21 ID:Zqv4qCr50.net
反省してます
お膣痛に社名変更します

68 ::2023/04/08(土) 15:16:44.74 ID:Hdf+LahX0.net
なんだ他人のも勝手に引き出せるのか
マイナンバーカードの個人パスワードなんて不要なんだねww

69 ::2023/04/08(土) 15:16:49.06 ID:4bND2lCh0.net
>>1
派遣の多い富士通

70 ::2023/04/08(土) 15:17:47.44 ID:jDIlYwlW0.net
ねねっちにテストさせろ

71 ::2023/04/08(土) 15:18:05.85 ID:Bi/dgol40.net
公の仕事する時は不具合で儲けるのがこの業界のデフォなんだな

72 ::2023/04/08(土) 15:18:51.43 ID:HJGW7Muf0.net
これはもちろん国が責任とってくれま

73 ::2023/04/08(土) 15:19:00.21 ID:Tl8vLWYi0.net
ドカタが悪いんだよ

74 ::2023/04/08(土) 15:19:09.08 ID:sNA3rPNn0.net
出たよ富士通のGW障害

75 ::2023/04/08(土) 15:19:28.03 ID:ryaNOn3O0.net
IT土方だが、何をどうやったらこんな不具合が出るのか分からん。

76 ::2023/04/08(土) 15:20:32.23 ID:GBsMevH20.net
中抜きした結果

77 ::2023/04/08(土) 15:21:08.88 ID:7/91Jjdu0.net
課金せな

78 ::2023/04/08(土) 15:23:24.09 ID:DMC9gCSs0.net
設計ミスじゃなくて、責任範疇を全うしてないマネジメントトラブルだよね?

79 ::2023/04/08(土) 15:23:41.26 ID:lixcIgIt0.net
駿河とか富士通とか静岡絡みのは挑戦くさいんだが、やっぱりみずほ銀行に近いから?

80 ::2023/04/08(土) 15:24:05.93 ID:P2fpQEn/0.net
ポンコツや

81 ::2023/04/08(土) 15:24:11.70 ID:3o+vSuW00.net
>>47
署名用電子証明書用暗証番号:大文字英数字6~16桁
利用者証明用電子証明書暗証番号:数字4桁
住民基本台帳用暗証番号:数字4桁
券面事項入力補助用暗証番号:数字4桁

だってさwwwww
覚えてねーわwwwww

82 ::2023/04/08(土) 15:25:46.02 ID:nhqP/2LV0.net
ニダ
またはアル

83 ::2023/04/08(土) 15:27:54.55 ID:6nR8kLwj0.net
ウソ臭いなー
印刷処理って端末側だろ
セッションごとに暗号化されてればあり得んだろ

84 ::2023/04/08(土) 15:30:07.67 ID:So+wdDCV0.net
>印刷処理の待ち時間が規定を超えて「タイムアウト」したことで作動したプログラムが印刷の順番を管理する機能を解除

なんで印刷処理がタイムアウトすると順番管理機能が解除されるんだ?
完了にならない印刷処理がたまり続けるとかなら分かるんだけど

85 ::2023/04/08(土) 15:32:30.56 ID:aZrlNxR10.net
やべー

86 ::2023/04/08(土) 15:32:32.18 ID:v/SzbIlv0.net
電通と同じで
下請けの下請けの下請け にやらせているんでしょ
上は おかねがっぽり
公金チューチューで

87 ::2023/04/08(土) 15:33:24.91 ID:ltSpGS8M0.net
>>84
試験運転を滞りなく終わらせるために、そのように組んだ
くらいしか思いつかないw

88 ::2023/04/08(土) 15:33:32.28 ID:xXbFpK8y0.net
2つしかない暗証番号も覚えてないってお前らの脳も不具合あるのか?

89 ::2023/04/08(土) 15:33:48.70 ID:C9KRFY8Z0.net
これ他人名義で悪用されたらどうすんの

90 ::2023/04/08(土) 15:38:15.15 ID:VUkHrqFC0.net
めちゃくちゃすぎる・・・

91 ::2023/04/08(土) 15:40:18.40 ID:e7/lzkFh0.net
富士通はちょっとの負荷でシステムダウンが日常だったが
今でもそうなのか

92 ::2023/04/08(土) 15:40:30.46 ID:icCqyWPe0.net
負荷が掛かると他人のデータが出てくるシステム

93 ::2023/04/08(土) 15:41:40.08 ID:lixcIgIt0.net
>>89
氷河期世代が高校や大学だった1990年代には
他人の個人情報で消費者金融から100万円借りたりできて社会問題化しておりましたね。

94 ::2023/04/08(土) 15:43:32.84 ID:lezZf2/P0.net
負荷がかかってパンクするシステムから、
負荷をなくして次のデータを吐き出すシステムに変更
さすが富士通!

95 ::2023/04/08(土) 15:45:16.58 ID:qMHZPpDK0.net
エフアイピーがまたやらかしたのかと思ったら
今は富士通Japanってのになってんだな
合掌

96 ::2023/04/08(土) 15:46:41.79 ID:rwjkwqhv0.net
作ったやつ氏名公表

97 ::2023/04/08(土) 15:47:24.77 ID:2sFkhTsG0.net
富士通JAPAN っていうのは富士通とまた別会社なのか

98 ::2023/04/08(土) 15:47:25.09 ID:lixcIgIt0.net
>>94
そういえば>>93にある昔の消費者金融のシステムつくってたのが富士通だったよね

99 :パピプペンギンズ(大阪府) [US]:2023/04/08(土) 15:49:16.32 ID:2sFkhTsG0.net
>>17
何がやばいの
実印とセットじゃないと使い道ないと思うけど

100 :ガリガリ君(茸) [US]:2023/04/08(土) 15:49:45.38 ID:xocClzV60.net
canonにしとけ
印刷オブジェクトの扱いすらわかってない会社にやらすな

101 :エキベ?(静岡県) [IT]:2023/04/08(土) 15:50:20.97 ID:V2GHuAAm0.net
相変わらずの富士通クオリティ

102 :怪獣君(大阪府) [IT]:2023/04/08(土) 15:51:00.12 ID:3gJJ3jL80.net
まあ、ドメインに参加したらドメインに入れないクソシステム組んだこともあるしな

103 :はやはや君(兵庫県) [TW]:2023/04/08(土) 15:51:31.29 ID:hA5Rlrdg0.net
FM TOWNS

104 :ミドリちゃん(高知県) [MG]:2023/04/08(土) 15:52:31.06 ID:V6+PbIiQ0.net
関係無いけど保険証としてマイナンバーを提示した時に色々スキミングできるよね?

105 :モバにゃぁ?(熊本県) [NO]:2023/04/08(土) 15:53:35.48 ID:k6/6J/BN0.net
>>87
プログラムの置き換え失敗かな、これは富士通トップ隕石辞任待った無しw

106 :おおもりススム(岩手県) [US]:2023/04/08(土) 15:53:54.01 ID:D51GFTB+0.net
これ全国同じシステムなんでしょ
何でここだけ不具合が出るのか不思議

107 :怪獣君(大阪府) [IT]:2023/04/08(土) 15:54:01.82 ID:3gJJ3jL80.net
>>99
馬鹿なの?

108 :ティーラ(東京都) [BB]:2023/04/08(土) 15:55:20.35 ID:9W0u97eo0.net
大方、オブジェクト思考言語でありがちな参照渡し、参照オブジェクト周りのバグじゃねーの?

109 :ブラッド君(光) [US]:2023/04/08(土) 15:57:00.13 ID:QxUYUTDt0.net
朝鮮に外注プログラムなんじゃね

110 :フクリン(神奈川県) [US]:2023/04/08(土) 15:57:01.29 ID:dwwr6Yzr0.net
デヂタル庁x富士通コラボシステム
・・・ポンコツ杉

111 :タックス君(神奈川県) [US]:2023/04/08(土) 15:57:32.07 ID:t0Z3dB3U0.net
japannだから富士通の下請けで作ってるのはどうせさらに下請けだろ
トラブル報告で負荷が理由って何かかくして誤魔化してるか原因わからない時の報告の予感しかないけど

112 :もー子(静岡県) [DZ]:2023/04/08(土) 15:58:12.16 ID:X34Gp+qh0.net
2万に釣られて作った馬鹿w

113 :アッピー(東京都) [GB]:2023/04/08(土) 15:58:35.42 ID:it/vm3uI0.net
税金中抜きチューチュースキームの結果がこれよ
本当にさぁ

114 :MILMOくん(ジパング) [TW]:2023/04/08(土) 15:58:54.79 ID:iJu+c5530.net
低レベルすぎて草

115 :バンコ(兵庫県) [KZ]:2023/04/08(土) 15:59:45.58 ID:NGCHQeho0.net
>>4
不治痛(病)だからもう無理だろ
アキラメロン

116 :はち(ジパング) [CO]:2023/04/08(土) 16:00:18.18 ID:lixcIgIt0.net
そして富山市のインテックと富山高校卒とみずほ銀行と富士通と消費者金融の組み合わせが最もヤバい

117 :省エネ王子(茸) [US]:2023/04/08(土) 16:01:02.81 ID:rSlap6960.net
中間搾取しすぎなんだろ

118 :バンコ(兵庫県) [KZ]:2023/04/08(土) 16:01:07.21 ID:NGCHQeho0.net
>>35
そんなmarty

119 :カバガラス(SB-iPhone) [US]:2023/04/08(土) 16:01:21.57 ID:+Fu53nb40.net
フジツーサーン!コニチワー!

120 :あかでんジャー(千葉県) [NL]:2023/04/08(土) 16:02:56.02 ID:gFy2trEp0.net
ふーじつですーって工藤静香が歌ってた

121 :ちかまる(千葉県) [US]:2023/04/08(土) 16:03:46.75 ID:YqtEmOtE0.net
こういうのって他社にチェックさせた方が良いだろ
一社だけだとユルユルで使い物にならん

122 :ムパくん(茸) [US]:2023/04/08(土) 16:04:20.09 ID:I/1LW6f+0.net
不治痛はまともに出来ること何かあるの?

123 :はち(東京都) [BR]:2023/04/08(土) 16:06:00.64 ID:O9vJCCnD0.net
それで街金から借りれるかな?

124 :さんてつくん(岐阜県) [US]:2023/04/08(土) 16:06:44.18 ID:u0CgWP940.net
勿論もう同じ様な状況になっても大丈夫なんだろう?

125 :山の手くん(兵庫県) [US]:2023/04/08(土) 16:07:22.82 ID:PdSy1yOW0.net
近々、住民票が必要なんだけど役所に行った方が良さそうね

126 :はち(ジパング) [CO]:2023/04/08(土) 16:08:39.18 ID:lixcIgIt0.net
>>123
今は出来ない。30年前は出来た。

127 :デンちゃん(大阪府) [US]:2023/04/08(土) 16:09:30.52 ID:/OphTBjd0.net
複合機で大量印刷したら、たまに順番がおかしくなるようなものか

128 :マー坊(福岡県) [VN]:2023/04/08(土) 16:10:25.66 ID:pxLOejjE0.net
廃止しろよ、全くダメじゃんほかにどんな不具合起きるかわからないだろこれ。

129 :陣太鼓くん(東京都) [CN]:2023/04/08(土) 16:11:08.83 ID:Dl0CRb5w0.net
FM77AV

130 :マカプゥ(京都府) [IR]:2023/04/08(土) 16:11:55.36 ID:QpbckuVV0.net
ワクチンと同じよ
ちょっと死んでも全員死ぬ訳じゃないよね~?って理論w

131 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [CL]:2023/04/08(土) 16:13:58.39 ID:+/G1qNxC0.net
あ~みずほBKのシステムに絡んでるとこ

132 :ベスティーちゃん(茸) [ES]:2023/04/08(土) 16:14:16.98 ID:TAuHcYWu0.net
やべーなオイ

133 :バンコ(兵庫県) [KZ]:2023/04/08(土) 16:14:32.53 ID:NGCHQeho0.net
>>128
マイナポイント延長されたから急げ!!!

134 :ひょこたん(東京都) [US]:2023/04/08(土) 16:14:34.50 ID:xfR66WnN0.net
また富士通か

135 :あおだまくん(茸) [ニダ]:2023/04/08(土) 16:14:58.59 ID:M8VJig7T0.net
みずほ級の魔界になりそう

136 :ピョンちゃん(静岡県) [US]:2023/04/08(土) 16:36:19.59 ID:Ukk93vFo0.net
富士通のシステムは使えないものが多いね。

137 :パーシちゃん(群馬県) [US]:2023/04/08(土) 16:38:25.78 ID:hpEdVokM0.net
90年代からリストラしまっくた結果が今頃になって出てくるとは

138 :リーモ(神奈川県) [CN]:2023/04/08(土) 16:38:56.24 ID:el8Y8s6x0.net
もともとこんなもんだろて予測できたんだから
カード作った奴らの自業自得

139 :ホッピー(東京都) [JP]:2023/04/08(土) 16:45:04.50 ID:/OphTBjd0.net
現場での限界超えをまったく考慮してないのか
ようやるわ

140 :モノちゃん(東京都) [US]:2023/04/08(土) 16:45:43.29 ID:JP/HqSHg0.net
>>138
みずほ富士通系は預金通帳と現金すら払出しせずに吸い込む実績多数あるんです

141 :801ちゃん(大阪府) [US]:2023/04/08(土) 16:48:52.80 ID:SuxYspGV0.net
ま た 負 痔 痛 か

142 :ハーティ(茸) [GB]:2023/04/08(土) 16:50:54.96 ID:uBMhPM4A0.net
オマケだよ
サービスサービス

143 :ヱビス様(東京都) [BR]:2023/04/08(土) 16:51:22.24 ID:5nRhW80w0.net
富士通だと驚かない不思議

144 :ハーティ(茸) [GB]:2023/04/08(土) 16:52:00.19 ID:uBMhPM4A0.net
>>138
不具合対応でまた予算じゃぶじゃぶ使えるので望むところなのでは

145 :赤太郎(茸) [ニダ]:2023/04/08(土) 17:02:24.49 ID:LphrEH720.net
素人のプログラム作成で最初に間違うところじゃないか

146 :あいピー(岩手県) [KR]:2023/04/08(土) 17:03:57.49 ID:PlDu+CaX0.net
富士ソフトABC?

147 :セントレアフレンズ(神奈川県) [JP]:2023/04/08(土) 17:08:23.22 ID:M/vxcPQA0.net
規定を超えたタイムアウトのテストやっていなかったのか?

148 :セントレアフレンズ(神奈川県) [JP]:2023/04/08(土) 17:25:24.30 ID:M/vxcPQA0.net
ソース見れば即判るレベルのミスでしかもテストもされていなかったということだろうか??

149 :戸越銀次郎(茸) [ニダ]:2023/04/08(土) 17:37:05.38 ID:qw2UHcHZ0.net
通常運転
マイナンバーカードなんてお花畑のアホしか作らんだろ

150 :ルネ(東京都) [JP]:2023/04/08(土) 17:51:28.73 ID:hBSgs1QM0.net
もういっそそれで金とって税収にしたら

151 :ルネ(東京都) [JP]:2023/04/08(土) 17:52:06.86 ID:hBSgs1QM0.net
住民票もガチャになるとは

152 :KANA(SB-iPhone) [RU]:2023/04/08(土) 17:56:51.84 ID:iUIqPDIN0.net
仕方ないよジャパンの技術ではこれが精一杯だよ他人の名前が書かれてても公的な物だから証明には使えるよ気にしなくていい

153 :マックライオン(北海道) [ニダ]:2023/04/08(土) 17:57:11.86 ID:6FWZtaO/0.net
富士通系のNIFTY-Serveの掲示板で他人の投稿を削除できることがあるバグがあったのを思い出した

154 :がすたん(千葉県) [US]:2023/04/08(土) 17:58:16.82 ID:ADlPccrw0.net
神様じゃないからな完璧はないし
富士通だしな

155 :マンナちゃん(千葉県) [US]:2023/04/08(土) 17:59:56.98 ID:IIsPpaQn0.net
>>47
それな

156 :ワラビー(茸) [US]:2023/04/08(土) 18:01:22.69 ID:RgKwJo4j0.net
富士通は東証のシステムでやらかしてたイメージ

157 :ミルミルファミリー(神奈川県) [US]:2023/04/08(土) 18:04:41.91 ID:eAhs3kMU0.net
渡すときに、なんで職員はチェックしてないのかいみふ

158 :ミルミルファミリー(神奈川県) [US]:2023/04/08(土) 18:05:04.65 ID:eAhs3kMU0.net
渡すとき、名前呼ぶだろ、手元の書類みないのかよ?????????

159 :かえ☆たい(神奈川県) [GB]:2023/04/08(土) 18:06:40.23 ID:janWscRU0.net
富士通ならこれで終わりということはない
むしろ、これからが本番

160 :キューピー(東京都) [DE]:2023/04/08(土) 18:08:16.01 ID:BcKnBFNJ0.net
マイナンバーカードに反対してるのはチョンとチョンと一体化している売国左翼だけだから、
マイナンバーカード持ってない奴は、即、逮捕でいいよ

【通名】共産党&サヨクがマイナンバーカードの紐付けに反対する理由がこちらwwwww
http://shop-pre.com/corona01/?p=440963

岸田政権のマイナンバーカードの件は実質的にチョンの通名が通用しなくなるって事なんだから、
在日チョンを永遠に続く地獄に叩き落とした岸田政権は信用できる。
岸田政権が進めてるステマ違法化も韓流潰しだし。なにより岸田政権は憲法改正すると断言しているのだから。
日本人が本気だせばいつでもチョンなんて地獄に叩き落とせるって事。
チョンとチョンと一体化している売国左翼にこの世の全ての地獄を与えながら刑務所にぶちこんでいく日本の政治的な流れはもう永遠に変わらない。

161 :BEATくん(東京都) [DE]:2023/04/08(土) 18:09:13.03 ID:s9I3UGwH0.net
反社に忖度壺の政策
天一国まであと一歩

162 :しんた(光) [ニダ]:2023/04/08(土) 18:16:23.19 ID:akYDIUz20.net
日本企業にIT技術なんてないよ

163 :チップちゃん(茸) [ヌコ]:2023/04/08(土) 18:26:00.17 ID:sfPyGPtp0.net
>>75
日付と通し番号でユニークにするところ通し番号のみで管理してたとか、通し番号が4桁くらいとか

164 :ミミちゃん(茨城県) [ニダ]:2023/04/08(土) 18:26:10.13 ID:+BqKBqNq0.net
マイナンバーカードに健康保険証と公金受取口座を登録したらマイナポータルにログインできなくなったでござる(´・ω・`)

165 :ルーニー・テューンズ(東京都) [ZA]:2023/04/08(土) 18:26:29.83 ID:fFXFQRxY0.net
開発者 「バグは利用者が見つけるもの」

166 :PAO(東京都) [ニダ]:2023/04/08(土) 18:37:03.44 ID:7Ck6hN8D0.net
これが日本の一流企業w

167 :メトポン(ジパング) [JP]:2023/04/08(土) 18:47:28.98 ID:lh+jF9Qe0.net
横浜市だけなのか…

168 :リスモ(東京都) [IT]:2023/04/08(土) 18:55:20.26 ID:Rrn8MSJD0.net
押したのと違うジュースが出てくる自販機かよ

169 :ぎんれいくん(兵庫県) [US]:2023/04/08(土) 19:05:43.40 ID:ChYrHNnf0.net
これ問題になる前にも絶対何度も起きてるだろ
ちゃんと受け取人のログ辿れるんだろうか
印鑑証明なんて反社的なところに流れたらヤベーと思うが

170 :ポコちゃん(北海道) [PL]:2023/04/08(土) 19:08:07.76 ID:WrsyjoeR0.net
デマ太郎
ばかはポイントに騙されて
マイナンバーカードつくる

171 :セントレアフレンズ(神奈川県) [JP]:2023/04/08(土) 19:11:21.92 ID:M/vxcPQA0.net
>3月27日午前11時34分~43分。
で発生19人分

年度末の転出転入で
ちょうど微妙なところで想定を超えてきたのだとすると
それ以上は今回はないと思いたいものだな

172 :ガリ子ちゃん(茸) [US]:2023/04/08(土) 19:11:51.56 ID:ArtXoNqn0.net
安倍晋三首相は3日のIT総合戦略本部(本部長・首相)で、2016年から配る社会保障と税の共通番号(マイナンバー)を利用するための個人カードに関し、20年をメドに健康保険証や金融機関などで使える機能を持たせるよう関係閣僚に検討を指示する。政府は診療や投薬の履歴といった機微に触れる個人の医療情報の扱いなど利用範囲をどこまで拡大するか今秋に方向性を示す。

173 :ことみちゃん(京都府) [ニダ]:2023/04/08(土) 19:12:25.93 ID:oGA0uTwt0.net
印鑑証明アウトでしょ

174 :キリンレモンくん(宮崎県) [US]:2023/04/08(土) 19:19:07.50 ID:6efOzm0H0.net
>30
感謝は壺に

175 :ぶんちゃん(光) [RU]:2023/04/08(土) 19:39:35.28 ID:8ry2CnT80.net
あーあ
もうマイナンバーカードの個人情報が大量流出してたのバレちゃったか

なんでスレ立てるかねえ

176 :ぶんちゃん(光) [RU]:2023/04/08(土) 19:42:49.86 ID:8ry2CnT80.net
>>167
システム開発なんて基本は大手の一社に任せてるだろうし、何社もで作ったらそれこそめちゃくちゃになるし。
1番最初に気付いて仕方なく公にしたのが横浜市ってだけだろうな

177 :ヤキベータ(東京都) [LT]:2023/04/08(土) 19:46:44.35 ID:t8+frKqD0.net
ソーカ学会は不正を繰り返すカ○ト宗教です
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。

178 :ペーパー・ドギー(騒) [US]:2023/04/08(土) 19:48:05.75 ID:XynxkudG0.net
どうすんだこれ
あってはならないこと

179 :だっちくん(埼玉県) [US]:2023/04/08(土) 20:00:02.44 ID:00Yyvn6r0.net
開発上のミスの訳ないだろ、設計段階で分かっているはず。

180 :みったん(東京都) [CN]:2023/04/08(土) 20:00:11.14 ID:TZV9ApvA0.net
富士通は何次下請けまで使ってるんだ?
まさか下請けが中国あたりに外注してねーだろうな

181 :まがたん(東京都) [US]:2023/04/08(土) 20:02:54.75 ID:wD87u1x/0.net
https://i.imgur.com/ouqh5OF.jpg

182 :パピプペンギンズ(大阪府) [US]:2023/04/08(土) 20:03:56.60 ID:2sFkhTsG0.net
>>107
やっぱり何も知らないんだね

183 :だっちくん(埼玉県) [US]:2023/04/08(土) 20:04:15.61 ID:00Yyvn6r0.net
 シングルたすくの、MSDOSで作り直すか、
しっかりスレッド管理が出来るとこに委託しなおせ。

184 :バンコ(兵庫県) [KZ]:2023/04/08(土) 20:04:40.66 ID:NGCHQeho0.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!それよりマイナポイント付与5/31まで延長オマイラ急げ!!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

185 :リョーちゃん(岡山県) [US]:2023/04/08(土) 20:06:22.86 ID:2o4DLbwY0.net
昔GIGAMO使ってたけど簡単に壊れたなそういや

186 :ペコちゃん(香川県) [DE]:2023/04/08(土) 20:07:15.62 ID:g9WwobeF0.net
日本てまともなソフト作れる企業無いんじゃね?

187 :バンコ(兵庫県) [KZ]:2023/04/08(土) 20:11:01.82 ID:NGCHQeho0.net
>>181
BBA「雇用契約書(交通費のみ支給)にサインしてくれたらいつでもお仕事紹介できるわよ。」

188 :ポケモン(埼玉県) [US]:2023/04/08(土) 20:20:18.40 ID:6nR8kLwj0.net
デバッグ作業が終わるまで、マイナンバーカードは作らない方が良いなこれ(´・ω・`)

みんな、βテスター頑張ってー

189 :Pマン(兵庫県) [US]:2023/04/08(土) 20:21:12.90 ID:a8vmkuIb0.net
>>176
デジタル化の対応は自治体に任せてるし名目上でも入札は必ずあるから一社に偏ることはないだろう
まあ同じ会社ならコピペで使い回すだろうから富士通に任せてたところは軒並みアウトだろうな

190 :ごーまる(埼玉県) [US]:2023/04/08(土) 20:32:04.11 ID:ULn82C340.net
ふwwww富士通wwwwwwwwwwwwwwwwwww

191 :ごーまる(埼玉県) [US]:2023/04/08(土) 20:32:41.32 ID:ULn82C340.net
大学新入生にぼったくりゴミノートPC売りつけてる富士通wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

192 :アフラックダック(東京都) [ニダ]:2023/04/08(土) 20:34:30.12 ID:2dpDUXwb0.net
世間よこれが日本の実力だ

193 :エイブルダー(茸) [ニダ]:2023/04/08(土) 20:35:47.20 ID:sqPts2dk0.net
蓮舫さんのが出てくるかも

194 :バブルマン(東京都) [CN]:2023/04/08(土) 20:36:51.03 ID:i3cY9K/70.net
>>99
証明書の印影を元にハンコを作ればいいんじゃね?
知らんけど

195 :にゅーすけ(埼玉県) [US]:2023/04/08(土) 20:37:23.47 ID:sEdAPpx/0.net
なんとなーくコピー機の住民票データの初期化漏れが原因な気がする

196 :バザールでござーる(やわらか銀行) [US]:2023/04/08(土) 20:40:19.48 ID:RZTmP4X30.net
>>1
X マイナンバーカード作ったら2万円貰える
○ マイナンバーカード作成 → 5000ポイント
  健康保険証と一体化申請 → 7500ポイント
  銀行口座と紐づけを申請 → 7500ポイント

しかもポイントでしか振り込まれない
ナニコレ詐欺じゃん!!また朝鮮統一党がやりやがったよ!!

197 :がすたん(東京都) [US]:2023/04/08(土) 20:44:47.42 ID:HhFF0vf+0.net
>>4
社員が働かないから

198 :でんちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/08(土) 20:50:39.31 ID:w8VsvL+V0.net
>>196
受け皿としてのキャッシュレス決済サービスとも自動的に紐付けされる訳だよな

199 :アッピー(群馬県) [JP]:2023/04/08(土) 21:06:58.05 ID:8OGjHGMG0.net
>>4
MACアドレスってアップルに関係あるんですか?って聞いてきた富士通社員いたからなww

200 :めばえちゃん(SB-iPhone) [CA]:2023/04/08(土) 21:08:38.56 ID:GKgobKpS0.net
ネトウヨこれどーすんの?

201 :ポコちゃん(北海道) [PL]:2023/04/08(土) 21:36:35.97 ID:WrsyjoeR0.net
マイナンバーカードの利権
自民党に政治献金(笑)

202 :がすたん(東京都) [US]:2023/04/08(土) 21:37:12.06 ID:HhFF0vf+0.net
>>200
まず服を脱ぎます

203 :プリングルズおじさん(福島県) [GB]:2023/04/08(土) 21:42:10.93 ID:MzU+leoE0.net
そもそもデジタル化なんて言ってるのになぜわざわざ紙に印刷する?
それらの情報が必要な時にマイナンバーカードで照会出来るようにすれば良いだろ?

204 :京ちゃん(東京都) [US]:2023/04/08(土) 21:45:08.85 ID:4pDmY/eY0.net
個人情報の守り方が違うぞwww

205 :リッキーくん(東京都) [ニダ]:2023/04/08(土) 21:46:24.26 ID:RrCHUBbg0.net
流石にあり得ないバグだなぁ
チョンが入り込んでる気がする

206 :セントレアフレンズ(埼玉県) [CN]:2023/04/08(土) 21:49:59.57 ID:+5D8SePe0.net
住民票ガチャで東京タワーの住所を引けたら当たりだな

207 :ひかりちゃん(SB-Android) [US]:2023/04/08(土) 21:58:38.38 ID:XandW3xE0.net
みずほかよ

208 :ガブ、アレキ(大阪府) [CN]:2023/04/08(土) 22:05:04.00 ID:6Jvm0K7x0.net
日本の会社なんて、税金に集って楽して儲けることしか考えてないからなw

209 :やじさんときたさん(ジパング) [CZ]:2023/04/08(土) 22:11:59.51 ID:RShlVaA00.net
営業禁止にしろ

210 :Pマン(ジパング) [US]:2023/04/08(土) 22:25:32.19 ID:rTMWvj8J0.net
素人考えだと数字の照合するだけのプログラムだろと思ってしまうのだがもっと複雑なんだろうな

211 :モジャくん(千葉県) [US]:2023/04/08(土) 22:26:19.65 ID:Ou5qXutW0.net
>>181
ホントこんな状態じゃねーかと思うわ。

212 :(福岡県) [JP]:2023/04/08(土) 22:41:16.47 .net
なっ

だから作らないのが正解なんだよ

213 :チーズくん(埼玉県) [JP]:2023/04/09(日) 00:17:13.29 ID:TBy17bS20.net
悪魔の国😈👁(サタンに支配されサタンミッションを遂行する国)では、家畜人ヤプ-ゴイムナンバ-カ-ド個人情報売買による個人情報流失は完全なる自己責任ですよ、笑

これは、下級公務員も例外ではありませんよ!笑

例外なのはNWO世界支配層とその直系の霞が関高級官僚や国賊売国奴寄生虫税金泥棒工作員世襲政治屋ぐらいですよ、笑

それを了承のうえでよろしくねヾ(゚ー^*)(´・з-)ノ⌒☆😉✨

214 :チーズくん(埼玉県) [JP]:2023/04/09(日) 00:17:23.01 ID:TBy17bS20.net
文明末期の魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園カルト監獄NWO世界統一政府傀儡政府政策から…、猿🐒民総家畜番号授与❗猿🐵体実験ロットナンバー&コロナワクチン接種回数&個猿🐵情報をマイナンバーカードに集約して猿🐒体識別認証systemに紐付け❗すべての猿🐒を5G6G7G🤖AIスマートアジェンダ包囲網で完全監視&管理&遠隔操作せよ❗😥😰🤢🤑😱

獣の刻印なき猿🐒は間引き❗❓殺処分❗❓真の支配者と家畜奴隷だけの究極の二極化新しい共産主義体制がついに始動した❗❗(^o^ゞ♪

レジスタンス猿🐵はただちに隠れ家へ移動せよ❗[GO~to~KAKUREGA~travel💨]

殺されるぞ❗

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

215 :ベストくん(愛知県) [US]:2023/04/09(日) 01:12:23.30 ID:YkWHBtSi0.net
事務処理の基本であるトランザクション管理すらまともにできんのか

216 :もー子(滋賀県) [UY]:2023/04/09(日) 01:14:01.63 ID:uswxTJdC0.net
ガチャかよ

217 :パステル(東京都) [KR]:2023/04/09(日) 01:18:05.77 ID:6e1MaduP0.net
様子見で正解だったわ。

身分証は免許証と国家資格で十分。

218 :マルコメ君(兵庫県) [KZ]:2023/04/09(日) 01:22:14.26 ID:cOltPzKM0.net
ポイント失効するから早くしろよ

219 :キタッピー(東京都) [IE]:2023/04/09(日) 01:27:38.83 ID:YmUfRIjf0.net
やっぱりな という感想しか出ないw

220 :まがたん(東京都) [MY]:2023/04/09(日) 01:29:32.41 ID:yvduuSqY0.net
よく分からないものを無理して使うからよ

が、またここに。犯罪ゴキブリ中国人共のかっこうの餌食だな

221 :おにぎり一家(東京都) [ニダ]:2023/04/09(日) 01:37:23.42 ID:c8R1drcJ0.net
>>84
アトミックなトランザクションとして全部キャンセルして最初からやり直しにしたいところだけど、利用者に最初から手続きさせるわけにもいかないから
印刷処理だけやり直すようにしたらバグった

>完了にならない印刷処理がたまり続けるとかなら分かるんだけど
こうなると困るからタイムアウトを設定するわけで

222 :マルコメ君(兵庫県) [KZ]:2023/04/09(日) 01:39:13.92 ID:cOltPzKM0.net
このスレに一人は絶対書き込むよ↓
「おまえらどうせ取られるような価値もないだろ」

223 :ウッドくん(潮騒の町アイル) [US]:2023/04/09(日) 01:39:47.88 ID:NsiohxDi0.net
何度でも失敗を繰り返す富士通に任せるなよ
富士通は信用ゼロ

224 :マルコメ君(兵庫県) [KZ]:2023/04/09(日) 01:41:58.91 ID:cOltPzKM0.net
でも役所は大手しか仕事回さないよ。
電通が不祥事起こしても仕事がもらえなくなるのは下請けだけwww

225 :梅之輔(福島県) [DK]:2023/04/09(日) 01:42:36.35 ID:uPvAIAd/0.net
>>199
そういう質問が有り得ない為のRFCなはずなんだけど。

226 :ピアッキー(東京都) [CA]:2023/04/09(日) 01:44:02.20 ID:Jo8uU92d0.net
使いにくさからFUJIYUと言ったもんだが、
それどころじゃないな、不治痛だわ

227 :ミミちゃん(神奈川県) [GB]:2023/04/09(日) 01:54:22.50 ID:XZgAEzHq0.net
富士通はお仕置きのため一時締め出すとして
元請けになれそうなのは
NTTデータ
NEC
日立
日本IBM
くらいしかなさそう
うーん、難しい

228 ::2023/04/09(日) 02:13:36.84 ID:Jl5TgYSA0.net
ミスでしたテヘペロで済むかよ
個人情報保護法もへったくれもないなこれでは

229 ::2023/04/09(日) 05:40:19.72 ID:WOqWo45T0.net
まともにデータベースも組めないサル国民

230 :BMK-MEN(神奈川県) [ニダ]:2023/04/09(日) 06:35:42.37 ID:maolaCbP0.net
これってマイナンバーカードに登録してるか、してないか関係なくね?
他人の住民表は誰のでも出るんだろ?
作ってないやつの一人負けやん

231 :きのこ組(東京都) [KR]:2023/04/09(日) 06:49:43.05 ID:gispHa4i0.net
確認してないだけじゃん

232 :きららちゃん(大阪府) [CA]:2023/04/09(日) 06:50:05.30 ID:x2lh8MYQ0.net
ガチャ的要素?

233 :黒あめマン(徳島県) [US]:2023/04/09(日) 07:11:22.93 ID:rHq3Dsw20.net
「カード1枚で便利に発行できる!」システムを造らなければこんなことは起こらなかった。

234 :はやはや君(岩手県) [US]:2023/04/09(日) 07:12:36.12 ID:pbtisXvq0.net
タイムアウトの想定でミスがあったんだろうけど
そもそもコンビニからの端末操作でタイムアウトが発生するかな
何かの意図を持って特殊な操作を行ってタイムアウトさせた可能性もあるんじゃないの

235 :アフラックダック(ポンポン山) [IT]:2023/04/09(日) 07:12:53.20 ID:NpCA69740.net
他人の住民票の有効的な使い道ってある?

236 :京ちゃん(群馬県) [US]:2023/04/09(日) 07:21:00.76 ID:z/rDoiJ/0.net
LINE銀行も富士通に開発委託してたけど開業予定期限内に間に合わなくて韓国企業に変更された
結局韓国企業も開発失敗でLINE銀行の開業とん挫

237 :黒あめマン(徳島県) [US]:2023/04/09(日) 07:27:19.68 ID:rHq3Dsw20.net
>>206
>>216
政治家の住民票が出てくるまで発行するガチャ、とか?

238 :ミルーノ(ジパング) [US]:2023/04/09(日) 07:28:25.94 ID:TbjuIunY0.net
>>236
LINEはそもそも韓国で実際に運用されてるわけだが。

239 :カーネル・サンダース(ジパング) [US]:2023/04/09(日) 07:30:17.38 ID:jiBKmCAb0.net
駆け込み申し込みした人達のデータは雑に入力されてそうな気はするね

240 :回転むてん丸(和歌山県) [ID]:2023/04/09(日) 07:30:20.91 ID:FlFPVZfY0.net
むしろこのまま放置したらどうか?
他人の住民票は便利だから

241 :湘南新宿くん(青森県) [US]:2023/04/09(日) 07:32:51.88 ID:IsABrRFQ0.net
>>230
むしろそうなるように仕込んでたら富士通すげえw

242 :黒あめマン(徳島県) [US]:2023/04/09(日) 07:38:30.81 ID:rHq3Dsw20.net
>>230
カードに登録?
カード発行して、コンビニ発行できるように更に登録があるの?

243 :梅之輔(宮城県) [RU]:2023/04/09(日) 07:41:03.82 ID:db/OzoA/0.net
案に違わず黒幕は河野。

244 :ウッドくん(潮騒の町アイル) [US]:2023/04/09(日) 07:43:00.85 ID:NsiohxDi0.net
悪用する為に態と負荷かけて特定個人でなくともいい自分以外誰かの住民票盗ろうとする業者が出てくるぞ
民間任せでなく国が主導してするべきなのにな

245 :ベイちゃん(神奈川県) [FR]:2023/04/09(日) 08:02:05.71 ID:Z2pLmhR10.net
世界初だろこれ

246 :きのこ組(東京都) [KR]:2023/04/09(日) 08:03:51.23 ID:gispHa4i0.net
他の市は?

247 :ピーちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/09(日) 08:28:46.72 ID:qBWapITs0.net
ポイントで釣られて情報流出か

248 :アンクル窓(茸) [FR]:2023/04/09(日) 08:38:17.51 ID:wv4EXMQr0.net
>>26
そんなん、監視カメラある前提で対策すればいいだけ

249 :ぺーぱくん(北海道) [JP]:2023/04/09(日) 08:42:57.10 ID:Gmfu8gwu0.net
ワロタ
どんなプログラムだよw

250 :サンペくん(神奈川県) [US]:2023/04/09(日) 08:46:17.12 ID:Ocq7bujj0.net
元人事の人が成果主義導入の失敗を暴露した本があった
文系経営者はダメだ

251 :雪ちゃん(福岡県) [FR]:2023/04/09(日) 08:48:53.48 ID:C0jV735D0.net
ゴミみたいなバグだな
ろくにテストもしてないだろ

252 :MOWくん(愛知県) [ニダ]:2023/04/09(日) 08:56:36.58 ID:WrIIv7Dy0.net
住民票ガチャ

253 ::2023/04/09(日) 09:25:40.31 ID:IeB6wkf00.net
エラー無視して作業続けるアプリ納品した奴思い出したわ

254 ::2023/04/09(日) 09:53:10.80 ID:McHkKoC80.net
>>230
勝ち負け関係ないだろ

255 ::2023/04/09(日) 09:55:11.62 ID:/F+NWEZd0.net
よう見とき。ダダ洩れやで。

256 ::2023/04/09(日) 09:59:04.18 ID:wMdEluK80.net
これは新機能か

257 ::2023/04/09(日) 09:59:27.98 ID:NwbOzxks0.net
住民票が必要な世の中を是正しろ
なんで紙で必要やねん
DX逆行やで

258 ::2023/04/09(日) 10:01:09.97 ID:4HDHPNOA0.net
住民票ガチャ草
自分の住民票はSSRかよ

259 ::2023/04/09(日) 10:18:33.48 ID:OYisb2fC0.net
>>249
void *po = null;

260 ::2023/04/09(日) 10:49:07.05 ID:Bg3rbMcS0.net
>>140
これ言うやついるけどATMで 障害があった場合にカードとか取り込むのはみずほとか富士通に限らず安全のための標準仕様なのにな
もし障害が復旧した時にカード 吐き出したら、
その場に持ち主 いなければ誰かに持っていかれるだろうって

261 ::2023/04/09(日) 11:33:09.27 ID:KHOkh4kP0.net
ええ…普通はエラーになったら止まりますよね…

262 ::2023/04/09(日) 11:44:37.19 ID:W+mp0Yud0.net
富士通なら驚かない

263 ::2023/04/09(日) 11:46:28.52 ID:cOltPzKM0.net
>>261
エラー処理のところはプログラムがずさんなのがバレるから通知しないようにしてるんだろw

264 ::2023/04/09(日) 11:57:40.83 ID:cxjrA9d/0.net
実際に開発してるのは低賃金の下請け労働者だろうからな
富士通は営業と中抜きしてるだけ

265 ::2023/04/09(日) 12:01:04.40 ID:EQVvidbQ0.net
クロサギまだやってたらネタに使いそうだな。

266 ::2023/04/09(日) 12:02:47.58 ID:cOltPzKM0.net
続出ってのは一度や二度ではないという意味だろ

267 ::2023/04/09(日) 12:03:57.70 ID:2WJZ+VDO0.net
タッチおじさんとかいう痴漢をオブラートに包んだ言葉

268 ::2023/04/09(日) 12:09:38.69 ID:oqmd4ov20.net
そこらのクリニックが超機密個人情報を大量に処理するんだぞ
毎日漏洩しまくりだし老人はよくものを無くすからマイナンバーカード紛失問題もでてくるだろう
5回位病院でじいさんばあさんが落とした財布を拾ったことがあるわ
日本より行政がはるかにまともなドイツやフランスでもやめたんだから無理に決まってるだろ
今からでも遅くないからやめちまえよクソ政府

269 ::2023/04/09(日) 12:22:42.92 ID:KEwzBzIU0.net
今のところ健康被害は確認されていません

270 ::2023/04/09(日) 12:25:54.61 ID:g/3s5Qrh0.net
運転免許証の住所変更には
住民票が必要だからねぇ。
でもこれで?

誰にでもなれるわな(笑)

271 ::2023/04/09(日) 12:27:30.36 ID:O5Y22wK60.net
>印刷プログラムに「開発上のミス」

いや、絶対あかんがなw

272 ::2023/04/09(日) 12:28:30.07 ID:AMn2Gzg60.net
>>270
特定の人の住民票を狙って取り出せるわけじゃないから誰にでもなれるわけではない

273 ::2023/04/09(日) 12:31:14.34 ID:OMleg3R40.net
富士通は不実です

274 :ドコモン(学校) [ニダ]:2023/04/09(日) 13:21:52.61 ID:WBNasWUo0.net
富士通は懲役4年もしくは罰金200万円か。
ttps://hcm-jinjer.com/blog/jinji/my-number-act_violation/

275 :ユートン(東京都) [US]:2023/04/09(日) 13:25:51.74 ID:Fy5XYNec0.net
うん、分かってた。
だから政府は信じない。

276 :ハーディア(ジパング) [ニダ]:2023/04/09(日) 13:57:04.62 ID:LtnjVjO40.net
なんだ他人のか
自分のが漏れてるわけじゃないから安心だな
他人さんはご愁傷さまだがw

277 :ペコちゃん(静岡県) [DZ]:2023/04/09(日) 14:22:42.98 ID:fxEw9P+E0.net
如何にもな乞食だけでなく金持ってそうなジジババも2万に釣られて作ってたからどうなるか見物だねw

278 :↑この人痴漢です(大阪府) [US]:2023/04/09(日) 14:23:11.59 ID:Bg3rbMcS0.net
>>1
これは横浜市が富士通と個別で作ったシステムなのか
マイナンバーカードがスタートしてもう6年とかになるだろ
なんで今頃こんな障害が出てきたんだって

279 :V V-OYA-G(東京都) [US]:2023/04/09(日) 14:25:28.45 ID:iRgKbfQD0.net
すげーな
ID番号ずらすファミコンのバグ技みたいだな

280 :きのこ組(東京都) [US]:2023/04/09(日) 14:34:43.50 ID:RmvivqSa0.net
これ、東芝の特許庁システムの問題とどっちがクソなん?

281 :たまごっち(神奈川県) [DE]:2023/04/09(日) 15:34:59.40 ID:4IoM4GNM0.net
テストしてないだろこれ
政府から受け取った開発費返せよ

282 :マルコメ君(兵庫県) [KZ]:2023/04/09(日) 15:42:28.05 ID:cOltPzKM0.net
>>281
もう、納品済みなんですう
改修費くれたらお仕事中抜きしますねえ

283 :損保ジャパンダ(宮城県) [CN]:2023/04/09(日) 17:09:12.29 ID:YGzGnMMV0.net
無能ベンダー

284 :たまごっち(神奈川県) [DE]:2023/04/09(日) 17:52:37.52 ID:4IoM4GNM0.net
>>282
PL法知らないのか?
売り逃げなんかできんぞ

285 :みったん(東京都) [JP]:2023/04/09(日) 20:04:51.89 ID:khO4Tq1O0.net
>>276
お前のが漏れてるかも

286 :ペンギンのダグ(愛知県) [ニダ]:2023/04/09(日) 20:06:30.97 ID:wmpsxAYo0.net
まあ富士通だし

287 :だっこちゃん(愛知県) [US]:2023/04/09(日) 20:08:56.73 ID:JJxczoCH0.net
だって富士通だぞ
今回も営業が日本人なだけでシステム部隊外注の中国だろ

288 :健太くん(大阪府) [ニダ]:2023/04/09(日) 21:04:40.78 ID:TC3hJW+g0.net
日本のデジタル化すげぇ!!

289 :にっきーくん(千葉県) [EG]:2023/04/09(日) 21:13:54.99 ID:eHQbhYEM0.net
https://www.fujitsu.com/jp/group/fjj/imagesgig5/topics20230407.pdf

290 :↑この人痴漢です(大阪府) [US]:2023/04/09(日) 21:41:32.10 ID:Bg3rbMcS0.net
>>285
申請したやつのデータが順番狂って他人に交付されただけなのに
申請してないやつのデータが漏れるわけないだろ アホ

291 :みったん(東京都) [JP]:2023/04/09(日) 21:49:49.51 ID:khO4Tq1O0.net
>>290
え?
申請しようがしまいがマイナンバー自体は全員に振られてるんだよ?

292 :キャプテンわん(高知県) [PL]:2023/04/09(日) 22:05:57.34 ID:PfQgQanG0.net
FM7でハイドライドやってたわ

293 :↑この人痴漢です(大阪府) [US]:2023/04/09(日) 22:09:09.62 ID:Bg3rbMcS0.net
>>291
馬鹿だろ
印刷するキューに溜まってる印刷物が印刷する時に入れ違いになってるって話なのに
なんで申請もしてない人の住民票とか印鑑証明を印刷するんだよ

294 :みったん(東京都) [JP]:2023/04/09(日) 22:37:38.51 ID:khO4Tq1O0.net
>>293
データが上書きされる通常起ってはならない事象が起こってるんだが?

295 :黒あめマン(徳島県) [US]:2023/04/09(日) 22:52:14.34 ID:rHq3Dsw20.net
顔写真入りのカード造らなくても、ナンバーがすでに割り振られているんだから、
口座開設時でもマイナンバー入りの住民票を義務付けたらそれでもう紐付けされてるのと同じだからな。

296 :KEN(茸) [US]:2023/04/09(日) 22:56:35.68 ID:UAqYhsHu0.net
日本を凝縮したような話だな

297 :アイニちゃん(東京都) [KR]:2023/04/09(日) 22:57:53.33 ID:/nrgcRPb0.net
セキュリティ突破されたとかならわかるけど
たかがシステムの不具合じゃん
カード作ってない関係ない奴以外は、特に気にしてないよなw

298 ::2023/04/10(月) 01:43:29.55 ID:at7gfLGg0.net
>>280
どっちもクソじゃいかんのか?

299 ::2023/04/10(月) 02:03:22.57 ID:tWBqtl/F0.net
>>280
それって完成したんだっけ?

300 :肉巻きキング(神奈川県) [ニダ]:2023/04/10(月) 17:37:10.87 ID:PKLEhtiv0.net
日本御用企業
三菱重工
富士通

総レス数 300
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200