2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テスラ、中国・上海で蓄電用バッテリーの量産へ [896590257]

1 :お買い物クマ(愛知県) [JP]:2023/04/09(日) 21:26:37.53 ID:ZIIYvNdq0●.net ?PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
テスラ、上海に大型蓄電システム「メガパック」工場新設へ-新華社
2023年4月9日 19:27 Bloomberg

電気自動車(EV)メーカー、米テスラが中国・上海市に大型蓄電システム「メガパック」の工場を新たに設けると、国営新華社通信が9日伝えた。来年第2四半期の生産開始を予定しているという。

新華社によると、中国を訪れているイーロン・マスク氏率いるテスラは上海での同プロジェクト調印式でメガパック工場の新設を発表した。
上海市にEVを製造するギガファクトリーをすでに設けているテスラは、対中投資を強化することになる。テスラにコメントを求めたが、すぐには返答がなかった。

新華社によれば、新工場は年1万のメガパック、約40ギガワット時(GWh)相当の蓄電分を当初製造する予定で、世界中で販売されるという。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-09/RSUDGSDWX2Q301

2 :なまはげ君(茸) [US]:2023/04/09(日) 21:27:52.28 ID:JuZv1YlS0.net
先に言っておくアルが
発火は仕様アル🔥

3 :バブルマン(大阪府) [ニダ]:2023/04/09(日) 21:30:46.02 ID:nr1mBEe90.net
リチウム枯渇しそう

4 :モアイ(北海道) [US]:2023/04/09(日) 21:32:45.04 ID:RzzaPnNp0.net
まあ高品質にこだわるなら中国でつくるわな

5 :アッキー(長屋) [US]:2023/04/09(日) 21:34:54.53 ID:PlMW49c/0.net
ちょっとぶつかるだけで全損扱い
EVってコスパ悪すぎね?

6 :フジ丸(東京都) [US]:2023/04/09(日) 21:36:21.98 ID:ptMQbg2p0.net
戦争になったら接収されそう

7 :やまじちゃん(光) [US]:2023/04/09(日) 21:39:10.45 ID:VOzQ1z550.net
五毛とか言ってるそばから出し抜かれるんだよ

8 :総理大臣ナゾーラ(大阪府) [BR]:2023/04/09(日) 21:42:11.02 ID:PIj0SdKp0.net
e-fuelをヨーロッパOK出したからな
EVに全振りなくなったし
少ないパイを取り合うし
イーロンも持ち株少ないし
捨てる気だろ

9 :バブルマン(大阪府) [ニダ]:2023/04/09(日) 21:44:21.31 ID:nr1mBEe90.net
これと水素ステーションのどっちが安いんだろうな
数年で交換だろうし

10 :パッソちゃん(東京都) [US]:2023/04/09(日) 21:45:03.21 ID:aaRjNv4M0.net
ドッカーーーン🔥🔥🔥🚙🔥🔥🚛🚛🔥🔥

きたねぇ花火だぜ

11 :とれたてトマトくん(福岡県) [US]:2023/04/09(日) 21:45:25.56 ID:SRYW2zdm0.net
イーロンどんどん墓穴掘ってんじゃん

12 :アッキー(長屋) [US]:2023/04/09(日) 21:53:06.39 ID:PlMW49c/0.net
>>9
電気は充電時間とバッテリー容量が解決しない限り、実用的には最弱だよ

13 :虎々ちゃん(大阪府) [CA]:2023/04/09(日) 21:55:57.82 ID:6XYCJeMB0.net
それより車内を盗撮してたって報道はどうなったんだよ

14 :DJサニー(愛知県) [GB]:2023/04/09(日) 22:03:24.11 ID:ThsxDqMw0.net
上海に工場?
賃金とか大丈夫なんか

15 :陣太鼓くん(栃木県) [US]:2023/04/09(日) 22:17:02.37 ID:yhnnwDmA0.net
>>9
テスラの場合は安全性担保のためバッテリーが車体構造自体にガッチリ組みこまれてて、そもそも交換をあまり考慮してないからクソ高いとか聞いた
そのせいでエアバッグが開くほどの事故やると「バッテリー損傷の恐れあり」つって全損扱いになるとか

16 :いっちゃん(東京都) [US]:2023/04/09(日) 22:18:35.63 ID:mL1oxznc0.net
我々はネズミなのか

17 :ハーディア(大阪府) [US]:2023/04/09(日) 22:18:53.47 ID:kKN1YV0R0.net
テスラバブルは間もなく終了するよ

18 :バブルマン(大阪府) [ニダ]:2023/04/09(日) 22:21:36.05 ID:nr1mBEe90.net
>>15
いやこれ充電ステーション用だろ

19 :星犬ハピとラキ(愛知県) [US]:2023/04/09(日) 22:31:25.59 ID:Lrs90Oow0.net
>>17
ネトウヨがそう言い続けて早2年
中国バブル崩壊も10年以上言い続けていつ頃実現するんだ?w

20 :(アメリカ) [US]:2023/04/09(日) 22:32:57.23 .net
>>14
テスラの工場、申請から1台目の出荷まで一年でこなしたってニュースがあったな。
中国のスピード感はすごいと思うわ

21 :ヒーヒーおばあちゃん(茸) [US]:2023/04/09(日) 22:39:05.14 ID:1z9jBE0V0.net
尻に火がついた感じか

22 :やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [US]:2023/04/09(日) 22:41:09.04 ID:1P6oER+e0.net
これの中身は4680じゃないのかな

23 :おおもりススム(埼玉県) [US]:2023/04/09(日) 22:43:06.95 ID:1qpq9eLc0.net
中国に近づき過ぎると自滅するぞ

24 ::2023/04/09(日) 22:47:27.91 ID:1qpq9eLc0.net
>>19
既に始まっているというのが世界共通認識だぞ

25 ::2023/04/09(日) 22:48:12.69 ID:hoihCrOl0.net
テスラ終わったな。

26 ::2023/04/09(日) 22:49:21.06 ID:TmvxDmkE0.net
売却体勢に入ったか

27 ::2023/04/09(日) 22:49:53.47 ID:pM1LUXWc0.net
こっわ

28 ::2023/04/09(日) 22:50:41.20 ID:kdRQFYGD0.net
>>4
高品質ではなく安さにこだわってるんだろ

29 ::2023/04/09(日) 22:50:43.19 ID:xMzq5pbv0.net
爆発的な加速力が得られるな。

30 ::2023/04/09(日) 22:50:45.06 ID:8I/QndcB0.net
おい売電、コレを許して良いのかよ。

31 ::2023/04/09(日) 22:53:24.47 ID:dNwcgrti0.net
テスラ(株) 売りで!
   ∧_∧
   ( 'ω' )  目の前のボタンを
  (m9 /  押すだけ!
  /  /_つ
  / /\\
 / / / /
(ノ  \)

32 ::2023/04/09(日) 22:56:31.85 ID:Lrs90Oow0.net
>>24
GDP
日本4.941兆ドル vs 中国17.73兆ドル

時価総額
トヨタ29.69兆円 vs テスラ 76.54兆円

それでそれでw

33 ::2023/04/09(日) 23:09:24.78 ID:AeUU92I00.net
>>25
前からだが

34 ::2023/04/09(日) 23:10:23.66 ID:7chiRcDT0.net
アメリカに輸出出来なくなったりして。

35 ::2023/04/09(日) 23:15:03.11 ID:p6ku+d4D0.net
>>18
ピーク発電所の代替が多い。
天然ガスや石炭よりもレスポンスが早くコストも安い。短期間で設置できるのも強み。

だがバックオーダー2年。

36 ::2023/04/10(月) 00:00:37.79 ID:Z1S2UUaI0.net
イーロン終わってしまうん?

37 ::2023/04/10(月) 00:02:18.62 ID:56szZv9g0.net
アップルのティムクックも中国に行ってるよ

38 ::2023/04/10(月) 00:42:13.07 ID:K5NmiKrr0.net
>>37
今月はインドツアーですw

39 ::2023/04/10(月) 00:45:09.81 ID:WAuRo42g0.net
あーあ

40 ::2023/04/10(月) 01:31:03.37 ID:Uf109TC30.net
超巨大爆発待ったなし

41 ::2023/04/10(月) 01:34:57.46 ID:HWAeTikO0.net
おれもなんか凄そうな雰囲気のことを口から出まかせで言って
自分で判断できないアホな投資家が金を突っ込んでくれるというバカビジネスをやりたい。

42 ::2023/04/10(月) 01:42:15.64 ID:dVtMW9UA0.net
>>24
そんな共通認識はねーよアホ
ビジウヨインフルエンサーばっか見るのはいい加減やめなさい

43 ::2023/04/10(月) 03:31:44.25 ID:lWgGMPuM0.net
拝金主義者どもが中国を肥えさせる

44 :ニック(大阪府) [DE]:2023/04/10(月) 06:41:32.30 ID:B1pq8C6V0.net
>>32
踊らされてんな

45 :ケンミン坊や(東京都) [AU]:2023/04/10(月) 06:45:55.34 ID:gf0Phw1k0.net
これでテスラと中国EVは共倒れが決定的になったな

46 :中央くん(大阪府) [US]:2023/04/10(月) 06:53:36.88 ID:AIf/HnWV0.net
中国国内でのバッテリー生産を外国企業に許可したんだ。
ビックリだな。地方政府の新たな収入源の模索かな?

47 :とぶっち(大阪府) [JP]:2023/04/10(月) 07:08:02.15 ID:PMR+FYSO0.net
>>41
やれば?

48 :ソニー坊や(東京都) [IT]:2023/04/10(月) 07:11:38.76 ID:9sgunTuW0.net
品質を犠牲にしてでもコストダウンしたいんでしょ
車でベストエフォートは危険だと俺は思うんだがな

49 :名無しさんがお送りします:2023/04/10(月) 07:39:10.82 ID:BJeyL13R1
>>1
全く必要のない宣伝は止めて

50 :きこりん(SB-Android) [SI]:2023/04/10(月) 07:35:49.44 ID:3573+87W0.net
家電で既に負けたのに車は安泰と考えるお前らに違和感

51 :とぶっち(大阪府) [JP]:2023/04/10(月) 07:48:39.57 ID:PMR+FYSO0.net
>>50
家電と違って車は高級ブランドが売れるから

52 :ニックン(神奈川県) [BR]:2023/04/10(月) 07:54:51.98 ID:zy0oAwIx0.net
ソーラーとかで作った電力を電池で保存すんのはやめとけ
電池が有効なのはせいぜい10kWh程度の小容量に限る
それ以上は逆に非効率&反エコだわ

53 ::2023/04/10(月) 09:38:41.67 ID:nXEq22BJ0.net
安かろう悪かろう爆発するであろう

54 ::2023/04/10(月) 09:44:41.81 ID:/3fVyPhu0.net
夏になればかなりの確立で発火するアルが交換は受け付けるアルのことよ

あと、バッテリーが膨らむのも仕様アルから気にするなアル

55 ::2023/04/10(月) 09:47:11.06 ID:/IDPLUoC0.net
中国に資産を持ったらどんなカネ持ちもカネ惜しさで取り込まれる

56 ::2023/04/10(月) 22:18:21.99 ID:+HY4p/F80.net
なんか郵便局もEVになってたけど、アレはどこのメーカー?

57 ::2023/04/10(月) 22:28:01.04 ID:I3i+/x750.net
そんなんで株価上がるんか

総レス数 57
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200