2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「子どもをもたない幸せ」も感じられてこそ 少子化、専門家の提言 [969416932]

1 :ビタワンくん(茸) [US]:2023/04/10(月) 13:44:14.26 ID:7CZp3EgQ0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
 少子化問題を研究する柴田悠・京都大学教授(社会学)は、「日本を救うには2025年がタイムリミット」と対策の緊急性を訴えています。
3月末に政府が公表した「異次元の少子化対策」の試案にも、有識者として提言した児童手当拡充や学費軽減、保育の定員拡大などが盛り込まれました。

ADVERTISEMENT

 一方で、「子どもをもたない人が幸せを感じる社会こそが、結果的に子どもを産み育てやすい社会になる」とも展望します。詳しく聞きました。

【連載】子どもがいないとダメですか? 「異次元の少子化対策」の陰で
 ――「少子化対策は2025年ごろまでがタイムリミット」と政府に訴えています。政府の試案でも30年代に入るまでを少子化が反転できる「ラストチャンス」としています。なぜでしょうか。

 政府の統計により、25年ごろから20代の人口が急激に減ると見込まれています。

 21年の日本の合計特殊出生率(女性1人が生涯に産むと見込まれる子どもの数)は1・3でしたから、このまま低い状態が続けば、生まれてくる赤ちゃんの数も当然、急減します。

 そうなる前に結婚・育児がしやすい環境を整えなければ、若い人が減り、高齢化率(総人口に占める65歳以上の割合)は4割近くになります。

 働く人が減るので税収は減り、国の財政が悪化します。ロボット化が難しい医療・介護などで人手不足が深刻となり、社会が持続可能でなくなってしまいます。

いかそ

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR464V9VR44UTIL00Q.html

2 :イヨクマン(熊本県) [US]:2023/04/10(月) 13:44:54.50 ID:lTzOfhc90.net
不要不急の贅沢品

3 :ねるね(東京都) [US]:2023/04/10(月) 13:45:44.96 ID:N78h0Map0.net
サドルに精子ぶっかけてそうな笑顔

4 :おれゴリラ(熊本県) [US]:2023/04/10(月) 13:47:43.87 ID:/dXsJjl10.net
asahi.com
やっぱ日本衰退させたいんやろな

5 :ぴよだまり(東京都) [NZ]:2023/04/10(月) 13:48:17.97 ID:ILNQgiby0.net
昔は独身や子無しは白い目で見られてたのにだいぶ変わった

6 :ばっしーくん(東京都) [US]:2023/04/10(月) 13:48:19.37 ID:lZ81equ20.net
独身「たくさん働いて税金を納めて子育て世帯を支えられて幸せ」

既婚「働かずタダで子育てを出来て幸せ」

Win-Win

7 :エコンくん(滋賀県) [US]:2023/04/10(月) 13:48:55.34 ID:ReggEBDT0.net
まさに釈迦の教えだよな
大切なものが増えると心配事も増えて人間はかえって不幸になると

8 :ビバンダム(群馬県) [ヌコ]:2023/04/10(月) 13:49:33.53 ID:MFKtlFc60.net
もう手遅れと言うと増税の口実にならないからね

9 :けいちゃん(東京都) [US]:2023/04/10(月) 13:49:37.61 ID:CYfTKm9B0.net
育児しやすいとかしにくいじゃなくて
結婚そのものが煙たがられてるだろ

10 :一平くん(東京都) [FR]:2023/04/10(月) 13:51:37.51 ID:wFnPraWc0.net
幸せなわけあるかw

11 :ホックン(神奈川県) [US]:2023/04/10(月) 13:52:14.21 ID:piHaRT+c0.net
もうタイムリミット過ぎたと思うけどそれで2025年過ぎたらどうするのさ?

12 :女の子(やわらか銀行) [GB]:2023/04/10(月) 13:52:46.30 ID:FGw5OAZ80.net
子供のために公共施設を整備したり公園を作るのには賛成するしいくらでも金を出す
当たり前の育児費用すらたかろうとするやつには1円もやりたくない
ふるさと納税みたいに自分以外の子供にお金を渡した分は減税とかしてくれたらいいのに

13 :ポケモン(埼玉県) [RU]:2023/04/10(月) 13:54:17.28 ID:J17vfsmG0.net
問題たくさんあるけど子供2人以上を義務化しやいとダメだわ

14 :KEN(山形県) [ニダ]:2023/04/10(月) 13:54:57.09 ID:ZqTJfe9e0.net
子供いらないなら結婚制度に縛られなくてもいいと思うけどなぁ

15 :白戸家一家(ジパング) [ID]:2023/04/10(月) 13:55:19.51 ID:PBIp9B1F0.net
自分も自分の周りもただ老いていくだけの絶望感はやばい

16 :めばえちゃん(東京都) [US]:2023/04/10(月) 13:55:24.88 ID:0pHnaBPp0.net
>>12
子どもの生活費を両親が稼ぐなんて当たり前だよな
でも少子化の時代だから子どもがたくさんいる世帯には褒賞金があってもいいと思う

17 :ペーパー・ドギー(兵庫県) [GB]:2023/04/10(月) 13:55:40.04 ID:k/fDoYvi0.net
らすとちゃんすらすとちゃんすいうのはどうかと

どうあっても2.1以上、できれば3くらいないと増えないのに
1.8程度でゆっくり減るのを少子化解消って目標においてるんじゃなあ

18 :だるまる(東京都) [US]:2023/04/10(月) 13:56:34.01 ID:6fq81GcJ0.net
>>5
ドキュメント72時間でやってたドールマニアの男性も同じようなことを話してたな。
50歳の人だったけど、昔なら隠れてやってた趣味なのに
今はみんな堂々として、「おたく」の趣味じゃなくなったとか。

19 :エコまる(東京都) [US]:2023/04/10(月) 13:57:35.49 ID:F1n92WHz0.net
>>16
10人位産むなら全然増税してもいいんだがな

20 :おぐらのおじさん(光) [US]:2023/04/10(月) 13:58:45.58 ID:Jyu9+75d0.net
>>19
日本の家屋事情じゃ10人なんて無理でしょ

21 :ペーパー・ドギー(兵庫県) [GB]:2023/04/10(月) 13:59:52.55 ID:k/fDoYvi0.net
>>19
今は1~2のやつ優遇したいってんじゃなあ

全体で見ても多数派だから優遇しようにも負担のほうが大きいのに
既婚からも搾取して運営サイドがボロ儲けってものだし

22 :なえポックル(東京都) [US]:2023/04/10(月) 14:00:53.02 ID:e4duYVzf0.net
女って自分のことしか考えない欠陥だよな
こういう言い訳を必死に考えなきゃ生きていけないんだよ

金がないからじゃねえよ
男を選り好みしてきたのが悪いって気づけドアホの臭マンコども
日本の女って、30超えてババアになってから必死に男探してんだぜ?
若い頃は遊びたいとか抜かしてな

23 :ペーパー・ドギー(兵庫県) [GB]:2023/04/10(月) 14:01:18.93 ID:k/fDoYvi0.net
>>20
3人すらキツイ

これを認めないと進展しないけど
政治家官僚はあまり騒ぐ気なさそうだね

娯楽行楽こそ子供10人って世話役いても無理だろ

24 :ぴちょんくん(ジパング) [GB]:2023/04/10(月) 14:01:21.77 ID:Z82oXmVt0.net
この問題をどうにかしないといくら対策しても無理だわな

30代女「イケメンで性格良くても、年収300万円台の男との結婚はありえない」が6割w [565421181]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664110557/


28 ファムシクロビル(埼玉県) [KR][sage] 2022/09/25(日) 22:06:15.44 ID:PB2uxG0T0

まあ、そもそも年収300万の男は結婚願望ないだろw
結婚する気がないから別にその程度の年収で満足してるだけだし

124 ポドフィロトキシン(神奈川県) [US][sage] 2022/09/25(日) 22:30:18.98 ID:nvLOGVF+0


>>28
え?婚活アプリマリッシュにはその層は大量にいるよ?40代飲食、製造、年収200~400で未婚子供が欲しい、共働き希望がウジャウジャいる。


146 ポドフィロトキシン(神奈川県) [US][sage] 2022/09/25(日) 22:36:06.45 ID:nvLOGVF+0

区切り項目で2~400万円だけど実際にマッチングして年収の話題になると大多数が200~280万だよwしかももうすぐ50代だよ?
私の方が15歳も若いのに年収上だよ?話にならないよ、50代の男と結婚するくらいなら独身でいいよw

25 :ナカヤマくん(茸) [ニダ]:2023/04/10(月) 14:01:43.24 ID:MThLYDJp0.net
両親が亡くなって、頼れる人が無くなり初めて結婚すればよかったと後悔した俺55歳

26 :なえポックル(東京都) [US]:2023/04/10(月) 14:05:04.71 ID:e4duYVzf0.net
女ども、男の誘いを何度断った?
男って女に10人20人女に声掛けて、やっと1人付き合えるかどうかなんだぜ
これの異常性に気がつかないか

女の断る理由はなんだと思う?
何となく、が第一位!

いいか、お前が断った数だけ男は傷ついてるんだよ!
ハッキリ理由言えや!クソが!

27 :おれんじーず(茸) [US]:2023/04/10(月) 14:06:34.40 ID:rqclnUJ40.net
歳が理由ではなく、子供が欲しいけど作れない人たちも沢山いることを知って欲しい

28 :けいちゃん(東京都) [US]:2023/04/10(月) 14:06:43.00 ID:CYfTKm9B0.net
>>25
親も家庭もない自由な人生じゃないか
謳歌しなよ

29 :つくばちゃん(東京都) [EU]:2023/04/10(月) 14:12:03.72 ID:JAd0MX1o0.net
産み育てやすい社会が産む社会になるとは限らんからなあ
実質、今の社会で親にとっての子どもって愛玩動物と同ベクトルの価値しかないわけやし
自分の老後の世話をさせる、自分の仕事を手伝わせるといった動機で子どもを作らせる、産んでおかないとまずい社会ないと子どもは増えんやろ
ただし、生まれてくる子どもにとっては大変ってなるけど

30 :なえポックル(東京都) [US]:2023/04/10(月) 14:12:20.39 ID:e4duYVzf0.net
若いうちに結婚すりゃ、まず子供の1人くらいは産むよ

40超えたババアで一人目が欲しい?
もう産むな、産廃のくせに子供欲しいとか偉そうに語るな
子供が可哀想だ

10代でまず男にさっさと唾つけとけ
20代で結婚しろ、子供産め
どうせ40までに2人目3人目が欲しくなるから

これがわかんねえ、男選びたい遊びてえとか抜かす馬鹿クソ女は今すぐ死ね
他人を見下すクソになるだけ
自分のことばかり語る老害になるだけだから

31 :コロちゃん(大阪府) [ニダ]:2023/04/10(月) 14:12:51.69 ID:b0/Wz1IS0.net
今一度クリスマスケーキ理論を浸透させたほうがいいだろ(笑)

32 :TONちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/10(月) 14:13:37.49 ID:J82/kSKu0.net
そのための子無し税だよな
子供がいなくても社会システムの維持に貢献できるという実感がもてる

33 :エコまる(千葉県) [US]:2023/04/10(月) 14:13:37.54 ID:qAH0Vm7z0.net
狂信的なものがある
でも作っちゃった人からしてみれば死にものぐるいなんだろう
なんせ捨てるわけにはいかないし
合法的な手段をとれば
莫大な慰謝料を払わなければいけない
となると幸福アピールをしまくるしかないわけだ。

34 :おぐらのおじさん(光) [US]:2023/04/10(月) 14:14:20.94 ID:Jyu9+75d0.net
>>24
婚活市場の30歳独身女性の希望だろそれ
そんな地獄をスタンダードだと思うことが間違い

35 :まがたん(やわらか銀行) [ニダ]:2023/04/10(月) 14:15:49.06 ID:vGAT7Rj10.net
子供無しって生物として明らかに欠陥だよな

36 :DD坊や(東京都) [ニダ]:2023/04/10(月) 14:18:32.49 ID:rzSZ3VZp0.net
てす

37 :なえポックル(東京都) [US]:2023/04/10(月) 14:20:14.60 ID:e4duYVzf0.net
今の女は良い時代を生きたと思うよ
人権が認められ、好きなことして生きてきたんだろ
昔だったら、そうはいかなかったからな

母ちゃん婆ちゃんに聞いてみなよ
高学歴は要らない、車の免許はとるな、女は黙って男の後ろ歩け
そう言われた時代から今は権利が認められ、随分と良くなったんだよ
そしたら途端に少子化だ

どういう意味だと思う?
女が権利を叫び始めたからだよ
子供の育児よりもアタシの自由を!ってな
今の社会はその結果、その報いだよ

今は望む社会なんだろ?なあ?
女は独身だらけ、コドオバだらけ、低収入だらけ
それこそ望む社会の到来(笑)だよ
良かったな!馬鹿マンコども!

38 :ユートン(静岡県) [JP]:2023/04/10(月) 14:21:11.85 ID:CwYhWzlB0.net
今さら遅くね
今から十数年前にまとめサイトが独身サイコー!ってやり始めたときに止めるべきだったろ
コメント欄でモテないやつらが傷を舐め合うから閲覧数を簡単に稼げてたんだろうけどさ
あれ見て独身の方が良いんだと思った男女多数

39 :ペーパー・ドギー(兵庫県) [GB]:2023/04/10(月) 14:22:14.26 ID:k/fDoYvi0.net
>>38
それより前
70年代くらいからゴミメディアが夫婦の愚痴や浮気不倫の話ばっかりやってる頃がまず第一じゃねえの

40 :ウチケン(兵庫県) [JP]:2023/04/10(月) 14:23:52.24 ID:jTqkSuDb0.net
論点がズレてるな、さすが社会学の先生

41 :ユートン(静岡県) [JP]:2023/04/10(月) 14:24:27.18 ID:CwYhWzlB0.net
>>39
まとめサイトで非婚は加速したと思うよ
実際自分はあれ見て結婚オワコンだと知ったし

42 :BEAR DO(SB-iPhone) [US]:2023/04/10(月) 14:25:49.33 ID:RrYlq/vB0.net
まあ徴兵と似たようなもんだよな
学徒動員より有志募兵のが強い
強制されると嫌がる感情が逆に働いて望まない形で実行しだす
働けっていったら自宅警備員になったように

43 :おぐらのおじさん(光) [US]:2023/04/10(月) 14:26:26.07 ID:Jyu9+75d0.net
>>38
そいつらの阿鼻叫喚がZに届き始めてる
休みの日に外に出てみ近年のロンスカやパンツスタイルが嘘みたいにミニスカ高露出が流行ってる

44 :ニックン(神奈川県) [BR]:2023/04/10(月) 14:27:15.48 ID:zy0oAwIx0.net
>日本を救うには2025年がタイムリミット

少子化は日本を滅ぼす、という考えに凝り固まってるような奴は学者やめろや
人口はむしろ今より少なくしたほうがええんやで

45 :おぐらのおじさん(光) [US]:2023/04/10(月) 14:30:17.86 ID:Jyu9+75d0.net
>>44
未来がどんな状況かも分からんのになんでそんなこと言えるんだよ

46 :なえポックル(東京都) [US]:2023/04/10(月) 14:30:43.73 ID:e4duYVzf0.net
政府は特に何もしねえよ
どうせ金配る以外で、することなんかねえからな
政府が無理やり男と女引き合わせて結婚しろと迫ってやるか?
人権がーって始まるし、話にならんのよ

無理無理!子供増えないって!
必死に不幸自慢でもしとけよコドオバ

今の10代、20代で次の世代が子供産むから
女って10人くらい産める能力はあるんだよ
一定数少なくなったら焦って子供ポコポコ産むよ

今の50代の老後の世話?
知らねえよお前らなんか
老人ホームに入ったら、中国人とかベトナム人のいい加減な奴らに雑に扱われて、さっさと死ぬんじゃねえの?
それでいいだろ、お前は社会の邪魔なんだから
嫌なら必死に健康維持しとけ

47 :バヤ坊(愛知県) [NO]:2023/04/10(月) 14:33:15.25 ID:uHy8kvXE0.net
今は子どもをもたない人が不幸だとでも言うのかな?

48 :ガブ、アレキ(大阪府) [SA]:2023/04/10(月) 14:34:44.16 ID:MJaUs6100.net
子供がいると子供が重課金の餌食となってかわいそう

49 :おぐらのおじさん(光) [US]:2023/04/10(月) 14:34:48.90 ID:Jyu9+75d0.net
>>47
世界共通の人間の普遍的な幸せの1つだしな

50 :アカバスチャン(兵庫県) [US]:2023/04/10(月) 14:34:49.15 ID:0HF1r05/0.net
>>47
こういうのメディアや学者モドキが
確実にステレオタイプ、レッテルありきで動いてるよな

相当どうでもよくなってるのに
まだ結婚前提の社会しか頭にない様子

51 :つくばちゃん(東京都) [EU]:2023/04/10(月) 14:35:56.83 ID:JAd0MX1o0.net
>>26
そんなもんやろ
オスなんて、メスが自分の遺伝子を残しやすいよう優秀な遺伝子と掛け合わせるために存在してるようなもんやし

52 :おおもりススム(茸) [US]:2023/04/10(月) 14:37:26.71 ID:GRFTIWgn0.net
子供をもたない幸せ、じゃなくて
子供をもった幸せがあるんですよアイナメ

53 :セフ美(千葉県) [MX]:2023/04/10(月) 14:37:49.02 ID:Qi73a4OJ0.net
>>1
意味不明よな
どこまで甘やかすんだ
子供のない人への増税と
社会保障の削減しか無かろう

54 :ケズリス(福島県) [US]:2023/04/10(月) 14:38:44.97 ID:YNdGxzrP0.net
今の年配に多い子供に迷惑かけたくないないと言うタイプの発言が少子化に一役かってる
もっと考えて子供作れよ
迷惑かけたくないと言って関わらないなら最初から子供なんて作らないほう後々生きやすい

55 :おぐらのおじさん(光) [US]:2023/04/10(月) 14:39:35.94 ID:Jyu9+75d0.net
>>50
そりゃ普通の人はパートナー見つけるからさ
マジョリティ前提ってのはいたって普通の民主主義の社会だろ

56 :ウチケン(兵庫県) [JP]:2023/04/10(月) 14:40:27.65 ID:jTqkSuDb0.net
京大の連中が少子化楽観論で洗脳してるようだな

57 :アカバスチャン(兵庫県) [US]:2023/04/10(月) 14:44:17.67 ID:0HF1r05/0.net
>>55
3割未婚で増え続ける時代に
普通は見つかるって言っても厳しいよ

生物ってなら半数以上未婚であるのが自然競争だろう

58 :おぐらのおじさん(光) [US]:2023/04/10(月) 14:45:04.00 ID:Jyu9+75d0.net
>>54
馬鹿だよなあ
自分の幸せを一番に行動すればいいのに居もしない子供の心配をするんだもの
子供は子供で勝手になんとかするもんでさ他力本願なヤツが自分が不幸なのを親や社会のせいにしてるからそういう発想しちゃうんだろな

59 :虎々ちゃん(茸) [US]:2023/04/10(月) 14:47:49.72 ID:eyeTRswo0.net
コスパばっかり考えて虚しい人生

60 :おぐらのおじさん(光) [US]:2023/04/10(月) 14:48:25.56 ID:Jyu9+75d0.net
>>57
その3割の中にも出来れば結婚したかったってのが半数以上はいるんじゃないか
どちらにせよ3割もいたらってことにはならんのよ

61 :ニックン(神奈川県) [BR]:2023/04/10(月) 14:51:06.79 ID:zy0oAwIx0.net
>>45
たとえば食糧問題や雇用問題
これらはより深刻化するだろうし、いまより人口を増やして解決する話でもない
むしろ人口が少ないほうが解決しやすい
食糧問題?足りなきゃコオロギ食えばいいじゃんw、というわけにはいかないだろ?

結論として「未来はどうなるかわかんない」ならむしろ人口は増えないほうが安心できる

62 :おぐらのおじさん(光) [US]:2023/04/10(月) 14:53:13.25 ID:Jyu9+75d0.net
>>61
誰が安心すんの?

63 :なえポックル(東京都) [US]:2023/04/10(月) 14:58:26.44 ID:e4duYVzf0.net
>>61
人口減少により、武力問題が発生するけどな

あ、そっか
一撃で効果の出る武器を日本が所有して、いざと言う時使えばいいんだね

それだけの能力のある武器ってなんだろう?
1発ぶちこみゃ都市が簡単に吹き飛ぶほどの能力のある武器って、なんだろー(棒)

64 :Kちゃん(茸) [KR]:2023/04/10(月) 15:01:37.16 ID:nAMWShsv0.net
育てられないなら政府が子供を買い取るようにすればいい
一人100万なら出産費用考えても黒字になるだろうし
と思ったけど働いてるなら産休入ると給与がなくなるから赤字になる可能性あるか
健常な子供なら500万、障害があったら10万でどうや
自分で育てたい人はそのまま育てればいいし

65 :Kちゃん(茸) [KR]:2023/04/10(月) 15:02:17.83 ID:nAMWShsv0.net
これで金策にもなるから子供はガンガン増えるはず

66 :↑この人痴漢です(ジパング) [ニダ]:2023/04/10(月) 15:06:21.58 ID:GFyfTmvo0.net
>>6
子供「給料の半分が国に取られて、消費税もクソ高い国になんで産んだんだよぉ」

67 :ガリ子ちゃん(兵庫県) [EU]:2023/04/10(月) 15:08:07.83 ID:yH0uet/j0.net
無理に増やす必要ある?地球もろとも滅びればいいのに

68 :バンコ(大阪府) [EU]:2023/04/10(月) 15:08:17.20 ID:d8rlYlcx0.net
>>61
実際問題バブルの頃に人が多すぎて世の中うまく回らなくなって
ちょうど世界人口も多すぎなのが問題視されてる頃だったので
国会議員が超党派で人口半分にすることで合意したんだってさ

69 :虎々ちゃん(大阪府) [ニダ]:2023/04/10(月) 15:08:27.78 ID:ho04M//X0.net
>>1
【既婚男性の食事】
https://i.imgur.com/vcv3Usg.jpg
https://i.imgur.com/b1pSfuF.jpg
https://i.imgur.com/xxaJG2D.jpg
https://i.imgur.com/rUohL8U.jpg
https://i.imgur.com/8ktUJTP.jpg
https://i.imgur.com/KxB5xpu.jpg
https://i.imgur.com/DtDisuu.jpg
https://i.imgur.com/NNPU3Kh.jpg
https://i.imgur.com/hITfYAA.jpg


【未婚男性の食事】
https://i.imgur.com/5qCMw6c.jpg
https://i.imgur.com/PxVtnCV.jpg

70 :しんちゃん(茸) [EU]:2023/04/10(月) 15:08:39.58 ID:0yLSWKCc0.net
俺等の親世代だって世間体の為に仕方なく子供作ってただけだし
ジャップに対する少子化の処方箋は同調圧力を効かせる以外にないと思う

71 :虎々ちゃん(大阪府) [ニダ]:2023/04/10(月) 15:09:01.91 ID:ho04M//X0.net
>>1
【素晴らしい人生の多様性】

妄想
https://i.imgur.com/Nx0ogH3.jpg

現実
https://i.imgur.com/ivP7mYi.jpg
https://i.imgur.com/EJsUHQU.jpg
https://i.imgur.com/o91kvwT.jpg
https://i.imgur.com/C60A1FR.jpg
https://i.imgur.com/t59wA10.jpg
https://i.imgur.com/YqrjhdY.jpg

総資産4億の桐谷が子沢山DQNに敗北宣言
https://i.imgur.com/MSIGfEh.jpg

発狂して「小1に宿題はない!」と謎の主張をする世間知らずの負け犬コドオジ
https://i.imgur.com/oCOqU67.jpg

桐谷のツイートが嘘だと言ってどうしても負けを認めたくない惨めな独身w
やはり自分の命以上に大切な物を手に入れてない人間は幼稚である【弱い犬ほどよく吠える】
https://i.imgur.com/1azMLxP.jpg

72 :レインボーファミリー(大阪府) [ニダ]:2023/04/10(月) 15:09:30.85 ID:+1g1Ciu10.net
>>1
【40代独身5人の生き様】
https://news.yahoo.co.jp/articles/18f6a4f40706872a7f7ea3a30f1e07517fc71f78

・1人目は女にふられて女恐怖症
・2人目はパチスロと風族だけやりたい人生
・3人目は趣味に飽きて退屈な人生
・4人目は部屋を汚されたくない潔癖症
・5人目は好きな事をして生きていくがたまに何のために生きてるかわからなくなる

結論:時代や多様性を言い訳にしてるだけで
大した生き方でもなく子沢山DQNの方が人間としての価値は高い

 「いつの時代も」喉が乾いた時に飲む冷たい飲み物は旨い
 「いつの時代も」腹減った時に腹いっぱい食べる大好物の幸福感は高い
 「いつの時代も」寝不足の時に熟睡したらスッキリして家族と一緒に居たら楽しい
 コレらの感覚は昔からず〜〜〜っと変わらず永遠に不滅

73 :トドック(東京都) [AU]:2023/04/10(月) 15:09:48.30 ID:/+SRHxl20.net
>>1
完全に矛盾してないか?

大体さ、「少子化対策しろ」と言っているマスコミが「産めよ増やせよ」と言った政治家を袋叩きにするとか普通にやっているじゃん。

結局のところみんなどうしたいの?
そこが決まらないことには結局いつものようにグダグダになって終わるだけなんじゃないの?

74 :↑この人痴漢です(ジパング) [ニダ]:2023/04/10(月) 15:11:10.81 ID:GFyfTmvo0.net
>>33
昔はロッカーに捨てるとかたまにあったけど、昨今はトイレに捨てるとか用水路に捨てるとかあるからなぁ。死に物狂いになれる人も減ってきてる感じだわ。

75 :ナルナちゃん(日本のどこかに) [US]:2023/04/10(月) 15:12:50.16 ID:vziDCMr30.net
子どもを持たない不幸せをこれでもかと感じさせるくらい
金銭負担させるくらいしないと少子化は食い止められないだろ
不妊の人は不妊治療受けていれば負担なしにすればいい

76 :ココロンちゃん(茸) [NL]:2023/04/10(月) 15:14:31.59 ID:aJiZReKv0.net
金だけでは動かないよ
まぁ今よりは少しマシになるくらいで

77 :なえポックル(東京都) [US]:2023/04/10(月) 15:22:30.84 ID:e4duYVzf0.net
>>73
ほっとけ
どうせ何しても人口は減る

独身女のヒステリックな言い訳聞いていればいいんだよ
独身男は金だけ握りしめ、惨めに朽ちるだけさ

78 :ピースくん(大阪府) [US]:2023/04/10(月) 15:24:33.71 ID:eS0TCrsT0.net
岸田3年後に新生児増えてなかったら責任とって死ねよな。

79 :なえポックル(東京都) [US]:2023/04/10(月) 15:24:35.61 ID:e4duYVzf0.net
>>67
死にたきゃお前一人でさっさと死ね
勝手に滅びてろバカタレ

80 :おぐらのおじさん(光) [US]:2023/04/10(月) 15:27:20.57 ID:Jyu9+75d0.net
>>78
コロナ後三年も猶予なんて優しいね

81 :アイちゃん(光) [CN]:2023/04/10(月) 15:30:07.22 ID:tMDxx91J0.net
>>25
何が自分にとって良かったなんてのは終わって見なきゃ分からないぞ
俺なんて夫婦喧嘩から始まりほぼ無視状態がお互い1週間続いてる
あろうことか子供まで反旗を翻し嫁につきやがった

82 :アイちゃん(光) [CN]:2023/04/10(月) 15:30:59.44 ID:tMDxx91J0.net
なんかむしゃむしゃする

83 :おぐらのおじさん(光) [US]:2023/04/10(月) 15:35:06.39 ID:Jyu9+75d0.net
>>81
一過性の話じゃん
妊娠から出産まで時期や親に孫見せられたことや人間の一番可愛い姿を一番近くで見れたことなんかは無かったことになってんの?

84 :しんた(茸) [CN]:2023/04/10(月) 15:37:00.09 ID:7ZdfnmUR0.net
>>83
それお前の価値観じゃん
結婚しない、子供作らないのはお前と価値観が違うからでは?

85 :↑この人痴漢です(ジパング) [ニダ]:2023/04/10(月) 15:40:31.39 ID:GFyfTmvo0.net
>>58
読めてないね。
子供いる人の話だよ。

86 :名無しさんがお送りします:2023/04/10(月) 19:04:09.36 ID:BJeyL13R1
反出生は要りません

87 ::2023/04/10(月) 15:54:08.25 ID:1fW/mGhU0.net
老人の世話しきれなくて死んでいくんだろ、それでいいのでわ??

88 ::2023/04/10(月) 15:59:10.71 ID:sdGn+8v90.net
>>18
50歳のドール趣味の独身男なんて普通の人からは白い目で見られてるよw
こいつの周りの奴が世間にはこういう変なのもいるって見慣れただけ
決して普通の趣味になったわけじゃない

89 ::2023/04/10(月) 16:17:06.76 ID:hxQspDuS0.net
食物連鎖の生態ピラミッドは、現状、頂点にいる人類が異常に増えてバランスが崩れているのだから、人類が減るのは自然の摂理にかなっているのではないか。

90 ::2023/04/10(月) 16:42:42.10 ID:Gx8pXkcy0.net
知らないだろうけど
みんな老人になります

91 ::2023/04/10(月) 16:51:56.26 ID:wNhqt/xb0.net
人文社会とか文系って人の心に響いてナンボだけど
敢えて無視してるもんな。敢えて。

92 ::2023/04/10(月) 17:18:55.86 ID:xAebuya10.net
3人目欲しいけど、生活費や教育費、親の面倒とか考慮すると無理なんよ。

93 ::2023/04/10(月) 17:24:22.10 ID:qO2cy0SW0.net
けっこう根本的な問題な気がする
地球上に人間がもう一杯であって供給資源の4倍といわれている
世界的にダイエットしていかないと人類的に将来がない

94 ::2023/04/10(月) 17:33:26.59 ID:GahbbIbX0.net
>>92
意外となんとかなる
ほしいなら作るべき

95 ::2023/04/10(月) 17:44:33.21 ID:thW65Rua0.net
>>75
読めてないね
きょう既婚者の間で産まれた子供も独身の可能性が高い

独身を叩くのは
自分の子供を世間と共に叩く事だから

氷河期ザマ~は自分の子供や子供の友達に言ってる事と変わらない

96 ::2023/04/10(月) 17:47:40.55 ID:Eg6twXV90.net
>>95
拗らせすぎて怖い
そらプライベートで選ばれないわけだ

97 ::2023/04/10(月) 17:54:00.78 ID:thW65Rua0.net
>>96
普通の考えだと思うけど
変な事言ってたら謝るよ

実際そうでしょ?
皆婚は無理だし

98 ::2023/04/10(月) 17:55:47.11 ID:3fPSJs440.net
>>95
こりゃ確かにモテないわ

99 ::2023/04/10(月) 17:56:34.17 ID:pF2SDHAR0.net
個性が個性が言い出したころから徐々に

100 ::2023/04/10(月) 17:57:16.59 ID:8c8CVaFx0.net
>>95
きょう既婚者の間で産まれた子供も独身の可能性が高い

これの理由がさっぱり分からん。

101 ::2023/04/10(月) 17:57:35.13 ID:thW65Rua0.net
>>98
別にいいけど
モテても仕方ないでしょ?
不倫するなら別だが
間違いあるなら指摘してね

102 ::2023/04/10(月) 17:57:41.13 ID:spx/x/NW0.net
今でも選択できるけど人口ピラミッドのばらんすは政治で取らないといけない
産まない選択が増えるなら産みたい人にその分産んでもらう必要がある

103 ::2023/04/10(月) 18:04:39.79 ID:YzYYnbjD0.net
お前らみたいに育ったらと思うと…重度のヲタでも良いからニートの穀潰しだけは勘弁

104 ::2023/04/10(月) 18:06:35.27 ID:Gx8pXkcy0.net
>>103
お前らみたいに人を叩いて育つのも勘弁して欲しいけどね
重度の叩きオタク

105 ::2023/04/10(月) 18:07:25.32 ID:ArKMJNbM0.net
2025年までコンドームを違法にしろよ
それで出生率は上がる

106 ::2023/04/10(月) 18:09:08.14 ID:iemaYUtw0.net
政府が少子化対策を言えば言うほど、養殖見たいで気持ち悪くなるだよな。
ああ人質とられて、足元みられて支配されるんだなみたいな。
カルトだからね。

107 ::2023/04/10(月) 18:10:46.27 ID:urxF+nBq0.net
逃れられない死の恐怖を味合わせたくないよ
あとオレ親ガチャランクあったらかなり低いし

108 ::2023/04/10(月) 18:11:26.21 ID:iemaYUtw0.net
この国では幸福になれないから子供作っちゃだめだと思うわ。
世襲とかがいまだに幅を利かせてる社会だから、いずれ滅ぶ。

109 ::2023/04/10(月) 18:15:48.38 ID:Eg6twXV90.net
>>101
モテるってのは人として魅力があるか社会性があるかって話なのよ
それを不倫に結びつけるあたりまともな思考回路をしてるとは思えない
卑屈に過ぎる

110 ::2023/04/10(月) 18:17:44.39 ID:uVQLAakS0.net
独身から税金がっぽりとるしかないね
国に貢献しないで好き勝手やってる代償は払わないと

111 ::2023/04/10(月) 18:19:48.72 ID:YKRiuA8X0.net
>>1
専門家もLGBTの変態や童貞が多いから少子化対策は無理ゲーって言ってますね

112 ::2023/04/10(月) 18:27:43.97 ID:thW65Rua0.net
>>109
独身を叩く人がマトモなの?
よく分からないが
法律は独身を認めてるし
社会性とはなんですか?

113 ::2023/04/10(月) 18:34:46.83 ID:Eg6twXV90.net
>>112
二言目には叩いてると言い出すんだもんなあ
注意やアドバイス受けても攻撃されてると感じてるから人の間で生きにくいんじゃないの

114 ::2023/04/10(月) 18:37:06.56 ID:Eg6twXV90.net
>>112
コピペで悪いけど
「【社交性のある人】は、ポジティブ思考、好奇心旺盛といった特徴があげられます。また自分の知らない価値観を柔軟に受け入れたり、相手の心中を察する能力も高かったりするため、人との付き合い方が上手。対人関係やコミュニケーションがスムーズなため、何をするにも成功の道が近いケースが多いようです。

115 ::2023/04/10(月) 18:38:22.37 ID:thW65Rua0.net
>>113
モテないって叩かれたんじゃないのおれ?>>98

116 ::2023/04/10(月) 18:39:33.79 ID:thW65Rua0.net
>>114
おれもポジティブだよ?

117 ::2023/04/10(月) 18:46:10.76 ID:3CmycppF0.net
岸田「オレたちの奴隷をいっぱい産め!www」

118 ::2023/04/10(月) 18:49:46.17 ID:sdGn+8v90.net
>>110
独身というか小梨から取るべきなんじゃないか
不妊で出来ないのは仕方ないとして子無しを選択した夫婦とか独身からさ

119 ::2023/04/10(月) 18:51:13.89 ID:IXJGSRv60.net
>>100
説明しよう

120 ::2023/04/10(月) 19:01:45.65 ID:UZ4+QEbv0.net
異次元の奴隷化政策

121 ::2023/04/10(月) 19:05:07.60 ID:dMlmiBGY0.net
>>5
だから無理矢理結婚させてただろ
でも今の既婚者がそういうのは良くないっつって強制力なくす努力してきた結果じゃん
バカかよ

122 ::2023/04/10(月) 19:07:18.38 ID:dMlmiBGY0.net
>>20
甘えんな

123 ::2023/04/10(月) 19:08:08.60 ID:dMlmiBGY0.net
>>23
金さえあれば何人でも産むっつってたのに卑怯だなお前

124 :あかりちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/10(月) 20:24:24.70 ID:dMlmiBGY0.net
>>38
既婚子持ちがそれ以上の幸せアピールすれば良かっただけ
なのに既婚者は結婚生活のネガキャンしかしてこなかった
惚気だの逆恨みされない為だの下らない言い訳してまでネガキャン続けた事の方が問題

125 :あかりちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/10(月) 20:34:09.10 ID:dMlmiBGY0.net
>>49
じゃあ多産しろよお前

126 :あかりちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/10(月) 20:35:44.90 ID:dMlmiBGY0.net
>>60
だったら3割未婚でも問題ない様に既婚者が多産すればいいだけ

127 :環状くん(埼玉県) [ニダ]:2023/04/10(月) 20:42:12.39 ID:RBuCFOyk0.net
うちは共働きだから子供いないと殆どお金の心配いらなくなる
それでも子供いた方が幸せだと思う

128 :あかりちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/10(月) 20:44:33.70 ID:dMlmiBGY0.net
>>92
甘えんなゴミ

129 :トラムクン(東京都) [CN]:2023/04/10(月) 20:45:23.69 ID:0ioGs3Us0.net
子供を持たない幸せ?
なんじゃそりゃ?
わけわからん。
あ、学者か
それじゃしょうがない

130 :トラムクン(東京都) [CN]:2023/04/10(月) 20:46:27.94 ID:0ioGs3Us0.net
家族いたほうが楽しいですよ。
金じゃ買えない

131 :名無しさんがお送りします:2023/04/10(月) 22:50:01.27 ID:vcwMmNd61
子供は未来

132 ::2023/04/10(月) 21:29:42.01 ID:YudjSd090.net
育児をしやすい環境だけを整えて、結婚は減っていく
年金充実したら、現役が苦しむのと同じ

133 ::2023/04/10(月) 21:35:14.74 ID:dMlmiBGY0.net
>>132
多産しない既婚者が悪いだけだろそれ

134 ::2023/04/10(月) 21:36:25.58 ID:g9ErVbB80.net
独身は自由で楽しいけど子供いたほうがさらに楽しい

135 ::2023/04/10(月) 21:44:14.90 ID:Eg6twXV90.net
>>134
30代前半にはやりたかったことはだいたいやり尽くしちゃう
まあモノによるけど結婚してからでもできる

136 ::2023/04/10(月) 21:46:30.14 ID:IJvfy1FJ0.net
>>11
本当のタイムリミット
ギリギリのタイムリミット
今後こそ本当のタイムリミット
これがラストチャンス
これが最後のラストチャンス
これが本当のラストチャンス

この先100年はイケる

137 ::2023/04/10(月) 23:20:31.91 ID:gFxBmlcp0.net
結婚して子供できてマイホーム買って…
順調な人生に見えるけどどんどんがんじがらめで逃げ場無くなるよ

138 ::2023/04/10(月) 23:25:17.22 ID:mDMxR87B0.net
https://i.imgur.com/ibLaKQZ.jpg
https://i.imgur.com/D0mO8pm.jpg

139 ::2023/04/10(月) 23:37:32.18 ID:lesu3xvI0.net
職場のずっと不妊治療してたババァが急に私選択子なしだからって言いだして笑ったは
ただの石女なだけじゃねぇか
お前石女だろ子供欲しくてできなかったんだろ?って言ったら泣き出してまた笑ったは
みんなも笑ってた爆笑

140 ::2023/04/11(火) 00:10:04.26 ID:AYRT+y2p0.net
子供を持たない幸せは子供を持った人しかわからないんじゃないかな

141 ::2023/04/11(火) 01:05:41.49 ID:r0jDgSc20.net
子供作ったら途中でやめたくなってもやめられないからなぁ
もっと簡単に捨てられたらいいのにね

142 ::2023/04/11(火) 01:26:51.36 ID:B7+ruWD60.net
>>1
そう
子供を優先する必要はないし
子育てしてる他人を優遇するなど以ての外
子供がいる自分は優遇されて当然と思ってる馬鹿親どもは息を潜めて隅っこに蹲ってろ

143 ::2023/04/11(火) 01:32:09.65 ID:iKcdVRhw0.net
>>140
それ

144 ::2023/04/11(火) 01:40:27.97 ID:ZeVVFowI0.net
>>140
これ

145 ::2023/04/11(火) 06:36:05.30 ID:OHy+gK560.net
>>26
何度も男の誘いを断った事あるけど
距離感がおかしい、俺様、ひとりよがり、一方的に自分の話ばかりする
みたいな人ばかり寄ってくるんや許してくれ
つきあったら苦労するのが目に見えてるなら一人の方がいいわ

146 ::2023/04/11(火) 06:40:10.78 ID:OHy+gK560.net
>>140
重すぎるだろ…

147 ::2023/04/11(火) 07:14:00.24 ID:noQHwJ5i0.net
日本社会では 有名大学に入れる学力ないと惨めな人生になりがち
学力に自信無い親は子供作るべきじゃないかも 資産家の親なら別だが
中流家庭なら一考すべき 

148 ::2023/04/11(火) 07:17:03.36 ID:N3zkWjM80.net
>>140 逆に言えばこんなはずじゃなかったにもなるわけでね リスク管理の問題

149 ::2023/04/11(火) 07:32:44.37 ID:5Dpm604a0.net
大丈夫、このまま何も変わらず衰退一直線
英語、中国語の勉強をしておくのをお勧めする

150 ::2023/04/11(火) 07:36:07.70 ID:5Dpm604a0.net
>>138
諦め切った思考を持った人間が抱く展開
この漫画の展開から抜け出そうと努力も既に出来なくなった日本
間違いなく衰退する
この先🇺🇸、🇨🇳のどちらかに統治してもらうしか生きていく術は無い!

151 ::2023/04/11(火) 07:38:52.63 ID:2Xr7MItR0.net
自分は人生苦しめられた病気あるから、遺伝したら申し訳ないからと子供はいらん選択をしているが、お前らは何なんだ?

152 ::2023/04/11(火) 07:43:04.22 ID:eM1ZL7U10.net
自民党の某議員
https://i.imgur.com/PUmRZBG.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

153 :ヤン坊(光) [ニダ]:2023/04/11(火) 07:47:24.03 ID:qF3EfM100.net
>>147
子供がどう生きるかは子供が決める
そんなことほっといて自分の欲望満たしていかないと惨めな中年期~晩年になるぞ
居もしない子供の心配より自分の心配しろよ

154 :総武ちゃん(光) [TR]:2023/04/11(火) 08:03:21.54 ID:yFLAFbMK0.net
>>153 そうそう子供がいないぶんいろんな事出来るわけだし 人生楽しんだもん勝ちよ

155 :サリーちゃん(愛知県) [MX]:2023/04/11(火) 08:06:43.67 ID:uHkiCyDY0.net
2ch.netにあふれてるゴミ見てたら
こんなゴミ産みたいと思わんやろ女は

156 :総武ちゃん(光) [TR]:2023/04/11(火) 08:08:07.55 ID:yFLAFbMK0.net
ていうか女も結婚して家庭に入らなきゃ生きていけなかった時代とは違うからね単純に 恋愛や結婚の優先度が下がっただけ

157 :プイ(福岡県) [BR]:2023/04/11(火) 08:19:19.76 ID:JrTFIiTe0.net
子供のおらん人生とか考えられんけどな。
わからんのやろな、散歩に行くだけで満ち足りた感覚。

158 :ストーリア星人(ジパング) [US]:2023/04/11(火) 08:23:03.06 ID:sBRQTSjd0.net
もはや手遅れだよ。母親になれる女の数が足りないんだもの。
あとは移民をどこまで入れるかだけだな。移民を確保できるかもあやしいが。

159 :星犬ハピとラキ(茸) [DE]:2023/04/11(火) 08:23:23.46 ID:nGWvP57/0.net
>>157
じゃあ多産しろよ

160 :梅之輔(東京都) [AU]:2023/04/11(火) 08:24:31.62 ID:jsgMC/1V0.net
子供を作らず
自分の金も自分の時間も自分だけのものとして
幸せに生きて
で、誰かが産み育てた子供を養子に欲しがったり?
老後に頼ろうとしたり?

なんだそれ

161 :星犬ハピとラキ(茸) [DE]:2023/04/11(火) 08:25:47.35 ID:nGWvP57/0.net
>>160
独身は結婚しないんじゃなくて出来ない弱者なんだろ?

162 :ストーリア星人(ジパング) [US]:2023/04/11(火) 08:28:02.38 ID:sBRQTSjd0.net
少子化対策は何をやっても無駄

163 :総武ちゃん(光) [TR]:2023/04/11(火) 08:35:34.30 ID:yFLAFbMK0.net
>>160 養子なんていらんし 介護云々も国がボランティア強制してるわけじゃないじゃん
利用者が金は払えば関係は成立してんじゃん
その理屈でいえばずっと国の世話になってる類いの人達はどうすんの?

164 :総武ちゃん(光) [TR]:2023/04/11(火) 08:39:18.85 ID:yFLAFbMK0.net
おれは嫁とインコのいない人生は考えられない 子供? いらん

165 :おたすけケン太(静岡県) [JP]:2023/04/11(火) 08:59:00.07 ID:r0jDgSc20.net
うっかり一度作ったらやめたくても止められないのが問題なんだよ
子供作ってやっぱ合わないと思ったら政府が金を出して引き取れるようにすればいい
子供のいない人生は考えられないとかいるのが幸せっていうやつもいるけど誰だって失敗は嫌なんだよ
だからやっぱ合わなかったって時に簡単に止められるようにすれば気軽に作れるようになるんじゃないか?

166 ::2023/04/11(火) 10:16:33.22 ID:WOSrmu7z0.net
>>154
金あっても時間あっても気力と体力なくなる40台以降も同じこと言ってられるかな

167 ::2023/04/11(火) 10:18:34.73 ID:uHkiCyDY0.net
>>157
うちの犬も散歩してますよ

168 ::2023/04/11(火) 10:22:34.71 ID:EwS1JbRa0.net
ライオンだって子供を噛み殺すしな

169 ::2023/04/11(火) 10:28:13.08 ID:6D4mgGDa0.net
子殺しをする動物はいくつかいます。魚、サルや、ライオンなどの猫科の動物。
魚は、多産し、そして同じく沢山死ぬ、多産戦略をとっているので、
自分の子どもを見分けないものが多く、知らずに共食いをしてしまうパターンが多いです。
サルやライオンなどは、群れという特性上、前のボスの子どもを殺すという子殺し。
子どもがいなくなったメスは発情期に入り、新たなボスの子どもを生みます。
カルガモの場合は、同じ生息場所に子どもの数が過密になると、よその子どもを殺してしまうということと、
自分の子どもであっても、多すぎると殺してしまうことがあります。
http://danshireview.com/archives/2205

知らずに共食いワロタ

170 ::2023/04/11(火) 10:36:19.51 ID:InKwtslG0.net
>>169
共食いは流石に聞かないけど、その他の行動は人間社会でもやっちまう人はいるよなぁ。自子を捨てる・殺す、他子を殺すとかさ。

171 ::2023/04/11(火) 10:51:00.45 ID:HeBSIGfw0.net
>>166 気力は個人により違うし体力は職種によるしみんな同じようなタイミングだろ

172 ::2023/04/11(火) 10:59:52.65 ID:mJfWVG9n0.net
>>171
そう思うじゃん
40ってのはピークアウトした後で自分の人生がほぼ決まってくるタイミング
結婚してなきゃ人生のイベントも親の死別くらいしか起こらず代わり映えの無い日々を迎えることになる
今の身体と脳を基準に未来を考えない方が良いよ

173 ::2023/04/11(火) 12:02:28.20 ID:R/X9pd/D0.net
>>172 だからそれは人によるってのw 単純にこどもいない人はそうであれって思いたいだけだろ

174 ::2023/04/11(火) 13:39:16.78 ID:8231gujU0.net
ペットをもつ幸せ

175 ::2023/04/11(火) 17:55:08.21 ID:b9/IAD/X0.net
>>174 本当にそれ 成長しても裏切らないしな

176 ::2023/04/11(火) 18:19:07.15 ID:LdFhBwEd0.net
>>97
団塊の世代でも孫の居ない方は
多いですからね。

177 ::2023/04/11(火) 19:17:43.98 ID:K2rZrbt90.net
団塊のピークからジュニアのピークで60万人ぐらい減ってるかしね。まだ30過ぎ独身で色目で見られてる頃で見合いも結構多かった時期でそれだからなぁ。

178 ::2023/04/11(火) 19:22:00.95 ID:yZE+AZGT0.net
核家族を有り難かって止めない既婚者が悪いだけ

179 :たぬぷ?店長(広島県) [US]:2023/04/11(火) 22:24:55.35 ID:/sHd/Hpd0.net
小4になった姪がクソ生意気になってきてワガママばかりだし体もでかくなってきて愛くるしさが消えていく
もう全然可愛くないな。もうええわ。会わないようにしよ。
って思ってしまった自分は親になってはいけない人間だと自分で思う

180 :ホッピー(東京都) [CN]:2023/04/11(火) 22:36:11.41 ID:sEYeM6j80.net
家族って良いものですよ。。
子供なんてあっという間に大きくなる。
子供の頃はそれはそれで楽しい。
子供が成長して大人になると、大人同士の会話が出来てまた楽しい。

友人なんかとはまた違うんですよ。

181 :北海道米キャラクター(東京都) [JP]:2023/04/11(火) 22:39:53.57 ID:jXvkW0Jj0.net
>>179
姪でしょー

182 :ホッピー(東京都) [CN]:2023/04/11(火) 22:41:42.03 ID:sEYeM6j80.net
そんなに深くは考えていないけど、自分が死んだ後は家族や子供が自分のことをたまに思い出してくれたらそれで良いと思っている。

他人なんてさ、すぐに忘れちまうんだよ。
あとは、若いうちって自分が歳をとっていったらどうなるかのイメージが無いのかね?
配偶者と死別して、子供いなかったら独居老人だよ。

こればっかりはどうなるかはわからないけど、家族に看取られて死を迎えたい。
一人で孤独死だとちょっと寂しいよね。

183 :光速エスパー(埼玉県) [FI]:2023/04/11(火) 22:43:04.30 ID:lpEJk7oe0.net
>>180
もうこれカルトやな
生まれてくる子供の同意無しにこの世に生まれさせる権利なんて人間にはありません

184 :ナカヤマくん(岐阜県) [US]:2023/04/11(火) 22:43:06.01 ID:6D4mgGDa0.net
うちの父は2ヶ月入院して付添いに疲れてきた母と喧嘩して怒鳴り続けて意識不明になってそれで終わりだったな

185 :ナカヤマくん(岐阜県) [US]:2023/04/11(火) 22:44:44.92 ID:6D4mgGDa0.net
母が病室から出て行ったあとも父は1人で怒鳴り続けていたそうだが
肺炎で怒鳴りつづけて最後は1人で呼吸困難になったんだろうな

186 :ホッピー(東京都) [CN]:2023/04/11(火) 22:45:18.34 ID:sEYeM6j80.net
>>184
まあ、現実はどうなるかわからない

187 :ホッピー(東京都) [CN]:2023/04/11(火) 22:46:31.06 ID:sEYeM6j80.net
>>183
あ。私の文章がわからないんだね。

188 :ホッピー(東京都) [CN]:2023/04/11(火) 22:49:05.18 ID:sEYeM6j80.net
いや理屈抜きで、家族という形態は面白いよ。
子供がいてさ。
パプーとか言ってたかと思ってたら、大きくなってさ。
家族の歴史、思い出。
しみじみ家族って良いもんだなあと思うよ。

189 :うまえもん(徳島県) [US]:2023/04/11(火) 22:57:24.28 ID:YpC/Umo80.net
「勃起不全の幸せ」も感じられてこそ 少子化、専門家の提言

190 :ホッピー(東京都) [CN]:2023/04/11(火) 23:12:12.79 ID:sEYeM6j80.net
人間なんて植物と同じだよ。
なんか果物の実が育って、やがて果物が実を結ぶ。

そんな感じでいいのにさ。

191 ::2023/04/11(火) 23:47:32.69 ID:Nen+XSjD0.net
子供居ない幸せって無いだろ。
無理矢理正当化してるだけ

192 ::2023/04/12(水) 00:15:19.97 ID:RYLvmEmv0.net
日本の未来より自分の老後のほうが大事だしな

193 ::2023/04/12(水) 00:17:41.62 ID:qpJc0w8x0.net
親ガチャ、反出生主義…若者たちは「人生のネタバレ」に絶望している
https://gendai.media/articles/-/87455

194 ::2023/04/12(水) 00:18:25.30 ID:3oiPuiyf0.net
子供作るなんて親のエゴでしかない

195 ::2023/04/12(水) 01:04:17.94 ID:il6lk5tL0.net
>>192
そういう政治をしてきた結果が今の日本の有様やね。沢山子供作って自分達の老後を安泰にした戦争世代やその恩恵に預かった団塊世代までだったな、この国は。

196 :星ベソママ(茸) [US]:2023/04/12(水) 07:22:11.92 ID:en7vLp+20.net
老後の安心安全のためにみんなが最低二人ずつ子供を産まないといけないのにね

197 :黒あめマン(光) [GB]:2023/04/12(水) 07:59:13.77 ID:nOevSQvL0.net
>>194
子を持つのは親のエゴであるべきなのよ
親というか人間として幸せを追求するのが人生だぞ

198 :サン太郎(茸) [ニダ]:2023/04/12(水) 08:22:50.65 ID:ZjulMi7N0.net
>>197
子供が主役で親は引退すべきって意見の既婚者だらけだろ

199 :キビチー(光) [CN]:2023/04/12(水) 08:39:03.27 ID:IHE37OZf0.net
>>198
他人を幸せにしたいなら自分が幸せじゃないと
子供がいるから幸せって自分を騙すのではなく必ず息抜きや趣味は必要
勘違いして自分を縛ったり無駄に責任感じちゃうから重荷になっておかしくなるのよ
もっも言えばその勘違いこそが子を持ったら人生終わりと思わせて反出生主義に染まり終身未婚を産み出してるんだな

200 ::2023/04/12(水) 12:44:17.02 ID:qVo+KQ210.net
生まれたくなかったのに子どもなんて産めるかよ

201 :トラッピー(神奈川県) [JP]:2023/04/12(水) 23:16:17.15 ID:MtGZTQJ60.net
そもそも「少子化」なんて減少は無い
tps://i.imgur.com/MiXOIQF.jpg
tps://i.imgur.com/asmS90u.png

202 ::2023/04/13(木) 10:11:20.37 ID:vv4UFxr90.net
人口分布を見れば50年後までの増減が予想できる
そして労働人口の半減は社会の破綻を意味する

総レス数 202
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200