2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国、ロシアから離れる [448218991]

1 ::2023/04/09(日) 19:07:43.93 ID:gWAmQi040●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
EU(ヨーロッパ連合)に駐在する中国の大使がアメリカメディアのインタビューで「中国とロシアの関係について
誤解がある」と述べました。

 中国の傅聡駐EU大使はニューヨーク・タイムズのインタビューでウクライナ問題を巡り、中国がロシアに武器を
提供していない、また今後も提供しないと強調しました。

 ロシアが一方的に併合したウクライナの領土についても「クリミアとドンバス地方を含め、中国は併合を
認めていない」と従来の立場を改めて表明しました。

 ウクライナ侵攻が始まる3週間前に発表された中ロ共同声明にある「中ロの友情に限界がない」との表現について、
「限界がない」というのは修辞法に過ぎないとして「この表現を持って中ロの関係を故意に誤解する人たちがいる」と主張しました。

 一方、注目されている習近平国家主席とウクライナのゼレンスキー大統領の電話会談の可能性について、習主席の
日程が忙しいとしたうえで「電話会談が行われていないことはウクライナ問題で中国がロシア側に立つことを
意味しない」と述べました。

 インタビューはフランスのマクロン大統領とEUのフォンデアライエン委員長が中国を訪問する前に行われ、
傅大使はヨーロッパに対し、アメリカに追随せずに独自の政策を打ち出すよう促しました。

テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/916025123cc7bcdd532677ef0ad3defbde77daaf

2 ::2023/04/09(日) 19:08:10.79 ID:e0s1t/KV0.net
2Get!

3 ::2023/04/09(日) 19:08:12.65 ID:flP/SaR/0.net
ほんとぉ?
多分誰も信じてないよそれ

4 ::2023/04/09(日) 19:09:29.76 ID:iF900nrr0.net
本当に外交が下手だなぁw

5 ::2023/04/09(日) 19:09:40.65 ID:0e/P5vL/0.net
中国「待ちたまえ、話せばわかる」

6 ::2023/04/09(日) 19:11:30.22 ID:nr1mBEe90.net
来た来た
「誤解」
チョン系が都合悪くなると言い出す奴

7 ::2023/04/09(日) 19:11:32.64 ID:OkoisqL60.net
ウラジオストク周辺は
中国の領土と言ってるからな
ロシアが弱ったら確実に取りに行くだろ

8 ::2023/04/09(日) 19:11:50.85 ID:gmj1SAyo0.net
オリンピック前と当日に、めちゃ話してたやん
その後進攻

9 ::2023/04/09(日) 19:12:50.77 ID:R8mdjsrx0.net
そんな事表向きに言うわけねえわな

10 ::2023/04/09(日) 19:13:09.87 ID:XQLSBqqP0.net
元を流通させといてそんな事言うのかww

11 ::2023/04/09(日) 19:14:57.98 ID:Ldaz2Rhd0.net
いっそのこと開き直れよ
土人国家を金で釣ることでしか信用が得られないんだから

12 ::2023/04/09(日) 19:15:09.91 ID:vmxrFnL90.net
ロシアに騙され続けてる中国がキレない不思議

13 ::2023/04/09(日) 19:16:43.16 ID:ZxN3mvyb0.net
ロシア領切り取りの下準備

14 ::2023/04/09(日) 19:18:09.11 ID:pqTG3hW50.net
>>8
ウクライナ獲るのに2週間掛からないって言ってたのに!!
CIAも同じ分析だって言ってたのに!!

プーチンに騙されたアル!!
次は台湾て約束だったアル!!

15 ::2023/04/09(日) 19:19:17.37 ID:cH6cFSpv0.net
中国共産党員の殆どはロシアと縁切りたいけど、習近平がそうさせてない感じ
確実に毛沢東化してる

16 ::2023/04/09(日) 19:19:41.64 ID:jk+Ii0bC0.net
キンペー『ウラジオストクは返してもらうアル!!』

17 ::2023/04/09(日) 19:19:45.26 ID:CtOScHQP0.net
弱体化したら土地奪う間柄だし西側と戦う時だけ共闘してるただの仲良しではない

18 ::2023/04/09(日) 19:19:59.55 ID:xixjCpkd0.net
>>7
シベリアの都市も中国名付けてるぞw 盗み取る気満々

19 ::2023/04/09(日) 19:20:20.48 ID:ZxN3mvyb0.net
中国によるロシアの属国化進行中

ロシア、人民元が最多の使用通貨に、素晴らしい友情だねっ! [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681028800/

20 ::2023/04/09(日) 19:20:36.59 ID:CCmvbCjO0.net
直接、供給してないだけで第三国を通じて、実費供給してるくせに。

21 ::2023/04/09(日) 19:21:34.39 ID:1ADRgn3a0.net
風向き悪くなったら変な勘違いしないでよねって女々しいなぁ

22 ::2023/04/09(日) 19:22:04.27 ID:pW3sQtNw0.net
だから中国作ったのイギリスとアメリカ(のネオコン)で
ロシア攻撃してるのもそいつらなんだから。
中国使ってロシア潰すことしか考えてない。

23 ::2023/04/09(日) 19:22:53.08 ID:lmgQ7jkh0.net
しゃもじ効果来たな

24 ::2023/04/09(日) 19:22:53.70 ID:pqTG3hW50.net
>>15
アイツら外交なんてそっちのけで
個人的な約束で国を動かしてそうだしね

25 ::2023/04/09(日) 19:23:01.24 ID:iF900nrr0.net
>>14
実際に秋に台湾侵攻の予定だったからなぁ

補給できないとどんな国も負け戦、ってのを嫌というほど見せつけられた中国のショックはデカい

26 ::2023/04/09(日) 19:23:10.63 ID:hYvRVn8v0.net
中国にとって民主国家は敵だから結果的にロシア寄りになるだけで

27 ::2023/04/09(日) 19:23:45.34 ID:Zm0G7S6V0.net
くっついたり離れたり忙しすぎるだろ!

28 ::2023/04/09(日) 19:24:31.85 ID:pzZZnkxU0.net
中国がロシアの侵略を迷惑してるのはマジのよう

29 ::2023/04/09(日) 19:24:40.00 ID:OrdfARwc0.net
元米国務省、ソ連政策担当のPetro政治学教授がバンク・オブ・アメリカの顧客向けカンファレンスで以下の事実を話したら批判殺到し途中で中止にされた

・どのシナリオを想定しても、ウクライナが圧倒的敗者
・EUと米国による工業を捨てて農業にフォーカスしろという政策が、製造業、戦争遂行能力を損なった
・ウクライナの人口の国外流出が続く
・米国は停戦に興味なし、EUのエネ&軍事面での米依存アップでウキウキ

Bank of America cuts short conference after outrage at comments on Ukraine war
https://www.ft.com/content/119a620c-bf47-4b2f-90a7-5473828c8b16

30 ::2023/04/09(日) 19:26:26.48 ID:JAsrVwFw0.net
中国にとってはロシアも獲物だからな

31 ::2023/04/09(日) 19:28:10.24 ID:Ju7NRysy0.net
中国も既にロシアが負ける前提で動いてるんだろうな。武器供与はせず、原油も通常の2倍以上は買ってないしな(インドは無制限で買ってる)
キンペーがモスクワに行った時も、”平和が一番”、”ロシアと中国は友達”、”プーチンさん、次は北京に来てね”って言っただけで何も決まってない
プーチン政権が倒れても、次の政権や体制が民主主義でなければそれでOK。むしろ、そうするしか道はないって考えてると思う

32 ::2023/04/09(日) 19:28:50.70 ID:bs6QYqkh0.net
共産国家は言い切ってなんぼやからね

33 ::2023/04/09(日) 19:32:23.68 ID:SkcYxPKU0.net
こいつら嘘しか言わない

34 ::2023/04/09(日) 19:32:58.25 ID:0VYFboI/0.net
>>25
わりとマジな話ゼレンスキー逃げ出してた世界線なら今頃台湾侵攻してただろな

35 ::2023/04/09(日) 19:33:57.71 ID:anBjLb+70.net
ロシアとは仲良くするが必ずしもプーを応援するわけではないと言えば西側に評価されるだろう

36 ::2023/04/09(日) 19:35:02.66 ID:xixjCpkd0.net
キンペーがモスクワ行っても公式には何にもなかったよな 秘密で何かあっただろうけどさ

37 ::2023/04/09(日) 19:35:36.84 ID:kA5O/RRr0.net
>>19
俺の話したり知ってる限りだけど
ロシア人はチャイニーズ大嫌いだけどな

38 ::2023/04/09(日) 19:36:29.23 ID:yGDGI/7+0.net
パヨク右往左往

39 ::2023/04/09(日) 19:38:20.08 ID:UWc2hicS0.net
からの

40 ::2023/04/09(日) 19:38:42.41 ID:cH6cFSpv0.net
>>25
何で兵站をなめてかかるんだろうね
兵站が行き詰まると根性論で我々神国は!みたいなとち狂った事を言い出して、
インパール作戦の失敗をどこも繰り返す

41 ::2023/04/09(日) 19:38:52.86 ID:0dVeu4EO0.net
>>15
毛沢東はむしろソ連を裏切ってアメリカに接近したけどね
中ソ対立ってやつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E3%82%BD%E5%AF%BE%E7%AB%8B

42 ::2023/04/09(日) 19:39:00.70 ID:ZxN3mvyb0.net
>>37
まぁ基本アジア猿は嫌いでしょ
権利や公正さなんかよりも利己的な行動基準でお互い厚かましいなこいつらという同族嫌悪もあるだろうけど

43 ::2023/04/09(日) 19:40:07.03 ID:knhjuIjk0.net
両方アメリカに睨まれてる時点で無理

44 ::2023/04/09(日) 19:41:14.71 ID:eEtrU+mg0.net
そろそろロシアoutの残地を中国inかな

45 ::2023/04/09(日) 19:44:34.89 ID:HyHxoKWh0.net
大丈夫!中国はロシアをまだまだ利用するから!友達だから!

46 ::2023/04/09(日) 19:46:27.17 ID:5qrvgG5T0.net
合併を認めているのはロシア当事者と日本人の鈴木宗男、鳩山由紀夫、小林興起のみ

47 ::2023/04/09(日) 19:46:43.44 ID:nGuOO8010.net
外国には得意の恫喝は通用しねえんだよ

48 ::2023/04/09(日) 19:48:13.32 ID:dD36dcLN0.net
流石に日本で例えるとミッドウェーで大敗北の後に同盟結ぶバカはいないだろう

49 ::2023/04/09(日) 19:51:39.34 ID:n6FWIQ5h0.net
>>1

型に嵌まったな。
可哀想な近金ちゃん

50 ::2023/04/09(日) 19:53:12.64 ID:J7QcV6cg0.net
武器を提供していない
部品を売ってるだけアル!

51 ::2023/04/09(日) 19:53:40.83 ID:78TiskrI0.net
何の誤解も無いだろ
世界中で正しく認識されてるよ
両国は一蓮托生であり如何なる非道な行いも擁護し合う関係だろ

52 ::2023/04/09(日) 19:54:24.58 ID:Sfomqhxl0.net
中国は今までも嘘ばかりだった。

53 ::2023/04/09(日) 19:54:55.22 ID:yhc6r6Ot0.net
ロシアが一方的に併合したウクライナの領土についても「クリミアとドンバス地方を含め、中国は併合を
認めていない」


プーアノンだんまり

54 ::2023/04/09(日) 20:07:07.12 ID:kA5O/RRr0.net
>>42
カイダンクーはやばい

55 ::2023/04/09(日) 20:07:49.17 ID:f7ke9jVt0.net
損切りタイム

56 ::2023/04/09(日) 20:10:51.73 ID:pdLc2wj50.net
関係ないアルヨ

57 ::2023/04/09(日) 20:10:55.93 ID:b2DBaTN40.net
クリミアとドンバス併合認めてないなんてはっきり言っちゃうんだ
これはちょっと意外だな
ロシアの負けを計算に入れるのは当然だろうけど
もはや勝ちはないというところまで踏み込んできたか
こうなるとロシアは中国の裏からの支援も期待できない

58 ::2023/04/09(日) 20:12:37.66 ID:b5py1aQ00.net
中国とトルコとインドはロシアの味方のはずだったのに何故

59 ::2023/04/09(日) 20:16:44.54 ID:RpeoWynN0.net
ロシアオワタ

60 ::2023/04/09(日) 20:17:20.87 ID:HrQ64i9B0.net
> 「クリミアとドンバス地方を含め、中国は併合を認めていない」

お前が言うなよってロシアも言いたいだろうな

61 ::2023/04/09(日) 20:18:01.34 ID:9pF7NSZq0.net
>>58
トルコはバイラクタルとかウクライナに提供してるしどっちつかずじゃね
インドもロシアに戦争やめろって言ってるから味方ではないかと

62 ::2023/04/09(日) 20:24:05.11 ID:6TOOD1R60.net
中国の発言は全く信用できない

63 ::2023/04/09(日) 20:25:43.61 ID:0xXJyl/S0.net
元々信頼関係で繋がってるわけじゃないし

64 ::2023/04/09(日) 20:26:07.26 ID:C/84CjwA0.net
もうすぐ無くなる国だよ

65 ::2023/04/09(日) 20:35:01.19 ID:SRwknZZ70.net
中国ね台湾の侵攻時にロシアが北から来て中国をアシストすることは無いな、仕返しに中国の要請無視して傍観決め込むだろこれ
ロシアが動くとしたら米中日がボロボロになった戦争末期に中国領土かすめ取りに行く時だろ、それがロシアって国のやり方だ
そん時の日本の消耗具合次第で北海道にも来るかもな
まあロシアって国がその時に五体満足で存在してたらの話だけど

66 ::2023/04/09(日) 20:35:22.69 ID:LaAqVC3H0.net
表では何とでもいえる
テーブルの下では熱い握手を交わしている

67 ::2023/04/09(日) 20:38:46.55 ID:Ow8M8lCT0.net
ヘタレ野郎

68 ::2023/04/09(日) 20:51:11.69 ID:nr1mBEe90.net
>>65
ボコボコにされたロシアと中国が
最後に直接戦争する夢の展開ないかな

69 ::2023/04/09(日) 20:51:25.40 ID:+5I4Ujd20.net
はい更迭

70 ::2023/04/09(日) 20:51:59.19 ID:J1x8o3H80.net
>>68
そして最終的にインドに食われるとかな

71 ::2023/04/09(日) 20:54:54.68 ID:/iVDaad50.net
ホントセコいな
ロシアを完全に支持して世界の敵になれよ

72 ::2023/04/09(日) 20:55:55.69 ID:wXtbmQdy0.net
ロシアによる最大の被害者国は、何と!支那ですからねw
第一次・第二次アヘン戦争(アロー戦争とも言います)で、
支那は、支那領土だった広大な満州と沿海州をロシアに騙し取られて大の大人の癖に泣き寝入り。

満州はその後日露戦争で日本に大敗したロシアが日本に献上。
広大な沿海州は、いまだに騙し盗ったまんまのロシア領なんですね。

日本のバヨク日教組は日清・日露戦争を絶対に教えません。
専守防衛で戦った日本軍が、侵略してきた支那・ロシア軍を返り討ちの完全皆殺しに討ち取ってしまっったんですね。
当たり前なんです、日本人は戦国・島原の乱・幕末の戊辰戦争・西郷さんとの西南戦争等で鍛え抜かれた軍事超大国。

足軽=歩兵戦闘部隊
是が中核戦闘部隊と言う、近代的な無敵軍事超大国だったんですねw

73 ::2023/04/09(日) 21:08:04.31 ID:nr1mBEe90.net
>>70
全部モンゴルになったら笑う

74 ::2023/04/09(日) 21:26:59.20 ID:knhjuIjk0.net
今もチベットウイグル香港台湾を侵略してるじゃんw

75 ::2023/04/09(日) 21:29:21.00 ID:aYAMf9qI0.net
小卒ホモ近平ってやっぱりアホだったんだなw

76 ::2023/04/09(日) 21:30:51.82 ID:PIj0SdKp0.net
ニューヨーク・タイムズ&朝日

なるほど

77 ::2023/04/09(日) 21:31:30.21 ID:OMleg3R40.net
ロシアのやり口を認めてしまうと、モンゴルや北チョンから同民族保護を名目に攻め込まれても
文句を言えなくなる。

78 ::2023/04/09(日) 21:32:12.64 ID:JuEg8Y7+0.net
うーん。これは公明の罠だ(´・ω・`)
地下資源を値引きしようとしてる>>1

79 ::2023/04/09(日) 21:32:14.56 ID:Z5cFa+uh0.net
中国が認めないのにロシア領土だという宗男すごいな

80 ::2023/04/09(日) 21:36:16.04 ID:QSveCXws0.net
ロシア民なめすぎ
日本人やチョンのようにはいかんぞ

81 ::2023/04/09(日) 21:38:33.97 ID:mME2b7H20.net
>>79
露助の中の露助
真の露助

82 ::2023/04/09(日) 21:55:20.36 ID:3JeM7WxA0.net
バスに酔っ払いは乗せないのかw

83 ::2023/04/09(日) 22:14:54.57 ID:bN+AR14u0.net
こいつは、嘘をついている味だぜ!

84 ::2023/04/09(日) 22:17:07.21 ID:bN+AR14u0.net
>>73
モンゴル海軍の勇姿が見れるのか。
胸が熱くなるな!

85 ::2023/04/09(日) 23:00:13.94 ID:ykDFAC3b0.net
いや、こんなのとっくの昔から守備一貫してるやんけ
なんでお前ら大騒ぎしてんの?
あほすぎるだろ

86 ::2023/04/09(日) 23:01:17.43 ID:ykDFAC3b0.net
>>79
中国の方がウイグルとか台湾の問題抱えてるからだよ
鈴木宗男の言ってることもあれはあれで一理ある

87 ::2023/04/09(日) 23:09:20.67 ID:fn1j5cqV0.net
コウモリ外交する図体じゃねえだろ、みっともない

88 ::2023/04/09(日) 23:16:35.16 ID:J1+pJh070.net
そろそろ回収できねぇと踏んできたな
ぷーちゃん手を引くなら今のうちだぞ

89 ::2023/04/10(月) 00:10:57.36 ID:gLGiZYo90.net
自分で首絞めてんな

90 ::2023/04/10(月) 00:14:48.13 ID:ijgahFLy0.net
>>4
1949年建国じゃそんなもんだろ
まだまだ素人国家だ

91 ::2023/04/10(月) 00:25:54.57 ID:0OicYA+20.net
ロシアの国力が弱まれば中央アジアのスタンとか付いてる国々が中国に頼って来そうだもんな

92 ::2023/04/10(月) 00:39:06.47 ID:t/drh+x20.net
騙されてロシア

93 ::2023/04/10(月) 00:45:05.41 ID:KTUwc9Qj0.net
今忙しいからってセールス電話断るときの常套句だぞw

94 ::2023/04/10(月) 00:46:36.55 ID:gBEun+xn0.net
パヨク脱糞中?

95 ::2023/04/10(月) 00:48:02.21 ID:ajrIktq20.net
樺太を中国の固有の領土だと言い始めたからな

96 ::2023/04/10(月) 01:23:37.80 ID:AmR4WaDE0.net
>>4

> 本当に外交が下手だなぁw




ばら撒きジャップwwww

97 ::2023/04/10(月) 01:30:05.13 ID:c65FcBAg0.net
>>96

> >>4
>
> > 本当に外交が下手だなぁw
>
>
>
>
> ばら撒きジャップwwww

ロシア『ロシア兵士の死体ばらまきます』

確かに上手だわw

98 :けんけつちゃん(東京都) [US]:2023/04/10(月) 03:12:51.91 ID:LicQjZyk0.net
>>87
要はアメリカにびびっているからな。
本当はロシアに関わりたくないが、このままロシアに倒れられたら困る。
ロシアを見捨てるか、助けるかは中国最大のジレンマ。

99 :キャプテンわん(東京都) [US]:2023/04/10(月) 04:51:39.67 ID:mkOJn4OL0.net
嘘ですw

100 :名無しさんがお送りします:2023/04/10(月) 07:41:02.12 ID:BJeyL13R1
中国はもう終わりだね

101 :名無しさんがお送りします:2023/04/10(月) 08:11:19.72 ID:lxXAO/4Ar
石油の購入止めてから言ってね
止めたら露は資金不足で戦争終わるので

102 ::2023/04/10(月) 07:28:39.31 ID:WIG2VioN0.net
中国も侵略大好き国家露助の被害者だからな
清時代に散々やられてる
仲が良いというより、西側対策で仕方なく一時的に手を結んでるという方が近いのでは

103 ::2023/04/10(月) 07:41:42.36 ID:HHWREv0C0.net
>>96
国内にバラ撒くエサさえないバカチョン恨島w

104 :レビット君(千葉県) [US]:2023/04/10(月) 18:30:36.97 ID:HoV76wzS0.net
元々敵同士だろ

105 ::2023/04/10(月) 23:17:13.37 ID:lUvC+BgY0.net
中国が裏切ってロシア攻め込んで欲しいわ、そしたらアメリカが突然ロシア支援して中国消耗しまくりそうw

106 ::2023/04/10(月) 23:24:13.79 ID:+Jn65Sud0.net
表面上だけだろ 中国の国境線の4割はロシアと陸続きなんやで

107 ::2023/04/10(月) 23:48:42.90 ID:CErOH/gN0.net
>>3
嘘だよ、中国人は基本嘘つきだから。

108 ::2023/04/10(月) 23:51:11.84 ID:T3/2qo4a0.net
>>1
数少ない共産主義国の仲間なのに協力しないわけないじゃん
立憲民主党が反日辞めます!っていうのと同じレベルだろw

109 ::2023/04/11(火) 03:10:55.67 ID:gjHBqqQZ0.net
>>108
ロシアもう共産主義じゃないぞおじいちゃん

110 ::2023/04/11(火) 04:59:10.47 ID:mepLnAPl0.net
全世界からの中国の嫌われ方が尋常じゃない

111 ::2023/04/11(火) 05:28:41.98 ID:hCfPXHSK0.net
>>108
共産主義仲間じゃなくファシスト仲間やろ

112 ::2023/04/11(火) 15:52:34.96 ID:PMZ/C/+90.net
チャイナチス中国共産党
 の残忍さには限界が無い

113 ::2023/04/11(火) 15:54:37.92 ID:PMZ/C/+90.net
戦後最低最悪最凶の外務大臣
 林 芳正(りん ほうせい)
チャイナチス中国共産党の隠れ工作員で 
 習近平の命令には忠実な犬だ
赤組(中露韓北)のためなら何でもするのが
 売国奴、林 芳正(りん ほうせい)だ!
今回も反日ガチガチ韓国をトコトン優遇して
 韓国人をトコトン付け上がらせた!
売国奴、林 芳正(りん ほうせい)
 を外相にした岸田も同罪だ  
超親韓の岸田政権に日本国民は激怒している
 次の選挙で自民党は大量に落選するぞ!

総レス数 113
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200